【国際】「中国の肉類食品の安全レベルは絶えず向上している」at NEWSPLUS
【国際】「中国の肉類食品の安全レベルは絶えず向上している」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/09/17 16:19:14 gLb/3wpv0
マイナスからあがったところで安全じゃねーよわろた

3:名無しさん@八周年
07/09/17 16:19:23 iBb+AS6v0
今の安全レベルは最低レベルだから、ゴキブリホイホイ置いただけでも向上になるんじゃね

4:名無しさん@八周年
07/09/17 16:19:23 SqBc/F340
これって自分が言うもんなのか?

5:名無しさん@八周年
07/09/17 16:19:24 4+PE6E/b0
ナイス・ジョーク

6:名無しさん@八周年
07/09/17 16:19:38 DKGx8CeK0
はいはい

7:名無しさん@八周年
07/09/17 16:19:48 0GwWbVEp0
↓お前らがコンビニで買い食いしてる食品はこうやって作ってる

■ケミカルクッキング

果汁0%!なのにオレンジジュース 激安赤身ステーキを高級ステーキに!
なんちゃってマツタケ 醤油調味料を作ろう ツヤツヤなお米のたき方
URLリンク(www.nicovideo.jp)

8:名無しさん@八周年
07/09/17 16:20:04 8bLsjgUn0

ボツリヌス菌入りハム

9:名無しさん@八周年
07/09/17 16:20:29 fwk63VQN0
じゃあお前食ってみろよ!!!

10:名無しさん@八周年
07/09/17 16:21:29 seBId+eq0
>全体として上昇の勢いにあり、

上昇するだけの余地があるという現実

11:名無しさん@八周年
07/09/17 16:21:35 4BW7dM8y0
絶対シナ畜生の農林省の食堂には自国産なんかないんだぜ。

12:名無しさん@八周年
07/09/17 16:21:47 VFWt3zcg0
ナイスジョーク

13:名無しさん@八周年
07/09/17 16:22:16 FSj4CtTk0
銀行金利並みのパーセンテージ上がったところで意味はないんじゃ

14:名無しさん@八周年
07/09/17 16:23:05 nNN0WC6v0
>中国の肉類食品の安全レベルは絶えず向上している

きっと間違ってはいないんじゃないか?

今まで放射性物質並だったのが農薬並になったのならそれは向上したといっても過言ではない

15:名無しさん@八周年
07/09/17 16:23:06 Sf4myEoH0
日本政府が許可した工場しか輸出できないじゃんw



16:名無しさん@八周年
07/09/17 16:23:17 IuMzv8Cy0
中華とだけは関わりたくないものだ・・・

17:名無しさん@八周年
07/09/17 16:24:20 qEQWyEi/0
下降してるだろ

18:名無しさん@八周年
07/09/17 16:24:24 4dLHiKhfO
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)


この調査結果でも安全なのかねー?

19:名無しさん@八周年
07/09/17 16:24:45 lUOkFZDt0
90%も安全なのが中国製品

20:名無しさん@八周年
07/09/17 16:24:51 cPSeBqNI0
良いからスーダン政府に圧力かけろよ。w

21:名無しさん@八周年
07/09/17 16:25:04 EHGoISXEO BE:376501627-2BP(0)
>>18 激グロ注意

22:名無しさん@八周年
07/09/17 16:25:07 HFAtJOJK0
>>1
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


23:名無しさん@八周年
07/09/17 16:25:27 EKzhb+740
他の国はもっとすごい勢いで向上してるから、相対的には下降している。

24:名無しさん@八周年
07/09/17 16:25:44 gywr5iV+0
食物連鎖で濃縮された重金属で
絶えずパワーアップしてるものなwww

25:名無しさん@八周年
07/09/17 16:25:58 Gei8nVyE0
これ以上下がる余地が無いだけのくせに。

26:名無しさん@八周年
07/09/17 16:26:56 YTS9i5Go0
100点満点のテストで 3点が7点に上がったところで赤点であることに変わりは無い。

27:名無しさん@八周年
07/09/17 16:27:07 75QFfF0m0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    またまたご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

28:名無しさん@八周年
07/09/17 16:28:00 1Cme0mqj0
先進国でもできない事をやったのか?

29:名無しさん@八周年
07/09/17 16:28:06 F+OZQbAV0
中国の信頼レベルは絶えず低下している気がする

30:名無しさん@八周年
07/09/17 16:28:18 qljY1ypN0
>>1
技術の問題じゃなくモラルと文化の問題だと・・・

31:名無しさん@八周年
07/09/17 16:28:22 gi8J45pZ0
これ以上下がりようのない状況でなにをおっしゃる

32:名無しさん@八周年
07/09/17 16:29:07 OIrAZZwQ0
>>18
キンタマって金色じゃないんだな

33:名無しさん@八周年
07/09/17 16:29:16 jFxvHBw0O
>>26
向上はしてるわなww

34:名無しさん@八周年
07/09/17 16:30:37 1vg5GBkmO
肉類品質向上って人肉、犬肉じゃないだろな?

35:名無しさん@八周年
07/09/17 16:30:51 +PmKo7AHO
「中国の家畜は多少の毒物では死なない安心設計!」
「年々足や羽が増えていてとってもお得!」

36:名無しさん@八周年
07/09/17 16:30:59 eumTVQ+R0
DNA検査はしてはいけません。

37:名無しさん@八周年
07/09/17 16:31:03 ewKlDrEu0
ヒクソンが最強とは思わないけど
あの技術は見る価値がある

38:名無しさん@八周年
07/09/17 16:31:28 GbfiAmn20
>絶えず向上している
ここだけでアメリカンジョークの台詞に聞こえる

39:名無しさん@八周年
07/09/17 16:31:44 Lczm2Jmn0
じゃあ、中国国内だけで消費してください^^;

40:名無しさん@八周年
07/09/17 16:32:11 JZSVRbfP0
>>1
安全レベルは絶えず向上してのねwww

つまりまだ安心レベルな安全ではなく
途上なのねwwwwww

41:名無しさん@八周年
07/09/17 16:33:00 JqF6KZJx0
>絶えず向上している
スタート地点がどこだったのかが気になる

42:名無しさん@八周年
07/09/17 16:33:03 Nwk6kj8K0
>>1
捏造スレ、乙。

43:名無しさん@八周年
07/09/17 16:33:29 gcgdTeBQO
ねえ、これ>>18なんなの?誰か教えて

44:名無しさん@八周年
07/09/17 16:33:55 H2sYnbyl0
実のところそんな昔と変わってねーんだろ?

45:名無しさん@八周年
07/09/17 16:33:56 4JVOqu020
まあ、遙か下の方から、ちびっとあがっても絶えず向上していることになるな。


46:名無しさん@八周年
07/09/17 16:34:27 GBu/jk6N0
>>26
分かりやすい例えだが、中国製品の質は、
100点満点のテストで、白紙だったのが、ようやく解答者の名前
が書けるようになった程度。
点数以前だったりする。



47:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/09/17 16:34:36 NJ6w9F6q0
下がってたら大問題だろうがwwww

48:茶 ◆PiyoPiyo5A
07/09/17 16:35:25 53XkHHCl0
        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ   要は人肉を使わなくなったって事かょ・・・
      (`彡 __,xノ゙ヽ
      /  l      ヽ  
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


49:名無しさん@八周年
07/09/17 16:35:29 1bAJ+E9u0
>>18
ええい、気色の悪いものを。後ろに彼女がいたんだぞ!?


50:名無しさん@八周年
07/09/17 16:35:36 jF04c00t0
>「中国の肉類食品の安全レベルは絶えず向上している」

 オレはようやく登り始めたばかりだからな、
 この果てしなく長い中国坂をよ・・・    【蜜柑】

51:名無しさん@八周年
07/09/17 16:35:55 jWbq9Txc0
>>18
なるほどなるほどー

52:名無しさん@八周年
07/09/17 16:36:32 PckOEELC0
>>50
男坂キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!

53:名無しさん@八周年
07/09/17 16:37:07 gcgdTeBQO
ねえこれって、自分でやってるんじゃないよね?>>18
なんか手の肌質と体の肌質が同じ気がするけど、そんなわけないよね…

54:名無しさん@八周年
07/09/17 16:37:17 5IcDBfDB0
即死→ひとくちで泡はいて死亡→たべると苦しんで死亡


55:名無しさん@八周年
07/09/17 16:38:15 A9UmLmWB0
絶えず向上しているのはレベルが低いからか

56:名無しさん@八周年
07/09/17 16:39:59 mjvOWaWp0
絶えず上がってるのはハードルの高さの方じゃないのか

57:名無しさん@八周年
07/09/17 16:41:49 UIsCnGA3O
国同様発展途上

58:名無しさん@八周年
07/09/17 16:41:51 I2NJLaIG0
テレビで毎日 「中国野菜は旨い。 日本と違い、大自然の恩恵を受けまくり!」 って連呼するだろうな

で、テレビ脳の間で中国野菜が大人気! → 多くのテレビ脳が重金属や毒素に犯され死亡ってなればいいのに・・・・

59:名無しさん@八周年
07/09/17 16:42:13 yOsEGRuUO
あれじゃね、最初は触っただけで皮膚がピリピリするレベルだったんじゃね?
まぁ、口に入れるにはまだまだ時間がかかりそうだな
中国ガンガレ

60:名無しさん@八周年
07/09/17 16:43:38 GBu/jk6N0
>>54
ますます喰えん・・・

61: ◆SCHearTCPU
07/09/17 16:44:31 UXlSeKvl0
>>42
お前ここは初めてか?力抜けよ。

62:名無しさん@八周年
07/09/17 16:45:43 GVVMkYN5O
そりゃもう下がるレベルにないからな
松屋にはいかない継続中

63:名無しさん@八周年
07/09/17 16:45:51 8JcMLm9Q0
かなり低いレベルへの漸近線と見た

64:名無しさん@八周年
07/09/17 16:46:54 7e3H51/z0

根本的な問題は、
安全レベルが多少向上しても、安全意識がないこと。

しかも、当局はそれを無視し、
表面的な改善に終始してること。

65:名無しさん@八周年
07/09/17 16:46:58 sORnGzM60
嘘乙

66:名無しさん@八周年
07/09/17 16:49:50 T7IphdKg0
山:日本人はどうかしてるね。中国の調理法をも知らずに、頭から中国食材は危険だと決めてかかる
栗:まったくだわ。私も中国に行って初めて知ったことだらけ。こんなに素晴らしい大地の恵みが中国にあるなんて。
  大体、本当に中国の食べ物が危険なら10億人も人口が増えるわけ無いのに
山:中国の豊かな大地と、安全な食物が10億人の胃袋を支えてるんだ。

67:名無しさん@八周年
07/09/17 16:49:51 /dwOjE6s0
これ以上悪くなりようがないだけ。

68:名無しさん@八周年
07/09/17 16:50:21 w+k+YSDBO
向上する余地があるほどもともとのレベルが低かったってことか

69:名無しさん@八周年
07/09/17 16:51:16 MgD3KUovO
中国の肉類食品の安全(を偽装する)レベルは日々向上している。


70:名無しさん@八周年
07/09/17 16:51:28 8ZK71kqI0
まあ、マイナスからゼロに向かっていっても向上だわなw

71:名無しさん@八周年
07/09/17 16:51:34 bnaRx/K00
「中国産食品の安全レベルは絶えず向上している」
          ↓
「しかし内容が伴っているかどうかは別問題だ」


72:名無しさん@八周年
07/09/17 16:53:59 dO4FASWy0
>>1 アンケート合格率はより高いレベルにある

アンケート合格率って何?

73:名無しさん@八周年
07/09/17 16:54:06 GBu/jk6N0
牛飯比較

吉野家:米国産屑牛肉使用;牛の飼料;鶏糞に蜂蜜を掛けたものなど;危険だが美味い
松 屋:中国産牛肉使用;牛の飼料不明;BSE不明;危険で味は普通
すき家:豪州産牛肉使用;安全な飼料;BSEなし;安全性高いが味は今一
神戸ランプ亭:豪州産牛肉使用;とにかく知名度が低すぎ

74:名無しさん@八周年
07/09/17 16:54:08 NReNJ82U0
ただし普通の国の100分の1のスピードです、だろ

75:名無しさん@八周年
07/09/17 16:55:42 z3AaP0qM0
松屋、「牛めし」販売を13日から再開 中国産肉を使用

 牛丼チェーン大手の松屋フーズは13日午前11時から、全国約640店で「牛めし」の販売を再開する。米国産牛肉の禁
輸に伴う牛丼販売停止後、期間・数量限定で販売したことはあるが、今回は期間を限定しない本格的な「復活」。価格は並盛
り390円で、販売停止前より100円高い。

 大手チェーンでは初めて中国産牛肉を使う。中国産牛肉は生肉での輸入が禁止されているが、山東省や河北省で穀物肥育し
た牛肉を現地で加熱処理後に冷凍して輸入。中国産を8割ほど使い、国産牛や豪州産とブレンドして調理するという。

 松屋は今期、既存店売上高が前年を10%前後割り込む月が続いており、牛丼の販売再開で巻き返しを図る。米国産牛肉の
輸入が再開されても、米国産と併用しながら段階的に切り替えていくことを検討している。

 「すき家」を運営するゼンショーは9月中旬から豪州産牛肉を使った牛丼の販売を再開した。一方、最大手の吉野家デ
ィー・アンド・シーは「当面、米国産以外の牛肉で牛丼を提供するつもりは全くない」(安部修仁社長)という。

URLリンク(www.asahi.com)


76:名無しさん@八周年
07/09/17 16:57:14 a0YaDuGa0

毒物→劇物



77:名無しさん@八周年
07/09/17 16:57:15 Lb/JKbNxO
オージーが不味いとか言ってる奴は味覚障害者

78:名無しさん@八周年
07/09/17 16:58:51 mjvOWaWp0
えー中国産使うのー?>すき家

ゼンショー株手放そうかなぁ・・・

79:名無しさん@八周年
07/09/17 17:00:08 oU6OYQiz0
生ゴミからダンボールに向上したアル!

80:名無しさん@八周年
07/09/17 17:00:26 a0YaDuGa0
>>72
舌がピリピリする人が100人→98人に減ったアル。

81:名無しさん@八周年
07/09/17 17:00:38 z3AaP0qM0
中国産の豚肉輸入を禁止、感染症の危険性を警告

 国際獣疫事務局(OIE)は、四川省における豚連鎖球菌感染症の流行について中国から正式に報告を受けた。
報告によると感染豚は640頭に上り、8月7日正午現在で感染による死亡者数は39人に上っている

URLリンク(www.hotnam.com)


82:名無しさん@八周年
07/09/17 17:01:10 GBu/jk6N0
>>78
二年以上前から中国産ですよ。
お陰で、いくら腹が減っていても、松屋は完璧にスルー対象です。

83:78
07/09/17 17:03:00 mjvOWaWp0
中国産使うのは松屋か。素で読み間違った。

ごめんよゼンショー、株は手放さずに塩漬けにしておくよ。

84:名無しさん@八周年
07/09/17 17:03:47 lmyJbMjN0
えーと…

85:名無しさん@八周年
07/09/17 17:04:31 eumTVQ+R0
松屋ってカレーも危ないの?

86:名無しさん@八周年
07/09/17 17:04:37 NubtQaPCO
もはやジョークにしか聞こえねぇ

87:名無しさん@八周年
07/09/17 17:05:30 lwhLfxmD0
中国の専門家は、「中国の肉類食品の安全レベルは絶えず
向上している」と述べました。

中国の専門家は
中国の専門家は
中国の専門家は
中国の専門家は
中国の専門家は

88:名無しさん@八周年
07/09/17 17:06:38 GBu/jk6N0
>>85

>>75の2004年10月の記事を読んで、自分で判断汁。
企業の姿勢を見る限り、安全だと云い切る自信なし。

89:名無しさん@八周年
07/09/17 17:07:39 CZN9Qdpt0
ものごと最低なら後はあがるしか無いよねー

90:名無しさん@八周年
07/09/17 17:07:40 djp84OP5O
つまりアレか
(-@∀@) なぁにかえって免疫力が付く

91:名無しさん@八周年
07/09/17 17:09:08 gtuHzKjH0
安全性が向上してるってのは、安全じゃない状態にある人しかいわない発言。


92:名無しさん@八周年
07/09/17 17:09:17 s0kj6vGh0
おいおい。松屋を馬鹿にすんじゃねえぞ。
中国産の牛めしと北米産の牛めし2通り出してんだよ
アメリカのは40円だっけか高い。

でも、間違えて出したらと思うと俺もスルーだな。
昔は味噌汁に釣られてよく行ってたけど味噌汁の具も中国産かな?

行かない。

93:名無しさん@八周年
07/09/17 17:09:23 aBSImemzO
う・そ・つ・き

94:名無しさん@八周年
07/09/17 17:11:31 eumTVQ+R0
>>88
ありがとう、よく食べてたんだけど考えてみるわ

95:名無しさん@八周年
07/09/17 17:11:57 jpsTjI6V0
元のレベルが低いと上げるのは簡単だが
ある程度のレベルにあるものを、よりいっそう上げるのは大変だ、

って言う、ためになるお話でした

96:名無しさん@八周年
07/09/17 17:13:03 NSvdaOgZ0

絶えず向上しているということは
頻繁に問題が見つかっていると意味なんですが
共産中国人は言葉の意味が良くわからない
馬鹿揃いですか?

97:名無しさん@八周年
07/09/17 17:13:30 lg50uTDM0
十分な品質になってから言ってください

98:名無しさん@八周年
07/09/17 17:13:54 GBu/jk6N0
>>92
調べたら本当だな。米国カナダ産のが有って40円高いのか。
済まんかった。
何れにせよ松屋はスルーするけどな。俺は米国産も信用しとらんのでな。

99:名無しさん@八周年
07/09/17 17:16:03 XhKvwwsA0

スレリンク(occult板)

中国の恐ろしい真実です レス18を見てください
凄まじいリンチ動画です また1,8も観て下さい

100:名無しさん@八周年
07/09/17 17:16:42 5IcDBfDB0
松屋って、中国からオージーに変えたんじゃないの?
まあ、あんまくわないけど
一撃死レベルの食い物(ラーメンだっけ?喉の薬だっけ?)があるかぎり
食わん

101:名無しさん@八周年
07/09/17 17:16:46 mjvOWaWp0
>>96
今までは見付けられなかった問題点に気づけるようになりました
ってことなんだからそりゃあ誇るよ、連中なら間違いなく

102:名無しさん@八周年
07/09/17 17:17:49 IIOeVshd0
人肉おいしいあるよ!ポコペン


103:名無しさん@八周年
07/09/17 17:19:02 oU6OYQiz0
なあに、かえって中国人の免疫力が向上しただけ

104:こきんたま国家主席
07/09/17 17:19:03 FIwXwM2P0
2008年、「チャンコロオリンピック」を応援します!!


105:名無しさん@八周年
07/09/17 17:19:46 XhKvwwsA0

スレリンク(occult板)

中国の恐ろしい真実です レス18を見てください
凄まじいリンチ動画です また1,8も観て下さい

スレリンク(occult板)

中国の恐ろしい真実です レス18を見てください
凄まじいリンチ動画です また1,8も観て下さい

スレリンク(occult板)

中国の恐ろしい真実です レス18を見てください
凄まじいリンチ動画です また1,8も観て下さい

106:名無しさん@八周年
07/09/17 17:19:57 4W4aJc660
もう来年には安全レベルは1200%を越える勢いだw
基準が不明では意味ねーよ

107:名無しさん@八周年
07/09/17 17:20:40 JjN5ZcNN0
底辺から考え、天井から考えてもまだまだ下すぎる。

108:名無しさん@八周年
07/09/17 17:27:02 cr/I6JP20
上がりしろを埋めてからにしろ

109:名無しさん@八周年
07/09/17 17:28:34 DVxOKKpHO
つまり未だに安全基準値に達していないと‥

110:名無しさん@八周年
07/09/17 17:30:52 CCC11QySO
13億人のやる事に目が届く訳がない。
1/10の日本ですらそうなのに。

111:名無しさん@八周年
07/09/17 17:31:35 cbJzSSyT0
>>73
あきらかに吉野家よりすき家のほうがうまいだろ
あほか

112:名無しさん@八周年
07/09/17 17:32:44 KY39h90c0
偏差値を30から40に上げるのは容易だけど、
65から70に上げるのは難しいみたいな

113:名無しさん@八周年
07/09/17 17:53:11 U5M9cnQ20

「人口一人当たりの数量では世界平均に比べると少ない」とか

こういう小学生並の言い訳を恥ずかしくもなく言えるところが中国

114:名無しさん@八周年
07/09/17 17:54:53 GBu/jk6N0
>>111
人間、長く食べた物を美味しく感じるんだよ。

個人的には
自家製牛丼>>>>>>>>吉野家>すき屋≒ランプ亭>>>松屋ぐらいの
認識だが、友人には吉野家>>>>>すき屋程度の認識の奴が多いんだよ。

115:名無しさん@八周年
07/09/17 17:55:03 zEHgzh7G0
中国産止めますか、それとも人間止めますか。

116:名無しさん@八周年
07/09/17 17:55:59 3LNZsBXP0
本年度最優秀ジョーク賞にノミネート

117:名無しさん@八周年
07/09/17 17:57:53 8RHaWqylO
いやつまり当分危険だから買うなって話だよな?

118:名無しさん@八周年
07/09/17 17:58:01 3z0qacJ70
>>73
吉野家の牛丼が美味いとか、お前味覚障害じゃね?

119:名無しさん@八周年
07/09/17 17:58:01 ilmOykCS0
絶えず向上か!?

すごいな!

よくそんな安全レベルの物食って死に絶えてないな!

120:名無しさん@八周年
07/09/17 17:58:37 w2wwyZ/C0

ねずみのくず肉を整形して売ってるんだってなw

121:名無しさん@八周年
07/09/17 18:01:09 Jh92BVUF0
>>111
えーっ
吉野家のほうがうまいだろ。
舌バカ?それともアメリカ人?

122:名無しさん@八周年
07/09/17 18:01:31 ZvdOf4mG0
水と空気は10年前の方がきれいだったよーな気がする。

123:名無しさん@八周年
07/09/17 18:02:36 S8TQRHJi0
なんつうか、そもそも安全なものだろ。それがより安全になるとか意味が分からん

124:名無しさん@八周年
07/09/17 18:03:03 bqJl/JajO
こねこねこね…

125:名無しさん@八周年
07/09/17 18:03:27 DcuYadit0
安全に他国を攻撃するってことか?

確かに毒物食わせて相手を弱らせるってのは
ミサイルとか地雷とか爆弾使うより合法で効果的な侵略行為だよなwww

126:名無しさん@八周年
07/09/17 18:04:20 oaEDWCmM0
こりゃますます低下してるな。

127:名無しさん@八周年
07/09/17 18:05:00 w2wwyZ/C0
>>125
超限戦

超限戦は1999年に中国空軍大佐の喬良、王湘穂の共著『超限戦』において提唱された戦争の形態についての概念である。現代では従来の軍事的な手段だけでなく、あらゆる非軍事的な手段を有機的に連携させて最大限の効果を得る戦争形態をいう。

128:名無しさん@八周年
07/09/17 18:05:05 3EKUZBUj0
中国の専門家(笑)

129:名無しさん@八周年
07/09/17 18:06:53 C+3ASPKvO
身内が身内の垂れ流す毒肉を見て
「絶えず向上している」
説得力ゼロ(笑)

130:名無しさん@八周年
07/09/17 18:08:22 M7aE/MUC0
ちょーww
肉の安全性って、普通切って分けるだけだろ

何で加工前提w

131:名無しさん@八周年
07/09/17 18:08:26 WZRUxOTCO
絶えず向上してこのザマだから
どうしようもないな。

ドラえもんの地図のやつで、地球の裏側に持って行きたい。

132:名無しさん@八周年
07/09/17 18:09:15 IB/qZL/V0
いまだに三大疫病やら、口蹄疫が万円しているような低レベル畜産業
しかないところの肉なんざ、誰が買うかよww

向上している?

ボーダーラインにすら達していない現状で1,2レベルあがったところで
それが安全レベルがどうこう言えるんですか?とんだ馬鹿げた国ですね。
自画自賛しかしないような国の製品は徹底的に排除。

133:名無しさん@八周年
07/09/17 18:12:19 NQ6QcJhf0
すき屋は牛丼より豚丼の方がうまい。
ついでに言うとカレー牛あいがけの牛はしょっぱくて食えない。

134:名無しさん@八周年
07/09/17 18:19:40 lYPpZygs0
仮に、問題が改善されたとして、
短期間に改善できるような問題が、なんで今まで横行して来たんだ?
海外で大騒ぎにならないと、改善されない生産者の意識が怖いよ。


135:名無しさん@八周年
07/09/17 18:19:59 Mu7Cz2fV0
もともとのレベルが低いんだろうなw

136:名無しさん@八周年
07/09/17 18:21:42 TRn3HfdS0
安全基準の800倍の毒性が350倍まで減りましたってか?

137:名無しさん@八周年
07/09/17 18:22:35 BoIOfCMB0
 手前みそ 誰が検証するんだ
うそこくんじゃない


138:名無しさん@八周年
07/09/17 18:27:22 oaEDWCmM0
いつもの白髪三千畳のノリで、
Volvicが危険ってところまで安全性上げてくれ。

139:名無しさん@八周年
07/09/17 18:28:18 RvkdCKrQO
(原子レベルで)絶えず向上している

140:名無しさん@八周年
07/09/17 18:30:06 ZvdOf4mG0
見える傷や腐敗は大幅に減りました。

141:名無しさん@八周年
07/09/17 18:31:36 lwhLfxmD0
>>121
お前、つゆだくって言いたい(ry

142:名無しさん@八周年
07/09/17 18:39:31 9dxcE7530
んー、向上しても悪化してもどうでもいいから、
日本に中国人・製品を輸入しないでください。

143:名無しさん@八周年
07/09/17 18:45:45 erc3kaq6O
吉野家…アメリカ産
すき屋…オーストラリア産
松屋…シナ産

まともな人ならすき屋選ぶよな

144:名無しさん@八周年
07/09/17 18:50:34 oaEDWCmM0
肉的なものから何かの肉になりました。

145:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/09/17 18:51:23 iSuP/S020
>中国の肉類食品の安全レベルは絶えず向上している
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄

146:名無しさん@八周年
07/09/17 18:53:49 X90BSUzX0
>>1
>中国の肉類食品の安全レベルは絶えず
>向上している

現状かなり危険だと告白しているようなもんだな。
自慢しちゃマズイだろ。


147:名無しさん
07/09/17 18:54:19 Pm7Y9HGlO
最悪の状態だから、上に上がるしかない。

148:名無しさん@八周年
07/09/17 18:57:22 A5Kxc8W50
そら現状があまりに酷すぎるんだから、少しの向上くらいはしてるだろうよ。

149:名無しさん@八周年
07/09/17 19:01:00 6Yo/+KPi0
そーらおめーいまより下がっていってたらもう食いモンじゃねーだろ

150:名無しさん@八周年
07/09/17 19:06:49 mjvOWaWp0
北京五輪用の豚肉は厳重警護の極秘農場で作ってますからご安心を、
とか真顔で言っちゃう国だからなぁ・・・

151:名無しさん@八周年
07/09/17 19:12:01 OGOMtaM40
向上している」ってのは漫画じゃにゃ?

152:名無しさん@八周年
07/09/17 19:19:40 ZvdOf4mG0
世界各国では、環境および農薬汚染や生産者都合の過剰な遺伝子改変を
防ごうか苦労していると言うのに、、、

そんな逆風をぬって中国の食物の安全が向上しとるだと??
そもそもが、てめーらで汚してるんじゃねーかw

153:名無しさん@八周年
07/09/17 19:23:50 WUZnCy1W0
もはや安全基準ってのが狂いだしてるんじゃないのか?
食べ物じゃないのを入れてなければ安全っていうようにされているんじゃなかろうか

154:名無しさん@八周年
07/09/17 19:25:18 kPpQsXzF0
これはいいポジティブシンキングですね

155:名無しさん@八周年
07/09/17 19:25:53 sBt3Xuhz0
m9(;`・ω・´) 前なんか

   ∧,,∧
  (;`・ω・)  。・゚・⌒) 炒めてやる!!
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J  

156:名無しさん@八周年
07/09/17 19:26:37 q8rgpE7s0
大地も、水も、風も汚染されてる国家に安全もなにもないだろ…

157:名無しさん@八周年
07/09/17 19:26:39 QB7fZp1U0
苛性ソーダ漬けダンボール入り肉まんを食っても平気な中国人なら
たいていの食品は安全だと思うが・・・。

158:名無しさん@八周年
07/09/17 19:27:28 E0VL4SIi0

向上の余地がまだまだある時点で、食いたくないな。
ふつう安全レベルは当然クリア、その上で、味の向上を目指しているというのならわかるが、
安全レベルが向上だもんな。こわい。


159:名無しさん@八周年
07/09/17 19:31:10 9FkvjR510
偽装レベルは絶えず向上していると思うけどね

160:名無しさん@八周年
07/09/17 19:34:27 gzLtZsFQ0
豚肉不足で国内がやばいんじゃなかったの?>中華人民共和国

161:名無しさん@八周年
07/09/17 19:36:57 05b4vnHx0
近所のスーパーからは中国産食品は表向き全部撤去されたな
お菓子類まで

162:名無しさん@八周年
07/09/17 19:39:05 jQXUZR9r0
絶えず向上しているけど、世界基準ではカスなんだろ。

ダンボール肉まんでもマシになったと言われてもね(笑)

163:名無しさん@八周年
07/09/17 19:40:41 7HEAoG6e0
絶えず向上するために
バルサンとゴキジェットを野菜に吹き付けてるんだろ。

164:名無しさん@八周年
07/09/17 19:40:57 2s5SU1Z8O
>>143
松屋もオージーになったらしいぜ。

165:名無しさん@八周年
07/09/17 19:45:32 cl9q8iRX0
この前横浜に旅行に行って中華街を歩いたけど何も食う気がしなかった。
たぶん日本の食材を使用してるから安全だと思う反面
中国人が作ってるから信用できないという思いが強いんだよね。

物も人も、中国のすべてが信用できない!

166:名無しさん@八周年
07/09/17 19:48:40 GBu/jk6N0
>>164
確かに松屋のサイトみたら、オージーになっているな。

牛めし:   牛肉 : オーストラリア、 たまねぎ : 国産・中国

で、松屋がオージーなんだって云う主張は、信じていいの?

167:名無しさん@八周年
07/09/17 19:52:20 GBu/jk6N0
って、よく見たら、松屋の原料

ライス:米 : 国産・中国
orz

168:名無しさん@八周年
07/09/17 19:54:31 LwRfN4zE0
絶えず向上って
どんだけ低次元からはじまってるか
自覚しながらやらかしてるってことじゃないっ!

169:名無しさん@八周年
07/09/17 20:01:20 gywr5iV+0
絶えず向上って、消費者を実験台にされちゃたまらないな
健康被害が発覚するまで場合によっては数年かかるし

170:名無しさん@八周年
07/09/17 22:25:18 W7eG/aQo0
つまり、今はしょうもない物を売っているが
半万年後には若干改良された物が出てくると

171:名無しさん@八周年
07/09/17 22:26:20 WEbj7b8m0
だからといって許されるわけではないが、日本では中国野菜をそのまま使ったり食べたりしてるから問題なんだよな。

172:名無しさん@八周年
07/09/17 22:26:46 E3VQeuak0
1が2になったってさ・・・

173:名無しさん@八周年
07/09/17 22:35:58 HQjkBZlI0
鳥インフルエンザが発生した直後にチキンナゲットキャンペーンみたいの止めてくれ。
俺は食わんが、ファーストフード愛用者とかが不憫でならない。

174:名無しさん@八周年
07/09/17 22:40:22 Ze6sQz1q0
>>92
本当だw

URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

175:名無しさん@八周年
07/09/17 22:42:20 k2CdTAdc0
向上の余地がないくらいのレベルになったら知らせてくれ。
それまでは電話してくるなyo!

176:名無しさん@八周年
07/09/17 22:47:14 JsN7yGJEO
食の安全性は 「5%→13%に向上しました!」 からって 食っていいもんじゃない

177:名無しさん@八周年
07/09/17 22:47:41 mjvOWaWp0
>>174
つうかこれ、産地非表示とアメリカ・カナダ産表示とで写真同じじゃねーか

店は本当に区別してんのか?それ以前に、中国産と米加産を見分けられる客いるのか?

178:名無しさん@八周年
07/09/17 22:48:35 KtVzbWaB0
「中国の食品は安全です」


~1年後~


また青耳キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
オリムピック脂肪wwwww

179:名無しさん@八周年
07/09/17 23:45:33 VQr5cnp10
例えば世界水準を80とした場合、中国産の食品の品質レベルは10。
ここから毎年1ずつ上がっていっても世界水準には遠く及ばない
でも向上はし続けている。つまりそういう事でしょ

180:名無しさん@八周年
07/09/17 23:46:35 CsapZpsSO
また捏造か

181:名無しさん@八周年
07/09/17 23:47:36 iEn5xvX20
目くそ鼻くそ

182:名無しさん@八周年
07/09/18 00:06:57 ++Cmducn0
完全無害になるには、あとプルトニウムの半減期(2万4000年)並
の時間がかかる

183:名無しさん@八周年
07/09/18 00:30:26 an2qE1EY0
-100000が-90000になりました!

184:名無しさん@八周年
07/09/18 00:31:16 GzbGUZ0I0
そりゃ自分で「下がってます」とは言えないだろ

185:名無しさん@八周年
07/09/18 00:32:05 7XfrbR4g0
要求される安全レベル(検査項目増加)も厳しくなっています。
厳しくなっていく基準に向上率が追い付いていない結果、差は開くばかりですw

現時点で聞こえてくる教育と技術とモラルのレベルを考えると、そのギャップを
埋めるために必要なジャンプアップは、まったく期待出来ない。

つまり、奇跡が必要なのです。


186:名無しさん@八周年
07/09/18 00:32:30 0JllEABvO
ドン底というかマイナスから始まってるからなぁ


187:名無しさん@八周年
07/09/18 00:34:12 LAeRB/0b0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

188:名無しさん@八周年
07/09/18 00:35:54 nFz6tP2h0
「中国の肉類食品の安全レベルは絶えず向上している」



だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189:名無しさん@八周年
07/09/18 00:37:08 hdQMdovB0
チャイニーズジョークは難しいな

190:名無しさん@八周年
07/09/18 00:37:32 Uz0MufIEO
ミートホープとどっちが信用できそう?

191:名無しさん@八周年
07/09/18 00:44:48 8fijjCoo0
「問題外」レベルから「極めて悪い」レベルくらいに上昇したんだろ?

192:名無しさん@八周年
07/09/18 00:50:38 zFSH6J/r0
中国っていつも全部自分らで自画自賛して宣言してるな
それで済んで信用できりゃ世話ないってw

193:名無しさん@八周年
07/09/18 00:51:05 zuyZnhVZ0
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

194:名無しさん@八周年
07/09/18 00:53:51 2urqbzMpO
そりゃ安全性1%が2%になれば向上率も上がろうってもんだよね。


195:名無しさん@八周年
07/09/18 00:58:05 cx8HdYmE0
向上、いいじゃないか。
取りあえず人間の食べる物になるまで買わないよ。
あと500年ほどして中共が倒れたりしたらもしかしてたどり着けるかな?

196:名無しさん@八周年
07/09/18 01:30:23 lb5GFbid0
一生苦しむが即死しない程度には安全って事か

197:名無しさん@八周年
07/09/18 01:32:54 qyrLaVKc0
妊婦が食ったら、ミュータントが生まれそうだな。

198:名無しさん@八周年
07/09/18 01:35:26 kxVIBbWn0
『中国の肉類食品の安全レベルは絶えず向上している』が
『合格率はより高いレベルにある』・・・

これはお話にならないということを言っているのか?

199:名無しさん@八周年
07/09/18 01:43:31 kxVIBbWn0
おまいらに聞く
デフコン4からデフコン3に警戒レベルを下げてもよろしいか

200:名無しさん@八周年
07/09/18 01:43:59 BdGtKM9C0
ミートホープの牛肉偽装さえ見抜けない大手食品業界が
中国の食の安全をコントロールできるのか本当に疑問だと思う。
中国製のソーセージなんて何が入っているか怖いよな。

黒い粒粒はスパイスです。って本当か?おい!

201:名無しさん@八周年
07/09/18 01:45:03 +gYAmGuY0
>>199
世間一般的にわかる言葉で話してくれないか?

202:名無しさん@八周年
07/09/18 01:46:00 7XfrbR4g0
やっぱ、輸入の水際作戦しか無いんだよ。

203:名無しさん@八周年
07/09/18 01:48:58 BdGtKM9C0
通関なんてザル同然なのが現実。


204:名無しさん@八周年
07/09/18 01:49:41 FKVbim6A0
元のレベルが低すぎるから絶えず向上できるんだ

205:名無しさん@八周年
07/09/18 01:52:22 BP6FvG5L0
向上しているかどうかはどうでもいい、基準をクリアしているかどうかが問題だ。
テストで5点とってる奴が10点取れるようになっても赤点だ馬鹿。

206:名無しさん@八周年
07/09/18 01:52:57 BuUhh8Qb0
これ以上墜ちようがないからな

207:名無しさん@八周年
07/09/18 01:53:11 pL9WtSL10
このさき、長生きすんのは田舎の零細自営農家の爺さん婆さんだけだなww

208:名無しさん@八周年
07/09/18 01:59:09 tlH79Fnx0
>>1
当社比

209:名無しさん@八周年
07/09/18 01:59:35 7u4carxE0
>>1
>中国の肉類食品の安全レベルは絶えず向上している
・・・・そりゃ、元が悪ければいくらでも向上する余地はあるわなw
普通は、(先進国なら)ほぼ頭打ちでなければならないはずだが・・・w

当人は自分の国を擁護するための発言と思っているようだが、自分の国の恥をさらしていることに気がついていないw
こういう人間、よくいるな・・・・。

210:名無しさん@八周年
07/09/18 02:35:56 Smq5TyhgO
中国自身と日本のサヨク以外に中国褒めてるとこって世界にある?

211:名無しさん@八周年
07/09/18 07:52:17 2ykY1ajS0
>>210
中国から資金供与を受けている独裁国家は幾つかあるよ。
ぐぐればすぐ見つかる。

212:名無しさん@八周年
07/09/18 07:55:39 ftW3oAM10
えーと・・・・中国はいつから漫才始めたんだ?

213:名無しさん@八周年
07/09/18 07:57:21 SwrF5cGiO
品質が絶えず向上とかならいいが安全レベルは最高で当たり前
人が体にいれるものだぜ
しかも豚肉て

214:名無しさん@八周年
07/09/18 07:58:11 Q8lgrymy0
つまり、絶えず向上の余地があると。

215:名無しさん@八周年
07/09/18 07:58:27 wFDBfppf0
えーっと、不良グループが清掃活動して感動するみたいなもんか。

216:名無しさん@八周年
07/09/18 07:59:34 2E6ffgAB0
もうじき福田が他国分も引き受けて輸入すると思うな。

217:名無しさん@八周年
07/09/18 08:00:07 phB3lKER0
じゃあ、お前が食え!

218:名無しさん@八周年
07/09/18 08:00:37 +4tIGi8UO
ついに危険と安全の区別もつかなくなったか・・・

219:名無しさん@八周年
07/09/18 08:01:43 rGABxdHI0
絶えず向上するほど、レベルが低いのか?

220:やきにく
07/09/18 08:02:24 Yn8sr3RmO
日本の養豚業も衛生レベルが低いとは聴きますが、

たしか中国で5本足の豚とかが数年前に週刊誌に載ってましたよね。

221:名無しさん@八周年
07/09/18 08:05:19 SwrF5cGiO
絶えず進化してるって格闘漫画でよく聞くな

222:名無しさん@八周年
07/09/18 08:05:20 tL/SqpUgO
中国がボケてちゃねらがツッコミするという一大お笑いグループが今ここに誕生した

223:名無しさん@八周年
07/09/18 08:07:58 6kNY5/xX0
元々が恐ろしいほど低次元だから絶えず向上してるだけ

どう考えても完璧じゃない証でしかない

224:名無しさん@八周年
07/09/18 08:14:49 duz7c+5dO
隠蔽のレベルが絶えず向上している
うっかり記事になっちゃった事にはやらせ報道
汚染が検出されたら旧日本軍のry
輸入先でなんかあるとがんばっていると開き直り

225:名無しさん@八周年
07/09/18 08:16:40 jJ1I7iR5O
そりゃ今までが底辺なんだから上がるしか無いだろ。

226:名無しさん@八周年
07/09/18 08:26:55 nOLQP6SS0
>「中国の肉類食品の安全レベルは絶えず向上している」

ちょwwおまww

227:名無しさん@八周年
07/09/18 08:29:38 hq5HQLp60
>「中国の肉類食品の安全レベルは絶えず向上している」

それは中国人に耐性がついてきてるだけだよ。

228:名無しさん@八周年
07/09/18 08:30:56 Ui+YklxLO
4000年も向上してんのか

229:名無しさん@八周年
07/09/18 08:32:26 1xo0YGdg0
中国の肉類食品の安全レベルは絶えず迷走している

230:名無しさん@八周年
07/09/18 08:32:59 x4bQhyl10
10000点満点中の1点か.2点にあがったところででね…。
合格点の6割はまだまだ先ですぜ。

231:名無しさん@八周年
07/09/18 08:33:13 ivOH3fVd0
普通は安全レベルなんてサチっているはずだから、
事件があると上がって、風化してくると
下がってくるはずだよね。



232:名無しさん@八周年
07/09/18 08:33:27 EFMA1QWwO
中国国内で消費するならどんなんでもいい。但し、他に出すな。

233:名無しさん@八周年
07/09/18 08:33:52 chZaQx1lO
>>1
向上しても人レベルにはまだまだほど遠いんだろ?
そりゃゴキブリにはご馳走だろうけど

234:名無しさん@八周年
07/09/18 08:42:19 WtOn/iy8O
底辺だから、下がり様が無いから「向上」。

235:名無しさん@八周年
07/09/18 11:19:56 txDeFXqrO
オージービーフを買い取って、得意の偽装で
中国産にしちゃえばよくね?

236:名無しさん@八周年
07/09/18 11:20:22 3pzj/mcf0
中国 鳥インフル感染を確認 香港政府はアヒル輸入を禁止 [09/18]
スレリンク(liveplus板)



237:名無しさん@八周年
07/09/18 11:21:50 B6lWYhI10
肉を育む野菜が汚染されてるのにこれはありえない。

238:名無しさん@八周年
07/09/18 11:24:12 4MtM7I/C0
輸出せずに自国内で消費するだけなら自画自賛おおいに結構。勝手に
やってくれ。輸出する気なら安全レベルの判断は他国がするべきだな。

239:中国人
07/09/18 11:24:37 agCeIfoOO
>>9
いや、それはちょっと…

240:名無しさん@八周年
07/09/18 11:29:10 ILB5HLp9O
裏返すと下がりようがないってことだよなw

241:名無しさん@八周年
07/09/18 11:31:19 g93veyFh0
これまではキムチに2回唾をはいていた

1回だけはくことにした

安全レベル向上したぜ!!!!!!!!!!!!!!!

242:名無しさん@八周年
07/09/18 11:37:33 g93veyFh0
これまでは輸出品の検査は行ってなかった

輸出品のうち1品だけ取り出し、見た目に不具合がないか視認

安全レベルが向上したぜ!!!!!!!!!!!

243:名無しさん@八周年
07/09/18 11:50:41 WmcIrVWE0
>>241
それはシナでなく、した朝鮮だろ

244:名無しさん@八周年
07/09/18 11:54:39 a4cJXkdH0
It's a chinese joke.

245:名無しさん@八周年
07/09/18 11:55:35 B2xwEJ9N0
最底辺からの向上だからなw

マダマダ人の口に入るレベルには程遠いなw

246:名無しさん@八周年
07/09/18 11:55:40 i6mupCuV0
はいはい口だけ口だけ

247:名無しさん@八周年
07/09/18 11:57:13 QQN0TUAU0
絶えず向上するほど伸び白があるってwwwwwどんだけ低いんだよwwwwwwwwwww

248:名無しさん@八周年
07/09/18 11:57:46 i6mupCuV0
中ゴキは証明の仕方が分かってないからまだまだ
ヒントはやらん

249:名無しさん@八周年
07/09/18 11:58:09 90WD5wiO0
年、0.001パーセントの向上

250:名無しさん@八周年
07/09/18 11:58:17 B90pQ05o0
だが断る

251:名無しさん@八周年
07/09/18 11:59:32 seC0mDTEO
ナイスジョーク

252:名無しさん@八周年
07/09/18 12:05:03 7XfrbR4g0
しかし、新たな危険が次から次へと発見されるのでzzz...

253:名無しさん@八周年
07/09/18 12:11:55 3SXwr1q90
中国人鬼畜すぐる
URLリンク(ikketushugi.info)

254:名無しさん@八周年
07/09/18 12:23:49 Z4dUnZ/e0
ひどく水平に近い上り坂

255:名無しさん@八周年
07/09/18 12:31:00 iS0AtiMd0
安全レベルの向上がとまらないってどんだけ危険な食品なんだよwww

256:名無しさん@八周年
07/09/18 12:56:51 CxOSCc1+0
-100が-99に上昇したところで安全ではないわw

257:名無しさん@八周年
07/09/18 19:32:19 Pouqqq1t0
五十歩百歩
どちらにしろ毒だ

258:名無しさん@八周年
07/09/20 08:21:47 cYaoE9yeO
中国の豚が感染病で次々と…皇帝疫かなんかでかなりやばいんだよな…確か うそつきは中国のはじまり

259:名無しさん@八周年
07/09/20 08:27:26 72a/f6vlO
光の届かぬ深海では

海上に向かって泳いでいるつもりでも
海底に向かっている場合も・・・



どっちにしても波の下

260:名無しさん@八周年
07/09/20 08:29:07 wFtJxYTw0
自画自賛かよw

261:名無しさん@八周年
07/09/20 13:03:24 HED5ZCVS0
中国人が謙虚さを身につけたら世界最強だと思う。
・・・まあそんな日は永遠に訪れないが。

262:名無しさん@八周年
07/09/20 21:43:39 5Ehyu5Xn0




毎年100万人の奇形児が生まれる中国大陸
URLリンク(jp.epochtimes.com)





263:名無しさん@八周年
07/09/20 21:51:29 umrjhtr7O
安全って・・
ダイオキシンよりは少しマシ程度なんだろ?

264:河豚 ◆8VRySYATiY
07/09/21 06:00:09 d72q8Q7m0
段ボールでかさあげした分と、
注射機で水打ち込んだ分と、
検査を骨抜きにした分が、大きく貢献した結果の数字だな。

265:名無しさん@八周年
07/09/21 06:01:09 laX0bU560
>>261
中国4000年の歴史に謙虚の文字はないアル

266:名無しさん@八周年
07/09/21 06:13:16 hFhOm8GiO

むしろ肉入りの毒



267:名無しさん@八周年
07/09/21 06:20:04 R3ChEWyE0
ちゃんと表面の印刷が大豆由来成分のみのダンボールを使ってるアル

268:名無しさん@八周年
07/09/21 06:25:04 JfRhQnZ60
中国人の検品ほど信用できないものはない

269:名無しさん@八周年
07/09/21 06:41:03 shgGqDcUO
昔に比べたら格段に向上してると思う

でもそれでも信用するに値しないのが現実


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch