07/09/11 10:59:14 e+BwBNvA0
>>360
戦後レジュームで思い出したけど、所信表明演説のとき、あいつ
「改革、すなわち戦後レジュームからの脱却」とかほざいてたけど、
いつから改革がそんなくだらない物に化けたんだ?
つかあいつが「すなわち」って言うときってたいがい、全然違う話
を強引にすりかえようとする詭弁なんだよな。
363:名無しさん@八周年
07/09/11 11:02:14 W2RjCgf70
>>348
むしろあの時代があったから今の没落があるとなぜ思えん?
364:名無しさん@八周年
07/09/11 11:07:41 s51NikWz0
>>355
自分の意見に反対する人間を障害者呼ばわりするのはまともな人間のやることではないな。
それじゃあアスペルガーのレッテル貼りする君は確信犯なのかい?w
>>359
たしかに地方切捨ての否定やっておけば、少なくとも地方も総崩れの大敗はなかっただろうな。
ただ復党は当時はそんなに問題でもなかったが、あの後に続くまずい対応のさきがけだったから
そう過小評価はできないよ。
365:名無しさん@八周年
07/09/11 11:08:00 FYtLLXLe0
「格差なんていつの時代でもある」からほっとけというなら、戦争やテロもいつの時代でも
あるんだからテロ特措法延長せずにほっときゃいいのにね
366:名無しさん@八周年
07/09/11 11:12:43 iHPPnPMRO
>>362
そんな頭回せるタマかよ(笑)
相手をみて言えよ
367:名無しさん@八周年
07/09/11 11:34:16 Jkthnl4A0
>>364
まずい対応というのは中川秀直ひとりの責任なんだけどな。
復党そのものよりそれに「スムーズ」さが無かったからゴタゴタしたように見えたわけでね。
郵政は小泉改革の象徴ではあるけれど、小泉改革のひとつでしかないし、
復党問題はさらにその枝葉の話だと思う。
そんなことに拘る必要がどこにあるのかと思う。
368:名無しさん@八周年
07/09/11 11:52:59 mJiYtPpQ0
【三代目晋三】
∧..∧
. (´・ω・`) <格差なんていつの時代でもある
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ・・・・・・・・ / \ ・・・・・・・ /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
/\
, @ / .※ > ))
ノ) ∧..∧ ゞ \__/
ノヘY!ヽ / iつ><) * ミ
〃 ` ,.・ 彡〈 丿y⊂}__) @、 o
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ !匹 ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ぶぅ~!! / \ 何それ! / ボケー
\ /バカヤロー \ #ひっこめー#
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(,# )(,,# ) # ,,) (# )(#