【ロシア】「核爆弾に匹敵」…米軍爆弾の4倍、世界最強の気化爆弾投下実験に成功★2at NEWSPLUS
【ロシア】「核爆弾に匹敵」…米軍爆弾の4倍、世界最強の気化爆弾投下実験に成功★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/09/12 22:46:15 z4AdAdXu0
           ,, -─- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  >>3 プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

3:名無しさん@八周年
07/09/12 22:46:37 4JNoOz8J0
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

4:名無しさん@八周年
07/09/12 22:46:41 JQJZZLtO0
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   パッパッパー!
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

5:ガムはロッテ アイスもロッテ
07/09/12 22:47:11 5qQEU2Rq0
殺す気化!!

6:名無しさん@八周年
07/09/12 22:48:05 bjkreC8S0
日本って気化爆弾もってねぇの?

7:名無しさん@八周年
07/09/12 22:48:59 ppSmmcRd0
マザーボムってどうなったの?

教えて軍オタの人。

8:名無しさん@八周年
07/09/12 22:49:12 Mu/4YRxE0
おそロシア

9:名無しさん@八周年
07/09/12 22:49:27 qT8lJXzU0
>非人道的な兵器として使用禁止を求める声が上がっている。

人道的な兵器って何?
寡聞にして知らんが。

10:名無しさん@八周年
07/09/12 22:49:42 ojwgZFP50
映像見た限りでは米軍の爆弾の4倍の破壊力なんて
あるように見えないけど。
デージーカッターを強くした爆弾か。
米軍はベトナム、アフガニスタン、イラクで使用したな。

11:名無しさん@八周年
07/09/12 22:49:52 j57KEMAY0
核があるんならそれでいい気がするが

12:名無しさん@八周年
07/09/12 22:50:30 qdFSlJsf0
そんなに燃料積めるのか?
飛行機一機爆発しても核兵器並みの威力なんて無いぞww

13:名無しさん@八周年
07/09/12 22:50:34 UXBNa5Bi0
在日の帰化爆弾に比べりゃ屁でもねえ

14:名無しさん@八周年
07/09/12 22:50:48 VzHyRVQu0
>>9
メイドロボ

15:名無しさん@八周年
07/09/12 22:51:10 D9MOAiOn0
これさえあれば自宅警備隊不要

16:名無しさん@八周年
07/09/12 22:51:13 CHmM9Xp10
日本帝国軍も保有すべきだな

17:プリマコフ元首相
07/09/12 22:51:28 /+ZDhl1PO
クレムリンの五千日!

18:名無しさん@八周年
07/09/12 22:51:31 qT8lJXzU0
>>14
おおっ!

19:名無しさん@八周年
07/09/12 22:51:36 LHFGQGuHO
>>13
同意

20:名無しさん@八周年
07/09/12 22:51:44 n8fbHft70
社会主義国の兵器は清らかな兵器

by TBS

21:名無しさん@八周年
07/09/12 22:52:06 OCJm27YyO

すでに日本では、在日の帰化爆弾が炸裂しまくりです

22:名無しさん@八周年
07/09/12 22:52:11 yWc3E04n0
>>13
うまい、ワロタ
でも絶望的な気持ちになった・・・

23:名無しさん@八周年
07/09/12 22:52:20 lK3OPZkB0
数年後アメリカは更に強力な核兵器を作成した

24:名無しさん@八周年
07/09/12 22:52:25 laGsaFat0
>>7
MOABは既に製造停止。
後継にMOPとか言うのを開発中。

25:名無しさん@八周年
07/09/12 22:53:19 LKTxRbpB0
あの動画を見る限りではとても核兵器と同列には扱えそうにないが...

26:名無しさん@八周年
07/09/12 22:53:45 kEXR6mdF0
ツングースカ

27:名無しさん@八周年
07/09/12 22:54:03 PwkzWQjk0
>>9
サーベルとか日本とかじゃない?

28:名無しさん@八周年
07/09/12 22:54:16 Bv762q6K0
確か米軍にホモ爆弾ってあったよな。
男が男に欲情するって奴。
対抗するにはそれしかねーぞ。

29:名無しさん@八周年
07/09/12 22:54:51 kVsOlMvOO
地球破壊爆弾を作るべし

30:名無しさん@八周年
07/09/12 22:55:11 LdvdC9Dr0
4倍の破壊力で核爆弾に匹敵?
核兵器ってこんなもんなも?

31:名無しさん@八周年
07/09/12 22:55:14 XKYcokij0
被爆しないしいいんじゃねーの?

32:名無しさん@八周年
07/09/12 22:55:39 cXq6ea9k0
核がダメなら日本はこれにしよ♪

33:名無しさん@八周年
07/09/12 22:55:47 0Cn2GjQLO
日本は沈没しそうですぅ

34:名無しさん@八周年
07/09/12 22:55:59 4JNoOz8J0
デイジーカッターは気化爆弾ではないと何度言えばいいのか

まぁ気化爆弾には高速爆発抑制剤散布で対応可能なんだがな

35:名無しさん@八周年
07/09/12 22:56:14 6j6uJO9c0
大気中で気化する必要があるならこれではプレートは割れない
早くN2が出来ないと地殻変動で沈んでしまうぢゃないですか

36:名無しさん@八周年
07/09/12 22:56:46 QRoBO19a0
下記スレが重複再利用中だったのだが

【軍事】世界最強の殺傷力「真空爆弾」投下実験に成功-露
スレリンク(newsplus板)

37:名無しさん@八周年
07/09/12 22:56:57 UcvXPCzV0
ロシアには世界最強の水爆があるじゃない

38:名無しさん@八周年
07/09/12 22:57:07 9ou7ZXZA0
気化爆弾て圧殺&窒息させる爆弾のことか?

39:名無しさん@八周年
07/09/12 22:57:27 aJw5SEfu0
>>25
同列どころか、大国同士が牽制し合うための兵器としては核兵器以上のものであるわけだよ。
どっかのテロリストが「アメリカの暴虐に一矢報いてやる」とか言って実際に使う分には
スーツケースに入った核の方がいいんだろうが、核兵器を使うわけにいかない大国にとっては
「実際に使える核並みの兵器」の存在意義は大きいのだ。
実際、アメリカ軍に向かってこれが使われたら、アメリカは戦術核を使う所まで追い込まれるかもしれん。
そうなりゃ「世界の警察」(笑)アメリカの建前は音を立てて崩壊する。

40:名無しさん@八周年
07/09/12 22:57:33 hWOvLmWJ0
これはどういう原理の爆弾なの?教えてエロい人

41:名無しさん@八周年
07/09/12 22:57:41 deYv0Wvz0
兵器に人道ってなんなんだ?
人道に沿った兵器ってなんだ?

42:名無しさん@八周年
07/09/12 22:57:55 vEFn6XcI0
ツァーリボンバはどうした

43:名無しさん@八周年
07/09/12 22:58:02 Xwj2xCBh0
日本も大量生産してもよろしいですかw

44:名無しさん@八周年
07/09/12 22:58:49 fBOWk1FK0
まぁ、これで核戦争で放射能に汚染された未来は薄まったかな
滅亡に近づくと針が進んで行くなんとか時計の針はどうなるんだろ

45:名無しさん@八周年
07/09/12 22:59:06 OCJm27YyO
>>26
あれは最強だなwww

46:名無しさん@八周年
07/09/12 22:59:30 ZxDNdETk0
日本には帰化爆弾が有効ニダ

47:名無しさん@八周年
07/09/12 22:59:33 fqVW82b+0
ツングースカも爆弾の実験だったっけ?

48:名無しさん@八周年
07/09/12 22:59:45 aJw5SEfu0
>>40
DQNが密室状態の溜まり場でガスパン遊びやってて煙草吸おうと思ったら大爆発。

49:名無しさん@八周年
07/09/12 23:00:04 oF94tbX+O
空気嫁爆弾



>>26
最強

50:名無しさん@八周年
07/09/12 23:00:54 4JNoOz8J0
>>42
ツァーリボンバを最大出力での爆発を見てみたい

もちろん現地で見るのは勘弁

51:名無しさん@八周年
07/09/12 23:01:09 LdvdC9Dr0
>>46
誰が上手いこ(ry

52:名無しさん@八周年
07/09/12 23:01:31 ctkSprs90
もうプーチンの存在自体が最強兵器なんだから、よせよロシアw

53:名無しさん@八周年
07/09/12 23:01:41 zVl9smYH0
確かこれって内臓破裂するんだっけ?

54:名無しさん@八周年
07/09/12 23:01:51 w6S7xxuK0
>>13
確かにその爆弾は史上最悪の兵器だ。
考えたくねえ。

55:名無しさん@八周年
07/09/12 23:01:55 vEFn6XcI0
>>50
遠慮しないで真下で見てこいよ

56:名無しさん@八周年
07/09/12 23:02:06 85w1lobY0
>>40
粉塵爆弾の超グレードアップ版。


57:名無しさん@八周年
07/09/12 23:02:15 eF+qVMK/0
売ってもらえ
核じゃないこれなら日本も所有できるんじゃないか

58:名無しさん@八周年
07/09/12 23:02:19 lRn7Q7h/0
ロシアはネオナチが多いみたいだけど、政府もある意味ネオナチみたいになってるな。

59:名無しさん@八周年
07/09/12 23:02:24 AQhmHuX4O
>>41
俺のマグナム!


あ、
いえ
ドングリでした
兵器じゃないですね、すいません……

60:名無しさん@八周年
07/09/12 23:02:45 qT8lJXzU0
>>40
屁こいてライター近づけたら爆発するのと一緒

61:名無しさん@八周年
07/09/12 23:02:49 t37nagwq0
人道的な兵器ってどんなの?

62:名無しさん@八周年
07/09/12 23:03:06 9u+wM++L0
気化爆弾ってどんなのかワカンナイ

63:名無しさん@八周年
07/09/12 23:03:12 fqVW82b+0
これなら室伏でも倒せる?

64:名無しさん@八周年
07/09/12 23:03:41 3XJ9/7hVO
>>61
ホモ爆弾

65:名無しさん@八周年
07/09/12 23:04:28 EHmqcmYb0
米軍爆弾って種類はなんだ?
米軍が持っている気化爆弾の4倍ってことか?

66:名無しさん@八周年
07/09/12 23:05:17 fqVW82b+0
>>61
そりゃぁお前、巨大ロボに決まってるだろ

敵は人間じゃなくて怪獣とか地球を侵略しようとする宇宙人ならなお良し

67:名無しさん@八周年
07/09/12 23:05:26 QSqXuN3G0
>>61
気化した燃料一気に広げて周りの酸素すいまくって大爆発
洞窟の近くで使うと洞窟内酸欠状態でゲリラ涙目

68:名無しさん@八周年
07/09/12 23:05:32 zoMynF1q0
在日は帰化爆弾

69:名無しさん@八周年
07/09/12 23:07:08 xAVM1k0S0
>>62

エンジンの動く理由に似て居る

70:名無しさん@八周年
07/09/12 23:07:29 vlgtNYu90
これ核のエクスプルージョンとインプルージョンの話じゃね?
水素爆弾は爆発で周辺の酸素が無くなるので爆風ではなく
周辺住民が窒息死するって奴と違うの?
何か別に目新しい技術じゃない気がするんだが・・・

71:名無しさん@八周年
07/09/12 23:07:31 6j6uJO9c0
Tu―160って戦闘行為で人を殺したことが無い白鳥と聞いたけど本当?
これからは殺しまくりかなあ、欝苦死異のに(´・ω・`)

                               (とんでもない変換出たんであえてそのまま)

72:名無しさん@八周年
07/09/12 23:08:25 OQRVMvVP0
北朝鮮に渡ったら...。

73:名無しさん@八周年
07/09/12 23:09:06 OwMFV4ur0
日本には大阪砲があるじゃないか

74:名無しさん@八周年
07/09/12 23:10:06 4JNoOz8J0
気化爆弾の爆発プロセス

爆弾内の燃料を一次爆薬で加圧させブレービー現象を起させ
空中に放出させる
燃料の散布され蒸気雲を形成させ着火
人為的にUVCE(自由空間蒸気雲爆発)を起こす

こうすることにより広範囲に衝撃波を起こし被害を与えるという図式

75:名無しさん@八周年
07/09/12 23:10:07 CtYVUMQ7O
広島や長崎はどう思うのか?核じゃないから、しょうがない?

76:名無しさん@八周年
07/09/12 23:10:16 BqG7Juz7O
また日本で人体実験されるのか

77:名無しさん@八周年
07/09/12 23:10:38 4NGAROO/0
>>29
日本を攻撃すると地球も道連れか。
核を持たない日本には良いかも・・・
もし可能ならこういう発想て有り?


78:名無しさん@八周年
07/09/12 23:11:15 vlgtNYu90
>>73
次期組閣は上沼相談員を防衛大臣にしろ。
アイツは張ったりで大阪城を盗ったつわものだ。

79:名無しさん@八周年
07/09/12 23:11:26 t37nagwq0
>>72
むしろ地球が綺麗になるかもしれない

80:名無しさん@八周年
07/09/12 23:12:01 NZCOY5iU0
一瞬で死ねるならそっちの方がいいかな(´・ω・`)

81:名無しさん@八周年
07/09/12 23:12:37 /yTsnIKF0
ナパームのことか?

82:名無しさん@八周年
07/09/12 23:12:50 3SPI+73n0
最近のアメリカは調子こきすぎているので、いいことだと個人的に思う。

83:名無しさん@八周年
07/09/12 23:13:13 h+2B8IvN0
グリーンゴブリンが投げてたやつ??

84:名無しさん@八周年
07/09/12 23:14:03 zGcvHOh10
わんぱくでもいい
たくましく育って欲しい

85:名無しさん@八周年
07/09/12 23:14:36 m8Dt7FtH0
おいおい、国力と経済力は全く違うじゃねぇか?w
誰だよ、日本は世界2位とか言ってた奴等w

86:名無しさん@八周年
07/09/12 23:14:36 U5wolWr20
>>71
ロシアはちょっと前まで貧乏で、Tu-160みたいな金食い虫を飛ばす余裕なかったからね。
ジェット燃料に水を混ぜて飛んでたりしたらしいし。

87:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:04 aJw5SEfu0
>>70
燃料気化爆弾が目新しいなどと書いてある記事が見えているなら
PCをシャットダウンして眼科に言った方がいい。

88:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:10 Jt7X+W7m0
まだ時空震動弾がある。がんばれ米軍

89:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:24 4JNoOz8J0
対して通称デイジーカッター(BLU-82/B)は

スラリー爆薬を使った爆弾 だたそれだけ


スラリー爆薬とは
硝酸アンモニウムと10%程度含水させたゲル状の爆薬

90:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:27 NKGckOUZ0
>>13
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザブトン100枚wwwwwwwwwwww
確かに対日本としてはこれ以上ないくらいの威力

91:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:29 mPDrfn100
これを山火事とかの消化道具にできないの?

92:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:32 SzhkvbVw0
キティガイに刃物とは、まさにこのこと!

93:名無しさん@八周年
07/09/12 23:16:15 nn9A4JrB0
>核爆弾に匹敵する

ぜんぜんしねーって


94:名無しさん@八周年
07/09/12 23:16:33 bUNxGAR30
日本で十六茶をリリース後、パクられて十七茶を
リリースされたようなもんかな?

95:名無しさん@八周年
07/09/12 23:16:44 XaeMZGY80
日本の技術力でユーラシア大陸ぶっ飛ばそうぜ

96:名無しさん@八周年
07/09/12 23:17:23 KYQip8q60
ただ核ほどの熱量も無いだろ


ガスタンクをチャンと爆発させる位じゃないか?


どちらにしても核の方が威力が大きくて、小型だしな

97:名無しさん@八周年
07/09/12 23:17:45 vecKza7R0
>>74
「ブレービー現象」でググったけど、1件だけヒット。
あんた何者?

URLリンク(www.google.co.jp)


98:名無しさん@八周年
07/09/12 23:19:11 hkWJ2XCk0
>>97
URLリンク(ja.wikipedia.org)

99:名無しさん@八周年
07/09/12 23:19:30 aYHTj7Na0
nyでうpきぼん

100:名無しさん@八周年
07/09/12 23:19:39 u1trch100
気化した燃料が相転移によって自動的に広範囲に飛散したあとで全体が爆発するという原理なんだな
威力は核爆弾に匹敵するほどのものらしいね

101:名無しさん@八周年
07/09/12 23:19:40 4JNoOz8J0
>>81

ナパーム弾=ナフサ+パーム油などを混合させた油脂性焼夷弾

102:名無しさん@八周年
07/09/12 23:20:23 jNhODsOUO
>>1
デスラーめ!また汚い兵器を

103:名無しさん@八周年
07/09/12 23:21:20 b9zTIkcFO
>>97 ウィキで燃料気化爆弾を検索すると出てくるよ。ちなみにデイジーカッターとの違いも説明されていて分かりやすい。

104:名無しさん@八周年
07/09/12 23:21:53 bzMRcFD10
youtubeに、適当な参考動画ないかな?
これくらいしか見つからなかった。

URLリンク(jp.youtube.com)


105:名無しさん@八周年
07/09/12 23:22:10 US/cPQT/0
             ∧,,∧
            (´・ω・`)            
 |:::|::|__    、-'''"´∪ ̄∪''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
㍊|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;∥|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

106:名無しさん@八周年
07/09/12 23:22:50 WFKAhrD/0
>>1
しょぼっ!と思ってしまったんだが

107:名無しさん@八周年
07/09/12 23:24:54 jNhODsOUO
>>94
それを言うなら層兼備茶だろ

108:名無しさん@八周年
07/09/12 23:10:38 4NGAROO/0
>>29
日本を攻撃すると地球も道連れか。
核を持たない日本には良いかも・・・
もし可能ならこういう発想て有り?


109:名無しさん@八周年
07/09/12 23:11:15 vlgtNYu90
>>73
次期組閣は上沼相談員を防衛大臣にしろ。
アイツは張ったりで大阪城を盗ったつわものだ。

110:名無しさん@八周年
07/09/12 23:11:26 t37nagwq0
>>72
むしろ地球が綺麗になるかもしれない

111:名無しさん@八周年
07/09/12 23:12:01 NZCOY5iU0
一瞬で死ねるならそっちの方がいいかな(´・ω・`)

112:名無しさん@八周年
07/09/12 23:12:37 /yTsnIKF0
ナパームのことか?

113:名無しさん@八周年
07/09/12 23:12:50 3SPI+73n0
最近のアメリカは調子こきすぎているので、いいことだと個人的に思う。

114:名無しさん@八周年
07/09/12 23:13:13 h+2B8IvN0
グリーンゴブリンが投げてたやつ??

115:名無しさん@八周年
07/09/12 23:14:03 zGcvHOh10
わんぱくでもいい
たくましく育って欲しい

116:名無しさん@八周年
07/09/12 23:14:36 m8Dt7FtH0
おいおい、国力と経済力は全く違うじゃねぇか?w
誰だよ、日本は世界2位とか言ってた奴等w

117:名無しさん@八周年
07/09/12 23:14:36 U5wolWr20
>>71
ロシアはちょっと前まで貧乏で、Tu-160みたいな金食い虫を飛ばす余裕なかったからね。
ジェット燃料に水を混ぜて飛んでたりしたらしいし。

118:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:04 aJw5SEfu0
>>70
燃料気化爆弾が目新しいなどと書いてある記事が見えているなら
PCをシャットダウンして眼科に言った方がいい。

119:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:10 Jt7X+W7m0
まだ時空震動弾がある。がんばれ米軍

120:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:24 4JNoOz8J0
対して通称デイジーカッター(BLU-82/B)は

スラリー爆薬を使った爆弾 だたそれだけ


スラリー爆薬とは
硝酸アンモニウムと10%程度含水させたゲル状の爆薬

121:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:27 NKGckOUZ0
>>13
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザブトン100枚wwwwwwwwwwww
確かに対日本としてはこれ以上ないくらいの威力

122:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:29 mPDrfn100
これを山火事とかの消化道具にできないの?

123:名無しさん@八周年
07/09/12 23:15:32 SzhkvbVw0
キティガイに刃物とは、まさにこのこと!

124:名無しさん@八周年
07/09/12 23:16:15 nn9A4JrB0
>核爆弾に匹敵する

ぜんぜんしねーって


125:名無しさん@八周年
07/09/12 23:16:33 bUNxGAR30
日本で十六茶をリリース後、パクられて十七茶を
リリースされたようなもんかな?

126:名無しさん@八周年
07/09/12 23:16:44 XaeMZGY80
日本の技術力でユーラシア大陸ぶっ飛ばそうぜ

127:名無しさん@八周年
07/09/12 23:17:23 KYQip8q60
ただ核ほどの熱量も無いだろ


ガスタンクをチャンと爆発させる位じゃないか?


どちらにしても核の方が威力が大きくて、小型だしな

128:名無しさん@八周年
07/09/12 23:17:45 vecKza7R0
>>74
「ブレービー現象」でググったけど、1件だけヒット。
あんた何者?

URLリンク(www.google.co.jp)


129:名無しさん@八周年
07/09/12 23:19:11 hkWJ2XCk0
>>97
URLリンク(ja.wikipedia.org)

130:名無しさん@八周年
07/09/12 23:19:30 aYHTj7Na0
nyでうpきぼん

131:名無しさん@八周年
07/09/12 23:19:39 u1trch100
気化した燃料が相転移によって自動的に広範囲に飛散したあとで全体が爆発するという原理なんだな
威力は核爆弾に匹敵するほどのものらしいね

132:名無しさん@八周年
07/09/12 23:19:40 4JNoOz8J0
>>81

ナパーム弾=ナフサ+パーム油などを混合させた油脂性焼夷弾

133:名無しさん@八周年
07/09/12 23:20:23 jNhODsOUO
>>1
デスラーめ!また汚い兵器を

134:名無しさん@八周年
07/09/12 23:21:20 b9zTIkcFO
>>97 ウィキで燃料気化爆弾を検索すると出てくるよ。ちなみにデイジーカッターとの違いも説明されていて分かりやすい。

135:名無しさん@八周年
07/09/12 23:21:53 bzMRcFD10
youtubeに、適当な参考動画ないかな?
これくらいしか見つからなかった。

URLリンク(jp.youtube.com)


136:名無しさん@八周年
07/09/12 23:22:10 US/cPQT/0
             ∧,,∧
            (´・ω・`)            
 |:::|::|__    、-'''"´∪ ̄∪''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
㍊|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;∥|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

137:名無しさん@八周年
07/09/12 23:22:50 WFKAhrD/0
>>1
しょぼっ!と思ってしまったんだが

138:名無しさん@八周年
07/09/12 23:24:54 jNhODsOUO
>>94
それを言うなら層兼備茶だろ

139:良い時代だ



140:名無しさん@八周年
07/09/12 23:46:15 rd033hoL0
軍ヲタの自慢がウザイw

141:名無しさん@八周年
07/09/12 23:53:21 7KFUTWuc0
日本には9条があるじゃないか。

142:名無しさん@八周年
07/09/12 23:53:57 fqVW82b+0
かつての総力戦とその敗北、米軍の占領政策、ついこの間まで続いていた核抑止による冷戦とその代理戦争。
そして今も世界の大半で繰り返されている内戦、民族衝突、武力紛争。そういった無数の戦争によって合成さ
れ支えられてきた、血塗れの経済的繁栄。それが俺達の平和の中身だ。戦争への恐怖に基づくなりふり構わ
ぬ平和。正当な代価を余所の国./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ の戦争で支払い、その事から目を逸らし続ける不正
\ 義の平和そんなきな臭い平|  うるさい黙れ   |和でも、それを守るのが俺達の /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <


143:名無しさん@八周年
07/09/12 23:54:29 /yTsnIKF0
>>101
おおぉ、初めて知ったお。
でも、似たようなものだと思って。

144:国会議員パンチラ普及委員会のしおり
07/09/12 23:54:40 Ka1WTCpD0
悩殺パンチラ♪
女子アナ国会議員 丸川珠代(まるたま)さん。 スレリンク(seiji板:43番)
四番目などの写真。

不倫の佐藤ゆかりタン(小泉チルドレン)のパンチラ無いよーーー?
----------国会議員パンチラ普及委員会のしおり------------

145:名無しさん@八周年
07/09/12 23:54:58 N8eQYMjs0
ディジーカッター → ディジー負けたー

146:名無しさん@八周年
07/09/12 23:55:04 JSUaYqpv0
気化爆弾が非人道的って言われるのは威力そのものじゃなくて、
周辺の酸素を根こそぎ奪うから即死しなかった人まですべて窒息死するからじゃなかったっけ?

147:名無しさん@八周年
07/09/12 23:55:26 iCgCp8v40
>>13
やるじゃねーか。これはほんの気持ちです
   ∩___∩         /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ        i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |        / `(●)  (●)´i、  
  |    ( _●_)  ミ_____彡,  ミ(__,▼_)彡ミ  
 彡、    |∪| ,,/|\諭\\吉\、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ|ミ|≡≡|__|≡≡| ,'  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ    |ミ|≡≡|__|≡≡|    /     |
│   ヾ    ヾ .|ミ|≡≡| |≡≡|  ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃ ̄ ̄ ̄⊂'''''"__,,,ノ   


148:名無しさん@八周年
07/09/12 23:56:31 gg5DSQHD0
専守防衛の日本に必要なのは、北朝鮮からの侵略から身を守る核機雷と
上陸足されたときの足止めに使う核地雷だと思う。

149:名無しさん@八周年
07/09/12 23:58:01 T3NPJjDY0
アメリカは、気化爆弾をアフガンかイラクで使ったとか聞いたな。
核の代わりに、こいつで撃ち合う時代になるってのか?
アメが使いまくったせいで抑止力としては使えそうもないし、
変に流行らないといいんだが。

150:名無しさん@八周年
07/09/12 23:58:06 bKVS41Wu0
>>145
兵器ヲタでないおいらからすると全ての兵器は非人道的なんだが
何を基準にランク付けされるんだい?

151:名無しさん@八周年
07/09/12 23:59:40 F/p/YPmg0
人道的な「兵器」ってあるの?

152:名無しさん@八周年
07/09/13 00:02:23 fztWxuiB0
燃料気化爆弾
わかりやすく身近なもので例えると…
ガソリンを霧状に一定濃度で広範囲にばら撒いて、そこに起爆剤の
ダイナマイト投げ込むようなものか。
霧状になったガソリンが一瞬で燃え広がり、範囲内の生物を焼き殺す。
なんとか生き延びたとしても、酸素が殆ど無くなってる為に酸欠で死亡。
皆殺し兵器だな。

153:名無しさん@八周年
07/09/13 00:03:09 rlAcFIVn0
こないだロシアがブラックホール爆弾を開発するっていうのも見たなw

ロシアすげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154:名無しさん@八周年
07/09/13 00:04:57 /03u7LdJ0
>>145 普通の銃でも急所に当たらなかったらもがき苦しんだ後死ぬと思うが

155:名無しさん@八周年
07/09/13 00:06:56 mlDB8B2T0
無酸素ゾーンに酸素が戻ってくるまでどれくらい掛かるんだろう?

156:名無しさん@八周年
07/09/13 00:06:59 lkUPyYw70
おいおい、北朝鮮が保有したらどうする気だ?

核より簡単に持てるだろ?

もう、持っているか?

157:名無しさん@八周年
07/09/13 00:09:35 GzbaKlyT0
これで安心して核廃絶ができるな
良かった良かった

158:名無しさん@八周年
07/09/13 00:10:51 1HrWZNWK0
糞朝日とか労組とか共産党なんか、絶対にロシアの大量殺戮兵器に
抗議なんかしないもんね。あの売国奴ども

159:名無しさん@八周年
07/09/13 00:12:01 Hk3IMbvm0
>>157
革命を守る愛国兵器ですよ

160:名無しさん@八周年
07/09/13 00:13:09 +wT8LLsJ0
>>145
そんなもん気化爆弾だけじゃなく
焼夷弾やナパーム使えば酸欠状態を作ることは簡単


>>149
極論を言えば軍ヲタの俺から見れば人が殺せるものは全て非人道的と言ってもいい

161:名無しさん@八周年
07/09/13 00:14:53 P7rEUKAM0
車のエンジンの中は常時気化爆発してる気がしてきた。

162:名無しさん@八周年
07/09/13 00:15:52 NnhaOSsDO
北朝鮮で使えるな

163:名無しさん@八周年
07/09/13 00:18:29 AgJcd9wR0
ガングリフォン思い出したぜ

164:名無しさん@八周年
07/09/13 00:19:34 dmh8e3uy0


日本の市民団体さんたちは
 とても静かですね!



165:名無しさん@八周年
07/09/13 00:21:03 +xCdvYyr0
米軍が使用しているのは不安定な燃料気化爆弾ではなく、
「安全性」と使い勝手に優れたスラリー爆薬の一種。

でも古臭いロシア軍は未だに気化爆弾をチェチェンなどで使用している模様。

166:名無しさん@八周年
07/09/13 00:22:11 Qag2bJee0
こんなにいいものが作れるなんて技術って素晴らしい。
日本もこれもてば核武装派も反対派も仲良くできるな。

167:ブルーマウンテン
07/09/13 00:27:56 Qz7fHZ5R0
チェルノブイリや広島、長崎の原爆より恐いだろ。
チェルノブイリや広島、長崎の原爆の恐ろしさわからないのかロシア人は。  

168:名無しさん@八周年
07/09/13 00:28:44 FWAg8DIh0
>>151
まあ、皆殺しとはいえ核と比べたら人道的だし環境にも優しいな

169:名無しさん@八周年
07/09/13 00:29:36 buhLWhJR0
ニポーニッツ情報部を設立してこの兵器の情報と取ってきてくれ。
軍事情報だから、自衛隊の中央情報部を拡充して海外でも活動できるようにしろ。


170:名無しさん@八周年
07/09/13 00:29:59 yBY2ZNH90
酸素がなくなった場合、苦しむ間もなく一瞬で意識が飛ぶ
息を止めると苦しいのは二酸化炭素が体にたまっていくせい

そういう意味ではこの爆弾は非人道的というほどじゃない気がするが

171:名無しさん@八周年
07/09/13 00:31:25 zgtb1Y/90
戦争に人道も非人道もないと思うが

172:名無しさん@八周年
07/09/13 00:33:25 3CAiTiFX0
見ざる
言わざる
気化ざる

173:名無しさん@八周年
07/09/13 00:34:50 5t1ft1UZ0
エースコンバットやりたくなった

174:名無しさん@八周年
07/09/13 00:35:39 NeVVfYyCO
ちょい霞ヶ関で試し打ちしよう

175:名無しさん@八周年
07/09/13 00:37:50 RoqER6Ec0
無数に繁殖するゴキブリ国家を潰すにはこれしかない

176:名無しさん@八周年
07/09/13 00:38:03 YqUWnP0S0
気化爆弾って投下してからどれくらいで燃料を散布し始め、どのタイミングで点火するんだ?
あれだけの広範囲に揮発性燃料を程よい濃度で散布するのは難しくないか?

177:名無しさん@八周年
07/09/13 00:38:17 A+VbAz9o0
日本はさらに通常の3倍の気化爆弾を開発しようぜ。

来るべきキムチ半島や13億帝国との対決のために。

178:名無しさん@八周年
07/09/13 00:39:08 mK7ywx8o0
ネタ切れ気味の24で出てくるかな
Season7あたりで

179:名無しさん@八周年
07/09/13 00:40:17 RYACIfL90
人を自由自在にコントロール化に置けるハンドパワーが最強なんだが

180:名無しさん@八周年
07/09/13 00:40:43 MTlR/HYTO
>>170
ジュネーブ条約も知らないのか

181:名無しさん@八周年
07/09/13 00:41:28 QSgvIisI0
リアル・ザラキーマ?

182:名無しさん@八周年
07/09/13 00:43:08 NV3nARak0
>>175
映像見たこと無いのか?煙みたいなのがぶわっと広がった瞬間ボカンだ。

183:名無しさん@八周年
07/09/13 00:43:24 iUtUa3wzO
「1942」と「戦場の狼」やりたくなった

184:名無しさん@八周年
07/09/13 00:44:07 YqUWnP0S0
>>181
落下しながら燃料をまくわけじゃないのかw
ニコニコかようつべに動画あるかな?

185:名無しさん@八周年
07/09/13 00:44:43 wmomYmRr0
気化爆弾で酸欠にってよく出てくるが、
実際には酸欠で死ぬパターンはほとんど無いらしい。

爆風と爆圧で肺がぶっ壊されて窒息っぽくなる死体が多いらしいが。
どのみち内臓破裂とか爆風で死んじゃうっぽいな。

186:名無しさん@八周年
07/09/13 00:50:48 gF3qt+LVO
これはイオナズンではない、イオだ。

187:名無しさん@八周年
07/09/13 00:51:30 L7/3+O+d0
>>175
実際は、爆発で発生する衝撃波でダメージを与えるのが目的なので、燃料は、そんなに広範囲に
散布してるわけではない(公開された映像だと、煙が上がってる範囲が実際に燃料が散布された範囲)。
映像上では、煙を中心に、同心円状に周囲の色が変わっていく(衝撃波で空気が圧縮されて、屈折率が
変わる関係で色が変わって見える)が、それが衝撃波の範囲。

ちなみに、米軍ポチ系の軍オタは、米軍のは、スラリー爆弾であってFAE(燃料気化爆弾)じゃない、
と言い張るのが定番だか、スラリーとは、泥状(液体と個体粒子が混じった状態)に処理した物体を
さす言葉で、別に米軍固有の単語じゃない(ほかの業界でも使う)。
もともと、FAEの燃料はゲル化したものを使うが、それに加えて、爆発力を増すために、ゲル化した燃料に
鉱物系の粉末を混ぜてスラリー化したものを使うのは、爆発物の知識があったら誰でも思いつくが、
それをスラリー爆弾と呼ぶか、旧来のFAEと呼ぶかは単なる好みの問題。
たまに、スラリー爆弾が粉塵爆発を利用してる、とか解説するやつがいるが、ちょっと頭の程度がおかしい。
粉塵とスラリーは全然違うだろうがと。その理屈だったら、湿った炭鉱で粉塵爆発事故はおきねーよと。
これ豆知識な。

188:名無しさん@八周年
07/09/13 00:55:12 h+YD9lyy0
核じゃないので日本でも開発できますね。w

日本製デイジーカッターを作ろう。



189:名無しさん@八周年
07/09/13 00:56:23 JB/w3M0N0
日本に溶莫大な被害をもたらす

帰化爆弾

190:名無しさん@八周年
07/09/13 00:58:01 kV/DmXWS0
人類が戦争で滅ぶのって時間の問題だろうな。

191:名無しさん@八周年
07/09/13 00:58:02 YqUWnP0S0
>>186
丁寧にサンクス!!
スラリーって言うと硝安系の含水爆薬のことか。
あれを使って同じような爆発を起こすとなると、凄まじい量がいらないか?
スラリー爆薬使用の爆弾ってもしかしてメチャクチャでかい?

192:名無しさん@八周年
07/09/13 01:00:02 YrXdzQCR0
これだな日本も。
核の替わりにこれを持つべき。
核は使えない兵器だが気化爆弾は使用できる兵器。


193:名無しさん@八周年
07/09/13 01:00:26 wrF5X0lj0
N2爆弾思い出した

194:名無しさん@八周年
07/09/13 01:00:40 h+YD9lyy0
軍オタの時間が始まったらしいな。w



195:名無しさん@八周年
07/09/13 01:02:14 jOgtIgbW0
非核三原則を貫く我が国に持って来いの兵器ではないか!

196:名無しさん@八周年
07/09/13 01:05:03 h+YD9lyy0
アニオタも君臨か。w

燃料が切れそうだよ、S2器官移植しろよ。w


197:名無しさん@八周年
07/09/13 01:08:53 rUnHZrdSO
>>190

私は詳しくないが、スラリーって言うのは状態であって、原料は関係ないと思う


198:名無しさん@八周年
07/09/13 01:09:24 LUBWeuUn0
燃料気化爆弾って言っても核に匹敵は大げさだと思う。
燃料気化爆弾が苦手な相手、状況もあるし。

爆発の連続写真が分かりやすいです。
URLリンク(strike-eagle.masdf.com)

199:名無しさん@八周年
07/09/13 01:10:23 RYACIfL90
衝撃波に衝撃波ぶち当てれば無効化できるじゃん

200:名無しさん@八周年
07/09/13 01:18:42 qwOld3/p0
151 原爆みたいに長時間苦しまなくていいから、気化爆弾がいいよ。

201:名無しさん@八周年
07/09/13 01:26:14 rSTs+1Jb0
ロシアマジで怖いです
大丈夫なのか日本?

202:名無しさん@八周年
07/09/13 01:26:34 NUlMJWiP0
>>154
> 無酸素ゾーンに酸素が戻ってくるまでどれくらい掛かるんだろう?

無酸素な所って火球の内部だよ。もちろん爆発後には急激に上昇して地上からは離れる。
酸欠で死ぬ事なんてまずない。その前に焼死ないし衝撃波でやられる。

てか、閉鎖空間で使用でもしない限り燃料気化爆弾の効果として酸欠は
考えにくい。これは焼夷弾でも同じ。

というか何で酸欠が喧伝されるのか分からん。


203:名無しさん@八周年
07/09/13 01:27:14 WGrYCQjO0
たくさん殺せる兵器を作ったら褒められるんだろうな
基地外字見てるぜ


204:名無しさん@八周年
07/09/13 01:30:16 RBUVicjY0
原爆反対のキチガイ左翼は何て文句付けるんだろ?w放射能出ないし
あっ赤いロシア製だから何も言わないのかwwwwwww

205:名無しさん@八周年
07/09/13 01:31:59 mSLJllOnO
ロシアは見えない敵と戦っているような気が・・・

206:名無しさん@八周年
07/09/13 01:33:58 nUcHggEo0
人道的な兵器・・・昔のヤクザ映画で、ドスを持って突撃する時の
ドス?

207:名無しさん@八周年
07/09/13 01:34:53 N2FJuqzK0
報復攻撃で、まちがって核返されちゃうぞ

208:名無しさん@八周年
07/09/13 01:35:48 l34rQCEs0
>>179
2chではジュネーブ条約よりも南極条約の方が有名だから…


>>170
南極条約も知らないのか

209:名無しさん@八周年
07/09/13 01:36:16 WkGUOR4Y0
日本も開発しろよ。憲法に抵触しないだろ。

210:名無しさん@八周年
07/09/13 01:43:43 XpEsKUr10
きのこ雲に良く似た爆煙作るんでマスコミが核と対比するんだろうな、
>>197の連続写真で分かるけどきのこ雲じゃなくって、
まんま噴霧された燃料の形だ、
核っても威力ピンきりだし。

211:名無しさん@八周年
07/09/13 01:44:27 RYACIfL90
日本が開発に着手したら大量破壊兵器枠で国連からハブられるだろ

212:名無しさん@八周年
07/09/13 01:56:52 PRxNocBY0

国連の常任理事国ってムカツクんだよ。

213:名無しさん@八周年
07/09/13 01:57:53 4TJePyZf0
>>204
これ使ってたて突くチェルケス人共をケシズミにするつもりなんだろうプーチンは

214:名無しさん@八周年
07/09/13 02:00:33 8BpKiFuu0
アメリカのMOABは燃料気化爆弾じゃない。

まめちしきな

215:名無しさん@八周年
07/09/13 02:06:04 LUBWeuUn0
↓この戦術核が0.02ktだからMOAB2個分くらいの威力です。

URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%88%A6%E8%A1%93%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8)

216:名無しさん@八周年
07/09/13 02:21:42 SDYyhQK50
非人道的じゃない兵器ってどんなのがあるんですか教えてエロイ人

217:名無しさん@八周年
07/09/13 02:21:55 NVEj5F110
どう見てもイスラムゲリラへのプーチソ氏からの愛のメッセージだと思われます。

218:名無しさん@八周年
07/09/13 03:04:27 XXW6vJOiO
>>198
その周りはさらに酷い事にw

219:名無しさん@八周年
07/09/13 03:07:30 XXW6vJOiO
>>190
でかい。うろ覚えだが米軍のデイジーカッターは6~7tあったと思う。

220:名無しさん@八周年
07/09/13 03:16:52 XXW6vJOiO
>>190
すまん。前後のレスを読んでなかった。

FAEはスラリーと言うかゲル状にした炸薬を使うけど、霧状に撒き散らして着火するのでデイジーカッターの様に大量の炸薬は必要ない。

2000ポンドクラスの物もある。

221:名無しさん@八周年
07/09/13 03:23:53 qQz7Oy8r0
ZATは怪獣に胡椒撒いてたな

222:名無しさん@八周年
07/09/13 03:32:51 PGd7qihZ0
>>188
既に北西から数十発の連続攻撃を・・・。 _l ̄|○

223:名無しさん@八周年
07/09/13 04:07:32 s1TV4ddz0
核爆弾(made in NorthKorea)に匹敵する

224:名無しさん@八周年
07/09/13 04:12:38 /2uorJWe0
>>186
いずれにせよ、泥状のスラリー爆薬はいかなる意味でもFAEではない。

225:名無しさん@八周年
07/09/13 04:16:18 eg7FJs070
でも帰化爆弾の爆発を抑制する防御装置ってあるんでしょ

226:名無しさん@八周年
07/09/13 04:29:02 9gOH+/CP0

 ロシア、2兆5000億円投入し極東地域開発へ 

 ロシアは来年から2013年までの6年間に合計5660億ルーブル(約2兆5400億円)を
投じ、シベリアのバイカル湖東方からベーリング海までの広大な地域を開発する「極東・
バイカル湖東方開発計画」をこのほど確定した。

 プーチン大統領の極東重視政策に基づき作成された同計画は、韓国・中国・日本
・米国などの投資を念頭に入れている。ロシア政府は今年10月に1回目の投資誘致団を
ソウルに派遣する予定だ。 11日に入手されたロシア経済発展貿易省の極東・
バイカル湖東方開発計画によると、同地域に対する投資額合計5660億ルーブルのうち、
ロシア政府が投じる額は4260億ルーブル(約1兆9000億円)で、残りは12の地方政府や
海外・民間投資で賄われる。

地域別に見ると、12の地方政府のうち韓国と地理的に近い沿海地方・ハバロフスク州
・サハリン州の3地域に合計投資額の50%に当たる2830億ルーブル(約1兆2700億円)が
投じられる。2012年にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催されるウラジオ
ストクを含む沿海地方だけで1500億ルーブル(約6730億円)が割り当てられている。

 分野別では、道路など交通インフラ建設に42%相当の2372億ルーブル(約1兆650億円)、
ガス田地帯開発などのエネルギー分野に26%相当の1482億ルーブル(約6650億円)が
投じられる予定だ。

URLリンク(www.chosunonline.com)

227:名無しさん@八周年
07/09/13 04:32:16 k7G9pRTKO
そんなにすごい威力なら結局放射線出るんじゃないの?

228:名無しさん@八周年
07/09/13 04:41:04 FzEa7EVs0
>>141


  陸幕調査部別室の荒川茂樹乙

229:名無しさん@八周年
07/09/13 04:44:05 lffslnyo0
じゃあ、核使えばいいじゃん?

230:名無しさん@八周年
07/09/13 04:44:36 96Km+gkP0
これは映画化決定
壮大なランボーの前フリ

231:名無しさん@八周年
07/09/13 04:59:16 O/HA2tSD0
「昭和歌謡大全集」で使用されたモノ?

232:名無しさん@八周年
07/09/13 05:01:44 eqAn/m13O
………………?………??………………………………!!?……………………………………んなもんどうやって運ぶの?
デイジーカッターは輸送機(Cー130?)で運ばにゃぁ成らん程重いんだよね。
その×4…………凄まじい位に限定的に成ると思うんだけど?

233:名無しさん@八周年
07/09/13 05:04:01 VlwFFTjwO
つ 販売目的

234:名無しさん@八周年
07/09/13 05:09:30 3z/6kMkyO
実験映像見る限りアメリカのデイジーカッターの3分の1程度の破壊力

235:名無しさん@八周年
07/09/13 05:11:54 Ic/N1NCQ0
>>231
つTu-160ブラックジャック

236:名無しさん@八周年
07/09/13 05:12:10 /2HDBmUD0
オキシジェン・デストロイヤーではないのか?
ゴジラに効くとか効かないとか。

237:名無しさん@八周年
07/09/13 05:13:15 EjAl6HRK0
石油で儲かったら、軍拡競争か。

238:名無しさん@八周年
07/09/13 05:15:21 UrMPmT070
開発者はアインシュタインのクローン?オリジナル超えちゃった?

239:名無しさん@八周年
07/09/13 05:17:19 E58Pm0qW0
これがミサイル搭載可能になれば地球に優しい戦略兵器の完成だな

240:名無しさん@八周年
07/09/13 05:22:50 FMQZAl19O

非人道的な兵器

⇔ 人道的な兵器???

洗濯バサミとか筆とかか?


241:名無しさん@八周年
07/09/13 05:24:00 f9ujRO6S0
水爆の威力は理論上無限らしいから
それに比べたら大した事無いんじゃね

242:名無しさん@八周年
07/09/13 05:26:04 41MIRKBl0
<ヽ`∀´> < ウリが求めていたのはこれニダ、通常兵器なら誰も文句言えないニダ

243:名無しさん@八周年
07/09/13 05:26:27 9zq1DEQO0
これなら非核三原則がそのままでも配備できるね

244:名無しさん@八周年
07/09/13 05:27:26 c5RYm8ZS0
そろそろ反物質弾あたりはできてもいいはず

245:名無しさん@八周年
07/09/13 05:28:47 eqAn/m13O
>>234
あぁ、あの可動翼の爆撃機
じゃぁお次は、小型化かなぁ…………

246:名無しさん@八周年
07/09/13 05:37:30 OBt8tv+60
>>238
炸薬の量が問題だから、無理だろ。
弾道ミサイルに乗せるなら、核反応を使うように改造・・・アレ?

247:名無しさん@八周年
07/09/13 05:38:00 gCjkrb010
NHK BS1 9MB
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)
URLリンク(bebe.run.buttobi.net)
URLリンク(bebe.run.buttobi.net)

248:名無しさん@八周年
07/09/13 05:42:27 EZ9icJPu0
>>6
韓国と中国は
帰化爆弾を持ってます

たっぷり

249:名無しさん@八周年
07/09/13 05:43:19 AAsMV5DMO
で、日本はそろそろ波動砲完成しそうなの?

250:名無しさん@八周年
07/09/13 05:55:28 iJhM5cTs0
コロニーレーザーまだ?

251:名無しさん@八周年
07/09/13 05:57:54 f9ujRO6S0
隕石落としまだ?

252:名無しさん@八周年
07/09/13 06:00:04 3L7+7ae5O
また軍オタとアニオタか・・・。
スレタイ立てるな。
ウザイ。

253:名無しさん@八周年
07/09/13 06:05:08 UnZA/WmB0
スレタイ立てるな?

254:名無しさん@八周年
07/09/13 06:09:46 5AHu2d9y0

4倍って、単に四つ束ねただけじゃねーの?例えば。
実際、四つ束ねて落ちながら適当な距離に分かれて炸裂させれば四倍になるわな。

255:名無しさん@八周年
07/09/13 06:10:21 KzSo1WpZ0
日本はコレをはるかに上回る
破壊力のある気化爆弾作れるんだろうけど、
作らせてもらえないんだろうな~
特アの工作員の世論工作とかで

256:名無しさん@八周年
07/09/13 06:28:59 jJZG3mgL0
ロシア様、この爆弾をぜひ大阪でお試しください

257:名無しさん@八周年
07/09/13 06:52:48 i0YwJyGi0
>>246
動画見たけど鉄球埋め込んでる?
炸裂の初速高ければ結構いけそう

258:名無しさん@八周年
07/09/13 07:04:42 t+Fmq0W80
ロシアもどうしようもねえな。常任理事国のダメっぷりが分かるな。
どうせ中国にも売るんだろうけど。

259:名無しさん@八周年
07/09/13 07:08:56 t+Fmq0W80
>>5
>>8
>>13


260:名無しさん@八周年
07/09/13 07:19:28 t+Fmq0W80
>>104
URLリンク(jp.youtube.com)


261:名無しさん@八周年
07/09/13 07:30:37 40vF5kQQ0
これ、広島に落とされた初期の核爆弾の1/200以下の威力しかないよ

262:名無しさん@八周年
07/09/13 07:40:57 qANUb/1TO
虚しすぎる.....
とんだガセだな

263:名無しさん@八周年
07/09/13 07:46:07 0aaNGSJH0
ミサイル防衛を牽制するため、って着弾時にどんな破壊力のあるミサイルだと
しても、着弾前に迎撃するわけだから、牽制にならないと思うんだけど。

迎撃時の爆発でもすげーってこと?
発射サイトの直上で迎撃されたら、被害は攻撃国側が被ることになるんだけど。
迎撃が大気圏外なら酸素ないし。

264:名無しさん@八周年
07/09/13 08:02:42 RNAYYh750
プーチンは娘のためにも日本とは戦争をしないとおもふが


娘のためにアキバ占拠するやも。。。

265:名無しさん@八周年
07/09/13 09:14:46 Ic/N1NCQ0
>>262
ロシア奥深くの発射サイトの真上で迎撃できるような能力はアメリカでも持ってないよ
それこそ先制核攻撃ぐらいしかない

266:名無しさん@八周年
07/09/13 10:06:39 SMM120k/0
横にハイライト置いてくれないと
どれくらいの爆発力なのかわからん。

267:名無しさん@八周年
07/09/13 10:12:55 NEflLj0w0
日本もこれを配備したらいい。
気化爆弾だったら非核三原則にも触れないので問題ないだろ。

268:名無しさん@八周年
07/09/13 10:14:54 Hbp85VPOO
核をモテない日本が持つべき兵器だな

269:名無しさん@八周年
07/09/13 10:15:12 1HDqMjdFO
そろそろ散弾ミサイルの出番だな

270:名無しさん@八周年
07/09/13 10:27:04 5QLnEAoo0
>>254
大体、日本国内で防衛戦張るのに空対地に特化しすぎの気化爆弾はいらんだろ。
対艦に使える訳でもなし。


271:名無しさん@八周年
07/09/13 10:32:58 mruHgQyU0
>>269
水際防衛には使えるだろ
対人地雷使えなくなったからなぁ

272:名無しさん@八周年
07/09/13 10:37:26 T6xkQJiD0
俺の車は4個の燃料気化爆弾で走ってるよ

273:名無しさん@八周年
07/09/13 10:38:37 NuULlkg10
ちなみに、核をのぞいて、人類史上一番大きな爆発を興したのはソ連。
ロケットの発射失敗で大爆発・・・らすぃ

274:名無しさん@八周年
07/09/13 10:38:45 4Y4lsL3kO
>>268
五千フィート以下の的は全滅だからな

275:名無しさん@八周年
07/09/13 10:39:15 0lCmcw8j0
スプーン一杯で驚きの爆発力

276:名無しさん@八周年
07/09/13 10:39:59 Uw+exFM30
この前の宇宙からエネルギー送る人工衛星のほうが威力はあるだろ
無限に送る事ができるし生物が住めない温度にできる

277:名無しさん@八周年
07/09/13 10:44:28 5QLnEAoo0
>>270
う~ん、気化爆弾使うってことは少なくとも制空権は持ってないといかんけど、
本土上陸許す時点で既に制空権があるかどうか‥‥


278:名無しさん@八周年
07/09/13 10:49:14 swgz/1qyO
真空の次はこれか

279:名無しさん@八周年
07/09/13 10:50:09 mruHgQyU0
>>276
そいやそうか
非大気依存の新型爆弾を地雷にするしかないな…

280:名無しさん@八周年
07/09/13 10:51:58 5QLnEAoo0
>>278
つまりNN地雷の開発が急務、と。

281:名無しさん@八周年
07/09/13 10:53:07 zyPQr5O10
日米で開発中の反陽子爆弾はどうなった?
1個で中国大陸が消滅する威力がある あの爆弾は??

282:名無しさん@八周年
07/09/13 10:54:06 0LZIb7e+0
>>280
そんな厄介なもん作ってもどうせ技術流出して、
睨みあいになるだけだろ。予算の無駄。

283:名無しさん@八周年
07/09/13 11:01:19 f/L5lUPn0
放射能汚染がないので、環境にやさしい爆弾だと紹介されていた。
エコ爆弾ってw

284:名無しさん@八周年
07/09/13 11:03:29 ElTze8sz0
環境にやさしい爆弾なら問題なしだな。

285:名無しさん@八周年
07/09/13 11:06:04 qQz7Oy8r0
人間の数が減るんだったら環境にやさしいかも

286:名無しさん@八周年
07/09/13 11:09:48 NVEj5F110
殺虫剤でも毒を放散するからな、

287:名無しさん@八周年
07/09/13 11:16:51 PQmjfzpG0
兵器に人道的も非人道的もない。
だが核兵器は放射能という有害物資による影響があまりに
大きすぎるので世界各国が協力して全廃すべき。

288:名無しさん@八周年
07/09/13 11:19:37 VY1bk6sy0
人道的な兵器なんてないぞ

289:名無しさん@八周年
07/09/13 11:48:44 7S6RQo/T0
こういった燃料気化爆弾が開発されたきっかけが、
40年近く前の大阪であった「天六ガス爆発事故」
の被害が甚大であったのを、米軍が注目したと言うのと聞いた気がするが、
確かか?

290:名無しさん@八周年
07/09/13 11:50:51 eiWkPCK40
SSCとリフレクター衛星作ればいいじゃんw核兵器の製造コストと維持費考えたら予算不足どころかお釣りがくるぞwww

291:名無しさん@八周年
07/09/13 11:50:55 7C6dKb8H0
後のゼッフル粒子である

292:名無しさん@八周年
07/09/13 11:52:35 oVo0gXU50
ところで、人道的な兵器ってどんなの?

293:名無しさん@八周年
07/09/13 11:53:53 gzdNKc2w0
帰化爆弾ならある意味人道的かもしれない、特定の国籍の人たちならニダがね

294:名無しさん@八周年
07/09/13 11:54:12 oCIKbjmW0
ロシア、新通常爆弾を開発 世界最大の破壊力と報道
米国の爆弾に比べ、重量は約7トンとやや軽いが、新技術を使って破壊力を
TNT火薬で44トン相当まで高めたとしている。
東京新聞
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

ロシアが開発した「すべての爆弾の父」とは
重さ9トンのこの爆弾は、TNT火薬44トン分の威力を持ち、半径300メートルの範囲を焼き尽くす
朝鮮日報
URLリンク(www.chosunonline.com)

RussiaToday     Russia tests world's most powerful bomb
 URLリンク(www.youtube.com)

ツポレフTu-160ブラックジャック戦略爆撃機
URLリンク(www.eurus.dti.ne.jp)

燃料気化爆弾
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ツポレフTu-160ブラックジャック戦略爆撃機に搭載して爆撃するので、ほぼ無敵と言える。
Tu-160を迎撃するのはF15などでも非常に困難で、たとえ最新のF22であっても
高度、距離、角度などによっては迎撃不可能の場合もある。


295:名無しさん@八周年
07/09/13 11:54:55 tmGiijsH0
核に比べれば後遺症が知れているからな、これ。
放射能を撒き散らすわけでもないし、でかいのを一発
より小さいのを何発もの方が効果的だと思うがな。

296:名無しさん@八周年
07/09/13 11:55:01 vkLi7ZQrO
半島で実験しますw

297:名無しさん@八周年
07/09/13 11:56:23 bAtEDOPM0
非人道的な兵器なんて腐るほどあるだろw

298:名無しさん@八周年
07/09/13 11:58:09 TLR3IGhL0
>>224
> でも帰化爆弾の爆発を抑制する防御装置ってあるんでしょ

工場での粉塵爆発の事故を抑制する装置な。

299:名無しさん@八周年
07/09/13 12:01:21 Nbg9l41v0
核兵器に依存せず、お手軽。
誰でも始められる「冷戦2.0」へようこそ。

300:名無しさん@八周年
07/09/13 12:03:18 wHVGHQka0
>>150
LRADとか

301:名無しさん@八周年
07/09/13 12:04:34 eiWkPCK40
ところでこの爆弾Tu-160の積載限度超えてね?
飛べたにしても相当鈍足になりそうだな・・・

>>297
ずいぶん原理が違うが有効なのかそれ?

302:名無しさん@八周年
07/09/13 12:05:07 C0OH4GqVO
巧すぎる>>13

経済や文化という内側から爆撃だからな在日帰化爆弾は… 
燃料気化爆弾がデージーカッターなら 

在日帰化爆弾の横文字は?さて

303:名無しさん@八周年
07/09/13 12:05:19 6bOezCoH0
アメリカはクアッドコアの燃料気化爆弾作ればええやん

304:名無しさん@八周年
07/09/13 12:08:14 eTk422pm0
>>9
非戦闘員(女、子供、老人、病人)を無差別に殺さなければ、
人道的な兵器。

305:名無しさん@八周年
07/09/13 12:14:03 eiWkPCK40
>>301
オマエハイッタイナニヲイッテルンダ
燃料気化爆弾≠デージーカッター

306:名無しさん@八周年
07/09/13 12:27:12 XXW6vJOiO
>>288
いや、製粉所での爆発事故が多発した為にその原因を探ったところ、飛散した粉塵が空気と程よく混ざった状態が爆発要因である事がわかった。
で、その原理を応用して粉塵の代わりに液体燃料を使用したのがFAEの始まり。

この「粉塵爆発の原理を応用」ってのが、「FAEは粉塵爆発だ」と誤解されてる要因。

307:名無しさん@八周年
07/09/13 12:32:39 gJrtoC250
>>293
たった16機しかない虎の子のTu-160を、爆撃目標の頭上まで飛ばすのも
なかなか困難だがな。

MOABはGPS誘導可能で、ある程度の滑空性能も有している精密誘導爆弾。
単なる破壊力が大きいだけの無誘導爆弾ではない。

ロシアとしては「いざとなったら東欧のMD部隊をこれで一掃するぞ」と脅しを
掛けているつもりかも知れないが、弾道弾をミッドコース迎撃できるMD部隊
にとって、Tu-160など静止した的と同じだわな。

308:名無しさん@八周年
07/09/13 12:37:17 XXW6vJOiO
長距離戦略爆撃機での作戦構想なんて、冷戦時代に逆戻りだわな。
アメリカはF-14を再配備しなくちゃなw

309:名無しさん@八周年
07/09/13 12:59:27 70PRvM1R0
>>305
でも最近のFAEはアルミの粉塵を使ってなかったっけ?

310:名無しさん@八周年
07/09/13 13:00:57 70PRvM1R0
そう言えば広島に核を使われた時
最初、粉塵爆発を使った爆弾ではないかと思われてたとか言うのを
どこかで読んだ希ガス

311:名無しさん@八周年
07/09/13 13:02:01 TLR3IGhL0
>>305
> この「粉塵爆発の原理を応用」ってのが、「FAEは粉塵爆発だ」と誤解されてる要因。

違うな。

最近、粉塵爆発を使った超小型のサーモバリック弾の開発が進んでいる、という
報道が、ホトワイヤドに載った。反戦カルトの語彙に「サーモバリック」「粉塵爆発」
という語彙が追加された。

そしてもうひとつ、湾岸戦争の頃から反戦カルトはデイジーカッターは燃料気化爆弾
だと宣伝していた。しかし普通の火薬だという真実が広まってきたため、自分たちは
ちょっと間違えただけということにするために、「燃料気化」が「粉塵」(火薬の粉塵
らしい(笑))にすり替えられた。

この2つのポイントが大きい。

312:名無しさん@八周年
07/09/13 13:05:46 XXW6vJOiO
>>308
さあ、そこまでは知らないけど、もしアルミ粉末を混合してるのならそれはテルミット反応による熱量増加を目的として少量混ぜてるくらいだろう。

313:名無しさん@八周年
07/09/13 13:09:29 kVkusZLsO
核ではないが、核並の威力をもつ爆弾
日本に朗報じゃないか?

314:名無しさん@八周年
07/09/13 13:11:10 TLR3IGhL0
>>312
> 核ではないが、核並の威力をもつ爆弾
> 日本に朗報じゃないか?

マスコミの誇張によるデマ。
そんなものは存在しない。

315:名無しさん@八周年
07/09/13 13:11:29 Ic/N1NCQ0
MD部隊がなんで爆撃機を落とすんだよ。
THAADは大気圏外専用だしPAC-3は迎撃範囲が狭すぎる
普通の防空部隊に任せておけ

316:名無しさん@八周年
07/09/13 13:16:03 mb/BCnyO0
人道的な兵器ってw
清純派AV女優並に矛盾してるだろw


317:名無しさん@八周年
07/09/13 13:19:23 IMgyqd490
>>9
やわらか戦車じゃね?



318:名無しさん@八周年
07/09/13 13:54:06 sr6JS1Wd0
動画だけだとデイジーカッターよりも弱そうなんだが?
また露助のブラフか。

319:名無しさん@八周年
07/09/13 17:47:50 f/kR++N+0
ロシアって何とかの父とか好きだよな。
日本だったら、俺の嫁とか妹か。

320:名無しさん@八周年
07/09/13 17:51:43 TMyhp1aXO
武器による強健外交だけしか取り柄ない三流国らしいハッタリだな
まぁ露は大資源国というカードも持っているが

321:名無しさん@八周年
07/09/13 17:52:42 7B0Ou5/d0
>>13の兵器は強力すぎんだろwwww

322:名無しさん@八周年
07/09/13 20:10:03 pL85apJn0
>>309
病院のレントゲンが感光していたので、すぐに核兵器だとわかった

323:名無しさん@八周年
07/09/13 20:21:40 MAH2tqEx0
クリーンだが…クリーンなだけに使いたい放題だなぁ

324:名無しさん@八周年
07/09/13 20:51:55 XXW6vJOiO
一概にクリーンとは言い難い。
気象条件に左右されやすい爆弾なんだけど、もし不発だった場合、散布された燃料の対生物対環境毒性は尋常じゃない代物。

325:名無しさん@八周年
07/09/13 21:09:28 C5WRXIzn0
>>323
腐るんだっけ?

326:名無しさん@八周年
07/09/13 21:19:19 pL85apJn0
アメリカ軍だと、クラスター爆弾のほうが効果的だから、サーモバリック型はあまり使われない。

327:名無しさん@八周年
07/09/13 21:22:51 cxAo1s7s0
MOAB (米)
11トン
アメリカ最大の爆弾

Father of all bombs (露)
44トン
今回の爆弾

Fat Man (米)
21,000トン
長崎で使われた核爆弾

Tsar Bomba (露)
5,000,0000トン
人類史上最大の核爆弾

328:名無しさん@八周年
07/09/13 21:35:32 pL85apJn0
デイビークロケットと比べても、劣るのに核爆弾とは・・・・・


329:名無しさん@八周年
07/09/13 22:12:15 Bg5RAJg40
戦術核兵器のデイビークロケット(超小型原爆)がTNT換算0.02ktで
このロシア製の「FOAB」が0.044ktなんだから、一応「核兵器」に匹敵するとは言えるわな。

330:名無しさん@八周年
07/09/13 22:18:53 BMD0EjpI0
「今のは核ではない、気化爆弾だ」

331:名無しさん@八周年
07/09/13 22:19:45 pL85apJn0
あら、一桁間違ってたorz
スマソ





332:名無しさん@八周年
07/09/13 22:27:49 Bg5RAJg40
しかし、この爆弾の威力をさらに高めた上、ペイロード100tのエネルギアロケットに
20個ぐらい搭載してMIRV化すれば、広島原爆を超える都市攻撃が可能だな。
一基1000億円くらいするだろうけど。


333:名無しさん@八周年
07/09/13 22:28:46 pL85apJn0
An-225にでも乗せれば、恐怖だなwww

334:名無しさん@八周年
07/09/13 23:43:34 /2uorJWe0
>272
いや、人類史上最大の爆発はハリファックス大爆発。
1917年に火薬2600トンを積んだ輸送船が火災を起こし大爆発。
カナダのハリファックス市街がほぼ壊滅した。

>270
ここまででかいのはイラン。
爆弾本体がでかすぎて運用できる機体もないし。
むしろクラスター爆弾やスマート爆弾(GPS誘導爆弾とかな。J-DAMとか。)のほうがよっぽど効果的。

335:名無しさん@八周年
07/09/13 23:47:23 /2uorJWe0
>>293
>ツポレフTu-160ブラックジャック戦略爆撃機に搭載して爆撃するので、ほぼ無敵と言える。
>Tu-160を迎撃するのはF15などでも非常に困難で、たとえ最新のF22であっても
>高度、距離、角度などによっては迎撃不可能の場合もある。

どこでそんな電波を受信したんだか知らんが、Tu-160はステルスでもなんでもないただの爆撃機。
超音速で飛んでようがF-15ならほぼ確実にインターセプトできる。
F-22なら向こうに気づかれる前に撃墜できる。

仮にインターセプトできなくても、地対空ミサイルの餌食になるのは確実なので心配無用。

336:名無しさん@八周年
07/09/13 23:53:14 dXI7AZbm0
反物質じゃないのか・・・

337:名無しさん@八周年
07/09/14 00:06:55 4qgetSjc0
>>263
娘が最初の中国専攻から日本専攻に変えたのって、プーチンの差し金では?
中国より日本を重視するってメッセージ。
その後、日本の外交姿勢に変化が無いんで
「外交順位を日本より中国を優先する」ってコメント出してる。
その当たりから、ロシアメディアの報道姿勢が日本叩きに傾いて
出てくるロシア世論も中国重視になり始めてる。
以前は覇権主義の中国への警戒感から日本との関係改善なんて記事が出てて
ロシアの対日世論も悪くなかったのに。

338:名無しさん@八周年
07/09/14 00:08:55 b4YBC1HM0
未来人うんこが言っていた 名古屋・福岡に落ちる大量殺りく兵器
はこれのことか。

未来人うんこ→2051年からやってきたタイムトラベラー


339:名無しさん@八周年
07/09/14 00:10:25 fQhD2qpB0
>>331
エネルギアを使っていいのなら、100tの鉄の塊をマッハ25に加速して
都市に打ち込んだほうが、手っ取り早いだろwww
こんなものをインターセプトできるわけない。
爆弾なんていらんよ。

340:名無しさん@八周年
07/09/14 00:44:19 tb6iUXak0
結論としては核に勝る兵器なしでおk

341:名無しさん@八周年
07/09/14 00:52:39 fQhD2qpB0
もっとも初歩的な核爆弾のリトルボーイで重量5tで威力15kt
この爆弾は重量7tで威力0.044kt
まだまだ桁が違いますよ。

342:名無しさん@八周年
07/09/14 02:24:51 4hVMbt5m0
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
>バロスw
>なにコノ飛行機ww
>積荷のほうが、飛行機本体より体積デカそうなんだけどwww

飛行機本体より積荷の方が大きい感じがするといえばスペースシャトルとそれを運搬する飛行機だけれど、
それを見てもあんまり気にならないんだよね。
おそらく「積荷」の方も飛行機の形をしているからだろうね。
翻ってロシアのそれは積荷の形がアレすぎるから変な風に感じるのだろうね。


343:名無しさん@八周年
07/09/14 02:46:28 jM2hFvi20
つか今時燃料気化爆弾って本当か

この手の散布&爆発のタイプの爆弾は
今じゃサーモバリック爆薬が主流となってると思うが

344:名無しさん@八周年
07/09/14 05:44:09 taXpirvb0
ロシアのも中に詰まってるのはサーモバリックだと思うよ
中身が燃料とは一度も言ってないし

345:名無しさん@八周年
07/09/14 06:46:13 w8jUifKIO
サーモバリック爆薬ってどんなの?

346:名無しさん@八周年
07/09/14 08:08:23 Fv6Bgw6DO
気化爆弾って天候に左右されないの?

347:名無しさん@八周年
07/09/14 09:23:51 AnMFketT0
ガングリフォンブレイズではお世話になりますた

348:名無しさん@八周年
07/09/14 09:51:01 7Vs1QKih0
ノーマル80馬力のエンジンを3倍の240馬力にチューンしても、
最高速度は3倍にならなず、精々7割増しである。
その最大の原因は・・・


349:名無しさん@八周年
07/09/14 09:52:02 w11sYetM0
日本は神風が吹くから大丈夫だな

350:名無しさん@八周年
07/09/14 10:10:38 FXDHBT6jO
新型爆弾マンセー

351:名無しさん@八周年
07/09/14 10:18:36 KjkFY9zi0
>>347
空気抵抗が最大の要因である


352:名無しさん@八周年
07/09/14 10:44:31 7Vs1QKih0
>>350
那智さん乙。

つまり4倍の威力があっても、空気抵抗でイイトコ2倍の威力ってことでおk?

353:名無しさん@八周年
07/09/14 12:56:52 NSpZICAE0
>>200
外国の脅威より
日本人自体がゆとり脳でダメだから、気にすることは無い。

354:名無しさん@八周年
07/09/14 13:08:20 juCJCS780
まあまたどこかの有色人種で試してみるんだろ

355:名無しさん@八周年
07/09/14 13:29:53 3yYQ7SdI0
日本は核保有を禁じられているんだから気化爆弾を開発すればいいんだよ。

それで国防問題を打開するんだ。

356:名無しさん@八周年
07/09/14 21:35:14 madcKDO50
>351
ちょっとちがう。


危害半径が1kmの爆弾があるとする。
この爆弾は、半径1kmの球体の内側に致死量の熱と衝撃波を発生させることができる。

で、この爆弾の4倍の威力の爆弾を用意した。
危害半径は4kmになるだろうか?

答えは「ならない」
なぜなら、爆発の威力は3次元空間に広がるからで、
危害半径を2倍にするには危害半径球の体積を8倍にしないといけない。つまり威力は8倍になって
ようやく危害半径が2倍になるのである。

4倍の威力の爆弾は、その危害半径はせいぜい1.6倍にしかならないのだ。


357:名無しさん@八周年
07/09/14 21:52:18 WPTJcn/w0
>>355
熱も衝撃波も、途中で吸収されなければ、そのエネルギーの大きさは距離の2乗に反比例するよ。


358:名無しさん@八周年
07/09/14 22:02:35 FXDHBT6jO
新型爆弾ゆーても、ようするにはナパーム弾なんだろ

359:名無しさん@八周年
07/09/14 22:04:32 K4ZEkgos0
>非人道的な兵器として使用禁止を求める声が上がっている。

非人道的な兵器wwwwww

こういうたわけたこといってるやつは地上からいなくなればいいと思うよ。
兵器はより多くより確実により安価に目標を破壊し殺傷するべきなんだよ。

360:名無しさん@八周年
07/09/14 22:05:28 MAEXVU8R0
気化爆弾使う気か

361:名無しさん@八周年
07/09/14 22:06:07 IjdxdIu40
これでシベリアも暖かくなる

362:名無しさん@八周年
07/09/14 22:06:30 kZQJxhSR0
テロ支援国家でなくテロ主力国家に指定しろよ

363:名無しさん@八周年
07/09/14 22:08:01 ZJI9ht03O
気化爆弾は戦術にしか使えない

364:名無しさん@八周年
07/09/14 22:09:25 K4ZEkgos0
>>357
発想が違う。

ナパーム弾は燃料を燃やすだけ。
気化爆弾はあたりの空気に燃料を混ぜて空間そのものを巨大な爆弾に変える。

自動車のちっこいシリンダー内では気化したガソリンを爆発させてるだろ?
あれと同じ現象が半径数百メートルの空間で起きると思えばいい。

一気に酸素が消費され生じる気圧差によって人間は例外なく肺が炸裂して死ぬ。
構造物は爆発の衝撃波で粉砕される。すばらしい着想の兵器だよ。

365:名無しさん@八周年
07/09/14 22:10:38 J0jUiIQa0
詠まずに書き込む

N2爆雷か

366:名無しさん@八周年
07/09/14 22:24:09 VKOqB+PO0
この手の燃料気化爆弾は装甲車両には効かない
特に最近の、機密性のある対NBC兵器対策がなされた装甲車両にはほとんど効果が無い。

367:名無しさん@八周年
07/09/14 22:25:43 WPTJcn/w0
とりあえず >>1 を見てみたが、単なる燃料気化爆弾にしか見えん。

「真空爆弾」って一体ナニ?


368:名無しさん@八周年
07/09/14 22:25:52 sEMWiw55O
やるなシャア

369:名無しさん@八周年
07/09/14 22:25:54 FhAC+ptG0
>>61
サウンドブースターに決まってんだろ
俺の歌を聴けー!!!

370:名無しさん@八周年
07/09/14 22:26:34 oPhyo0djO
ん?誰か俺に非人道的じゃない兵器を教えてくれ

371:名無しさん@八周年
07/09/14 22:26:42 Gl+dyG3E0
核爆弾よりは人道的だが、死ぬことには変わりはないな。
ちなみに俺はBC兵器で死ぬのと地雷で方輪になるのは嫌だ。

電磁波の効果を考えると核兵器の代替とは言えないのでは?

372:名無しさん@八周年
07/09/14 22:27:46 VKOqB+PO0
>>366
ロシア語の「вакуумная бомба」を直訳すると「真空爆弾」になるんだとよ。
モノは「燃料気化爆弾」と同じだそうだ。

373:名無しさん@八周年
07/09/14 22:29:18 WPTJcn/w0
>>371
へぇ! さんくす!

でも、何故に「真空」なんだろ??


374:名無しさん@八周年
07/09/14 22:30:58 QD83FkJ80
酸素ほとんど消費するから、人間にとって「真空」って意味かな?

375:名無しさん@八周年
07/09/14 22:32:36 rg7iPiOO0
>>333
火薬の量だけなら、露天掘りの鉱山で3600tの火薬を使ってたのをTVみたことある。
昔一度に爆発させたら地下核実験と間違われたので、今は一度にではなく
タイミングを少しずつずらして爆破させているそうです。

376:名無しさん@八周年
07/09/14 22:33:36 WPTJcn/w0
>>373
酸素が消費された酸欠空気は、
地上に留まらずに高温の火球となって速やかに上昇するから、
関係ないと思うけど。


377:名無しさん@八周年
07/09/14 22:34:11 bZRsDExY0
日本も持たなきゃ。

378:名無しさん@八周年
07/09/14 22:35:06 jNDHxzbr0
>>376
日本には>>13がありますよ

…orz

379:名無しさん@八周年
07/09/14 22:35:40 wxUIHqXI0
エコロジーボム

380:名無しさん@八周年
07/09/14 22:36:15 wpcqbFtx0
   
     木亥 火暴 弓単    に匹敵するのか

381:名無しさん@八周年
07/09/14 22:38:56 madcKDO50
>363
>一気に酸素が消費され生じる気圧差によって人間は例外なく肺が炸裂して死ぬ。
それは誤り。普通に爆圧で死ぬだけ。普通の爆弾と変わらん。

>構造物は爆発の衝撃波で粉砕される。すばらしい着想の兵器だよ。
つーわけで、ただのでっかい爆弾なだけです。
酸素を爆薬の中だけじゃなくて、空気中からもゲットするって点が新しいだけ。

382:名無しさん@八周年
07/09/14 22:39:35 fAA4q4SV0
アメが7tから10tにしたのが3年前くらいだったな。
いくらでもでかく出来るらしい。
運ぶのはどうするのかは知らんけどw

383:名無しさん@八周年
07/09/14 22:39:47 QYuoNlnK0
>>370
核一発でイージスシステムは崩壊だろ
核ってマジでヤバイよな

384:名無しさん@八周年
07/09/14 22:41:00 /CPKxmAo0
そういや酸素と水素を正しい比率で混ぜて水に接したチャンバーで発火させる実験やったな


385:名無しさん@八周年
07/09/14 22:41:31 fQhD2qpB0
余ってるSS-18サタンのペイロードが9tくらいあるから、
核の代わりに乗っけたらいいんじゃないの?


386:名無しさん@八周年
07/09/14 22:42:22 ISAgJ8nW0
爆弾出来てもそれを搭載できる飛行機がない。アメリカのデイジーカッターとかいう気化爆弾も
普通の戦闘機には詰めないから輸送機から落とすという手段を用いていた。ロシアの場合は何に搭載するんだ?


387:名無しさん@八周年
07/09/14 22:42:47 rg7iPiOO0
wikipediaにこんなのあった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)核爆発以外の人によって引き起こされた大爆発一覧

388:名無しさん@八周年
07/09/14 22:42:51 QYuoNlnK0
ロシアのことだから事故でやってくれるだろう

389:名無しさん@八周年
07/09/14 22:43:32 VKOqB+PO0
>>384
マッハ幾つでカッ飛んでくる弾頭から適切な空気と燃料の混合率を実現するのは非常に厳しいと思うんだ

390:名無しさん@八周年
07/09/14 22:43:43 i/iDnb6v0
ちょっと調べてみたが核兵器には程遠い威力だな・・・

391:名無しさん@八周年
07/09/14 22:45:51 QYuoNlnK0
>>385
あんとのふ

392:名無しさん@八周年
07/09/14 22:46:32 7c2zQJcj0
>ミサイル防衛計画で対立するアメリカをけん制する狙いがあるとみられている。

でも結局途中で打ち落とされたら意味無いから対抗策になってないんじゃないの?

393:名無しさん@八周年
07/09/14 22:47:30 VKOqB+PO0
>>385
ツァーリ・ボンバの時はTu-95が使われてたな

394:名無しさん@八周年
07/09/14 22:47:57 ISAgJ8nW0
>>381

C5やC17に搭載投下するんでないかwそれかA380に積むとかいう裏技も。。。

395:名無しさん@八周年
07/09/14 22:49:13 fQhD2qpB0
>>388
ああそうだった・・・
成層圏から地表まで0.2秒もないから、通常弾頭は意味が無い・・・

396:名無しさん@八周年
07/09/14 22:49:23 W+zPWWeN0
>>385
輸送機から落とすんじゃないの?
今や自由落下の爆弾は制空権確保しているのが前提だろう

397:名無しさん@八周年
07/09/14 22:52:01 WPTJcn/w0
>>394
> 成層圏から地表まで0.2秒もないから、

落下速度が 100km/sec かぁ。えらく高速度の弾頭だなぁ。


398:名無しさん@八周年
07/09/14 22:54:25 VKOqB+PO0
>>394
流石にそこまで速くも無いが、どちらにせよ適切に燃料を散布するにゃ厳しい事に変わりは無いな。

>>396
運動エネルギーだけで都市壊滅させられそうだな。


399:名無しさん@八周年
07/09/14 22:55:07 TSVwPEFd0
>>392
動画では、Tu-160ブラックジャック使ってるな。

400:名無しさん@八周年
07/09/14 22:56:15 dQk6qs0VO
>>385
でっかいもの大好きロシアの傑作輸送機ムリーヤ様(アントノフ社)があるではないか
世界最大で列車も積める
動画
URLリンク(m.nicovideo.jp)

見た目以上に航行性能が優れていてアクロバティックな飛行もできるとかなんとか?


401:名無しさん@八周年
07/09/14 22:58:13 fQhD2qpB0
>>396
すまん桁を間違えた。
秒速8.5Kmと考えて、対流圏界面から地表まで2秒だな。

402:名無しさん@八周年
07/09/14 22:59:10 jNDHxzbr0
>>396
破壊力といいその速さによる迎撃のしにくさといいすさまじい兵器だな…

403:名無しさん@八周年
07/09/14 22:59:59 +mjho/j70
>>389
それでも、戦術核の代用品にはなるんだろ。
核は確かに威力がでかいが、戦場で使うには
ちと強力すぎる。放射能汚染の問題もある。
しかし気化爆弾なら、敵陣攻撃直後に兵を送り込める訳だ。
最も、輸送手段が問題だけどね…。
デイジーカッターはアフガンやイラクのように
最初から制空権を奪った上での「弱い者虐め」にしか
使えない代物だから、かつての対ソ連の様に、
ある程度戦力のある相手との局面では使えないような。

404:名無しさん@八周年
07/09/14 23:01:51 mY/uUC8K0
フロントミッション3で金原子爆弾なるものがあったがあれとは違うのか

405:名無しさん@八周年
07/09/14 23:01:53 XU+1KOJW0
貧者の核兵器か、俺にぴったりだな。


406:名無しさん@八周年
07/09/14 23:05:06 fQhD2qpB0
>>399
これすごいな。
ツアーボンバが15個積めるぞ。

407:名無しさん@八周年
07/09/14 23:07:12 qJEjNlFJ0
ID:4JNoOz8J0

って軍関係者??

408:名無しさん@八周年
07/09/14 23:07:50 3e/0mkaC0
>>301
一部マスコミでデイジーカッターを燃料気化爆弾と報道している場合があるが、別物である。
利用するのが爆散する破片ではなく強力な爆風であるという点はデイジーカッターも同じだが、
デイジーカッターは単なる巨大な爆弾であって、気化爆弾ではない。


409:名無しさん@八周年
07/09/14 23:07:50 kZQJxhSR0

これで間違いなくテルミットプラスが来る

410:名無しさん@八周年
07/09/14 23:07:58 LUCf6k9C0
モチロン使用対象はチェチェンゲリラなどの弱者であって、対先進国向けの兵器ではない。

411:名無しさん@八周年
07/09/14 23:08:29 madcKDO50
>402
なんねえよ。
重すぎるし、威力が弱すぎる。

412:名無しさん@八周年
07/09/14 23:09:42 madcKDO50
>406
半可通。もしくは妄想狂だな

413:名無しさん@八周年
07/09/14 23:11:12 VKOqB+PO0
>>409
燃料気化爆弾って対装甲車相手だと効率悪いしねぇ

414:名無しさん@八周年
07/09/14 23:12:06 n3GzwN9f0
ロシアのオンボロ原潜
解体費用を日本が拠出するのはアホだ、バカだ。

415:名無しさん@八周年
07/09/14 23:13:15 vIrDCm9Q0
気化爆弾は広範囲に高い圧力を加える。よって地雷原処理に最適だ。
日本も地雷原処理弾という名目で保有しようではないか。
(もちろん建前だけど、な!)

416:名無しさん@八周年
07/09/14 23:13:25 3e/0mkaC0
帰化爆弾は、「貧者の核兵器」なんて言われるようにコストが安い。
これが北朝鮮に技術流出したらえらいこっちゃ。


417:名無しさん@八周年
07/09/14 23:13:41 66GiUHqB0
まーたそんな実験したらゴジラが現れるぞ、なぁ>>414

418:名無しさん@八周年
07/09/14 23:14:58 0xBsx5Xc0
昔の某漫画に気化爆弾で航空隊を全滅させたという場面があったが現実的に
実戦使用は難しいのか?


419:名無しさん@八周年
07/09/14 23:15:58 VKOqB+PO0
>>414
前方にロケット弾から大量の爆薬をぶちまける92式地雷原処理車で我慢してください

420:名無しさん@八周年
07/09/14 23:16:41 vIrDCm9Q0
>>418
いやだ。

421:名無しさん@八周年
07/09/14 23:17:05 +4HksTH50
つーか、気化爆弾って米国製のでも戦術核ぐらいの威力はあるわけでしょ?
ってことはロシア製のは戦略核ぐらいの威力があんのかな。


422:名無しさん@八周年
07/09/14 23:17:12 madcKDO50
>414
米軍はデイジーカッターを地雷原啓開に使ってみたけど全然ダメだったらしい。

バカみたいにでかいのを一発ぶち込むよりも、ほどほどの威力のものを大量にばら撒いたほうが効率的。
(敵兵はそもそも地表面にしかいない。あまりに巨大な爆弾を使っても、ほとんどのエネルギーは
空に逃げてしまうだけ)

>415
その「貧者の核兵器」って言い方自体が誤解してる。
ただのバカでかい、運用しにくい爆弾なだけ。
北にしたって持っても飛ばせる飛行機がないだろ。


423:名無しさん@八周年
07/09/14 23:17:24 OahLkln50
wiki読んだが純粋に爆風だけで殺すってなんかすげえな

424:名無しさん@八周年
07/09/14 23:18:39 madcKDO50
>420
>つーか、気化爆弾って米国製のでも戦術核ぐらいの威力はあるわけでしょ?
ねえっつの

この爆弾はTNT火薬換算で10~20㌧
普通の戦術核はTNT火薬換算で10000~20000㌧

足元にもおよばねえっつの。

425:名無しさん@八周年
07/09/14 23:20:09 VKOqB+PO0
>>420
MOABがTNT換算で10トン程度だから、その4倍で40トン程度。


えーとだから…0.04キロトンクラスの核爆弾と同じ。

426:名無しさん@八周年
07/09/14 23:24:12 WPTJcn/w0
>>422
原理的に破片を飛ばし様がないのだから、仕方がない。


427:名無しさん@八周年
07/09/14 23:24:15 fQhD2qpB0
>>423
デイビークロケットはTNT換算20tだから、これの二倍以上だよ。

428:名無しさん@八周年
07/09/14 23:24:31 +4HksTH50
>>423-424
そうか、その程度なんだ。
なんか勘違いしてたよ。
丁寧にありがとう。

429:名無しさん@八周年
07/09/14 23:25:02 MXSyW3mI0
ウィキって来た。

デイジーカッター
URLリンク(ja.wikipedia.org)

燃料気化爆弾
URLリンク(ja.wikipedia.org)

430:名無しさん@八周年
07/09/14 23:26:08 gAiK1y670
ロシアの新型はTNT44t相当だからデイビーの2倍程度だよ

431:名無しさん@八周年
07/09/14 23:26:42 cT74zofa0
動画だとなんか小さい爆発に見えるけど
地上の土ぼこりなんか良く見てみると、えらい遠くから撮影してるかも

432:名無しさん@八周年
07/09/14 23:26:49 WPTJcn/w0
>>417
航空隊ってのは飛んでいる時に? それとも地上に駐機してある奴を?

飛んでる時は不可能だし、駐機してある奴ならクラスタ爆弾の方が効果的。


433:名無しさん@八周年
07/09/14 23:27:43 fQhD2qpB0
デイビークロケット(戦術核兵器)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%88%A6%E8%A1%93%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8)

434:名無しさん@八周年
07/09/14 23:28:45 vSixtkJK0
屋外粉塵爆発みたいなもんだな
日本も早く何か作らないとやられる
まず子供だな 子供をたくさん作ることから始めないと負けてしまう
頑張れ日本のちんぽこ

435:名無しさん@八周年
07/09/14 23:30:39 VKOqB+PO0
デイビークロケットが精々弾頭重量が30kg程度で威力がTNT換算0.02キロトン。
一方今回のロシアの新型は7~9トンも重量があって威力はTNT換算0.04キロトン。


効率は悪いな。

436:名無しさん@八周年
07/09/14 23:32:07 WPTJcn/w0
よく分からんのだが、 デイビークロケットの出力0.02ktonTNTってのは
えらく小さいなぁ。 1960年代にそんなに小出力の核爆弾を作る技術って
あったんだっけ? 単なる未熟爆発?



437:名無しさん@八周年
07/09/14 23:32:14 Wf1UgmS50
>>433
日本のどこで使うの?

搭載できる航空機はF-2しかないし、作るとしたら新型クラスター爆弾かな・・・・



438:名無しさん@八周年
07/09/14 23:32:59 fQhD2qpB0
ただ戦術目的で使うにしても、デイビーに比べて重すぎなんだよな。
Tu-95、160とかB-52、B-1クラスの戦略爆撃機じゃないと積めない。
ミサイルに積もうとすればSS-18並みのペイロードが必要。


439:名無しさん@八周年
07/09/14 23:34:49 madcKDO50
>426
例外中の例外を持ち出されても困る。
一般的な戦術核は10キロトン以上だ。

440:名無しさん@八周年
07/09/14 23:35:38 Qv2gbDSP0
日本も地球破壊爆弾でもつくれ

441:名無しさん@八周年
07/09/14 23:36:12 VcoJsUsB0
>>424
MOABで思い出したが、反日TBS系のニュースバードで、
「全ての爆弾の母」「核爆弾に匹敵」
と情緒的なコピーを繰り返す原稿棒読み売春婦どもに辟易したが、
TNT換算でどの程度かという最重要情報は一切口にしなかったな、あいつ等。

442:名無しさん@八周年
07/09/14 23:36:48 FXDHBT6jO
うちのF2にわ積めないのかね?

443:名無しさん@八周年
07/09/14 23:36:56 VKOqB+PO0
>>438
まぁ、デイビークロケットの弾頭はあんま威力上げすぎると射手がえらい事になるし

0.02キロトンでもヤバいんじゃないかと思わないでもない

444:名無しさん@八周年
07/09/14 23:37:51 fQhD2qpB0
>>438
2000発以上も作られた戦術核兵器の王道なわけだがな。

445:名無しさん@八周年
07/09/14 23:38:17 inapelijO
私の娘が生きてるうちは地球が壊滅しませんように…。


446:名無しさん@八周年
07/09/14 23:38:42 NL9ryx7E0
北方領土をかえせとか何とか言ったら
これが北海道でどかーん

447:名無しさん@八周年
07/09/14 23:39:44 Ie/XUNF10
なんつうかロシアらしいな。これまでに一番大きな核実験もロシアだっけ?
でかいのが好きというか。

448:名無しさん@八周年
07/09/14 23:40:43 Wf1UgmS50
ハード目標に対しては効かなそうだけど、どうなんだろ

449:名無しさん@八周年
07/09/14 23:40:52 CFTOAH/10
全ての爆弾の父

450:名無しさん@八周年
07/09/14 23:42:19 fQhD2qpB0
威力は戦術級、運搬手段は戦略級という非常に扱いにくい兵器ではある。

451:名無しさん@八周年
07/09/14 23:49:06 gAiK1y670
>>447
BMPっぽいのがボロボロになってた
爆心地からどれだけの距離かは判らんが

452:名無しさん@八周年
07/09/14 23:49:08 rDrbLhMn0
ロシア軍のパフォーマンスだろ

453:名無しさん@八周年
07/09/14 23:51:52 madcKDO50
>440
日テレやフジでは言ってたか?

454:名無しさん@八周年
07/09/14 23:52:18 madcKDO50
>443
デビー・クロケットが???

455:名無しさん@八周年
07/09/14 23:53:58 FXDHBT6jO
不審船対策にこいつを開発、装備したら?
正当防衛爆雷!はいっ投下~^^

456:名無しさん@八周年
07/09/15 00:06:54 QD/OVarq0
>454
ま、不審船にこんな爆弾を使うのはバカだけだろうな。

457:名無しさん@八周年
07/09/15 00:12:40 veupe/B/0
>>453
URLリンク(www.brookings.edu)

2,100 were produced at an estimated cost (excluding the warhead) of
$540 million (in constant 1996 dollars).

458:名無しさん@八周年
07/09/15 00:14:33 gKd2F8uG0
>>454は携帯だし、見逃してやれよ

459:名無しさん@八周年
07/09/15 00:29:40 5Pha/Pj2O
>455 まあ見てな。そのうち日本の違法操業船が標的になるから(^^)
偉大なるロシア様はアメ公のように甘くないぜ。

460:名無しさん@八周年
07/09/15 02:37:19 CY+hJlqW0
海でこんな燃料気化爆弾使ったら、ひょっとしたら水蒸気爆発が起きないか?

461:名無しさん@八周年
07/09/15 02:56:17 QD/OVarq0
>458
ロシア人は馬鹿じゃないですよ。あなたは馬鹿みたいですが。
漁船をどうこうしようって時にこんなモノを使うのは
ネズミを殺すのに地球破壊爆弾を使うようなものです。あきらかにオーバーキルですな。

漁船なんざ機銃掃射でけで十分。


462:名無しさん@八周年
07/09/15 03:01:41 zC/4Eoak0
>>459
起きない。


463:名無しさん@八周年
07/09/15 04:19:56 SyZWHjbs0
URLリンク(obiekt.seesaa.net)

>ロシア軍、大型燃料気化爆弾「Папа всех бомб」を開発
>ロシア軍が新兵器を開発しました。愛称は「Папа всех бомб」
>(パーパ・フシェフ・ボーンバ)、“全ての爆弾の父”です。(公式名称はまだ無い)

(中略)

>ロシアではこの爆弾の種類を「вакуумная бомба(ヴァークウゥムナヤ ボーンバ)」
>としています。英訳すると「vacuum bomb」、和訳だと「真空爆弾」になりますが、これは元々、
>燃料気化爆弾(Fuel-Air Explosive, FAE)の別名です。だから真空爆弾という全くの新兵器が
>開発されたわけではなく、原理的には従来からある燃料気化爆弾の発展系(大型化)となります。
>「真空」とすると、まるで窒息効果があるように思われますが、野外で燃料気化爆弾を使用した場合、
>燃料の燃焼に伴う窒息効果があるような範囲なら、どっちみち先に爆風効果で殺傷されてしまいます。
>そしてこの兵器の特性上、爆風範囲は広いのですが対装甲貫徹力は低いので、戦車や
>装甲車などで構成される敵装甲部隊には殆ど効果が有りません。

>また、ロシア人設計者はこの新型爆弾を「Папа всех бомб(パーパ・フシェフ・
>ボーンバ,全ての爆弾の父)」という名称(正式名ではない)で呼んでいるのは、アメリカ軍の
>MOAB(Massive Ordnance Air Blast bomb)こと俗称「Mother Of All Bomb(全ての爆弾の母)」と
>対比させているのでしょう。「Папа всех бомб」はMOABより若干軽く(9t)、
>MOABの4倍の爆発力(TNT火薬相当で44t)、倍の殺傷半径(300m)を喧伝していますが、
>実はそもそも対比されるMOABは燃料気化爆弾ではない(スラリー爆薬、トリトナル、H6など
>諸説有るが燃料散布は行われない通常爆発方式)ので、直接比較する事に特に意味は
>有りません。また、「Папа всех бомб」はTNT換算で44トン級の爆発力、
つまり0.044キロトンですので、核兵器と比較できるような破壊力でもありません。
>(広島型原爆は13キロトン級)

464:名無しさん@八周年
07/09/15 05:05:03 Eb4oQtIk0
>>386
火薬の事故多いねー
その中でも、ハリファックス大爆発は悲惨だね。
燃えて流れ着いた船を見物してたら(・∀・)(・∀・)(・∀・)
ドッカーン!

465:名無しさん@八周年
07/09/15 07:15:14 imTGsZKWO
FAEは爆心からの計測距離は不明ながら、22kg/1cm^2 もの圧力が生じるとのデータもある。
この圧力に曝されると間違いなく圧死する。

466:名無しさん@八周年
07/09/15 07:30:30 eak1FFxm0
遮蔽物に隠れるだろ普通は

467:名無しさん@八周年
07/09/15 07:38:12 xpJ/3H4+0
>>465
酸素が

468:名無しさん@八周年
07/09/15 07:47:43 qxCUbi7V0
やっぱりオキシジェンデストロイヤーか。
誰だ芹沢博士の研究資料を持ち出した香具師は。

469:名無しさん@八周年
07/09/15 07:51:18 SbWNMKhEO
>>467
マジで同じ物なのか?なら使ったらデストロイヤーが(ry

470:名無しさん@八周年
07/09/15 12:03:03 zC/4Eoak0
>>466
酸素がどうかしたか?

>>465
衝撃波の波長が長いから、回折で回り込みが大きいと思う。


471:名無しさん@八周年
07/09/15 13:20:06 CSE1/Cf/0
ロシアが最も強力な通常爆弾である、真空爆弾(燃料気化爆弾)の実験に成功
した。軍司令官は小型核爆弾に匹敵する効果があるが、核兵器と違って放射能
が出ない、きれいな爆弾だという。

爆発威力 TNT換算0.044kt 破壊半径300m

映像
URLリンク(www.youtube.com)


472:名無しさん@八周年
07/09/15 13:30:29 j+hL6bgMO
>>468
デストロイア、な。
ヤーなら覆面したオッサン。
四の字固め掛けられる

473:名無しさん@八周年
07/09/15 13:44:40 4ctnTATf0
>TNT換算0.044kt 

こいつと比べても全然使い勝手がわりいな
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%88%A6%E8%A1%93%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8)

474:名無しさん@八周年
07/09/15 13:47:49 QD/OVarq0
>470
無理やりキロトン表記すんなってw

「TNT火薬44トンぶん」
って言えよ

475:名無しさん@八周年
07/09/15 14:19:40 CSE1/Cf/0
0.044キロトンというと小さい数字のように聞こえるが、実際の爆発力
は相当なもの。

高熱と衝撃波で500m以上離れていても即死するパワー。

確かに10キロトン以上の爆発力を誇る核爆弾には敵わないが、核は使ってしまう
と後がないだけに、通常兵器の範囲に属されるこの気化爆弾は、使い勝手が良い。

476:名無しさん@八周年
07/09/15 14:23:03 QD/OVarq0
>474
破片でないし、500じゃ死なない。
遮蔽物の中にいればもっと近くても死なない。

477:名無しさん@八周年
07/09/15 14:34:19 zC/4Eoak0
>>474
500mはオーバー。
この兵器では、原理的に衝撃波しか効果が見込めないのだな。

面制圧するならクラスタ爆弾の方が効果的だし。


478:名無しさん@八周年
07/09/15 14:49:58 RKxhefUl0
ID:fQhD2qpB0
厨レベルの軍ヲタだなwwww


ツァーリボンバをツアーボンバ
さらにAn-225を知らない

どんな知ったかかよwwwwwwwww

479:名無しさん@八周年
07/09/15 16:30:44 HO0q6+PL0
>>474
半径500メートルの破壊領域を持つ爆弾を必死こいて爆撃機で目標上空まで持っていって落とすより
目標をピンポイントで狙える巡航ミサイルを撃つほうがはるかに安価で確実、余計な遺恨も残さない。

この手の兵器は対米圧力とかじゃなく、単なる国内向けの宣伝よ。


480:名無しさん@八周年
07/09/15 17:58:29 Eb4oQtIk0
爆発の瞬間に、白い膜みたいなのが出来て急速に消えるけど、
あれは何だろう?
空気が圧縮されているなら雲は出来ないだろうし

481:名無しさん@八周年
07/09/15 18:16:55 4zO4inRiO
ソニック

482:名無しさん@八周年
07/09/15 19:27:17 lDz7RQLAO
>>479
気化した燃料

483:名無しさん@八周年
07/09/15 20:29:00 veupe/B/0
>>477
たぶんそいつは英語ばかり読んでるから、Tsar Bombaを英語読みしてるだけだろ。
だいたいTsar Bombaなんて西側が勝手に付けた名称だから、
英語読みのほうが正しいと言える。

484:名無しさん@八周年
07/09/15 21:20:30 zC/4Eoak0
>>479
光環現象


485:名無しさん@八周年
07/09/16 13:36:32 aixgoS1pO
>>479
衝撃波のすぐ後方は気圧が低くなるので、空気中の水分が凝結する。
それが一瞬だけ見える白い物の正体。

486:名無しさん@八周年
07/09/16 13:50:17 GTNCexqqO
第二世代以上の戦車にはほとんど効果ないから、対歩兵用かな。

487:名無しさん@八周年
07/09/16 13:53:40 5TWuFrKt0
>>484
おお!正解っぽいのキター
なるほど。高密度の部分があれば低密度の部分がある訳ですね。

URLリンク(video.ask.jp)
これをみると飛行機雲みたいに見える

488:名無しさん@八周年
07/09/16 22:37:23 qED86PrH0
TNT火薬44トンて凄い爆発力なの?



489:名無しさん@八周年
07/09/16 23:08:52 meZTn9Te0
>>487
1トンあれば、東京ドームが5個分は吹き飛ぶ

490:名無しさん@八周年
07/09/16 23:11:20 mc1YtVD+0
怖ろしい事やるぜこいつら

491:名無しさん@八周年
07/09/16 23:15:22 4Q0SVUq60
   ハ,,..,,ハ
  /;;・ω・;;ヽ  < 話は聞かせてもらった、人類は滅亡する
.  (;( ^^^ );)
  `'ー---‐´


492:名無しさん@八周年
07/09/16 23:20:07 T/NkCdMu0
広島が1万7千トン、長崎が2万2千トンのTNT火薬に匹敵するそうなので44トンはそれにくらべると少なく感じるけれど、
TNT44トンの火薬が爆発したら恐ろしい爆発力だろうし、その500倍の長崎の核は人間業とは思えないエネルギーであって
信じれない。

493:名無しさん@八周年
07/09/16 23:27:34 XZrdAxFH0
超磁力兵器の実用化も間近か……

494:名無しさん@八周年
07/09/16 23:27:46 hNZmhAjJ0
BLU-82/B は7t爆弾だよ。炸薬だけで5t。
爆薬のカタマリ。


WWⅡでも500kg~1000kg爆弾なので・・

495:名無しさん@八周年
07/09/17 02:30:38 EoYBeU9v0
>487
通常爆弾としてはスゴいけど、一般的な核と比べたらお話にもならんくらいショボい

>488
そこまでは吹き飛ばん

496:名無しさん@八周年
07/09/17 10:58:23 ZUL/JxkA0
超高温の熱で戦車の中に居る人間が蒸し焼きになる核に比べれば
気化爆弾なんてゴミクズみたいなものだと思ってた
これ戦車に乗ってても中の人は酸欠とかで死ぬわけ?

497:名無しさん@八周年
07/09/17 11:04:09 EL2DT1PsO
>>488
吹いたwww

498:名無しさん@八周年
07/09/17 11:55:26 chPFW56s0
>>495
対NBC防御備えた戦車を「そーいうふうに」殺せるのは爆心地のよっぽど近くに居た場合のみ。
広島・長崎がああいうふうに徹底的に破壊されたのは、爆発・熱線照射の被害だけじゃなく
それによって半径2KMほどの中の可燃物が一斉に発火したことによる大火災の影響が大きい。


499:名無しさん@八周年
07/09/17 11:59:48 GMYPkxLO0
ロシア軍兵力
110万人
T64戦車2000両、T72戦車10000両、T80戦車4000両、T90戦車200両、
BMP2/3歩兵戦闘車10000両、BMD2/3空挺戦闘車2000両、
BTR80装輪装甲車10000両、BRDM2装甲車12000両、
Su-27フランカー戦闘機370機、Su-30フランカー戦闘機10機、
Su-33フランカー戦闘機52機、Mig-29ファルクラム戦闘機380機、
Mig-31フォックスファンド戦闘機290機、Su-24フェンサー攻撃機400機、Su-34戦闘爆撃機10機、
Tu-22バックファイア爆撃機70機、Tu-95ベア爆撃機64機、Tu-160ブラックジャック爆撃機16機、Mi-24ハインド攻撃ヘリ200機、
アドミラル・クズネツオフ級空母1隻、キーロフ級原子力巡洋艦1隻、スラバ級巡洋艦3隻、
カーラ級巡洋艦2隻、ウダロイ級駆逐艦8隻、ソヴレメンネイ級駆逐艦10隻、
ネウストラシムイ級フリゲート2隻、クリバック級フリゲート10隻、
タイフーン級原潜3隻、デルタ級原潜10隻、
アクラ級原潜14隻、オスカー級原潜8隻、ヴィクター級原潜5隻、
アムール級潜水艦1隻、キロ級潜水艦19隻、イワンロゴフ級揚陸艦1隻

中国軍
兵力220万人
59式/79式戦車5000両、96式戦車2000両、98式戦車300両、
86式歩兵戦闘車2000両、63式/85式装甲車3000両、
92式装輪装甲車1200両、02式自走突撃砲90両、
Su-27/Su-30フランカー戦闘機260機、J-10戦闘機65機、
J-7/J-8戦闘機2000機、 WZ-10戦闘ヘリ40機、
空母1隻建造中、ロシア製ミサイル駆逐艦4隻、052C型駆逐艦2隻、
052B型駆逐艦2隻、054型フリゲート10隻以上、
漢級原潜5隻、元級潜水艦数隻、宋級潜水艦6隻、キロ級潜水艦10隻、071型揚陸艦1隻建造中


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch