07/09/07 01:30:56 0
なぜ今までこれほどの重大事が明るみに出なかったのか。社会保険庁や地方自治体の
職員多数が年金保険料などを横領していたことが総務省の年金記録問題検証委員会の
調べでわかった。調べによると、横領は計99件、総額3億4300万円に達するという。
まじめに保険料を払っている国民からみれば決して許すことのできない犯罪行為である。
年金記録問題など数々の不祥事で信頼を失った社保庁だが、年金運営組織として不適格であることがはっきりした。
今回は氷山の一角ではないかとの疑念も抱かざるを得ない。
言語道断のことが放置された経緯を含めて徹底解明を急ぐべきだ。犯罪に手を染めた
職員に弁済させるのは当然だが、悪質な事例には法的措置も視野に入れて対応すべきである。
横領は国民・厚生年金の保険料や給付費のほか、健康保険の保険料でも行われていたという。
社保庁で計50件、総額1億4200万円、2001年度まで年金保険料の徴収を担当していた
市町村で計49件、総額2億円強と報告されている。
この事実を社保庁や自治体当局が今まで表ざたにしなかったことが理解できない。
組織全体に隠ぺい体質がはびこっているのではないか。年金記録問題に関連して
横領の疑いがあることは指摘されていたが、検証委がメスを入れるまで実態は覆い隠されていた。
社保庁の一部には調査に非協力的な職員もいたという。
国民皆年金を標榜する日本では、20歳以上のすべての在住者に
保険料の支払いを義務付けている。かつて社保庁で年金保険料の流用が起こったのも、
保険料は国民のものであるというあたり前のことを忘れていたからにほかならない。
全職員は国民のお金を扱っているという自覚を再認識すべきだ。
舛添要一厚生労働相は、着服した職員の刑事告発などの措置を自治体に促すと述べた。
これまでに処分された社保庁職員もいるが、市町村職員については処分や弁済の記録がないという。
そんな言い訳は通用しない。一から事実関係をただし、ウミを出し切るべきだ。
また社保庁を解体して発足させる日本年金機構は、まじめに働く職員だけを雇用することを徹底させてほしい。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
前スレ スレリンク(newsplus板)
2:名無しさん@八周年
07/09/07 01:31:35 qaR3Wnou0
お前らが隠してたからです
3:名無しさん@八周年
07/09/07 01:33:22 b+B0xokS0
社保庁専用の刑務所作らないと、全員ブタ箱に収まらないな。
4:名無しさん@八周年
07/09/07 01:34:47 7gRgPH/r0
社会保険庁調べでコレだからな
外部機関には絶対に調べさせられないね
政治家絡みの横領なんかは絶対出てこないだろうし
5:名無しさん@八周年
07/09/07 01:36:18 9T+sR9O90
時効、弁済など無関係に、全員の名前を公表すればいい。
あとはちゃねらーが自宅の写真から再就職先まで突き止めて
社会的に仕置するから
6:名無しさん@八周年
07/09/07 01:36:31 eoenaFVJ0
おそらく年金制度が崩壊する
税方式で納付しないと駄目だろな
7:名無しさん@八周年
07/09/07 01:37:12 X/wPCOI/0
ほかに発覚した不正にしてもコンスタントに出すぎだろ
普段なにやってんだ一体
8:名無しさん@八周年
07/09/07 01:38:01 acVn0UEV0
もはや犯罪者の隠れ蓑である自治労の解体も必要だな。
9:名無しさん@八周年
07/09/07 01:38:44 IJKzcI0o0
歴代の役人の住所氏名を全部公表しろよ、国民裁判で、一人一人締め上げて白状させろ。
10:名無しさん@八周年
07/09/07 01:38:45 cQ0PYQbr0
こんな少ない額のはずないだろw
11:名無しさん@八周年
07/09/07 01:39:47 jDkgfMeEO
公務員を見たら犯罪者と思え!
12:名無しさん@八周年
07/09/07 01:41:02 2R2hFfIW0
普通に詐欺グループだな
13:名無しさん@八周年
07/09/07 01:41:50 IJKzcI0o0
自治労御用達が「民主党」なんだよな。泥棒の元締めか?
14:名無しさん@八周年
07/09/07 01:42:57 /9R8eNAX0
クズが・・・
15:名無しさん@八周年
07/09/07 01:44:11 7bdbaVlr0
>>4,13 泥棒国家の元締めは、自民公明と官僚機構。自治労はその下僕。
【政治】 公的年金、国庫負担引き上げ不可能なら2049年に破綻★2
スレリンク(newsplus板)
せめて社会保険庁がまともな組織だったら...。
もう「払っても無駄」と国民が気づき始めている。
ネズミ講破綻の一歩手前状態だよ。
平均給料
公務員 950万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業 660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円
平均退職金
公務員 3900万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
中小企業 720万円
平均ボーナス
公務員 215万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業 160万円
中小企業 43万円
平均年金
公務員 毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金 毎月12万円
国民年金 毎月6万円
フリーター なし
中小、フリーターマジ涙目・・・
それに国民年金だけじゃ生活無理じゃん
16:名無しさん@八周年
07/09/07 01:47:05 FTy2f1KP0
前代未聞の大不祥事だよ。
世が世なら、クーデターくらい起こりそうなもんだ。
ニュースとかみないでヘラヘラ暮らしてる奴ら多すぎ。
この着服事件聞いて何も思わないの?それでも平気で納税できるの?
・・・・・もっと騒げよ。朝青龍とか東国原の甲状腺とかで騒ぐ暇があったらよー
17:名無しさん@八周年
07/09/07 01:47:14 5uxRTyCU0
通帳が無いからだろ。支払い記録がないんだから。
いくら言っても相手にしないで仕舞には馬鹿か基地外かクレーマー扱いになる。
お堅い役人イメージもあるから、
いろいろ記録があるはづだから調べれば間違いがあるはづがないというイメージ。
まさかのことが起きていた訳だが。
ネット銀行も通帳無しが当たり前だが、残しておけるログは可能なかぎり取っておけよ。
社保庁問題は、あってはならないことが起きる他山の石とせよ
18:名無しさん@八周年
07/09/07 01:49:22 DmQEomy70
ポケットに入れ放題だったわけだ。
証拠が無い、でお咎めなしが数百億だったりして。
19:名無しさん@八周年
07/09/07 01:50:13 oYc/9G9I0
なんか厚生労働省から退職逃げした奴も居るが
社保庁の横領といい刑事罰だからね
厚労省官僚の件は背任だが
不法行為に基づく不当利得返還請求は出来るわけで
各省庁がやろうと思えば退職逃げなんて出来ないはずだが
立川署の件といいちょっと時間を置くとマスコミは
追及を緩めるから・・・
20:名無しさん@八周年
07/09/07 01:50:51 cwbwQhIX0
こんなやつらに年金を勝手に使い込まれるといけないから
民主党の「年金保険料流用禁止法」に自民党は賛成しろw
21:名無しさん@八周年
07/09/07 01:50:52 qyourVJd0
>>15
自民党の下僕が必死で民主党を応援している謎
22:名無しさん@八周年
07/09/07 01:51:51 htyN3ONa0
隠蔽に労働組合も関ってるんじゃないの?
23:名無しさん@八周年
07/09/07 01:54:14 hgcBkoOz0
差し押さえ業者と金に買える担当者も調べろ
そして売った値段の正当性と、その金がきちんと国庫金に入ったかチェックしろ
上司は集金担当者を必ずチェックしろ
24:名無しさん@八周年
07/09/07 01:54:46 IJKzcI0o0
コンピュータ化されると、ネコババが難しくなるんで、組合ぐるみで反対してたのはミエミエなんだよ。
25:名無しさん@八周年
07/09/07 01:54:50 fOimSFZF0
オレ、シャホチョウ職員になるわ!!
だって、なにもしなくてもいっぱい小遣いもらえるんだろ??
26:名無しさん@八周年
07/09/07 01:55:30 ynfeRvt30
おまえら新聞社がマスコミの義務を果たしてなかったからだろ
調査と監視、そして記事としての暴露
27:名無しさん@八周年
07/09/07 01:55:36 rbTvZQ2Q0
マスコミ様は関係ないとでもいいたいわけか
28:名無しさん@八周年
07/09/07 01:56:09 BVGrqfL/0
社内内部で調べてこの金額なんだろ?
外部の人間が調べたらこの金額じゃ絶対すまないだろ
たぶん数百億単位だろ
29:名無しさん@八周年
07/09/07 01:57:58 IJKzcI0o0
たぶん1回2回は出来心で許されるとか
年間100万以下なら許されるとか
そういう調査で、これだろう。
30:ちゃーはん
07/09/07 01:58:20 OpbnGJFA0
自衛隊も、税金むさぼり食ってるが
世間は気がついてない のか?
31:名無しさん@八周年
07/09/07 02:02:17 IJKzcI0o0
誰だよ?
消えた年金=コンピュータへの入力漏れ、名寄せ機能の不足
みたいのこと言ってた奴らは!
全部、役人どものネコババじゃねーか。
32:名無しさん@八周年
07/09/07 02:03:43 RfKpVZNMO
これで「年金足りません、消費税率を上げます」
じゃ納得できない
ここまでヒドイ体質なのか・・・
新しい年金機構は真剣に頑張りたい職員にしないと、
また同じ不祥事を繰り返すんしゃないか?
真面目に取り組んで欲しい
33:名無しさん@八周年
07/09/07 02:05:02 njfFY8ZH0
>>20
そんなの生ぬるい。
政治とカネ問題も尽きないし、公務員を総括的に監視&処罰する法整備が必要かと。
34:名無しさん@八周年
07/09/07 02:05:03 3e3Wf9Sc0
消えた年金ではなくて、職員が横領するために 消した年金 なんだろう。
しかも、いくら横領しようと自治労が守って、外部にもらさないだから。
職員にこそ、責任があるのさ。
35:名無しさん@八周年
07/09/07 02:05:36 1cYmciGF0
,.. -──‐- 、
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | この犯罪者集団はっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! 全部横領・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l∥ 横領じゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 通るかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
36:名無しさん@八周年
07/09/07 02:06:50 OtQxG/tWO
もう何党とかいいから政治家一致団結して良い国にして貰いたい
社保、検察、裁判長等々・各機関皆息のかかった仲間で取り締まる奴など居ないじゃないか
納付率落ちてる原因など考えなくても分かるだろう
税率上げて逃げるな
若者だって馬鹿じゃないんだよ
自分達が横領し過ぎでバカバカしくて納付しないんだよ
こんな先進国ないよ
37:名無しさん@八周年
07/09/07 02:09:06 g63FHCvt0
社会保険庁に檻をつけてやれば良いじゃないか。
賃金は刑務所待遇にしてさ。
38:名無しさん@八周年
07/09/07 02:10:51 IJKzcI0o0
「火付け盗賊改」みたいな組織作って、コソドロをガンガン始末しないと駄目だな。
あと、盗難原資回収機構も作って、コソドロどもの財産根こそぎ没収しなきゃならん。
コソドロの一族には、額に「豚」の入れ墨もすべきだろう。
39:名無しさん@八周年
07/09/07 02:13:34 FTy2f1KP0
着服したヤツを洗い出したら、そいつの土地・家屋など財産すべて没収してでも、横領した分返金させないと納得できない。
着服した連中は永久に年金なしで暮らしていくべきだ。
現職なら、懲戒免職・退職金ゼロなどの正当な処分をした上で、刑事訴追。
退職していても過去に遡って虱潰しに調べ上げないと。
40:名無しさん@八周年
07/09/07 02:24:32 1vUxslz50
確定拠出年金、8万人分の資金211億円を運用漏れ
掛け金の運用方法を加入者自身が決める企業年金の一種「確定拠出年金(日本版401k)」について、
2006年度末で約8万人分の年金資産が運用されないまま放置されていることが6日、国民年金基金連合会の調べで明らかになった。
資産額は211億円に上る。このまま放置されれば将来の年金給付に結びつかない可能性もあり、
新たな「年金記録漏れ問題」に発展することが懸念される。
連合会によると、年金資産を放置している人は06年度末で8万638人おり、05年度末の4万7264人から約70%も増えた。
資産額も、05年度末の133億円から60%近く増加した。
資産の放置は、加入者が確定拠出年金を導入している企業から、導入していない企業へ転職したり、導入している企業を退職して
会社員の妻など第3号被保険者になったりした場合に起こる。確定拠出年金の資産は、原則として60歳まで運用を続ける必要がある。
60歳以前に転職した場合は、転職先企業の条件によって異なるが、連合会が実施する「個人型」の確定拠出年金に資産を
移管するなどの手続きが必要だ。また、退職してサラリーマンの妻になる場合は、資産の「総額が50万円以下」などの条件を満たせば、
運用をやめて一時金としてまとめて受け取ることもできる。
だが、加入者がこうした手続きをとらずに、転職や退職後も資産を放置していると6か月後には自動的に資産が連合会へと
移管される仕組みになっている。
連合会に移管された資産は、運用されなくなるため増えることはない。管理手数料として毎月50円が引かれ、
資産が目減りしていく。また、確定拠出年金に加入しているとはみなされないため、受給可能な年齢になっても、
個人型確定拠出年金に移す手続きをとらないかぎりは、年金として受給することもできない。
(2007年9月7日1時56分 読売新聞)
さて、次は、国民年金基金かな?
41:名無しさん@八周年
07/09/07 02:25:35 hgcBkoOz0
税金使い込んだ職員に時効など付けるな
42:名無しさん@八周年
07/09/07 02:26:11 NNAL9a3c0
日経の暗部も根深いだろ('A`)
43:名無しさん@八周年
07/09/07 02:26:32 ghB/ZBNL0
基金の方は、リスク承知でやってるんだから損かぶっても文句言えないだろくらいにしか思ってないだろ。
44:名無しさん@八周年
07/09/07 02:27:37 PEgvicD20
横領は90兆円だろ?
建物建てたり、マッサ―じチェア買ったら横領だろ?
早く買ったやつ捕まえて
返済させて刑務所に送れや。90兆戻るまでどんな手段使っても返済させろ。1千万銀行にあづけて
シアタ―ルーム作って貯金有りません。もう一度あづけ直して下さいと言ってるもんだ。
早く刑務所に送って税金取り返せや。
どうせゲームも買ってんだろ?早く90兆返せよ。
45:名無しさん@八周年
07/09/07 02:28:45 1MbioV+Q0
もう日本はだめってことだろ
沈む船のどこに乗ってるかってだけだな
46:名無しさん@八周年
07/09/07 02:29:28 1N3NgzQr0
なんだかんだ言っても花金の今日も盗んだり横領したカネで飲んで騒いでセックスするんだろなぁ
47:名無しさん@八周年
07/09/07 02:31:00 a3/PHMJj0
市区町村などの地方行政の責任も大きいみたいだな。
地方議員なんて多すぎるので半分に削減し、地方公務員の
人員カットと俸給超大幅カットです。
48:名無しさん@八周年
07/09/07 02:33:28 PEgvicD20
刑務所何て当たり前だろ?不動産売却して払わせろ。横領がバレたら金額に関わらず財産処分して
血税を庶民に返すの当たり前だろ?
犯罪者以外の関係者は早く辞表書いて辞めろ。
気持ちが悪いから払う気にならんよ。
倒産と同じで全員辞めないといけない。
49:名無しさん@八周年
07/09/07 02:41:35 PEgvicD20
社会保険庁新人は不正をチンコロしたほうがいいよ。
もう一生盗人の烙印を押されてるから。
盗人よばわりされる為に
プププ。
まあ人生とはそんなもんだ。
50:名無しさん@八周年
07/09/07 02:43:18 F0sJz9DD0
公金を自由に使える立場の役人こそこの国で最強の存在
上場企業のエリートなんざ屁でもない
子供には最低でも公務員にさせる
51:名無しさん@八周年
07/09/07 02:44:00 QSG9SX210
凸先どこー?
凸先どこー?
凸先どこー?
凸先どこー?
凸先どこー?
凸先どこー?
52:名無しさん@八周年
07/09/07 02:45:50 swtNlApH0
ワケもなく帳簿なくなったりするわけないわな。
53:名無しさん@八周年
07/09/07 02:48:55 j608QY5IP
日経マスコミがバカだからだろう。
54:名無しさん@八周年
07/09/07 02:55:27 QE8swr6j0
>>1
年金の金をくすねるのに「悪質じゃない事例」なんかないだろ。
全部、実刑で刑務所に送れ。
あと年金や保険料を横領した場合の罰則上限を無期懲役刑や
死刑に引き上げろ。
55:名無しさん@八周年
07/09/07 02:56:08 DCyxyCDN0
マスコミが騒がなかったから。
56:名無しさん@八周年
07/09/07 02:58:20 XXH/e/FP0
>>1
国家公務員としての「差ちゅう心」が少しでもあれば,
年金横領なんて絶対できないはずなのに・・・・・・
もう少し恥というものを知るべきだよな。
57:名無しさん@八周年
07/09/07 03:02:57 JC+W2OTf0
みんなでいい思いしてたから明るみに出なかったんだろ?
ツケは俺たちが払うんだし。
58:名無しさん@八周年
07/09/07 03:06:39 b1ySji6t0
またひやまいずみかよ
59:名無しさん@八周年
07/09/07 03:09:51 iq+skb/A0
スケープゴートでごまかす事業所
皆でもみ消す事業所
これ要注意
60:名無しさん@八周年
07/09/07 03:16:42 JttpBnjpO
あーそういやさ、日経の社長が会社のカネ横領かなんかして愛人に
貢いでたとかって感じの事件あったな。あれどうなったの?
低脳カス日経と朝鮮伝聞社はこの手の問題ででかい口きくなチンカスが。
61:名無しさん@八周年
07/09/07 03:17:59 FTy2f1KP0
この問題とアニータをまとめて弾劾して欲しい
62:名無しさん@八周年
07/09/07 03:23:01 VfqGhXwz0
近所の市役所員と地元活動をしてみた特徴
・能書きを垂れるが、手足が動かない。
・正論を並べるが、まさか自分がやると想定してない。
・自ら率先するのは損失だと考えている。
・雑談が大好き。政治家ばりの意味不明の壮大な理想論を持つ。
・学は優秀だが、失業したらコンビニの店員もできないお頭を所持。
63:名無しさん@八周年
07/09/07 03:25:50 PZHhbtly0
ほんと日本の公務員は自分のことしか考えてない。
愛国心など微塵もない。
64:名無しさん@八周年
07/09/07 03:27:23 Z9+sRVod0
>>62
公務員って人の話聞くのが苦手だよ。
ふだん許認可とか行政指導とか、官尊民卑の国で一方的なコミュニケーションしかしてないから。
おまえの知ってる公務員にもいるだろ、こちらが一文どころか一文節言い終わるか終わらないかの時に
必ず口を挟んでずっと俺のターンで話し始めるやつ。
65:名無しさん@八周年
07/09/07 03:30:58 EEBe0zHB0
>>62
俺が仕事で入った市役所の一般人が入らない職場は、
4:45になると、お茶を片手にタイムレコーダーの前に行列が出来るぞ。
66:名無しさん@八周年
07/09/07 03:47:40 WsV+Qh2y0
国のトップがゼニクレージーばかりだから
67:名無しさん@八周年
07/09/07 03:47:57 FTy2f1KP0
2ちゃんはすぐに公務員を叩くといわれますけど、この事実を突きつけられたら叩かざるを得ないです
実際、公務員ほど世間からずれている人種は珍しいのではないですか?
金銭感覚にしても、随分とずれているようですね。言い逃れできませんよ
68:名無しさん@八周年
07/09/07 05:02:37 pltVjymP0
べつにいいだろ
おまえら払ってないわけだし
69:名無しさん@八周年
07/09/07 05:06:11 p/Bs68kB0
郵便局の横領は告発されるのに社保庁は何で告発しないの?
70:名無しさん@八周年
07/09/07 05:40:14 xlXF2X/LO
とりあえず、今まで入れた厚生年金を返還してくれぬか?
もちろん、全国民のもだ
そして年金制度を無くしてしまう方が国や企業は潤うんじゃまいか?
老後は、自分の貯金でなんとかするし、俺はこれがいいと思うんだがどうだ?
71:名無しさん@八周年
07/09/07 05:52:18 bYYLuv7/0
国会議員の年収は2000万以上だお 貴族だお
漏れの年収は200万円以下だお 奴隷だお
憲法14条なんてくそくらえ
72:名無しさん@八周年
07/09/07 06:54:54 5gelqC0Q0
桝添え、なんとかしろ
73:名無しさん@八周年
07/09/07 06:56:38 IohS1C8K0
自殺者相次ぐ予感
74:名無しさん@八周年
07/09/07 07:03:49 Hvd6qpo30
個人情報保護法案はこれを隠すために作られました
75:名無しさん@八周年
07/09/07 07:10:20 rvY0a24QO
民主党も舛添に対抗して調査しろよ。
76:名無しさん@八周年
07/09/07 07:26:12 aewJveZ/O
>>1
自治労のせい。
馬鹿が朝鮮総連のプロパガンダに引っかかって民主党に投票したばっかりに、朝鮮人や同和が肩で風切る時代に逆戻り。
野中無き後の同和のボス、ドラゴン松本は民主党議員だからな。
劣等民族の朝鮮人如きに騙される愚民に爆笑ですよ。
77:名無しさん@八周年
07/09/07 07:35:42 zlP4iHCt0
与党の怠慢
78:名無しさん@八周年
07/09/07 08:02:10 IiPtcJj60
>>76
年金横領を国会で問い質しているのが民主党議員なんだけどね。
79:名無しさん@八周年
07/09/07 08:04:22 +vqxxOR70
日経新聞は公務員を信用してきたのかw
80:名無しさん@八周年
07/09/07 08:06:36 Rwk5SqYt0
新社会保険庁は北朝鮮に移転すればいいな。
もちろん給与は現地通貨で支払う。
81:名無しさん@八周年
07/09/07 08:09:29 VHYlcVhA0
政権交代あるのみ
82:名無しさん@八周年
07/09/07 08:09:31 MYtI1wwpO
>>75
まずはマスゾエの家の家賃を
ジミソが
マスゾエの会社に払ってるって
話を聞きたいよ
83:名無しさん@八周年
07/09/07 08:09:49 keK+2mUY0
明るみに出なかったのか
組織ぐるみだからサ。分け前を貰っているヤツがいるってこと
84:名無しさん@八周年
07/09/07 08:10:40 sGQr1rCOO
>>75
するとは思えんw
85:名無しさん@八周年
07/09/07 08:12:24 3zWkGJ0qO
舛添の根拠のない民主党叩きや中傷を見ていたら、
そりゃ片山さつきなんかと結婚するわ、と思うw
86:ホッシュジエンの国内ニュース解説
07/09/07 08:14:23 mLfBGJIb0
社会保険庁や市区町村の職員による国民年金の保険料着服問題で、納入窓口になっている
郵便局でも局員が保険料を着服していたケースが2003年4月から今年8月までに
計4件あり、被害総額は約19万円だったことが6日、わかった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ これをもって「戦後日本は米軍事力を背景に公権力を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 強化し、腐敗した」とは断言せんが、これについても
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 通報した様子も捜査機関が動いた様子もない。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 公務員が世間の常識から離脱しているのは事実ですね。(・A・ )
07.9.7 Yahoo「年金保険料、郵便局でも着服…4件で計19万円」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
07.9.7 Yahoo「社保庁職員、懲戒受けても「A評価」…不正免除の26人」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
07.9.7 朝日「注意せず、髪の毛つかんで連れ出す 傷害容疑の巡査長」
URLリンク(www.asahi.com)
07.9.6 Yahoo「農水相にまた疑惑 若林氏政治団体、補助金団体トップが代表」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
87:名無しさん@八周年
07/09/07 08:15:43 Rwk5SqYt0
年金は崩壊。リセット。
これまで年金を払ってきた記録のある人には、全員にそれぞれの支払記録をつけて支払総額を一旦返還。
これで横領もすべてはっきりする。
返してもらったそれまでの拠出金は、もう信用できない公務員にではなく、国民それぞれが自分の責任で管理、運用する。
ただしこれは
国民それぞれの自己責任。
もし返済して原資が不足する場合は、公務員共済年金と退職金から補填。
年金に代えて、65歳から国民全員に生活保護支給額と同額を税から支給。
これでいいよ。
社会保険庁廃止、職員全員解雇でかなり人件費もセーブできる。
88:名無しさん@八周年
07/09/07 08:16:07 MYtI1wwpO
>>85
しかも訳のわからん理由で
刃物をふりまわすなんて
国会議員としてどうよ?
89:名無しさん@八周年
07/09/07 08:16:12 40PoCt2LQ
>>1
相原久美子に聞けよ。
90:名無しさん@八周年
07/09/07 08:16:49 0Bn5HN7z0
社会保険庁職員を解雇せよ!
91:名無しさん@八周年
07/09/07 08:18:19 TZ/u2BSE0
汚職国家日本の恥部
社会保険庁wwww
92:名無しさん@八周年
07/09/07 08:18:46 zxE4+v9sO
シンゾーが無能なのはヒキコモリさえ気付き始めたが、小泉も大差無いアホなのはまだあまりバレて無いのかな?
93:名無しさん@八周年
07/09/07 08:19:21 Rwk5SqYt0
>>88
泥棒公務員や
自分の不倫を棚に上げて他人のスキャンダルを報道して稼ぐマスコミ
がいうなw
94:名無しさん@八周年
07/09/07 08:19:49 MYtI1wwpO
>>91
自分の会社を使って資産を隠す人間が
何をしてくれるんだろうねえ
95:名無しさん@八周年
07/09/07 08:20:05 Mp9t/llA0
>>87
記録がないので返しません。
96:(^o^)/
07/09/07 08:20:08 6SLi5wfp0
公務員を見たら
犯罪者だと思え!
97:名無しさん@八周年
07/09/07 08:21:45 KG43CavJ0
暴動がおきないのが不思議
日本人って泥棒に平気で金を渡すんだね
98:名無しさん@八周年
07/09/07 08:22:09 MYtI1wwpO
>>96
ジミソも同じに見える
99:名無しさん@八周年
07/09/07 08:22:24 QsbCsxL60
ぶって姫はともかく
社会保険庁は守ってやらないと
票田がなくなるジャマイカ
100:名無しさん@八周年
07/09/07 08:23:35 qLdyRS6dO
民主党に聞けよ。
詳しいやつ多いだろ。
101:名無しさん@八周年
07/09/07 08:24:19 Hnct4J8/0
公務員の悪事はもみけしもみもみもみ~★
102:名無しさん@八周年
07/09/07 08:24:36 d8+bzczV0
今まで何の監視もしてこなかったマスゴミにも責任はある。
103:名無しさん@八周年
07/09/07 08:27:35 cvFMuZ1M0
名寄せシステムを受注したNTTデータと日立が
穴埋めしろよ!
104:名無しさん@八周年
07/09/07 08:30:55 +j2Ah6/QO
まあ確かに民主党の最大支持母体の自治労に守られて適当仕事していた社保庁職員を叩くより、政府叩いた方が頭良く見えそうだものな。
古舘に小倉にみの
105:名無しさん@八周年
07/09/07 08:31:01 Q0w7lK9u0
参院選はミンス党の圧勝をこれからも続ければいいんだよ
106:名無しさん@八周年
07/09/07 08:31:59 IiPtcJj60
>>103
NTTデータに発注した年金システムは総額1兆円(これマジ)
この中の一体いくらが関係者のポケットに入っていることやら・・・
107:名無しさん@八周年
07/09/07 08:32:12 tn0dFS4j0
年金通帳を発行して現在残高を分かるようにしてこなかった
制度設計の問題だね。早く年金通帳発行しろ。
108:名無しさん@八周年
07/09/07 08:32:35 Rn3oW0a30
当時の長官を無期懲役の刑に処すべきだな
とにかく誰かがわかる形で責任をとらないといけない。
109:名無しさん@八周年
07/09/07 08:32:38 khUPU6ZY0
>>103
俺の友達担当者だw
110:名無しさん@八周年
07/09/07 08:33:31 xa0uPnbN0
奴らの退職金を押さえりゃ、着服金など弁償可能だよ。
ただし、戦争になるな...。
役人は、それだけを楽しみにしてるから。
111:名無しさん@八周年
07/09/07 08:34:58 pnwvWNub0
マスコミの責任だろ。
112:名無しさん@八周年
07/09/07 08:35:25 dAxNGQKu0
官僚&天下りした元官僚との癒着がひどいのは自民。
自民党全議員中、2割は元官僚の族議員。残りのうち7割は世襲。
これに対して、市役所や県庁などの地方公務員とつながっているのが民主。
全国の地方公務員が加入している自治労から、約1割の民主議員が出ている。
年金流用でグリーンピアなどの大型箱物を建てまくって、年金を使いまくり、
年金原資を90兆円も無駄にしたのは自民党と官僚。
これに対して、何百件も併せて3億円もの年金を、個人的に横領したのが、
地方の社会保険庁や役所の職員。民主はその支持を受けている。
これが正確な対立の構図。
民主党が年金流用禁止法案を提出できるのは、官僚と癒着していないからだし、
桝添が地方公務員を横領容疑で逮捕しようとしているのは、地方公務員と利害関係がないから。
113:名無しさん@八周年
07/09/07 08:43:34 8xAT1IXS0
このスレが >>2 で終了している件について。
114:名無しさん@八周年
07/09/07 08:45:55 zEgHYrYrO
民間健保や民間年金基金も洗い出せよ。今だにグリーンピアみたいな保養所つくって土建屋からマージンもらったり、車買ってもらったり酷いぞ。
そういった金は全部天下り役員のポッポに入っていくんだ。
俺の保険料を返しやがれ!
115:名無しさん@八周年
07/09/07 08:46:28 PWn5bK4o0
不正口座を作ったのはバレる
だが窓口で横領して台帳で未納処理したものはバレない
払った方の泣き寝入り
被害額は想像を越えるだろう
116:名無しさん@八周年
07/09/07 08:49:21 nQXdRK/h0
泥棒に給料まで払っているこの国の福利厚生は完璧。
117:名無しさん@八周年
07/09/07 08:51:13 PWn5bK4o0
あと社会保障が税金制にならないのは
在日がいるせい
118:名無しさん@八周年
07/09/07 08:53:00 rwAftcoBO
これからは年金払わない奴が勝ち
・・・・のような気がする
119:名無しさん@八周年
07/09/07 08:53:48 Rwk5SqYt0
>>117
「泥棒にまで」じゃなくて
まじめに働いたものから税と保険料を取り
泥棒と犯罪者を役所や刑務所で給料を払いご飯を食べさせる
が正しい。
120:名無しさん@八周年
07/09/07 08:54:19 YHLfs3cb0
民主党さん、ありがとう!
121:名無しさん@八周年
07/09/07 08:55:06 ZgNOb3He0
>>1
すごいな、この日経の記者。
きっと、恥ずかしいとも思っちゃいないんだろう。
すっとぼけて他人事って、公務員と同じじゃん!w
122:名無しさん@八周年
07/09/07 08:55:33 Qu8jOBlh0
年金は消費税引き上げてでも続くよ。
払ってない奴は単に損するだけ・・・
123:名無しさん@八周年
07/09/07 08:57:33 36xN9oSs0
>>122
中の人乙!w
124:名無しさん@八周年
07/09/07 08:59:16 1sPsNFkU0
日経記者さん、ありがとう。
125:名無しさん@八周年
07/09/07 09:03:08 tLk8MrR1O
だいたい今私らが払ってる年金は、今のお年寄りが受け取ってるんでしょ?
このシステムが納得いかなかった。。。
払ってる分は自分のものとして他人に使ってほしくないな。
126:名無しさん@八周年
07/09/07 09:09:13 Rwk5SqYt0
>>125
いまは
おじいちゃんおばあちゃんに節約してもらって
お小遣いをもらって
自分の老後のために貯めるしかない・・・。
定年を迎えた公務員だったおじいちゃんおばちゃんが最強。
今30代とか40代の公務員は今後どうなるかわからん。
127:名無しさん@八周年
07/09/07 09:13:33 Rwk5SqYt0
逃げ切り世代のつけを回される孫世代である我々がなすべきことは
おじいちゃんおばあちゃんが
高額な健康食品を買わされたり
宗教にだまされたり
銀行や郵便局に元本保証のない投信なんかを売りつけられて
年金を巻き上げられないように注意して
死ぬまで健康でいてもらうことをお祈りすることしかないな。w
128:名無しさん@八周年
07/09/07 09:13:38 rOEF8tpf0
どう考えても払う奴はきちがい。
ネズミ講に引っかかる馬鹿
129:名無しさん@八周年
07/09/07 09:13:55 MYtI1wwpO
>>125
ジミソの作った年金特殊法人は
年寄りに払ってないよ。
未払い一千億円。
130:名無しさん@八周年
07/09/07 09:15:22 lBSncpY1O
>>125
それやると、インフレになったらあっという間に年金が小遣いにしかならない。
タンス貯金と余り変わらないから。
131:名無しさん@八周年
07/09/07 09:17:56 Rwk5SqYt0
今のままでもたしか
1960年以降生まれは
払った分は返ってこないんじゃなかったっけ?
132:名無しさん@八周年
07/09/07 09:19:07 Qu8jOBlh0
>>127
逆だよ。
そうやって市場に金を流してもらわないといけない。
じいちゃんばあちゃんにに大事に貯金されたらおしまい。
133:名無しさん@八周年
07/09/07 09:21:09 YZ+Ialt+0
>>1
マスコミは知っててスルーしてたんだろ。
本当にこの程度の事すら気がつかなかったのならマスコミは廃業した方がいいね。
134:名無しさん@八周年
07/09/07 09:23:05 Vr/43/Pc0
社保庁のガンである自治労出身者が民主党比例1位で当選した件について
135:名無しさん@八周年
07/09/07 09:27:40 wojyJV5pO
国鉄解体
電電解体
郵政解体
そして社保庁解体
すべて労組の弱体化が目的です。
136:名無しさん@八周年
07/09/07 09:29:20 Rwk5SqYt0
>>132
そうなんだけど、
企業の製品を買うと外国人労働者に仕事をさせてかれらに給与を払い
中国産の製品に化ける。そして中国に投資して工場を建てる。
それにカネを払うのがいいのか悪いのか。
株を買っても土地を買っても税務署に把握される。
でもって政府や役人は予測はずすし約束は守らないし挙句の果てに泥棒して自分だけ楽しようとする。
たんす預金は庶民の役所に対する不信の表れなのかも。
137:名無しさん@八周年
07/09/07 09:31:05 dAxNGQKu0
>>135
労組が弱体化すれば、資本家・経団連はやりたい放題だもんね。
138:名無しさん@八周年
07/09/07 09:34:33 2O7R5JIc0
>>137
新しい労組を作ればいいじゃあないか
弱小サラリーマンの利益を守るサラ労とか。
139:名無しさん@八周年
07/09/07 09:34:51 pD8F3dIL0
労組がやりたい放題のカネボウは今年潰れたけどなw
同じく、JALは崩壊寸前、社会保険庁は解体待ちwww
140:名無しさん@八周年
07/09/07 09:40:31 BMj/3EoP0
社会保険庁だけが横領してるみたいな事だけど・・
でも全部調べたらもっとびっくりするんやない?
例えば「雇用保険料」これは完全に掛け捨てだから
絶対に横領しててもわかりにくい。年金と違って支払った人
に必ず支払われるお金じゃないし、失業保険やら労災で支払われると
言うことだけど高度成長期には失業保険なんての支払いは大した事
無かったろうし、回りで労災保険使ったて人も聞いたことないし。
労働基準局も怪しい・・
ちなみにうちの会社で5月で手続きした雇用保険の還付金だが
説明では8月には還付されるとのことだったが
いまだに還付されてません!国税なら即翌月消費税の還付は
されてたが・・・
141:名無しさん@八周年
07/09/07 09:40:59 Rwk5SqYt0
それもこれも発端はすべて役人じゃん。
日本が高コスト低生産性の社会である原因のひとつは役所の多すぎる許認可、規制。
そのために役人がたくさん必要。
その社会で企業の国際競争力を維持するためには海外生産か、法人税を下げるか人件費を抑えるしかない。
しかし今後法人税を下げたら財源は他に求めるしかない。
予算の半分近くが公務員の人件費って言われてるのに。
公務員を養うために他の税を上げなくてはならない。
企業は利益を上げなくてはならないから、コストの安い派遣や契約や外国人を使う。
彼らの賃金は安く、だから所得税も年金保険料も安い。
格差が広がるのに、累進税や資産税は緩和されているからあまり税収が伸びない。
また増税の悪循環。
役所を縮小して公務員の人件費をばっさりやるだけでだいぶ違うと思うが。
142:名無しさん@八周年
07/09/07 09:41:53 jrCys3Es0
それだけじゃ足りないから、
天下りバンクつくります。
民間人は、資格もないし、人脈もないし、
可哀そうだけど、国民年金で我慢してね。
143:名無しさん@八周年
07/09/07 09:44:39 dpneQeXS0
まあ
マスコミもえらそういってるけど
役所とズブズブで
戦後60年間一切 この問題追求しなかったんだよな
いまさら正義づらすんなよ
144:名無しさん@八周年
07/09/07 09:45:01 ceYCOliV0
この国は土台から腐ってますね
145:名無しさん@八周年
07/09/07 09:45:37 eKKt8wN8O
>>135
テロ団体はつぶれて当然。
146:名無しさん@八周年
07/09/07 09:47:09 P/rcWzbw0
昔 今
・天皇陛下万歳 ⇒ 人権マンセー
・帝国陸軍 ⇒ BK893
・特別高等警察 ⇒ 街道
・関東軍司令部 ⇒ ソーレン(眠談)
・大本営 ⇒ 伝痛
・大本営発表 ⇒ テレビ・マスコミ
昔、帝国陸軍
今、BK893
昭和20年8月15日、日本崩壊。
-----
菅沼光弘 元公安調査庁調査第二部長 (外国特派員協会の記者会見より抜粋)
・893の6割が同和、3割が在日(韓国2/3 北朝鮮1/3)、残り1割が普通の日本人
-----------------
奈良市環境局 白いポルシェの街道893 5年以上も休職してても 給与満額支給etc
※ なぜ 今まで これほどの重大事が 明るみに出なかったのか?
147:名無しさん@八周年
07/09/07 09:48:11 EIQZY0jG0
住基ネット「選択制は違法」 大阪府、箕面市長に勧告
2007年09月06日22時59分
大阪府は6日、住民基本台帳ネットワークに加わるかどうかを個人が選べる「選択制」の導入を表明している同府箕面市の藤沢純一市長に対し、「住民基本台帳法に違反する」として、たとえ希望する市民がでても住民票コードをネットから削除しないよう勧告した。
藤沢市長は、住基ネットをめぐり原告の市民の住民票コードの削除を市に命じた昨年11月の大阪高裁判決を受け、上告を断念。
今年5月、選択制の導入を表明し、求めがあれば住民票コードを削除するシステムの構築を検討している。
府の勧告は「住民票コードの記載を住民の選択にゆだねることは違法」などとしている。
藤沢市長は「勧告を重く受け止め、十分に検討したい。
しかし、弁護士からは必ずしも違法とは言えないとの意見をいただいている。
府にも理解を求めたい」との談話を出した。
148:名無しさん@八周年
07/09/07 09:50:57 I16dqZQTO
社保庁もういらないな
民間でいいよ
149:名無しさん@八周年
07/09/07 09:55:21 jpFYhD9uO
税金も上げさせる理由がなくなったな。
今も横領がはびこってるんだろうなぁ
逆に税金下げてもらうべき
150:名無しさん@八周年
07/09/07 09:56:42 CRMoVc6W0
国民が何も出来ないのだからと馬鹿にされナメられています
税率アップ、年金負担額アップで国民から徴収され
貯まった分を役人や公務員が使いまくります
国庫には1円も残りません
この繰り返しで永遠に終わることはありません
151:名無しさん@八周年
07/09/07 09:59:41 jpFYhD9uO
やっぱマスコミも知ってて隠してたんだよな
152:名無しさん@八周年
07/09/07 09:59:48 EIQZY0jG0
こんなの社保庁だけじゃない、と普通は考えるよな。
それに、陸上自衛隊なんて税金をドブ捨てだな。あんなもんいらん。
153:名無しさん@八周年
07/09/07 09:59:50 tFYGfpX40
>>146
>奈良市環境局 白いポルシェの街道893 5年以上も休職してても 給与満額支給etc
>※ なぜ 今まで これほどの重大事が 明るみに出なかったのか?
↓
(コピペ)
・昭和20年3月 東京大空襲 「この戦争は100%負ける」と誰でも思った。
だけど誰一人 声に出して言わなかった。
大本営は大空襲の被害状況に沈黙し、当時の新聞ラヂヲ マスコミは焼け野原の大惨事を国民に知らせなかった。
・昭和20年8月 広島長崎 「この戦争で日本は滅ぶ」と誰でも確信した。
だけど 誰一人として声に出して言わなかった。
大本営は「新型爆弾投下」と発表し、当時の新聞ラヂヲ マスコミは国民に そのまま垂れ流すだけだった。
・それでも帝国陸軍は 一億国民を玉砕させても、国家・国体を維持するため、本土決戦を主張した。
大本営発表を 当時の新聞ラヂヲ マスコミは、そのまま多くの国民に伝えるだけだった。
当時の新聞ラヂヲ (マスコミ・マスメディア) が、何故、真実を正しく国民に報道しなかったのか?
言い訳じみた理由なんか、戦争が終わって マスコミの身の安全が保障された後
何度も 何度も 何度も 聞かされた。
マスコミ・メディアは、国民に 何故 真実を正しく報道しなかったのか?
" 恐怖 " で 抑圧されていたからではなかったのか?
154:名無しさん@八周年
07/09/07 10:01:06 opzqYaxVO
数年前の年金未納問題に時にも内部の横領着服の方は隠し通しやがったか
155:名無しさん@八周年
07/09/07 10:03:07 Rwk5SqYt0
友人が役所相手の仕事してるが
期末が近づくとそれはすごいらしいよ。
予算を使い切るために消耗品の注文が殺到。
搬入された製品が廊下や倉庫に山積みになるらしい。
でも、10万円未満が消耗品らしいんだ。
いまどきPCでも10万円かからないよね。
役人が家に持って帰ってもわからないんじゃないかといってた。
156:名無しさん@八周年
07/09/07 10:03:12 G4lYRWbe0
またひやまいずみか!りびんぐげーむか!
157:名無しさん@八周年
07/09/07 10:03:35 ZgNOb3He0
>>153
> マスコミ・メディアは、国民に 何故 真実を正しく報道しなかったのか?
> " 恐怖 " で 抑圧されていたからではなかったのか?
違うよ。
「いろいろと面倒だから」だよ。
公務員といっしょ。
158:名無しさん@八周年
07/09/07 10:04:17 aewJveZ/O
>>1
明らかにしたら売国民主党の支持母体である自治労が大暴れするから。
159:名無しさん@八周年
07/09/07 10:06:08 dAxNGQKu0
>>153>>157
あの戦争当時は、戦争に反対したり検閲や情報統制に反対したマスコミ関係者も、
大量に投獄されてたじゃん。戦後釈放されたけど、だいぶ獄死したけどさ。
160:名無しさん@八周年
07/09/07 10:06:56 ZYJaqvVcO
毎回思うけど
公務員が真面目にやっているかどうかをチェックする機関を作ればいいのに
161:名無しさん@八周年
07/09/07 10:07:23 sao09zol0
>>1
>なぜ 今まで これほどの重大事が 明るみに出なかったのか
↓
>>146
>・大本営 ⇒ 伝痛
>・大本営発表 ⇒ テレビ・マスコミ
お前らマスコミが 隠してただけだろうが?
162:名無しさん@八周年
07/09/07 10:07:44 Win/zR4tO
【社会】社保庁職員、懲戒処分受けても「A評価」 支払不正免除の26人 [09/07]
スレリンク(newsplus板)l50
163:名無しさん@八周年
07/09/07 10:10:39 Rwk5SqYt0
>>160
それが検察であり、会計検査院であり、人事院で
それらから報告を聞き監督するのが国会と政府のはずなんだが。
長期政権できっと癒着して、さらには政治家が馬鹿なため、官僚の報告を理解すらできずただ挙手をして承認してきたわけだ。
164:名無しさん@八周年
07/09/07 10:11:18 ZgNOb3He0
>>160
国家公務員をチェックするのが大臣であり、政治家。
そして、その政治家を選ぶのが国民。
統治の道筋は立っている。
けれども、チェックする側の政治家も真面目にやっていない。
ところが、情報が操作されているから、国民はミスリードされる。
日本のマスコミはホント最悪。
165:名無しさん@八周年
07/09/07 10:12:00 /1hWMDoL0
自治労「選挙前に言えるわけねーだろ。民主党が負けちまうだろ」
166:名無しさん@八周年
07/09/07 10:13:54 HIh14/Ro0
>>165 てことは勝つんだね、政権交代だ。首洗っとけ。
167:名無しさん@八周年
07/09/07 10:14:27 f8MLknr60
>>160
社会保険庁の場合は、農水省が監督機関になってるわけよ。
そのトップが農水大臣。
日本は民主国家だから、最終的に国民から選ばれた国会議員である
大臣が公務員をチェックするようにできてんのよ。
ところが、あの手この手で役人がお偉いさんを介入するから、
役人とチェック機関がズブズブになってんのよ。
そんな奴を大臣にしなければいいのにな、って思うと同時に、
誰がこんな奴選んだんだよってことで。 アベシッ
168:名無しさん@八周年
07/09/07 10:14:45 Rwk5SqYt0
その国会で予算を承認されないとお金がないNHKと
どこであろうととりあえずスポンサーからお金がもらえればうれしい民放が
まともな報道をできるはずがない。
おまけに総務省から認可をもらわないと放送事業ができないし。
169:名無しさん@八周年
07/09/07 10:15:14 PrfKSNHM0
>>159
>>153>>157 あの戦争当時は、戦争に反対したり検閲や情報統制に反対したマスコミ関係者も、
> 大量に投獄されてたじゃん。戦後釈放されたけど、だいぶ獄死したけどさ。
じゃあ あの当時 新聞は誰が書いてたんだ?
新聞は誰が発行してたんだよ.
全部 官報だけだったのか?
特高の糾弾が恐くて書けなかったんだろ?
街道893の糾弾が恐いからタブー視して知らん顔しているのと同じ。
170:名無しさん@八周年
07/09/07 10:16:25 dpneQeXS0
マスコミは
いままで一切追求しなかったのに
いつも
上から目線で正義づらしとるな
戦時中から変らん
171:名無しさん@八周年
07/09/07 10:16:28 f8MLknr60
>>167
農水省× → 厚労省○
orz スマソ
172:名無しさん@八周年
07/09/07 10:16:38 KWr4Eh8m0
俺の中のモラルが壊れた
173:名無しさん@八周年
07/09/07 10:17:50 dAxNGQKu0
>>169
>じゃあ あの当時 新聞は誰が書いてたんだ?
>新聞は誰が発行してたんだよ.
全員逮捕されたわけじゃない。逮捕者が出れば残りは萎縮するだろ。
つか俺だってめんどくさいし、当時については色々本が出てるから読めよ、面白いから。
174:名無しさん@八周年
07/09/07 10:19:13 ZgNOb3He0
>>169
まったくそうだ。
ウソを書くくらいなら、ミスリードを起こす記事を書くくらいなら、
事実をそらす記事を書くくらいなら、廃刊すれば良い。
日本中の新聞社が廃刊すれば、官僚の思うままにできない。
結局、誰もが自分がかわいいと言うこと。
175:名無しさん@八周年
07/09/07 10:22:43 AUwSadUd0
頭が悪い記者が書いてるのか?
こんな話、会計検査院の報告とかで毎年発表してるのに
それを「なぜ、今まで・・・」って、お前らの取材能力がゼロだと
公言してるようなものなのに、それすら気づかないのか?w
大手銀行ではたった一人が1回で10億レベルの横領があるのに
それを華麗にスルーしてないがら、数年間の累計額で億単位の
横領にいつまでも噛みつく低脳マスゴミらしい記事ではあるけどw
176:名無しさん@八周年
07/09/07 10:26:50 md7ovgIJ0
民営化は素晴らしい!! 破綻しても国が税金で助けてくれる。
企業年金の問題 みんな勘違いしてるが、公定歩合の高い時代に 企業が集合して
年金を民営化したもの。十年前ぐらいから 金利が下がり運用が出来なくなり
2012年には廃止を目指してる。 後5年足らず。今回の社保庁問題とは全く関係ない新たな年金問題。
おれは 当初からこうなる と言ってた。企業は福祉団体じゃないから儲けが無いと
必ず制度は破綻すると。退職金を全額企業年金に入れた人も多いんじゃないか。
桝添さんは、従業員の企業年金の未払い分を 税金で補填するって 言ってます。
そんな 有りかい。大企業だけなんだがなぁ。企業年金制度始めたのは。
民営化は聞こえは良いが とどのつまりが これだ。
ちなみに 零細中小企業は、多くが企業年金など採用してない。その理由?
退職金が無いか、少ないから、大企業はうん千万円もで出る。
また 大企業の損失を税金で補填するんだとよ。
念のために 公的年金と今回のこの年金とはなんの関係も無い 。
大手マスコミは何故か 報道しないな!影響範囲が広いのかねそれとも口封じ。かん口令?
177:名無しさん@八周年
07/09/07 10:28:07 RMYAxUI50
>>164
マスコミのチェック機関がマジで必要だと思うんだが。
言論の自由を盾にやりたい放題しすぎ。
178:名無しさん@八周年
07/09/07 10:29:40 Rwk5SqYt0
>>176
わかってないね。大手マスコミは大企業だからさ。w
フジテレビなんて平均給与も上場企業中最高レベルだよ。
179:名無しさん@八周年
07/09/07 10:32:53 3PKs8Px80
>>1
自民、マスコミ、官僚が仲良しだったからだろ
180:名無しさん@八周年
07/09/07 10:34:39 dAxNGQKu0
>>177
それを検閲と言うんだよ。
マスコミが公正中立な報道なんかできるわけないだろ。どの国だってできてないよ。
マスコミが恣意的で偏向した報道をするってのは、ヨーロッパでも19世紀から散々問題になってる。
国民が好きなマスコミを選べばいいのさ。
公正で中立な報道ができるマスコミがあるなら、新聞もテレビも一社で十分なんだから。
181:名無しさん@八周年
07/09/07 10:40:44 YrgbIYAg0
巨額の納付先、徴収する組織は全て猛烈に腐敗、警察、国税、地方税、社保丁、健康保険、
雇用保険、国公立学校授業料・・・みんなドロボー組織だなあこりゃあ。
どうする?
182:名無しさん@八周年
07/09/07 10:45:14 Rwk5SqYt0
>>181
ソ連東欧は陸続きだったから
共産官僚支配に嫌気がさした国民が怒涛のように国外に逃げ出したら
あっという間に崩壊した。
日本の官僚制度は海岸線に守られてるな。w
183:名無しさん@八周年
07/09/07 10:46:25 HhvFCfX+0
自民の一党独裁が崩れるといろんなところから毒ガスが漏れてくるなw
さすが美しい国
184:名無しさん@八周年
07/09/07 10:47:11 /6OpWbdy0
これだけ大事になっているのに
何の説明責任も果たさない自治労って一体・・・・
あなたたちの仲間がドロボウ呼ばわりされているんですよ?
彼らを守らなくていいんですか?
なんか反論したらどうですか?
それとも罪を認めるんですか?
なら率先して実態把握に努めるべきじゃないですか?
一部の盗人の所業で公務員全体が悪く言われています。
誰と誰がやったのか、はっきりすべきだと思いますが。
185:名無しさん@八周年
07/09/07 10:52:09 pD8F3dIL0
公務員の犯罪は労組の隠蔽工作が凄いから
なかなか表には出てこないよ
悪意が有ると言うよりは、事なかれ主義によるもの
当事者なら誰でも知ってるよね
社会保険庁の自治労
教職員組合の日教組
これが公務員犯罪隠蔽の両横綱
186:名無しさん@八周年
07/09/07 11:02:30 Rwk5SqYt0
>>183
もうさ、「経済大国日本」とか「景気回復」なんて作られた看板下ろして現実見ようぜ。
実際は、体中に癌が巣くって、蚤とダニに血を吸い続けられる瀕死の病人なんだから。
おまけに食料や資源もありゃしない。
オイルダラー稼いだ国や富豪が金を還元してどんどん発展するドバイに行って見てきて目が覚めたよ。
日本にはもう役人を食わせる余裕がないんだよ。実質借金だらけだし。
マスコミと政治家、官僚が作った経済大国なんていう幻想を振り払うと
国民も目が覚めると思うよ。
だいた、60年前は7000万人も食えず世界に出て行かなければどうしようもなかった貧しい国土なんだぜ?
187:名無しさん@八周年
07/09/07 11:03:15 lH31Ff6k0
>>155
消耗品は個人の所有物にしていると思います。
少なくとも私のいたところはそうでした。
188:しがない転勤族
07/09/07 11:05:14 bJKLkQX00
「なぜ今までこれほどの重大事が明るみに出なかったのか。」
答えは簡単だろう、組合が強いからだよ。
189:名無しさん@八周年
07/09/07 11:06:10 M4LRJ/Hz0
(*´∀`)おやおや、暴動の季節ですか?
190:名無しさん@八周年
07/09/07 11:08:58 bgk5rbmN0
返せない借金を国が背負った状況でも
役人と政治家とマスコミ連中は潤う仕組みになってる
いつまでも庶民に幻想を抱かせておいて、
役人と政治家とマスコミ連中はグルになって
のうのうと生きてやがる
どいつもこいつもシネバ?
191:名無しさん@八周年
07/09/07 11:19:03 Rwk5SqYt0
タイタニックの1等船客とかけて日本の公務員と解く。
192:名無しさん@八周年
07/09/07 11:22:37 ix5j8EQP0
公的資金横領に時効は不要だな
193:名無しさん@八周年
07/09/07 11:24:11 8ihRFv6P0
年金問題は役人全体の
不正を正すべく投げられた問題ではなかろうか。
横領が問題ない行いで有るとすれば他は何でも出来る事になる。
横領犯に払う税金は市民は1円もない。
庶民は過酷な生活を余儀なくされている。
横領犯人を逮捕返金辞職させる必要がある。
全員がやってたら全員逮捕しないといけない。
早く返還させないと払う人がいなくなる可能性が
懸念される。
ますば多数の逮捕者を出すことが急務ではなかろうか。
基本的に叩くがまだ印象はましになる。その規模が例え千人以上になろうと。専用の刑務所を建ててでも収容しないといけない。
194:名無しさん@八周年
07/09/07 11:33:54 jY0KgWEN0
性質上50年でも遡って返還させないとな。
逮捕も含めて。
195:名無しさん@八周年
07/09/07 11:36:28 Kj3RneQs0
時効でどうにもならないのがたくさんあるだろうな。
せめて実名晒しまくってセルフ死刑で逝ってくれるように
仕向けてくれるとありがたいが。
196:名無しさん@八周年
07/09/07 11:45:40 ZgNOb3He0
>>195
死刑にする必要はないが、財産は絶対に没収する必要がある。
まず最初に、元国家公務員の相続税を100%にして、セーフガードを張ってくれ。
その上で、操作が追いつき次第、没収するという段取りで。
197:名無しさん@八周年
07/09/07 11:46:59 CX7tMJxv0
どうやったら解決出来るんだろうか?
誰がこの問題を最後まで追及してくれるんだろうか?
遠くから眺めているだけで良いのだろうか?
198:名無しさん@八周年
07/09/07 11:50:34 kYqUz1uX0
実際の被害額は3400億?3兆4000億?34兆?
199:名無しさん@八周年
07/09/07 11:52:25 Jt5363ZPO
解決するには年金を払わない事。将来の肥やしは自分で築いてかないと。
200:名無しさん@八周年
07/09/07 11:55:56 XSx0tFGA0
「なぜ明るみに出なかったのか」なんて他人事みたいに言うなよな。
そういうのを暴くのがジャーナリズムの役割じゃん。
201:名無しさん@八周年
07/09/07 11:57:11 Rwk5SqYt0
ロシアみたいに
体制を敵に回して暗殺されるくらいじゃないと
ジャーナリストとはいえないよなあ
202:名無しさん@八周年
07/09/07 12:03:33 kYqUz1uX0
>>201
談合組織作って体制側からネタもらってるのが日本ではジャーナリストと呼ばれるらしい
203:名無しさん@八周年
07/09/07 12:10:01 jxgC4tPP0
>>1
マスコミがズレてるから
国民の視線というのが理解出来てないから
漏れは勝ち組だと勘違いした上で記事書いてるから
組織が不祥事隠すのは、ごく自然な行為なのに、そこをなぜ?と疑問してるマスコミ
やっぱ感覚がおかしいのね
マスコミが全て悪い
204:名無しさん@八周年
07/09/07 12:10:49 zTKZsotK0
>>195
公務員は退職したら罪は問われない。だからもともと時効は無い。そういう法律になってる。
その法律を作ったのは長年政権を握ってきた党。ついでにいうと、個人情報保護法も、
政治家や官僚を守るために作られた法律。ほとんど報道されなかったが、公務員用の
個人情報保護法は、別物が用意されている。
205:名無しさん@八周年
07/09/07 12:15:40 FcfjkIB80
>>1
>なぜ今までこれほどの重大事が明るみに出なかったのか
よくもまぁぬけぬけとwww
206:名無しさん@八周年
07/09/07 12:20:58 CXtqM6II0
>なぜ今までこれほどの重大事が明るみに出なかったのか。
みんなグルだから
それしかねーダロ、アホ
>>5は名案
>>204最悪な国だな、日本は
それじゃ腐らない訳がない
207:名無しさん@八周年
07/09/07 12:23:19 ZgNOb3He0
朝青龍ばかり、もういいよ。。。
デイトレで儲けている人、TBSの株を買ってよ。
そして、来年の6月に楽天に委任状を渡せば、現行体制を崩せるかもねー。
金持ちが起こす革命!?
歴史の教科書に載るかもね。
208:名無しさん@八周年
07/09/07 12:23:36 Pgdx2Fx20
役所の資料を調べられるのは政治家だろ?
政治家が悪い。
209:名無しさん@八周年
07/09/07 12:27:42 +x4T1MSsO
野党も見て見ぬふりしてました
これに尽きるだろ
210:名無しさん@八周年
07/09/07 12:37:47 EuXzS62S0
「連帯責任」とれ。
全員に懲罰を与えよ。
社保庁元在籍者は全員、相続税、所得税、贈与税は2倍課税。
退職時の退職金は全員半額。
現在籍者のボーナスは全員なし。
211:名無しさん@八周年
07/09/07 12:38:40 Rwk5SqYt0
発見されたときには
もう癌が全身に転移してて救いようがありませんでした。
がん細胞って、本体が死んだら自分も死ぬって知らないで周りの養分吸い取ってどんどん増殖するんだよな。
まさに癌だな。
212:名無しさん@八周年
07/09/07 12:40:32 sUN5ojZf0
少なくとも公金横領すると怖い事になる
と思わせないとダメだね
213:名無しさん@八周年
07/09/07 14:21:02 oDkCI9mL0
社会保険庁とマスコミが選挙が終わるまで隠してたんだろ
不正の追求と処罰に時効と公務員特権が邪魔だから
公務員の犯罪について時効と公務員特権の撤廃するべき
214:名無しさん@八周年
07/09/07 14:26:34 RGAgX6OK0
先日所用で社会保険事務所に行ったら、
職員全員、真っ青になってガクブルしていた。
あまりの光景に俺もガクブルした。
地震だった。
215:名無しさん@八周年
07/09/07 15:52:45 9rSNAvJI0
日経新聞はなに言ってんだ?
自分たちが当たり前の取材をさぼってただけだろうが。
216:名無しさん@八周年
07/09/07 16:43:56 H2ERyIAU0
青森県で公務員してる○○は鈴城芹のペンネームで
芳文社まんがタイムきららMAXで「看板娘はさしおさえ」などを連載している
217:名無しさん@八周年
07/09/07 16:59:33 9ea/moLq0
>>2でオワタw
218:名無しさん@八周年
07/09/07 17:03:32 lF8E1Zp10
年金払わなくてもいいんじゃないのか。
何でクソブダ野郎に払わないといけないんだよ。
早く年金返せよ豚野郎が。
219:名無しさん@八周年
07/09/07 17:10:27 gLgu0wGJ0
いい加減な制度と、いい加減な厄人が仕切ってたから
出鱈目やっても目立たなかっただけだろ
もう年金なんかいらないから、給料から年金天引きするのやめてくれ
自分で積み立てておいたほうが、遙かに安心だ
220:名無しさん@八周年
07/09/07 17:54:46 +0W0QZ/60
学歴優先、成果主義、その上に成り立つ格差社会
その結果、民は自分中心の周りの見えない大人へとなり
次の世代も同じような教育を受けそれ以上の感覚で育つ
年金制度はこの国の良心であり、払った方が断然得だが
こういう余裕のない国にした政府にも責任がある
221:名無しさん@八周年
07/09/07 17:57:37 iCc6yfst0
自治労の裏金問題が一時問題になっていたが
これか,資金源は
222:名無しさん@八周年
07/09/07 17:59:15 2xh5hea00
年金じゃないが、郵便局の職員に一人暮らしの母親が横領やられた。
223:名無しさん@八周年
07/09/07 17:59:51 36xN9oSs0
>>221
くわしく
224:名無しさん@八周年
07/09/07 18:01:46 zTKZsotK0
>>221
学校ちゃんと行ってるか?w
225:名無しさん@八周年
07/09/07 18:16:30 Ba16v03zO
民主党⇒自治労⇒年金問題⇒自民党大敗⇒自治体横領⇒自治労⇒民主党
こんなブーメランが着そうな予感(;´д`)ハァハァ
226:名無しさん@八周年
07/09/07 18:21:39 9T+z0HWVO
とにかく、一人残らず逮捕し、報道する際は、必ず名前と顔をさらせ!
マスゴミは、公務員犯罪に甘過ぎる。
犯罪者の名前と顔を晒す事が、クズマスゴミの使命だろうが。
227:名無しさん@八周年
07/09/07 18:24:01 MYtI1wwpO
>>225
まだダマされ続けていたいんだなあ…
ジミソ製年金特殊法人が
年金払い戻してないの
バレてるぞ。
一千億円。
228:名無しさん@八周年
07/09/07 18:24:35 9eMUSgEJ0
「年金横領も氷山の一角」ですが、温暖化で溶けてきましたね。
年金島もじきに海に沈みます。島とともに沈んでいってください。
どうせ原資も溶けきっているのでしょう。いずれわかります。
229:名無しさん@八周年
07/09/07 18:27:04 wJUxgHVx0
もしかして地方税の横領なんかも、
あるんじゃないのか?
230:名無しさん@八周年
07/09/07 18:36:01 hxAFYsMJ0
>なぜ今までこれほどの重大事が明るみに出なかったのか
自公は隠すの上手いからな。或いは気付いてても「これくらい自分達のやってる
不正に比べたらどってことないよ」ってな気分だったか。
もし何も気付いてなかったのなら相当な馬鹿だがw
231:名無しさん@八周年
07/09/07 18:37:54 QzH4m/oX0
宝くじも横領されてるだろうね、資金源として。
232:名無しさん@八周年
07/09/07 18:40:58 PqBs1KQp0
週刊新潮だか週刊文春だか、少年犯罪で犯人の少年の名前晒したのどっちだったっけ?
こういうときこそ横領職員の名前晒すべきじゃねぇの? こんな犯罪者どもにプライバシー
なぞない。まさしく「国民の知る権利」に応えることになるではないか。
233:名無しさん@八周年
07/09/07 18:42:18 n+cz38TH0
逃げ回って払わないヤツは賢い
234:名無しさん@八周年
07/09/07 18:51:30 0tRzZ4170
払うのが30年後だからどんどん先に使ってしまって構わない。
横領しても、既に時効だから、どんどん横領できる。
受給する前に死亡した人が居ればその納付記録を改竄しても
遺族は気がつかないし、誰も文句云わない。そうして納付した
額を払われていなかったことにしてポケットに入れることが
できる。受給の申告を忘れた人が居たら、本来受給すべき
金額が浮いたので、払っていることに帳簿上はしておいて
横領して自分達の為の資金にしても誰にも文句は言わせない。
倒産した会社があれば、その会社が従業員から天引きして
納付していた記録を改竄して横領しても、後で記録と遭わない
といわれれば倒産した会社が誤魔化していたことにして、
しぶしぶながらも記録を訂正するポーズをとれば、横領
していたことはバレないね。
いろいろ方法はあるけどばれなければ丸儲け、ばれたら
記録が誤っていましたといって訂正すればよい。ばれるのは
全体のホンの一部だからヤリ得。何しろ証拠の書類などを
管理している側が、証拠隠滅で書類を処分しておいて、
強制徴収しておきながら、証拠を要求し、かつ書類の有効
期限がありますといって騙して納付者の手元の書類を廃棄
させたりしている。電算化に伴って、帳簿改竄は物理的証拠
を残さずに簡単にできるようになったわけだし、企業や
銀行、などと違って内部監査も外部監査も無い、役人は
善良だという偽善的仮定に基づいて。
紙の書類を廃棄したのは、電算化を口実として、横領の
証拠を隠滅するためだったのだね。
235:名無しさん@八周年
07/09/07 18:53:48 ZUloQHp90
1 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 07/08/26(日) 20:51:25 ID: gt5qpOFt [ 0 ]
西村知美の姉がレイプされたんですよって笑いながら行ってました。
地獄の制裁を
13 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 07/08/27(月) 08:57:13 ID: V+sbCaQl [ 0 ]
1989年11月18日、熱狂的なファン(現在で言うストーカーのはしり)の男(無職、27歳)が、
西村の実姉(当時短大生)を拉致するという事件が発生。姉を車に押し込んで山口から広島まで逃走した。
姉は8時間後に隙を見て逃げ出し、怪我はなかった。男は「姉を連れて行けば(西村に)会えると思った」と供述。
ウィキに書いてあるが、このこと言ってるんじゃないか?
レイプされたとは書いてないが
17 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 07/08/27(月) 09:46:59 ID: zTeZcSbG [ 0 ]
>>13
北野誠と竹内はレイプっていってるよ。
22 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 07/08/27(月) 11:05:46 ID: zTeZcSbG [ 0 ]
竹内「8時間色々されますわなぁ(笑)」
北野誠「にいさん、あんなこともそんなこともされまっせ(爆笑)」
そしてサイキックイベントで西村知美の姉はレイプされたんやーと発言
【北野誠】西村知美の姉がレイプ被害に
スレリンク(tv板)l50
236:名無しさん@八周年
07/09/07 18:56:36 zJgNPauM0
出て来るわけないだろ。
自治労が握り潰して来たんだから。
237:名無しさん@八周年
07/09/07 19:24:37 QzH4m/oX0
あーあ・・札を束でどんどん持ってかれてるのか・・
虚しくなるな・・・
238:名無しさん@八周年
07/09/07 19:27:14 ZER9T4bn0
自民党の一党独裁のもと役人が自民党議員と共に腐敗した。
それを影で支えたのが、選挙の達人「共産党」
239:名無しさん@八周年
07/09/07 19:28:23 /6OpWbdy0
マスゴミどももよくもまーいけしゃあしゃあとこんな事かけるもんだと。
僕たちはなにもしりませんでしたーってか。
自分たちでろくに調べもせずデスクで2ちゃんでも見ながら
大本営発表か野党のリークを口あけて待ってるだけかよ。
ジャーナリストが聞いて呆れる。
紙資源のムダだからさっさと廃業しろ
240:名無しさん@八周年
07/09/07 19:36:28 WzJafWlL0
結局労組から民主へのリーク待ちかよ。
社保庁組合は民主に守ってもらう為に必死だなw
それでも民主は応援団の社保庁労組や日教組を守り続けるんだよなw
さっさと公務員解体しろよクズが!!!
241:名無しさん@八周年
07/09/07 19:36:51 aYyk+E1i0
そもそも国債が700兆円あるんだぜ。いったいこの何割が公務員に横領されている事か。
242:名無しさん@八周年
07/09/07 19:38:41 PYQHmyIJ0
>>73
その保険金で、穴埋めできないか?
243:名無しさん@八周年
07/09/07 19:40:21 2deSFU/p0
で、北へはどんぐらい流れてるの?
244:名無しさん@八周年
07/09/07 19:42:15 JMfMoHWUO
100兆くらいあるよ…
245:名無しさん@八周年
07/09/07 19:46:29 BiSSWYS80
職員の不正は社会保険庁の解体論を勢いづかせるので
社会保険庁が選挙が終わるまで隠しておきたかったから
参院選で自民に負けて欲しかった所も協力したんだろ
246:名無しさん@八周年
07/09/07 19:51:50 pnwvWNub0
マスコミが学力だけの世界になったのも原因。
247:名無しさん@八周年
07/09/07 19:52:02 2deSFU/p0
国民が飢えて餓死しそうなのに公金を中国と北朝鮮に垂れ流してるんだから世話ねーよな
248:名無しさん@八周年
07/09/07 19:54:50 0Z2zInMvO
メディアは知ってたはず
249:名無しさん@八周年
07/09/07 19:56:04 ZgNOb3He0
社保庁の中の人、10万円を儲けるチャンスです!
10月1日、「日本ガーディアン・エンジェルス」に連絡だ!
URLリンク(www.guardianangels.or.jp)
しかも、通報された警察は、捜査をせざるを得なくなります。w
「未発覚犯罪、情報に「報酬」 民間が窓口/匿名受け付け」
URLリンク(www.sankei.co.jp)
警察庁は来月1日から、人身売買や児童虐待、買春など被害者が通報しにくく、
水面下でなされる犯罪についての情報提供を民間団体で匿名でも受け付け、事件
解決に結び付いた場合に10万円を上限に情報料を支払う制度を試行的に開始す
る。通報受け付け業務は防犯活動のNPO法人「日本ガーディアン・エンジェル
ス」に委託された。被害当事者でない関係者の110番通報への抵抗感を考慮し、
情報料を設定し、民間機関を窓口に匿名でも可能にすることで、未発覚の犯罪あ
ぶり出しを促したい考えだ。
250:名無しさん@八周年
07/09/07 19:56:38 DUk4COfGO
おにぎり食べたかった…。
251:名無しさん@八周年
07/09/07 19:56:49 6RLdFBl7O
日本じゃなかったら暴動起きてるだろうな
252:名無しさん@八周年
07/09/07 19:58:55 kUYVFZqK0
犯罪者の巣かよ。orz
253:名無しさん@八周年
07/09/07 19:59:00 aYyk+E1i0
とりあえず、学力(偏差値)競争⇒公務員⇒選民思想⇒横領、天下り、その他特権
という構図を根本から変えないとだめ。排他的思想を本当の意味での民主主義にすべき。
254:名無しさん@八周年
07/09/07 19:59:47 lOVAM6eS0
NHKで社保庁の内部告発、元々犯罪の過去がある人間やとって年金徴集に従事さしてたって
255:名無しさん@八周年
07/09/07 20:19:07 9DvMG70l0
長年続いた自民独裁時代の
無能なお飾り厚生大臣どもにも責任の一端はある
256:名無しさん@八周年
07/09/07 20:40:10 zTKZsotK0
社保庁を叩いてばかりのマスゴミ。
所詮は官僚と視聴率の奴隷。
257:名無しさん@八周年
07/09/07 20:44:12 9T+z0HWVO
とにかく、公務員犯罪者は、一人残らず名前と顔をさらせよ!
クソマスゴミは、公務員ごときに甘過ぎる。
情報なんてお裾分けしてもらってヘラヘラしてるんじゃねぇよww
情報なんて強引に取りに行き、情報開示しない役所については、担当者の名前と顔を晒し、
「こいつが情報開示を拒んだ」と国民に知らせれば良い。
情報開示拒否がスキャンダルになるような社会を形成する事こそが、これからのマスコミの使命とならなければならない。
後、記者クラブなんか、いい加減、自主解散するぐらいの度胸を見せてくれよ、マスゴミさんはよ。
258:名無しさん@八周年
07/09/07 20:56:03 ybO4oa/L0
もしかして、税金もちょろまかされてるんじゃないのか????
すげえ心配になってきたぞ?
自分の税額ちゃんと調べるやつなんかいないもんな!!
259:名無しさん@八周年
07/09/07 20:56:33 D7O/pHYT0
お前らが仕事しなかったからだろww>マスゴミ
260:名無しさん@八周年
07/09/07 20:57:49 uCy8IvLp0
>>1
そもそも国民の生命に関わる「個人情報」が
記された「公文書」が、行政側の「犯罪行為」で
自由に改竄され、横領され、
これだけの社会問題になっているにも関わらず
関係したお役人サマが罰せられないのは
日本には「公文書」の管理に関する法律が無いから。
韓 国 に は 公 文 書 管 理 の 法 律 が
あ っ て 、 も ち ろ ん 罰 則 規 定 も あ り ま す (笑) 。
韓国&中国>>(越えられない壁)>>日本
参考
公文書等の適切な管理、保存及び利用に関する懇談会
URLリンク(www8.cao.go.jp)
内閣府も認める日本の公文書管理のずさんさwww
URLリンク(www.dnp.co.jp)
>日本のアーカイブズ(公文書館)設置はたいへん新しい事象なのだと、改めて認識します。
>韓国も中国も決して古くはありませんが、
>そういう意味でも日本は進行形、発展途上にあるといえます。
まぁせいぜい「賞与自主返納」なんて
レベルで喜んでいてください。日本人の皆様。
261:名無しさん@八周年
07/09/07 21:00:27 7VPd7kn40
厄人を見たら泥棒と思え
これからの常識だな
262:名無しさん@八周年
07/09/07 21:06:45 2O7R5JIc0
>>258
ちょろまかしているに決まっているじゃん
国が人件費で倒産する日
財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする
中央省庁の国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。
これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。
ところが、国家公務員を自衛官や日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)
などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。
国民の納めた税金の半分が、公務員の人件費に費やされることになる。
しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、
国の予算で人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。
加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、
職員の人件費が補助金の形で賄われている。
政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、
国税と地方税の半分を吸い上げるのだ。
この国が膨らみすぎた公務員の人件費ゆえに、事実上倒産する日が来ても不思議でない。
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。
URLリンク(www.the-naguri.com)
263:名無しさん@八周年
07/09/07 21:08:31 5G04do4c0
国なんか信用するからだよ
年金払う奴、馬鹿!
264:名無しさん@八周年
07/09/07 21:11:33 fW9In9ej0
▼この国は狂っている▼
去年、貧乏県佐賀に5億5千万円も県費を出させて
天皇皇后の顔見せ興行「全国豊かな海づくり大会」 をやらせた天皇制
財政逼迫している佐賀県に屁のつっぱりにもならぬ大会をやらせ
自己満足にひたる天皇皇后
「佐賀」 「天皇皇后」 で検索してみよう
佐賀県:こちら知事室の記事が読めるよ
海づくり大会の経費についての記者の質問に佐賀県知事はしどろもどろ・・
天皇皇后顔見興行は地方が断れない仕組みになっている
菊のタブー
断ろうものなら天皇の警察が何をするかわからない
地方苛めの天皇制、国民苛めの天皇制がよくわかる
265:名無しさん@八周年
07/09/07 21:14:44 nKBKBpRoO
日経は今まで知りませんでちた、ってか?
「嘘つき新聞」
「無能新聞」
どっちかに改名してくれ
266:名無しさん@八周年
07/09/07 21:15:25 2O7R5JIc0
今の若者の未来
毎年多額の所得税、年金、介護保険、NHK受信料を払わされる。
さらに何か買うと 60%の消費税。
税金のあまりの高さで、もちろん貯蓄なんて不可能。
仕事は毎日朝早くから夜遅くまで馬車馬のように働かされる。
月200時間残業なんて当たり前。
同僚が次から次に体を壊して会社を辞めていく。
でもサービス残業なので、残業手当なんて貰えない。
それだけ働いても、年収は200万を超えず結婚なんて考えられない。
だからと言って会社を辞めたらもう転職なんて不可能。
フリーターでコンビニのバイトが可能なのは30代前半まで。
それだけ会社に尽くしても、50歳になったらリストラなんてあたりまえ。
65歳になったら年金開始は75歳に引き伸ばされる。
生活保護は一般の日本人はどんなに貧乏でも貰えない。
体が弱って介護保険を申請してもはねられる。
60歳までがんばって払った生命保険は、支払い拒否をされ一銭も受け取れない。
町で出合った中国人からは謝罪と賠償を請求され、街中で土下座を強要される。
街中で韓国人が日本の女性を強姦していても、人権団体が怖くて黙って見ている。
子供の教科書には「日本は第二次大戦でアジアの人たちに多くの迷惑をかけました」
と書いてある。
家に帰ろうとすると、自分の前をレクサス最上級車に乗った公務員が通り過ぎていく。
おまいらの未来は、そんな未来です。
267:名無しさん@八周年
07/09/07 21:16:43 +coX/4XW0
年金保険料、郵便局でも着服…4件で計19万円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
氷山の一角だったか、、今度は年金納付しにくる人から郵便局員が着服w
めちゃくちゃwwwwwwwwwwww
268:名無しさん@八周年
07/09/07 21:18:06 lDmVipMh0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | 小泉のせいだぁあああああ
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
| ノ(、_,、_)\ ノ | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
| ___ \ |_ | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
| くェェュュゝ /|:. | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
ヽ ー--‐ //::::::::::: | 小泉が悪い!小泉が悪い!小泉が悪い!
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
269:名無しさん@八周年
07/09/07 21:22:49 2O7R5JIc0
元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
スレリンク(archives板)l100
270:名無しさん@八周年
07/09/07 21:29:02 0oCB7wWy0
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / 底辺どもめが
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ 総理が責任取る必要なんかないんだよ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´全部自治労と小沢と菅のせいなんだよ
ヽ._):.:.、 ,. ' l ちゃんと偉い政治評論家がTVでそう言ってるだろ?w
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | くやしいのおwwwwwくやしいのおwwwww
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
ア パ 壷 三
271:名無しさん@八周年
07/09/07 21:35:20 891OJIXS0
総理や大臣とか政党の話じゃあなくて
人としておかしいと思う
272:名無しさん@八周年
07/09/07 21:45:51 /6OpWbdy0
年金問題にむかついて民主に投票しました。とか言う奴は
本当に底抜けのアホだな。
お前らみたいな無知な人間の一票がこの国をダメにするんだよ。
もう投票権返上しろよ。
それでもどうしても選挙に参加したいってんなら
今後は白紙で投票しろ
な。
273:ウヨボーイ(皇道派保守)
07/09/07 21:46:28 goHhTK5D0
日本は再び滅びました。
経済戦の敗北、そして傲慢ゆえの腐敗により。
新日本建設のため、内閣一新すべきであります。
自民党は責任を取って解散が良かろうと思う。
274:名無しさん@八周年
07/09/07 22:09:49 a2pfY3sD0
選挙終わるまで隠してたんだろ
マスコミを始め協力者がいっぱいだから隠すのも難しくなかっただろうし
275:名無しさん@八周年
07/09/07 22:13:59 Ir3HMRuI0
>>273
自民党を解散して、今の民主で誰が総理になれるんだ?
276:名無しさん@八周年
07/09/07 22:15:08 9H7er9wb0
社保職員の年収って、いくらくらいなのが妥当なんだろう?
年金徴収だけが仕事なら
600万くらい?
277:名無しさん@八周年
07/09/07 22:19:26 LlZ9gMKn0
---------------------------------------------------
自民党 小泉議員、貸付金3300万円記載漏れ 「単純ミス」
---------------------------------------------------
URLリンク(www.asahi.com)
278:名無しさん@八周年
07/09/07 22:28:10 2M/r9WV50
>>1
選挙があるから隠していたんだよ
民主党に都合悪いからな
279:名無しさん@八周年
07/09/07 22:29:54 Ir/CJG1rO
オンライン化された時に市町村が年金記録を捨てた理由がわかりました。
280:名無しさん@八周年
07/09/07 22:36:04 bdQVvQ750
社会保険事務所の窓口で♪
怒鳴らないでください♪
そこに年金はありません♪
名寄せミスではありません♪
千の横領に♪
万の横領になって♪
職員たちの財布を♪
満たし続けています♪
281:名無しさん@八周年
07/09/07 22:46:33 tKwmtHNO0
身寄りの無い年金受給者の方が亡くなって、
死亡届けが出されてるのに、そのまま年金支給続けてたりするよね。
本人名義の口座が勝手に作られて、
なぜか転居したことになってて住所は私書箱屋さん。
受け取ってるのは・・・・。
282:名無しさん@八周年
07/09/07 22:49:03 5Hii+eOO0
反吐が出る
283:名無しさん@八周年
07/09/07 23:03:15 zTKZsotK0
>>272
舛添が踊るのを見て、改革が進むと思ってる奴よりはマシ。
国民は自民党に嫌気が刺して民主に入れてたんだよ。
284:名無しさん@八周年
07/09/07 23:24:05 By7DWdLn0
民主自治労の結束力があれば、かすり盗ってもバレるわけないじゃんw
285:名無しさん@八周年
07/09/07 23:48:44 q6DbcNEs0
★★年金システム作成で契約書作らずに、年間800億支払ったNTTデータから自民党へ多額の政治献金★★
「宙に浮いた5000万件の年金記録」を保存している社会保険庁のコンピューターシステムを巡り、
契約書がないまま、年間800億円超の保険料や公費が業務委託先のNTTデータに
支払われていたことが、28日分かった。野党からは「あまりにずさんな契約」と批判が上がっている。
会計検査院や社保庁が同日、参院厚生労働委員会での民主党の藤末健三議員への
答弁で明らかにした。会計検査院は今後、こうした契約状態について検査する方針だ。
社保庁のシステムは、NTTデータが担う「年金記録システム」と、日立製作所が担当する
「年金給付システム」に分かれている。05年度は年間計約1140億円が社保庁側から
支払われ、うち約840億円はNTTデータへの支払いだった。
28日の審議で、藤末議員が利用契約書の有無を尋ねると、会計検査院は「06年度まで
契約書は作成されていなかった」と答弁した。NTTデータと社保庁側は99年の契約約款で
「利用契約を締結する」と定めていたが、利用契約は結ばれていなかったという。
柳沢厚労相も「見過ごすわけにはいかない。実態を早急に把握し、措置をとりたい」と調査する意向を示した。
・朝日新聞07/06/28配信URLリンク(www.asahi.com)
★★年金オンラインシステム1兆4000億円で受注した企業から自民党に献金★★
>共産党の小池氏は、「消えた年金」にかかわる社会保険庁のオンラインシステムを受注した
>NTTデータと日立の関連会社に1989年度から2005年度までに、
>1兆4000億円も支払われていることを明らかにしました。
>他の委員から「すごい」という声が上がりました。 (略)
>小池氏は、両社から自民党への献金は、国民政治協会分だけでも98年以降で
>2億2700万円にのぼることを示し、「年金利権に企業も官僚も群がり、
>保険料が政治献金の形で自民党に還流することが許されるのか」とのべました
・赤旗07/06/15配信URLリンク(www.jcp.or.jp)
286:名無しさん@八周年
07/09/07 23:51:40 q6DbcNEs0
★★何故追求しない?安倍首相の「おじさん」だからか?★★
★★【消えた年金】正木馨(=安倍首相のおじさん)の生涯賃金8億円超【天下り3億円】★★
「消えた年金」問題をめぐり、歴代社保庁長官の責任問題が噴出している。
なかでも非難ゴウゴウの正木馨(76)は手書きの年金台帳の破棄を命じ照合作業を困難にした“A級戦犯”だ。
この年金官僚、巨額の生涯賃金を得ていた。マスコミに問題を追及されても
「ボクには責任はありませんよ。現場の監督者がしっかりやらなきゃねえ~」と人ごとの
正木は絵に描いたような官僚人生を歩んできた。東大法学部を卒業後1954年に旧厚生省に入省。
85年8月に社保庁長官のポストに就き、翌年5月に退官した
その後、天下りを繰り返し国会で明かされた退官後の報酬・退職金は3億6600万円!
それでも「そのくらいありますか。あまり気にしないですからねえ」とトボケている。
金銭感覚がマヒするのも当然だ。正木氏の生涯賃金は8億円を超えるというのである。
元特殊法人労連事務局長でジャーナリストの堤和馬氏が言う。
「正木氏が退官した02年の俸給表に基づいて試算すると、厚生省時代の合計給与は4億1193万円になります。
退官前に務めた社保庁長官は事務次官に次ぐランクの10号俸,月給は124万円です。わずか9カ月間の着任ですが
この給与が退職金に反映されるため、退職金は7890万円になる。さらに最低3回の天下り後は毎月100万円近い給与を得ていた計算です。
この生活が16年間も続いたうえ、天下るたびに1億円前後の退職金を手にしている。
これらを合計すると、正木氏の生涯賃金はゆうに8億円を超えるのです。
正木が退官した80年代は天下りに対する風当たりが弱く最もオイシイ思いができた世代。
生涯賃金が8億円を超えた年金官僚は何人もいます」 一般のサラリーマンの生涯賃金は2億50000万円程度だからあまりにベラボーな金額だ。
実際、正木は田園調布駅から徒歩3分の超一等地の豪邸に住んでいる。延べ床面積275平方メートル
不動産価値は「土地建物を合わせて約4億5000万円」(地元不動産業者)である。
日刊ゲンダイ本紙の取材に応対した正木氏の家人は、「もう取材は受けないと言っています」とひと言。
国民を食い物にするにもほどがある。【2007年6月7日ゲンダイネット掲載記事】
287:名無しさん@八周年
07/09/07 23:53:30 lC8U/hxN0
自民党の怠慢以外の何物でもない。
まあ怠慢ではなく、隠蔽だけどな。
社会保険庁の不正はできた当初から連綿と続いてきたこと。
それを民主党のせいにするなんて笑止千万。
当時に民主党なんかないよw
288:名無しさん@八周年
07/09/07 23:57:15 q6DbcNEs0
歴代の厚生大臣等
URLリンク(ja.wikipedia.org)
厚生労働大臣、歴代大臣
URLリンク(ja.wikipedia.org)
★★★★これは自民党議員の年金に対するごく普通の「当たり前の」考え方です★★★★
塩川元財務大臣-「国民年金80万円は年間ですか?」
記者 -「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣-「そんな低いですか?1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)
記者 -「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣-「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。 みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
URLリンク(plus1.ctv.co.jp)
★★★★国会議員の多くは厚生年金に不正加入!?自民も民主も★★★★
「国会議員の多くは、(略)厚生年金に不正加入している人が多いのです。
後援会の企業などが、勤務実態がないのに、社員や役員として加入させ、
厚生年金の掛け金をまるまる払っている。厚労省年金局では、まずは、この不正加入の発覚を恐れている。
そんなことになれば、また、大混乱ですからね。
しかしそれ以上に怯えているのは、こうした国会議員や国会議員OBが、
すでに厚生年金を受給している事実が漏れることです。
本来、加入できない制度から年金を受給するのは、 詐欺罪に該当するということです。
与野党問わず、詐欺の疑惑を負った議員やOBが、ぞろぞろ出てきたらどうなりますか。 国会は機能しなくなるでしょう」
(文芸春秋2006年12月号p99)
289:名無しさん@八周年
07/09/07 23:57:27 KjqWV0eMO
泥棒は死ね!
今すぐ死んでくれ!
窃盗犯予備軍の糞ガキがいる奴は
忘れずに連れていけよ。
290:名無しさん@八周年
07/09/07 23:59:57 aYyk+E1i0
>>ID:q6DbcNEs0 乙です。
291:名無しさん@八周年
07/09/08 00:05:26 tSkqGSD50
↓厚生労働省と社会保険庁は最初から(国民から集めた年金の)無駄使いは「やる気」でやったということですね↓
厚生年金の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんの(1988年頃の)お言葉
「それで、いよいよこの法律ができるということになった時、これは労働者年金保険法ですね。
すぐに考えたのは、この膨大な資金の運用ですね。
この(国民から集めた年金)資金があれば一流の銀行だって(その資金量には)かなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口(つまり天下り先)に困らない。
何千人だって大丈夫だと。金融業界を牛耳るくらいの力があるから、これは必ず厚生大臣が握るようにしなくてはいけない。
年金を支給するのは20年も先(つまり2008年、今年から来年)のことだから、今のうちに使っても構わない。
ここ注意!!→★★★ 先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。 ★★★←ここ注意!!
ここ注意!!→★★★将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえば★★★←ここ注意!!
ここ注意!!→★★★ いいのだからそれまでの間にせっせと使ってしまえ。」 ★★★←ここ注意!!
(賦課式=租税などを割り当てて負担させる事、つまり金を無駄使いして足らなければ税金で賄えば良い)
(「厚生年金保険制度回顧録」編集:財団法人 厚生団 、1988年 発行:(株)社会保険法規研究会 より)
講談社「週刊現代」 1.18号 URLリンク(www.geocities.jp) ←時間経過でリンク切れあり
↑厚生労働省と社会保険庁は、最初から「だますつもりで だましました。」 ということです↑
もう年金の資金は、厚生省、厚生労働省、社会保険庁に食い荒らされて残っていないと言う事!!
★この様な事を堂々と掲載されている「厚生年金保険制度回顧録」を見逃したのは
★当時の厚生大臣である自由民主党の藤本孝雄、小泉純一郎でした。★★
URLリンク(ja.wikipedia.org)
292:名無しさん@八周年
07/09/08 00:09:31 IMeR8b5u0
暴露の季節になりました。夏の締めくくりとして
新聞者に不正メールを送りましょう。
暴露は気軽にお手軽に。
ホンの些細なことほどいいでしょう。
100円でも盗んだら逮捕返金辞職に追い込みましょう。何故なら100円のおむすびすら買えずミイラになる人が莫大な数になっているからです。
死体の上にアグラをかいて生きている外道に容赦はいらない。皆で潰しましょう。
293:名無しさん@八周年
07/09/08 00:14:46 I5py/b1x0
いくら横領したのか教えてくれ
294:名無しさん@八周年
07/09/08 00:16:13 zFMQnMpT0
〓社保庁が年金横領額を修正 さらに2600万円横領〓
URLリンク(www.asahi.com)
295:名無しさん@八周年
07/09/08 00:19:01 CgJrxs7c0
最初に年金制度が始まったときに、年金資金はじゃんじゃん使えって方針で始めたことを
示すメモがあると去年だか報道されたんだけど、覚えている人いる?
296:名無しさん@八周年
07/09/08 00:19:58 f/vQVEi90
暴露ランキングを作りました。一日の目安
0件 素人以下
1件 素人
10件 達人
20件 極
30件 大スター
40件 プレジデントエグゼプティブ
50件 超超スペシャルヒ―ロー
100件 伝説の勇者ポセイドン 零
成れれば100件も行けます。100件目指してp(^-^)qp(^-^)q
297:名無しさん@八周年
07/09/08 00:22:21 tSkqGSD50
質問・・・・・・・・・・・・・
年金は強制加入なのであれば税にしてしまえばよいのにといつも思うのだけど,
どうしてしない(できない?)のかな.税となれば大人しく払うやつも
もうちっと増えそうな気がするのだけど.
答え・・・・・・・・・・・・・
税=予算案で厳密に決められる。勝手に運用したら犯罪
年金は形だけでも任意加入=予算案の縛りなし。自由に運用
つまり(実質)着服し放題(゚д゚)ウマー
時効で逃げ切り、後は雑魚を少しさばいて、税法式へ!
★国民年金未納者の健康保険証に有効期限設定へ 悪質者は健保から追い出すことも考えた★
[読売新聞 2006/02/12]
社保庁は悪質な未納者をただちに健保から脱退させることも考慮したが、
「脱退させると、医療費を全額患者が払うことになり影響が大きすぎる」として、
短期保険証を3か月程度に限ることを検討している。』
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)←時間経過によりリンク切れあり
★年金未納対策、保険証の有効期限短縮も 社保庁方針[朝日新聞 2006/02/16]
未納者に対し、国民健康保険(国保)の保険証の有効期限を短くして更新の際に支払いを促す。
国民年金の加入者は、ほとんどが市町村が運営する国保に加入しているが、
保険料の納付率(04年度)は国保の90.09%(速報値)に対し、国民年金は63.6%。
病気などに備えて国保の保険料だけを納めるケースが多いとみられる。
年金の保険料を過去2年間にまったく納めていない人は424万人(04年度末)にのぼる。
また、業務量が増える市町村に配慮して、『地方税の未納者にも市町村が「短期証」を発行できるような
規則改正も検討中で、総務省と調整している。』 一方パート・アルバイトなど短時間労働者を
雇用している事業主との連携も強化。
298:名無しさん@八周年
07/09/08 00:23:49 LfW/TLnu0
>なぜ今までこれほどの重大事が明るみに出なかったのか。
本腰をいれて改革に乗り出したのが安部になってからだから。
299:名無しさん@八周年
07/09/08 00:24:12 f/vQVEi90
さあ国民一丸となって
役人をリストラ排除させましょう。
300:名無しさん@八周年
07/09/08 00:25:05 26rDehwLO
で、一体これの何が問題なの?
301:名無しさん@八周年
07/09/08 00:28:32 tSkqGSD50
■天下り退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が全て税金と年金から払われています。
一人平均6億3090万円、上から4人が年金の←★の厚生労働省です
No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)←★
No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)←★
+国民年金協会理事長4900万円←★
No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)←★
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)←★
No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)←★
No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)←★
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)←★
No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)←★
ソースはコチラ↓
URLリンク(www.janjan.jp)
302:名無しさん@八周年
07/09/08 00:33:40 foKIVGKf0
>>1
_r===ュ、
厶/ノ/三三ミ、
/三ミr仁三三ミミヾト、
{三彡,べヾミミミミミミ小
V/// `ヾミミミミヾ∨|
{//lj _ `,二ヽミリ
{rヘ| ´rnミ:.; rnミ !/
ヾ |  ̄ ! l  ̄ |}
Y〕 イ、_ ,ハ j
fヘ ィ‐ -‐ァ :;' / <また丑か。
Vヘ、 `冖´ 厶
j 丶、__ / \
/ __ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
303:名無しさん@八周年
07/09/08 00:33:56 wJcUICtaO
どうせアニータみたいな女に貢いだんだろ
304:名無しさん@八周年
07/09/08 00:46:49 VkXfK80R0
ほとんどが小泉内閣の負の遺産。
小泉はうまくもみ消してたんだなぁ
305:名無しさん@八周年
07/09/08 00:49:05 Uq2x1XZC0
>>304
違います
日本の政官全体の負の遺産です
306:名無しさん@八周年
07/09/08 01:02:45 otta6OkH0
どうもこっちでも似たような議論が行われている。
スレリンク(newsplus板)
307:名無しさん@八周年
07/09/08 01:10:42 SMMP8rub0
オレが予想する真実。
1.着服金は3億どころか一千億に届く勢い。
2.既に退職した職員やそれなりのポストの大物は裁かれない。
雑魚だけトカゲの尻尾きり
3.回収する気なし、刑事告発したとしても驚くほど軽罪。
国民は黙って死ぬか、暴動起こすしかない。
国に目を覚まさせる前に、おまえらが目を覚ませ。
308:名無しさん@八周年
07/09/08 01:14:12 6UnmGZEx0
年金未払いが127万人分あるから、それがすべて横領額になったとしたら、どうなるの?
309:名無しさん@八周年
07/09/08 01:22:36 DB8LaLHc0
「消えた年金」問題とは、社会保険庁公務員の労働問題だ。
年金資金を受け入れ、それを記録し、その記録に基づき年金を支給する、という基本的な
業務がまったく出来ていなかったことが明白となった。つまり、本来業務がまともにでき
ていなかったのだ。社会保険庁の給料泥棒公務員は、国民が納付した年金資金を浪費・搾取
した行為の責任をとる立場にあるのだが、自治労という票田を持つ旧社会党出身の民主党内
サヨクなどは、「消えた年金」問題を与党攻撃の道具にして「消えた年金」の根本原因であ
る社会保険庁公務員の怠惰・不作為の罪を指摘しない。国民にとっては「消えた年金」をダシ
にした政治ゲームよりも、ちゃんと社会保険庁の怠惰な公務員を罰し再発を防止し、今後、
年金を受け取れる様な対策を早急に取ることの方が重要だ。国民不在の政府攻撃よりも先に
国民に年金をどの様に支給するのかを論じろ!
310:名無しさん@八周年
07/09/08 01:27:27 O5Yim+CK0
納付期間が25年に満たない人が納めた納付金なんて、みんな職員の懐に納まったんだろうな。
それらは多分、調査されないから、永久に闇の中・・・。
311:名無しさん@八周年
07/09/08 01:52:50 FGLlU89S0
まあなんだかんだいって有耶無耶にする気だろうね、枡添も適当にやるつもりだよ、こいつは
312:名無しさん@八周年
07/09/08 08:56:09 W9U1zVMAO
消えた年金問題、職員の着服など原因が見えて来た。社会保険庁を国民が訴えるべき。その都度、職員の着服などの対応をして来なかったのは明らかである。対応も疎かで見過ごして来た責任は重い。消えた年金の全て、国民に負担なく全額社会保険庁に償わせなければならない。
313:名無しさん@八周年
07/09/08 09:12:21 r0wp04vL0
今後改めてってこんな悪質な奴らに今後何てないよ。いま潰すんだよ。
国民一丸となって潰さないといけない。
やらないと弱者の敷かばねがきづきあげられる。
さあ敵はハッキリした。
みな最高の知恵を絞って
解体辞任逮捕にガンガン追い込もうぜ。
これ以上しかばね上にアグラをかくやつを現場に立たせるな。
314:名無しさん@八周年
07/09/08 09:18:49 1/8EFojU0
悪事を徹底的に消滅させようぜ。お前達が此処まで追い込むのは可哀想と
思ってる事全部やってやれ。何も市民が我慢することはない。奴らを全員
辞任させれば済むことだ。弱者を守れ。明日のおむすびを食べたければ。
315:名無しさん@八周年
07/09/08 09:19:27 KsVypUZ10
>>272
そうかそうか
316:名無しさん@八周年
07/09/08 09:21:00 Tic6mxorO
実名曝せ!世間が叩く
317:名無しさん@八周年
07/09/08 09:24:23 ZbIUkxvXO
開いたら>>2で結論出ててワラタ。
牛の立場がないじゃないかw
318:名無しさん@八周年
07/09/08 09:24:46 KuYyZnKrO
着服されて完全に消えてるやん。
自民党は「消えた年金なんて言いがかりだ、有り得ない。年金は消えてない」って断言してたよな。
責任取れよ発言に。
まともな政治家なら。
319:名無しさん@八周年
07/09/08 09:28:23 rdv2fiD+0
>なぜ今までこれほどの重大事が明るみに出なかったのか。
前々からそういう話はあったのに、
マスコミが取り上げなかったからじゃないの?
320:名無しさん@八周年
07/09/08 09:29:15 G0uGeJ/B0
最早靴が汚れたら辞任してもらわんとな。
身なりの出来ない物には
高い税金は払えない。
321:名無しさん@八周年
07/09/08 09:31:15 lDwM74GY0
消えた年金とは自治労職員が消した年金
民主党とマスコミは国民を騙して選挙に利用しただけw
322:名無しさん@八周年
07/09/08 09:33:23 Px8VKMqt0
年金横領って表現が曖昧なんだよ
年金詐欺とか年金ひったくりとか年金盗難が妥当
323:名無しさん@八周年
07/09/08 09:34:22 T5It6LOa0
123 名前: 一番多く消えたのは、自治会や婦人会などの納付組織で集めていた年金 投稿日: 2007/09/07(金) 00:36:49
419 :非公開@個人情報保護のため:2007/09/06(木) 22:34:32
舛添厚生労働相は6日、総務省内で増田総務相と会談し、市区町村の職員による年金保険料の
着服について、社会保険庁が行う追加調査への協力を要請した。
追加調査は、すべての市区町村が対象で、
<1>処分の有無とその内容
<2>告発の状況、告発された場合は起訴したかどうかや裁判の結果、報道状況
<3>返済状況
<4>公表状況―の4項目。
舛添厚労相の要請を受け、総務省も市区町村に協力を求める要請書を出すことになった。
会談で舛添厚労相は「盗っ人は最後の一人まで草の根かき分けても探し出すという思いでやって
頂きたい」と要請。増田総務相は「甘い処分で済ませることが過去にあった。一刻も早く調査する」
と応じた。
>>>>>>>>>>
これ違うね。俺、今、国民年金の調査やってるけど圧倒的に多いのは自治会や婦人会などの納付組織で集めていたはず・・・というパターン
だよ。もちろんそのうち市町村職員が着服したものもかなりあるだろうが、自治会や婦人会で集金していた人も調査すべきだよ。もう死んでし
まっている人も多いだろうが・・・ 国民年金に関しては今回の大騒動の答えがそこにある。