07/09/18 20:47:59 JECqBHUw0
徴兵制は不可能でいいですw
351:名無しさん@八周年
07/09/18 20:50:22 CJtIT/uz0
横領→増税→横領→増税→横領→増税→横領・・以下同じ
352:名無しさん@八周年
07/09/18 20:55:29 s9dNO7Dj0
金は使ったって無くなるもんじゃないんだよ
6兆円もの金がどこに流れたか考えてみろ
建設業界以外にもマンモス企業が関わってる
353:名無しさん@八周年
07/09/18 21:42:53 nOLQP6SS0
>>352
そうだな。とりあえず、有り金全部社会保険庁に寄付しる。
354:名無しさん@八周年
07/09/18 21:43:43 EvXUIU+I0
スゲー、年金流用禁止しないと日本死亡の悪寒
355:名無しさん@八周年
07/09/18 22:06:34 rN9R21Um0
この件に関わった社保庁職員は全員死ね。
356:名無しさん@八周年
07/09/18 22:08:21 aZUEAZGR0
>>351
横領→増税→横領→増税→横領→増税→横領 ⇒ 宿主死亡 ⇒ 寄生虫死亡
寄生虫、アホ過ぎ。w
357:名無しさん@八周年
07/09/18 22:14:18 XadtLVnYO
これはもう テロだよな
不特定多数の未来を奪う 『無差別テロ』
国家内乱罪を適用してもよいのでわ???
358:名無しさん@八周年
07/09/18 22:23:28 icxUATXmO
毎年自殺者三万人越えとはいいつつ
なんだかんだいって未だに公務員の自殺者は出ない(居たとしても極端に少数)な件
359:名無しさん@八周年
07/09/18 22:26:16 /DHl4rw+0
>>358
自衛隊員の自殺は多いよ。
国会で取り上げられるぐらい。
360:名無しさん@八周年
07/09/18 22:26:57 tl6TyoTC0
※このお金は社会保険庁職員がおいしくいただきました。
361:名無しさん@八周年
07/09/18 22:34:37 3lh7SG0I0
ほら見ろ『年金問題』、
『総裁選』で消し飛んでる。
公金泥棒が時効で、消費者金融の過払い返還請求はダメ。
セーフティネットだった消費者金融はどんどん消えて行く。
徳政令の始まりだ。
今後弱者は『大富豪』のゲームにも参加出来なくなる。
362:名無しさん@八周年
07/09/18 22:40:21 KwqxJo+7O
日本てほんまくさっとるわー自衛隊あたりクーデタ起こして社保庁全職員、死刑してくれねーかな、
まぢで!
363:名無しさん@八周年
07/09/18 23:13:29 icxUATXmO
とりあえずマスコミ各位に「なんでスルー?ニヤニヤ」メールやな
364:名無しさん@八周年
07/09/18 23:21:13 gPzBysJ20
>>354そこで、民主党が救世主になる。
年金流用禁止法案を国会に提出した。
365:名無しさん@八周年
07/09/18 23:25:02 icxUATXmO
>>359
NY
KY
366:名無しさん@八周年
07/09/18 23:25:26 JECqBHUw0
巨額過ぎてピンとこないけど、6兆7千億円って何が買えるんだろ
367:名無しさん@七周年
07/09/18 23:28:48 PWbgLOGR0
民主党絶対支持。糞官僚どもと甘い汁を吸い続けていた
自民は、次の衆議院選挙で大敗北間違いなしだな。
俺の家族や友人達も殆ど民主支持だぞー。
首相選挙など茶番だ、どうでもええわ。
368:名無しさん@八周年
07/09/18 23:31:38 WVKs2B2A0
銀だこ何船買えるんだこのやろう
369:名無しさん@八周年
07/09/18 23:33:41 WVKs2B2A0
>>366
URLリンク(quoterank.yahoo.co.jp)
こういうものが買えそうな金額らしい
370:名無しさん@八周年
07/09/18 23:34:44 4jyjPAih0
F-22 300機 または
東京-大阪間にリニアモーターカー作ってお釣りがくるくらい。
371:名無しさん@八周年
07/09/18 23:47:37 aFZscr1w0
20k×67878個
372:名無しさん@八周年
07/09/19 00:02:58 OoLyYOau0
なかなか大きい氷山の一角だな
373:名無しさん@八周年
07/09/19 00:10:30 +7xeXtpG0
隠し切れないと観念した部分の額がこんだけ?
374:名無しさん@八周年
07/09/19 00:36:20 4Ax/DMPW0
国家公務員のケツを、国民が拭いて「増税」。
ありえへ~ん!
■「借金15兆円の公益法人が“豪華オフィス”」 2007/03/01 放送
URLリンク(www.mbs.jp)
■「追及・都市再生機構 山林に消えた1,000億円…そのツケは?」 2007/04/11 放送
URLリンク(www.mbs.jp)
■「追及!特別会計第6弾 『ガソリン税が養う“天下りシステム”』」 2007/05/10 放送
URLリンク(www.mbs.jp)
■「追及!特別会計第7弾 家電をばらまく公益法人の正体は」 2007/06/14 放送
URLリンク(www.mbs.jp)
■「追及・都市再生機構 巨額損失にも、涼しい顔で」 2007/08/28 放送
URLリンク(www.mbs.jp)
375:名無しさん@八周年
07/09/19 00:38:58 Nbl8C4if0
もう全員職員の俸給を半額カットくらいしてくれ。じゃないと
国民の怒りが収まらんぞ。年金受給要件は徹底的に目の色変えるくせに
自分達が血税使うとなるとオープンそのものだもんなw
笑うよ犯罪者集団。
376:名無しさん@八周年
07/09/19 00:39:47 NJ5sV6NF0
>>374
【税制】経団連、消費税の増税と法人税の引き下げを提言
スレリンク(newsplus板)
日本経団連は18日、税制と財政の改革について提言を発表した。
社会保障費が増える分をまかなうため、
消費税を増税したうえで福祉目的税化するよう明確に提言した。
道州制の導入を想定した税・財政制度も、経団連として初めて提案。
地方交付税に代えて、道州が配分の権限を持つ「地方共有税」の創設などを求めた。
消費税率の引き上げ時期については、政治情勢が不透明なため示さず、
「当面は2%、15年までにさらに3%程度の引き上げ」という従来の主張を繰り返した。
財政健全化については、11年度の基礎的財政収支黒字化の次の目標として、
国内総生産(GDP)に対する国の長期債務残高の比率を100%以下とすることを提案。
07年度末では約116%の見通しだが、「歳出入改革を着実に進めれば視野に入る」としている。
地方法人2税(法人住民税、法人事業税)は地域間の偏りが大きいため、
「基本的に国税の法人税への一本化を図る」と提案。国際競争の観点から、
法人実効税率の10%幅の引き下げも引き続き要望した。
377:名無しさん@八周年
07/09/19 00:41:06 +PkPF/kB0
若者が減るだどうだ関係なくこりゃ払えなくなるわwww
378:名無しさん@八周年
07/09/19 00:42:17 VqcolsCu0
>>377
むしろ使っちゃったカネの言い訳づくりのために少子化政策進めてるんだったりして・・・
379:名無しさん@八周年
07/09/19 00:42:22 Ar2GOnp+0
>>367
知能の低い人はマイナスイメージになるので黙っていて下さい。
by 民主党
380:名無しさん@八周年
07/09/19 00:43:55 V8qztpRM0
>367
おまえの言う糞官僚の味方が民主党だったりするんだが・・・
381:名無しさん@八周年
07/09/19 00:43:55 2EyjyP3s0
今日の読売に載ってたが、簡保の宿の委託を反独占的に請け負ってた厚労省OBが社長の民間会社。
自民党j政権下のまともな民営化なんか無理に決まってるw
責任だけが棚上げにされる最悪の事態になるよ。
382:名無しさん@八周年
07/09/19 00:45:00 VqcolsCu0
>>380
舛ハゲの間違いだろw
383:名無しさん@八周年
07/09/19 00:45:59 xpRztfkq0
>>380
初耳だなw
社保庁の下っ端公務員が官僚とは、5階級特進だなwww
384:名無しさん@八周年
07/09/19 00:54:42 SC4dGQTm0
自民党に天誅が下される
385:名無しさん@八周年
07/09/19 00:55:38 3XbmMtQ7O
はああぁぁぁ~!?ろくちょおおぉぉぉぅ~!!?
ざっっけんなっっっっ!!!!!!!
…確かに前から流用って指摘されてたけど、こんなに酷いのかよ…!
投資して増やすんならともかく…あーもーーー!!!わっけわかんねぇぇぇーー!!!!!!!!!!
386:名無しさん@八周年
07/09/19 01:02:55 4Ax/DMPW0
>>376
えー!?
経団連って、こんなこと言ってるの?
これ以上法人実効税率下げたら、WTOから提訴されるぞ。w
しゃぶりつくせるだけしゃぶって、国外拠点に逃亡ってか?
究極のチキンゲームだな。
まったく、どいつもこいつも。
387:名無しさん@八周年
07/09/19 01:03:15 mp9vZKS50
6兆って・・・・
年金未払いで実際払ってるのに役人の言い分を信じて死んでった
気の弱い真面目なじいさんばあさんとか本当に可愛そうだな・・・
これは酷い・・
払わねー若者とか正解だなw
億単位じゃないからね
どんだけ天下り資金にしてんだよw
388:名無しさん@八周年
07/09/19 01:03:35 xpRztfkq0
>>381
特殊法人とファミリー企業はドル箱。
国営だと一応はチェックも入るが、これらは全くの野放し。
何をやってるか、まったくわからないw
389:名無しさん@八周年
07/09/19 01:13:50 ie6DYp0i0
おまえら社保庁にまた騙されてんのかよ
積立金を財務省経由で天下り特殊法人、地方にばらまいた金額は6兆どころじゃないぞ。
少なくともその10倍はある。積立金がどうなってるか、誰も言わないのはなんでか考えてみろし
390:名無しさん@八周年
07/09/19 01:29:11 4Ax/DMPW0
>>376
経団連って、もう諦めてるんだろうね。
で、日本が完全にアボーンする前に、自分たちの国外逃亡資金を吸い上げようと。
官僚といい、経団連といい、ひどすぎる。。。
391:名無しさん@八周年
07/09/19 01:34:52 cflFvLXI0
2年ぐらい前だっけ、国民年金未納者にはパスポートと運転免許の更新認めないって制度を
検討してるって報道がされたの。
あれ、また蒸し返してくれないかな・・・・・
暴動必至だからw
392:名無しさん@八周年
07/09/19 01:37:17 OMt+0bk40
何に使ったんだろうね
393:名無しさん@八周年
07/09/19 01:37:35 4Ax/DMPW0
>>391
あれ?
そういえば、健康保険証のおでこに「肉」って印刷されるという制度はどうなった?
394:名無しさん@八周年
07/09/19 02:06:08 /lLF3Dts0
これで金払わせて挙句の果てに増税とか抜かすんじゃねーだろうな
道端でぶん殴られても文句言えないぞ
395:名無しさん@八周年
07/09/19 02:13:51 4Ax/DMPW0
>>345
このAA、夢に出てきそう。w
年金カジリ虫~♪
396:名無しさん@八周年
07/09/19 02:18:11 EH6mxHOUO
日本人は従順な国民だな
まぁ実際みんな日々の生活に疲れて自分のことで精一杯だからなんもできないんだろうな
397:名無しさん@八周年
07/09/19 02:20:18 EH6mxHOUO
>>370
吹いたw
398:名無しさん@八周年
07/09/19 02:21:13 ASMvUsz/0
6兆?
おいマスゾエ、個人資産で穴埋めしろwww
399:名無しさん@八周年
07/09/19 02:21:52 /lLF3Dts0
マスコミのあまりのスルーっぷりに吹いた
400:名無しさん@八周年
07/09/19 02:28:48 Huot5UlHO
今の日本人にはこの政府に反旗を翻す者はいない。
国家もろとも破滅する覚悟でもあるのかは知らないが
401:名無しさん@八周年
07/09/19 02:39:09 4Ax/DMPW0
>>399
ホント、すごいよね。
マスコミがスルーしているという事実を、できるだけたくさんの人に伝えてください。
地道に認知度を上げていくしか無いでしょう。
402:名無しさん@八周年
07/09/19 02:41:03 qQ8v/phi0
>>400
参院選では反旗を翻したなり。
403:名無しさん@八周年
07/09/19 02:44:33 COm7Co0e0
URLリンク(vista.chew.jp)
404:名無しさん@八周年
07/09/19 02:44:48 UfmeQHWd0
社保庁が流用総額を6兆7878億円って言ってるんだから、
実際はもっと多いんだろうな・・・
405:名無しさん@八周年
07/09/19 02:54:05 +bqKp+YK0
このうちのいくらかは民主党に流れてるんだろうな。
406:名無しさん@八周年
07/09/19 03:02:01 hXUj3hx/0
だから公務員を国家背任(着服、官製談合、機密・情報漏えいなどに限定して)で時効なしで遡及して裁くようにしようよ。
407:名無しさん@八周年
07/09/19 03:08:20 STsTInAn0
>>406
賛成、どうせ隠蔽工作を省をあげてして時効で逃れる確率が高いんだ、
時効なしに公務員の職務上で発生した犯罪は時効なしにすべき。
408:名無しさん@八周年
07/09/19 03:58:15 /lLF3Dts0
自分で本当の額言うわけないもんなww
たぶん本当のこといったら一揆起こるんじゃね?wwww
409:名無しさん@八周年
07/09/19 04:04:05 Oxv6c/+VO
まぁ、その三倍以上の流用があると考えた方がいいな
410:名無しさん@八周年
07/09/19 05:09:08 nun5tC+d0
保険料の着服、新たに少なくとも10件超
さっきNHKニュースでやってた
411:名無しさん@八周年
07/09/19 07:15:42 AKNlDMQ+0
着服して時効迎えてない犯人に対して、刑事告発をするという厳しい対応を決定
っていうが、これ厳しい対応じゃなくて、当然の対応じゃないのか?
何かズレてるぞ
412:名無しさん@八周年
07/09/19 08:21:00 aR9PBfZZ0
また公務員が横領したのか?
413:名無しさん@八周年
07/09/19 08:30:14 PiBJ4eh2O
どうりで年金が貰えなくなりそうなわけだw
414:名無しさん@八周年
07/09/19 08:31:31 afao75yX0
>>405
お疲れ様w
415:名無しさん@八周年
07/09/19 08:32:42 f+nLYXY60
年金と生命保険は
払う奴が馬鹿
業界の裏を知っていればこんなの常識
416:名無しさん@八周年
07/09/19 08:33:43 xJru3CyeO
>>405セコウ乙
417:名無しさん@八周年
07/09/19 09:00:47 xJru3CyeO
>>415ほぼ義務になってるんだから、仕方ないじゃないか。
418:名無しさん@八周年
07/09/19 09:32:53 hFBbxrcE0
【社会】 「私達も、日本人と同じ権利あり」「日本の方が運動してくれて嬉しい」 在日コリアン無年金訴訟、決起集会…福岡★3
スレリンク(newsplus板)
こりゃもう年金なんて全くもらえないと思って間違いないね。
正職員の待遇と引き換えに、ザビ残を耐えて天引きの厚生年金を
納めているサラリーマンは、本当にご苦労様w
419:名無しさん@八周年
07/09/19 09:46:34 QWasFlJL0
自民党は本当にカスだな
420:名無しさん@八周年
07/09/19 10:07:12 6UuEJeW70
政府は、どうして今まで社保庁を甘やかしてきたの?
三権分立でいえば、政治家(立法)と公務員(行政)は、厳しい関係でなきゃいけないわけでしょう?
でも公務員に対して厳しい政府ってのを、今まで見たことないんだけど。
421:名無しさん@八周年
07/09/19 10:09:32 kUkxx85+0
6兆って・・こんな少ないわけないだろ!
422:名無しさん@八周年
07/09/19 10:11:17 mEvdU2GM0
氷山の一角だな
まさに大本営発表だろう
423:名無しさん@八周年
07/09/19 11:46:11 AupXt/dj0
三権分立っていっても馴れ合いだからな。
424:名無しさん@八周年
07/09/19 11:59:54 4Ax/DMPW0
公務員の天下り先を維持するのに、年間15兆円使われている。
こいつらを全廃したら、増税の必要も無いし、若い人は年金を1円も払わなくても老人の生活を保証できる。
そうしたら、徴収機関の社保庁も要らなくなるし、さらにお金が浮く。
一気に景気が良くなり、税収アップ。若い人は余裕ができて、子供を産む。
■ 公益法人
URLリンク(www.soumu.go.jp)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ 全収入 :18兆1997億3100万円
事業収益の粗利:1843億8600万円
⇒ 年間約18兆0153億4500万円のカネが、国と地方の税金から出されていると思われる。
◇ 公務員出身理事数:1万7791人
⇒ 彼らが、2000万円以上の年収をもらい、2年ほどで退職金をもらっていると思われる。
◇ PDF107ページ~173ページ
「処分困難な株式等を保有している公益法人」
⇒ 過去の政官財癒着の超エグい歴史がメンメンと残っています。
425:名無しさん@八周年
07/09/19 12:03:49 4Ax/DMPW0
>>420
内閣は、最高裁判所の裁判官に、社保庁の元長官を任命している。
バレて叩かれたときには、裁判がスルーになるということ。
こんな国に、三権分立なんて元から無い。
426:名無しさん@八周年
07/09/19 12:09:09 c9oU1cWa0
バイトなんだけど社会保険、厚生年金入ってないから国民年金14100円払っているけどもう止めようかな。
427:名無しさん@八周年
07/09/19 12:10:19 v5pSiXxR0
読めば読むほどムカムカしてくるスレだなw
いや、皆さんが悪いんじゃないよ。
敵は社保庁、年金官僚、自民党厚生族。
428:名無しさん@八周年
07/09/19 14:25:57 nun5tC+d0
国民年金の保険料の収納業務を委託されていた市町村などの職員が
2億円を上回る保険料を着服していた問題で、
政府は、全国の自治体を対象にした再調査を進めた結果、
新たに少なくとも10件を上回る着服事案があったことがわかりました。
19日午後に再調査の中間報告があるようです。(NHKニュース)
だれも驚きそうにないニュースですが一応
429:名無しさん@八周年
07/09/19 16:52:21 1DJz+8gY0
>>420
官僚出身の自民党議員がどれだけいるか調べてごらん。
つまりは自民党の母体が官僚そのものということだ。
そして、与党が法案をつくるときは官僚に注文をつけて作ってもらう。
官僚は自分たちに都合の悪い部分を修正して仕上げる。
与党の立法能力の無能と官僚の利益誘導が見事に利害一致してる。
430:名無しさん@八周年
07/09/19 18:04:16 9ucbbWXd0
もう公務員はすべての財産差押えだろ?
人のお金盗んでいるんだから。
431:名無しさん@八周年
07/09/19 18:05:55 EyaPep4d0
桁が違うんでないの?
432:名無しさん@八周年
07/09/19 18:09:21 WNl5u2OdO
市町村職員の年金保険料着服95件に 再調査で倍増-社保庁 [09/19]
スレリンク(liveplus板)l50
433:名無しさん@八周年
07/09/19 18:10:36 9VxrGs1/O
国自体が国賊とはな
434:名無しさん@八周年
07/09/19 18:11:10 12KFTbf20
これって横領分は入ってないんだろ。
いったい幾ら消えたんだよ。
今まで、社員のときの5年は年金払ってたけど、もう絶対払わない。
435:名無しさん@八周年
07/09/19 18:13:45 ir3RO3zT0
7兆円じゃなく90兆円焦げ付いてますw
日本医師会シンクタンク 「’02年公的年金基積立金の運用実態の研究」より。
・存在するはずの年金積立金 143兆9858億円
・実上’破綻’と評価される特殊法人や地方自 87兆8857億円
治体 などに融資され回収見込みがない積立金
・残っている年金積立金 56兆1001億円
ちなみに、「年金食い潰し特殊法人トップ5」は (’02年当時)
①住宅金融公庫 23兆4518億円
②年金資金運用基金 10兆6150億円
③日本政策投資銀行 4兆3490億円
④国際協力銀行 3兆9683億円
⑤都市基盤整備公団 3兆9017億円
436:名無しさん@八周年
07/09/19 18:14:16 9ucbbWXd0
これ、某国なら暴動おきて、公務員の何人かは確実に殺されているよな。
ほんと日本は大人しいわ。
個人個人で思っているのは伝わってくるんだが、
団結力が低いのかな?
437:名無しさん@八周年
07/09/19 18:16:41 ir3RO3zT0
日医総研ワーキングペーパーNO. 146
「財投融資先の財務状況-国の融資は無事に返済されるか-」
URLリンク(www.jmari.med.or.jp)
まとめ
財投機関には、運営費交付金・国庫補助金等が2.6兆円投入されている。それでも、財投機関32
(キャッシュ・フロー計算書公開機関のみ)のうち10機関では、業務活動によるキャッシュ・フロー
(運営費交付金等を含む)が赤字であった。補助金等なしに、財政融資ほかの借入金を返済できる
可能性があるのは32機関中8機関でしかない。自力では借入金の返済が困難な機関は24機関であり、
国が支援しなければ、最大111.5兆円の財政融資が貸倒になる危険がある。
財投機関は、現在は原則、独自に財投機関債を発行して、資金を調達することになっている。しかし、
2005年度の財投機関債発行額は5.0兆円に止まり、国の借金である財投債に依存している(2005年度の発行額は28.2兆円)。
国が借金して融資した上に、補助金を注ぎこむということでは、財投機関の財政規律は働かない。
国の財政(借金、特別会計)から見ても、このままでは不安が大きい。財投機関債による資金調達を徹底し、
同時に各財投機関の経営について、監視、フォローを強めなければならない。
国は多額の債務残高を縮減するため、歳出改革の手を緩めることはできないという方針を示している。
このため、社会保障費など、国民に給付される費用が、まっさきに狙われている。
しかし、過去に指摘してきたように、① 決算ベース(2005年度)で見ると特別会計に51.0兆円の歳計剰余金があり
、② 独立行政法人には年間(2005年度)4.2兆円の運営費交付金等が流れており、③ 財投機関における
財政融資資金も最大111.5兆円が貸倒の危機にさらされている。
もちろん、特別会計改革も独立行政法人の改革も、財投改革も進んでいるとされている。
しかし、まだまだ不透明であり、手ぬるいのではないか。国民へ痛みをしわ寄せする前に、徹底的な行政改革を求めたい。
438:名無しさん@八周年
07/09/19 18:17:20 lBapbf5Z0
ただの犯罪者集団じゃないもんな
犯罪者にもかかわらず罪を償おうとしない集団だもんな
439:名無しさん@八周年
07/09/19 18:18:44 ir3RO3zT0
もう10年近くも前のことになるが、FRBのグリーンスパン前議長に日本では5年ごとに年金についての負担増を求めることが慣例化しているので、
年金財政の悪化は他の先進国ほど深刻ではないと説明したら大変驚いていた。
アメリカでそんなことをしたらおそらく訴訟がおこり、政府は窮地に立たされるだろうと述べていた。
日本国民は権力に従順なんだなと感心することしきりだった。
し
かし、これだけ頻繁に年金が政治問題化するようになったということは、
日本国民もそろそろ政府のいい加減さに気がついてきたということなのだろう
榊原英資
URLリンク(www.asahi.com)
440:名無しさん@八周年
07/09/19 18:18:47 IW2Tldgv0
転用はまだ表に出てないので置いといたとしても、
着服が数兆円規模でわからないというのはどうなんだろう
官庁って、棚卸みたいのやってないのか?
ここに限らず、資産が帳簿と全然違ってたりして…
441:名無しさん@八周年
07/09/19 18:22:46 1DJz+8gY0
>>437
郵貯も国債に化けちゃったらしいし、こりゃマジで\(^o^)/かな。
86 名刺は切らしておりまして 2007/09/19(水) 17:42:15 ID:Cuo3gF4K
>>80
URLリンク(www.yu-cho.japanpost.jp)
最新の資産状況見たら国債+地方債+公社公団債+財投預託金で169兆だわ
ちなみに資産合計は184兆だからその比率92.3%
外国に売り飛ばすにゃ日本オワタにする必要があるなw
442:名無しさん@八周年
07/09/19 18:24:43 Vznnj0sb0
これは氷山の一角
443:名無しさん@八周年
07/09/19 18:26:32 U5DwppB70
なに?日本シンクタンクって?
この調査が確かならなんで民主辺りはこれを根拠に追及しないわけ?
444:名無しさん@八周年
07/09/19 18:33:01 4Ax/DMPW0
>>443
この内容をばらすぞという脅しで、民主が国会運営をリードしようとしたんじゃないかな。
で、安倍さんは勝ち目無しということで敵前逃亡。
次に再開された国会ではマスコミが沈黙やすり替えをするだろうから、2chでの監視が必要でしょうね。
445:名無しさん@八周年
07/09/19 18:37:28 ir3RO3zT0
民主党に政権任せたとしてどこまで国を正常化できるかだな
それほど自民党が日本をボロボロにしてしまった
国民が長い目で民主に任せることができるか
本当の改革に痛みを耐えていけるかだな
446:名無しさん@八周年
07/09/19 18:39:27 1DJz+8gY0
>>445
もう手遅れだってw
URLリンク(phpsoft.com)
447:名無しさん@八周年
07/09/19 18:47:26 5AHEh2IeO
>>438
そうそう。ジニン盗はひどいもんだ。
448:名無しさん@八周年
07/09/19 18:58:21 QWasFlJL0
調査できて是正できる立場にありながら、ここまで放置してきたのは、やはり自民党の責任と言わざるを得ない。
思えば年金財源の無駄遣いは過去に何度も告発されてきたが、本当に是正する気なら何らかのアクションを
起こしていないとおかしい。
やはり諸悪の根源は自民党だね。
449:名無しさん@八周年
07/09/19 19:05:01 GYArKx5k0
まったく素晴らしい国だ
450:名無しさん@八周年
07/09/19 19:05:09 bzieFwRM0
保険料着服 新たに47件判明
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
451:名無しさん@八周年
07/09/19 19:08:36 GYArKx5k0
食べ放題~♪という歌を換えて
取り放題~♪
題名「年金保険料」
452:名無しさん@八周年
07/09/19 19:10:00 5AHEh2IeO
>>450
6兆円の何分の一?
ジニン盗大臣がホイホイ使った額の。
453:名無しさん@八周年
07/09/19 19:11:53 S6IvHvZc0
公務員を見たら、泥棒と思えキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
454:名無しさん@八周年
07/09/19 19:14:42 X0Y1c5qN0
「公務脳」 一覧
その1 ・一部が悪いのであって全体は悪くない
その2 ・マジメにやってる人もいる
その3 ・激務で薄給である
その4 ・民間も同じような不祥事がある
その5 ・公務員を冷遇すると民間の給料も下る
その6 ・公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
その7 ・悔しかったら公務員になったら?
その8 ・知り合いの公務員はいい人
その9 ・ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
その10 ・学歴ネタに持ち込む
その11 ・議員が悪い、政治家が悪い
その12 ・世論誘導にだまされるな
その13 ・外資がユダヤが在日が中韓が電通が
455:名無しさん@八周年
07/09/19 19:19:12 FUB1zNmR0
公務員に対して、税金泥棒とか言う人間って、税金納めてない人が多いんだよ。
他には、交通違反で切符切られて、しつこく逆恨みしてる人。
素直に公務員羨ましいって言えばいいのに。
妬むくらいの採用試験受ければいいのに。
ねぇ、なんで採用試験受けないの?
456:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/09/19 19:20:52 fwsVj+BX0
|_∧
|∀` ) ダレモイナイ・・・
⊂ ノ ネンキン カジルナラ イマノウチ・・・
|' ノ
|__)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ 年金カジリ虫~♪
〉 と/ ))) 年金カジリ虫~♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 年金カジリ虫~♪
(( ( ( 〈 年金カジリ虫~♪
(_)^ヽ__)
|
|_∧ ニゲロー
|∀` )
| つ ―
|Y 人 ―
|(_)'J ―
457:名無しさん@八周年
07/09/19 19:25:45 3Ld4x+9s0
時効で犯罪者逮捕出来ないんなら、告発しなかった当時の監理責任者を職務怠慢、背任で罰するべきだろ、何もしないで増税ばっかり言いはじめた舛添ってやっぱりなって感じ
458:名無しさん@八周年
07/09/19 19:31:49 QWasFlJL0
ハゲは所詮ハゲ
459:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/09/19 19:33:01 fwsVj+BX0
<舛添厚相は留任ですよ(フフン
∧_∧
⊂(-□''□)つ-、
/// 福 /_/:::::/
|:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
460:名無しさん@八周年
07/09/19 19:38:44 uXTZ8MSG0
確かほとんど返還済みだよね? 横領された金って。
461:名無しさん@八周年
07/09/19 19:40:28 HsVKclQh0
>>460
へー。そーなんだー
ソースはどこですか
あと、「運用失敗」ってのも横領みたいなもんですが
そっちは????
462:名無しさん@八周年
07/09/19 19:42:56 auIdoxJc0
>>461
運用失敗なんてしてたっけ
463:名無しさん@八周年
07/09/19 19:44:07 HsVKclQh0
>>462
>80年代はグリーンピアなどの建設に
>年間1000億円以上が投入されたこともあった。
今は全部廃墟ですが
464:名無しさん@八周年
07/09/19 20:56:15 mPzn2J/80
なああんな怠慢な国賊環境で
横領の時効七年とかゆるせんのだが
465:名無しさん@八周年
07/09/19 21:02:45 VqcolsCu0
>>464
発覚もしてないのに時効なんて言われてもな・・・
てか、発覚すらしないなんて組織ぐるみだろw
466:名無しさん@八周年
07/09/19 21:13:29 Ltjo4k18O
また着服発覚したな
しばらく払わないでおくわ。
467:名無しさん@八周年
07/09/19 21:14:59 p55jtow70
国ぐるみの犯罪だよな 国民が訴訟を起こせばよい
468:名無しさん@八周年
07/09/19 21:16:30 Ec1C2DD0O
流用に横領か………
共済年金から補填させろ!!!
469:名無しさん@八周年
07/09/19 21:17:45 jKbZHzK10
いっそもうぜーんぶないよ
って言ってくれればいいのにw
そんかわしもう取りませんでいいよ
国挙げて詐欺働いてんじゃねーよったく
今まで払った分は手切れ金だ
アフォが
470:名無しさん@八周年
07/09/19 21:19:32 g1c/Yy1u0
また発覚・・・・
日本人は大人しい民族だなホント
社保庁職員の家、焼き討ちにあってもおかしくない状況だろ
471:名無しさん@八周年
07/09/19 21:24:12 huVAPyaI0
6兆8000億ってさ、国民一人当たり7万円、4人家族で28万円じゃん
年金受給者で換算すると・・・・1人100万くらいじゃねーの?
472:名無しさん@八周年
07/09/19 21:25:26 Dzmg0tKT0
今年で29歳だが、今まで一銭も払ってなくてよかったわ。
そのかわり、民間の積み立て保険に毎月1万5千円払ってる
473:名無しさん@八周年
07/09/19 21:26:59 P5NXaywz0
刑事訴追はまだですか?舛海さん
2億円の横領はすぐに取り掛かったのに
その3千倍の6兆円の流用はスルーですか?
474:名無しさん@八周年
07/09/19 21:27:05 p55jtow70
>>472 質問だけど健康保険はどうしてる?
できれば自分も年金払わず暮らしたいのだが
マジレス頼みます
475:名無しさん@八周年
07/09/19 21:29:29 D24D8MFm0
>>474
ちゃんと払っておかないと、
事故とかで寝たきりになったらイッちゃうよ(´・ω・`)
476:名無しさん@八周年
07/09/19 21:59:10 4vA68B1P0
枡添て流用についてはひとことも言わないな。
市町村職員の着服なんて6兆9千億に比べたら微々たるもんだろ。
・・・なんか金銭感覚が狂ってきたわw
477:名無しさん@八周年
07/09/19 22:11:39 3vzk2l550
年金問題=横領
にされつつ有るので注意しないとな。
結局、牢屋にも入れる気なさそうだし。
たんなるカムフラージュか。
478:名無しさん@八周年
07/09/19 22:13:55 E/q44GfD0
国が犯罪やってりゃ世話ないわ
479:名無しさん@八周年
07/09/19 22:14:34 QLRi+RQd0
自治体職員の年金着服さらに増、95件2億円超 / 社会保険庁
URLリンク(www.iza.ne.jp)
480:名無しさん@八周年
07/09/19 22:15:03 Vod/xGOu0
・・・兆単位ですか (;゜∀゜) まじですか・・・
481:名無しさん@八周年
07/09/19 22:19:46 qgwP+E/UO
チリも積もって6兆なわけないよな…
社保庁で絶対組織的にやってなきゃ無理だと思うんだが…
482:名無しさん@八周年
07/09/19 22:42:36 IMiO8Q6C0
民主党が年金流用禁止法案を今国会で出す為に、社保庁は成立までの短い時間に
やることが一杯あるW
その為にできるだけ時間を取って欲しい。
総裁選挙はたっぷり時間を取って欲しい。
以降のスケジュールもドタバタとトラブッて一ヶ月くらいずらして欲しい。
心配するな!自民党は総理始めみんな協力にヤブサカでわない・・・
483:名無しさん@八周年
07/09/19 22:47:24 D2Z6UUs/0
時効が成立した件に限って公表されるのは不思議だ。
484:名無しさん@八周年
07/09/19 22:51:03 w0/1IEIV0
まだまだいくよー!!
年金保険料横領、新たに47件
社会保険庁と市区町村の職員が年金保険料などを横領していた問題で、市区町村職員の
横領が新たに47件見つかったことが19日、同庁が行った追加調査の中間報告でわかった。
新たに判明した被害額は約2900万円で、総額約2億2800万円が横領されていたことになり、
前回調査の甘さが浮き彫りになった。同庁は調査結果を精査し、横領の手口や処分内容など
詳細な報告書を今週中にも公表する。
市区町村職員の横領については、今月3日に行われた前回調査結果の発表後、舛添厚生労働相
が増田総務相に協力を要請し、処分内容や告発状況などさらに詳細な追加調査をしていた。
今回、新たに判明した47件は40市区町村で確認された。前回調査では、44市区町村で
49件と発表されたが、当初、横領とされた1件が事務処理上のミスとして訂正されたため、
83市区町村で95件の横領を確認したことになる。
485:名無しさん@八周年
07/09/19 22:59:54 4vA68B1P0
早く国会再開して長妻の質問に答えろよ、バカ
486:名無しさん@八周年
07/09/19 23:08:17 Vpa50GLX0
年金にまつわる不祥事。
流用、横領。
長妻がいなかったら、いまでも藪の中だったね。
なにしろ「年金に問題はない。いたずらに国民の不安を煽るのはどうか」なんて言ってた人もいたからねw
487:名無しさん@八周年
07/09/19 23:09:43 wG9RFcQ10
自民党がアメ工にカネ献上する為の郵政民営化凍結もやって欲しいなぁ
488:名無しさん@八周年
07/09/19 23:12:35 afUj8v410
総額はいいからさ
企画提案者、責任者、予算承認者、予算額、使途、企画概要
のカラムで一覧を公開してくれないかね?
489:名無しさん@八周年
07/09/19 23:15:56 0xGd/i5/0
1円でも盗みは盗み、コンビニで携帯に無断充電の少年送検1円で
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
490:名無しさん@八周年
07/09/19 23:16:58 l6fNGXNx0
は?兆?
国家予算の何分の1だよ?
漏れのばーちゃんかえしてくれ。
491:名無しさん@八周年
07/09/19 23:22:45 ffen/9LM0
くそ社保庁にいまだに勤めてるやつら、恥ずかしくねーの?
てめーら無給で働いても返せねーぞ、おい!
こんなくそ庁、誰がつくったの?
こんなバカ集団しかいないとこ、はやくつぶさんとまた食いつぶすぞ、こいつら。
だって、いまだに勤めてるやつら、ぜったいこう思ってる。
「おれはわるくない」
ほんと、クソ以下の生き物だね、この庁に勤めてるやつら。
でてこいや、こらぁ!!ボケェ!
492:名無しさん@八周年
07/09/19 23:24:13 pRNjJ6hp0
流用額が6兆7878億円で
損得勘定はいったいいくらなの?
さっぱりわかんないよ。
493:名無しさん@八周年
07/09/19 23:28:28 biJ1VpRpO
長妻応援してる奴ら頭膿んでるんじゃないのか?なんで社会保険庁廃止しようとしてた与党を妨害して、自治労議員を誕生させた民主党にそれができると思うのか(笑)
つくづく民主党工作員はバカチョンばっかだな。
494:名無しさん@八周年
07/09/19 23:29:20 xiV+dxQy0
>>493
毎度お疲れ様www
495:名無しさん@八周年
07/09/19 23:31:22 1T6Y9q/z0
>>493
バカはおまえだろw
496:名無しさん@八周年
07/09/19 23:34:55 1T6Y9q/z0
>>493
それとも仕事がなくなる土建屋かw
497:名無しさん@八周年
07/09/19 23:39:36 VqcolsCu0
>>493
長
生
つ
?
498:名無しさん@八周年
07/09/19 23:43:06 2xrCUw0M0
流用の額はわかった
で い く ら 焦 げ 付 い て る ん だ ?
499:名無しさん@八周年
07/09/19 23:56:40 s5OpsLiZ0
浪人時代、社保事務所のオッサンがきたな…
払えって。でも無い袖は振れないし
偉そうにしてたあのオッサンども、横領組織かよ
逝ってよしなんて言えない。コロ●てよしだ
500:名無しさん@八周年
07/09/20 00:12:38 BeWC5YgX0
国民涙目~
501:名無しさん@八周年
07/09/20 00:19:53 2VBvoUyN0
億じゃなくて兆かよ。こいつら全員時効なの?ありえんて、そんなの。
502:名無しさん@八周年
07/09/20 00:32:49 6+004rvt0
国民が知りたいのは
今 い く ら 残 っ て る の ? ?
ってことだ。
503:名無しさん@八周年
07/09/20 00:32:59 OcchKHlk0
調べれば、未だ沢山の横領が分かる筈。
年金徴収箇所、全てで横領があるんでは?
一箇所、数十件?×年金徴収箇所(?千箇所)=??,???件の横領が発覚したり・・・。
1件あたりの横領額は・・・? 怖~い、金額だ!
全員が牢屋に入れれるか?、発言の真価が問われる
公務員の優遇されている年金制度の廃止!!
年金の一元化!!
504:名無しさん@八周年
07/09/20 00:36:34 V/IiizxW0
社保庁の存在自体が横領だろ。
505:名無しさん@八周年
07/09/20 00:38:35 V/IiizxW0
ここに書いてることが真実なら、何をやっても無駄という気が・・
URLリンク(www.chokugen.com)
506:名無しさん@八周年
07/09/20 00:40:42 UZRUkBl3O
悪いやつ程良く眠るってね
いいんじゃないの
全て世はことも無し
507:名無しさん@八周年
07/09/20 00:42:44 O+ScHotU0
死刑! 死刑! 死刑執行!
508:名無しさん@八周年
07/09/20 00:46:35 XSl+jQXl0
金返せとはいわんからとっとと消え失せろ
509:名無しさん@八周年
07/09/20 00:48:26 GDS0CO2r0
ネトウヨが言ってる愛国心ってさ
年金でグリーンピアみたいな糞な施設を作って二束三文で売ることだったのかよwwwww
もちろん土建屋から自民にキックバックで金が流れてますwwwwwww
この6兆7878億円で、最新の兵器とか余裕で買えたんじゃないの?
510:名無しさん@八周年
07/09/20 00:48:30 OSYoRSYq0
とにかく罰として
厚労省とズブズブの議員に好き放題させてきた自民党には
下野して解党してもらいましょう・
511:名無しさん@八周年
07/09/20 00:48:43 UZRUkBl3O
裁くのは彼等だ
裁かれるのは誰だ
執行猶予が向こうから来るぞ
512:名無しさん@八周年
07/09/20 00:50:27 CqOnU8lc0
>>510
破防法の適用が妥当かなあ。
513:名無しさん@八周年
07/09/20 00:52:51 HfHliOZM0
野党が提出する、保険料の使途を給付に限る「年金保険料流用禁止法案」が成立した場合、
流用された6兆円の穴埋めはどうやって行うんだ?
514:名無しさん@八周年
07/09/20 00:54:09 IcxaOzjW0
特例法案通して強制返還できるようにしろよ。福田にしろ麻生にしろなったら必ずな。
515:名無しさん@八周年
07/09/20 00:54:32 I4kekDIAO
コンビニのコンセントから携帯に充電して捕まる(被害額一円)→タイーホ
社保庁社員横領(被害額6兆円超)→お咎め茄子
悪いことして捕まる理由の線引きが理解できません。
516:名無しさん@八周年
07/09/20 00:57:57 UZRUkBl3O
君側の奸が多すぎる
天誅をくらわせるにも誰から討っていいのかわからない
まず、俺も含めて誰も奸を討たない
ああ愛国とはその程度か
男女の惚れたはれたでの殺しあいはありふれているのに
国にたいする惚れたはれたで殺しあいをすることすらできない程に日本への愛は冷めきったか
517:名無しさん@八周年
07/09/20 00:58:52 S4YYSgKO0
他の国はこういう事態を見てどう思うんだろうね・・・
518:名無しさん@八周年
07/09/20 00:59:09 qop9kAl6O
グリーンピア作れ、と社保庁に働きかけてた議員のリストはどうなったの?
早く公表してくれ。
519:名無しさん@八周年
07/09/20 01:01:26 15RtcdAz0
67878億 社会保険庁の年金流用総額 (国民一人当たり53440円)
60100億 ウルグアイ・ラウンド対策費 (国民一人当たり47000円)
57336億 道路特定財源(2004年度) (国民一人当たり45000円)
30000億 半島系金融機関への公的資金投入総額 (国民一人当たり23500円)
16743億 男女共同参画等予算(2005年度概算要求)(国民一人当たり13000円)
14400億 東京湾アクアライン(ハマコー大橋) (国民一人当たり11000円)
7600億 日本のODA (2006年) (国民一人当たり 6000円)
6130億 NHK予算 (2007年) (国民一人当たり 4800円)
5000億 明石海峡大橋 (国民一人当たり 3900円)
2273億 中国への日本のODA(2000年度) (国民一人当たり 1800円)
1212億 中国への日本のODA(2002年度) (国民一人当たり 950円)
317億 政党助成金 (2006年) (国民一人当たり 248円)
240億 映画「タイタニック」の制作費
200億 映画「アルマゲドン」の制作費
176億 皇室費+宮内庁費 (2006年) (国民一人当たり 138円)
69億 皇室費 (2006年) (国民一人当たり 54円)
19億 岐阜県の裏金 (岐阜県民一人当たり900円)
12億 大阪市教育委員会の裏金 (大阪市民一人当たり455円)
520:名無しさん@八周年
07/09/20 01:06:28 fizcSWodO
こんだけあって、最初から適正に運用されてれば
60歳から支給でもいけてたんじゃね?
全く、なんで役人がバカやらかしたおかげで退職した後の心配もしなきゃなんねーんだ
521:名無しさん@八周年
07/09/20 01:13:27 Fx6Ry2Me0
さすが小沢自治労先生だw
522:名無しさん@八周年
07/09/20 01:13:36 t5/5eovL0
>>516
ごめん
「奸」読めない
523:名無しさん@八周年
07/09/20 01:14:39 R0NWDQSD0
これでデモや暴動、テロが起きないのが不思議だよな
524:名無しさん@八周年
07/09/20 01:15:31 sHEoguyM0
桝添が、消費税上げて医師不足を解消するとか言ってたけど、
こんだけ保険料の無駄遣いしといてよく言うよな。
所詮、官僚の操り人形か、椰子も。
525:名無しさん@八周年
07/09/20 01:18:38 S4YYSgKO0
>>523
対応の悪い社会保険庁の職員殴ったじいさんは捕まってたよなwww
法に縛られてる以上滅多な事できねぇな・・・
526:名無しさん@八周年
07/09/20 01:26:50 FOywhfoh0
この流れたお金でどれだけの貧しい高齢者が助かったことか。
これって国家犯罪だろ。
527:名無しさん@八周年
07/09/20 01:30:29 GDS0CO2r0
しかし流れた金の行き先を調べて行けば代議士様の名前まで出てくるから
詳しく調べて公表なんてすることは絶対にないwwwww
ここでネトウヨと扇動してる奴等に乗せられてる世の中じゃ
528:名無しさん@八周年
07/09/20 01:32:14 UZRUkBl3O
臣民は法律で縛られ、奸は法律を作る
臣民は少ない収入から税金を納め、奸はふんぞりかえり税金を使い自分の懐にしまう
何もかわらん
今の私は怒髪天をつくの怒りに燃えております
私は今は陛下をお叱り申上げるところに迄精神が高まりました
だから毎日、朝から晩迄、陛下をお叱り申しております
天皇陛下、何という御失政でありますか
何というざまです
皇祖皇宗に御あやまりなさいませ
529:名無しさん@八周年
07/09/20 01:33:23 F/yyVrWo0
伊達信金 支店長(54)が420万円着服
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
札幌市スポーツ財団職員(41)が、2200万円を着服
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
530:名無しさん@八周年
07/09/20 01:35:17 sHEoguyM0
>>527
それを調べるのが大臣の仕事だったんじゃないの?
結局できないわけだ。
なのに消費税引き上げなんて言ってるんだぜ。
そんなもん通用するか、ボケ。
531:名無しさん@八周年
07/09/20 01:37:56 8CbvvZLV0
もう仕方ないからね
社保庁の施設を全部改造して 全職員を中に監禁しようよ
で 監視付きで業務は継続ね
怠けたら独房入り でもその班のノルマは変わらない
これで懲罰と業務遂行が同時にできる
532:名無しさん@八周年
07/09/20 01:40:21 GDS0CO2r0
>>530
できる訳ないだろう。
それで与党連中の代議士がごっそり出てきたら内閣支持率は急降下wwwww
わざわざ自分の政党の首を締める馬鹿がいるわけない
533:名無しさん@八周年
07/09/20 01:40:23 X5frRIrMO
は?
6兆??
534:名無しさん@八周年
07/09/20 01:45:35 84NodkQa0
この国駄目だな。マジで終わり近いかもな。
535:名無しさん@八周年
07/09/20 02:05:51 nnv5NlbkO
アルカイダに来てもらうよう手紙を書くしかないな
それか、もう一度アメリカと戦争するか
536:名無しさん@八周年
07/09/20 02:06:50 nP6c/8vy0
どっかの国家予算規模だな・・・・
537:名無しさん@八周年
07/09/20 03:00:58 vkL6Ea4K0
おーい、流用しすぎだろうよ これ
どうすんだ?
ちゃんと返せよ
538:名無しさん@八周年
07/09/20 03:39:14 imKhx1UQ0
>>512
6兆8千億円があれば助けられた人々の人数を考えると、オウムの比じゃない。
余裕で破防法の対象でしょう。
539:名無しさん@八周年
07/09/20 04:13:59 dt/gxA37O
6兆?うちの会社の売り上げの1200倍だ
540:名無しさん@八周年
07/09/20 05:47:47 gR7ijcR60
出張所なども含めたら庶民の年金納付に関わった公務員は軽く10万人は超えるだろう。
その中で50件の年金横領?全体としての発生率は0.05%くらいか?
すげえ少ないじゃんww
昔の公務員が出来損ない犯罪者の引き受け先商売だったのは周知の事実だが
未だにその時代の公務員が過半数を占めている訳だが本当は数万件の横領があったんだべ。
まあ数万件の横領あっても別に驚かないけどさあ。
541:名無しさん@八周年
07/09/20 05:51:01 7haTjTJS0
民間人は1円で逮捕されてんのにこいつらときたら。
【社会】 コンビニのコンセントで携帯充電、電気代約1円を盗んだ中学生を書類送検
スレリンク(newsplus板)
542:名無しさん@八周年
07/09/20 05:56:24 GDS0CO2r0
>>540
何が言いたいんだwww
ちょっと改変しただけでも明らかにその銀行は潰れて犯罪者が続出する規模だろうwww
出張所なども含めたら庶民の銀行の預金など運用に関わった銀行員は軽く10万人は超えるだろう。
その中で50件の預金横領?全体としての発生率は0.05%くらいか?
6兆7878億円横領なんてすげえ少ないじゃんww
543:名無しさん@八周年
07/09/20 06:24:00 rd/xnEtt0
年金保険って任意にしてほしい。
自分で老後のために貯金した方がいいよ。
犯罪組織に資金提供してる現実に鬱。
544:名無しさん@八周年
07/09/20 07:08:10 bibQaf6t0
これだけの金額が国内で溶けてるってことか…使いようによっては便利な武器なのに。
545:名無しさん@八周年
07/09/20 07:08:21 V96FRXGZO
払ってるのに年金貰えない日本人
生活保護貰える朝鮮人
朝鮮人>日本人
ありがとうございました
546:名無しさん@八周年
07/09/20 07:11:56 4yUxHECNO
これは酷い
547:名無しさん@八周年
07/09/20 07:12:37 SGRwv8990
イヤなニュースだな…
日本はどうなっちゃったんだろう…
新聞で見たけど、
外国の人が、嫌な人とでも協力し合って、お互いにとって、ほとんど平等な結果を望む場合でも、
日本人の6割は、嫌いな人に不利益被らせるために、自分がちょっと損してでも、意地悪するんだってさ
国民性といわれても仕方がないと、その記事読んだ時、日本人に生まれたことを恥ずかしく思った
548:名無しさん@八周年
07/09/20 07:35:12 0Ts/srtjO
逮捕されない不思議
549:名無しさん@八周年
07/09/20 07:35:48 sg5JKTp20
ほー
550:名無しさん@八周年
07/09/20 08:01:00 fvdf4NSa0
TVでこのニュースやらないんだけどなぜ?
551:名無しさん@八周年
07/09/20 08:05:28 0ZU0lJnw0
だから、年金制度なんかやめればいいんだよ。
ほとんどの年寄りは生活に不自由ない。
どうしても無理という人間だけ厳しく審査して生活補助すればいい。
若い人間の方がよほど子供を育てることもできずに喘いでる。
年金制度は国を滅ぼす制度だ。絶対にこんなもの作るべきではなかった。
むかし、年金制度が充実してなかった頃は親と子の関係はうまくいっていた。
年老いた親は自分が育てた子供の世話になる必要があったからだ。
今は違う。行き過ぎた年金制度が自分の子供を育てなくても
他人の子供の労働に寄生して生きられるようにしてしまっている。
当然、子供を虐待する親が増えるわけだ。
子供を育てない、産まない人間が増えるわけだ。
ニート問題というのも年金の世代間格差問題が別の形で現れたものだ。
年寄りに富が集積しすぎる仕組みになっているから、
その年寄りからもらった金で働かずに生きていけるような若い人間が現れるのだ。
年金制度がこの国をむしばんでいる。
年金制度はこの社会を悪くする働きしかしていない。
552:名無しさん@八周年
07/09/20 08:16:47 YXNSfsyY0
1952年から流用していたんだから悪いことをしている感覚はなかったんだな。
しかも保険のように自己資金としての保護が無い。
賦課方式といって取り上げる構造になっている。次世代に支払う前に一旦貯めておく
ブラックボックスを置いてある。
福田は’公務員は悪いことはしないことになっている’と例の皮肉をこめて言っていたが、
当時、特殊法人やら使い込みがあちこちで指摘されていた時に何も手を打たなかった。
こう考えてみると賦課方式自体が闇金を生み出す構造なのだ。
郵貯簡保資金同様、目を付けられない筈は無い!
当初公共事業資金として不足分を埋めるための正当性はあったが、時代を経て
公共事業自体がだぶついて来はじめた頃から着服が始まったんだろう。
要は流用先がきちんと事業資金に回っているか調べるのが第一歩!
553:名無しさん@八周年
07/09/20 08:20:57 Dj+dHSQ2O
>>552
そもそも年金なんて、
税金以外に金を集める
ただの口実なんだろ?
戦争の費用だったか。
554:名無しさん@八周年
07/09/20 08:26:17 vKClINp30
流用金は公務員のボーナス、退職金から天引きさせていただきます
555:名無しさん@八周年
07/09/20 08:26:30 HCNawRaV0
垂れ流しの社会保険病院も、何とかしろ。
556:名無しさん@八周年
07/09/20 08:30:45 Dj+dHSQ2O
>>554
でもジニン厚労族は擁護してるんだろ、お前は。
お前みたいなやつがいるから
垂れ流しが止まらないんだよ。
557:名無しさん@八周年
07/09/20 08:34:51 Om4vPPoR0
431 :名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 08:29:06 ID:4n06vL2K0
江藤隆美元総務庁長官「あのなー。議員年金などというのはね、考えてきたことがないのだからある日、突然言われると極めて不愉快」
江藤氏 「700万そこそこの年金を差し上げたからといって、その3分の2は国民の税金だよと。それぐらいのね政治家に対する敬意を表しても悪くないと思うよ」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)
塩川元財務大臣「納めた保険料から返してもらうんだ」
記者 「その保険料はもとは税金ですよね?」
塩川元財務大臣「何が税金ですか!報酬から保険料を引かれとるんだ!」
記者 「報酬も税金ですよね?」
塩川元財務大臣「(報酬が税金なら)公務員全部そうじゃないか!労働に対する報酬ということと違うのか」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者 「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)
記者 「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)
>人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
>人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
氏ね
スレリンク(newsplus板)l50
558:名無しさん@八周年
07/09/20 08:48:48 6TBF/9800
桝添は現在の自民党で唯一、ちゃんと仕事してる
559:名無しさん@八周年
07/09/20 08:50:31 F39FRuqq0
>>476
それが舛添の本性だろうな。
流用されてドブに捨てられた金を追求し始めると、すぐに自民の責任にぶちあたるからできないんだよ。
あんなに批判していた自民党のやり方を大臣になったとたんに批判できなくなった。
ハゲはなんだかんだ言って、自分の大臣ポストが惜しいだけ。
560:名無しさん@八周年
07/09/20 08:50:40 4r1G0OBE0
業績悪いんだから民間のように全公務員のボーナスカットするべきだと思う
それと国会議員の人数削減
561:名無しさん@八周年
07/09/20 09:05:35 YXNSfsyY0
毎度お馴染み大臣の腰砕けは、税金流用はすべての諸官庁で行われており、
慣例となっていて自民党自体がその金で運用されている。
流用着服を追及すると、過去にも現在にもあらゆるところに浸み込んでいるために、
太平洋で叫ぶがごとく無力感に陥るW
政権交代が必要なのがわかるだろ?
リセットって意味分るだろ?
562:名無しさん@八周年
07/09/20 09:06:33 jWQGKLT50
社会保険庁ばかりを批判してもしょうがないだろ。
保険を守っていく機関はほかにないんだから。
庁の解体なんてことを言ってるやつも多いけどな、
消えたら困るのは国民自身じゃないのかな?
えらそうにこんなところで批判ばかりしてるやつらは、
ろくでもないやつらなんだろうな。
563:名無しさん@八周年
07/09/20 09:15:32 tXSh6gpd0
>>562
批判をしないお前は偉いとでも言うつもりか?
悪事を働いた奴が非難されるのは当たり前の事だろう。
564:名無しさん@八周年
07/09/20 09:24:21 O+ScHotU0
ったく、、総裁選でうかれてる場合じゃないわな 国民をバカにしすぎ
565:名無しさん@八周年
07/09/20 09:25:54 d90nnmxI0
叩けばまだまだ盗人が出てくるね。
今 公表してるのは、時効過ぎた分だけじゃないの?
566:名無しさん@八周年
07/09/20 09:27:22 r0L9n3aJO
>>562
盗賊乙
567:名無しさん@八周年
07/09/20 09:29:41 3VrxBqkK0
この金があったら。。。何人助けられたんだろう・・・(TT)
悔しさが込み上げる。
568:名無しさん@八周年
07/09/20 09:32:35 GeA3GmFx0
日本テレビ『ズームインSUPER』は違った。全くの独自ネタで勝負してきたのだ。
まさか「読売グループが福田支持で世論操作をしている」という情報が人口に膾炙してきたので、陽動作戦をはかったんじゃないとは思うが(爆笑)。
カメラは実際に横領でクビになったアホ庁元職員の自宅に迫る。
すると、出てきた元職員は、レポーターを自宅に招き入れ、クビになった経緯について、延々と喋り始めたのだ。
元職員、いや犯人だな。犯人の動機は、借金の返済だという。「この家のローンがあるし、車なども借金だし」
(メモしているわけでないので、そのまま正確ではない。ニュアンスととって下さい)。
こういうのは動機って言わないだろう。誰だって、それくらいの借金は抱えているんだから。
犯人が本音を言っているとしてだが、私がゾッとしたのは、借金の内容が、世間が考えがちな、ギャンブルや酒色ではなく、ありきたりのものであることだ。
ギャンブルで高利貸しに借金ができ、にっちもさっちもいかなくなって、公金に手を出したというなら、むしろわかる。
返済が最初に充分計算できる借金に、横領金を当てるというのは、あらかじめ横領を当て込んで、借金をしていたのではないのか。
もうひとつ踏み込むと、こいつの仲間は、みんな、そういう考え方をしてはいないのか。
以前から私は「消えた年金」や「不正免除」のかなりの実態は横領であって、その額は今言われているものより、
二桁三桁多いのではないかと指摘してきた。長妻昭さんにも何度もそれを伝えているうちに、彼も最近では、このことをあちこちで言ってくれるようになってきている。
そういう前提があって聞いたので、この犯人の説明に私は慄然としたのである。
569:名無しさん@八周年
07/09/20 09:35:48 GpPhihIaO
>>562
同
意
570:勝谷メールより2
07/09/20 09:35:49 GeA3GmFx0
>>568は勝谷メールからの転載です。
はたして、犯人は堂々とこう言い切った。今明るみに出ている横領は「氷山の一角だと思いますよ」と。
犯人の横領の方法は簡単だ。窓口で現金を受け取り、偽造の領収書を渡す。それだけのことである。
受給者は、この時点で年金は収めたものと信じるが、アホ庁の記録上では、未納になる。「消えた年金」一丁上がりである。
受給者が本当に受給を受ける時や、あるいは今回のような騒動で自分の年金記録を調べようと思いつかないかぎり、バレることはないだろう。
「消えた年金」が出来るさまを、当事者からありありと聞いて、私はゾッとしたのである。
どう考えてもシステムそのものがおかしいとしか思えない。いや、横領するためのシステムとも言える。
銀行であれば、現金のやりとりは預金者の手元の通帳のその場で記録される。当然のことだが、これが年金「手帳」ではない。年金「通帳」ではないからだ。
なぜ「通帳」ではなく「手帳」にしたのかというのは重大な疑惑である。
だから、この犯人はこう言い切った。「私らにとって、砂糖の山ですよ」。
さきほどの「氷山の一角」発言と「砂糖の山」を重ね合わせた時、繰り返しになるが、
横領というのは、アホ庁職員の「日常」だったのではないかと思わざるを得ない。「砂糖の山」になるように、そもそものシステムを作り上げていたのではないのか。
この犯人の言葉の端々に出るのは「預かったカネは俺たちのもの」意識だ。
「自分の金じゃないものを自由にできる」「予算は使い切らないと次が貰えないからどうやってでも使う」のだそうだ。
そして今回明るみに出た横領も「仕方がないものだけ出した」のであって、今のアホ庁への風当たりも「49日でしょうね」だと。
それでいながら、この犯人はクビになった今、年金で食っているというのだからもはやお笑い。
スタジオでは、辛抱治郎さんがさすがにキレた。「公務員の年金ですから、この人は夫婦で30万円ほど貰っているはずですよ」。
ある意味でスクープのこの映像、日本テレビはぜひ、夕方のニュースでも流していただきたいものだ。全国民必見である。
そして、田舎芝居を全国で興行中の自民党なる政権が、戦後50年かけて、こうした連中を作り出してきたことを知らしめるべきである。
571:名無しさん@八周年
07/09/20 09:35:51 uzxJPeAA0
今の状況では社会保険庁に手出しできるのは大臣と政府だけなんで
後ろから弾を撃つようなことすんなよ。
単に政権交代のためのネガティブキャンペーンいらねえ。
民主に本気でやる気があるなら枡添に協力すべきだろうが。
572:名無しさん@八周年
07/09/20 09:38:01 JWVcUjhKO
社保庁の人は国が守るだろうけどその国を中からくいつぶそうとしてるのは社保庁の人
訳わからんな
573:名無しさん@八周年
07/09/20 09:41:31 LIWpU03X0
>>563,566
m9(^Д^) プギャー
574:名無しさん@八周年
07/09/20 09:44:16 Y7jGJx68O
この人達、いつ死刑になるのですか?
575:名無しさん@八周年
07/09/20 09:48:00 r0L9n3aJO
>>573
盗
賊
乙
576:名無しさん@八周年
07/09/20 09:50:10 xhaWnS5m0
全員の連帯責任だ。
全職員退職金半減、年金は4割カットだ。
577:名無しさん@八周年
07/09/20 09:51:51 dOLYLCHH0
昔だったら打ち首獄門!河原曝し首だ!
末代まで祟ってやるから覚悟しろ!!!!!!
578:名無しさん@八周年
07/09/20 09:53:36 RvFh3qyb0
枡添氏が自身の強い立場を利用して、訴えもしないのに訴えるぞと凄むのは
明らかに恐喝・パワーハラスメントです。
枡添氏のような犯罪者は直ちに牢屋に入るべきで、
断固として糾弾されなければならないのです。
579:名無しさん@八周年
07/09/20 10:01:12 SivIl1uk0
お前らがうるせぇから実態はそれなりに調べてやるよ。
どうせ時効だから何にもできねぇけどなー
という社保庁の声が聞こえてきそうだ。
もう日本終わりですね。
580:名無しさん@八周年
07/09/20 10:08:10 EZwr0qX20
年金盗んだ泥棒張本人に調査させても
申し訳程度に時効になった分をだしてくるだけでしょ。
税金着服に対して時効撤廃しないとこれからも組織ぐるみで着服しては
時効まで隠蔽、その後バレても何のお咎めもなし→着服の繰り返し。
581:名無しさん@八周年
07/09/20 10:08:38 6YIhw7Qg0
>>578
立場を利用した泥棒が何を言ってらっしゃるのやら・・・アホ?
582:名無しさん@八周年
07/09/20 10:11:11 f6ulj8Vs0
流用なんて聞こえのいい単語使うなよネコババだろ
583:名無しさん@八周年
07/09/20 10:20:18 ppk14yvz0
「地方自治体の年金横領額新たに47件、総額2億2800万円」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
将来一円でも年金がもらえると思っているのは、相当頭がおめでたい人だけという
気がしますね。
気力の落ちた老人に、書類の不備だの、会社が未納だったからといちゃもんつけて、
結局は払わない光景が目に浮かぶ。
584:名無しさん@八周年
07/09/20 10:21:10 JrF+RxEH0
で、これは誰が 補 填 すんだ!?
585:名無しさん@八周年
07/09/20 10:27:25 ppk14yvz0
>>584
もちろん 時効ですから お咎め ナッシングでしょうw
年金の納付は自分で考えて自己責任でw
586:名無しさん@八周年
07/09/20 10:32:27 ISxeC4Yx0
時効のケースだけ公表されてる不思議
587:名無しさん@八周年
07/09/20 10:44:41 6fVdK93q0
しかもこんなの絶対にズブズブ企業との随契でこしらえて
キックバック貰ってんだろ?
588:名無しさん@八周年
07/09/20 10:46:24 JrF+RxEH0
当然、大手とズブズブです。
施設とか、建設した会社調べれば・・・
589:名無しさん@八周年
07/09/20 10:47:02 JN5nXlDH0
もう2桁くらいは上じゃないか?
590:名無しさん@八周年
07/09/20 10:48:08 JrF+RxEH0
年40兆も入金があるのに破綻するとか・・・どんだけ~と思うよな
591:名無しさん@八周年
07/09/20 10:49:46 JN5nXlDH0
時効ありならせめて70年とかにすればいいのに
592:名無しさん@八周年
07/09/20 10:52:04 +hfrkuRF0
6兆7878億だと 実際はそんなものじゃないだろ
593:名無しさん@八周年
07/09/20 10:55:44 U0OXylke0
上行えば下倣う。ゼネコンとタッグのドロボー社保庁。
594:名無しさん@八周年
07/09/20 11:03:27 I5RCtCCT0
【社会】 年金流用の総額(仮)、「6兆7878億円(仮)」…社保庁(仮)、資料まとめる(仮)
595:名無しさん@八周年
07/09/20 11:06:10 /qQJXY87O
額が凄すぎてピンとこないな。
596:名無しさん@八周年
07/09/20 11:09:33 /jEG5wRh0
>>595
国民一人頭5万円をネコババされてるんだよ。
自民党は滅びろ。
597:名無しさん@八周年
07/09/20 11:13:22 d+CXKeq2O
国民年金とか今払い続けるべきか迷ってます。払わなかったらなにかペナルティあるの?
598:名無しさん@八周年
07/09/20 11:16:26 dUFZ+wQo0
国民全員にPS3を配って謝罪だな
599:残業代消しますぞえってあたりですか♪
07/09/20 11:17:41 2I/6PyE7O
白シャツを
噛みちぎりしは
悪しき狆
便所に飼われ
盗人を噛まず
ってあたりですか♪
600:名無しさん@八周年
07/09/20 11:17:51 CqOnU8lc0
そういや舛ハゲが横領の調査しない市町村があるとか言ってヤリ玉に上げてたな。
(まあそういうところが論外なのは確かではあるがw)
まずマスコミ相手に公開するとは、まさにパフォーマンス以外の何物でもないw
役人のいい加減さ・仕事の遅さを理解した見事な責任転嫁攻撃だな。
何かで騒いでればそっちに陽動できるからな。
601:名無しさん@八周年
07/09/20 11:18:37 S7iGY6nRO
かぐやは幾らだっけ
602:名無しさん@八周年
07/09/20 11:20:14 ppk14yvz0
年金の納付は自己責任で 貰えなくても泣かないわめかない
603:名無しさん@八周年
07/09/20 11:21:22 4r1G0OBE0
<自民税調会長>民主の最低保障年金案に「耳傾けたい」
自民党税制調査会の津島雄二会長は14日、東京都内で開かれたフォーラムに出席し、
民主党が主張している全額税方式の「最低保障年金」について、「魅力がある。
民主党の意見に十分耳を傾けていきたい」と述べた。参院での与野党逆転を踏まえ
、民主党に税制協議に積極的に応じるよう求めたものとみられる。
民主党が唱える最低保障年金は現行の消費税率5%分を全額、年金財源とし、
65歳以上に月額約7万円を支給する制度。津島氏は「魅力ある考え」としながらも「5%の消費税では足りない」と指摘。
「財源の見通しがないのにやりましょうというのは、政権担当能力のある政党としては言うべきでない」と批判も忘れなかった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民主党に期待だな
自民の100年安心年金システムはありえない
604:名無しさん@八周年
07/09/20 11:25:34 CqOnU8lc0
>>603
問題噴出の年金を「100年安心」なんて政権与党の政党が言うべきでない事はスルーなんだよなw
605:名無しさん@八周年
07/09/20 11:27:58 JrF+RxEH0
今から100年安心でも、1代こっきりについて・・・平均寿命80だぞw
しかし、民主案でも消費税は20%近くまで上げないとダメだろ?
606:残業代消しますぞえってあたりですか♪
07/09/20 11:30:50 2I/6PyE7O
兆消しで
背筋が凍り
氷結し
わるだくみばれ
せめて悔いんか
ってあたりですか♪
607:名無しさん@八周年
07/09/20 11:34:49 4r1G0OBE0
>>604
本気で自治労と社保のせいだと自民党は思ってるんだろうな
政権担当能力のある政党だと本人たちが思ってるのが救えない
>>605
消費税5%分で民主の年金改革はできるよ
あとはどれだけ財政改革ができるかが問題
特殊法人廃止天下り廃止で年間15兆円歳出カットできるように
自民党では現状の利権構造から抜け出せない
民主党に期待するしかないよ
608:名無しさん@八周年
07/09/20 11:37:16 6fVdK93q0
>65歳以上に月額約7万円を支給する制度。津島氏は「魅力ある考え」としながらも「5%の消費税では足りない」と指摘。
NTTDと随契かましてデータセンターの「家賃」だけで毎月一億ぶち込んでおきながら、
ゴミ議員のタイゾウだのシカだのを飼っておきながら、
糞犯罪者の公務員ドモのボーナスを毎年上げときながら、
税金足りねーとか抜かすとはどこまで盗人脳なのか。
609:名無しさん@八周年
07/09/20 11:37:32 ppk14yvz0
年金が将来まともに給付されると信じる信じないは 勝手です
610:名無しさん@八周年
07/09/20 11:39:08 S7er6LtQO
アルカイダに頼みたくなるな…
こいつらいい夢見させたくないな。
611:名無しさん@八周年
07/09/20 11:45:59 Pka2kxgC0
ブラジルかどっかに殺し屋あったよな
まじ、頼みてーよ
612:豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o
07/09/20 11:48:32 LzJ3E1Z7O
>>590,592
30兆ぐらいネコババしてるのかな?
613:名無しさん@八周年
07/09/20 11:48:53 I+4n50ma0
盗っ人の名前って出てこないの?
614:名無しさん@八周年
07/09/20 11:49:42 +csnvtqd0
ろ・・六兆円??
615:名無しさん@八周年
07/09/20 11:51:02 tk8cKpDZ0
悔しかったら公務員になればいいじゃん
616:名無しさん@八周年
07/09/20 11:51:07 cpoN2Agv0
意外と少ないな。
この程度で破綻か? まだ隠してる事があるのでは?
617:名無しさん@八周年
07/09/20 11:53:27 I+4n50ma0
年金システム終わらせちまえ
618:名無しさん@八周年
07/09/20 11:53:33 Mpv7B53r0
モラルがないんだよな
人間ではない
619:名無しさん@八周年
07/09/20 11:54:15 elA2x89m0
6兆なんてもんじゃないよ全然
桁が1,2個少ないって
納税者なめるのもたいがいにしろよマジで
620:名無しさん@八周年
07/09/20 11:55:06 JrF+RxEH0
毎年6兆の間違いじゃね?
621:名無しさん@八周年
07/09/20 11:56:07 oB72n9O2O
来年からか……年金払いたくねぇ…
622:名無しさん@八周年
07/09/20 11:56:52 Pka2kxgC0
この件について抗議ってどこにすればいいの?
教えてエロい人!
623:名無しさん@八周年
07/09/20 11:57:11 I+4n50ma0
盗っ人の個人情報公開してほしいよな。
そうすれば誰かがヤってくれるんじゃね
624:名無しさん@八周年
07/09/20 11:58:09 yh0JguEs0
>>622
一緒になって浪費を続けた自民党。
625:名無しさん@八周年
07/09/20 11:58:37 LxH/F3OJ0
年金払うくらいならtotoでも買ったほうがマシ
626:名無しさん@八周年
07/09/20 11:58:49 8IuUEtmbO
禿げ「郵政民営化は絶対反対だ!」
↓
採決当日普通に賛成
禿げ「横領は許さん!牢屋に入れる」
↓
大量に発覚
↓
禿げ「あー、時効だで無理だったわ。お手上げ」
口先だけのカス
627:名無しさん@八周年
07/09/20 11:59:48 GWFN92w00
山口組が慈善団体に見えるほど腐りきった組織なんだな。
628:名無しさん@八周年
07/09/20 12:00:02 LoyvwUwt0
まあ年金にかんしては払ったら負けだな。
629:名無しさん@八周年
07/09/20 12:00:22 k10X4ZNfO
ハゲはこの件について何にも発言しないな。
やはり所詮はハゲ。
630:名無しさん@八周年
07/09/20 12:00:25 I+4n50ma0
まだ1円も払ってないけど年金関連の記事見てく度にイライラするぜ
631:名無しさん@八周年
07/09/20 12:01:12 3dq5dnDg0
これの10倍はあるんだろうな。
632:名無しさん@八周年
07/09/20 12:02:54 4r1G0OBE0
【労働環境】「残業代出なかったら、さっさと帰る」「ホワイトカラーの賃金はアイデアの対価」舛添厚生労働相が持論展開[07/09/11]
スレリンク(bizplus板)
ハゲは家族団欒ア法案に忙しいんだろ
633:名無しさん@八周年
07/09/20 12:03:06 Mpv7B53r0
年金払わないよう頑張りたいね
634:名無しさん@八周年
07/09/20 12:05:04 I+4n50ma0
よくわからないけど、年金って会社入ったら普通に引かれるんじゃないの?^-^;
635:名無しさん@八周年
07/09/20 12:06:01 yh0JguEs0
>国民一人頭5万円をネコババされてるんだよ。
>自民党は滅びろ
経団連が献金自粛を言い出した時に、政党助成金制度を作り
国民一人あたりから年間300円を吸い上げる制度を作った。
経団連からの献金が元に戻り、増え続けている今もだ。
使い道が国民にコントロール出来ない強制政治献金を続けさ
せられている国民。
636:名無しさん@八周年
07/09/20 12:06:02 ppk14yvz0
総務に何を言われても、ガンとして国民年金を払わない猛者を知っている。
しかも50過ぎのタフなおばさん。
637:名無しさん@八周年
07/09/20 12:07:11 nFlBsNxC0
市町村も 年金ネコババ
市町村=社会保険庁=自治労=民主党=泥棒=犯罪者
民主党は泥棒のための政党
638:名無しさん@八周年
07/09/20 12:07:43 uQRuHAoy0
江角あたりが国民年金払えっていうCM流してたときもあったけど、
結局払うほうがばからしい。
639:名無しさん@八周年
07/09/20 12:08:12 cpoN2Agv0
>>632 福祉の事とか、母親の介護の事とか、もうすっかり忘れてるんだろうな。(T-T)
640:名無しさん@八周年
07/09/20 12:08:58 ppk14yvz0
>>634
だから進んで無色を選ぶ自宅警備員が多くなっているんだよ。
しかも、刑務所は人権屋さんのお陰で、年々設備も待遇も改善され、医者にさえかかることができる。
この意味、解るね?
641:名無しさん@八周年
07/09/20 12:09:14 JRmUbUibO
氷山の一角
642:名無しさん@八周年
07/09/20 12:09:36 4r1G0OBE0
>>638
あのCMは年金がもらえないなんてデマだから払えって内容だったなw
643:名無しさん@八周年
07/09/20 12:11:02 yh0JguEs0
>>631
「運用として貸したから返してもらえるハズ」と言ってるのを
含めると10倍ですまない金額になってる。
644:名無しさん@八周年
07/09/20 12:11:25 WchUXvTK0
金のシャホチョコ
645:名無しさん@八周年
07/09/20 12:12:05 4r1G0OBE0
>>639
自分の母親介護の美談を売りにしてたのにな
ハゲは本当に口先だけ
646:名無しさん@七周年
07/09/20 12:13:32 LmMmHgjp0
ネコババを容易にさせる社保庁にもかなり問題がある。
仕事をしているような振りをせず、毎年加入者に書面
で年金記録を郵送しろ。そうすれば、時効にかかる前
に横領が殆ど発覚する。きちんとした仕事をやれ。
本当に低脳の集まりだな。
647:名無しさん@八周年
07/09/20 12:14:44 CqOnU8lc0
>>646
> ネコババを容易にさせる社保庁にもかなり問題がある。
問題というより責任があるよな。
648:名無しさん@八周年
07/09/20 12:16:28 elA2x89m0
>>646
横領・怠惰は公務員全体に浸透しきった体質だからねぇ
元は優秀でも次第に完璧なゴミ社会人になってしまう
649:名無しさん@八周年
07/09/20 12:16:39 ppk14yvz0
>>647
それも 明らかにするだけじゃなくて返済の責任があるよな。
本来の運用の道筋からそれて、土建屋からキックバックを受けて、
懐に入れているわけだから。
650:名無しさん@八周年
07/09/20 12:16:49 Dj+dHSQ2O
>>645
介護なんてしてないって
姉妹は言ってるよな
651:名無しさん@八周年
07/09/20 12:17:44 pziPnbhd0
>>615
それ正解。定年退職したうちの父母は教員だったけど二人で恩給が
月額60万になってる。定年後、マンション利殖に励んでる。
在職中に戸建とマンション2戸買ったし。一人っ子の俺は勝ち組。
652:名無しさん@八周年
07/09/20 12:20:06 r031fhN6O
こんなんで年金足りないから消費税アップて・・・
60歳以上のみ消費税10%で。
653:名無しさん@八周年
07/09/20 12:20:57 9ftgkEE70
>>651
共働きの子供は、性格に欠陥があり、低学歴の可能性大。
君に友達がいて、学歴がたかく、正社員(定職)を持っていたら、勝ち組と認定しよう。