【着服】社保庁職員「家族の将来を思って貯金したかった」・・書類を偽造し出産費用だまし取る悪質な例もat NEWSPLUS
【着服】社保庁職員「家族の将来を思って貯金したかった」・・書類を偽造し出産費用だまし取る悪質な例も - 暇つぶし2ch495:名無しさん@八周年
07/09/10 23:44:07 AWAk1vKt0
259 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/10(月) 23:09:54 ID:7xFAe0700
公務員の薄給を劇的に引き上げないと根本的な解決にならない

280 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/10(月) 23:13:01 ID:7xFAe0700
>>273
民間のサラリーと比べて安すぎるよ

303 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/10(月) 23:15:49 ID:7xFAe0700
>>295
東京にいれば悲惨そのものの薄給だよ
モラルを期待するならそれなりの対価を払うべきだろ

325 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/10(月) 23:19:35 ID:7xFAe0700
>>311
35歳で32万、それも手取りじゃなくて税込みだ
残業100時間してもつくのは一桁だし、正直食えない

413 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/10(月) 23:31:45 ID:7xFAe0700
>>352
ボーナス込みでも500万以下で、そこから税や保険料引かれるんだよ
民間行った奴らが800万やら1000貰ってるのに話にならない



ID:7xFAe0700さん(35歳:東京:公務員)の場合
公務員は薄給だ、給料上げろと主張

年収500万弱で少ない、民間ならもっと貰えるのに!と仰せになる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch