【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡at NEWSPLUS
【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡 - 暇つぶし2ch592:名無しさん@八周年
07/09/10 18:54:04 2fIMNfXV0
>>584
確かに、ID:9ddYEpnX0は稀に見るバカだw

593:名無しさん@八周年
07/09/10 18:54:15 DbH3u0GxO
>>380
釣りじゃないなら恥ずかしいから現実社会で言わない方がいいよw
肉は昔からグラムいくらが常識。
お肉やサンは当然「〇〇グラム頂戴」で買うんだし、
スーパーでさえグラムいくらで親切で合計値段を表示して売ってる。
肉が1個(1枚)いくらで売ってるのなんて、皆無に近い。
そしてほとんどの人がグラム〇〇で安いか高いかを判断してるんだから、
グラム〇〇かを表示するのが当たり前。
「グラム〇〇円」のグラムは当然100グラムなのも常識。
たまに1グラム1円ってのもあるが、
それは1円の表示で100グラムじゃないのは明らかだから、
気をつけてみる程度。
得意になって無知を晒さない方がいいよw

594:名無しさん@八周年
07/09/10 18:54:42 JlTzFuqw0
水ってよりペットボトル作る時に何か混入したんじゃね?

つーか関係ないけど100g単位で値段書くのは一般的だろ・・・

595:名無しさん@八周年
07/09/10 18:55:28 r1iE+Mz8O
中国ではウンコを味噌だと言って売っているらしい…。

596:名無しさん@八周年
07/09/10 18:55:29 vYk+Nhjd0
>>590
殺菌用の劇薬たっぷり…

597:名無しさん@八周年
07/09/10 18:55:38 WfprGfzl0
ペットボトルはペットに飲ませるものだと思ってた昔

598:名無しさん@八周年
07/09/10 18:55:43 Rg6Vo2Uc0
カゴメの野菜ジュースには中国産野菜が使われている。
URLリンク(www.kagome.co.jp)

599:名無しさん@八周年
07/09/10 18:55:45 MDoXwNBx0
>>594
まあ、前のほうで俺が一度かいてみたけど、
ガラス片とかが混入したと考えたほうが納得がいくかと

600:名無しさん@八周年
07/09/10 18:56:01 9ddYEpnX0
>>588
あまりにダサいw・・・。
お前等雑魚は、アホだからネラーに簡単に特定されんだよ。
2chは読むだけで書き込まない方がいいって、上司にさんざん言われただろ?

601:名無しさん@八周年
07/09/10 18:56:22 YzC83RHm0
野菜を洗剤で洗う国だしな

602:名無しさん@八周年
07/09/10 18:56:29 ACcRQJdU0
チャイナ・フリー希望

603:名無しさん@八周年
07/09/10 18:56:30 oC5cQLo20
これは中の悪い姑を持つ鬼嫁に朗報。
北京オリンピック観戦をプレゼントすれば早死にするそうです

604:名無しさん@八周年
07/09/10 18:57:48 Oz5sPYOt0
こんな国でオリンピッコwwwww

605:名無しさん@八周年
07/09/10 18:57:51 /WNyGd0k0
人間が即死じゃないんで中国的にはセーフ

606:名無しさん@八周年
07/09/10 18:58:20 rTuB+93P0
>>594
ボトル製造時の混入は考えにくいと思うが・・・
写真をみると材質はPETかPCだよね

607:名無しさん@八周年
07/09/10 18:58:47 XauYCeaX0
海と空は繋がってるからなあ。

♪千のか~ぜ~に~
千のか~ぜになって~♪

608:名無しさん@八周年
07/09/10 18:58:48 m/KIn/yD0
日本も昔は野菜を洗剤であらっていたよ。寄生虫の卵を殺すためにな。

609:名無しさん@八周年
07/09/10 18:59:32 ury8gS4e0
('A`)北京オリンピックを心配する人が多いけど
  だいじょうぶだから。選手は。
  選手はね。
  観光客がどうなるかは、神のみぞ知る。

610:名無しさん@八周年
07/09/10 18:59:46 byBRQ/hwO
>>601
野菜専用の洗剤が売ってるらしいね。
業務スーパー食材対応に、ちょっと買ってみたい気がする。

611:名無しさん@八周年
07/09/10 18:59:59 9geBauWb0
>>602
はげど。
原産地書かずに販売元しか書いてない冷凍食品、怪しすぎ。

612:名無しさん@八周年
07/09/10 19:00:10 MDoXwNBx0
>>601
>>610
そういえば考えたことなかったが、「野菜をあらう洗剤」に危険物が混入している
なんてことはないんだろうか?w

613:名無しさん@八周年
07/09/10 19:00:11 MTsnxPc+0
>>601
成分的には中性洗剤で野菜洗浄は可能らしいぞ


614:名無しさん@八周年
07/09/10 19:00:18 17b2U0eV0
ネタじゃね?

615:名無しさん@八周年
07/09/10 19:00:21 3DcElNe40
>>600
上司登場

616:名無しさん@八周年
07/09/10 19:00:31 V3iT2a5/0
中国デラワロスw
しょっちゅう出てくるなこの手の記事。



617:名無しさん@八周年
07/09/10 19:00:46 /woE5CNP0
ってきり、ボルトが入った飲料水を飲ませたら鶏が死んだのかと思った
飲料水の入ったボトルじゃね?

618:名無しさん@八周年
07/09/10 19:00:54 VniJdFSK0
こうやって中国人は功夫を積んでいくんですね

619:名無しさん@八周年
07/09/10 19:01:08 jqNNBIsd0
写真で見る限り、湧き水みたいなの入れて売ってるの?

620:名無しさん@八周年
07/09/10 19:01:12 Fm7d+gjW0
ちょっとスレの主旨とは違うけど
中国の水源地ってちゃんと保護や管理がされているのかな?

(遵守されているのかどうかはどうかは別として)
そういう法律が有るのかどうか気になるな

621:名無しさん@八周年
07/09/10 19:02:01 Oc/vr02j0
>>615
次、悪の組織の親玉用意

622:名無しさん@八周年
07/09/10 19:02:43 MDoXwNBx0
>>620
共産党の都合次第じゃね?
「北京で水使うからお前んとこになんかまわしてらんねーよヴォケ」って
農村の用水路をシャットアウトしたりしてたし

623:名無しさん@八周年
07/09/10 19:03:01 m/KIn/yD0
中国の進化速度は異常、今世紀中に世界一の大国になるのは確実だろ


624:名無しさん@八周年
07/09/10 19:03:04 vYk+Nhjd0
>>620
都市で使うから地方の農民には一滴も使わせないってくらいには管理してる。
水質は知らん。

625:名無しさん@八周年
07/09/10 19:03:06 MTsnxPc+0
>>620
チャイニーズクオリティー
期待はするな

626:名無しさん@八周年
07/09/10 19:03:54 8K3WNody0
だって、中国で子供産むと正常な子が産まれないよ。
x51.org/x/06/05/3120.php
きっと、水のせいだよ

627:名無しさん@八周年
07/09/10 19:04:18 8h/QunyQ0
:                    :   :
: : : : : : : : :       :        :   : : : :  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、             : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、    : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
: : : : : : : : : : : : : : :       : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

          呑岳[どんだけ](群馬県 標高2007m)


628:名無しさん@八周年
07/09/10 19:04:24 VniJdFSK0
>>623
× 中国の進化速度は異常
○ 中国人の進化速度は異常


629:名無しさん@八周年
07/09/10 19:04:31 byBRQ/hwO
>>612
あるw
まぁ、私むかし中国に短期留学したこともあるし、たまに旅行するんだけどさ、まわりの中国人が血泡噴いて倒れたりしないから、感覚的に麻痺しちゃうのよ…「死なないから大丈夫」って。
今回ニワトリが即死だしw

630:名無しさん@八周年
07/09/10 19:04:42 sHrb6dJVO
こりゃ人間が劇的に進化を遂げるのは中国発だな。
強制免疫強化で未知の世界へGO!

631:名無しさん@八周年
07/09/10 19:05:11 KCWwLxtQ0
一方、お気に入りの風俗女の楓ちゃんの尿を飲んだ俺は、嘔吐したのだった・・・。

632:名無しさん@八周年
07/09/10 19:05:58 JlTzFuqw0
>>1の画像が水入れ替えてるけど、自分で空いたペットボトルに入れたヤツで死んだのかな?
ペットボトル洗う時に変な薬品混ぜたものを洗剤として使ってたり、薬品入れてたペットを
洗ってまた飲料用のペットボトルにしたりだったら馬鹿すぎる

633:名無しさん@八周年
07/09/10 19:06:24 5eGYwX+i0
>>595
中国ではウンコをカレーだと言って販売している…と
どちらが起源なんだろう?

634:名無しさん@八周年
07/09/10 19:06:29 9ddYEpnX0
>>626
すげーーー。リアルアシュラマンじゃん。
人間生活で、手があと1本あればと思うことは何度もある。
この人は夢が叶ったわけだ。
それに1本を事故で失ってもまだ2本あるんだ。

635:名無しさん@八周年
07/09/10 19:06:29 W0bYZi8N0
>>1
ちょ、写真wwwww
汚いってのは伝わってくるけど、死ぬってどんだけー
わき水まで汚染されてるのか一体何に

636:名無しさん@八周年
07/09/10 19:06:48 AmeC8o260
何でわざわざ毒物混入して売りに出すんだ?
普通の水そのまま売り捌いた方が遥かに安上がりで儲かると思うんだが・・・


637:名無しさん@八周年
07/09/10 19:06:51 rGpNRIDi0
■年金泥棒の黒幕は自治労 ■

自治労県職と岐阜県当局による裏金作
URLリンク(www.biwa.ne.jp)
自治労裏金疑惑の裏にあるもの
URLリンク(www.zorro-me.com)
自治労元委員長・後藤森重容疑者らを起訴。2億2千万円脱税の容疑。簿外口座が十六も。
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
自治労:共済事業に伴う手数料を申告せず、2年間に約6億円の所得を隠し
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自治労では関連会社で横領事件が起きたり、裏金を作っていた疑惑が表面化
URLリンク(www.sannichi.co.jp)
自治労脱税事件の後藤森重・元委員長に有罪判決
URLリンク(www.rondan.co.jp)
脱税犯の自治労元委員長・後藤森重は横路孝弘の選対本部長
URLリンク(www5.hokkaido-np.co.jp)
自治労幹部の腐敗
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)


638:名無しさん@八周年
07/09/10 19:07:05 h78eO6U90
「弐羽斗 李」という名前の人だった

639:名無しさん@八周年
07/09/10 19:07:53 M0fd6yS80
9ddYEpnX0
のオチには期待してる




それにしても中国やばすぎだろ

640:名無しさん@八周年
07/09/10 19:07:55 asWxgT6x0
さすがにこれはおかしくないか?w
ネタとは言わんがこのクオリティのものが普通に市販されてるわけではないだろ

641:名無しさん@八周年
07/09/10 19:08:22 IzsPslcg0
>>505
488には「通称」しますって書いてある

642:名無しさん@八周年
07/09/10 19:08:45 zlfj75Qu0
「得」だから以上のものがあるように感じる。
誰かを騙したい、困らせたいみたいな。
それで、なんとなく勝った気でもして喜ぶ民族なんじゃなかろうか。

643:名無しさん@八周年
07/09/10 19:09:25 3R0xpqHiO
日本の虫が混入なんて可愛いもんだな

644:名無しさん@八周年
07/09/10 19:10:13 iBG4WeJd0
>>1
いや別に今更驚かないよ
それよりも、北京オリンピックて本当にやるの?


645:名無しさん@八周年
07/09/10 19:10:51 GaFy1lhb0
賢明な奴だが、死んだニワトリはたぶん食っちゃってる

646:名無しさん@八周年
07/09/10 19:12:09 MDoXwNBx0
>>643
アメリカのガイドラインではたとえばジャム1瓶について、虫のかけら何gまでOK
とかいうのがあるらしい

ジャムの瓶にゴキブリの足1本入ってるくらいなら気にする人いないんだと。

日本人の潔癖症はちょっと他の国のレベルと違うみたいだな。
いいことだと思うけどね

647:名無しさん@八周年
07/09/10 19:12:35 JlTzFuqw0
>>645
その鶏は ID:9ddYEpnX0が美味しくいただきました。

648:名無しさん@八周年
07/09/10 19:12:35 FysJ4ayS0
人間では致死量じゃなかったわけか。

しかし酷いな。

649:名無しさん@八周年
07/09/10 19:12:44 WS5ySEDU0
中国が安全を保証するシール付きのペットボトルに偽造シール
張り付けて売り付ける業者。金の為なら他人の命軽視。

中国で水飲むのすらロシアンルーレット。

650:名無しさん@八周年
07/09/10 19:13:42 tthMAN7AO
>>636
普通に近くの河の水汲んだんだよ。

651:名無しさん@八周年
07/09/10 19:14:16 moe7egRR0
きりひと賛歌みたいな展開になってほしかったな

652:名無しさん@八周年
07/09/10 19:14:30 q44ZxgQN0
機械部品の洗浄液かなんかじゃないの?捨てるのもったいないとかで。

653:名無しさん@八周年
07/09/10 19:14:52 FysJ4ayS0
>>640 ペンキで緑化の国だぞ。想像の斜め上を行くクオリティなことは間違いが無い。

654:名無しさん@八周年
07/09/10 19:15:13 9ddYEpnX0
高山の雪解け水はすげー上手いぞ。
スーパーで売ってるおいしい水よりうまい。

655:名無しさん@八周年
07/09/10 19:15:35 m/KIn/yD0
お前ら中国はひろいんだよ。一部の工業地帯の惨状で判断するとまちがうぞ。


656:名無しさん@八周年
07/09/10 19:16:59 OhrxKDXc0
飲んだ奴が自己申告で吐血したと言っているだけで、因果関係が全く立証されて
いないんだが。
元々吐血する様な病気持ちで治療費もないから、この際 危険性が懸念される
中国食品のせいにして金をふんだくろうとの策略かもしれない。
ニワトリの死因も立証されていない。
そもそも中国人が喋っている事だよ。信憑性なんかあるはずない。
だから、結果が出るまで静観した方が良いのではないか。
もちろん、中国食品が危険である事に変わりはない。

657:名無しさん@八周年
07/09/10 19:18:25 wOn7pE1W0
当局によって捏造と処理されて終わる予感

658:名無しさん@八周年
07/09/10 19:19:28 9CQR7vK20
死に水?

659:名無しさん@八周年
07/09/10 19:19:55 GJzbiBWO0
>>601,610
URLリンク(shizenha.saraya.com)
野菜用洗剤は日本でも普通に売ってるわけだが

660:名無しさん@八周年
07/09/10 19:20:03 Sh5u/EHr0
浄水器は中国で開発するといいものができるかもね

661:名無しさん@八周年
07/09/10 19:20:35 onF8LmFc0
>>77
ちょww

662:名無しさん@八周年
07/09/10 19:21:15 D/zfdPtp0
これはもう、、中国ごくじゃねぇーー中毒だwwww








ポイズンチャイナwwwwww

663:(@_@;)
07/09/10 19:21:35 szshBrWa0
水を入れた器そのものが
毒だったってことは?

664:名無しさん@八周年
07/09/10 19:22:08 HTBY8/Aa0
>>663
殺人事件の推理みたいになってきたなw

665:名無しさん@八周年
07/09/10 19:22:54 OhrxKDXc0
もしかしたら、旧日本軍の化学兵器からの混入が原因とか言ってくるかもな。

666:名無しさん@八周年
07/09/10 19:23:56 cv/kRAuC0
「食用に供したつもりはない」と中国政府はコメントしています。

667:名無しさん@八周年
07/09/10 19:23:56 nDsHyadt0
>>663
ひみつ探偵カゲみたい

668:名無しさん@八周年
07/09/10 19:24:01 7+ZayMM7O
向こうのミネラル水はブランドラベル張り替えるだけの川の水だからなw
エビアンでも六甲でも何でもできる

669:名無しさん@八周年
07/09/10 19:24:08 EiaoKQ4x0
毒泉の計と聞いて飛んで気ましt

670:名無しさん@八周年
07/09/10 19:24:20 6Gf5H+wLO
言いたいことも言えないこんな中国じゃ…

671:名無しさん@八周年
07/09/10 19:24:48 lBofFgHW0
>>1
もうね。中国大好き。
今日始めて笑ったぉっ

672:名無しさん@八周年
07/09/10 19:25:40 304LeEfu0
>>663
金田一だっけ?ww

673:名無しさん@八周年
07/09/10 19:25:42 Hlq3wCvqO
寿命

674:名無しさん@八周年
07/09/10 19:27:37 btL7avHR0
何が入ってるんだ・・・
鶏といえども即死するって、めちゃくちゃやばいと思うんだが

675:名無しさん@八周年
07/09/10 19:27:43 +2qXIhHg0
逆に考えるんだ耐性をつけていると

676:名無しさん@八周年
07/09/10 19:29:18 T6YJ5FgM0
なーに、かえって免疫力が付く?

677:名無しさん@八周年
07/09/10 19:29:46 g3bZ9mAl0
わかった。真水だ。きれいな真水なんだ。

腐海に生きる中国人は真水に耐えられないんだ。

678:名無しさん@八周年
07/09/10 19:30:27 rpSFYu4G0
食い物に毒を入れる無差別テロが発生しても、絶対にばれないな。



679:名無しさん@八周年
07/09/10 19:31:16 cv/kRAuC0
「日本の歴史認識が是正されない限り、こうした事故は続くだろう」と中国政府はコメントしています。

680:名無しさん@八周年
07/09/10 19:31:44 q44ZxgQN0
好き勝手にやるということがどうなるのか見届けたい

681:名無しさん@八周年
07/09/10 19:32:09 VBl27t7d0
五輪は地獄絵図だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


682:名無しさん@八周年
07/09/10 19:33:23 Juqc74bE0
中国って緑茶のペットボトルさえも砂糖入りらしいね

中国に出張行った知り合いが社員食堂で出る飲み物がいつも
コーラとかファンタみたいなのとかだって嘆いてた

683:名無しさん@八周年
07/09/10 19:33:24 EiaoKQ4xO
驚かないな
やはり、耐性がついたのか?

684:名無しさん@八周年
07/09/10 19:33:40 //EMI+pS0
中国で売られているミネラルウオーターは半分が水道の蛇口からそのまま入れたものだぞ。
コーラとかなら偽造できないから、そっち買っとけ。

685:名無しさん@八周年
07/09/10 19:33:56 EiaoKQ4x0
9ddYEpnX0が面白かったw

686:名無しさん@八周年
07/09/10 19:34:08 e9aNoCJ40
なんなんだ一体
わざわざ毒混ぜてんのか?
それとも殺菌するつもりでいろいろ入れまくってんのか?

687:名無しさん@八周年
07/09/10 19:34:57 NLPzeoAi0
一説によると、中国で流通しているボトル入りの水は正規のミネラルウォーターよりも
量的に多いという。 北京五輪では日本選手の水は日本から持ち込むべきだな。

688:名無しさん@八周年
07/09/10 19:35:18 btL7avHR0
>>684
残りの半分は、川から汲んだ物みたいだな

689:名無しさん@八周年
07/09/10 19:35:28 304LeEfu0
>>682
それは単に食文化が違うだけだろ…

690:名無しさん@八周年
07/09/10 19:36:36 brtskDec0
中国は、ほんとにネタに事欠かないな(wwwwwww

691:名無しさん@八周年
07/09/10 19:36:41 s5hOx5jmO
聖水←→アンデッド

こうですか?わかりません><

692:名無しさん@八周年
07/09/10 19:38:05 kEH6/7VlO
ニワトリさん‥
(-人-)ナム..

693:名無しさん@八周年
07/09/10 19:38:10 IvUDzCXF0
いいえ、ケフィアです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch