【政治】 安倍首相、インド洋での海自の給油活動が継続できなければ“退陣”する意向を表明★9at NEWSPLUS
【政治】 安倍首相、インド洋での海自の給油活動が継続できなければ“退陣”する意向を表明★9 - 暇つぶし2ch870:名無しさん@八周年
07/09/11 00:02:43 CPbG/VzG0
>>853
戦争勝ったのも媚売った結果でしょうに。
日清戦争は「清よりも日本の方が欧米様のお役に立てますよ」と言う為の戦争だし。
日露戦争なんぞ半分イギリスの代理戦争みたいなもんだよ。

871:名無しさん@八周年
07/09/11 00:02:56 2YWyCKdJ0
>>825
だから辞めないとなんど言えば・・

872:名無しさん@八周年
07/09/11 00:03:03 LviV6WHV0
>>832
共産党員にとってはそうかもな。民主の案が出始めたころはISAFに参加を検討とか
あったんだぞ。それを考えたら共産党は棄権をするか自民案につくべきだね。

873:名無しさん@八周年
07/09/11 00:03:06 3KrSZCoF0
>>837
撤退しようがしまいがお金は取られますが何か?
一番安くつくのは何かってだけでしょ。

874:名無しさん@八周年
07/09/11 00:03:21 SxwCRYyO0
民主党、小沢の強面 見た目だけ

自民党、坊ちゃん面の 安倍総理

               国益を知らず、思わず、考えず

875:名無しさん@八周年
07/09/11 00:03:22 dbXV8C+t0
>>832
「特別措置法」が法律として通ってるのだから。
一連の対テロ戦争への支援は、憲法違反にはならない。

ただ今の問題は、この「特措法」を継続するのか、廃止するのか。

876:名無しさん@八周年
07/09/11 00:03:56 SHk5qdC50
なんか名誉白人で溢れかえる薄気味悪いスレだな

と思ったら、チーム施行が再結成してとりあえずアフガン特別措置法ネタだけ取り組んでるだけか

877:名無しさん@八周年
07/09/11 00:03:58 h4+JiSeMO
このスレに居る人ですら、日米間の問題として語ってるとこが問題だよな。

878:名無しさん@八周年
07/09/11 00:03:59 o54jWRo30
>国を思って国民のために政治をやる自民党と

やっぱ自民党ってずれてるね

879:名無しさん@八周年
07/09/11 00:04:02 Ib0+kTrd0
>>767
それ以上に売りつけてるからな

880:名無しさん@八周年
07/09/11 00:04:20 GFH47vJo0
>>861

発端は小沢なのを無視?
そもそもイラクの方が微妙で、アフガンは問題ないから
イラクの方を強行採決したら、意趣返しとしてアフガンを問題にしたんだからな。
韓国以外撤退していないアフガンだぜ?

881:名無しさん@八周年
07/09/11 00:04:28 zGoJfSaq0
>>868
旧社会党どころか描く丸さんの支援者勢力への懐柔のため・・

終わったな、日本。

882:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
07/09/11 00:04:30 Ebb0R8xr0
>>783
おお、いい覚悟だ。
ただしそのイカレた「思想」に人様を巻き込もうとするな。

俺は「孤立」よりも「多国間協調」で生きる。
そしてそれは明らかに日本国民の生活水準を向上させるもの。
いやなら山奥で自給自足やるか北朝鮮行け。

>>820
あらら、罵倒しか出来ない僕ちゃんはお呼びじゃなくてよ?^^

>>838
は?意味不明。
アメリカと関係が切れて困るのは日本だが?

883:名無しさん@八周年
07/09/11 00:04:32 y6WckCYG0
民主党を応援する
特措法は店晒しにして廃案にしろ
その意味は先ず自民に替わって政権を取れ、それまでは理屈や正論じゃダメだ
小沢は昔の自民のダボはぜのような政権しがみ付き根性を知ってるだろう、社会党を首相にしたように
あの根性で全て反対して政権を取れ
政権をとったら180度意見を変えてもかまわないからまともな政治をやってくれ
今の自民は官僚財界含め利権でズブズブで抜け出せない
利権つながりの国民は腹に隠して自民じゃないと国は任せられないとか言うが、本音は利権を失うのが嫌なだけだ
別に自民とか民主とか関係なし損か得かが本音の判断基準だw

884:名無しさん@八周年
07/09/11 00:04:40 75ldgYef0
民主に投票した奴は責任とって
アフガン本土で支援活動してこいや
やだとは言わせないよ


885:名無しさん@八周年
07/09/11 00:04:42 c/Rddf1k0
>>863
アメリカに媚びるためなら何でも言う、アメリカマゾジャンキーの多いこと。

>>864
現地調査の結果、派兵不可と言えばいいだけ。


>>868
進退を言いだして政争にしたくないからと思うって、どんだけ盲目の自民信者だよw

首相の進退ってモロに政争やんけ。


だから、そんなに重要なら参院選前にとっとと可決しとけボケ。

886:名無しさん@八周年
07/09/11 00:04:47 2sek/3EtO
アフガンに行くよりマシ。程度問題ですよ。

887:名無しさん@八周年
07/09/11 00:04:49 Zqv3NuP20
yahooでもすげー差。読売の世論調査もだけどw
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

退路を断って世論を味方に付けるって、どういう妄想だろ。

888:名無しさん@八周年
07/09/11 00:04:55 n5QH2+NN0
便所が国益言うて延長って主張するなら
おれは理由なしで延長反対っす。

889:名無しさん@八周年
07/09/11 00:04:57 gcvRPGUa0
この給油活動が、実際にどういう役にたっているのか?
賛成反対の前に、いちど詳らかにしてもらおうじゃないの。
実際のところ、詳しく知っている奴なんて、このスレにはいないだろ。
それで、賛成反対言うのはおかしいともいえるネ。

890:名無しさん@八周年
07/09/11 00:05:22 Fjh276CH0
このままだと医療と福祉がまた充実してしまう!

891:名無しさん@八周年
07/09/11 00:05:26 F4MK1fKQ0
おらは国を思って国民のための仕事をしたことがあるけど
自民党も民主党も,政治家はどいつもこいつも
邪魔をしたり怒鳴りつけてきただけだったな。

それがいまの日本

892:誇り高き乞食
07/09/11 00:05:27 C+8ri4ci0
>>870
へ~、日清戦争は欧米の為に戦争したんだ。。。
へ~、日露戦争は英国の為に戦争したんだ。。。




893:名無しさん@八周年
07/09/11 00:05:50 y4zL4K/M0
つうか、20年後の世界を語れ。民主。
お前ら何考えてるんだ?


894:名無しさん@八周年
07/09/11 00:06:26 kuSFn4LK0
民主党はマニフェスト見ると新興宗教の勧誘と変わらん政党だね(笑)

なんでもできる政党(笑)

895:名無しさん@八周年
07/09/11 00:06:28 LZCw5gr/0
日米間経済圏には頭が二つある。

日本「何も変わらない」
米国「一人で何を言ってるんだろう?」

896:名無しさん@八周年
07/09/11 00:06:31 L6MdNEzM0
アメリカにはアメリカ国債を売りつけられ、日本国内に基地を提供し、思いやり予算で優遇、郵政民営化で
日本の資金を提供し媚売りまくり。
その結果、北朝鮮問題では梯子をはずされ、常任理事国入りは阻止され、アザデガン油田の開発は阻止され
ましたとさ。
その上、中国まで媚を売ることが必要なんだとさ。

897:名無しさん@八周年
07/09/11 00:06:32 CPbG/VzG0
>>892
「欧米の為に戦う事」が結果として「日本の為」にもつながったって事。

898:猫君主 ◆/w4cnCE62w
07/09/11 00:06:40 4FkNn9U10
TVでこのニュースを見ましたがちょっと涙目だったよw

899:名無しさん@八周年
07/09/11 00:06:46 ejpTl73b0
安倍の発言は成功だな

マスコミは一気に報道してこの問題が国民が注視した
政治と金の問題はふっとんだ
野党がふぁびょった

900:名無しさん@八周年
07/09/11 00:06:52 djsCu/oR0
民主党はいつになったら国民の生活を第一にした政治をやってくれるのかな?
いつまでも政局政治や揚げ足取りばかりしていては責任政党には程遠い

901:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
07/09/11 00:07:09 Ebb0R8xr0
>>861
同等。
後方支援すら出来ない国と同盟延長する理由がどこにあるんだ?
アホかお前は。

902:名無しさん@八周年
07/09/11 00:07:10 emQVt24C0
>>875
>「特別措置法」が法律として通ってるのだから。
>一連の対テロ戦争への支援は、憲法違反にはならない。

この法律は、テロすべてではなく「アフガン」限定。
政府見解も「アフガン」以外のいかなる支援も行わない。



903:名無しさん@八周年
07/09/11 00:07:18 Ib0+kTrd0
>>743
非効率な零細農家維持政策のどこが自給率向上に結びつくんだ?

904:名無しさん@八周年
07/09/11 00:07:27 2YWyCKdJ0
>>889
1.慰安婦非難決議
2.テロ国家指定解除
3.F-22売却阻止

少なくとも、これだけの成果があがりました。

905:名無しさん@八周年
07/09/11 00:07:31 3KylQgVp0
民主党はほんとにアメリカとやりあうような力量ないくせして
かっこつけてんじゃねーよ。バカか。

906:名無しさん@八周年
07/09/11 00:07:35 F4MK1fKQ0
>>890

財源なき福祉改革

てか,菅直人ってまだ政治活動やってるんだね。
お遍路行ったのに何も見いだせなかったのかな…

907:名無しさん@八周年
07/09/11 00:07:40 +TQ1pGaN0
>>899
姫井と横峯もかすんだ

908:名無しさん@八周年
07/09/11 00:07:43 iivwehJBO
民主が考えている事は政権を取ることで国民の未来は自民よりもないがしろ、知ったこっちゃない。

909:名無しさん@八周年
07/09/11 00:08:10 SHk5qdC50
>>872>>875
国連決議と日米同盟を混同してる

910:名無しさん@八周年
07/09/11 00:08:11 iBaOEG4G0
>>893
20年後?20年後はそうさなあ、旧社会党一派は絶滅しているでしょう

911:名無しさん@八周年
07/09/11 00:08:17 Ib0+kTrd0
>>774
現実を認識するのと、日本を貶めるのは違うぞ

912:名無しさん@八周年
07/09/11 00:08:29 yjveYzhN0
tes

913:名無しさん@八周年
07/09/11 00:08:31 0fBK0Scd0
>>88

NHK調査

一方、臨時国会でインド洋での海上自衛隊の給油活動を継続するための
措置を取ることについて「賛成」と「反対」はともに27%でした。

フジテレビ・報道2001

【問4】海上自衛隊がインド洋で補給活動を行うためのテロ特措法が11月1日に期限切れを迎えます。 あなたはテロ特措法を延長すべきだと思いますか。
YES 47.2%  NO 44.2%  (その他・わからない) 8.6%

914:名無しさん@八周年
07/09/11 00:08:36 a0BzkcsO0
ロムってみ
「給油」否決なら衆院で再議決、与謝野官房長官が示唆
スレリンク(newsplus板)l50

915:名無しさん@八周年
07/09/11 00:08:37 CPbG/VzG0
>>896
君のお気に召さなくともそれが日本の宿命だから。
嫌なら世界最強国アメリカにでも移民したら?

916:名無しさん@八周年
07/09/11 00:08:41 h4+JiSeMO
報道されればされるほど民主は苦しくなるだろな~

917:名無しさん@八周年
07/09/11 00:08:54 JMvTwKnN0
>>868 もう政権奪取出来ると踏んでるよ。
    特措法潰しても批難は来ない、年金は責めればよし。
   何が起きても、政権取るまでは自民叩けばいい、
         それが通用する空気が充満している。
 小沢の言うとおり「責任ある~は政権とってからでいい」だよw

918:名無しさん@八周年
07/09/11 00:09:33 Di/7B4780
この給油活動は、国連安保理決議に基づいてるんだよね?
小沢は、国連第一主義で、国連決議があれば国際貢献に参加すべしと言ってたんだよね?
結局、「この国連決議は認めない」とかだだこねるつもりなのか?

919:誇り高き乞食
07/09/11 00:09:36 C+8ri4ci0
>>897
「欧米の為に戦う事」って、具体的にどの国が依頼してきたの?




920:名無しさん@八周年
07/09/11 00:09:40 n5QH2+NN0
経団連が延長と言うから、オレは延長反対。

921:名無しさん@八周年
07/09/11 00:09:40 zLqv4odg0
国益上、何としても通さなければ行けない法案であれば
国民への人気取り法案を掲げ、国民を味方に付けるべきだろう。

922:名無しさん@八周年
07/09/11 00:09:43 YgQsNBeq0
>>883
既に利権ずぶずぶな民主に期待してもダメ
大政党には大政党の財源があることを忘れずに

そんなに政治とカネが気になるなら、共産党候補とタレント・有名人候補に投票なさい

923:名無しさん@八周年
07/09/11 00:10:05 Ib0+kTrd0
>>781
おう、確かに文脈読めてなかったな。すまん脊髄反射だった。

だけど、お前も俺に脊髄反射してるんだから同罪だなw


んで、日米関係に関する考え方はほとんど一緒だと思う

924:名無しさん@八周年
07/09/11 00:10:07 R1EzZSOVO
>>910
以外と共産は生きてるとみた!




一人か二人くらいになって

925:名無しさん@八周年
07/09/11 00:10:09 eNbXXb8M0
<格差社会>ってなんだ?日本人が 格差 って言葉を使っていいのか?
オイラんとこも、みんなのとこも、TVも冷蔵庫も洗濯機もあるだろ?
だいたい PC だってある^^(一部の恵まれない方は除くが、ここには
いないだろうし)。何でもかんでも安倍のせいにするのはどうかなぁ~。
ここは資本主義の国・日本。恨むなら国じゃあなく、親を恨め^^。
ひとつだけ言えるのは、安倍ちゃんは確かに頭が切れる方じゃあないかも
しれないし、首相の器じゃあないかもしれないけど、でも、日本のこれか
らを考えている奴ではあるぞぉ~。

926:名無しさん@八周年
07/09/11 00:10:24 c/Rddf1k0

自民信者の錯乱した断末魔が気持ちいい~

ああ、クズどもの悲鳴がたまらん快感。


927:名無しさん@八周年
07/09/11 00:10:25 L6MdNEzM0
>>915
へー、無策に媚を売り続けることが日本の宿命なんだ。
その状態から脱却とか考えないんだ。

とんだ国士さまだな。

928:名無しさん@八周年
07/09/11 00:10:26 2YWyCKdJ0
>>918
もとづいてませんw捏造すな

929:名無しさん@八周年
07/09/11 00:10:27 MH20BfSM0
>>900

>民主党はいつになったら国民の生活を第一にした政治をやってくれるのかな?
>いつまでも政局政治や揚げ足取りばかりしていては責任政党には程遠い

なにを甘いこといってるんだ?
だいたい日本人はこの程度
>やってくれるのかな?
に全てが現れてる。

930:名無しさん@八周年
07/09/11 00:10:29 Fjh276CH0
安倍ちゃんは悪くない。

だまされる国民のほうが悪いw

931:名無しさん@八周年
07/09/11 00:10:53 D8Jc0b6pO
>>841
( ´,_ゝ`)

932:名無しさん@八周年
07/09/11 00:10:59 F4MK1fKQ0
民主が政権取ったら赤坂の韓国料理屋街が
もっと栄えて楽しいエステだらけになり
あの狭い道路をステータスの低い人たちの乗る
高級車が猛スピードで走り回る。

ポジティブシンキング

933:名無しさん@八周年
07/09/11 00:11:05 wuCEiRQF0
>>707 スターリンは口先だけだった。当時のスターリン・ロシアは
ドイツなどの情勢に没頭していて、極東アジアなんて興味なかった。
第一、参戦してもなんの旨みもない。こんなうま味のない戦争は
中国にやらせろと考えていた。主犯は中国、傀儡は北朝鮮。朝鮮半島に
六個師団もの軍隊を送った朝鮮戦争の放火魔だ。この戦争が南北分断と
荒廃の原因になってしまった。 韓国は92年に中国との外交関係樹立交渉で
朝鮮戦争の話題を持ち出そうとしたが、中国は断固拒否。戦時賠償すら
はらっていない。


なんで、中国におびえているのか。



934:名無しさん@八周年
07/09/11 00:11:05 y4zL4K/M0
>>910
世界=民主か?w

935:名無しさん@八周年
07/09/11 00:11:19 LviV6WHV0
>>909
小沢は国連=日米安保=日本国憲法は矛盾しないといってるんだぞw←すげー馬鹿だけど。
だから共産党は棄権するか自民案についたほうがいいと言ってるだけだろうがw

936:名無しさん@八周年
07/09/11 00:11:40 SHk5qdC50
>>918

NO NATOや同盟による集団的自衛権の発動のみ
海上給油に関する国連決議はない ISAFは陸上のみのはず

937:名無しさん@八周年
07/09/11 00:12:12 emQVt24C0
>>918
>この給油活動は、国連安保理決議に基づいてるんだよね?

君は、どの決議案のことを言ってるのかな?
「アフガン」「イラク」は決議内容が違うよ。
日本は、国連の決議案も無視する国家になったのか?

938:名無しさん@八周年
07/09/11 00:12:20 k5Fv6NI10
民主党支持者へ

民主党がテロ特措法に反対投票する事で海自が撤収になれば、
その結果責任は民主党が負うという事実を認識しろ
「与党が本気出して再可決してれば問題なかった」とか言い訳をするな
どうせそうやっていれば、また強行採決だとか抜かすんだろ

民主党がテロ特措法延長法案に賛成したくない、だから撤収になるんだ
結果として国際社会から信頼を失ったとしても、その結果責任は民主党が負うべきだ
パキスタンがインド洋における対テロ戦争から離脱して、
インド洋における対テロ戦争がイスラム対キリスト教という構図になっても、その結果責任は民主党が負うべきだ
シーレーンにおける日本の影響力が低下し、国益を損なっても、その結果責任は民主党が負うべきだ

二院制における上院、参議院で最も影響力を持つ政党が民主党なんだからそれは当然だ
その結果責任から逃れようとするなら、政権なんて永遠に取るべきじゃない

939:名無しさん@八周年
07/09/11 00:12:35 YVjEv3qS0
サヨの考えは、アメリカとの関係が切れれば日本は中国の支配下
に入ると思ってるんだろ? それが狙いなんだろ?
入らねぇよ。 有史以来大国に媚売ってきたチョンと違って
中国と切れてからアメの軍門に下るまで、1000年以上
独力で国を発展させてきたんだから、日本は


940:名無しさん@八周年
07/09/11 00:12:48 dbXV8C+t0
今、個人的には、テレビの下に今夏最大級のゴキブリが逃げ込んだのを
発見してしまった事の方が大問題だったりもする。専守防衛で頑張ります。

941:名無しさん@八周年
07/09/11 00:12:51 djsCu/oR0
>>929
皮肉混じりの文を分析して日本人云々言われてもw

942:名無しさん@八周年
07/09/11 00:12:52 H9SdpKagO
早く辞めろ

943:名無しさん@八周年
07/09/11 00:13:11 75ldgYef0
小沢がまず、アフガニスタンに行って現状を見て来い
責任ある政党の党首ならそれぐらいできるだろ。
とりあえず言いだしっぺは、お前なんだから。

944:名無しさん@八周年
07/09/11 00:13:12 GFH47vJo0
>>918
国連軍として活動(ISAF)するのと、自衛隊として活動(給油活動)するの違いらしい。
さっぱり訳分からん

945:名無しさん@八周年
07/09/11 00:13:18 kuSFn4LK0
民主が考えてるのは在日と特亜の輝かしい未来ぐらいだろw

管は拉致実行犯釈放したし、変なババアはわざわざ税金で朝鮮まで行って反日従軍慰安婦運動までしてるし

946:名無しさん@八周年
07/09/11 00:13:22 F4MK1fKQ0
>>940
氷結ジェットがいいよ

947:名無しさん@八周年
07/09/11 00:13:40 +TQ1pGaN0
>>938
民主党の責任にしたければ、安倍内閣総辞職後して首相指名で自民が棄権。
小沢首相の責任にすればいい。

948:名無しさん@八周年
07/09/11 00:14:00 SHk5qdC50
>>935
言ってねーよ馬鹿
小沢はあくまで国連中心主義だぞ
対米追従は限度があると言っているだけ

ついでに、その三つは現状では一応矛盾しない
集団的自衛権の行使によって変わって来るがね

ウヨ厨にいちいち説明するの面倒くせええええええええええ

949:名無しさん@八周年
07/09/11 00:14:15 oK9UbEw90
【日米】加藤駐米大使が下院に警告:
「慰安婦決議案可決なら関係悪化は必至。イラク問題での米支持の変更も」[07/19]
URLリンク(www.chosunonline.com)
スレリンク(news4plus板)
慰安婦決議案 「日米に害及ぼす」 加藤駐米大使が警告
URLリンク(www.sankei.co.jp)

【日米】加藤駐米大使が下院に警告:「慰安婦決議案可決なら関係悪化は必至。
イラク問題での米支持の変更も」 ★2 [07/19]

決議案の主提案者であるマイケル・ホンダ議員(民主党所属)は、「この決議案が両国の
外交・通商関係を傷つけることはなかろう」とし、加藤大使の書簡をロビーイング用の
コケ脅しだと一蹴した。
スレリンク(news4plus板)

【慰安婦問題】米下院慰安婦決議案に対する加藤駐米大使の「警告」に米国務省が不快感 [07/20]
スレリンク(news4plus板)

950:名無しさん@八周年
07/09/11 00:14:25 CPbG/VzG0
>>919
>その状態から脱却とか考えないんだ。
無資源国家には無理なもんをいくら考えてもしょうがないでしょ。
「どうすれば日本から台風がなくなるか」なんて考えるのと同じ。
日本にはそんな不毛な事してる暇など無いよ。

大体国士ってなんだ。
俺が嫌いな単語トップテンに入る単語だぞそれ。

951:名無しさん@八周年
07/09/11 00:14:29 h4+JiSeMO
>>936
で、日本は手を引いてどうするつもりなんだろ?
金出すつもりなんだろか?

952:名無しさん@八周年
07/09/11 00:14:30 c/Rddf1k0
>>939
そんなこと考えてるのはウヨだけだ。

普通は関係を切るなんて考えてない。
いかにうまくアメリカを利用するかを考える。

>>943
その理論だと、安倍もアフガンに行く必要があるな。
特措法を延長するために。


953:名無しさん@八周年
07/09/11 00:14:39 fIsWmmgX0
廃案は目に見えてるってムーブで言ってたな
ブッシュは安倍を切って北朝鮮を選択したとも
年内に麻生内閣か、解散総選挙

954:名無しさん@八周年
07/09/11 00:14:46 Zqv3NuP20
>海自給油活動延長に賛成29%、反対39%…読売世論調査
>世論調査・支持率
> 読売新聞社が8、9日の両日実施した全国世論調査(面接方式)で、テロ対策特別措置法によって海上自衛隊のインド洋派遣を延長し、給油活動を継続>することの是非については、「賛成」29%、「反対」39%だった。

>男女別では、男性が「賛成」「反対」各37%だったが、女性は「賛成」23%、「反対」40%だった。
>(2007年9月10日22時26分 読売新聞)

安倍ちゃん女性に嫌われてるらしいよw

955:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
07/09/11 00:14:49 Ebb0R8xr0
>>923
流れが速いとしゃあないね~。

956:名無しさん@八周年
07/09/11 00:14:54 2ARqwMaw0
安倍ちゃんが辞めるわけないだろ。
オレが辞めさせない。絶対に。

957:名無しさん@八周年
07/09/11 00:15:12 Di/7B4780
>>928
お前の脳内で基づいてないだけだw

958:名無しさん@八周年
07/09/11 00:15:15 NWik3c7B0
>>851
続きね。
だから、憲法を改正して、軍隊を持てる普通の国にしようとした安倍内閣は
しごくまっとうな事をしようとしたわけ。

それを、安倍にくしの朝日が煽り、他のマスゴミが同調して
ガラガラガッシャン。

正直、失われた10年にしてしまった。

本当に、煽られて民主支持した国民は、戦前と同じ愚を犯したね。

マスゴミはどう責任をとるの。まあそんなこと思ってもいないだろうけどね。

959:名無しさん@八周年
07/09/11 00:15:15 2sek/3EtO
民主がやろうとしてる事が世界から、テロ撲滅に反対してると受け取られなきゃいいけど・・・

960:名無しさん@八周年
07/09/11 00:15:44 2YWyCKdJ0
>>953
テロ国家指定解除で、この問題は吹き飛ぶからね。
あんま問題じゃない。

961:名無しさん@八周年
07/09/11 00:16:07 Fjh276CH0
アメリカは北の核の時のように
すぐに折れて態度を軟化させる
だろう。合理的なのだ。

962:名無しさん@八周年
07/09/11 00:16:11 Ib0+kTrd0
>>849
その格差拡大政策をとった小泉に特定郵便局長憎しで300議席呉れてやったのが当の国民なわけだな

笑うしかないよなw

963:名無しさん@八周年
07/09/11 00:16:56 MH20BfSM0
まー自民党が同じ立場でもおんなじことするんだろうな

964:名無しさん@八周年
07/09/11 00:17:02 LviV6WHV0
>>948
矛盾しまくってるーつーのwアホにつける薬はねーなw


965:名無しさん@八周年
07/09/11 00:17:26 L6MdNEzM0
>>950
えーと、まず、資源のない日本が何とかしようとしていたアザデガン油田の開発はアメリカに止められているんだけど。
アメリカに媚びた結果がこれ。
日本が今の状態を脱却しようとするのを止めたのだどこの国かヨーク考えて皆。

966:名無しさん@八周年
07/09/11 00:17:35 /d4e798y0
>>929
6割も投票しない連中のために政治なんかやるわけ無いだろタコ!

今回の勝利で、民主党は悟ったはずさ。

地方の農家へのバラマキと、公務員厚遇で選挙は勝てる!!
ってな。

実際地方の1人区と、自治労あいはらのトップ当選に見られる
支持母体の組織票によるものだからな。

投票に行かない香具師らは、見捨てられるしかないのさ。


967:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
07/09/11 00:17:35 Ebb0R8xr0
>>962
格差拡大してよかったじゃん。
これで随分国内に工場も回帰したしな。
よかったよかった。

968:名無しさん@八周年
07/09/11 00:17:39 SHk5qdC50
>>951
新法を作って改めてアフガン限定にした上で国連決議を出してもらうしかない
小沢の原則だとこうするか、武器の先制使用を可能にしてISAFに参加するかどっちか

多分どっちも無理だろうからインド洋からは撤退でいいんじゃね?
どうせ次はヒラリーかオバマが大統領だし
北朝鮮にも見事に妥協してくれたアメブッシュに何の義理があるよ?

969:名無しさん@八周年
07/09/11 00:17:46 Mpw6y1/C0
内政見ないなら総理より外務相の方が向いてるんじゃね?

970:名無しさん@八周年
07/09/11 00:17:52 5rMO0umH0
小泉も安倍も郵政やらなんやらほんとどーでもいいことに
政治生命かけるなぁwww
勘弁して欲しいわ
消費税とか年金とかに命かけろよ

971:名無しさん@八周年
07/09/11 00:17:59 y3nrg7jz0
アメアメ振れ振れ・・・ジャマイカ


972:名無しさん@八周年
07/09/11 00:18:04 c0yxouwn0
>>799
単艦でいた場合、何らかの原因で沈没しても
原因が分かりにくいし、救助も出来ない。

万一、中国原潜による撃沈の場合でも、誰に
やられたのか分からない。だから護衛艦がでてる。
わが護衛艦の対潜能力は高い。


973:名無しさん@八周年
07/09/11 00:18:17 c/Rddf1k0
>>958
歴代自民政権が竹島や尖閣を守れているかのような言いぐさだなオイw

974:名無しさん@八周年
07/09/11 00:18:23 i/ShFszN0
中国や朝鮮に大半のメディアが支配されてるこのクソみてぇな現状のこの国じゃ
安倍みたいなまともな国家観を持った奴は潰されちまうんだな。同情するよ

975:名無しさん@八周年
07/09/11 00:18:24 emQVt24C0
>>944
>国連軍として活動(ISAF)するのと、自衛隊として活動(給油活動)するの違いらしい。
>さっぱり訳分からん

まったく違うだろうが。ISAF なら、今の給油活動は1/4になるわな。

976:名無しさん@八周年
07/09/11 00:18:51 JMvTwKnN0
>>948 国連中心主義ktkr!  それで安全保障が国益が担保出来るのか?  

   おめでたいな民主支持者はw

977:名無しさん@八周年
07/09/11 00:19:00 2YWyCKdJ0
>>958
尖閣立ち入り禁止で上陸すると罰金をとってるのが
安倍政権wwwwwwwwwww

978:名無しさん@八周年
07/09/11 00:19:02 Ib0+kTrd0
>>882
>は?意味不明。
>アメリカと関係が切れて困るのは日本だが?

だからそういう言い方やめろってw

俺みたいに脊髄反射する奴が続出してるだろ

979:名無しさん@八周年
07/09/11 00:19:03 iBaOEG4G0
>>958
結果的に憲法改正の機運を遠のかせてるのは安倍ちゃんだよ。
民主党内の改憲派まで怒らせてどうすんだ。極刑もののアホだ。

980:名無しさん@八周年
07/09/11 00:19:12 pwJpTLU70
もっと早く国会やってれば、強行採決して間に合ったが、そうすると
野党や売国マスコミにしこたま叩かれることになったと思う。
将棋で言えば、自分から攻めるのを一旦やめて、相手に手を渡したと言うところだろう。

「小沢は、シーファー駐日米大使やドイツの首相にテロ特措法の延長頼まれたけどシカトしたよね」
「日本の民主党って、北朝鮮と同じテロ支援組織だよね」
という印象を内外に与え、仮に政権を取っても短命に終わるのでは。

981:名無しさん@八周年
07/09/11 00:19:12 gcvRPGUa0
廃案は無いと思う。
ギリギリで決着がつく。
それが政治

982:名無しさん@八周年
07/09/11 00:19:41 GFH47vJo0
>>968
アメ民主党は、イラク撤退を主張してるけど、アフガン撤退は全く主張してないよ。
むしろ深入りすべしと言ってる。

983:名無しさん@八周年
07/09/11 00:19:44 Rhk7E9AZ0
>>965
アメリカに媚びた結果は世界第2位の経済大国だよ

984:名無しさん@八周年
07/09/11 00:19:57 SHk5qdC50
誰だよ~厨房板にリンク貼った大馬鹿者は
集団的自衛権が何かもわかってない厨房が大挙押しかけてきてるじゃねーか

貼った奴は責任取って腹を切れ腹を!

985:名無しさん@八周年
07/09/11 00:19:58 CPbG/VzG0
>>965
だから、そりゃしょうがない事なんだよ。
もとよりアザデガンは日本にゃ無理だった。
なんとか石油だけ握っても鉄を止められたらしょうがない。
所詮全てを握る国にゃ逆らえないのよ。

986:名無しさん@八周年
07/09/11 00:20:03 MH20BfSM0
>>958

あれ、このての発言をするやつは
”日本はアジアを開放した”とかって言うはずなのでは

987:(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
07/09/11 00:20:11 Ebb0R8xr0
>>965
イランの開発をしようってのがアメリカとの関係云々以前に、無理。
アメリカの最大の敵のひとつがイランなのだから。

というかイランでの石油調達は、メジャーに支配されない調達を意味する。
むしろアメリカ依存からの脱却。


 事 実 誤 認 も 甚 だ し い

988:誇り高き乞食
07/09/11 00:20:11 C+8ri4ci0
>>961
インドの時も、パキスタンの時も。。。

自国に直接関係無い安全保障なんて、コロッと態度変えるよね。。。






989:名無しさん@八周年
07/09/11 00:20:11 eNbXXb8M0
<米を利用する><米と上手く取引する><国連中心主義>・・・。
日本がこれをやろうとするには、これから長い年月がかかる(今は無理・無謀)。
寝言は寝て言えって事ですよ~。少年よ大志を抱け!ってか^^

990:名無しさん@八周年
07/09/11 00:20:17 zGoJfSaq0
>>952
いや、それなら小沢はアフガンへ、
安部はインド洋上の自衛艦へ
だろ。

小沢の命はどうなるか知らん。

991:名無しさん@八周年
07/09/11 00:20:29 5YiDSYLw0
>>973
尖閣は守っているだろ?

992:名無しさん@八周年
07/09/11 00:20:39 djsCu/oR0
自立したければ改憲は絶対必要なのだが対米追随反対と言ってるやつに限って九条信者
こりゃどうしようもない

993:名無しさん@八周年
07/09/11 00:20:40 /Kc5FT+S0

2002年~2006年にかけて、日本はアフガン政府に対して、
総額約1500億円以上の財政支援を行っている。

これは米国、英国についで、世界第3位の実績である。
財政支援を軽視する人的支援主義者よ。良く聞け。

「金」はな、時として「人命」より重いんだよ。

994:名無しさん@八周年
07/09/11 00:20:41 D8Jc0b6pO
>>954
たぶんお前ほどではww

995:名無しさん@八周年
07/09/11 00:20:48 2ARqwMaw0
>>954
女は平和主義なだけ。
臆病だから。

996:名無しさん@八周年
07/09/11 00:21:16 c/Rddf1k0
>>991
日本人から罰金をとってるけどな。

997:名無しさん@八周年
07/09/11 00:21:27 kz30DIjX0

格差や年金問題よりアメリカ様に仕える方が大事ってわけか。
いよいよ本性表したな。

998:名無しさん@八周年
07/09/11 00:21:35 TRdHxma20
1000なら安倍退陣

999:名無しさん@八周年
07/09/11 00:21:38 +diUmOes0
ドイツもフランスもアメリカのイラク戦争には反対してきた。
たとえ日本がそのアメリカのしかも主にパキスタンーアフガン
などアジア方面でなく、中東方面の作戦に従事している
艦船への補給もやっていることを分かっているにもかかわらず。
それでもなおやっぱりテロ特措法は継続しろと警告している。
どうしてか分かるか。

1000:名無しさん@八周年
07/09/11 00:21:41 Ve/KFiyL0
中国は与える能力の無い国です。
日本人は騙されるなよ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch