07/09/09 21:33:41 s2kV6ZhX0
>>167
武道オタクの俺から言わせてもらうと、
申し訳ないが現代社会の生活で、ただ居合わせた人間を守るために、やってるわけじゃない。
現代社会の他人は、がっちり村社会、封建社会の昔の他人とは違う。
昔で言うところの他人というのは、同郷だが、知人ではないということ。
自分がその社会でいきる限り、他人を助けても必ず報われる。逆に礼を果たせない者は村八分や、殺されもする。
昔の人が自らを盾に人々を守ったというのは、そういった後ろ盾があってのことだぞ。
まぁこれは武道というより、社会学だけどな。
核家族じゃないけど、全て他人の社会には良いこともあるし悪いこともある。
よりシビアで現実的に考えている人間なら、礼も報いもない人間を守ろうとして命を掛けて、
それで命を失ったときに、自分の家族を守るのはだれなのか。いないじゃないか。
そう考えると、そこらじゅうで命がけで戦える社会じゃないということが原因だぞ。
昔なら、地域の人間のために命を投げた者に報うからこそ、逆にそういう行為が促進されたわけで。
それぞれをぶつ切りにして、あれとこれは良かったが、これとそれはダメだから、と積み木のように社会は出来てないんだ。
それぞれ表裏一体の認識がないんだろうな。そもそも、責任感や現実を想定してない人間だからこそ、半端なことし思いつかないんだろうけど。