07/09/15 20:53:23 9WABT2NE0
当然
3:@@@@@@@@@@@@@
07/09/15 20:53:27 k6fOguEl0
朝日が社説で応援する福田さんとは。
ガチの媚中派・売国奴福田康夫のーアジア外交 ー
□ 8/15靖国参拝を13日に前倒しさせれば中共は絶対に抗議しないから、とウソの助言を小泉に与える
□ 病気治療のため来日する李台湾総統のビザ発給に中国の機嫌をそこねるからと言って最後まで反対、欧米を唖然とさせる
□ 日本国憲法の改正は中韓におうかがいを立てる必要があるとの電波を講演会で発信
□ 靖国参拝は中韓の立場も考えねばならない、と発言
□ 上海日本総領事館の館員自殺問題をもみ消す
□ 蓮池薫さんらを北朝鮮に帰せと主張
□ 「 あいつら ( 地村、蓮池 ) 内心嬉しいのになぜ喜ばないんだ!」「 誰かあの髭 ( 蓮池兄 ) を黙らせろ!」
□ 撃沈した北朝鮮不審船事件の引き上げに反対
□ 中国原潜が侵入した時、首相官邸に報告上げず、原潜が逃げ出すまで中国大使と時間稼ぎ
4:名無しさん@八周年
07/09/15 20:53:31 n4AujpFb0
2
5:名無しさん@八周年
07/09/15 20:53:46 RjaiVS/50
>>5はウンコ食って
「旨い旨い」騒ぐキチガイ
6:名無しさん@八周年
07/09/15 20:53:51 W7TWxdwk0
URLリンク(zian.org)
ただ今こちらのサイトで「安部首相の評価すべき点を上げろ!」アンケートを開催中です。
アンケートに答えるのは簡単です。
項目を選択してコメントを記入し「投票」ボタンを押すだけ。
7:諸君、帰ってきたで?φ ★
07/09/15 20:53:56 0
維持するのは当然。
だが、福田氏は本当に維持するのかやや疑問。
8:名無しさん@八周年
07/09/15 20:53:58 eNb7dEDf0
町村派・・・80人 →福田
津島派・・・67人 →額賀→福田
古賀派・・・46人 →福田
山崎派・・・39人 →福田
伊吹派・・・25人 → 福田
二階派・・・16人 → 福田
麻生派・・・16人 →麻生
高村派・・・15人 → 福田
谷垣派・・・15人 →福田
小泉(チルドレン)→福田
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! いいんじゃないですか。
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} せいぜい頑張っていただきたい。
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
9:名無しさん@八周年
07/09/15 20:54:12 ZeoX/Ci80
「麻生の変」、「麻生クーデター未遂事件」リンク一覧表(1/2)
【ゲンダイ】内閣で「孤立」した安倍首相…「麻生にはめられた」と不信感も?(日刊ゲンダイ、2007/09/08)
スレリンク(newsplus板)
> 「安倍首相は、自分の続投を支持してくれた麻生太郎を信頼し幹事長に抜擢。
> 人事権の一部も預けた。ところが、いまごろになって『麻生にはめられた』と
> 不信感を持ち始めているといいます。というのも、気がついたら、与謝野官房長官、
> 鳩山法相、二階総務会長、大島国対委員長と内閣と党の中枢を
> “麻生シンパ”で固められてしまった。首相にとって最大の懸念は、
> 解散したくても解散できない恐れが出てきたことです。
【緊急トーク 手嶋龍一×阿部重夫】「亡国の総理」辞任(上)(FACTA、2007/09/12)
URLリンク(facta.co.jp)
> 実は、前夜に官邸内からある情報が寄せられていました。
> 官邸内から電話がかかってきて、「今度の人事、どう思う?」と謎かけされたのです。
> 「麻生-与謝野ラインでほとんど決められて、安倍さんの出る幕はなかったと聞いている」
> と答えますと、「内閣府でパージが始まっている」と言うのです。手足がもがれるように
> 安倍側近が外されているそうです。いわば「宮廷クーデター」の話でした。
> それは官邸内からの「首相辞任近し」の示唆でした。翌日、再び携帯が鳴り、
> 「だったでしょ?」と謎解きされました。クーデターというのは、麻生自民党幹事長と与謝野官房長官が、
> すでに外堀を埋めかかっていて、引導を渡すのは時間の問題だったということです。
> 自民党の金庫と官房機密費のふたつのカネを握られて、安倍陣営は座して死を待つのみでした。
> そこで、最後の反攻―外堀を埋められる前に辞任を表明する、という形で、
> 「寝首をかいた」麻生氏の政権を阻止しようとしたというのです。
FNNスーパーニュースANCHOR(アンカー)(関西テレビ、2007/09/12)
青山繁晴「安倍さんの記者会見で言いたかった本当の真意は、僕はこれだと思ってるんです(フリップ出す)「麻生路線への怒り」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
10:名無しさん@八周年
07/09/15 20:54:17 LEJIGSKj0
福田なんかが首相になったらどうなると思ってるんだ?
その日のうちに、中国人民解放軍が日本に上陸侵攻を開始し、
福田政権は簡単に主権を中国に移譲するのは間違いない。
そして、日本は中国に占領され、日本人の男は全員殺され遺体は中国人の
飯になる。女は全員レイプの上、中国人の奴隷にされるんだ。
そして日本という美しい国は、歴史から永遠に姿を消す・・・。
日本は中国の一部になってしまうんだ。
日本がそうなってもいいのか?中国人に国を乗っ取られることを考えれば、
口の曲がった首相なんて屁でもない。それが普通の感覚だろう。
11:名無しさん@八周年
07/09/15 20:55:16 qD4oTQiKO
チョン涙目wwwwww
12:名無しさん@八周年
07/09/15 20:55:31 gn45xvx10
核と拉致に強硬でも他がgdgdだったら意味ないよ
13:名無しさん@八周年
07/09/15 20:56:18 ZeoX/Ci80
「麻生の変」、「麻生クーデター未遂事件」リンク一覧表(2/2)
麻生氏窮地!本命から一転…自民党総裁選14日告示(スポーツ報知、2007/09/14)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
> まず、麻生氏に襲いかかったのは、10日の代議士会でも復党問題に絡み、
> 安倍首相ら執行部にダメ出しした中川泰宏衆院議員だ。
> 「不思議やな~と思ってるんです」と関西弁で切り出すと
> 「(安倍首相の辞任を)3日前に知ってたの? どうなってんの?」と、
> 10日夕方には安倍首相から「首相の職を辞したい」との言葉を聞いていた
> 麻生氏を“口撃”。壇上のイスに腰掛けている幹事長に
> 「おかしいんじゃないかと思います」と直言した。
「クーデター」に失敗 福田の後塵を拝した麻生(ネットIB、2007/09/14)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
> ■ 「花道」を断たれた安倍
>
> 「これは麻生と与謝野の宮廷クーデターだ!」
> 安部首相の退陣表明の日、最後までつき従った唯一の側近はそう叫んだ。
>
> 外遊先のシドニーで「テロ特措法成立に職を賭す」と決意表明した安部首相だったが、
> 帰国すると、国会情勢は極度に悪化し、首相が望んだ小沢一郎・民主党代表との
> 党首会談もセットされていなかった。政権を支えているはずだった
> 麻生太郎・自民党幹事長と与謝野馨・官房長官は政権に見切りをつけて何もしていなかったのだ。
>
> 安倍首相は愕然とした。だが、官邸にはすでに相談できる側近もいない。
> 「お友達人事」と批判された親友の塩崎恭久・前官房長官や
> 下村博文・前官房副長官らは内閣改造で官邸を去っていた。
> 「やはり人事を任せたのがいけなかったのかな」
> 首相を励まそうと官邸を訪れた町村派幹部に力なくそう漏らした。
> 改造人事を麻生氏と与謝野氏に委ねたことが孤立を招いたという愚痴だった。
14:名無しさん@八周年
07/09/15 20:58:22 4tR5j3UW0
ニュー速のポスト安倍関係の書き込みもめっきり減って、
日本の政治は、早々と冬の時代だな。
解散総選挙までは、もうどうしようもないな。
15:名無しさん@八周年
07/09/15 20:58:31 ZeoX/Ci80
223 名前:雑誌編集下請け(契約社員)w[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 14:44:25 ID:oWvCq/dD0
それなりに確からしい「クーデター」に関する情報(ソースは議員)
8月中旬ごろから、「安倍は健康状態が…」という噂が永田町内で囁かれ始める
これの出所が、麻生氏だと言われている(その様に信じられてしまっている)
早々に病院に放り込んでしまったのを見ても、手際が良すぎるので疑惑を招いている
安倍が外遊に出たと同時に、内閣府の小泉安倍路線を支えてきた職員が
次々配置換えになり始めた(安倍には相談無し)
これは取材すると事実、もうほとんど別部署に飛ばされている
与謝野の指示と言われている
関係の近い大島国対委員長に、党首会談の妨害を暗に指示したと言われている
小沢と安倍の間で、話がかみ合わないのはそれが理由らしい
大島が、「内容をつめてくれ」という民主の保留回答を、どういうわけか
「不調に終わりました」と安倍に報告
安倍辞任表明の引き金になったと思われる
麻生にとっては、安倍が「局面打開」などしては困ると言うのが理由
だから安倍が外遊している間も、何一つ動こうとしていなかった
「特措新法最短可決を権力欲で潰したのは麻生だ そんな人を総理
にすることは出来ない 」(某議員)
これら全てが真実かどうかはわからないけれど、「自民党議員の多く」が、こういった情報を
元に結束して動いてしまっている
麻生氏に未来はないと言うのが現実
「場の空気」というのは何で変わるか判らない、恐ろしいものです
「安倍は最後の意地で、麻生に一太刀浴びせた」と言うことになってしまっているので
町村派は完全に「弔い合戦」モード
「麻生氏は10日間、サンドバッグとして集中砲火を浴び、政治生命が潰える」(某記者)
来週売りの記事に、このあたりが詳しく載るみたい
皆買ってねw
16:名無しさん@八周年
07/09/15 20:58:57 gylJMC0GO
福田がさっそく嘘をついてます。
17:名無しさん@八周年
07/09/15 21:00:41 2oYxnIMr0
共同だろ
スレタイ本当かよ
違う情報も流れてるぞ
福田は国民の生命と財産を守らないと宣言したとも取れる発言したってな
18:名無しさん@八周年
07/09/15 21:00:44 ZeoX/Ci80
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
週刊ポスト2007年9/29号
URLリンク(www.weeklypost.com)
中吊り広告
URLリンク(www.weeklypost.com)
<総力22ページ大特集> ←
安倍“乱心”辞任!
「麻生&与謝野クーデター」のこれが全内幕だ!
「官邸ひきこもり」「小泉・森・青木の暗躍」「民主党・小沢の新戦略」
「米国との取引」「昭和の妖怪の怨念」「相続税騒動」―ほか、すべて書く
この1年間はいったい何だったのか。「消えた年金」に「広がる格差」、
相次ぐ「政治とカネ」の醜聞。これらを生み出し、膨脹させた挙げ句、
昨年9月に就任したこの国の指導者は、何の解決策も見出せないまま
職責を放棄して逃げるように去っていった。
安倍首相に引導を渡したのは誰だったのか。空白となった権力の争奪戦に
色めき立っているのは誰なのか。そして、「無責任宰相」の退場を
国民は本当に喜べるのか―。《乱心辞任劇》の全内幕をリポートする。
19:名無しさん@八周年
07/09/15 21:02:18 m8bM1Tnn0
中国が攻めてくるよ~
by オオカミ少年ウヨ
20:諸君、帰ってきたで?φ ★
07/09/15 21:03:25 0
>>17
スレを立てた後に見つけましたが、時事通信は別の報道をしてますね。
URLリンク(www.jiji.com)
>一方、こう着状態にある北朝鮮問題では「対話重視」の福田氏と、
>「現状肯定」の麻生氏との路線の違いが鮮明になった。
さて、どっちが本当なのやら。
21:名無しさん@八周年
07/09/15 21:03:49 Ofrm7yQf0
福田も路線維持? フフン♪
22:名無しさん@八周年
07/09/15 21:04:01 umcuh/nV0
おっ! 良かったねぇ自称保守、自称国士の諸君。
23:名無しさん@八周年
07/09/15 21:08:07 7qwCz6mb0
強硬なポーズを取ってれば勝てるというわけではない事は
阿呆政権のおかげでみな充分学習したと思うが。
24:名無しさん@八周年
07/09/15 21:08:27 KblVXwwV0
福田は古いし、すでに終わった人だなぁ。
25:名無しさん@八周年
07/09/15 21:09:43 Ijd/wB1r0
本当?>福田
26:名無しさん@八周年
07/09/15 21:12:48 MDyelubb0
自分じゃどっちが良いのかわからんが
とりあえずマスゴミが福田寄りな感じだから福田はダメって事でよい?
27:名無しさん@八周年
07/09/15 21:14:26 gKCya5TM0
タロちゃんは入口論=拉致が解決しない限り経済交渉には入らない。
フクちゃんは出口論=同時並行で交渉して金払った時に拉致も解決する計画。
入口論の方が確実。出口論だと今までも金だけ取られている。
タロちゃんが小泉とチルドレンを敵に回した失敗が惜しまれる。
28:名無しさん@八周年
07/09/15 21:19:51 4tR5j3UW0
福田って、見るからに嫌みな能吏って感じだな。
それとも、一流企業のヒラ重役?
どっちにしても総理って面じゃない。
29:名無しさん@八周年
07/09/15 21:20:43 bD15m3LH0
福田のオヤジはテロリストに屈したヘタレだよな
こいつのオヤジのせいでその後どれだけ国益を失ったことか
コイツが総理になれば安易に北朝鮮に妥協して、後々まで多大の国益を失うこと間違いなし
30:名無しさん@八周年
07/09/15 21:21:47 NieIEmpt0
自民総裁選:消費税率引き上げに前向き姿勢 共同会見
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
構造改革のひずみへの手当てが必要という点で、両氏の足並みはほぼそろっている。
その一方で両氏が、低所得者により負担感の強い消費税率の引き上げに言及したことで、
政策の整合性が問われる場面もありそうだ。
海上自衛隊のインド洋での給油活動の継続問題では、福田、麻生両氏とも、
参院で多数を占め継続に反対している民主党との協議を丁寧に行う考えを強調。
北朝鮮政策では福田氏が「互いに交渉する余地がないような、非常に硬い状況になってしまっている」
と安倍政権の強硬路線を批判。外相として安倍政権を支えた麻生氏は
「圧力がなければ対話にいかない。日本の対応は決して間違っていなかった」と反論した
31:名無しさん@八周年
07/09/15 21:22:00 xfYiYcs+O
うまく辞めると言えないシンちゃん
タロちゃんとカヲルちゃんは失脚覚悟で悪役に徹したんじゃないの
そこをフクちゃんがゴッツァンゴール。
32:名無しさん@八周年
07/09/15 21:22:29 nnwVR7ER0
>>26
君がダメって事でよい。
33:名無しさん@八周年
07/09/15 21:23:08 ie5N2fD40
福田の腹黒さはもうわかってるはずだ。国の事情で解除しましたってすぐに変える。
34:名無しさん@八周年
07/09/15 21:23:25 MEpjW8N40
>>3
それぞれソースが欲しいなあ
35:名無しさん@八周年
07/09/15 21:24:49 ZhYCyHU+0
> 現在の強硬路線を維持
ウソつき
36:名無しさん@八周年
07/09/15 21:28:42 Vj+nr3KSO
忘れてはならないのが福田の冷徹さ。
イラクの日本人人質事件の時も「人命は地球より重い」という
お父さんの言葉を出された時に、時代が違うと一蹴。
本当に息子なの?と思ってしまった。
結果的に三人トリオは助かったけれど、
その後、一人の青年は見殺しにされたんだよね。
若者にも老人にも優しい社会とか言ってるけど、
本当はひどく冷徹な人だと思う。
37:名無しさん@八周年
07/09/15 21:29:38 QbQKToM9O
麻生氏が良いってわけでもないけど
今さら福田氏の顔なんか見たくないよ
二人とも一国の総理ってガラじゃないじゃん
老人会の会長選挙じゃあるまいし
ほかにいないのかよ
38:名無しさん@八周年
07/09/15 21:29:57 3tJ5ZEBc0
>>3
逆に「責任ある立場」になったときにどう翻るかも見ものなんだが
39:名無しさん@八周年
07/09/15 21:30:17 Jus2Cnns0
福田は広報官をやる事に意義があると思う俺。
40:名無しさん@八周年
07/09/15 21:32:46 EgRmQ3eKO
本当に福田でいいと思ってんのかね、自民は。
41:名無しさん@八周年
07/09/15 21:33:58 4tR5j3UW0
>>40
民主は、いいと思ってる。
42:名無しさん@八周年
07/09/15 21:34:10 ItWa47XL0
この共同記者会見みたけど、福田さんの危うさが満載だったな
記者に突っ込まれたり、党首討論やったらボロボロになるんじゃ
43:名無しさん@八周年
07/09/15 21:35:26 O6XANvNh0
これはヒドイ捏造記事だな
腰抜けの福田は相手の嫌がる事はせんと公言しとるだろ
44:名無しさん@八周年
07/09/15 21:37:32 pRg6E6bw0
あれ?
記者会見での福田の言いようだと、強硬路線維持とは思えなかったけれど
45:名無しさん@八周年
07/09/15 21:40:20 VSwC9wpp0
強硬路線は当然。
北朝鮮がシリアに核物質を売却したことが問題になってる
から米国も強硬路線になるんじゃないかな。
46:名無しさん@八周年
07/09/15 21:43:18 HsVgfjmd0
今日の記者会見見てて、こと政治信条に関しては麻生の方が確固たるものを
持っているような印象を受けた(それに賛同するかしないかは別にして)。
福田は、特に内政に関して、確たる政治信条があるんだろうか。
なにか、自民党議員の通念(こういうのがよい、とされていること)を
そのまま語っているに過ぎないような印象を受けた。そういうものがはらんでいる問題点を十分承知した上で、なお語るのであれば、それは立派な政治信条だけど、
それ以前みたいな印象も多少持った。
まあ、ベテランの政治家で、5年以上も政治の中枢にいた人ですから、
素人でも思いつくような問題点は、十分承知の上で語ってるんだろうとは思いますけどね。
47:名無しさん@八周年
07/09/15 21:44:36 ie5N2fD40
当面=裁量で1週間ってこともあるよ。
48:名無しさん@八周年
07/09/15 21:45:59 RyVyIQN40
>>1
麻生は明確に今の路線を継続する趣旨の発言だったが、福田のは少し曖昧だったぞ。
49:名無しさん@八周年
07/09/15 21:46:11 pRg6E6bw0
【北朝鮮問題】
福田氏
昨今は北朝鮮と交渉する余地がないような非常に硬い状況だ。
交渉しようという姿勢、意欲が向こうに伝わる方法がないのか工夫しなければいけない。
麻生氏
拉致問題は明らかに非人道的な話の極み。今後も「対話と圧力」。
圧力がなければ対話にいかないのは経験則ができている。日本のこれまでの対応は決して間違っていない。
福田は本当に強硬路線維持なのかな? 変な工夫はしないでくれよ。
50:名無しさん@八周年
07/09/15 21:48:15 pRg6E6bw0
>>49のソースを忘れた
共同会見詳報 自民総裁選
URLリンク(www.sankei.co.jp)
51:名無しさん@八周年
07/09/15 21:48:45 8Y1F301QO
>>43
そりゃ、「圧力抜きの対話だけ」と明言しない限りは、マスコミにとっては強行路線だよ。
52:名無しさん@八周年
07/09/15 21:48:51 QbQKToM9O
真面目に福田総理とかテンション下がるよ。。
なんで福田なん?どっから湧いてきたんだ。
53:名無しさん@八周年
07/09/15 21:50:40 crsOQ4dt0
>>41
そんで、ブーメランwww
54:名無しさん@八周年
07/09/15 21:50:47 wWoqjKRF0
中国との戦争の意思はあるか誰か聞いてくれないかね。
正直、そろそろ緊張の水位があふれそうなわけだが。
55:名無しさん@八周年
07/09/15 21:51:49 doJ9sSOu0
>>5とか狙ってやってるのかな
すごくリスク背負いながらやってるなあといつも思う
56:名無しさん@八周年
07/09/15 21:53:20 Ofrm7yQf0
強硬路線だろうと、柔軟路線だろうと、成果はそう簡単にあがらんだろうな。
どっちをいっても、茨の道だ。
57:名無しさん@八周年
07/09/15 21:53:56 IB70Utiq0
一連の中国産の食品、製品の安全性は福田にとっては問題無さそうだな
禁輸にした諸外国にかわって、もっと輸入を拡大とか言いそうな勢いだよ
58:名無しさん@八周年
07/09/15 21:54:56 IaamF1SY0
福田君でマンギョンボン号が再入港!
59:名無しさん@八周年
07/09/15 21:55:30 nJ0Q/d9zO
どうみても、二人の北に対する認識には大きな差があったが。
福田は「北をその気にさせるにはどうすればいいのか考え
なければならない。」てな感じで、北への支援を臭わせたしな。
60:名無しさん@八周年
07/09/15 21:56:40 hCNFCpHs0
福田はシナの狸だからやめて
61:k朝鮮に妥協して、後々まで多大の国益を失うこと間違いなし
62:名無しさん@八周年
07/09/15 21:21:47 NieIEmpt0
自民総裁選:消費税率引き上げに前向き姿勢 共同会見
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
構造改革のひずみへの手当てが必要という点で、両氏の足並みはほぼそろっている。
その一方で両氏が、低所得者により負担感の強い消費税率の引き上げに言及したことで、
政策の整合性が問われる場面もありそうだ。
海上自衛隊のインド洋での給油活動の継続問題では、福田、麻生両氏とも、
参院で多数を占め継続に反対している民主党との協議を丁寧に行う考えを強調。
北朝鮮政策では福田氏が「互いに交渉する余地がないような、非常に硬い状況になってしまっている」
と安倍政権の強硬路線を批判。外相として安倍政権を支えた麻生氏は
「圧力がなければ対話にいかない。日本の対応は決して間違っていなかった」と反論した
63:名無しさん@八周年
07/09/15 21:22:00 xfYiYcs+O
うまく辞めると言えないシンちゃん
タロちゃんとカヲルちゃんは失脚覚悟で悪役に徹したんじゃないの
そこをフクちゃんがゴッツァンゴール。
64:名無しさん@八周年
07/09/15 21:22:29 nnwVR7ER0
>>26
君がダメって事でよい。
65:名無しさん@八周年
07/09/15 21:23:08 ie5N2fD40
福田の腹黒さはもうわかってるはずだ。国の事情で解除しましたってすぐに変える。
66:名無しさん@八周年
07/09/15 21:23:25 MEpjW8N40
>>3
それぞれソースが欲しいなあ
67:名無しさん@八周年
07/09/15 21:24:49 ZhYCyHU+0
> 現在の強硬路線を維持
ウソつき
68:名無しさん@八周年
07/09/15 21:28:42 Vj+nr3KSO
忘れてはならないのが福田の冷徹さ。
イラクの日本人人質事件の時も「人命は地球より重い」という
お父さんの言葉を出された時に、時代が違うと一蹴。
本当に息子なの?と思ってしまった。
結果的に三人トリオは助かったけれど、
その後、一人の青年は見殺しにされたんだよね。
若者にも老人にも優しい社会とか言ってるけど、
本当はひどく冷徹な人だと思う。
69:名無しさん@八周年
07/09/15 21:29:38 QbQKToM9O
麻生氏が良いってわけでもないけど
今さら福田氏の顔なんか見たくないよ
二人とも一国の総理ってガラじゃないじゃん
老人会の会長選挙じゃあるまいし
ほかにいないのかよ
70:名無しさん@八周年
07/09/15 21:29:57 3tJ5ZEBc0
>>3
逆に「責任ある立場」になったときにどう翻るかも見ものなんだが
71:名無しさん@八周年
07/09/15 21:30:17 Jus2Cnns0
福田は広報官をやる事に意義があると思う俺。
72:名無しさん@八周年
07/09/15 21:32:46 EgRmQ3eKO
本当に福田でいいと思ってんのかね、自民は。
73:名無しさん@八周年
07/09/15 21:33:58 4tR5j3UW0
>>40
民主は、いいと思ってる。
74:名無しさん@八周年
07/09/15 21:34:10 ItWa47XL0
この共同記者会見みたけど、福田さんの危うさが満載だったな
記者に突っ込まれたり、党首討論やったらボロボロになるんじゃ
75:名無しさん@八周年
07/09/15 21:35:26 O6XANvNh0
これはヒドイ捏造記事だな
腰抜けの福田は相手の嫌がる事はせんと公言しとるだろ
76:名無しさん@八周年
07/09/15 21:37:32 pRg6E6bw0
あれ?
記者会見での福田の言いようだと、強硬路線維持とは思えなかったけれど
77:名無しさん@八周年
07/09/15 21:40:20 VSwC9wpp0
強硬路線は当然。
北朝鮮がシリアに核物質を売却したことが問題になってる
から米国も強硬路線になるんじゃないかな。
78:名無しさん@八周年
07/09/15 21:43:18 HsVgfjmd0
今日の記者会見見てて、こと政治信条に関しては麻生の方が確固たるものを
持っているような印象を受けた(それに賛同するかしないかは別にして)。
福田は、特に内政に関して、確たる政治信条があるんだろうか。
なにか、自民党議員の通念(こういうのがよい、とされていること)を
そのまま語っているに過ぎないような印象を受けた。そういうものがはらんでいる問題点を十分承知した上で、なお語るのであれば、それは立派な政治信条だけど、
それ以前みたいな印象も多少持った。
まあ、ベテランの政治家で、5年以上も政治の中枢にいた人ですから、
素人でも思いつくような問題点は、十分承知の上で語ってるんだろうとは思いますけどね。
79:名無しさん@八周年
07/09/15 21:44:36 ie5N2fD40
当面=裁量で1週間ってこともあるよ。
80:名無しさん@八周年
07/09/15 21:45:59 RyVyIQN40
>>1
麻生は明確に今の路線を継続する趣旨の発言だったが、福田のは少し曖昧だったぞ。
81:名無しさん@八周年
07/09/15 21:46:11 pRg6E6bw0
【北朝鮮問題】
福田氏
昨今は北朝鮮と交渉する余地がないような非常に硬い状況だ。
交渉しようという姿勢、意欲が向こうに伝わる方法がないのか工夫しなければいけない。
麻生氏
拉致問題は明らかに非人道的な話の極み。今後も「対話と圧力」。
圧力がなければ対話にいかないのは経験則ができている。日本のこれまでの対応は決して間違っていない。
福田は本当に強硬路線維持なのかな? 変な工夫はしないでくれよ。
82:名無しさん@八周年
07/09/15 21:48:15 pRg6E6bw0
>>49のソースを忘れた
共同会見詳報 自民総裁選
URLリンク(www.sankei.co.jp)
83:名無しさん@八周年
07/09/15 21:48:45 8Y1F301QO
>>43
そりゃ、「圧力抜きの対話だけ」と明言しない限りは、マスコミにとっては強行路線だよ。
84:名無しさん@八周年
07/09/15 21:48:51 QbQKToM9O
真面目に福田総理とかテンション下がるよ。。
なんで福田なん?どっから湧いてきたんだ。
85:名無しさん@八周年
07/09/15 21:50:40 crsOQ4dt0
>>41
そんで、ブーメランwww
86:名無しさん@八周年
07/09/15 21:50:47 wWoqjKRF0
中国との戦争の意思はあるか誰か聞いてくれないかね。
正直、そろそろ緊張の水位があふれそうなわけだが。
87:名無しさん@八周年
07/09/15 21:51:49 doJ9sSOu0
>>5とか狙ってやってるのかな
すごくリスク背負いながらやってるなあといつも思う
88:名無しさん@八周年
07/09/15 21:53:20 Ofrm7yQf0
強硬路線だろうと、柔軟路線だろうと、成果はそう簡単にあがらんだろうな。
どっちをいっても、茨の道だ。
89:名無しさん@八周年
07/09/15 21:53:56 IB70Utiq0
一連の中国産の食品、製品の安全性は福田にとっては問題無さそうだな
禁輸にした諸外国にかわって、もっと輸入を拡大とか言いそうな勢いだよ
90:名無しさん@八周年
07/09/15 21:54:56 IaamF1SY0
福田君でマンギョンボン号が再入港!
91:名無しさん@八周年
07/09/15 21:55:30 nJ0Q/d9zO
どうみても、二人の北に対する認識には大きな差があったが。
福田は「北をその気にさせるにはどうすればいいのか考え
なければならない。」てな感じで、北への支援を臭わせたしな。
92:名無しさん@八周年
07/09/15 21:56:40 hCNFCpHs0
福田はシナの狸だからやめて
93:してた、 俺も見てた、これには確かに驚かされた 信濃町の協力を取り付けてでも勝ってほしいと 強く願うんだが・・・・・
94:名無しさん@八周年
07/09/16 06:50:40 6LwXBuDQ0
>86
どっかに共同会見の全動画ないかなー?
ちらっと実況見たらすごい面白そうだった。
朝日がやたら質問してたらしいw
95:名無しさん@八周年
07/09/16 06:52:13 PmDX792Z0
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! うるさい!黙りなさい!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} あんたのところは生きているんでしょう
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
「家族」光文社
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 著 P318
96:名無しさん@八周年
07/09/16 06:53:28 ZTsHMtsQ0
スレタイ捏造だろ
サヨ記者なの?
福田はかなり曖昧で「強硬路線維持」なんてとても言いきれないぞ
剥奪もんだろ
97:名無しさん@八周年
07/09/16 06:53:33 88lkWADP0
>>36
あれは非常に胸の空く対応だった
あれを思い出すとGJと思い、福田に任せてもいいかなと思うね。
98:名無しさん@八周年
07/09/16 07:09:58 a9cUJwIF0
>>93
>>20で正直なところ
どっちだろうと書いてる
99:名無しさん@八周年
07/09/16 07:28:13 a7ASrmrq0
福田、河野、加藤、これ対中「かもネギトリオ」だな。
北朝鮮に対話が必要、交渉力も無いのに「かもネギ」が見え見え。
相手は世論が一切無い国。
こちとらは、親北の朝日新聞ほかマスコミ、野党など揺さぶる奴がいっぱい。
100:名無しさん@八周年
07/09/16 07:36:04 88lkWADP0
>>96
どうせ福田は暫定政権、そんなに目の色変えて心配することない。
福田の次だよ、心配しなきゃいけないのは。
町村だったら文句ないんだけど、さすがに森派からそこまで続けては総理
出せないだろうなあ。
101:名無しさん@八周年
07/09/16 07:52:50 a9cUJwIF0
>>97
もう終わりだって
福田が勝ったら長期政権
福田がまけたら民主政権
どっちも詰み
102:名無しさん@八周年
07/09/16 08:15:19 mIldLh3L0
町村派・・・80人 →福田
津島派・・・67人 →額賀→福田
古賀派・・・46人 →福田
山崎派・・・39人 →福田
伊吹派・・・25人 → 福田
二階派・・・16人 → 福田
麻生派・・・16人 →麻生
高村派・・・15人 → 福田
谷垣派・・・15人 →福田
小泉(チルドレン)→福田
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! いいんじゃないですか。
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} せいぜい頑張っていただきたい。
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l フフッ
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
103:名無しさん@八周年
07/09/16 08:59:35 88lkWADP0
>>98
勝ったら次は長期政権用の総理の物色だよ
そうでなきゃあんな高齢の閣僚経験もないジジイおかない。
一番気になるのが、その次の総理だ。
どうせ森派コントロール下で決まるからといって、安倍ちゃんから
福田までいるからどんなのが座るかわかったもんじゃない。
まあ、福田の組閣である程度腹は見えてくるとは思うけど。
そっちのほうがよほど気になる。