07/09/08 23:36:15 3Sw26qNc0
国民の、国民による、国民のための『人権尊重』とは、
言うまでも無く、
善良で素直で従順な大多数の日本国民の "もの" であり、
それは決して、
「ある特定の人達」だけが享受できる"特権"ではない。
だが、日本という国家は、なんとも皮肉なことだけど、
国家による国民的思想教育、
つまり"平等公平・人権尊重"と言う戦後の民主主義教育の結果として、
今日のような不平等で不公平な『格差社会』が構築されたのではないのか?
大多数の日本国民は、例えば 奈良市環境局職員事件のように、
それを否応無く、見せつけられていると言うのに・・・
日本国民の人権を擁護すると、国家が国民に言うなら、
それは、日本国民の99%以上を占める善良で素直で従順な大多数の日本国民のための
" 人権尊重が 先ず最初に ありき " ではないのか?