【社会】 市長「公務員の夏休み、超優良企業より優遇されてる」 vs 市職員労働組合「公務員たたき便乗だ」…茨城・牛久市で論争続くat NEWSPLUS
【社会】 市長「公務員の夏休み、超優良企業より優遇されてる」 vs 市職員労働組合「公務員たたき便乗だ」…茨城・牛久市で論争続く - 暇つぶし2ch602:名無しさん@八周年
07/09/04 11:19:35 VNU3mIgdO
>>586
社員と会社経営を同列に論じると、問題が混乱する。

現在のような社員の過剰な優遇は、企業に経営負担と
なって降りかかり、企業を苦しめることは明らかだ。
企業の経営向上を考えるなら、当然、企業団体の財源も
問題にしなければならず、その面からいえば、社員全体
に係るコストは低ければ低いほどよい。

当然ながら、社員と企業の利害はある局面で対立
するわけだから、社員が企業の代表のような位置づけ
されること自体がおかしい。

そして、企業経営に比べて、あまりに過大な好待遇を社員が
享受して恥じない現状では、社員の待遇引下げこそ、経営改善
運動の課題にひとつだと思う。



経団連の論理そっくりだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch