【社会】 “たらい回し” 23歳妊婦、かかりつけ医なく…千葉など24病院に延べ42回受け入れ断られる★3at NEWSPLUS
【社会】 “たらい回し” 23歳妊婦、かかりつけ医なく…千葉など24病院に延べ42回受け入れ断られる★3 - 暇つぶし2ch314:名無しさん@八周年
07/09/13 09:03:29 +CTkKlxv0
千葉西総合病院(お隣の松戸市)に運べよかったのに・・・
スレリンク(hosp板)l50

当院では、理由の如何を問わず救急を受け入れています。たとえベッドが満床だろうが医師が手術中だろうが、関係あり
ません。ベッドが満床でも救急処置ならできるはずです。また当直医師が手術中なら、自宅から他の医師を呼んで対応す
ればいいだけの事でしょう。働く気があれば、人を助ける気があれば、難しいことではありません。要は親方日の丸で、”救
急の患者を受入れても自分の収入や評価が上がるわけでもないし、他の病院に行けばいいだろう。”と安易に考えるから、
こんな事になるのです。自分がその患者様の立場だったらどうか、という事を考えたら、受け入れ拒否はしなかったはずで
す、絶対に。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

315:名無しさん@八周年
07/09/13 09:05:14 2vDoXo1j0
かかりつけの病院がないなんておかしいよ

316:名無しさん@八周年
07/09/13 09:06:30 ksEQE9TB0





毎日新聞は医師の敵
スレリンク(hosp板)







317:名無しさん@八周年
07/09/13 09:08:56 PgwMKJG90
検診に1度も行かずに出産を迎える妊婦って・・・DQMすぎ
救急車はタクシー代わり?
出産費用の支払いもブッチするってことは国保未払い
もちろん国民年金も未払い
うはぁ

318:名無しさん@八周年
07/09/13 09:09:36 aOSaOGbU0
未受診妊婦は胎児虐待にあたる。

319:名無しさん@八周年
07/09/13 09:12:33 Xtp5XIAx0
トイレに産み落としたら捕まるって分かっただけえらいよ

320:名無しさん@八周年
07/09/13 09:13:26 dhrzsXoM0
なぜ41週で初診なんだよ

321:名無しさん@八周年
07/09/13 09:14:37 aOSaOGbU0
奈良の深夜スーパー38歳死産妊婦も
高槻病院に医療費未払いのままです。

322:名無しさん@八周年
07/09/13 09:17:18 Pue06VQp0
陣痛で救急車なんて申し訳なくて呼べないよ、普通。
私はかかりつけが遠いから、電車でいきなり破水とかしたらどうしよう?
と心配なのに・・・。

323:名無しさん@八周年
07/09/13 09:17:32 yXBTgDNH0
>>321
マジすか?
中の人ですか、乙。

324:名無しさん@八周年
07/09/13 09:20:42 aOSaOGbU0
>>323
中の人です。これ以上は控えますがマジです。

325:名無しさん@八周年
07/09/13 09:20:57 sVfcx67iO
>>314
千葉西の産科は市立病院よりいい。
医師の体制やナースの迅速な対応はかなり質が高い。
24時間どんな小さなことでもすぐ対応してくれる。

同じ市内の個人産院どことは言わないが、すぐ腹を切る病院や
建替えで見た目だけよくて、早産を見抜けずに死産させたとこがある。

326:名無しさん@八周年
07/09/13 09:22:23 ksEQE9TB0
>>324
中の人、乙です。
激務でしょうが、どうかくれぐれもお体を大切に・・・

327:名無しさん@八周年
07/09/13 09:23:15 vF6g6fek0
たらい回し妊婦が漏れなくこういうケースだと知って見方が変わったわ

328:名無しさん@八周年
07/09/13 09:24:29 37pJrq850

村社会、日本.


329:名無しさん@八周年
07/09/13 09:25:29 9UT5Dl4B0
たらい回しって聞くと輪姦を想像するからやめてほすぃ

330:名無しさん@八周年
07/09/13 09:30:54 2ec5lJwR0
母親学級なんかに参加すると、どのお母さんも子供が可愛くて
お金がどれ位かかるかなんて二の次
1日差額が何万もする部屋から埋まっていくし
最高のお産を演出できる豪華オプション、もっとないの?みたいな感じだよ

331:名無しさん@八周年
07/09/13 09:37:51 aOSaOGbU0
>>326 ありがとうございます。

かなりの肥満でもともと生理不順で
自分が妊娠してるのをわからんっていない方もたまにいます。
腹痛、救急車で来院、
よくよく調べたら陣痛だったというようなのも何度か経験しました。
未受診ダイバー(未受診妊婦の飛び込み出産のこと)は昔からいます。
DQNに限ってお産が軽いもんです。
喫煙妊婦で低体重児が多いのもトイレでつるっと産んじゃえる理由ですね。




332:名無しさん@八周年
07/09/13 09:38:54 JU+6zx/S0
>>330
うちの嫁が産んだ病院は料理をどこぞの有名店で修業したシェフが作ってるらしく、
50万近くかかった・・・
飯がうまいって・・・子供関係ないじゃん!

333:331
07/09/13 09:40:01 aOSaOGbU0
×自分が妊娠してるのをわからんっていない方もたまにいます。
○自分が妊娠してるのをわかっていない方もいらっしゃいます。

334:名無しさん@八周年
07/09/13 09:45:07 3Wnh7qbz0
339名無しさん@八周年sage2007/09/12(水) 11:26:26 ID:wyjYo/Ot0

私が妊婦検診に行ってたときに野良産婦が救急搬送されてきたことがあったよ。
たまたま妊婦仲間が入院してたから後からそういうことだと教えてもらったのだけど、
とにかく外来スタッフも受け入れに行ってしまったために、3時間くらい診療が
ストップしてしまった。私は安定してたからガマンできたけどつわり中の人とかは
大変そうだった。
分娩室も通常はパーティションで区切って2人同時進行できるのだけど、
感染症を恐れて分娩室は彼女専用となり、他の産婦さんは予備室やLDRなどで
分娩したらしい。
医者はそれでも「うちが受け入れなかったらどこも受け入れないだろうなーっていう
患者さんだったんで仕方ないんですけどね…」って苦笑交じりで語っていらした。
財団法人がやってるNICU完備でベッド数も多い病院の話でした。

335:名無しさん@八周年
07/09/13 09:50:29 OT/+uuLx0
>>331
そういう女とセックルする男がいるんだから不思議だ。

336:名無しさん@八周年
07/09/13 09:52:22 /BHfDVUr0
かかりつけ医のない妊婦=恥さらし
たらいまわしにされるの覚悟しとけ。
そういうニュースすら知らないのかもな。

337:名無しさん@八周年
07/09/13 09:56:36 BotUTfTC0
もう引越ししないよ

338:名無しさん@八周年
07/09/13 10:01:27 jl0+3fGX0
この手の報道に対するν速検証もそろそろ落ち着いてきたな。
 1.たらいまわしになる理由は、かかりつけ医がいないこと
 2.かかりつけ医がいないのは、健康保険を持っていないから
 3.健康保険がないので妊娠時からの定期的な診察をうけられない
 ↑これは「経済的にできない」ということ
 4.出産費用は退院したあと不払いするケース多し。
つまり医療側の問題ではなく患者側の経済的な問題である。
これらに対する、現状での現実的な「解」は
「妊娠したら健康保険に加入を義務づける」
もしくは
「健康保険は税金で賄うものとして消費税を上げる」
(医療・出産無料の国並にした場合、
スウェーデン25%、カナダ6%+州税7.5~10%)
なので、国民的理解を得るのは困難だが、少子化対策と
言いながら場当たり的な政策しかしてない現状を思うと、
むしろ税金化(一元化)したほうが実効的なのかもしれない。

339:名無しさん@八周年
07/09/13 10:02:25 0GUwVbw/0
>>330
自分は子供産む予定まだまだないけど、
産科病院のHPって面白い。
お産終わったその夜のお祝いディナーは懐石料理かフレンチをご用意しております。
とか
退院のお祝いに赤ちゃんとお母さんにお揃いのペアリングを差し上げます。
とか
ファンシーな個室ベッドの写真とか。

まるでホテルのレディースプランと同じ。
出産も消費心をくすぐるサービスたっぷり用意している。
でも楽しそうだなーって思うよ。

340:名無しさん@八周年
07/09/13 10:03:41 K/vWADn70
>>338
>  2.かかりつけ医がいないのは、健康保険を持っていないから
それはわからんだろ?

341:名無しさん@八周年
07/09/13 10:06:02 gYyGMwTo0
野良犬
野良猫
野良妊婦

342:名無しさん@八周年
07/09/13 10:10:55 tGhq0gkAP
>>335
そういう女じゃなきゃ簡単にセックスしないわな

343:名無しさん@八周年
07/09/13 10:14:36 dDbhcfof0
おめでとうございま~す。
今日はいつもより余計に回しておりま~す。

344:名無しさん@八周年
07/09/13 10:17:25 KMlDHTpB0
>>150を改変
今日の正しい用語集【お産】
野良妊婦【のらにんぷ】:出産・育児資金のめどが無いのに見境なくゴム無しでセクロス→中田氏、妊娠。検診代さえケチる
           (母子手帳なし)DQN妊婦のこと。多くがデキ婚またはシングルマザーの転機をとる。
無責妊婦【むせきにんぷ】:体重管理や禁煙など、妊婦の最低限の自己管理さえ出来ない妊婦のこと。
            殆どが野良妊婦。正しい医学知識を有さず助産師に洗脳された「自然なお産」信奉者も含まれる。
            出産時合併症が高率に発生するがその場合一転して医療スタッフを猛攻撃し、脅迫・暴力の非合法手段、
            訴訟に訴え高額の賠償の要求も厭わない。
死体換金ビジネス【したいかんきんびじねす】:類語に死胎換金ビジネス、障害換金ビジネス
            ハイリスク妊婦(妊娠中毒や高齢出産)など初めから母体・胎児の死亡や障害の合併が予想される出産に
            おいても結果責任で家族が高額の賠償・補償を要求すること
            「陣痛○進剤による被害を考える会 」「医療事故市民オンブズマン・メ○ィオ」など自称被害者の会、
            自称「人権」弁護士などの死体換金ブローカーが介在し、「毎○新聞」などの電波マスゴミが煽り立てるという
            利害が一致した「役割分業」が確立していることも特徴。
産み逃げ【うみにげ】:出産代金を踏み倒すこと。野良妊婦に多く見られる。
産み捨て【うみすて】:従来の「捨て子」の進化系。病院などに子供を放置し退院。産み逃げとのコンボ攻撃が多い。
           または出産直後、病院などの門前や「赤ちゃんポスト」、コインロッカーに捨てる。
           DQN高段者は学校、公衆便所などにそのまま産み捨てる 。
強産【ごうさん】:強盗のお産バージョン。前触れも無く突如病院に押し寄せ医者にお産(介助または手術)を押し付ける。
         大抵は産み逃げ・産み捨てとトリプルコンボ
道産子【どさんこ】:病院の受け入れ交渉に手間取り、時間をロスすることが多いため救急車などで妊婦搬送中に生まれた児のこと。


345:名無しさん@八周年
07/09/13 10:17:59 KPZXu6E10
>>331
>喫煙妊婦で低体重児が多いのもトイレでつるっと産んじゃえる理由ですね。

なるほどねー

346:名無しさん@八周年
07/09/13 10:19:30 ttzjRxNcO
>>338
本当にこのスレ読んでる?妊婦検診は自費だよ。国保入ってても入ってなくても金額変わらないよ。薬とか出してもらえば別だけど…。

347:名無しさん@八周年
07/09/13 10:21:27 MCqRp8Lm0
全然健診を受けない件の妊婦たちに対し好意を持つことは決してないが、いきな
り救急車を呼んだりして他者に迷惑をかけない限り、ちゃんと必要な料金を支払
う意思がある限り、あるいは無健診のくせに被害者面をし医療訴訟を起こすなど
というトンデモでもやらかさない限り、とやかく非難するつもりもない。

彼女らが自分の行動に伴うリスクを自分で負う決意を持っているならば、第三者
のおいらが口出しする必要はないからである。

だから、医療の当事者が、健診を受けない妊婦をいきなり「野良妊婦」などとい
う言葉で呼ぶ感覚には参った。あのにこやかな笑顔の裏で、こういったさまざま
な蔑称が飛び交っている、そんなことを患者はなまじ知らない方がきっと幸福な
のだろう。
URLリンク(forum.s60.xrea.com)

わかっているようで。。。。やっぱり馬鹿だった。

348:名無しさん@八周年
07/09/13 10:24:03 i8yOHldg0
どう考えても妊婦が悪い
つか、健康保険払ってんのかな

349:名無しさん@八周年
07/09/13 10:24:35 LK8s8h/EO
>>347

まあ野良妊婦が野良犬のように自分で産めば問題ないな


350:名無しさん@八周年
07/09/13 10:26:47 iJYl7tgV0
>>346
出産費資金貸付制度がある。基本的に無利子で
出産一部負担金から20万以上、前借できる。


351:名無しさん@八周年
07/09/13 10:29:43 LK8s8h/EO
>>350

それをパチンコ代にして産み逃げするわけだな


352:名無しさん@八周年
07/09/13 10:31:38 d0Q9u0s70
>>347
途中までは割と同意できる文なんだけどなw
もしかしてその人はこのスレで「野良妊婦」と書いているのが
全部医療当事者だと思ってるのか?

353:名無しさん@八周年
07/09/13 10:32:41 iJYl7tgV0
>>351
いや、さすがに健保の対価としてもらう給付の一部を
そうは使わない・・・と思いたいwwwwww

354:名無しさん@八周年
07/09/13 10:33:08 0GUwVbw/0
>>351
国保入ってない人は
保険料をパチンコに使っちゃってるから
一時金は貰えないんじゃない?

355:名無しさん@八周年
07/09/13 10:34:43 sVfcx67iO
陣痛でいざ産むために病院に行ったら、入院手続きと一緒に出産一時金を直接病院に
振り込む書類を皆に書いて貰うようにすればいい。
そうすれば逃げても35万は最低病院には入る。
んで、保険に入ってなくて一時金を受け取れない人は前払い制。

356:名無しさん@八周年
07/09/13 10:37:25 LK8s8h/EO
>>353

そうか?
このスレ読んだ野良の行動からはそうしそうなんだが?
医療機関に直接振込むようにしないと
アメリカの乞食のミールクーポン方式みたいにするとか


357:名無しさん@八周年
07/09/13 10:38:31 K/vWADn70
>>355
> 陣痛でいざ産むために病院に行ったら、入院手続きと一緒に出産一時金を直接病院に
> 振り込む書類を皆に書いて貰うようにすればいい。
その手続きは1カ月前までにしないとダメだそうだから、
陣痛で入院手続きの時じゃ遅いんじゃね?

358:名無しさん@八周年
07/09/13 10:41:23 aOSaOGbU0
払えない方の出産一時金の振込み先を病院にして
出産費用を確保しているところはすでにありますよ。
35万で過不足がないようにお母さんは4日ほどで退院させてるはず。
私が知ってる限りでは静岡県東部の公立病院が先駆けてたな。



359:名無しさん@八周年
07/09/13 10:44:23 sVfcx67iO
>>357
手続きだけしちゃえば1か月後にちゃんと病院に振り込まれないかな?

あと前払いもできない貧乏人は給料天引き書類に記入、それさえできない奴は…
どうしよう。

360:名無しさん@八周年
07/09/13 10:47:50 aOSaOGbU0
支給を一時差し押さえ?て、振込先を病院に。です。

361:名無しさん@八周年
07/09/13 10:49:04 LK8s8h/EO
>>359

病院の前にサラ金の無人借り入れ機を立てればいい

362:名無しさん@八周年
07/09/13 10:49:50 zZORj06x0
>>356
メリケンではフードスタンプを換金して麻薬の購入に使う奴がいるらしいし
日本の生保で支給される子供の教材費や給食費を使い込むクズがいるからなぁ
十分ありえそう

363:名無しさん@八周年
07/09/13 10:52:30 xPT4WyIr0
救急車の人が可哀想すぎ。きたーーー野良妊きちまったよ。うぜーーーと思ってるだろな。

364:名無しさん@八周年
07/09/13 10:52:56 pCeWR4ei0
自宅出産の手引を救急車に積んどけ。
それ渡してもっと緊急の患者を救え。

365:名無しさん@八周年
07/09/13 10:53:31 K/vWADn70
>>361
貸付利率を引き下げられてサラ金会社も青息吐息なので
DQNには貸さないだろうね。
まともな人でもちょっと属性が悪いと貸さないし。

366:名無しさん@八周年
07/09/13 10:53:38 11X6PytU0
こういう国保もばっくれてるようなDQN妊婦(未婚)のせいで
産婦人科医が少なくなっているのに。
病院を叩くのは本末転倒。
妊婦をなんとかしろよ。
病院がどんなに体制がととのったって、不幸な赤ん坊が増えるだけ。

367:名無しさん@八周年
07/09/13 10:55:10 Bn/hoQBV0
医者は、積極的悪意が証明されない限り
無罪でいいだろ


368:名無しさん@八周年
07/09/13 10:59:45 2ec5lJwR0
もうこうなったら、妊婦が陣痛で搬送を依頼した場合は
乗っける前に費用を請求するようにすればいいんじゃない?
かかりつけが居ない場合は、受け入れ病院を探す手間として+α

369:名無しさん@八周年
07/09/13 11:05:13 J9MROVZW0
妊婦のかかりつけ医義務化と、それまでは病院の受け入れを義務化でおk

370:名無しさん@八周年
07/09/13 11:05:18 8pTM1OX40
>>353
生活保護で給食費として別枠で出ているお金をパチンコ等に流用されてる話を聞くと・・・・・・

371:名無しさん@八周年
07/09/13 11:06:37 +sbUmJCz0
(-@∀@)さて、どうやってこれを与党の責任にまで持っていこうか・・・

372:名無しさん@八周年
07/09/13 11:09:35 itRojH+wO
格差格差言う奴ってなんなの?自分だけじゃなく、子供の命に関わることだろ?
格差以前に命に対する意識低すぎ。検診を受けていない方に明らかに落ち度があるじゃん。
出産を甘く見すぎなんじゃね?今でも1000人に一人は死んでしまう事実があるんだし。

373:名無しさん@八周年
07/09/13 11:10:39 dDbhcfof0
善良な市民は、医療をインフラの一つと考えています。
医者もインフラの一部を構成する歯車の一つです。
医者は公僕なのです。僕ちゃんは滅私奉公が基本です。
24時間365日、刻苦精励して、市民を支えなければなりません。

374:名無しさん@八周年
07/09/13 11:12:27 K/vWADn70
>>373
レス乞食

375:名無しさん@八周年
07/09/13 11:15:46 I2KpFYPU0
>>371
DQN妊婦が多いのは格差社会のせい
ということでひとつよろしく

376:名無しさん@八周年
07/09/13 11:16:31 5QLnEAoo0
>>339
そう言うのをみると、出産は一生に一回のイベントになった時代なんだなぁと思う。


377:名無しさん@八周年
07/09/13 11:16:34 SoE32JvH0
流産死産だったらよかったのに

378:名無しさん@八周年
07/09/13 11:16:52 dDbhcfof0
>>374 馬鹿医者の一つ覚えw

379:名無しさん@八周年
07/09/13 11:17:04 iJYl7tgV0
>>371

もうやめて! 安倍のHPはもう0よ!!



380:名無しさん@八周年
07/09/13 11:24:19 wgxKCVWm0
今年の4月いっぱいで医者辞めた俺になんか質問ある?

381:名無しさん@八周年
07/09/13 11:27:38 dfgOowPd0
>>380
次の仕事は何?

382:名無しさん@八周年
07/09/13 11:28:56 K/vWADn70
>>378
レス乞食じゃなかった。
馬鹿だった。

383:名無しさん@八周年
07/09/13 11:29:51 yXBTgDNH0
>>373
きっと君もそうだと思うが、支える価値のない愚民を切り捨てようという主旨のスレじゃないか。

384:名無しさん@八周年
07/09/13 11:30:02 sVfcx67iO
イベント性を重視して豪華個人産院を選ぶのはいいけど、もしも子に何かあった時は大変。
新生児科やニースがある病院へGOする、そのタイムロスで障害や命にかかわる場合が多々。
ひどい医者だと無理だと諦め搬送すらしないで死産で出す。

385:名無しさん@八周年
07/09/13 11:30:24 UCJdcMgx0
定期的に医者に金払ってないと見殺しでFA

386:380
07/09/13 11:31:26 wgxKCVWm0
どんな患者でも受け入れろ、なんて言ってるのは50過ぎたおっさんとか病院長とか事務だけ。

若い世代の医者ほど、もうしらけてるよ。どうにでもなれ、って感じ。善意や使命感なんて枯れつつあるな。



吐血で運ばれてきたプレショックの患者に緊急で胃カメラやろうとしたら、

「同意書とってください!!!」

とか言われるし。もう医者なんて糞ジョブ。

387:名無しさん@八周年
07/09/13 11:35:05 wgxKCVWm0
>>381
たまに実家の八百屋手伝ってる。マジで。

388:名無しさん@八周年
07/09/13 11:37:19 sQh/chgg0
昨年うちの近所で20歳の子が自宅トイレで出産した。
救急車が来て生まれたての赤ちゃんが銀色のシートみたいなのにくるまれて
運ばれていくのをみてびっくりしました!!
でももっとびっくりしたのは産んだ本人が普通に歩いて救急車に乗り込んで
いったこと・・・私も出産経験あるけどふつうすぐには起きられない。
5日くらい入院して帰ってきた彼女は【入院費10万も(!)とられちゃった】
って言ってたけどふつう35万くらいかかるでしょ!!

389:名無しさん@八周年
07/09/13 11:39:29 8+/ehS1d0
>>388
トイレで産むようなDQNほどお産が軽い。
野生動物に近いんだな。

390:名無しさん@八周年
07/09/13 11:41:04 aOSaOGbU0
体壊して産科医やめて婦人科だけ診てる。
最後の勤務先がDQN地域の公立病院だったけど
1人目の分娩費未払いのまま、平気で2人目産みに来る。
ま~未受診よりはましか・・・。
健診費は払ってたようだ。
公立なんで門前払いにするわけに行かずってことで
誓約書書いてもらった。
結局そんなもんはどこ吹く風だったけどね
それにしても、DQNのレベルは底なしだなあ
なんとかならんのかな~。




391:名無しさん@八周年
07/09/13 11:41:24 wgxKCVWm0
「医者だから当然」
「高給取りだから当然」

なんてほざいて、漫画やドラマ、マスコミに踊らされて、多くの医者が漠然と持っていた使命感や善意を根こそぎ奪った
結果が実を結びつつある。
産科だけがクローズアップされているが、実際は産科だけじゃないから。



喜べお前ら。お前らが望んだ世界がもうすぐかなうぞ。


392:名無しさん@八周年
07/09/13 11:42:39 0GUwVbw/0
>>388
で、赤ちゃんは元気なの?;
ちゃんとその子は育てているの?;

393:名無しさん@八周年
07/09/13 11:44:02 C7bwgIK20
日本企業に時間外労働が多いのは、社員を安易に解雇しない経営慣行があったからです。
景気が悪化して仕事が減っても簡単に人員整理はしないが、
逆に業績好調で忙しくなっても社員を増やさずに残業でしのぐ。
要するに、雇用の調整弁の役割を残業が果たしてきたのです。

終身雇用や年功序列といった慣行が崩れてきて今度は残業コストに
メスを入れることになったのですが、過去の経緯を顧みずに
社員を犠牲に強行しようとしたために猛反発を受けたのだと思います。

394:名無しさん@八周年
07/09/13 11:44:49 3KWHzQ7T0
戸籍のない子がここ数年でめちゃめちゃ増えてる予感がするな
日本\(^o^)/オワタ

395:名無しさん@八周年
07/09/13 11:51:12 dDbhcfof0
おまいら、医者が公僕だなんてこと、当然知ってて医者になったんだろ?
だったら文句言わずに働け。自業自得だろ。2chなんかで憂さ晴らしすんなよ。
えっ、おまいら、本当に知らなかったの‥‥
世間知らずだったね。残~念。人生のやり直しはできません。今から出来るのは転進だけ。
撤退は転進、敗戦は終戦。日本語は便利だね。

396:名無しさん@八周年
07/09/13 11:52:43 LK8s8h/EO
>>387

医薬品会社か医療機器会社に就職しろよ
臨床何年やってた?


397:名無しさん@八周年
07/09/13 11:55:16 LK8s8h/EO
>>395

お前みたいな野良が医療を破壊したんだな


398:名無しさん@八周年
07/09/13 11:55:50 PfSaKb640
妊婦はかかりつけ医が無いってのが悪いところだけど、24の病院に42回も受け入れ拒否って異常だろ・・

399:名無しさん@八周年
07/09/13 11:57:48 K/vWADn70
>>395
馬鹿レス乞食

400:名無しさん@八周年
07/09/13 11:58:19 GCi1+O0e0
院側の対応は正常だと思うよ、むしろ臨月まで医者にかからない妊婦の方が異常

401:名無しさん@八周年
07/09/13 11:58:59 QQEHdvgU0
野良妊婦

402:名無しさん@八周年
07/09/13 11:59:52 K/vWADn70
>>398
どの辺が異常なのかわからんのだが・・・

403:名無しさん@八周年
07/09/13 12:02:22 dDbhcfof0
>>397>>399
言い返せないと、差別語で人格攻撃か。お医者様定番の言い草だね。
論理も、内容もない1行レス乙。おっと1行じゃなかったかw 無駄な開業で無駄遣いすんな。

404:名無しさん@八周年
07/09/13 12:06:32 LK8s8h/EO
>>403

言い返してるだろ、馬鹿
だいたい医者が公僕なわけがない
単なる民間の職業の一つだろ
野良はそんな事も分からんのか?
だから馬鹿と言われるんだよ

405:名無しさん@八周年
07/09/13 12:06:35 0BNcT8xS0
>>403
日本語でおk


まったく、ゆとり世代は満足に言葉も扱えんのか?

406:名無しさん@八周年
07/09/13 12:07:52 yb0KILxQ0
ま、早いこと皆保険制度をやめて全額自腹もしくは
各自が自分の好きな民間保険会社に加入するようにすりゃいいんだよ
そうすれば医者も腕磨かないと生き残れなくなるから真剣になるだろうし
腕がいい医者は報酬で報われる道も出てくるだろう
それに貧乏なくせして権利意識だけ肥大化させてるゴミどもは医療からはじかれることになり
いいことずくめだろ

407:名無しさん@八周年
07/09/13 12:08:08 dDbhcfof0
君たちの日常業務には創造がない。
君たちは、先人の為した医療マニュアルの単純な通行者でしかない。
所詮、「診」も「療」もフローチャートの退屈な具現に過ぎないのだ。

せめて、専門・診療科を超え、多面に通暁し、相互連関した知見を得たまえ。
せめて、フロントランナーに遅れぬよう、敬意をもって最新情報の収集に励みたまえ。

408:名無しさん@八周年
07/09/13 12:09:26 K/vWADn70
>>403
馬鹿
レス
乞食

って書けば満足なの?w

差別語って「馬鹿」のこと?
おまえは「馬鹿医者」っ書かなかったか?
自分のしたことは都合よく忘れるタイプ?w

409:名無しさん@八周年
07/09/13 12:10:39 PK82A0Ht0
ものすごく給食費未払い親と同じにおいがしてしまう。

収入がないってとかじゃなくて払いたくないから野良妊婦。
一度生み逃げしてるし、次もこの手でと救急車呼んでるとか。
そんな想像をしてしまう自分も嫌だが、ホントに居そうで嫌だ。

410:名無しさん@八周年
07/09/13 12:11:01 LK8s8h/EO
>>407

君たちってここに医者がいるとでも?
どんだけ馬鹿なんだよ、お前は


411:名無しさん@八周年
07/09/13 12:11:23 dDbhcfof0
君たちが患者を治すのではない。大抵は医薬品が患者を治すのだ。
君たちは、単に医薬品会社と患者の間の忠実な仲介役であり、
その仲介手数料を搾取しているに過ぎない。
君たちは、検査機器がなければ、検査技師・放射線技師等の検査結果がなければ、
傷病・病状の見立て一つ満足にはできない。
せめて、手技を磨いて、医療機器・医療知識の忠実にして完璧な取扱者となりたまえ。

412:名無しさん@八周年
07/09/13 12:12:26 Eq768OF9O
凶暴化
野生に帰る
産み捨て

うつくしい

413:名無しさん@八周年
07/09/13 12:12:40 MfYIdDri0
出産はすべて自費ってのがあかんのよ。
女は健康保険とは別に月+200円くらいで妊娠保険付与で保険使えるようにすればいい。

414:名無しさん@八周年
07/09/13 12:13:08 LK8s8h/EO
>>411

すぐ上のレスも読めないのか?
馬鹿もここまで来るとイタイな
野良妊婦といい勝負だ


415:名無しさん@八周年
07/09/13 12:15:59 LK8s8h/EO
>>413

まぁ、健康保険は検討の余地はあるけどね
しかし一人の人間を養うんだからスタートで50万、100万ぐらい用意するの当たり前だろ?
それぐらい用意できないと経済的に育てられないよ

416:名無しさん@八周年
07/09/13 12:16:39 3/0A22CN0
41週でかかりつけ医がいないほうがおかしいだろ

417:名無しさん@八周年
07/09/13 12:17:29 K/vWADn70
>>413
すでに何度か出てるが、
健保に未加入のDQNには無効だし、
健保に加入してても面倒くさくて検診なんかには行かねっていうDQNにも無効。
お金の問題では解決できないと思われ。

418:名無しさん@八周年
07/09/13 12:17:36 dDbhcfof0
お馬鹿さんからレスを沢山頂戴し、幸甚至極です。
今後も鶴首刮目してお待ちしております。

419:名無しさん@八周年
07/09/13 12:19:36 K/vWADn70
>>418
レスをもらえて良かったな馬鹿レス乞食

420:名無しさん@八周年
07/09/13 12:20:45 DULJgpRR0
一度も行ってないようなヤツラはどうせ払わずに逃げるんだろ
しかもギリギリになってからくるから危ないときもある
そりゃ医者だって断るさ

ちゃんと事前に行ってる人等は不払いってこともないだろうし、
何よりその子が大きくなるまで診療する機会があるわけでそんな断らんしょ

421:名無しさん@八周年
07/09/13 12:23:36 91bPsDPq0
>>413
出産育児一時金があるだろ?
育児は兎も角、出産までは十二分に賄える。つうかほとんどの人は黒字。

え? 国保にも加入してない?・・・そんな屑共には子供を持たせないほうがいい。
虐待親の国保の加入率を見てみたいもんだ。

422:名無しさん@八周年
07/09/13 12:24:41 0GUwVbw/0
>>398
千葉西総合病院に連絡しなかった
救急隊も異常。

423:名無しさん@八周年
07/09/13 12:26:05 oyceeXUz0
>>409
関連スレ見てると残念ながら現実に「野良妊婦候補生たち」に確実に広まってるみたいだね。
キモチイイ事はやりたいが金は払いたくないもちろん子供なんかイラネな種族の賢いやり方として。
だから病院側も警戒してるんだよ。
いくら少子化とはいえこんな無責任な親から産まれた子供が
未来を担う前に無事に成長出来る可能性がどれだけあるやら。

「人の道」とやらで他人の窮状に手を貸すと図々しいDQNをつけ上がらせるだけだという良い見本だな。
本当に嫌な世の中になったなあ。


424:名無しさん@八周年
07/09/13 12:27:36 yb0KILxQ0
ID:dDbhcfof0
  ↑
ものすごい医者コンプのようですねwww

425:名無しさん@八周年
07/09/13 12:33:20 SuqE6v5S0
産婦人科の崩壊の真実
URLリンク(blog.m3.com)

426:名無しさん@八周年
07/09/13 12:40:01 0GUwVbw/0
>>425
wktkしてリンク開いた先が
宣伝ページだった時のガッカリ感とモヤモヤ感。
抱えてはいられないので
この鬱憤をレスで晴らす。
>>425馬鹿!
>>425の馬鹿!

427:名無しさん@八周年
07/09/13 12:43:20 SuqE6v5S0
産婦人科の医療危機を知るには、産婦人科医の声を聞け。

この書は、産婦人科医の叫びであると私は思う。
産科医療崩壊を案じて、教授はこのような小説を世に送り出されたに違いない。

日本の医療崩壊が進行している中、
全国民に読んで欲しい至高の1冊!

そして理解して欲しい。
なぜ、産科が崩壊しているのか、
そしてなぜ医師が逃散するのかを!!!!

URLリンク(blog.m3.com)

428:名無しさん@八周年
07/09/13 12:49:09 rxJLw+JH0
アサの3時に破水して陣痛も5分置きだったが、病院に電話後夫の運転する自家用車で病院行った。
シートにペットシーツとバスタオル敷いて。
昼の一人の時間だったら、タクシー呼んだと思う。

母子手帳だか母親学級で救急車を使うなと言われてたし。

429:名無しさん@八周年
07/09/13 12:55:11 jzkiWrNu0
>>392

実はその子が産んだのは2人目で、2人とも父親が違う。
出産当時は2人目の父親と結婚してたけど、今は別居中(離婚したかも)
上の子(3歳)は自分で育ててるけどトイレで生まれた子は乳児院に
預けてる。彼女の母親(子供のおばあちゃん)も変わってて、38歳で
息子(19歳)の友達と付き合ってるらしい。とにかくその子の家庭は
めちゃくちゃで息子の彼女(25歳・子持ち)やら母親の彼女やらが
一緒に住んでいる中で育っている3歳の娘のことを近所中で心配している。

430:名無しさん@八周年
07/09/13 12:57:15 jzkiWrNu0
>>429

母親の彼女→母親の彼氏 でした。

訂正します。

431:名無しさん@八周年
07/09/13 13:15:07 QbJ1suarO
DQN妊婦がすべて悪い!

432:名無しさん@八周年
07/09/13 13:20:35 oMhg6wTL0
>>420
最低限の診察だけ受けて、出産して証明書いてもらったら
後で払うと言って逃げる人も多いらしい。

産み逃げマニュアルみたいなのもあるらしいよ。

433:名無しさん@八周年
07/09/13 13:20:36 HGU41Qen0
悪いのは反日&マスゴミ。
日本の医療制度を崩壊させようとしてる。

434:名無しさん@八周年
07/09/13 13:28:25 K/vWADn70
>>432
それを防ぐために、お金を払わないと出産証明を書かない病院もあるって
書き込みがあったね。

435:名無しさん@八周年
07/09/13 13:28:43 wWdOGks80
入院しろよ
じゃなきゃ自宅出産しろ

436:名無しさん@八周年
07/09/13 13:30:30 akV7LC6m0
えっ、臨月まで産婦人科にかかってなかったん?

バカじゃないの?

437:名無しさん@八周年
07/09/13 13:47:26 +o5wwXhI0
野良妊婦は確信犯。    

野良妊婦は、胎児の安全に対する配慮を怠る一種の児童虐待。
すでに母親としての自覚なし。育児放棄と同じ。
しかも産んだ子供置き去りにしていきやがる。

野良妊婦は産み逃げるので病院から断られる。
妊婦検診代も払わない人間が40万円もの分娩費用払うわけない。

お産は病気ではないので、産婆でもよんで自宅でも生めばよい。
(昔はみな自宅分娩)

野良が病院でうむなんて贅沢だ。野良で産め。

野良妊婦に同情なし。    野良妊婦は迷惑って思う。
産院減ってて、 何ヶ月先まで分娩予約が一杯で、まじめな妊婦も産院探すの大変なのに
野良妊婦、突然押しかけて、割り込み、当たり前のように、自爆テロみたいに強産して帰る。しかも料金払わず。

他の真っ当な妊産婦や死にそうな急病人や ただでさえ忙しい病院に迷惑かけるな。
まじめに検診受けている妊婦が馬鹿を見る社会。
----------------------------------------------------------------------------
うちは猫を飼ってるけど、餌目当てで野良猫が入って来て困ります。 野良猫にも餌をあげるべきでしょうか?





438:名無しさん@八周年
07/09/13 13:50:09 xahqC16p0
悪いのはTV.
馬鹿を擁護するな。


439:名無しさん@八周年
07/09/13 14:53:14 6CQYpKNi0
天袋から嬰児の遺体が発見、というニュースを見てると
そういう人は自宅でひっそり産んでるのかな。

妊娠に気付いてもわざと医者に行かないような人は子殺し予備軍に見えてくる。

440:名無しさん@八周年
07/09/13 15:01:31 sVfcx67iO
>>439
ほんとだよね。
陣痛に耐えられないとか、外出先で誰かが救急車よんだから今回みたいな
飛入りのたらい回し妊婦になっただけで、もしかしたらひっそり産んで
命をなかったことにしたかもしれない。
そればっから分からないもんね。

441:名無しさん@八周年
07/09/13 15:23:00 ggW1ZfjRO
臨月なのに一度も産科を問題受診していないことを問題にしろ
マスコミは腐ってる(>_<)

442:名無しさん@八周年
07/09/13 16:48:41 qIOudc8J0
>>344
道産子はもともと足太の農耕馬という意味だけど、
そう呼ばれる子が働き者になるのかな?という疑問がある。

2chの関連スレ的には
道産子=道ばたで生まれた子「産科病院不足から病院到着前に出産した子供」らしいけど。

443:名無しさん@八周年
07/09/13 16:58:34 tME2KoHt0
神戸でも野良妊婦受け入れ拒否 11病院断る
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

 神戸市で2002年、救急搬送された30歳代の臨月の野良妊婦が11病院に受け入れを断られていたことが、わかった。
病院到着までに約1時間を要したが、野良妊婦は無事出産した。
 市消防局によると、同年8月1日午前0時30分ごろ、同市中央区の野良妊婦から「破水した。陣痛で苦しい」と119番があり、
救急車が約5分後に到着した。野良妊婦にかかりつけの病院がなかったため、救急隊員が電話で同区の民間病院をはじめ
次々に市内の病院に受け入れを要請したが、各病院には「産科医がいない」「ベッドがない」などと断られた。
12番目の同市北区の病院で受け入れが決まった。
 市消防局は「過去にはこういうケースがあったが、昨夏の奈良の転院拒否問題(←なんだこれ?)などを受け、
どの病院が受け入れ可能かを示す救急医療情報システムを今年6月からネット上に一般公開している。
患者が必要な医療を早く受けられる体制を築きたい」としている。

444:名無しさん@八周年
07/09/13 17:08:49 K/vWADn70
>>443
読売新聞も5年も前のことをほじくり返して病院叩きをしようとは。
閣僚の事務所費のアラ探し並みだなw
記事にするのはいいが、ちゃんとDQN妊婦も叩けよ読売。

445:名無しさん@八周年
07/09/13 17:43:30 oPVoYYu10
>>443補足
>昨夏の奈良の転院拒否問題(←なんだこれ?)

初産妊娠中毒症(医者から要入院診断あり)の妊婦が、自宅警備員の旦那に代わり
生活費を稼いだり、日々の家事をするために出産予定日1週間過ぎても陣痛ぎりぎりまで
働き、陣痛発生後は自力で車を運転して病院へ駈け付ける
この時自宅警備員の夫は、夫母と一緒にイベントモードでビデオカメラで妻を撮影
しかし、妻の容態は悪化し脳出血(注:脳内出血とは別物)を起こし医師は赤子・母体を
受け入れるだけの技術・設備(脳外科医・産科医・小児科医)がそろった病院を必死で探すが
見つからず、ようやく処置できたものの、かろうじて赤ん坊は一命を取り留めたものの
母親は数日後に亡くなる
そして、自宅警備員夫と夫実家が「あいつら仮眠して妻を見殺しにした!!」と嘘の内容で
カルテをマスコミに配り病院を訴え、奈良の産科医を崩壊させる


446:名無しさん@八周年
07/09/13 17:50:34 daZ3zjPNO
これは…

どういうつもりだったの、この妊婦

447:名無しさん@八周年
07/09/13 17:52:39 daZ3zjPNO
これは…

どういうつもりだったの、この妊婦

448:名無しさん@八周年
07/09/13 18:06:39 EEokaEB30
妊娠に気づいたら医者行けよ

449:名無しさん@八周年
07/09/13 18:26:41 PdBdnm6e0
>>445
妊娠中毒症で入院を勧められていたのに無職の夫が拒否したらしいとか

分娩中に脳出血なんか起こしたら助かるもんなのか?


450:名無しさん@八周年
07/09/13 18:50:52 K/vWADn70
>>449
> 妊娠中毒症で入院を勧められていたのに無職の夫が拒否したらしいとか
入院すると自宅警備員夫の飯を作る人がいなくなるという理由で入院拒否だと。

> 分娩中に脳出血なんか起こしたら助かるもんなのか?
過去の書き込みによれば、脳出血は処置のしようがない由。

451:名無しさん@八周年
07/09/13 19:12:21 Iv+BmDLJ0
断ってる病院も、救急病棟なみに忙しいわけじゃないんだよな。


452:名無しさん@八周年
07/09/13 19:17:23 aIvI7ZbWO
>>451忙しいに決まってるじゃん。

医療現場は、ニートには想像もつかない忙しさだよ。

453:名無しさん@八周年
07/09/13 19:17:37 oPVoYYu10
>>449
奈良の産科医崩壊の原因になった大淀についてはここを読むといいよ

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

454:名無しさん@八周年
07/09/13 19:18:11 h/J1Pf2T0
>>438
いったん擁護しちゃった以上はもう引き返せんよ、マスコミも。
彼らのとれる選択肢はあくまで擁護を続けるか、シカトしてなかったことにするかの二択。

455:名無しさん@八周年
07/09/13 19:18:22 jRzVrGTM0
お金がかかるから検査していない妊婦多いらしいね
…おなかの子供はどうでもいいのかよ?

456:名無しさん@八周年
07/09/13 19:20:15 h/J1Pf2T0
>>455
自分>>>>>>絶対に超えられない壁>>>>>>>>ガキ

457:名無しさん@八周年
07/09/13 19:27:14 e0RKsq8DO
受診しない妊婦と夫は幼児虐待でいいだろもう

458:名無しさん@八周年
07/09/13 19:29:12 QbJ1suarO
DQN妊婦がすべて悪い

459:名無しさん@八周年
07/09/13 19:47:49 LK8s8h/EO
>>451

医者がいなけりゃ暇だろうが関係ない


460:名無しさん@八周年
07/09/13 20:16:53 d0Q9u0s70
>>444
マスコミの偏りすぎな報道はおかしいよね。
関連ニュースをざっと拾ってみたけど「飛び込み出産」の危険性、件数増加、
検診を受けない理由などを含めて書いている記事は1件くらいだった。
読売や毎日も見習えYO!

宮城県河北新報の9月7日のニュース。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>◎後絶たぬ「飛び込み出産」
>多数の病院に救急搬送の受け入れを断られた仙台市や奈良県橿原市の妊婦は、
>いずれも妊娠中のかかりつけ医がいなかった。定期健診も受けずに陣痛が始まってから119番したり、
>病院へ駆け込んだりする「飛び込み出産」は後を絶たず、搬送先決定が遅れる一因となっている。
>多くは経済的な理由で受診していないとみられ、自分と子どもの命を守る自覚とともに、
>妊婦に対する行政の支援も求められている。
(中略)
>渡辺医師は「助成が手厚くなれば、健診を受けやすくなるだろう。
>子どもを育てる余裕がないうちは、妊娠しないようにする教育も必要だ」と話している。

461:名無しさん@八周年
07/09/13 20:21:45 K/vWADn70
>>460
> >多くは経済的な理由で受診していないとみられ、自分と子どもの命を守る自覚とともに、
> >妊婦に対する行政の支援も求められている。
> >渡辺医師は「助成が手厚くなれば、健診を受けやすくなるだろう。
> >子どもを育てる余裕がないうちは、妊娠しないようにする教育も必要だ」と話している。
読売や毎日よりははるかにマシだけど、「行政の支援」とか「助成が手厚く」は余分だなあ。


462:名無しさん@八周年
07/09/13 20:26:33 f0cb10n60
>>422 たしか、千葉西総合病院の三角和雄はどんな搬送でも必ず受けると
ブログで豪語して、搬送を断った病院に罵詈雑言をあびせてるんだよね
 


463:名無しさん@八周年
07/09/13 20:30:09 HEb6iyt/0
>>421
さすが黒字になることはないだろう。
一時金35万だって、分娩費用しか賄えないよ。

464:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
07/09/13 20:34:38 0meSAxat0
妊娠41週でかかりつけ医なし?
出産なめとるな。
そもそも出来るだけ早い時期に産婦人科にかかって妊娠判定してもらわねば
出産入院の予約申し込みすること自体が難しいのに。

465:名無しさん@八周年
07/09/13 20:42:54 Tp5rXHGH0

なんで結婚もしてないのに妊娠してるの?

なんで妊娠してるのに産婦人科にかからないの?

466:名無しさん@八周年
07/09/13 20:45:42 UKoXlVkg0
>>465
DQNだから?

467:名無しさん@八周年
07/09/13 20:49:41 h/J1Pf2T0
>>465
生でセークス、中田氏のほうが気持ちいいから

468:名無しさん@八周年
07/09/13 20:52:26 l9n0BUge0
今日日、フィリピン人でも中国人でもちゃんと、金はらうのにねえ

469:名無しさん@八周年
07/09/13 20:53:39 ZSjJ1/MX0
>>426

m3の時点で気づけよ
so-net運営に何を求める?

470:名無しさん@八周年
07/09/13 20:57:37 V6jAPflh0
もうこういう妊婦は被拒否回数競ってるとしか思えねえな

471:名無しさん@八周年
07/09/13 20:59:47 g6DEWgh90
タイトルにマス塵の悪意を感じる。

472:名無しさん@八周年
07/09/13 21:04:25 tME2KoHt0
神戸で野良妊婦たらい回しポイント11ゲット

 神戸市で2002年、救急搬送された30歳代の臨月の野良妊婦がたらい回しポイント11をゲットしたことが、わかった。
病院到着までに約1時間を要したが、野良妊婦は無事出産した。
 市消防局によると、同年8月1日午前0時30分ごろ、同市中央区の野良妊婦からあろうことか「破水した。陣痛で苦しい」と119番があり、
救急車が約5分後に到着した。野良妊婦にかかりつけの病院がなかったため、救急隊員が電話で同区の民間病院をはじめ
次々に市内の病院に受け入れを要請したが、各病院には「野良妊婦お断り」「No more DQN.」などと断られた。
12番目の同市北区の病院が騙されて受け入れを決め、気付いたときには時既に遅かった。
 この野良妊婦は「次の出産ではたらい回しポイント20以上の高得点をマークしたい。」としている。

473:名無しさん@八周年
07/09/13 21:08:53 HEb6iyt/0
>>388
遅レスだけど、
分娩をトイレで済ませているから、
出産後の入院費だけだから安いんだと思いました。
35万ってのは分娩室に入った時に掛かるお金だから。

474:名無しさん@八周年
07/09/13 21:13:12 +CTkKlxv0
>>422
千葉西にも当然要請したよ
見事にお断りされたが

475:名無しさん@八周年
07/09/13 21:13:37 mLbkNnJsO
はいはい自業自得自業自得

476:名無しさん@八周年
07/09/13 21:18:56 l9n0BUge0
>>473 異常分娩後の処理のほうが、金かかるのはあたりまえ

477:名無しさん@八周年
07/09/13 21:19:30 vjjONFw60
数年後にはリアルゆとり世代が参入してきまつね (・∀・)ワクワク

478:名無しさん@八周年
07/09/13 21:27:22 1qC9HvxqO
またかょwww
DQNにコンドームかサランラップ無料で配れよ。

479:名無しさん@八周年
07/09/13 21:31:22 HEb6iyt/0
>>476
言っている意味分からない。
別に388の妊婦は異常分娩とか書いてないし、
普通の妊婦より安い費用だったと書いてあるじゃない?

普通の妊婦さんの場合、大まかに言えば
「分娩費用」(35万~)+「入院費用」(1万/日)掛かります。
(用品代など諸経費は省きます。金額は産院で幅があります)
この人の場合は、分娩済ませてから産院に行ってるから、
「入院費用」だけで済んだのでは?と書きました。


480:名無しさん@八周年
07/09/13 21:38:09 MJu7/w7S0
じっぷらに立ってるぞ
妊婦の緊急搬送、都道府県の半数しか機能せず [09/13]
スレリンク(liveplus板)
いくらなんでも医者も気の毒
育てる金も覚悟も怪しい迷惑野良妊婦なんかより
子供が欲しいのになかなか出来ない良識的な夫婦を先に保護するべし

481:名無しさん@八周年
07/09/13 21:39:53 4vg1dapp0
自宅で産めばいいじゃん

482:名無しさん@八周年
07/09/13 21:42:21 K/vWADn70
>>474
なんで要請したって知ってるの?
どういう理由で断られたの?

483:名無しさん@八周年
07/09/13 21:52:54 zYuQzX4F0
マスコミは前被害者の夫まで動員して完全に病院側を
悪者扱いしていたが、まさかこんな裏側があったとはな~

最近何を信じていいかわかんねーよ・・
前後関係含めてしっかり報道してくれよ・・

484:名無しさん@八周年
07/09/13 22:06:10 6oolEPK60
>>461
定期検診くらい税金で無料にしてもいいんじゃないか?
それでも行かない奴は言い訳のしようがなくなるし

485:名無しさん@八周年
07/09/13 22:18:35 VRY/Ync+0
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)

ワロタ!w

486:名無しさん@八周年
07/09/13 22:28:48 TZpIxde60
>>484
無料なんかにしたら病院がババアの溜まり場になる
今でもそうなのにさらに加速してしまう

487:名無しさん@八周年
07/09/13 22:38:02 PO+b86A20
小泉は…誰に応援されようが今更出るメリットはないんじゃないか。

488:名無しさん@八周年
07/09/13 22:38:22 KTibLSvb0
>>483
マスゴミなんぞに期待しても無駄無駄無駄。
最初から嘘だ捏造だと思って見てちょうどいいくらい。

しかし去年のあの報道は凄まじかったな。
毎捏新聞はもう廃刊にしろよ。

489:名無しさん@八周年
07/09/13 22:54:43 osTjV3R30
治療費踏み倒しの前科があるとかブラック入りの人じゃねーの?

490:名無しさん@八周年
07/09/13 23:03:11 Ud03fzfE0
クレジット会社と契約も出来ない馬鹿な産婦人科が多いんだな。

患者差別も始まってるし。

明らかに、日本の産婦人科崩壊は、産婦人科医の責任だな。

491:名無しさん@八周年
07/09/13 23:11:36 vjjONFw60
つーか、医者って半分くらい自分は公務員、みたいな感覚があるから
クレカ払いとか考えないんだよね

保険診療べったりだと、本当にそうなる

492:名無しさん@八周年
07/09/13 23:12:14 r4MqPTwD0
>>485
ゴーサンかましてよかですか?にワロタ

493:名無しさん@八周年
07/09/13 23:21:04 4q/DxOwyO
>>491
は?
市立病院に勤めてようが自分が公務員なんて感覚持ってる医師は少ないですよ

494:名無しさん@八周年
07/09/13 23:28:35 vjjONFw60
>>493
そんなことないよ
自分の行う医療は国の定めた基準、保険点数として認められる範囲で
患者に対して行うのが正しい、それが日本における医療みたいな考え方してる奴多いよ

それはおかしいから保険点数上げろとか
自由診療なんてじぇんじぇんアウトオブ眼中

495:名無しさん@八周年
07/09/13 23:30:39 QrGr+4le0
>>491
クレカシステム取り入れてもDQNがカード使わなきゃ意味ないじゃんw
初めから踏み倒す意欲満々なのにw

496:名無しさん@八周年
07/09/13 23:31:05 aLSucmknO
どう考えても医師を叩くよりノラ妊婦を叩くのが正しい
金も持たずに出産費用を払わない気でも無ければ、初期の検診は受ける筈
妊娠初期に検診すら受けない屑は去勢して貰いたい位だよ
ノラ妊婦に税金使っても無駄な投資にしかならない
これ以上DQN増やしてどうしたいんだか

497:名無しさん@八周年
07/09/13 23:34:38 vjjONFw60
>>495
大病院だとクレカ使える処多いよ
問題は個人病院
面倒くさいと言って一顧だにしない

498:名無しさん@八周年
07/09/13 23:35:35 3Wnh7qbz0
>>483
前被害者の夫って、一体どんな被害だ?
大淀病院で脳出血により意識不明になった妊婦なら、病死。
1人で奮闘した老産科医師は、必死に頑張って搬送先を探し、
子どもの命だけでも助けたにもかかわらず、「寝ていた」とありもしない批難を受けた。
この医師は、夫を取り上げたベテラン医師で、地域のお産を1人で支えていたが、
マスコミ等の遺族側からの心無い批難により、産科医療から手を引かざるをえなくなった。
奈良県南部ではお産できる場所がなくなった。
一番被害を受けているのは、奈良県南部でお産をしようとしていた妊婦達だ。

499:名無しさん@八周年
07/09/13 23:35:58 S1Es/pHQ0
健診に行かない理由がハッキリしないと、どんな対策しても無駄だよな
金がないから行かないっつーなら簡単だが
めんどくさいから行かないってのを引っ張ってくのは難しいと思われ

500:名無しさん@八周年
07/09/13 23:36:31 hgS7jLbb0
マスコミが真実を報道できなくてもこうやって正しい世論が導かれるのはいいことだなぁ。
朝日新聞そろそろいってよし

501:名無しさん@八周年
07/09/13 23:37:57 0PmoFFKy0
陣痛までに一回もかかりつけを作らない

カネがない、無保険者

放置して当然!
カネ無い香具師は子供生まずに氏ね!

502:名無しさん@八周年
07/09/13 23:38:33 S1Es/pHQ0
>>498
「被害者=亡くなった奥さん」の夫、と考えるのはどうか

503:名無しさん@八周年
07/09/13 23:40:54 vjjONFw60
>>499
結局、妊娠なんかしたくもなかったってことじゃないかな

504:名無しさん@八周年
07/09/13 23:44:31 rdEkPFU20
ほんとに初診の産婦なんて引き受けたくないらしいな。
なんでこんなことが起こるのかと思ってたけど、こういうからくりか。

505:名無しさん@八周年
07/09/13 23:45:02 vjjONFw60
>>501
普通なら親に相談すれば、なくても掻き集めてくるでしょ
何にせよ、アバズレの不始末なんか知るかよ、と言うのが世間の本音

506:名無しさん@八周年
07/09/13 23:54:05 iR5+1ysN0
>>496
野良ニンプ。をプロデュース

よろ

507:名無しさん@八周年
07/09/13 23:57:12 RLvh1+5X0
かかりつけ医じゃないのに、元々のリスクが高めである出産引き受けて、
それでもし何か起こったら高額賠償

そりゃ受け入れたくもないよな

508:名無しさん@八周年
07/09/14 00:04:11 eBOzqvXf0

また、ノラ妊婦か


509:名無しさん@八周年
07/09/14 00:14:22 1WjLKdXnO
この妊婦は旦那いたの?
どちらにせよゆとり貧乏はどげんかせんといかん

510:名無しさん@八周年
07/09/14 00:51:42 nYaBv4xb0
>>500
医師叩きの陣頭に立ってるのは毎日と産経。
他がまともってわけじゃないが。

511:名無しさん@八周年
07/09/14 01:29:13 EiqqOp5I0
どこも産婦人科、厳しいね。
増えることなんてないよね?

だけど、うちの馬鹿上司、「厚生省がちゃんとやってるから、そのうち何とかなるから」
とほざいてた。
上司の年齢、60代半ば。
このくらいの年齢のオヤジには、新聞とテレビの情報がすべて。
ちなみに、この上司、例の奈良の死産の件で、病院を叩いてました。

もうね、馬鹿すぎて解雇してやりたいわw

512:名無しさん@八周年
07/09/14 02:04:34 xF9EbrYR0
>>497
利益率3%。クレカの手数料5%。

513:名無しさん@八周年
07/09/14 02:22:10 GAKsNvUB0
>>511
現在産科医のなり手が居ない以上、この先十数年は先細り確定
医者は数年で出来るもんじゃないんで、
今何かしたってその効果が現れるのはずーっと後だし
実際厚生省が効果的な手を打ってるわけでもないし

514:名無しさん@八周年
07/09/14 02:47:37 EiqqOp5I0
>>513そうそう、我々は、そういうことを知ってるわけだけど、
うちの馬鹿上司は知らない。
で、この前の死産の件も、病院が嘘をついてると言ってた。
2ちゃんで医師たたきしてる奴と同じようなこと言ってたわ。
あんな奴の下で働く自分も悲しいがなw

産婦人科だけのミクロの視点で改善しようとしてもダメだよな。
今は、医療が崩壊してるんだから。
しかし、年金やら社保庁改革やらに夢中になって、医療がおろそかになってる。

515:名無しさん@八周年
07/09/14 03:03:54 GAKsNvUB0
この問題は年輩の男性が一番理解出来なさそう
女性だと経験あるから、報道されてなくてもかかりつけ医に思い当たるけど
男性はやっぱ判らないし、年食って頭も固くなってるからな

516:名無しさん@八周年
07/09/14 03:20:36 lPb/c3KN0
また、かかりつけの医師がいなかったというのが問題なの?

そんなにかかりつけの医師がいないのが問題で、
うけいれてもらえないのなら小学校に入学した時点から、
女性全員が半年に1回女性は全員指定の産婦人科医で
妊娠検査を義務づければいいじゃん。

そして、妊娠しているとわかったら検査をした医師が
かかりつけに自動的になる義務を負うようにすれば
かかりつけの医師がいないということは絶対に
なくなるでしょ?

自己申告で体調の変化をうったえて医師に診てもらって
はじめて妊娠が解るといういまのシステムを変えない限り
これからも同じようなことは絶対に繰り返されるよ。

もっともかかりつけ医師がいないから診察できないなんて
いうのは、医療の仕組みについてよくわからないけど、
受け入れ拒否の言い訳にしかきこえないよ。

517:名無しさん@八周年
07/09/14 03:28:34 wJPxGZE10
わからないなら偉そうに言うなよ

518:名無しさん@八周年
07/09/14 03:33:43 gS6ZwIQp0
>>516
過去レス読めば問題点なんてバカでも分かるはずだけど?

全員強制ってのはいいがフェミが認めるやらw

あと、もう一点。
>うけいれてもらえないのなら小学校に入学した時点から、
小学校は無駄。中学でいいだろ。
高校だと中卒のDQNがカバーできんのでダメだな。

519:名無しさん@八周年
07/09/14 03:35:33 AKfVAJ+l0
>妊娠しているとわかったら検査をした医師が
>かかりつけに自動的になる義務を負う

そんな義務があったら誰も検査やらないだろwwww

520:名無しさん@八周年
07/09/14 03:35:56 vzrWKDgy0
>妊婦にかかりつけ医がいなかったため
女性様は事前の準備などしない。
男女共同参画
女性様が産みたくなったら産ませないのはおかしい。
税金払ってるんだからしっかりしろやボケ

と?

521:名無しさん@八周年
07/09/14 03:37:08 GAKsNvUB0
医者は病院に来ない人を診られンがな

522:名無しさん@八周年
07/09/14 03:37:56 EiqqOp5I0
>>515そうかもしれないなあ。

実はさ、うち、医療に関係した職場なんよ。
それなのに、職員全員が医療崩壊分かってないから嫌になるね。
民度低すぎ。
一応、断片的には現状を伝えるんだけど、ダメ。
中年以上になると、ご指摘の通り、頭が固くなるみたいで。


>>516医療の仕組みっていうか、医療崩壊について検索すれば分かるよ。

523:名無しさん@八周年
07/09/14 03:39:36 lPb/c3KN0
>>516に書いたことがおかしいと思うなら、
かかりつけ医師がいないから診察できないというのも
おかしいと感じるはずなんだけどなぁ。。。。

まーいいや、ここで書いても世の中はかわらないもんねw

524:名無しさん@八周年
07/09/14 03:40:43 wJPxGZE10
>>523
頭悪そう。
医療の仕組みが分かってないくせになんで断言できるの?

525:名無しさん@八周年
07/09/14 03:41:22 wnZp5fJP0
まあ、こういう奴は本当に子供が欲しいって奴じゃないよな。
生まれた子供が可哀相だ。

526:名無しさん@八周年
07/09/14 03:41:43 capzQZmGO
>>516
あのさ妊娠初期の場合じゃないでしょ?それに初期だとしても生理来なかったりして心辺りあれば普通は病院行くものだよね?
産むなら月一の割合で定期検診があるの。それで感染症がないか調べたり子宮の様子、逆子や胎児の様子も調べるの。
病院ではだいたい入院部屋の予約も前もってするんだよ。
野良妊婦が掛かり付けないってのは母子手帖すら持ってない命知らずなだけだし
予約してる普通の妊婦を押しのけて割り込みしてるだけの非常識な人なんだよ?
あんたも自分の子供ができたらいかに野良妊婦が非常識か解るから

527:名無しさん@八周年
07/09/14 03:43:04 i7NnsHWq0
断られて当然だな
一般常識の無い大人子供はガキなんて作るなってこった

528:名無しさん@八周年
07/09/14 03:43:45 ZDl/t8zJ0
拒否した病院は、救急指定病院を取り消せ。

529:名無しさん@八周年
07/09/14 03:44:17 agzfmSvpO
DQN妊婦がすべて悪い

530:名無しさん@八周年
07/09/14 03:44:26 G+MfuNA10
どうか、柏、松戸を千葉県に含めないでください。   (茨城県へ併合ヨロシク!!)

それだけが、わたしの願いです。


531:名無しさん@八周年
07/09/14 03:45:16 Vf2O0diB0
>>523
まあ、簡単に言えば、妊娠に気づいても医師の診察を受けない妊婦は訳あり。

国保滞納が多い。診療しても、医療費を払わずに逃走。

医師が警戒するのは、DQN妊婦に痛い目にあっているから。

532:名無しさん@八周年
07/09/14 03:46:18 capzQZmGO
昼間に初診診察受ければ掛かり付け病院出来るでしょ?
そこの病院で妊娠してますと言われたら産みますと言えばいいだけだよ
そうしたら次の検診の日にちを予約する
掛かり付け病院がないって何も難しいもんじゃないって!

533:名無しさん@八周年
07/09/14 06:22:27 bcBlbZbg0
妊娠かもと思い、夫と産婦人科を訪ねると
先生から「おめでとう。妊娠していますよ。」と告げられ、夫と大喜びした。
ただ、妊娠に気づくのが早過ぎたらしく、
お腹の中の子供が小さ過ぎて、超音波写真に写らなくて
「また来週にでも来院してみてください」と言われた。

それ以来、欠かさず定期検診を受けた。
夫も来られる時は一緒に来て、
その都度、モニターでお腹の中の子供の姿を見せてもらって
心音聞かせてもらって、徐々に人間らしくなっていく姿を見て
嬉しい気持ちや不思議な気持ちになってた。

この事は、親になる心構えを無理なく育ててくれたと思う。

ある時は、お腹の中で思いっきりあくびしてたのを見て
担当医の先生と一緒に笑った。

5ヶ月を過ぎた辺りからは、夫が仕事から帰宅して
私のがお腹に触って「ただいま」とお腹に向かって挨拶すると
そこを目掛けて蹴って合図できるようになった。

そして無事に誕生した我が子は、
まだ目が見えない時期と言われる生後一週間目で
しゃべりながら移動する夫のことを目で追う仕草を見せた。

夫が、妊娠中に、ずっと私と子供とに思いやりをもって優しく接してくれたことを
我が子は全て分かっていて、お腹の中で既にパパっ子になり、
未だに父親のことを尊敬し、大好きだ。

定期健診はただ病気を調べる為のものじゃない。
絶対に受けた方が良い、というか、受けるべき。

534:名無しさん@八周年
07/09/14 06:29:34 gMarkrMN0
NHKで妊婦たらい回しの独自調査やったらしいな
妊婦にかかりつけ医者があったかどうかは放送しなかった
結果だけ聞いてりゃ病院ばかりが悪者じゃねえか
問い合わせ凸してみるかな

535:名無しさん@八周年
07/09/14 06:29:51 vOyZ/zwX0
>>533
ええ話や(つД`)

536:名無しさん@八周年
07/09/14 06:31:12 2RGZs7G0O
つくづく思うんだが出産時に命の危険性があるってどういうこった?

うちの猫は3匹産んで何ともないが

537:名無しさん@八周年
07/09/14 06:36:14 gMarkrMN0
ちなみに>>534は関東ローカル

538:名無しさん@八周年
07/09/14 06:36:43 hShLNU7+0
クレジットカード使えとか言ってるやついるけど
すでにブラックでクレジットカードの審査が通らない奴もかなりいるんだぞ。
前金貰わないと取りはぐれになる。治療途中でほっぽり出して赤字抱えるより
はじめから関わらない方が安全。

539:名無しさん@八周年
07/09/14 06:39:55 +AIrRof7O
>>536
野良妊婦なんて犬猫といっしょすかw

540:名無しさん@八周年
07/09/14 06:48:12 vOyZ/zwX0
>>536
URLリンク(vi-no-japan.hp.infoseek.co.jp)
これはだいぶ前のデータで、今は妊婦死亡率10万人当たり5~7人位だと思う。
妊婦は、出産時に全く介入しないと、1000人に1、2人くらいは死ぬ。
野良妊婦が3人子供作ってまだ生きてる可能性は99.5%くらい、
つまり200人に一人は死ぬ計算になる。命の危険なんてないように見えるか?

541:名無しさん@八周年
07/09/14 07:12:34 InJ6JnZw0

妊婦の250人に1人は生命の危機
URLリンク(azumy.seesaa.net)

542:名無しさん@八周年
07/09/14 07:44:12 rraCI5UU0
というか、妊娠41週でかかりつけ医がいないってどういうことだ。
検診にもいかないのか?


543:名無しさん@八周年
07/09/14 07:48:47 UaS2jU9v0
これだけ中絶を野放しにしといて人命のすばらしさを説くのも何だよな~

とはいってもこの辺の関係で本人がどう思ってるかがわからん
本人が普通に生めて当然とか思ってるならひっぱたくけど
本人が家でも生めるし別に誰に責任かぶせる気もないというなら
とやかくいうことでもないよーな

他人に迷惑かけなければね

544:名無しさん@八周年
07/09/14 07:51:08 rraCI5UU0
>>26
子供が生まれた後に必要になるお金に比べりゃ、43万なんて微々たるものでは。


545:名無しさん@八周年
07/09/14 07:51:50 OwcbeNwa0
>>538
今の日本人の民度だとクレカ制にするより、病院の前に無人くん置くほうがベターな気がする

546:名無しさん@八周年
07/09/14 07:56:05 YEUOYm6l0
かかりつけとかいうお布施制度がクソ
健康なのに遠い病院まで通わせるな

547:名無しさん@八周年
07/09/14 07:57:56 GAKsNvUB0
子が健康かどうかは判らんぞ

548:名無しさん@八周年
07/09/14 08:00:04 eQtVf99v0
ここまで散々問題になっててまだかかりつけ医もってない妊婦がバカだろ

549:名無しさん@八周年
07/09/14 08:00:35 zKqtXObe0
おまんこして楽しんだツケぐらいてめえで払え
便所でひり出しとけ

550:名無しさん@八周年
07/09/14 08:03:25 rraCI5UU0
いざってときに、いきなり適切に診断できると思っている妊婦がおかしい。
医療訴訟も多いから、医者としてもリスクの高い妊婦は診たくないだろうな。


551:名無しさん@八周年
07/09/14 08:46:40 nOLjjgqV0

子供つくらなきゃいいだろ・・・
だいたい何で子供なんか作るんだ?
将来は納税マシーンにしかならんのだぞ

552:名無しさん@八周年
07/09/14 08:49:02 3JcDbbM80
毎日新聞のせいさ


553:名無しさん@八周年
07/09/14 08:51:07 BQx2Z3vD0
>>545
貸し渋りが激しいから置いてもムダだろう。

554:名無しさん@八周年
07/09/14 08:51:29 EpDr+F+r0
妊娠時に医者にもいけない経済力なら
子供育てられないだろ
だったら避妊しろよ

555:名無しさん@八周年
07/09/14 08:55:42 jZyGxp6V0
というか利益率3%の商売で
5%の手数料を取られるクレジットカードを導入できるわけないです。

利益率3%しかないから、診療報酬が数%上下するだけで大パニックになるわけで

556:名無しさん@八周年
07/09/14 08:56:26 CG9rH7wI0
>>536
おまえさんは猫でも孕ませておきなさい。

557:名無しさん@八周年
07/09/14 09:09:57 GMiPlEC70
何で臨月になるまで定期検診に行かないんだよ!

558:名無しさん@八周年
07/09/14 09:33:49 ZkJovxva0
「妊娠したらすぐ母子手帳を貰いましょう」
(つまりすぐに診察してもらいなさい)

ということをテレビ・新聞はこの手のニュースのあとに
付け加えるべきなんだよ。
安倍や麻生のことに割いている時間の1/100でも
一言つけくわえれば、無知な人はずいぶん救われるだろう。
故意犯的に診察受けないで産み逃げするのはいる
だろうが、それは別枠で考えるべき話しだろう。
重要なことは「たらいまわし」の根幹を明確にし、
その対処法として「定期的な診察と母子手帳」が
必要だということを強くアピールするしかなく、それをしないで
医療側だけ責めるのはミスリードということです。

559:名無しさん@八周年
07/09/14 09:42:16 6ec+uYob0
「たらい回し」してないだろ。いい加減にしろマスゴミ

妊婦5病院たらい回し 救急車内で出産 横須賀
母子無事
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 横須賀市で昨年10月、救急搬送中の妊婦が、5つの病院から受け入れを断られ、救急車内で無事に出産していたことが
13日、わかった。母子ともに健康で、救急車の到着から37分後に受け入れ先の病院が見つかり、運ばれた。
 横須賀市消防局によると、昨年10月深夜、臨月の30歳代の女性からの救急要請で救急車に乗せた。
隊員は搬送先の病院を探したが、断られている間に女性が産気づき、出産した。
 6回目の問い合わせで、鎌倉市内の病院が受け入れた。母子は元気だったという。横須賀市消防局は
「救急車内での出産は非常に珍しい」としている。
 妊婦の救急搬送で医療機関をたらい回しにされるケースは、横浜市で今年6月、受け入れを11回断られ、
搬送先が見つかるまで1時間15分かかっていたことが判明。川崎市でも昨年、8回断られ、
受け入れ先の医療機関に到着するまで1時間20分かかっていたことが分かっている。

(2007年9月14日 読売新聞)

560:名無しさん@八周年
07/09/14 09:44:56 7cZS0l+30
母子手帳を貰えば、殆どの行政地区で、2回くらいは無料検診券がついてると思う。
夕張とかはわからんが。
無料検診でさえ受けてないのに、かかりつけ医が無いのを行政や医者のせいにする奴は
脳みそスポンジ化してるのか?

561:名無しさん@八周年
07/09/14 09:49:05 38FIIIH60
割り箸事件のときと同じだよ。

 「割り箸咥えて走り回っちゃいけません」
 「幼児を放置して宴会行っちゃいけません」

この当たり前のことを、マスゴミは絶対に伝えない。

562:名無しさん@八周年
07/09/14 09:52:54 BQx2Z3vD0
>>558
> 「妊娠したらすぐ母子手帳を貰いましょう」
> (つまりすぐに診察してもらいなさい)
> ということをテレビ・新聞はこの手のニュースのあとに
> 付け加えるべきなんだよ。
それはDQN妊婦でも知ってることでは?
マスゴミが付け加えるべきは、
なぜDQN妊婦がずっと健診も受けずに来たかということと、
そういうDQN妊婦をなぜ病院側が受け入れたがらないかという理由。

563:名無しさん@八周年
07/09/14 09:54:56 BQx2Z3vD0
>>559
本当に偏った記事の書き方だな読売新聞。

564:名無しさん@八周年
07/09/14 09:56:23 uz3SC67U0
妊娠して定期健診にすらいけないような経済状態&おつむで
育児が無事にできるんだろうか。


565:名無しさん@八周年
07/09/14 10:00:30 ZkJovxva0
>>562
世の中には順序がある。
2ch脳になっている結論に飛びつきがちだが、
まず世間に「受入拒否になりやすい人は母子手帳をもってない人」
という認識を持たせないといけない。
そこまで行けば知的な人は「なんでもってないの?」
となるし、持たない理由が経済的でやむえなくなのか、
それとも単に金を払いたくなくてやっているのかについなのか
いろいろと論議がでるだろう。
「こういう理由なんだ知っとけボケ」的な突き放しをして
受け入れてくれるのは2chだけ。
メディアはまず読者に基礎的な判断条件を与えたのちに
伝えるべきだという話しだ。みのもんたのフリップみたいな
記事はイクナイってこと。

566:名無しさん@八周年
07/09/14 10:04:11 JpdU8TsGO
だから妊娠したら出産まで一貫して国が面倒みればいいんだよ。
妊娠検査は保健所や街のスポットで無料・匿名で実施。
野良妊婦も国立の施設が無料で収容。
育てられない子供は養育施設に直行。不妊治療中止して養子推奨。
産める母体は貴重だって認識しないと国が滅びるぞ。


567:名無しさん@八周年
07/09/14 10:08:52 4OcEuyfm0
世の中いい大人でも驚くほど無知でDQNな人がいるからね。
妊娠しているにも関わらず、経済的理由等を言訳にして健診に行かず、
かかりつけ医を持たない妊婦がいたりするんだよ。

それがどれだけ危険で周りに迷惑をかける可能性が高いか、なんて
野良達は考えていないからなw

この「たらいまわし」という表現は間違っている。
それぞれの病院で受け持ちの患者がいて、分娩中や急患がいる状態で
野良妊婦を受け入れるのは、はっきり言って無理。

568:名無しさん@八周年
07/09/14 10:09:25 tzTyh1MI0
子は親を選べないから可哀想だな

569:名無しさん@八周年
07/09/14 10:10:05 3dgqZuJF0
>>566
禿同。それこそ世界規模で企てられている人種の絶滅計画に対抗できる唯一の道。

570:名無しさん@八周年
07/09/14 10:10:22 BQx2Z3vD0
>>566
> 育てられない子供は養育施設に直行。不妊治療中止して養子推奨。
アメリカみたいに養子に抵抗がない国柄ならいいけど、
日本はそうじゃないからねえ。

> 産める母体は貴重だって認識しないと国が滅びるぞ。
DQN妊婦がDQNをポコポコ産んでも国は滅びるだろうね。

571:名無しさん@八周年
07/09/14 10:10:28 7Cau54rf0
クロちゃんです

572:名無しさん@八周年
07/09/14 10:12:14 fZsSeHPmO
>>564
出来ない。
だから保険証や身分証明するものを持たずに、わざと救急車で運ばれ
赤ん坊を産み捨て、診察料金や入院の代金を踏み倒して逃げる。
最近、こういう事件が頻発しているんだよ。
そのため病院も、何度も同じ目にあっているし、受け入れたがらない。

573:名無しさん@八周年
07/09/14 10:15:24 7cZS0l+30
>566
産める母体は貴重だが、DQN妊婦はたいがい喫煙やアルコール摂取をしているため、
産まれてくる赤ちゃんの状態は、普通の妊婦よりもかなり悪いことが多いのだよ。
DQNのお産が軽い傾向にあるのは、母体の喫煙による赤ちゃんの発育不全(低体重など)のためとも言われてるしね。
育児はもう胎内にいる時から始まっている。どんな状態からでも産まれればいいか、というとそんなことはない。

574:名無しさん@八周年
07/09/14 10:20:41 79OrS5u80
救急でやってきて医者の態度が悪いだの騒ぐ患者に限って
その患者が予約診療日で、他の患者の救急などで外来診療がストップすると
烈火のごとく怒るのは何故か。それに迅速に対応しようとすると余分な人が
必要=医療費を上げる必要がある。(でも医療費は下げろってね)

まあ、何だ。マックのようにすぐにサービスを受けられ、値段も激安のくせに
品質は高い料金の一流レストランのサービスを望むようなものか。

有り得ないことを可能にせよと怒る人達。

575:名無しさん@八周年
07/09/14 10:22:51 OqXrlA9e0
野良妊婦 流行語大賞っぽいネーミング

576:名無しさん@八周年
07/09/14 10:25:40 O6Ts5mcn0
>>566
出産育児をそこまで無責任化することのほうがよっぽど亡国の危機を感じるんだが

577:名無しさん@八周年
07/09/14 10:26:40 zkcId8aG0
>>536
人間という種が選択した生存戦略によるものだろう。
人間は肉体能力以上に脳の働きに依存して生存することを選択した種族だが、脳が発達したことにより頭蓋骨が
巨大化し、他の動物のように子供が単独である程度の活動ができるまで母胎内に置いておくことは不可能になった。
一方で最低限生存できる程度の能力を持つまでは母胎内におく必要があるわけで、その時には母胎に比して胎児の
頭がかなり大きくなってしまう。
大きくなりすぎれば産道を通れず、小さすぎれば子供は生存できない。
そのギリギリの所で出産するシステムになった結果、出産に一定の危険がどうしても伴うようになった。

……と、別に自分は生物学も進化学も修めてないので適当に妄想してみたわけだがどうだろう。

578:名無しさん@八周年
07/09/14 10:27:44 wCv0HhojO
母子手帳をもらえば、最低2回分の検診無料券がついてくる
健康保険に入っていて事前に申込すれば、出産費用は病院が健保から直接うけとるようにできる
また、国保なら収入が少ないとちゃんと申告すれば、保険料も最大で月800円位に減額される
生活保護ってコースもある

貧乏なら貧乏なりに救う道は用意されてるんだ
それを手続きしない、相談にも行かない時点で、俺は野良妊婦を自業自得と思う

579:名無しさん@八周年
07/09/14 10:30:03 nZSbz5XW0
このようなDQN妊婦も救急車で運ばれてきて
「中絶したいんですけど~」って
言いそうで怖い

580:名無しさん@八周年
07/09/14 10:30:46 JpdU8TsGO
>>570
もともと日本は養子にそれほど抵抗はなかった。
法的にも実子と同様に扱われる。

親がDQNでもまっとうに育っている子もいる。
親が社会的地位が高くても子供がろくでもない家庭は少なくない。
生まれてくる子供に責任はない。

581:名無しさん@八周年
07/09/14 10:33:27 wHMQY4iaO
これだけニュースになってまだ救急車で初診に行く馬鹿がいるのか

582:名無しさん@八周年
07/09/14 10:35:25 uz3SC67U0
>>581
DQNの特徴>自分だけは大丈夫



583:名無しさん@八周年
07/09/14 10:37:04 vm+Xitbo0
何か有る前に病院にかかりつける習慣をきちんと教育されないとこういう問題は収まらない

もはや大昔だが、共働きが増えた時点で、自分の常識が子供に伝わらないケースが激増していたってのに
今更常識が無い、だなんて他人を叩くだけで終わらせるメディアもホントどうしようもないな

まあこういう常識が無い人たちは新聞も読まずニュースも見ないからもう手遅れなんだろうけど

584:名無しさん@八周年
07/09/14 10:38:04 BQx2Z3vD0
>>578
> また、国保なら収入が少ないとちゃんと申告すれば、保険料も最大で月800円位に減額される
それは市町村によって違うので。
うちの市だと、無収入でも月額最低4千円。

585:名無しさん@八周年
07/09/14 10:42:25 BQx2Z3vD0
>>580
> もともと日本は養子にそれほど抵抗はなかった。
毎月、養子縁組を斡旋する団体に寄付をしていて、
その団体から会報が送られてくるんだけど、
現実はなかなか厳しいようだよ。

> 親がDQNでもまっとうに育っている子もいる。
> 親が社会的地位が高くても子供がろくでもない家庭は少なくない。
> 生まれてくる子供に責任はない。
もちろん、そう。
しかし、DQN親の子がDQNである比率のほうがはるかに高い気がする。

586:名無しさん@八周年
07/09/14 10:44:33 JpdU8TsGO
>>573
それは深刻だね。
どうすればいいんだろう。


587:名無しさん@八周年
07/09/14 10:51:04 vOyZ/zwX0
利益率3%としても、窓口負担3割のみクレジットカード支払いの対象とすれば、
仮に患者の4割がクレジットカード支払いを利用すると多めに仮定しても、
100×0.3×0.05×0.4=0.6%となって一応可能ではあるかも。
それに、現金支払い方式を可能にした上でクレジットカード支払い方式を用意すれば
(1)患者の利便性のために用意しており、(2)病院側に一切儲けは出ない
ということで混合診療には当たらず、単なる経費として扱えるんじゃまいか。
院内に銀行のATM設置して、患者が金おろすときに手数料を取られる
ってのと、本質的には変わらない気がするがどうだろうか。

588:名無しさん@八周年
07/09/14 10:57:24 vOyZ/zwX0
もっとも、クレジットカード導入したところで、野良妊婦は限度額一杯まで
クレジットカードを使った上で駆け込み受診して、いざ退院の段になったとき、
病院窓口「申し訳ないのですが、このクレジットカードは使えないようです」
野良妊婦「あれぇーおかしいな~、じゃあ今からお金用意して来ますね☆」
とか言い残してドロンする可能性も高そうだから、あんま意味ない気もしてきた。

589:名無しさん@八周年
07/09/14 11:00:23 nLVJo12w0
クレカ払いにしても野良妊婦はカード作れない人多い気がする。
それより野良妊婦は虐待で処罰しますよとCM流したらどうかな。やれないだろうけど

590:名無しさん@八周年
07/09/14 11:17:04 gS6ZwIQp0
>>584
普通に申告すると所得0資産0で月額4千円くらい
無収入で月額4千円じゃ、減免ないってことかい?
そんなとこあるの?

591:名無しさん@八周年
07/09/14 11:41:31 1XDx1jpD0
>>585
同意

DQN親を超えられる子もいるだろうけれど、親からの遺伝(IQ、性質等)は
侮れないから、養父母が無駄に苦労する可能性が高い希ガス

592:名無しさん@八周年
07/09/14 12:00:27 KESu8m2Y0
野良は病院に運び込まれたら必ず処置後卵管を縛るのを
合法化したらDQNはそれ以上子供うめないんじゃね?

593:名無しさん@八周年
07/09/14 12:05:44 6q0xV06mO
千葉wwwwww

594:名無しさん@八周年
07/09/14 12:43:13 jxb+/Q/N0
DQN is DQN Quality Ninpu。

595:名無しさん@八周年
07/09/14 12:46:48 6ec+uYob0
妊娠や育児 禁煙の好機
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

>たばこに含まれる一酸化炭素やニコチンなどは、胎盤を通じて胎児に影響を与える。
>低体重出生や早産、自然流産、発育発達の遅れなどにつながりやすいことが指摘されている。
>しかし、「喫煙はダイエットにいい」「赤ちゃんが小さいとお産が楽になる」などと考え、
>妊娠中や育児中も喫煙を続ける人がいることを中村さんは心配する。「胎児の脳の形成期に
>ニコチンが影響を与えることもわかってきた。薬物依存体質になるといった研究結果もあり、
>多様な害があることを知ってほしい」


596:名無しさん@八周年
07/09/14 12:51:01 ErzKloNe0
「かかりつけ医が不在だったため、救急隊がよその病院に回した」

という風に誤解して、「このかかりつけ医を呼べよ!夜中でも呼べ!」
とかmixiで怒ってる人を見た。

バカだと思った。

597:名無しさん@八周年
07/09/14 13:01:31 M6GT3Y+U0
>>596
それ以上に馬鹿なのが野良妊婦。
しかし残念ながら野良妊婦とその予備軍は繁殖力旺盛。
明日の日本は任せたorz

598:名無しさん@八周年
07/09/14 13:03:38 xWtpSZyp0
>>559
回す盥も消え失せた、横須賀の産科救急。

599:名無しさん@八周年
07/09/14 13:04:03 6ec+uYob0
全国どこにでもあることが表面化してきただけ。(それにしてもひどい書き方)

妊婦搬送拒否県内の実態 /茨城
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 救急車を呼んだ妊娠中の女性が医療機関に受け入れを断られるケースが相次いでいる問題で茨城県でも
過去5年間に5つ以上の病院で受け入れを断られたケースが少なくとも35件にのぼることがNHKの調査でわかりました。
 中には搬送中の救急車の中で出産したケースもあり医療体制のあり方が問われています。
 先月、奈良県で救急車を呼んだ妊娠3か月の女性が10の医療機関に受け入れを断られた末に死産したほか、
千葉県でも16の病院に受け入れを断られた女性が運ばれた病院で切迫流産と診断されるなど妊娠中の女性が
医療機関に受け入れを断られるケースが相次いでいます。
 NHKが茨城県内の26すべての消防本部に調査したところ、過去5年間に救急搬送された妊娠中の女性のうち
5つ以上の病院に受け入れを断られたケースはこれまでにわかっているだけで12の市と町であわせて35件にのぼっています。
 このうち笠間市の24歳の女性はおととし3月腹痛を訴えて救急車を呼びましたが12の病院に受け入れを断られ
病院に到着するまで2時間がたっていました。
 女性にはかかりつけの医師がおらず受け入れを要請した病院では母子手帳がないことを理由に受け入れを断るケースが多かったということです。
 また、石岡市では去年8月、救急車を呼んだ28歳の女性が6つの病院に受け入れを断られようやく受け入れが決まった病院へ
向かう救急車の中で出産しました。
 この女性は県外に住んでいてかかりつけの病院がなかったということですが無事出産しました。
 石岡市消防本部では「救急車の中で出産するケースは特異なわけではない」と話していて救急車の車内に
出産後の最低限の処置ができる態勢をとっているということです。
 茨城県医療対策課の根本年明課長は「病院と救急隊の連絡がうまくいかないなど何らかの原因で病院の受け入れが遅くなったために
救急車の中で出産してしまったというのであれば、改善していかなければならない。医師不足など課題は山積しているが、
奈良県の事例のようなことが茨城県であってはならないので早急に課題を解決したい」と話しています。 





600:名無しさん@八周年
07/09/14 13:06:06 ZbXNSV1v0

早く「妊婦たらい回し」ってAV出せよ
待ってるんだから

601:名無しさん@八周年
07/09/14 13:16:03 IVqSBqlK0
>>588
もうこうなったら、サラ金と提携して払えない妊婦にはローン契約結ばせて、サラ金に取り立ててもらったらどうだろうかね。

602:名無しさん@八周年
07/09/14 13:16:38 XkQ88dLg0
これが妊婦だけではなく、老人そして青年に及ぶ壮大なたらい回しの始まりの序章になるのであった。

603:名無しさん@八周年
07/09/14 13:16:58 YAL7EsDd0
自分が小学生くらいの時学校から
「母子手帳をお母さんに見せてもらいましょう」みたいな宿題が出たことがある。
野良の人はそういう時どうするんだろう?

604:名無しさん@八周年
07/09/14 13:18:45 3wnahEIC0
たらいまわしジャパン

605:名無しさん@八周年
07/09/14 13:21:17 v80VCu8F0
陣痛がひどくなく、つるっと生んでたら赤ちゃんどうなってたんだ。
そのまま放置か。

606:名無しさん@八周年
07/09/14 13:24:33 QgZx2oQb0
出産よりも子供を育てる方が金がかかるんだけどな?
出産費用が出せないほどの貧乏なら
子供は育てられない
不幸にも生まれてしまったら、
虐待死が待っていることだろう

607:名無しさん@八周年
07/09/14 13:28:08 0ihG7F2k0
こういう事件があるたびに
救急車に医者が乗ってれば良いのに、と思う。
応急処置ぐらいはできるでしょ?

608:名無しさん@八周年
07/09/14 13:32:06 taMb9N4y0
その回されたタライに産湯を入れて出産すればいい

609:名無しさん@八周年
07/09/14 13:32:48 jK0qG5sx0
>>602
4月から未納者からの保険証取り上げが大々的に始まる。
無保険死者は妊婦も老人も青年もみんな差別無くたらい回しの対象。

610:名無しさん@八周年
07/09/14 13:35:17 4XR0BakAO
野良妊婦

611:名無しさん@八周年
07/09/14 13:38:36 k4I5KzCpO
病院いかねーと子供もまともに産めないような女は温室育ちすぎ

612:名無しさん@八周年
07/09/14 13:39:52 6sYM0Maw0
>>607
 医者が足りないから困ってるんでしょ?
 

613:名無しさん@八周年
07/09/14 13:47:40 O1Zn8Six0
未健診の産婦を受け入れて、HIV陽性だったらどうする?

おまいらの身内がかかりつけ産科で出産しようとした直前、飛び込みのHIV陽性野良妊婦が割り込み出産しても、平然としてられるか?
オレは嫌だ、その場で「別のところで産めるなら替えたい」って思うだろう。

614:名無しさん@八周年
07/09/14 13:48:18 CohNg4l30
>>429
児童相談所行きじゃねーのそれ……

615:名無しさん@八周年
07/09/14 13:50:29 O1Zn8Six0
>>614
> >>429
> 児童相談所行きじゃねーのそれ……
乳児院に入れてる時点で児相も絡んでるだろうね。で、このように「一人だけは育ててる」ってのは多い。
でも、まともに育ててるかは不明。全部預けちゃうと、母子手当や生保がもらえないからだと思う。

616:名無しさん@八周年
07/09/14 13:56:46 CohNg4l30
>>599
茨城まで○| ̄|_

救急車…嘘でもついて乗ったんかな
手帳無いやつは乗せられませんて帰っちゃえよ

617:名無しさん@八周年
07/09/14 14:36:21 1r1O4HLW0
>>613
HIVも嫌だけど、梅毒とかクラミジアとか肝炎とかも怖い。

618:名無しさん@八周年
07/09/14 14:41:55 SUly1IpL0
>>3がやばすぐる・・・
耐性が無い奴は閲覧注意だな・・・

619:名無しさん@八周年
07/09/14 14:43:49 1r1O4HLW0
>>599
今気付いたけど、「妊娠3ヶ月の女性が死産」て間違ってる。

620:名無しさん@八周年
07/09/14 14:45:33 BQx2Z3vD0
>>601
サラ金も焦げ付くようなのには貸したくない。
貸付金利も引き下げられて経営が苦しいのに。

621:名無しさん@八周年
07/09/14 14:45:49 IVqSBqlK0
>>609
自費で払えばよろしい。
払えない人間はサービスを受けられない、これは資本主義社会の基本。

622:名無しさん@八周年
07/09/14 14:47:49 BQx2Z3vD0
>>602
DQN妊婦とそれ以外の傷病患者とは患者の内容が違うからなあ。
てか、今でもDQN妊婦でない普通の傷病患者の受け入れ先がなかなか見つからないのは
普通にあることだそうだし。

623:名無しさん@八周年
07/09/14 14:49:24 IVqSBqlK0
>>620
う~ん、不良債権にたらいまわし妊婦。恐るべし野良妊婦。

624:名無しさん@八周年
07/09/14 14:49:53 BQx2Z3vD0
>>607
この件は医者がいるとかいないとかの問題じゃないし。

625:名無しさん@八周年
07/09/14 14:52:09 BQx2Z3vD0
>>611
レス乞食

>>615
生保は子どもがいるとかいないとかは直接関係ないのだが。

626:名無しさん@八周年
07/09/14 14:59:40 aA29kdgXO
静かなブームと思われていたたらいまわしが全国的に大流行していた事が判明。
今どきたらいまわしされないで出産なんて時代遅れもいいとこ。
野良妊婦かガキのどっちか死ねば弁護士出て来て死体換金ビジネスで大儲けのチャンス確定!
奈良県の高崎親子はこのビッグチャンスを逃さないように毎日新聞はじめとするマスコミや
石川便所士やデ~モン明美と一緒に大淀病院を骨の髄までしゃぶりつくしまーす。

627:名無しさん@八周年
07/09/14 15:06:05 92lNu7lE0
>>613
室内で猫を多頭飼いしてた人が、野良の子猫拾ってきたら猫エイズに感染してて
ほんの短期間に全頭あぼーん、って話は良く聞く。

野良妊婦も一緒、一般妊婦に混ぜちゃ駄目、絶対。

628:名無しさん@八周年
07/09/14 15:11:38 jK0qG5sx0
>>612
医者は足りている。ただ病院とベッドの数が多すぎて足らないように見えてるだけだ。






ってブラよろに書いてあったから多分正しいお\(^o^)/

629:名無しさん@八周年
07/09/14 15:28:23 oKSk3f/HO
妊婦は救急車には乗らない。知り合いの経験談で旦那不在時破水してしまい救急車を呼びかかりつけ医院を告げたが搬送電話するでもなく下着を取られ代わる代わる指を入れられすごく嫌な思いをし車内で産まされると思ったそうで結局隣人に病院まで運んでもらったそうな。

630:名無しさん@八周年
07/09/14 15:29:55 6ec+uYob0
>>627
>野良妊婦も一緒、一般妊婦に混ぜちゃ駄目、絶対。

同意。>>334にその例が。

631:名無しさん@八周年
07/09/14 15:35:13 QAH6zCWr0
>>533
最初におめでとうと言われるひとはいいよね。
「おめでた」って言葉、随分聞いてないな。


632:名無しさん@八周年
07/09/14 15:38:30 0peYx3uG0
野良妊婦か。

2chはいいセンスしてるな。

633:名無しさん@八周年
07/09/14 15:41:28 IVqSBqlK0
>>628
漫画の情報を信じるなんてマスコミを信じるのと同じくらい……

634:名無しさん@八周年
07/09/14 15:44:16 zkcId8aG0
URLリンク(www.pref.nara.jp)

驚きの白さ
URLリンク(www.pref.nara.jp)

大阪には1,100人の産婦人科医がいるが、奈良県は74人
URLリンク(www.pref.nara.jp)

635:名無しさん@八周年
07/09/14 15:46:24 mEI5qZ5L0
>>633
いや、マスコミは2ちゃんと同じくらい信頼性が高い。

636:名無しさん@八周年
07/09/14 15:55:36 0PP4bIv30
「妊婦にかかりつけ医がいなかったため」
もう一歩踏み込んで取材して、健康保険、国保に加入していたか
あるいは加入できる社会的身分だったのか、
あらかじめ産み逃げする予定でいたのか、国保は最低年8000円弱であることを
知っていたか、取材してほしかった。

日本は妊娠中絶が簡単にできてabortion Airlineだったけど
外国から来て突然出産となったら相手にされない国であると喧伝すれば
産み逃げする外国人が減ると思う。

637:名無しさん@八周年
07/09/14 16:07:02 oKSk3f/HO
599に救急車の中で産まれたとあるが 搬送先を真剣に探したのは出産させた後だろう。体裁作りのためにようやく搬送先が見つかり向かう途中で間に合わなかったという言い方をしてるだけ。他の例も奈良の件も。たいがい医者から産まれた時間を聞かれても隊員は答えられない

638:名無しさん@八周年
07/09/14 16:09:58 LSHcuaqzO
>>607
できない。
今の研修制度でも産科研修はせいぜい3ヶ月、その程度の経験では
管理されてる正常分娩を病院でみるのが精一杯。

639:名無しさん@八周年
07/09/14 16:13:41 OD7tl6tX0
三角先生の新作 ↓


>(前略) 特に今週は、当院でのカテーテル治療を求めて問い合わせされる
方や情報を送ってこられる方が多く、おそらくは例のブログに対するいろいろ
な反応があったおかげで、かえって当院の存在を知りアクセスされる方が劇的
に増えたのではないか、と考えられます。中傷メール、応援メールいずれにし
ても結果的に当院の宣伝になってしまった感がありますが、来られる患者様全
てを全力で治療する方針に変わりはありません。
(中略)
このIT秘書は極めて優秀で、変な書き込みをする屑みたいな連中が束になって
かかっても、全く歯が立たないでしょうね。おかげで私は、治療に没頭できま
す。でもホントのこと言うと、私自身Mっ気が強く、結構批判されたり、中傷
されたりするのが、楽しい事もあるんですよ。今流行の"ぶって、ぶって姫”
ではなく、"言って、言って殿”とでも言いましょうか。批判とか中傷とかさ
れると、かえって負けん気が強くなって気分がハイになったりするんですよね。
だからこの1-2週間の多忙さでも凄く機嫌がよく、さらにアクティブさが増し
ているので、明日も10件くらいカテーテル治療が入っていてもぜんぜん平気で
すし、土曜日の夜もカテーテル治療を入れて、もっともっとたくさんの患者様
を治療したくなるのです。やっぱり私は少し変わっているのかも・・・。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

640:名無しさん@八周年
07/09/14 16:16:54 9DafDOo00
野良妊婦は確信犯。    

野良妊婦は、胎児の安全に対する配慮を怠る一種の児童虐待。
すでに母親としての自覚なし。育児放棄と同じ。
しかも産んだ子供置き去りにしていきやがる。

野良妊婦は産み逃げるので病院から断られる。
妊婦検診代も払わない人間が40万円もの分娩費用払うわけない。
野良妊婦は感染症を持っているかわからないので、生まれた赤ん坊を
ベビー室に入れると、ほかの赤ちゃんに感染症を移すかも知れない。

院内感染発生で、病院閉鎖。

お産は病気ではないので、産婆でもよんで自宅でも生めばよい。
(昔はみな自宅分娩)

野良が病院でうむなんて贅沢だ。野良で産め。

野良妊婦に同情なし。    野良妊婦は迷惑って思う。
産院減ってて、 何ヶ月先まで分娩予約が一杯で、まじめな妊婦も産院探すの大変なのに
野良妊婦、突然押しかけて、割り込み、当たり前のように、自爆テロみたいに強産して帰る。しかも料金払わず。

他の真っ当な妊産婦や死にそうな急病人や ただでさえ忙しい病院に迷惑かけるな。
まじめに検診受けている妊婦が馬鹿を見る社会。
----------------------------------------------------------------------------
うちは猫を飼ってるけど、餌目当てで野良猫が入って来て困ります。 野良猫にも餌をあげるべきでしょうか?

641:名無しさん@八周年
07/09/14 16:18:39 KEV01cuY0
仮に貧困で医者にいけなかったとすると生んだ後に子供が病気してもほったらかしって事だろ
ぽこぽこガキ生んでる場合じゃなかろうに

642:名無しさん@八周年
07/09/14 16:19:18 7gXk2HL30
たらいは産湯に使えばいいだろ。

643:名無しさん@八周年
07/09/14 16:21:57 cTqxSIR70
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
    (>< )  たらいまわし!
    /つと ノ
    しー-J



r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ )) ひくひくひく
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)


644:名無しさん@八周年
07/09/14 16:23:32 U3pR/lu90
野良妊婦受け入れた場合は事故やミスがあっても訴えられない事にすれば
こう言うたらい回しも減ると思う。

645:名無しさん@八周年
07/09/14 16:25:07 KWPpeuyUO
>>608
誰うま

646:名無しさん@八周年
07/09/14 16:25:08 cTqxSIR70
>>644
いや、公衆便所みたいな野良妊婦出産所を作るべき

647:名無しさん@八周年
07/09/14 16:26:56 +AIrRof7O
>>628
医龍よりはマシだがブラよろも余計な事をするw

648:名無しさん@八周年
07/09/14 16:28:50 oKSk3f/HO
この問題を解決するには 救急隊員による妊婦の触診、分娩介助を禁止すればよい そうすれば搬送先はすぐ見つかる それか妊婦は救急車では引き受けないか

649:名無しさん@八周年
07/09/14 16:39:31 CAgK6n560
かかりつけ医がいないもんが悪いという意見をちらほら目にするが、だからと言って
子供を死なせていいという問題ではない。
お金が払えなかったら国が分娩費用など負担して保護するという名目だ。

650:名無しさん@八周年
07/09/14 16:39:39 v80VCu8F0
産婆さんを救急車に乗せるんだ。

651:名無しさん@八周年
07/09/14 16:58:34 zkcId8aG0
代わりに妊婦を救急車から降ろします。

652:名無しさん@八周年
07/09/14 16:59:34 BQx2Z3vD0
>>639
三角先生

何この人。ちょっとおかしいの?
何て言うと三角先生を悦ばせることになるのだろうか。

653:名無しさん@八周年
07/09/14 17:03:16 BQx2Z3vD0
>>644
何かの感染症をそのDQN妊婦が持っていて、
医師・看護師や他の妊婦に感染させたら目も当てられない。

・医療費の支払いの問題
・訴訟に対する問題
・感染などの医療上のリスクの問題
の全てが解決されないと、おいそれと受け入れるわけにはいかないと思う。

654:名無しさん@八周年
07/09/14 17:05:52 BQx2Z3vD0
>>648
救急隊員の分娩介助を禁止するとなんで搬送先がすぐに見つかることになるのかわからないんだけど。

>>649
問題は分娩費だけじゃないので。
子どもをしなせていいとは言わないが、誰がババを引くかにはなる。

655:名無しさん@八周年
07/09/14 17:25:09 oKSk3f/HO
隊員に限らずマニアは多い。介助を認めるばかりに搬送先があるのに自宅出産させられるケース かかりつけ無い場合も奈良の件であったような消防側のど素人並みの段取りの悪さは自分達で介助できるからという慢心から。責任は医者と妊婦に取ってもらえるし

656:名無しさん@八周年
07/09/14 17:31:05 vOyZ/zwX0
>>594
「野良妊婦」とは「野良妊婦とは良い妊娠をした婦女子じゃない」の略です。



657:名無しさん@八周年
07/09/14 17:47:42 ahWIPYlz0
たらい回し関連で新しい記事出るたびに受け入れ拒否回数増えてんな。
ギネスでも狙ってるのか?

658:名無しさん@八周年
07/09/14 18:20:33 nOLjjgqV0
月一回は健診を無料にして、受けない妊婦には罰則設けるしかない
罰金100万とかにすれば野良妊婦は減る

659:名無しさん@八周年
07/09/14 18:28:25 1XDx1jpD0
>>658
親による新生児死亡が増える希ガス

660:名無しさん@八周年
07/09/14 18:32:47 38FIIIH60
>>657
「より回数の多いのを記事にした奴が優勝」っていうマスゴミの競争だよ。
回数が少ないと、記事として売れないから。

661:名無しさん@八周年
07/09/14 19:16:19 T6xM/8d+0
>>566
その制度が良い制度だとしたら
とっくに色々な国で採用されているでしょう。

それが実際はそんなことはないってことは
それなりの理由があるから。

その理由については、このスレを最初から読めば自ずと分かるはず。


662:名無しさん@八周年
07/09/14 19:40:36 xwIMWpfG0
>>302
超亀だけど労働基準法で職場は労働者の妊婦の
妊婦検診受診を確保する決まりになってるよ 
この日に行きますと言ったら職場は拒否できない決まり。

663:名無しさん@八周年
07/09/14 19:59:27 h0GKWvAp0
302は産休についての知識も無いのだな~。
産休って、出産予定日前後に取るもの。

664:名無しさん@八周年
07/09/14 20:02:10 b/YAfEBH0
脳出血の産科医を労災認定 広島「過重労働が原因」

広島記念病院(広島市中区)に勤務していた産婦人科医の男性(47)が昨年1月に脳内出血を
発症し、広島中央労働基準監督署が「過重労働が原因」として労災認定していたことが14日、
分かった。

病院によると、医師は昨年1月に脳内出血で左半身まひとなった。昨年7月に本人が労災申請し、
今年8月に認定された。発症後休職していたが、今年3月に退職し、現在は別の病院に勤務している。

広島記念病院の産婦人科の医師は3人で、昨年は分娩約480件と手術約350件を実施。医師は
月1‐2回の宿直と、呼び出しに備えての自宅待機が月10日程度あったという。

病院は「真摯に受け止めている。医師確保に努めるとともに、職員によるサポートを充実させ、
医師の負担軽減を図っていきたい」とコメントしている。

産婦人科医の過重労働による労災は、甲府共立病院の医師が1996年、急性心筋梗塞で死亡し
認定された例がある。

ソース
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch