【内閣改造】 あまり期待しない方がいい 談合組織が支援した!元改革派知事 増田総務相の正体at NEWSPLUS
【内閣改造】 あまり期待しない方がいい 談合組織が支援した!元改革派知事 増田総務相の正体 - 暇つぶし2ch1:セクシービーフφ ★
07/09/02 10:52:49 0
★談合組織が支援した!元改革派知事 増田総務相の正体

「あの人に地方再生の重責を果たせるのか」
 増田総務相誕生に岩手県の建設業者はこう言って首をかしげていた。

「草の根選挙で初当選した田中康夫さんとは対照的で、増田さんはゼネコンが丸抱えで
知事選の面倒を見たんです。選挙の司令塔は、当時の小沢一郎秘書だった高橋嘉信・元衆院議員。
ここから盛岡支店のゼネコン各社に『地元業者10社と一緒に選挙事務所に出向くように』との
指令が発せられた。おかげで、建設業界内で増田氏の知名度はグンとアップしました。
建設業者は他社の社員と組んで、名簿を基に後援者回りもやらされた。ペアを組まされたのは
手抜きがないように相互監視です。結果は逐一報告しないといけなかった。完全な締め付け選挙でした」

 これが1995年のこと。43歳の最年少知事誕生とか騒がれたが、
裏側は旧態依然の業界丸抱え選挙だったわけだ。
 ところで、増田知事を誕生させた高橋秘書は、漫画「票田のトラクター」のモデルにもなった「選挙の達人」。
当時、東北6県の公共事業を仕切っていた仙台談合組織との太いパイプがささやかれた。
高橋氏は衆院議員を1期務めた後、小沢代表と決別して04年の参院選では自民系候補者を応援した。
この時も、盛岡の大手ゼネコン40社から約120人を動員し、3日間でポスター1万枚を張らせ、
健在ぶりを見せつけている。先の業者はこう続ける。
「知事選で建設業者がただ働きをしたのは、仙台談合組織と関係がある仕切り屋の高橋秘書に睨まれると、
干されるという恐怖があったためです。増田知事の後援会『フォーラム岩手21』のパーティー券も
業者に割り当てられました」
 増田知事は田中康夫が脱ダム宣言をしたのとは対照的に胆沢ダム(奥州市)や東北横断自動車道などの
見直しには踏み込まなかった。建設業界がホッとしたのは言うまでもない。
 しかも、その後は小沢と距離を置き、知事を3期務めて、辞めたあとは、中川秀直前幹事長との
接近がささやかれた。機を見るに敏というか、権力志向が透けて見える。増田を評価するのは、
北川正恭・前三重県知事や猪瀬直樹氏など「体制内改革派」だ。あまり期待しない方がいい。

ソース URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch