07/09/06 01:14:24 0
ザッと読んでみたが、
コメントすべきレスはこんだけでした。
====================================
>>662
(*´д`*) b
>>659
いや、実際そうなんだ。(´・ω・`)v
====================================
ありがとうございました。( ゚д゚)v
728:名無しさん@八周年
07/09/06 01:23:30 rGcqAfJU0
で、キャンペーンのほうはどうなったんですか?
729:名無しさん@八周年
07/09/06 01:23:32 VkNpu7Ag0
>>727
今日も完全に敗北者だな
死ね
730:名無しさん@八周年
07/09/06 01:24:03 Lo2tRbwfO
>>727
豚の紅茶煮っておいしいよ。
こんど試してみ。
731:名無しさん@八周年
07/09/06 01:27:13 C9QqI0mn0
結局気になったのは自分の評判だけか
732:たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★
07/09/06 01:29:11 0
URLリンク(cookpad.com)
これか。( ゚д゚)
733:名無しさん@八周年
07/09/06 01:32:02 k0Hs8osB0
>>732
>>707は?(´・ω・`)
734:たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★
07/09/06 01:35:20 0
>>733
なぜか自動あぼーんされてた。( ゚д゚)
735:名無しさん@八周年
07/09/06 01:35:48 Lo2tRbwfO
>>732
そうそれ。作るのがめんどくさいけど。
キャベツの千切り敷いて、そこに紅茶煮のスライス乗せて、マヨネーズかけて、
最後に煮汁をかける。
キャベツにも煮汁が染みて、最後までウマーだよ。
736:名無しさん@八周年
07/09/06 01:38:05 C9QqI0mn0
豚の紅茶煮って確か編集長が以前に自分で紹介してたメニューやん。。。
自演とかっていいたくないけど
なんだかな
737:たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★
07/09/06 01:39:04 0
紅茶を入れると
柔らかく仕上がるのかすぃらね。( ゚д゚)
738:名無しさん@八周年
07/09/06 01:46:26 3I//pL2s0
翔太の寿司のタコの桜煮では、大根入れるから柔らかくなるって言ってなかったっけ。
紅茶は色つけるだけだって言ってたような うろ覚え
739:名無しさん@八周年
07/09/06 01:49:03 Lo2tRbwfO
>>737
いや、冷蔵庫で一晩寝かせてウマーくなるやつだから、かたくなる。
んでもスライスして食うのが主流だからね。
逆に、やわらかいヒレを使うと煮崩れしちゃう。
740:名無しさん@八周年
07/09/06 01:50:36 0Uwq/0740 BE:956902098-PLT(12080)
最近のクマは面白くない
741:名無しさん@八周年
07/09/06 01:52:08 C9QqI0mn0
豚肉使うメニューの話で、そん時に紅茶の話が出てきてた
とは思うけど、おれもうろ覚えだわ
けど料理の話でごまかすパターンは他の人もそろそろ飽きてきてると思う
以前は真夜中だろうがコテ晒して何人も信者がくいついてきたのに
742:名無しさん@八周年
07/09/06 01:54:30 Lo2tRbwfO
違った。そういう意味じゃなかった。
レシピにもあるとおり、紅茶は臭み消し。
やわらかくする要素なし。
743:名無しさん@八周年
07/09/06 01:56:20 C9QqI0mn0
誰か早くコテつけて編集長にレス恵んでやれよ
さすがの厨なおれでもかわいそうになってきたぞ
744:名無しさん@八周年
07/09/06 02:06:55 VkNpu7Ag0
下手糞な料理ばかり食ってピザったのがたもん
745:名無しさん@八周年
07/09/06 02:08:58 gJUE60wwO
>>727
スーパーピンフマークでも出せばあ? m9( ^д^)プギャー
746:名無しさん@八周年
07/09/06 02:11:16 VkNpu7Ag0
あの完全に無意味だったマークかw
747:名無しさん@八周年
07/09/06 02:37:01 tFJBaK9o0
>>743
たもんにレスつけるなんて厨の極みじゃないか
あいつはスレ立てしてればいい
ただのレス乞食