07/09/08 08:32:37 HDPN2SJK0
>>98
おいおい、話が完全にすりかわっとるが、この場合、夜中の2時に検診も受けずにほかの男とスーパーの中練り歩いてた妊婦を拾って事故った救急車の運転手と相手方の運転手の過失だけの問題だろ?
受け入れ先のない意味のないシステムの構築に話がそれてるけど、ほかになんか意味あんの?
「痛みに耐えてよくがんばった。感動した!今度はきみたちも痛みに耐えてがんばってほしい」って言葉を真に受けて受け入れたのはきみたち(真の意味での)愚民なんだから
バカがわけもわからず票入れてぶっ壊された受け入れ先のない事実も受け入れろよ
145:名無しさん@八周年
07/09/08 08:46:35 jJEXoi+S0
>>144
練り歩くとか言われて百鬼夜行みたいなの想像しちまった
146:名無しさん@八周年
07/09/08 11:05:52 bF62VY7w0
>>135
情報サンキュ。
自分としては、これを見た勤務医が激怒→一斉に辞表提出→病院あぼーん、という流れを
ワクテカで待っているんだが、どうなるのかな?
147:名無しさん@八周年
07/09/08 11:27:23 ZAlnKPYpO
>>142
まさにその通りなのに、マスゴミに乗せられて一番医者を叩くのが中流以下の人達。
なんだかなあ
148:名無しさん@八周年
07/09/08 12:22:17 Bkhcu1cnO
保険入ってない人から病院行ってない人もいるし、何年か前に自宅出産や病院にかからないで助産院出産ってのがブームになったけど、
いざお産で予想外の事態になり、母子とも生死ギリギリの状態で搬送される妊婦もいると産婦人科の先生が言ってた。
それで何かあれば病院が責められるし、もっと早く連れて来たら無事に産めたのに…ってケースが多いみたい。
病院で産むこと自体を拒絶してるから、搬送されてからもいろいろと厄介みたい。そんな妊産婦さんもいます。
149:名無しさん@八周年
07/09/08 12:24:40 9qhnXaHA0
かかりつけの産科がないなんて、あり得ないわ
全て、自己責任でやれよな
150:名無しさん@八周年
07/09/08 12:39:42 JWswIQ7sO
ま、みんなもっと覚悟をもって生きるべきじゃないか?
なにか事が起きたら直ぐに自分は被害者側に回ろうとする
そんな浅ましさがこんな事態を生んでるんじゃないか?
151:名無しさん@八周年
07/09/08 12:46:40 efcP0MMeO
かかりつけの産婦人科がないDQNは、病院が徹底して受け入れなくすればいい
152:名無しさん@八周年
07/09/08 12:52:17 IjoHpOwz0
アメリカみたいに、救急車に乗せる前に保険の有無を確かめるべきだな。
そして保険のない奴は搬送拒否でも
公立病院の大部屋ERにぶち込むでもいいけど。
153:名無しさん@八周年
07/09/08 12:54:58 kIBrhC0D0
8割が最初の一回で搬送できたのなら、何の問題も無い気がするんだが・・・
患者が詰まってて、手が空いてない事だってあるだろ。
154:名無しさん@八周年
07/09/08 12:59:37 OpPJT0PZ0
>>153
そうだよなあ…その8割の率を「低い」と感じる読売記者がいかに現実を知らないかってことだろうな。
155:名無しさん@八周年
07/09/08 13:03:28 y4ePtjYz0
昔いた病院で、出産テロ妊婦の救急車を研修医が受けやがったことがあった。
「下手な仏心出すな、馬鹿野郎」って廊下の隅でさんざん怒鳴りつけたなあ、最後、その研修医は
頭を抱えて泣いてたな。
今、どうしているだろうか?
156:名無しさん@八周年
07/09/08 13:17:44 E/2UdDBgO
>>147
本当に国民が叩いてるのか?って疑問がある
まぁ環境によって違うのだろうが俺の周りで医者叩く人いないし
157:名無しさん@八周年
07/09/08 13:19:08 94uVUnhV0
殺されて文句言うクズなんか誰が看るかボケ(・∀・)
158:名無しさん@八周年
07/09/08 13:21:50 Q/viSubrO
DQN妊婦がすべて悪い!
159:名無しさん@八周年
07/09/08 13:21:52 WC5o8lDc0
もう民主制は終わりだ
絶対君主制国家の誕生も近い
かつてのローマが共和制から帝政に移ったように
160:名無しさん@八周年
07/09/08 13:28:43 baMAwRho0
困っている人を助けない医者が100%悪いよ。
自分が死んでも良いから患者さんを助けたいっていう気持ちが大事だろ。
医者に奉仕の気持ちを感じないから国民は医者に対して怒ってるんだ。
161:名無しさん@八周年
07/09/08 13:32:19 jZ2AAUCe0
>>155
他科に移ったに10妊婦。
162:名無しさん@八周年
07/09/08 13:33:19 JM0cng+N0
妊婦は救急車の適応から除外すればいいよ。
だんなが車で送ればいいわけで。なければタクシーとかあるでしょ。
163:名無しさん@八周年
07/09/08 13:33:26 ZAlnKPYpO
>>160
う~ん、奉仕したいと思ってる医者は多いと思うよ。
でも、万全の態勢でない限り患者を受け入れてはダメ、という判決が出たからね。
判決には従わざるをえない。
164:名無しさん@八周年
07/09/08 13:38:39 X6cHwN4A0
>>160
奉仕しても感謝しねぇで文句言う馬鹿ばっかりなのになんでなにいってんだか