07/09/03 01:03:46 d642JgNs0
>>801
ネット発で漫画という流れの指摘だが、
この他に保守系のオピニオン誌という活字媒体、
チャンネル桜という映像媒体、
そしてそれらの緩やかな紐帯が構築されつつあると思う。
ビジネスとしてはニッチなものに留まっているが、それでも数十万人は販売部数
などから推測するに購読している様だ。
ヒットにこそならなかったが、「めぐみ」や「南京の真実(仮題)」といった形で従来
上映困難だったテーマも映画化され細々とながら製作・上映され始めている。
だが、最後の仕上げはスパイ防止法だと思う。