【出産】救急搬送妊婦の2割、最初の病院で拒否【千葉】at NEWSPLUS【出産】救急搬送妊婦の2割、最初の病院で拒否【千葉】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名無しさん@八周年 07/09/05 23:20:36 ox4egp3v0 >>48 でもさ、通常妊娠が判明してから半年ぐらい期間があるわけでしょ? その間に計画的に引き継ぎなりできないのかなと思っちゃう。 というか俺の部下は普通にそうして産休入りした。 51:名無しさん@八周年 07/09/05 23:21:08 b+XZdYWO0 >>48 仕事>子供なら、避妊すればいいのに。 52:名無しさん@八周年 07/09/05 23:26:06 LX5vaq9M0 子供生みたい、仕事もしたい。だから妊娠しても仕事した。 だがそのツケを医療側にまわされても困る。ただでさえそういう連中は出産のハイリスク群なのに。 53:名無しさん@八周年 07/09/05 23:28:07 9WUBu0Gt0 >>50 そういうのがほとんどだろうね。知人の場合、来週行こうを引っ張って 気がついたら臨月までひっぱってしまったらしい。 普通はもっと気遣うだろうね。 54:名無しさん@八周年 07/09/05 23:34:56 didwwP8e0 >>30みたいな形で妊娠8ヶ月の時に個人病院から大学病院へ搬送されてた妊婦が 迷惑飛び込み出産の煽りを喰らって再び違う病院に回されて結局死産だった という事例を知っていますが、そういう人はどこの誰を訴えればいいんですか? 転院しなければならなかった理由は緊急事由(飛び込み出産)により NICUのベッド及び母胎管理ベッドが埋まってしまったためであり 早産及び死産であったことは転院が理由ではなかったようですが 2度の転院でそこがどこなのかもよく分からないままに 死産のショックで一日中泣いていた姿が忘れられません。 その妊婦は私の姉でした。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch