【社会】 救急車が事故、妊婦流産(事故との因果関係は不明)…奈良で病院なく、やっと見つかった大阪の病院到着目前★2at NEWSPLUS
【社会】 救急車が事故、妊婦流産(事故との因果関係は不明)…奈良で病院なく、やっと見つかった大阪の病院到着目前★2 - 暇つぶし2ch545:名無しさん@八周年
07/08/29 18:55:03 +PF5Daou0
産婦人科医て成功してあたりまえっていう風潮があるのが
可哀相だよね
産婦人科医・小児科医を育成する為の国営の専門大学とか
作れないのかな?
1人前になるまでの学費は国家持ちで育成
卒業した暁には産婦人科医・小児科医どちらかになるのを義務付け
ならない場合は学費2倍返還
国営医師の裁判沙汰は国の管轄化


546:名無しさん@八周年
07/08/29 18:55:09 347UbJP20
おまいら、産科だけだと思ってたらエライ目にあうぞ!
耳鼻科や眼科は、深夜の救急なんてない!
外科、内科、脳神経外科ですら病院側が断る!
医療情報などで検索し、対応可能な病院に電話しても、断る理由は、
・たった今、病棟で患者が急変したので・・・
・たった今、緊急オペに今入りました・・・
・当直の先生が今、見当たりません、だから他を当たってください・・・・
・ドクターが他を当たってくれと言ってます。
(「理由は?」と聞くと)
ドクターがそう言ってるのです!(と、事務員が逆切れ)

みんな勘違いするなよ。
電話する病院は、その疾病の専門科目があり、当直医師も専門医師!
見れないのではなく、見る気がない!
今や救急病院なんてあってないようなもの!

みんな病気かな?って思ったら、すぐに平日の昼間、診察時間内にいっとけ!

※掛かりつけの場合、本人又は家族が医師に泣付けば、まれに診察可能の場合アリ!

547:名無しさん@八周年
07/08/29 18:55:12 Hd6qtapP0
>>537
うん。初期の流産だしね。

548:名無しさん@八周年
07/08/29 18:55:28 7WhkjP7b0
>>516
病院に限らず、システム設計において、入力が問題になることは、ままあるんだけどな。
後追い入力なら簡単。リアルタイムで入力するのは難しい。
救急医療の場合、後追い入力じゃ意味が無いだろ。

549:名無しさん@八周年
07/08/29 18:55:41 d7FcsLw10
橿原ですらまともな妊娠治療出来ないのかよ
マジで奈良終わりじゃん

しかも、何故高槻まで行かないと無いのかも不思議

550:名無しさん@八周年
07/08/29 18:55:45 f9p3NSB80
>>545
そんなところに誰が行くか

551:名無しさん@八周年
07/08/29 18:55:46 MQL4+K7d0
奈良
かつて「最も良い」という意味の土地だったのだが

552:名無しさん@八周年
07/08/29 18:55:57 KJfySl9HO
美しいですね。以上。

553:名無しさん@八周年
07/08/29 18:56:21 oF+UZnLF0
>>524
それは「ない」のと同義だろ?
県レベルでの医師会による整備は行われているが、ハッキリ言ってガワだけ。

あのレベルで国に対して文句言っても通用しないだろうなあ・・・。

554:名無しさん@八周年
07/08/29 18:56:36 5eFbjD2+0
TVニュースでは高槻市の病院到着の5分前に事故に会い、高槻市の病院に運ぼうとしたが
高槻市の病院が緊急手術の為受け入れ拒否、その後病院を探したが見つからずその後
30分後に高槻市の病院に運んだと言ってたぞ


555:名無しさん@八周年
07/08/29 18:57:21 qBn0eSx50
>>545
たぶん2倍払って逃げる奴多数

556:名無しさん@八周年
07/08/29 18:57:35 4BsrWp390
結局人手が足らんということだろうな

557:名無しさん@八周年
07/08/29 18:57:42 OAsdXFdf0
>>541
なにがいいたいんだ?
女がバカでこの状況を招いたけど、それは男にも責任があるから
これからまた男性が不利益を被るように改善していきましょう
ってことか?

558:名無しさん@八周年
07/08/29 18:58:06 ReTIei520
またセックスして子供をつくろう


559:名無しさん@八周年
07/08/29 18:58:21 M7guZbhuO
3ヶ月か。
間に合っても流産したかもねぇ…

気付く気付かんはまだDQNとまで言える時期ではないような。

560:名無しさん@八周年
07/08/29 18:58:24 Ha9Q4IfW0 BE:188401853-2BP(1201)
>>343
阪大は既に、泉大津市立病院から引き揚げた実績がある。
他県だと西宮市立中央病院もそうだったっけか。
奈良の尻拭いをする余裕はないみたい。

561:名無しさん@八周年
07/08/29 18:58:51 l/6h0doH0
厚生労働省が悪い
つまり枡添が悪い

562:名無しさん@八周年
07/08/29 18:58:56 LYEvYph40
流産ごときでガタガタ言うなよ

563:名無しさん@八周年
07/08/29 18:58:57 BogRcLWh0
俺も夕方から熱がぐんぐん上がりだして、夜の11時半ころに39.6℃になった。これは他っておくと、40℃越すと思ったから、
兄ちゃんに近くの総合病院につれてってもらったんだが、
担当医は外科だった。。。尻から突っ込む薬もらって、とりあえず熱は下がった。あれは、外科的な熱の下げ方だったんだろうな・・・

結果的には助かったけど。

564:名無しさん@八周年
07/08/29 18:59:17 Hd6qtapP0
>>556
流産はもう取り返しが付かないけど(出血していたら尚更)
緊急手術や分娩中の妊婦さんがいたら放っておけないものね。


565:名無しさん@八周年
07/08/29 18:59:25 yIbjad+90
>>413
> >>381
> 眼科とか耳鼻科とか内科とか皮膚科とか歯科とか
> うちの田舎でも、近所にうじゃうじゃある('A`)

眼科=女医が多いようだ。眼病程度で症例も多くなく無難。継続的な診察も必要ないし検眼とコンタクトで稼げる。
さらにメガネ屋と組めばウハウハ。

耳鼻科=同じく女医多し。死人が出ないのでバカ医者多し。近年アレルギー関係でバブル発生。
*日大だかの医者が抗がん剤発明したが耳鼻科ということで薬と認定されないという不明なこともあった。(効果あるないがハッキリしないので認めないというものある)

皮膚科=これも死人が出ないのでバカ医者多し。水虫ととびひと帯状発疹ぐらいなものなのでオヤジとガキの相手ばかり。
これも近年アレルギーでバブル。やたらと強い薬を出して二重に苦しめるのだがそれが「あそこは腕がいい」と評判になるのでやめられない。

歯科=これは医者ではない。あくまで歯科だけ。こっちは技術なのでそれなりの投資と腕が必要。
ただ、儲かると思って開業しようとするとあまりの多さにぶっ飛ぶ医者の卵多し。というか大きな歯科専門の医院というのは少ないと思う。
よって自営業多し。

566:名無しさん@八周年
07/08/29 19:00:05 cE6l+Wd/0



 やりきれんな


 

 


567:名無しさん@八周年
07/08/29 19:00:22 3t7Tb4oX0
あのさ、産んだり作ったりしなければ、こういうことも起こらないんじゃないかな。

568:名無しさん@八周年
07/08/29 19:00:38 2Lvjwr9f0
過失の線引きだろ?要は・・
患者と医者・・双方にさ・・掛け金公表なら
双方言い分も立つだろ
第三者の保険屋が入らんと 判明はしないって
国内が嫌がるなら外資でもいいし・・
各保険屋に業務の義務付けだけでも楽になる部分は多いと思うな

569:名無しさん@八周年
07/08/29 19:01:03 F1pL0xrH0
そもそも女医は当直業務を嫌う
お肌に悪いからね

570:名無しさん@八周年
07/08/29 19:01:35 o35teVw00
>>567
お前は日本に滅びろと言うのかw

571:名無しさん@八周年
07/08/29 19:01:46 dJBl/Z940
NHKニュース着てます。

572:名無しさん@八周年
07/08/29 19:01:47 +PF5Daou0
>>555
質問したいのだが裁判は国持ちでも駄目なの
そおれでもなるやつがいないの?
どれだけの年収があれば産科医になる気になるんでしょうか?


573:名無しさん@八周年
07/08/29 19:01:52 l/6h0doH0
しかし、大阪の交通マナーの悪さを話し合うスレだと思ってたんだが
なんで妊婦さんとか医者のせいになってんの

574:名無しさん@八周年
07/08/29 19:01:55 eOovYB1AO
>>567
少子化ならず無子化かぁ…

575:名無しさん@八周年
07/08/29 19:02:03 kV9B2aJ30
奈良県民は出産したければ高槻市に行けってか

576:名無しさん@八周年
07/08/29 19:02:14 2JDRRlXH0
大淀病院の先生が、ご健在だったら
助かったかもしれないのに・・・
あの先生をたたきまくって訴えた、バカだんなと
朝日新聞の罪は海より深いな・・・

577:名無しさん@八周年
07/08/29 19:02:15 JzV/tR5A0
何このたらい回し
軽く信じられない

578:名無しさん@八周年
07/08/29 19:02:26 OAsdXFdf0
>>568
通常の業務内でそんなにしょっちゅう過失問われるような仕事を
お前はしたいか?

579:名無しさん@八周年
07/08/29 19:02:48 U3qos3ML0
[映]ミリオンダラー・ベイビー2007/08/29 20:55 ~ 2007/08/29 23:00(BSジャパン)


580:名無しさん@八周年
07/08/29 19:02:51 IQ0Md89u0
3ヶ月で救急車四番でしょ(ATOK)
腹痛の時点で、駄目だったんじゃないの?

581:名無しさん@八周年
07/08/29 19:03:01 g4lo/nHM0
NHKきたな
でもまあこのスレをみていると狂人しか医者になれないことが
よくわかる

582:名無しさん@八周年
07/08/29 19:03:08 Hd6qtapP0
>>569
そういえば結石で激痛で運ばれたとき
「痛いからってこんな時間に来ないで下さい。」
って救急の女医さん(たぶん研修医)に言われた。

583:名無しさん@八周年
07/08/29 19:03:29 cayNdwmKO
だってこの妊婦、高齢じゃんw
やっぱ卵子も年老いるからさぁ

584:名無しさん@八周年
07/08/29 19:03:41 CwM+IsF00
出産は100ぱー成功ミスしたら医者のせいと広めたマスゴミも悪いが
奈良にだけは住みたくない

585:名無しさん@八周年
07/08/29 19:04:08 dkD+f6p/0
>>413
目も耳も歯も男女共にあるし、24時間待機状態でもなさそうだし。
とは言っても数が多くなりすぎて暇なところは、悲惨そうだけどね。
>>428
強制で割り振るのは無理だろうけど、子供が生まれないと、医師になっても
そのうち患者が少なくなりそうだよね。

586:名無しさん@八周年
07/08/29 19:04:10 NKzRwScu0
ひでーな、関西限定って事にしてくれよ
というか対策無いのかよ

587:名無しさん@八周年
07/08/29 19:04:11 y4WSogKp0
まぁ、普通の日本人ならとっくに予約してるよな?(・ω・)
つか、予約さえままならないなら、それは崩壊と言える。

588:名無しさん@八周年
07/08/29 19:04:19 yFl53RaC0
しかし 1件1件順番に問い合わせてるの?

重症患者の場合は 付近の病院に一気に問い合わせるシステムってないの?

589:名無しさん@八周年
07/08/29 19:04:25 xYl+Xzmx0
文句言うなら病院に行くなよ…

590:名無しさん@八周年
07/08/29 19:04:30 F1pL0xrH0
>>572
患者が医者不信に陥っているのと同様、
医者も患者不信に陥っているからでは?
まず信頼関係を回復しないと
お金とか制度条件をそろえても意味ないと思うよ

591:名無しさん@八周年
07/08/29 19:04:41 +zVqQPFN0
そんな時間にスーパーに出かけてるのもどうなのよ

592:名無しさん@八周年
07/08/29 19:04:56 JyFMP6JoO
>>557
頭痛くなってきた。お前ホモ?
産科医不足は女だけのせいか?
更に一部の馬鹿女の責任を、昼夜必死で勉強して医師になった女に
全てなすりつけんのか?
制度の見直し、マスコミの偏った報道、それら全てが男性産科医の首を
じわじわ締めて今の状況になったんだろ?
女医の半分を産科医にする前にやることがあるだろう。
でないと今の状況は産科の女医にはキツすぎる。
次々やめて、また同じことの繰り返しなだけ。積み重ねた努力をぶち壊すだけだ。
寝言は鼻からスイカ出してから言え。

593:名無しさん@八周年
07/08/29 19:05:48 xs4LQxX1O
医者の責任を問わなければ無責任な医療がはびこるんだよ。昔のようなな。昔のうすら寒い医療なんてゆとり世代のおまえらにはわからんだろーな。
つか政治家や官僚を見てみろ。問題起きても誰も責任取らず無責任がはびこってる。
医者の無責任を認めれば医療はとんでもないことになる。
あ、二日酔いで手術したら腎臓と間違って肝臓取り出して患者死なせちゃったー/(^O^)\ナンテコッタ
でも俺達は責任取らなくていいんだもーん。でへへ。
そんな医療、こっちから願い下げだ。

594:名無しさん@八周年
07/08/29 19:05:49 eOovYB1AO
高崎旦那、オマイが言うな…

595:名無しさん@八周年
07/08/29 19:05:56 uT4Gfe/e0
>>588
例えあっても、訴えられるから嫌ですと普通断るだろ・・・常識的に

596:名無しさん@八周年
07/08/29 19:06:01 g7WWVODp0
産婦人科ってまじでなり手がいないらしいね。
産婦人科閉鎖する病院これからどんどん増えるだろう。
小児科より深刻。

こうなりたくなかったら、妊娠しないことだな。

597:名無しさん@八周年
07/08/29 19:06:06 KTSWteyVO
また奈良かよw

598:名無しさん@八周年
07/08/29 19:06:17 NKzRwScu0
奈良と大阪には住まないようにしなきゃな

599:名無しさん@八周年
07/08/29 19:06:16 WJTnxtLv0
>>531
医療の現場が今どうなってるのか少し調べてみたらいい。
望めば誰でもすぐに的確な医療が受けられる時代じゃ無くなったってこと。
そういう流れを作ったのは誰なのかは言わずもがな。


600:名無しさん@八周年
07/08/29 19:06:24 +PF5Daou0
人間不信ですか・・・・・
切ない話ですね

601:名無しさん@八周年
07/08/29 19:06:41 EdWfeMKUO
午前2時にスーパーの駐車場に妊婦がいるってどういうこと?
こんな時間に買い物?

602:名無しさん@八周年
07/08/29 19:06:45 3qmFlF8e0
>>586
えーと……奈良の馬鹿原告と青木なるファッキンビッチを市中引き回しの上打ち首獄門?

603:名無しさん@八周年
07/08/29 19:06:49 bAxpwJg00
驚いた、奈良はど田舎なんだな

604:名無しさん@八周年
07/08/29 19:07:07 fnCfLvotO
医者は医学じゃなくてほとんど法律学にしか興味
ないんだなあ

605:名無しさん@八周年
07/08/29 19:07:44 /JeaiEnj0
>>567
お前アホだろw

606:名無しさん@八周年
07/08/29 19:07:49 ZC0jJwEo0
>>581
外科、小児科、産婦人科以外ならOK

607:名無しさん@八周年
07/08/29 19:07:50 2JDRRlXH0
>>572

民事も当たり前に免責必要だが・・
最近は刑事事件になってるのよ。
完全に免責にならなきゃむりだろね。

608:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:05 ebbU5qSz0
受け入れのガイドライン的なものあるかな?
私立病院だと結構断られて公立の病院だと受け入れられやすいとか
それともどこの病院でも設備とか空いてたら受け入れないと
いけないとか
(まあ多少は口実つけて断ったりとかあると思うけど)

609:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:11 hot/BUIk0
所々問題点はあるが、
受入先がすぐに見つからなかったのが
一番問題だと思うんだが。

奈良県内にどんだけ妊婦さんがいると思ってんだよ

610:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:14 JGous3ur0
関西とか九州って変だよな。絶対に住みたくない。
人間も悪そうだし嫌いだ。

611:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:22 EMvXOPoM0
あれだけ医者叩きしてたんだし元々産婦人科の逮捕って奈良だっけ?
そりゃあ誰もいなくなるに決まってるだろw

612:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:23 YSd2x1hz0
人命がかかっている時なのに
たかが接触程度の事故でいちいち現場検証待ってんじゃねえよ!

613:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:34 h/KkBQDn0
青き笑みタン、GJ!


614:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:35 dkD+f6p/0
>>603
奈良南部とか、和歌山、三重は、そのうち出産の時、加持祈祷の世界に戻りそうな気がする。

615:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:40 BogRcLWh0
大体、30になると、性欲もおちてきて、小学生くらいのまともな考え方ができるんだが。

ちんぽをまんこにぶちこむなんてことは、変態の極地。

おまけに、あかんぼうは、その辺のスーパーで買い物してるまんこから生まれてきたんだと
思うと吐き気がしてくる。。

まあ、俺は道程だけど。。

616:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:42 DWWcxUy70
よく見れば幸せな家庭のまっとうな妊婦ではないようなのね

617:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:42 H55PpSyZ0
>>572
結局、金じゃないんだよ。
労働条件にしたって当直翌日通常業務だってかなり以前から行われてた。
結局は病死でも訴訟という心理的ストレスと訴訟になるかもという圧迫感、
どんなに最善を尽くしても人は必ず死ぬにも関わらず最後を看取ったら殺人者扱い…
訴訟費用だけ持ってもらったって何にもならん。

医者なんて元来真面目で働き者で良い意味で世間知らずなんだから
感謝の気持ちと尊敬の念だけ忘れなければ何年でも働いてくれたんだ。
それが何かあるとすぐ訴訟、マスコミからの謂われなきバッシング、毎日起こるナンセンスクレームに
心が折れるとともに、ネットの普及で世間のことがわかってきたから
次々と辞めていっている&新しいなり手がいないだけ。

実際、警察・検察の捜査が入ったり、弁護士を連れて証拠保全として全てのデータを持っていかれたり
平日の昼間っから何回も何十回も取り調べだの弁論だのと連れ回されたりすれば
どんな人間でも嫌気がさして辞める決まってる。
優秀でプライドが高い人間ほど、謂われなき誹謗に挫かれるもの。

618:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:50 Kxvb6uP20
>>604
もし問題起こすとこれまでの経歴どころをパーにするどころか、訴えられた上に塀の中に落ちかねないのに、
わざわざ危険な妊婦を診る産科医なんているわけないじゃん。

619:名無しさん@八周年
07/08/29 19:08:59 ROCulUjF0
妊娠の可能性が高いためってさ、
今って妊娠検査薬で2ヶ月くらいで陽性出るじゃない?
この女の人、病院行ってなかったのかな?

620:名無しさん@八周年
07/08/29 19:09:01 u8x6Tf/T0
自然淘汰

621:名無しさん@八周年
07/08/29 19:09:05 EdRwcX/p0
なんで深夜のスーパーにいたんだ?
知人が通報って事は従業員でもなさそうだし、店も閉まっている感じだし・・・
妊娠の可能性が高いためって、それは女性に聞けば確定する話だろうし・・・

???

622:名無しさん@八周年
07/08/29 19:09:11 aGcf63dd0
天理教の病院がかなり大きい(技術的にも高度)らしいが、そこにも蹴られたのかな?。

623:名無しさん@八周年
07/08/29 19:09:16 OAsdXFdf0
>>592
だからなんでお前の視点は全部女なんだよw
昼夜必死に勉強して医師になるのは女だけじゃなく男も同じだろw
現実産科が不足してて女が産科は女医じゃなきゃヤダって喚いてる
男がどうやって解決すればいいんだよ池沼

624:名無しさん@八周年
07/08/29 19:09:30 g4lo/nHM0
>>617
確かに医者になって辞める人間のほうが多いよな

625:名無しさん@八周年
07/08/29 19:09:32 RCSjDmrW0
>>560
星ヶ丘厚生年金・・・

626:名無しさん@八周年
07/08/29 19:09:42 yFl53RaC0
しかし 奈良はそんなに過疎地域か?

岩手とか秋田とか島根とか鳥取に比べたら
奈良なんて比較的都会で 裕福な県じゃないの?奈良の南部は田舎だろうけど。
なんで 奈良でこんなこと起きんの?

ま それはともかく、医療のリスクでしり込みしてるのはあるだろうな。
こればっかりはどうにも対応できんだろうな。
損害賠償の問題だけなら 積立金でもつくればいいだけだろうけど

627:名無しさん@八周年
07/08/29 19:10:19 DH/9P44I0
大阪付近は地獄だな

628:名無しさん@八周年
07/08/29 19:10:32 YzEhyR+PO
36なら高齢出産だよ
腹痛時点でこの女は流産してもおかしくないよ


629:名無しさん@八周年
07/08/29 19:10:51 EMvXOPoM0
>>618
普通だよなそれって
危険を冒してまで他人につくして、その挙句ダメだったら訴えられるって最近そんなのばかりだし
医者が逃げるのも当たり前だと思うけど、そう思わない奴って教師にクレームつけてるああいう親みたいな奴なんだろうなw

630:名無しさん@八周年
07/08/29 19:11:38 fnCfLvotO
問題は受け入れ体制じゃなくて
医者専用の精神科医がいないこと

631:名無しさん@八周年
07/08/29 19:11:56 kRyFpp3r0
まあ、かわいそうな事故ではあるし、しょっちゅうあっては
日本人全員が困るわけだが、こういうのは防ぎようがないのかな。
国で考えなきゃいけない問題だよな。


632:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:06 2JDRRlXH0
しかし、あの大淀のだんな。まったく反省してないのな。わらった。
自分が殺したと思わないところがすごいな。
奈良県ってすごい住民がいるとこだよな。
毎日新聞あおきの名前がうれたのも、もともとも住民の質に負うところがおおきい。

633:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:12 WXWBfA+VO
奈良はマシで終わったな。
毎日新聞の青木絵美たんの功績だな。

634:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:15 dkD+f6p/0
>>572
福島の大野病院のがね。逮捕されるところとかマスコミが報じてたし。

もうお金じゃなくなって来てるんじゃない?
オーク住吉産婦人科の「妊婦健診の取り扱い週数の変更について」を
読むと、そう思う。(貼り付け失敗したので、ググってorz)



635:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:17 HPKiXJv50
あの
普通は断らないけど、
ん、なんかおかしい・・・そういう患者がいるのね
どこにも通ってない・・・ちょっと変じゃん
そういう患者は実際診てもやっぱり変な人、厄介な人だったりする
断られる方もそれなりの理由があるのよ
多くの病院が断るということはそれなりに理由があったと思われる

636:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:19 qfinsm310
青木絵美出てこい!!!

637:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:26 RgzrM8N00
妊娠にも気づかず深夜まで遊んでるDQN
緊急車両に気づかず事故るDQN
自分達の利益のためなら公共の福祉さえ犠牲にするマスゴミDQN
ドキュン!ドキュン!ドキュン!

638:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:29 +PF5Daou0
確かに親父は、夜中0時に救急車で運ばれたとき
かかりつけの医者のその先生の顔で緊急病院に搬送できた
救急車で患者の状態確認してから病院に搬送OKかどうかの
確認だからな
緊急病院にかかりつけるのも医者のコネが必用と感じたな

639:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:32 o35teVw00
つーか、奈良でもこの女性の40分前に、妊婦を救急で受け付けた病院があるんだがな
妊婦だから断られたと考えてる奴が多すぎ
病院にだって患者の対処には限界はあるんだぞ・・・

640:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:38 JyFMP6JoO
>>623
お前wwちゃんと俺の文章読んで下さいwww
「女医じゃなきゃ嫌だ」なんて言ってる女と昼夜勉強して女医になる女を
混同するなっての。
そんなに女嫌いか?
脳が2ちゃんに侵されすぎてるぞw

641:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:41 g4lo/nHM0
だいたい医師以外の職業が告訴されることなんて
原理的にありえないだろ

642:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:49 g3xLanzQ0
>>489=ID:JyFMP6JoO
>女性の体力で産科医はかなりキツいものがある。
>内科でも厳しいと言われているのに、ただでさえ患者が集中する産科医を
>選ばないのは頷けるだろ。

結局、キツイ仕事は男性に押し付けられることになるのだが?
だったら、医学部入試が男女平等である必要なんかないよね。
体力的な問題で楽な科しか選べない集団なんかナンセンス。

643:名無しさん@八周年
07/08/29 19:12:52 uY/A3GzZ0
>>626
県民たちに田舎の自覚がないから。
これが岩手や島根だったら県民もうちは田舎だからと諦めてる。
Bが多く、ゴネたもん勝ちという県民性も大きい。

644:名無しさん@八周年
07/08/29 19:13:11 eOovYB1AO
>>623
もう男女関係なくなりたいやつがなればいいじゃん。
この状況で、いたらすごいけどさ。


妊娠出産=女だけの問題、って考えすぎじゃないか?

645:名無しさん@八周年
07/08/29 19:13:22 ZC0jJwEo0
>>632
東京の割箸の親も似たり寄ったりだろ

646:名無しさん@八周年
07/08/29 19:13:43 tVk0+EdK0
本来出産は命かけるもんだろ。
スタイリッシュに産むなんてありえないからw

647:名無しさん@八周年
07/08/29 19:13:53 g7WWVODp0
沖縄で昔医師不足の時に看護師に準医師免許与えたように、
産婆に産婦人科限定の医師免許与えるしかないな。マジで。

648:名無しさん@八周年
07/08/29 19:14:01 fmkdGESn0
医者であれ、業務で事故ったら過失の有無を検証するのは当然のことだと思うけどね。


649:名無しさん@八周年
07/08/29 19:14:05 OAsdXFdf0
>>640
はいはい、わかったわかった池沼
まずキチガイ女たちに啓蒙活動でもやってくれ

650:名無しさん@八周年
07/08/29 19:14:25 2Lvjwr9f0
CT撮ったら真っ黒でさ 撮れば良いだけだからが医者の弁
料金キッチリ入ってるのよ・・アホらし

ま~生死が絡むと感情的だしな お涙頂戴にもなるが
線引きだよ 線引き

末期の人工呼吸・・演技だとはなっから判ってても諦めるだろ?
市に為りたかったら市民病院義務付けで良いだろ・・お国には
それ以外は 認めない これだな。

個人タクシ-が多すぎるからこうなるんだ

651:名無しさん@八周年
07/08/29 19:14:32 dTMzXrTi0
ID:LbbsfUuI0
を要約すると、バカ、カス、クズ

652:名無しさん@八周年
07/08/29 19:15:14 zNp056uC0
馬鹿なマスコミと司法のおかげで酸化は壊滅だな

653:名無しさん@八周年
07/08/29 19:15:16 yCpjbzUZ0
岩手は県立病院がいっぱいあるんだぞ
でも病院がたくさんあっても医者がいないんだぜ

654:名無しさん@八周年
07/08/29 19:15:23 g4lo/nHM0
>>648
医師だけは例外であるべき

655:名無しさん@八周年
07/08/29 19:15:41 rDT9U0cYO
深夜スーパーに独身妊婦が一体何をしてんだ…もしかして知人が父親だったりして!

656:名無しさん@八周年
07/08/29 19:15:47 RSd7xXF8O
なんで病院や妊婦ばかりが叩かれてるんだ?
救急車相手にぶつかって事故起こしたおっちゃんが一番悪いだろ
もっとやばい患者が乗ってた可能性もあった
流産はどのみちしてたかもしれんが

657:名無しさん@八周年
07/08/29 19:15:52 H55PpSyZ0
>>648
事故がなくてもミスがなくても人は必ず死ぬんですよ。

658:名無しさん@八周年
07/08/29 19:15:55 WJTnxtLv0
>>572
訴訟が起きても個人の医師相手じゃなくてすべて国が負ってくれるなら良いんじゃね?
刑事訴訟でも刑が確定するまで医師がなんら拘束を受けないぐらいにしてもらえば完璧。
有罪が確定すれば医師免許剥奪でも何でもいいさそりゃ。

659:名無しさん@八周年
07/08/29 19:15:59 Kxvb6uP20
>>648
事故りそうな患者を前もって拒否するだけだろうけどね。
今回みたいに適当な理由付けてたらい回せば良いのだから。

660:名無しさん@八周年
07/08/29 19:16:18 YSd2x1hz0
人の命より車が大事だというのは分かった。

661:名無しさん@八周年
07/08/29 19:16:33 zCzPYDY40
昔母親が
従業員の旅行で某国に行った時


後ろから救急車がサイレン鳴らしながら来ているのに
1台たりとも道を譲らなかったって言ってたな



で、某国って?

そりゃあの国とかこの国とか想像出来ると思うが
そのうちの一つですよw

662:名無しさん@八周年
07/08/29 19:16:48 3qmFlF8e0
>>648
問題はその過失の有無を「一般市民の視点」で検証してるところだろう。
で、その「一般市民の視点」では「医者に治療してもらったのに死んだ=医療過誤」となるわけだ。

663:名無しさん@八周年
07/08/29 19:16:57 OAsdXFdf0
>>644
妊娠出産は男女とも関係あることだが
肝心の医者にかかる女が男性医を敬遠してる
女に意識改善させるか(←どうみても無理)、
女医を増やすしか解決方法ないだろ

664:名無しさん@八周年
07/08/29 19:16:58 g7WWVODp0
>>639
関係者か。産婦人科医師の絶対数が不足しているから、単にサボタージュから
受け入れを拒否していないと思っている。

産婦人科医不足は構造的な問題だから、どうにかならんもんかね。

665:名無しさん@八周年
07/08/29 19:17:00 o35teVw00
>>654
それはさすがに無理
医師にもろくでもない奴がいるのは確かだから
ここで例外にすると、結果的に医療の質は大幅に低下するぞ

666:名無しさん@八周年
07/08/29 19:17:11 tVk0+EdK0
この前、運転中に急に下痢がきてしまったとき、
例え救急車が来ててもカンケーネーヨくらいの
勢いで便所を探したことがあるぜ。

667:名無しさん@八周年
07/08/29 19:17:16 WXWBfA+VO
>>647
今の茄子がそんなの受けとらんって。
だって茄子なら安定収入が保証されてるのに、わざわざ訴訟リスクは犯さんって。

668:名無しさん@八周年
07/08/29 19:17:34 biNLIVy50
つーか、接触する前によけろよ

  運  転  未  熟



669:名無しさん@八周年
07/08/29 19:17:59 g4lo/nHM0
>>656
確かに医学は願望や推測ではじまるからなあ・・・

670:名無しさん@八周年
07/08/29 19:18:24 Dh3af11T0
>>659が普通だろうな、医者だって聖人君子じゃないんだし不発弾を抱え込みたいとは思わないだろ
容態の安定した妊婦は受け入れるがヤバそうなのは理由をつけて断る
まー日本全体でこういう流れに追い込んだし仕方ねーんじゃねーのって感じ

671:名無しさん@八周年
07/08/29 19:18:35 qJbOoFILO
なんでかかりつけの医者いなかったの?
妊娠に気付かなかった?

672:名無しさん@八周年
07/08/29 19:18:41 xs4LQxX1O
おまえら医者がホントに患者に尽くして一生懸命やってるとマジで考えてるの?
なんかありえない幻想抱いてそれを元に話しを進めてるな。
病院長く入院したことないだろ?
俺の知り合いの内科医が言ってたが、彼が車買い替えたい、あるいは家を買いたいと思った時最初に何を思うかといったら、風邪あるいはインフルエンザが流行らないかなー、だそうだ。
そんなのが医者やってんだぞ。
医療や医者に崇高な幻想を抱くのは世間知らずも甚だしいよ。

673:名無しさん@八周年
07/08/29 19:18:41 x/iYKF/m0
橿原市にある奈良県立医大は女の子優先合格だよ。

674:名無しさん@八周年
07/08/29 19:18:45 QIaWEioN0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

URLリンク(www.chosunonline.com)
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

URLリンク(www.christiantoday.co.jp)
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
スレリンク(dqnplus板)

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
URLリンク(72.14.235.104)

675:名無しさん@八周年
07/08/29 19:18:55 2JDRRlXH0
しかし、予想はしていたけど、毎日の報道の仕方はすごいな。
なんかもう、奈良の産科を崩壊させたくてうずうずしている感じだね。
なんか、奈良県人、毎日新聞のうらみかったのか?
もしかして、この間の幼女殺害ネタ。。。?

676:名無しさん@八周年
07/08/29 19:19:01 xYl+Xzmx0
>>648
こういう人は病院に行かなきゃいいんだけどなぁ
せめて隔離できないもんかね。こういう人専用の病院と
普通の人がリスクを承知で行ける病院

677:名無しさん@八周年
07/08/29 19:19:03 Y2CSyzJv0
>572
そういう金銭レベルじゃない。
もともと産科になるような奴は、命を助けようと戦地に志願して行くような
志の高い奴が多い。あるいは厳しい教育を受けて洗脳された場合もあるだろうが。
それでも、ミスや過労によるどうしようもない事態でも裁判を起こされ
マスコミに実名報道され、関係ない患者や市民に脅され
いくら医療訴訟の保険でカバーできても精神的にもたない。

36時間連続勤務、月に休み一日、夜寝てても電話一本で呼び出され、断るのは不可、しかもそれが毎日
失敗すれば即訴訟
そんな仕事ほかにあるか?あっても絶対に辞めるだろ。それでも辞めなかったのは
ひとえに医師と社会双方にモラルとプライドがあったから。
もうダメです。一度壊滅しないと直らない。戦前の世界と同じ。

678:名無しさん@八周年
07/08/29 19:19:08 5NeBlMGMO
>>642
もののわかってない人だね。
それは男に子供を産めというにも等しい論理だということはわかる?
まあ、男性には優位な位置にあぐらをかいて、被害妄想な心情を垂れ流す人が多いものだけど…。
いい加減ある程度の理解力は身につけたほうがいいよ。

679:名無しさん@八周年
07/08/29 19:19:22 6txkm8ZT0
軽ワゴン車のドライバーを殺人で死刑に。

680:名無しさん@八周年
07/08/29 19:19:23 HPKiXJv50
妊娠だと思ってるのに病院に通ってない
夫が確認できない
深夜に遊技場の駐車場で救急車を呼ぶ

普通なら断ると思う
ちょっとあぶない


681:名無しさん@八周年
07/08/29 19:19:24 RgzrM8N00
>>648
で、検証した結果、前の奈良の事件は不起訴になった。
問題なのは医療過誤として事件を煽って
関西の産婦人科医療を崩壊させ、挙句には
日本全体の医療体制を壊そうとしている毎日新聞。

>>658
国がバックについて、法的な保障があっても
いつ自分が罪を問われるか・・・という精神的負担があったら
やっぱりきつい。ただでさえ日常業務がきつい仕事なのにさ。

682:名無しさん@八周年
07/08/29 19:19:41 tVk0+EdK0
>>671
「生理こなくなったから彼といつでも出来るよ♪」
くらいの認識しかなかったんだろうな。

683:名無しさん@八周年
07/08/29 19:19:57 JarP2Wz50
>>662
もっと問題なのは過失の有無に関わらず、訴えられたら医師側が負けることだろ。
結果責任押し付けられたら何も出来ないだろ。

684:名無しさん@八周年
07/08/29 19:20:02 WJTnxtLv0
>>648
医療について専門でない人間が過失の有無を検証しているのに無理があると思われ。

685:名無しさん@八周年
07/08/29 19:20:17 Kxvb6uP20
>>672
開業医ならいざ知らず、勤務医なら風邪やインフルエンザが流行ろうが収入には関係無い。

686:名無しさん@八周年
07/08/29 19:20:30 09CS9XC6O
>>601
いまどき24時間スーパーなんて何処でもありますが?

お前相当な田舎に住んでる人ですか?

687:名無しさん@八周年
07/08/29 19:20:33 2n0LzGkjO
所詮は流産を避けるため安静第一で寝かせておくだけのこと。
職住一致の昔風の産婦人科医院にかかっていたなら電話一本で
どこでも入院できたはずで、そのような診療所が激減したのも
大病院指向の成せる業、歪みがここにも現れているな。


688:名無しさん@八周年
07/08/29 19:20:42 JyFMP6JoO
>>642
まあたしかにそうなるな。
ただしほとんどの女医には出産や育児という大仕事が待ち受けてるわけだから、
事実上女性には厳しい仕事だってのが現状だと思う。
産科の場合、医師が増えりゃ問題ないわけだから、やっぱり見直すべきは
産科医に対する制度かと。

>>649
キティ女が問題無視して女医だ女医だ叫ばなけりゃいい問題だろ。
お前が女装して診てやれよ。得意だろ?

689:名無しさん@八周年
07/08/29 19:20:44 sndMXD2R0
これって軽自動車と事故ったからニュースになっただけで
もしかして奈良では良くある事なの?

690:名無しさん@八周年
07/08/29 19:20:45 o35teVw00
>>672
お前は逆に偏見持ちすぎ
そういう医者もいるのは否定せんが、全員が全員そんな医者ではない


691:名無しさん@八周年
07/08/29 19:20:55 F1pL0xrH0
>>672
別に幻想なんか抱いていない
医者が立派に人間だとも思わない
ただ、実際問題医者がいなくなってもいいの?というのがスレのテーマ

692:名無しさん@八周年
07/08/29 19:21:00 ZC0jJwEo0
>>686
奈良は田舎だろ

693:名無しさん@八周年
07/08/29 19:21:03 tBlKC9Z/0
医師会は構造的劣化を来しているから、別の全入組織をつくり
そこで自浄的業務をおこなうべき・・・

・・・っといってももう遅いのだが・・・・

694:名無しさん@八周年
07/08/29 19:21:25 5NeBlMGMO
>>676
こういう考えの医者からは免許を取り上げるべきだな。
いなくなるかもれないが。
尊い職には違いないが、勘違いは勘違い。
何様だということだ。


695:名無しさん@八周年
07/08/29 19:21:29 f9p3NSB80
TBSニュース(動画あり)

救急車で12の病院に断られ女性流産
URLリンク(news.tbs.co.jp)

 29日未明、奈良県橿原市の妊婦が、救急車で運ばれる際に事故に遭い、流産しました。女性は12の病院から受け入れを断られ、
ようやく大阪の病院に運ばれる途中でした。
 29日午前5時過ぎ、大阪府高槻市の交差点で、救急車と軽自動車が接触事故を起こしました。
 救急車で搬送されていたのは、奈良県橿原市に住む妊娠3カ月の36歳の女性で、けがはなく、すぐに別の救急車で
病院に運ばれましたが、既に流産していました。
 この女性は午前3時前に腹痛を訴え、消防が受け入れ先を探しましたが、奈良県立医大病院が患者の手術中であることを理由に
受け入れを断ったのをはじめ、大阪府内の11の病院も次々と受け入れを断り、およそ2時間後に、ようやく高槻市への
病院への搬送が決まったということです。
 「(ほかの患者の)処置中ということで対応できなかった。てんてこまいだった」(奈良県医大病院課 川辺宇佐治 課長)
 奈良県では去年8月にも、脳内出血を起こした高崎実香さん(当時32)が、陣痛による失神などと誤診された上、
19の病院から受け入れを断られ、長男を出産後に死亡しています。
 「悲しみよりも、怒りのほうが大きい。あれから1年たって、結局、何も変わっていない。『やる、やる』と言って、
後延ばしになった結果がこれだから。(行政は)真剣に考えてなかったんだろうというのが・・・。くやしいですね」
(実香さんの夫 高崎晋輔さん)
 実香さんの死後、産科医療の充実を訴え続けてきた遺族の声は、今回も活かされませんでした。(29日17:36)

696:名無しさん@八周年
07/08/29 19:21:31 JzV/tR5A0
この妊婦さんをDQNに仕立て上げるしかないのか?
医療訴訟ってそんなに増えてるの?

697:名無しさん@八周年
07/08/29 19:21:42 jTGmI31V0
>>189
>>226
関連するニュースを見つけたお( ^ω^)

美肌の“名医”申告漏れ 化粧品会社含め1億円
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

> 河合医師は高校卒業後、7年間の会社勤務を経て、奈良県立医科大学に入学、昭和59年に医院を開業した。

奈良県立医科大学って一体なんなの?

698:名無しさん@八周年
07/08/29 19:21:53 pMlV1LppO
ひでー事件だ

699:名無しさん@八周年
07/08/29 19:21:54 fnCfLvotO
医者が聖人君子でないのは同意
医者は政治家、ヤクザ、朝鮮人のカテゴリーだろ

700:名無しさん@八周年
07/08/29 19:22:16 WXWBfA+VO
>>659
高齢とか合併症あるとかリスキーな患者はこれからどんどん断られるでしょ。
裁判官が万全な態勢で受けなければならないって判決出してるし、万全の態勢で受けても何かあったら何でもかんでも医療ミスで1億円賠償に刑事罰。
そりゃみんな断るわな。

701:名無しさん@八周年
07/08/29 19:22:28 g7WWVODp0
妊娠三ヶ月で流産の兆候があったなら恐らく事故が無くても、すぐに病院見つかっても
多分だめだったんじゃないかな。



702:名無しさん@八周年
07/08/29 19:22:35 tVk0+EdK0
たとえ患者が新でも遺族は「どうもありがとうございました」
と地面に頭を擦り付ける勢いで感謝するのがふつうだろうがよ。

703:名無しさん@八周年
07/08/29 19:22:53 /yzclOGD0
奈良って、少子化対策で公営合コンやってたよな? なぜ、妊婦の99を拒否するんだ?

704:名無しさん@八周年
07/08/29 19:22:54 +PF5Daou0
>>658
医療ミスでの死なのか?
そうでないのか?
それが専門医でないと判断できない分野だから全部が全部を刑事事件
にするのも問題がありすぎますよね
4-5人の専門医が判断して医療ミスかどうか判断しないと
ただ身内同士になるので甘くなるというのも考えもんですけど
10年で3回も審査になる医者は免許剥奪とかで
1度目は見逃すぐらいのことしないと、なり手がいなさそうですね

医療も経験積まないと上達しないでしょうし

705:名無しさん@八周年
07/08/29 19:23:05 g4lo/nHM0
>>694
いやそれが普通だろ。他の職と違って医師はほぼ全員が同じ意識、職業倫理を
もってないとやってられない。

706:名無しさん@八周年
07/08/29 19:23:07 C5v366Mc0
>>524

それをパソコンでやれっていってるんだよ。
いちいち電話してたらそれだけでまにあわねぇよ。

707:名無しさん@八周年
07/08/29 19:23:13 d9nBY/6W0
女は自分の出産のときのリスクも負っているのに
その上女医になるようなそれなりに優秀な人が、他人の出産リスクを
二重に負いたがると思う奴が居るのが不思議だよ。
男はノーリスクで自分の遺伝子が複製できて当然と思ってるから
ちょっとでも女のリスクが社会(含む男)に拡散するとキイキイ言うのかな。

708:名無しさん@八周年
07/08/29 19:23:36 OAsdXFdf0
>>688
ホントに池沼だな
現実問題で叫んでるって話をしてんだが?


709:名無しさん@八周年
07/08/29 19:23:36 uY/A3GzZ0
>>672
そうだね。
風邪やインフルエンザだけみてノーリスクで稼ぐような内科開業医が理想だね。
にもかかわらず、ハイリスクでノーリターンの産科医やるなんて馬鹿かマゾ。
なにか脳に欠陥があって社会への適合が上手くできないんだろうね。

710:名無しさん@八周年
07/08/29 19:23:41 K5yrwsxb0
>>1
この女性が体調崩したのって自宅近くのスーパーだそうだが、
深夜2時に知人と何してたんだ?
奈良のスーパーはそんな時間まで営業してるの?

711:名無しさん@八周年
07/08/29 19:23:48 hNgN5K8qO
救急車を優先させなかったクズな乗用車の人は?

712:名無しさん@八周年
07/08/29 19:23:52 yFl53RaC0
しかたないから 

国立の医学部で奨学金渡して 
8年くらいは産婦人科やってもらうしかないか。

713:名無しさん@八周年
07/08/29 19:24:14 EdRwcX/p0
そこまで断られるもんなのか?
奈良って、そんなに酷い地域なのか?

714:名無しさん@八周年
07/08/29 19:24:23 xs4LQxX1O
>>685
病院は儲かるんだよ

715:名無しさん@八周年
07/08/29 19:24:53 JarP2Wz50
>>703
受入拒否と言うより、受入れ不可能なんだよ。
そんな状態で無理して受け入れて、どこぞかの病院は訴訟で負けたりしたこともあるから、
無理な受入れに対して、病院は消極的になる。

奈良は大淀の件があるから、実質周産科医療は崩壊してる。

そして、負のスパイラルは止まらない

716:名無しさん@八周年
07/08/29 19:24:57 C7FmEODP0
変則的アメリカ式にすりゃいいんじゃねーの?
金を出せば最高の治療を受けられるが、金がない奴はそれなりの治療しか受けられないと
当然、金を出した治療は、損害賠償の対象になるが、金を出さない治療は損害賠償は
できないと・・・

あるいは、医療に関しての訴訟に一定の制限をかけるとか
ミランダ法理じゃないけど、前もってこの場合には裁判できないぞって誓約書を
にサインさせる
サインしない限り治療をしなくていいし、その責任を問われることもない
もちろん、アメリカのようにその契約書は絶対的な意味を持たせると

717:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:02 1SNohtyJO
ぶつかった51才も悪い
市も悪い


悪くないのは救急隊員だけ

718:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:07 cUVlbEWx0
小林薫のせいで、奈良県では毎日新聞の解約が相次いで
毎日新聞は奈良県を恨んでいるのでは?

719:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:08 RgzrM8N00
>>706
パソコンでやってるけど、深夜における急患の収容状況とか
当直医の稼動状況は思ってるよりも変動が激しいんだよ。
で、情報の更新が追いつかない訳。人手が足りないから。
結局、電話して聞くのが一番早いって事になるという辛い現実。

720:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:14 tVk0+EdK0
>>706
コンピュータで調べたところ全部「受入不可」になってたら、
本当に受け入れできないのか1件1件電話で確認とるしかないけどな。

どんなにシステムが整備されてても使うのは人間だからな。
自分の都合の良いようにしか使わないさ。

721:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:14 ACEspeoY0
妊娠初期は流産しやすいよ。
気をつけたほうがいい。

で救急車が赤色灯点灯しサイレン吹鳴していても止まらなかった軽自動車の運転手の名前が晒されないのは何故?


722:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:22 Dh3af11T0
リスクを最小限に抑えようとするのは人間として当たり前の行動
ニオイで分かったんだろw
行動を見る限りろくでもない奴そうだし、年齢もヒステリーおばさんw
どこのドMがこんなヤバそうな奴と関わりあいたいって思うんだよw

723:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:32 7WhkjP7b0
>>695

>(行政は)真剣に考えてなかったんだろうというのが・・・。

おいおい、そう思うなら、訴える相手が違うだろ。


724:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:45 o35teVw00
>>696
DQNに仕立て上げるかどうかは今後の対応次第だろ
まあ、妊娠の可能性があるのに深夜2時に何やってんだって話ではあるが

あと、医療訴訟は毎年増加してる
患者が自身の権利を意識し始めたからな
ついでに言うと、患者による医療者側への暴力事件も増加中
暴力を振るう理由としては、病院の対応が悪い、遅い等など
こっちは昼休み除いてフルに働いて、それで暴力振るわれるんだからたまったもんじゃない・・・

725:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:49 WJTnxtLv0
>>681
訴訟はすべて国が請け負うってことね。
被告は国ってことで裁判が行われれば精神的負担も減るでしょ。
その裁判の結果から国は当該医師の行政処分を下せば良いと思う。

726:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:49 2JDRRlXH0
>>696

お前みたいなお気楽なバカが
マスコミに踊らされて医療を崩壊させてるんだよ。
すこしは勉強しろよ。
医療者は、だれも今回のこと以外だなんて思ってないぞ。
奈良は、すこしリードしてるが、今や日本のどこでも
普通に起こっている当たり前のことだぞ。
ここまで、崩壊させておいて、また医療の締め付けと
医療費削減だ。もっと国に対して怒れよ。
自分たちの命がどんどん安く扱われてるのに
その政策を支持しているお気楽市民は、いってよしだろ。

727:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:56 2FxELgfm0
>>695
>産科医療の充実を訴え続けてきた遺族の声
とやらが産科医療を崩壊させてんだよな。

728:名無しさん@八周年
07/08/29 19:25:58 F1avS5ZJO
この女性、妊娠してるのに、なんで真夜中に外に出てたんだろ?

729:名無しさん@八周年
07/08/29 19:26:07 uY/A3GzZ0
>>524 >>706
パソコン駆使しようが、ネットワーク作ろうが、肝心の産科医の駒がもういませんから~。
残念!!!

いくらネットワークにアクセスしても受入不能の表示が出るだけwww

730:名無しさん@八周年
07/08/29 19:26:07 cIbERKYZ0
Gメン75も真っ青の悲惨な結末・・

731:名無しさん@八周年
07/08/29 19:26:24 HAnWL0vw0
>>715
大淀って?

732:名無しさん@八周年
07/08/29 19:26:34 xYl+Xzmx0
>>694
俺は医者じゃないしw
俺は患者として治療してもらえる機会の方が欲しいよ
機会がなければいくら医療の質が良くても意味が無い

733:名無しさん@八周年
07/08/29 19:26:35 jTGmI31V0
そろそろ、奈良県で大病を患うとか事故で怪我するとかが「自己責任」になりそうですな。

ま、そうなる前に企業の奈良県進出とかがこういう理由(医療がお粗末)で労働組合などの反対にあいそうだが。(w

734:名無しさん@八周年
07/08/29 19:26:35 g7WWVODp0
準看みたいに準医師制度つくれよ。学費全額国庫負担の代わりに勤務地・診療科を選ぶ権利無し。

735:名無しさん@八周年
07/08/29 19:26:39 WXWBfA+VO
>>712
1年に1億くらい奨学金くれて、訴訟免除で週に呼び出しなしで2日休みくれるならやるやついるだろうけどね。

736:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:03 dIZlwjGP0
自分の姉貴が妊婦で今日・明日にでも生まれそうなんよ

んで、こういうニュース見ると怖いって思っちゃうんだけど

姉貴場合、掛かり付けの産婦人科(車で30分位)が24時間の緊急受付をやってるんよ
世の中では、そうじゃない環境の人もいるってことだよね・・・

姪っ子、早く生まれないかな・・・

737:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:04 zXRwbrwc0
>>601
スーパーで買い物じゃなくて駐車場にいたんだ。
まったく。

738:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:04 okIc1T1w0
はっきりいって救急隊はぜんぜん悪くないだろコレ

739:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:05 Q/IQAItd0

国が少子化に真剣に取り組んでるならこんな事態にならんはずだよねw

虚しすぎて怒る気にもなれんわ。
被害者の方の心痛はいかばかりか・・・

740:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:15 f4y2BUoT0
この頃は救急車両でも関係なく道を譲らないヤツが増えてる。
なぜ、そいつが叩かれないのか?不思議。
それと救急体制で、受け入れが決まるのに一時間半掛かってる事も問題。
なのに、DQNかどうか知らんが、少なくとも狂言でなく、
救急車に頼った人間を叩くおまえらの気がしれん!

確かに、救急医の大変さや、以前の医者裁判に文句を言いたい気持ちは分かるが、
だからって救急制度を否定しちゃイカンだろ。

741:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:15 Kxvb6uP20
>>714
病院が儲かろうが勤務医の懐は潤わないっての。むしろ診なければならない患者が増える。
儲かるのは開業医。

742:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:18 g4lo/nHM0
深夜2時までって言うか24時間のスーパーがあることを
知らん奴がいるのか・・・・・・????

743:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:25 JarP2Wz50
>>696
ヒント:弁護士の数

744:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:34 U/XGwgLX0
ようするに奈良県には住むなという事だな

745:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:48 OAsdXFdf0
>>710
オークワは24時間営業だな
最近は奈良でも24時間はわりと出来てきてる

746:名無しさん@八周年
07/08/29 19:27:51 ia/ENOvb0
三か月だろ
腹痛訴えた時点でもう自然流産してるってば
しかも深夜
いったいなにが問題だっつーの?

747:名無しさん@八周年
07/08/29 19:28:06 H55PpSyZ0
>>731
>>15 >>399 >>82の事件。

748:名無しさん@八周年
07/08/29 19:28:24 L0ip20IHO
>>713
毎日新聞が奈良の産婦人科を盛大に潰したから。
だから、受け入れ先がなかなか見つからなかった。

749:名無しさん@八周年
07/08/29 19:28:32 uY/A3GzZ0
>>727
産科医療の充実を訴える横で慰謝料7000万要求してるんだよな、この人。
そりゃあ7000万もとられるんじゃ誰も産科医なんかやらんがな・・・。

750:名無しさん@八周年
07/08/29 19:28:33 eOovYB1AO
>>688
変な煽りあいはみっともないぞ。

男女関係なく産科をやってけるような制度に見直して
男医しかいなかったら、予め断っておけばいいだけじゃないのか?
勿論、拒否されたら当然診ない。

751:名無しさん@八周年
07/08/29 19:28:36 LY0xSJo60
妊娠3ヶ月じゃ処置のしようが無いよ

752:名無しさん@八周年
07/08/29 19:28:43 Dh3af11T0
夜中に2時ににフラフラスーパーで遊んでる奴が悪い
自業自得w同情の余地なっしんぐ!!!

753:名無しさん@八周年
07/08/29 19:28:43 HPKiXJv50
あの
テレビでよく病院まで2時間かかったとか3時間かかったとかいうけど
あれ全然関係ないよ
2時間遅れたから死ぬとか、流産するとか時間は全く関係ない
死ぬ人は死ぬし、流産する人は流産する
だって病院に来ても2時間、3時間は何をするにもかかるから

754:名無しさん@八周年
07/08/29 19:28:54 +PF5Daou0
>>710
たぶん和歌山資本のオークワ
場所によっては24時間営業です
万代は0時までだし

755:名無しさん@八周年
07/08/29 19:28:55 BADs4sxf0
国は福祉と少子化対策には無関心。

舛添何とかしろ

756:名無しさん@八周年
07/08/29 19:28:58 fnCfLvotO
このスレの医者を無作為に逮捕すれば解決する問題だろ、、

757:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:02 xs4LQxX1O
>>690
すべてとは言ってない、そういうのが多いと言ってるんだ。

>>691
医師の資格制度を廃止して民間人が自由に医療行為できるようにするしかないな。
かえっていいかもしれない。

758:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:04 2Lvjwr9f0
で・今回は 誰の責任だ?

759:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:07 Y2CSyzJv0
断ったのは当然の対応でしょ。
だって、万全の体制で臨まなくてはならないと判例が出たんだから。
現状できるベストではダメ。医師、スタッフ、設備、すべて完璧に揃えずに受け入れたら責任を問われるんだから。
個人産院だってハイリスクと判ったら即他院紹介だよ。

まあ、全世界でもっとも良い周産期死亡率の低さを誇る日本の医療が
不満だというわけだから、ぜひ処方箋を示して欲しいね。行政やマスコミには。
舛添聞いてるか?

760:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:14 BgcoNX8KO
救急隊員の皆さんが責任とって子種を授けるべき

761:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:16 JyFMP6JoO
>>712
確かに。
自治や防衛のやり方を真似て、産科医大学を作ってその方法をとるのが
とりあえずの策だと思う。

>>708
お前の意見だとね、極端に言うと
「女の問題なんだから女で片付けろよ」
って言ってるようなもんなんだよ。

762:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:21 WXWBfA+VO
>>742
田舎に住んでるんだよ、きっと。

それにしてもそんな夜中に出かけてる妊婦って、DQN臭がプンプンする。
奈良だしそりゃ受け入れ断るだろ。

763:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:25 UVVw/oBY0
>>695
厳しいことを言うが、行政に文句を言うだけなら馬鹿にもできるんだよな
現状に不満があるなら、自分で医者になるか議員にでもなればいいのに
生活が・・・自分の器じゃない・・・とかもっともらしい理由で、自分では
何もしようとしない
いつから、日本はこんな勝手な人間ばっかになったんだ?

764:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:26 t65V/Ina0
>>735
それよ。俺も、医療訴訟ってのは免責にしなきゃ、立て直せないと思うんよ。

765:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:30 biNLIVy50
>>740
大阪は昔から道譲らんよ

問題は接触するほど運転が稚拙だったということ

766:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:31 okIc1T1w0
>>758
拒否した病院とDQNトラック運転手

767:名無しさん@八周年
07/08/29 19:29:42 E8n2C0Mk0
>>728
それも妊婦の自覚が無いと思うし以前に流産経験ありなのに
妊娠の自覚があっても病院にかかってないってのが。。
不倫の子とか?

768:名無しさん@八周年
07/08/29 19:30:09 GSJHr3zM0
ID:tVk0+EdK0 は奈良の医者かなんか?

769:名無しさん@八周年
07/08/29 19:30:22 TWwtwdHK0
すぐ訴えるDQN親が多いもんな大阪は

770:名無しさん@八周年
07/08/29 19:30:28 tVk0+EdK0
>>721
「飲み会の時は救急車を待機させてました」みたいなことを平気でする
人間が多いから、救急車に対する認識も薄れてきてるんだよ。

771:名無しさん@八周年
07/08/29 19:30:34 wa8d731E0
受け入れられない状態なのにムリに受け入れて
ミスが発生しても困るしなぁ。
相手にムリを強いる=それ相応のリスクは承知して貰わないとね。

772:名無しさん@八周年
07/08/29 19:30:39 F1avS5ZJO
>>742
なんで妊婦がそんな夜中に買い物したんだろ?って不思議に思ったの。

773:名無しさん@八周年
07/08/29 19:30:49 zXRwbrwc0
>>742
てか、そんな時間に妊婦がフラフラしてるのが
自覚無さ過ぎじゃね?
だいたい、ダンナは?

774:名無しさん@八周年
07/08/29 19:31:02 RgzrM8N00
公共の福祉を大きく損ねた毎日新聞をなんとか訴えたい。

775:名無しさん@八周年
07/08/29 19:31:08 g4lo/nHM0
>>772
妊婦は医学的に食事をしなくてもすむのにね。

776:名無しさん@八周年
07/08/29 19:31:11 /itcOjNI0
妊婦って病院側からすれば一番厄介で面倒で儲かんない患者なんだろうか

777:名無しさん@八周年
07/08/29 19:31:16 xA7sY+xq0
マスゴミはまた、緊急通信を傍受してたのか?

もしこれが殺人に当たるのだとしたら、犯人は毎日新聞だ。

778:名無しさん@八周年
07/08/29 19:31:42 QKg9rrhz0
以前にも同じ様な事件があったよな、奈良?


779:名無しさん@八周年
07/08/29 19:31:42 2FxELgfm0
>>763
>行政に文句を言うだけなら馬鹿にもできる

よし決めた、俺公務員になる。
文句言うだけの馬鹿のままなのはごめんだ。

780:名無しさん@八周年
07/08/29 19:32:24 Dh3af11T0
受け入れ拒否したら有罪
受け入れて死んだとしても無罪
これで満足だろw

781:名無しさん@八周年
07/08/29 19:32:26 F1pL0xrH0
>>757
>医師の資格制度を廃止して民間人が自由に医療行為
そんな制度、海外で例がある?
リスクは自分に跳ね返ってくるぞ

782:名無しさん@八周年
07/08/29 19:32:30 g7WWVODp0
医者じゃないけど、産科医不足を招いた行政・訴訟社会の責任だと思うけどな。

783:名無しさん@八周年
07/08/29 19:32:51 uY/A3GzZ0
>>761
>自治や防衛のやり方を真似て、産科医大学を作ってその方法をとるのが
>とりあえずの策だと思う。

大学の設立に数年、入学した学生が卒業するのに6年、初期研修2年、そこから
1人でお産診れる専門医になるのに最低5年。どう見積もってもそれで産科医が
できるのは15年後。

もう間に合いませんから~残念!!!

784:名無しさん@八周年
07/08/29 19:32:57 tVk0+EdK0
女医でないと診てもらいなくないとかいうのは馬鹿か?
どこの誰だかわからんマンコなんて、ブタのマンコほどにも思ってねーよ。

785:名無しさん@八周年
07/08/29 19:33:14 okIc1T1w0
>>780
????

786:名無しさん@八周年
07/08/29 19:33:26 kVtRcEMwO
しっかし、奈良県というのは、まともに出産ができる場所じゃないな。
正常な神経の妊婦は、引っ越した方がいい。近づくと碌な事がないぞ。

787:名無しさん@八周年
07/08/29 19:33:28 oF+UZnLF0
>>695
 実香さんの死後、産科医療の充実を訴え続けてきた遺族の声は、今回も活かされませんでした。(29日17:36)
↑ウソつくなよw

訴訟を起こす事自体は責めないけど、産科医療の充実なんぞ訴訟の論点ではなかったろうにw
医療崩壊を受けて背後の市民団体が論点ズラしてるのがありありと分かる。
実際にwikiとかの編集合戦も泥沼だし。

788:名無しさん@八周年
07/08/29 19:33:31 lCo1538N0
どうせ断った病院は面倒だから脳内手術中ってことにしたんだろw

789:名無しさん@八周年
07/08/29 19:33:31 o35teVw00
>>780
それは結果的に不幸な患者を増やすだけだろ

790:名無しさん@八周年
07/08/29 19:33:32 5NeBlMGMO
>>732
どこにもあなたが医者とは書いてませんよ。
こういう考えの医者は…、と言葉は借りましたが。

過失の有無を調べることさえさせないなんて、なんでもありだろう。

791:名無しさん@八周年
07/08/29 19:33:52 f9p3NSB80
>>681
まだ不起訴になってないよ。今日第2回口頭弁論があった。


792:名無しさん@八周年
07/08/29 19:34:04 JarP2Wz50
>>739
国は医療費削ることしか考えてないから

>>750
民事だから、金額ふっかけないと仕方ない部分もある

>>758
あえて言うなら、国と行政。
もしくは怪しい団体に操られるがままのどっかのDQN夫

>>766
事故してなくても流産してたよ。

>>782
医療不信を煽ったマスコミと、医療訴訟を飯の種にする弁護士もいれてやれ

793:名無しさん@八周年
07/08/29 19:34:18 ia/ENOvb0
この場合に限っては
産科不足とはなんの関係もない
ただの自然流産。

794:名無しさん@八周年
07/08/29 19:34:20 RgzrM8N00
>>780
患者側が今度は民事で訴えてくるという恐怖

795:名無しさん@八周年
07/08/29 19:34:25 t65V/Ina0
一番悪いのはこれをニュースとして取り上げるマスコミだ。
今度は何をどう潰そうと思って居るんだろうか?
県境を越えての救急搬送を止めさせようってんなら勘弁してくれよ。
ここ、奈良県には、必要充分な医療はもう無いんだからさ。

796:名無しさん@八周年
07/08/29 19:34:25 WJTnxtLv0
>>766
拒否ってのには違和感があるな。
態勢が整っていなくて受け入れが不可能だったわけだから病院側に過失はないと思うよ。

797:名無しさん@八周年
07/08/29 19:34:28 3vzp0DHN0
産科医大学なんて潰しの利かない診療科を選ぶまともな若者がいるものかw

798:名無しさん@八周年
07/08/29 19:34:31 at92Vnym0
そもそも受け入れ態勢が整っていないなら
拒否するのって当たり前なんじゃ

799:名無しさん@八周年
07/08/29 19:34:57 xs4LQxX1O
>>741
出世したくて勤務医してるんだから文句言うな

800:名無しさん@八周年
07/08/29 19:35:11 pwG+h9yd0
「誤った印象を読者に与え、名誉を棄損した」…毎日新聞に100万円賠償命令

 奈良県香芝市の民間病院で起きた輸血ミスを伝えた記事は、ミスで
女性患者が死亡したという誤った印象を読者に与え名誉棄損だとして、
病院を経営する大阪市の医療法人が、毎日新聞と記者に2000万円の
損害賠償などを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は16日、100万円の
支払いを命じた。

 判決理由で横山光雄裁判長は「精読すればミスと死亡に因果関係が
ないとされていることが分かるが、一般読者には見出しや文章の構成
から輸血ミスで患者が死亡したとの印象を与える」と指摘した。

 判決によると、同病院は98年12月、血液型がO型の入院患者の女性
(当時76)に誤ってA型の血液を輸血。女性に急性反応はなく、担当医は
ミスの影響はないと判断。容体は安定していたが、約1年後に敗血症で
死亡した。

 記者はミスの情報を得て病院や女性の遺族らに取材し記事を執筆。
同新聞は00年4月、「点滴・輸血、連続ミス」との見出しと「奈良の病院 
1年後に患者死亡」との小見出しを付けた記事を掲載した。

URLリンク(www.nikkansports.com)


毎日新聞の怨念はここから始まったんかwwwww

801:名無しさん@八周年
07/08/29 19:35:14 wa8d731E0
>>757
お前馬鹿だろwwww

802:名無しさん@八周年
07/08/29 19:35:31 BnB/cnDx0
また見捨てられた日本の女(久々爆笑!!)

803:名無しさん@八周年
07/08/29 19:35:59 /yzclOGD0
カンヌで受賞した女性映画監督が言ってたね

「奈良は子育てするにも、映画撮るにも最高の環境ですぅ」


804:名無しさん@八周年
07/08/29 19:36:14 qWIp5zSP0
奈良県やばいね。
陸の孤島。

805:名無しさん@八周年
07/08/29 19:36:18 WXWBfA+VO
>>776
入院費踏み倒しも多いし、何より妊娠出産が何があってもおかしくないということを全く認識せず、うまく行って当たり前、何かあれば訴訟に刑事罰。
儲けがあるないではなくて、医者や病院も自分を守るためにDQN患者を避ける。

806:名無しさん@八周年
07/08/29 19:36:21 jkCYIOzj0
>>748
さっきNHK7時のニュースで『遺族』の高崎晋輔さんが、
「あれから1年たって、結局何も変わっていない」
って言ってたけど、かなり変わったよね。

807:名無しさん@八周年
07/08/29 19:36:29 zXRwbrwc0
>>772
ありゃ、レスかぶった。
通報も「知人」みたいだしね。

808:名無しさん@八周年
07/08/29 19:36:28 eOovYB1AO
>>796
受け入れ『不可能』の表現にすればいいのにね。

809:名無しさん@八周年
07/08/29 19:36:51 biNLIVy50
>>803
だが生むには適さない環境ってか

810:名無しさん@八周年
07/08/29 19:36:51 SQGcQyUPO
>>747
無職旦那が分別のつかない子供の名前まで使ってる訴訟か

あれは嫁さんが妊娠中毒症まで起こしてるのに、旦那の親までが
臨月まで家事やら何やら押し付けてたと聞いたが

夕方のニュースでこの事件について語ってたぞ
お前のせいで奈良の産科が無くなったようなものだろうに

安定期に入るまでの流産は
赤ちゃんが弱く育たなかっただけではなかったかな

811:名無しさん@八周年
07/08/29 19:36:54 +PF5Daou0
産科医大学を卒業して10年産科医したら1億円の報奨金を
国が出すというのはどうでしょうか?

812:名無しさん@八周年
07/08/29 19:36:56 3vzp0DHN0
>>805
妊婦は腹を切って死ぬべきである。

813:名無しさん@八周年
07/08/29 19:37:01 jwVLLxxu0
なんも変わってない、変える気もない

814:名無しさん@八周年
07/08/29 19:37:05 OAsdXFdf0
>>795
あーなるほどな。奈良は民度が低いから死ねってことか

815:名無しさん@八周年
07/08/29 19:37:15 4yWKlpHW0
>>800

もっと病院もマスコミを訴えるべきだな。
マスコミを黙らせるか浄化していかないといつまでもデタラメばかりの偏向報道が流されていく。

816:名無しさん@八周年
07/08/29 19:37:20 Hd6qtapP0
どっちにしても初期流産で既に出血しちゃってると
もう手の尽くしようがないよね。

817:名無しさん@八周年
07/08/29 19:37:25 2n0LzGkjO
>>751
ニュースのサマリー見ると、次々と病院が断ったため治療のタイミングを逃し、
その結果流産したと受け取られかねないねー。それが狙いだろうけど。


818:名無しさん@八周年
07/08/29 19:37:27 +o9hBRDaO
11件も電話した結果が40km先の病院に搬送では
氏んで下さいと言ってるようなもんだな。

まあ、こういう事件が何回も起こってから
やっと重い腰を上げるのが行政だから自分の身は
自分で守るしかないな。

819:名無しさん@八周年
07/08/29 19:37:57 p8by7Lzz0
どのみち地方じゃまともな医療受けにくい。
たかが一件や二件ぐらいでつべこべ言うなと。

820:名無しさん@八周年
07/08/29 19:38:00 at92Vnym0
>>806
誰かさんの言いがかりで奈良から産科が一つ消えたりな('A`)

821:名無しさん@八周年
07/08/29 19:38:00 JarP2Wz50
>>808
たらい回しって表現も何とかしてほしいな

822:名無しさん@八周年
07/08/29 19:38:10 rDIrT30e0
>>800
たかが百万の恨みでここまでやるか……

あ、たかが、ってのは毎日新聞社からすればの話な。

823:名無しさん@八周年
07/08/29 19:38:17 2JDRRlXH0
>>800

そうか、それは知らんかった。毎日新聞対奈良の医療は
永遠の敵なのね。わかった。

ところで、福島の大野の公判もそろそろだな。
もうすこし、まともな報道を、ここまで周産期医療が崩壊している
日本のマスコミに期待しても無理なのか?・・・
ここまでマスコミが腐るともう、だめなのか?

824:名無しさん@八周年
07/08/29 19:38:35 E88Pq5FPO
>>803
予定日に超安産だったんじゃないの

825:名無しさん@八周年
07/08/29 19:38:47 RgzrM8N00
毎日は読者に誤解させるような表現が多いけど
これは毎日の中の人が馬鹿なのか。日本語が不得手なのか。
それともわざと誤解を招く表現をして
日本を混乱させる死ね死ね団なのか。

826:名無しさん@八周年
07/08/29 19:39:12 dcAxpB6R0
この受け入れ施設がない、っていう状態をいまだに改善して
なかったのかよ奈良県は。

827:名無しさん@八周年
07/08/29 19:39:17 Dh3af11T0
まー別に年間3万人自殺で死んでる奴がいるんだし妊婦の1人や2人死んだって屁なんじゃね
いちいち細かいことを騒ぎ立てるねぇ、マスゴミって

828:名無しさん@八周年
07/08/29 19:39:41 TWwtwdHK0
被害者は別として今後人に悪く思われず合法的にに子供を流産させる方法になりかねんな

大阪だからこんな意見出てきても上等


829:名無しさん@八周年
07/08/29 19:39:44 5NeBlMGMO
女医じゃなきゃ嫌という気持ちはわかる。
男はもうそれだけで嫌。
何とも思ってないとかそういう話以前の話。
いい男性医師がいるのはわかっていますが、実に少ない。
女性医師が全ていい医師だというつもりもないが、少なくとも生理的嫌悪感はない。

830:名無しさん@八周年
07/08/29 19:39:47 Y2CSyzJv0
一昔前、人は簡単に死ぬ時代だった。
みんな悲しいのは嫌なので、一生懸命努力して
医療技術も知識もも薬も発達させ、簡単には死なない時代になった。
すると人は、本来人は簡単に死ぬものだと言うことを忘れ
力及ばないことを罪だと思うようになった。それが今。
人は医療を必要としていることを忘れたんだね。

831:名無しさん@八周年
07/08/29 19:40:00 +PF5Daou0
桝添大臣にコメント求めるような事件性にしてるマスコミも
悪いですね

832:名無しさん@八周年
07/08/29 19:40:03 dJBl/Z940
>>783
もう医学部とか医科大学とかでなくて、
でっかい総合病院附属の医師学校とか作って
一般大卒の人を四年ぐらいで医者養成とか。

833:名無しさん@八周年
07/08/29 19:40:07 biNLIVy50
もう、うんこと一緒で自力で踏ん張って生めるように訓練しときゃいいんじゃね?

834:名無しさん@八周年
07/08/29 19:40:25 WZlZQcex0
>>811
10年間での訴訟で取られる金の方が高くね?

835:名無しさん@八周年
07/08/29 19:40:34 ZC0jJwEo0
>>823
マスコミは自浄機能がないうえに外から正すことができないしもう腐りまくり
マスコミを抑止できる第3者機関は絶対必要

836:名無しさん@八周年
07/08/29 19:40:45 g7WWVODp0
やっぱ3ヶ月で出血していたらほぼ流産なんだ。
40km先の病院もよく受け入れ承知したもんだ。

流産確実→訴訟リスク引き受けませんか?みたいなもんか。

837:名無しさん@八周年
07/08/29 19:41:07 +itI75NS0
>>826
奈良以外も似たようなもんだ。
施設だけ増やしても医者がいないのにどうしろと。

838:名無しさん@八周年
07/08/29 19:41:18 3vzp0DHN0
>>800
被害を受けるのが病院だけじゃなく患者もだから勘弁だなw
まぁいっか。奈良には住まないだろうし

839:名無しさん@八周年
07/08/29 19:41:24 WXWBfA+VO
>>825
わざとだろ。
受け入れられる病院がなかなか見つからなかった→たらいまわしにされた。
後者の方が読者にうける。

840:名無しさん@八周年
07/08/29 19:41:36 xYl+Xzmx0
>>790
病気や事故と一緒で医者の当たり外れも運だよ
そう思ってるヤツからしたら機会が奪われるだけで
いい迷惑って事

841:名無しさん@八周年
07/08/29 19:41:46 at92Vnym0
病院建てて医者育てて配置するのには何年も掛かるけど、
バカが訴訟起こして潰すのは一瞬だからな。

842:名無しさん@八周年
07/08/29 19:42:01 4Y6hmVraO
3ヶ月だろ
搬送も事故も関係ないような気が

843:名無しさん@八周年
07/08/29 19:42:16 F1pL0xrH0
>>829
それじゃ日本中探して女の産科医に赤ちゃん取り上げてもらえばいい

844:名無しさん@八周年
07/08/29 19:42:24 IULZY0muO
臨月じゃないし、三ヶ月だから事故とはあまり関係なさそうな気がするな…

845:名無しさん@八周年
07/08/29 19:42:24 /cvFx1U70
少子化担当大臣ってのいるんだぜ
年収たっぷりの

仕事は何なんだか


846:名無しさん@八周年
07/08/29 19:42:25 eOovYB1AO
>>829
頑張って、24時間対応してる
女医さんだけの産婦人科を探してね。

847:名無しさん@八周年
07/08/29 19:42:28 JyFMP6JoO
>>834
問題はこれだー
逆に欧米諸国はどんなシステムなんだろう

848:名無しさん@八周年
07/08/29 19:43:05 noFh86D80
今時妊娠するのなんて、暇を持て余してる金持ち妻orDQNだもんな。
妊婦の急患なんて怖くてやれんよ。

849:名無しさん@八周年
07/08/29 19:43:09 E88Pq5FPO
>>829
スルーしてる人が多いってことはコピペ?

850:名無しさん@八周年
07/08/29 19:43:17 biNLIVy50
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

851:名無しさん@八周年
07/08/29 19:44:04 WXWBfA+VO
毎日新聞、自分の記事で奈良の産科医療を崩壊させておいて、今度はたらいまわしって究極のマッチポンプだな。

852:名無しさん@八周年
07/08/29 19:44:22 3vzp0DHN0
>>829
大金払って24時間対応で二人以上の女性の産科医が懇切丁寧に対応してくれる病院を探せよ。
公的保険だけで至れり尽くせりの完璧なサービスが受けられるなんて幻想をまず捨てろ。

853:名無しさん@八周年
07/08/29 19:44:25 g3xLanzQ0
>>678
あのな。
被害妄想な心情を垂れ流してるのは君。

産科医や小児科医は女性の体力では厳しいというのが有る。
男性でさえキツイんだから当然だろう。
このことで女性は無能だとかそういう事を言うつもりはない。
しかし、産科医や小児科医が不足しているという問題があり、
上に書いた理由から、女医を育成してもこの問題はほとんど解消しない。
こんな状態なんだから、不足している産科医や小児科医になる可能性がほとんどない集団と少しはある集団、
これらを平等ではなく後者を優先して育成しなきゃしゃーないだろ。
女性蔑視とかそういう事じゃないんだよ。

もちろん、男女平等のまま医療制度の改善で問題を解消できればそれに越した事はないんだがな。

854:名無しさん@八周年
07/08/29 19:44:29 +PF5Daou0
>>834
国営医師だから訴訟費用・賠償費用などすべて10年間は国持ち
国営医師続けるか独立するかは10年後本人の
希望で
とりあえず10年勤務で1億の報奨金
当然年収の優遇・訴訟リスクの保護10年間は国によって守られてる

855:名無しさん@八周年
07/08/29 19:44:33 WZlZQcex0
>>847
30億ぐらいならなり手が見つかると思うYO!

856:名無しさん@八周年
07/08/29 19:44:41 Dh3af11T0
これからの時代、救急の妊婦を受け入れて事故が起こって訴訟が起きた場合は受け入れOKした機関の落ち度
リスクを分かって受け入れたんだから訴えられても本望だろw

857:名無しさん@八周年
07/08/29 19:44:49 Y2CSyzJv0
>832
今だって学士入学できる。4年で卒業だよ。
国を憂えるならおまえ等も勉強して群馬大とか阪大とか学士入学すればいいんだよ。
身の回りにそういうの5人はいるぜ。
俺はそこまで志がないけどさ。

858:名無しさん@八周年
07/08/29 19:45:09 RaN7oqkx0
少なくともマスコミと高崎一族は奈良の産科医療を崩壊させた加害者なのに
何も変わってないとかぬけぬけといってるのは本当~に許しがたい



859:名無しさん@八周年
07/08/29 19:45:17 dG+fGbUJ0
夜中の急患はマジたらい回しにされるぞ
24時間体制のERつくれって

860:名無しさん@八周年
07/08/29 19:45:17 HmVRqmWz0
>746
「救急車内で破水」って書いてたでしょ。ちゃんと読んでからコメントしてよね。
まあ20週で破水しちゃったらどーしよーもないのは確かだね。
事故のせいでも搬送を断った病院のせいでもないと思う。
神様の思し召しかな。
でも36歳、流産歴があって、20週なのにかかりつけ医がない。ってことはそれまでどこにも受診してなかったんでしょ。
そのうえ深夜にスーパーって‥。
あんまり産む気がなかったとしか思えない。


861:名無しさん@八周年
07/08/29 19:45:30 qBn0eSx50
産科大とか言っている奴は馬鹿か。
産科しかできない奴が救急当直できるわけないだろ。
そもそも産科領域の疾患であることを誰が診断をつけるんだ?

862:名無しさん@八周年
07/08/29 19:45:40 +itI75NS0
>>847
イギリスはただの代わりに、予約で三日待ちとかザラだぞw
緊急でも10時間待ちとかな。

863:名無しさん@八周年
07/08/29 19:45:52 UVVw/oBY0
>>806
悪い意味で変わったのは事実で、それを知らないとしたら被害者面したただの
DQNだろうし、知っててとぼけているのなら、確信犯の悪人ってことだ

864:名無しさん@八周年
07/08/29 19:45:53 g7WWVODp0
損保の医療賠償保険ってやっぱり割りにあわんの?

865:名無しさん@八周年
07/08/29 19:46:06 EV82Zy9O0
朝日新聞との違いにご注目

朝日:

URLリンク(www.asahi.com)

女性は腹痛などを訴えて午前2時45分ごろ、知人が119番通報。救急車は約
10分後に女性宅に到着した。妊娠の可能性が高いため、救急隊員が消防組合
本部を通じて、インターネットの県医療情報システムで産科の急患を受け入れら
れる県内の病院を探すとともに、奈良県立医大病院にも直接電話で問い合わせ
た。

 同医大病院が処置中であるなど、県内で病院が見つからなかったため大阪府
内の病院に電話をかけた。しかし、満床や処置中などで受け入れ病院はすぐに
見つからず、9カ所目で高槻市の病院が受け入れ可能と判明した。午前4時20
分ごろ、橿原市内の女性宅を出発。病院まで約20分のところで事故が起きたと
いう。



866:名無しさん@八周年
07/08/29 19:46:26 9qePbmt70
>>836
一応言っとくとそんなことはない>ほぼ流産

867:名無しさん@八周年
07/08/29 19:46:31 EV82Zy9O0
毎日の初めの記事:


病院たらい回し:妊婦衝突事故後に流産 救急搬送中 大阪
毎日新聞 2007年8月29日 11時48分

 29日午前5時10分ごろ、大阪府高槻市富田丘町の国道171号交差点で、
妊娠3カ月の女性(36)を搬送中の救急車と、茨木市の自営業の男性(51)
の軽乗用車が出合い頭に接触した。けが人はなかったが、女性は搬送先の
病院で 胎児の死亡が確認された。また、女性は119番通報から約1時間半
も受け入れ 先の病院が決まらなかったことも判明。府警高槻署は、事故と流
産の関連を捜査 する。妊婦の搬送では、昨年8月に奈良県大淀町の病院を
巡る問題をきっかけに、 周産期医療の救急体制の不備が浮き彫りになった。


毎日の記事は、初めから結論ありきですな。


インターネットて怖いですねwww

868:438
07/08/29 19:47:10 wDg5BCYBO
>>480
お返事ありがとうございました。
流産というと出血といっしょに胎児が排出されるというイメージがあったので。
経口中絶薬では出血と同時に胎児排出があるようなので、どんなものなのか気になってしまいました。

869:名無しさん@八周年
07/08/29 19:47:15 U3HpTwCq0
病気になったり、妊娠して、異常が起きたり、、、、健康でなくなったら、誰もリスクを恐れてみてくれない医療貧困日本。

美しい国になったね。  又 小泉さんが待望されてるというNEWSを聞きながら、どうしようもない気分だ

870:名無しさん@八周年
07/08/29 19:47:19 x/iYKF/m0
>>853

ところが現状は日本中の医学科で女の子優先合格ですよ。
大学としては女医さんが欲しいらしい。www

871:名無しさん@八周年
07/08/29 19:47:31 zXRwbrwc0

>>860
大正論。


872:名無しさん@八周年
07/08/29 19:47:34 8ipzturw0
医者だって訴えられてまで診察したくはないわな。

873:名無しさん@八周年
07/08/29 19:47:38 Hd6qtapP0
>>842
うん。そうだよね。
私が3ヶ月目(8週)で流産が分かった時は
「じゃあ、明後日処置しますから、ナプキンと
 生理用ショーツを持って来て下さいねー。」
という感じだった。救急車も使わなかった。
初期流産は自然淘汰だから仕方ないやって感じだった。

処置を待っている間、他の妊婦さんの分娩があったけど
私はいつでもいいやと思って点滴打たれてた。

874:名無しさん@八周年
07/08/29 19:47:40 boAhaXB20
36歳高齢妊娠、妊娠3カ月、夜中2時にスーパー買い物中に出血、
流産の経験あり、今回妊娠で医者にかかったことなし。
長時間、病院間タライ回しは至急改善要だが、衝突と流産の因果関係
不明。あまり個別案件に拘らないように。

875:名無しさん@八周年
07/08/29 19:48:00 WZlZQcex0
>>678
そもそも結婚で辞める医者は殆どが女医。
辞めないようにお前等女だけで説得できるなら文句言わんけどなww
結局患者が何言おうが結婚する女医の殆どは辞めるんだよwwwwww

876:名無しさん@八周年
07/08/29 19:48:17 ia/ENOvb0
しょーもない流産女と長時間一生懸命つきあってくれた救急隊さん
ほんとにご苦労さまです。

877:名無しさん@八周年
07/08/29 19:48:17 3vzp0DHN0
>>847
イギリスも日本と同じような制度だけど崩壊しかかってる。
安い費用で最高の医療を受けさせろ! と国民が主張し続けた結果。

878:名無しさん@八周年
07/08/29 19:48:26 xs4LQxX1O
それより医学部の授業料を無料にし、かつ定員をどっと増やして医者同士で競争させればいい。
そうすれば産婦人科だろうが医者として働けるなら何でもするってなるよ。
かつてイタリアがそれをやったんだ。そしたら猫も杓子も医学部に来て医者が大量に余る事態になった。
で、イタリアの医師会が今は医者余りの状況で医者になっても仕事がないから医学部に入学するの控えてくれと大々的なキャンペーンを行ったくらいだ。
それがいいヒントだよ。

879:名無しさん@八周年
07/08/29 19:48:45 +PF5Daou0
確かに夜中の急患は、受け入れてもらっても
中々入院させてもらえない
ベット不足とかざらだし

880:名無しさん@八周年
07/08/29 19:49:03 WXWBfA+VO
>>854
労働基準法守ってくれる?
呼び出しのない休日はある?

881:名無しさん@八周年
07/08/29 19:49:43 5NeBlMGMO
>>849
いや、たった今私が書いた本音。
男性にはわからないと思うので、心情的な理解は求めないけど。
なんか嫌な時があるんだ。男性というだけで。

882:名無しさん@八周年
07/08/29 19:49:47 xKEjwdm+0
冗談のような公定価格を押しつけられ
客がきたら断ることはできず
無理難題をいわれても対応せねばならず
夜も寝ずに命がけの仕事をし
当直なのだからと勤務時間ではないと過労死も認められないと労働基準法は適用されないと
安い金を受け取って全力で働いたが収入が少ないと事務にいじめられ
議会で赤字を問題にされ給料をどんどん減らされ
どんなにがんばっても助けられない患者の家族に言いがかりをつけられ
泣き言を言うと命に関わるのに何事だと言われ
病院にいる限り死ぬまでこき使われる

逃げ出すしかあるまい。
政府を恨んでくれ。
こっちだって死ぬわけにはいかない。

善意で公定価格も応召の義務も受け入れているのだからそれなりの待遇用意するのが筋だろうに。
命を盾にとって脅迫されても困るのだよ。

883:名無しさん@八周年
07/08/29 19:49:47 qBn0eSx50
>>878
日本の医学部は国が定員調整してますが

884:名無しさん@八周年
07/08/29 19:49:52 EV82Zy9O0
>>878
医療費が3倍に増えますけどいいですかねww

885:名無しさん@八周年
07/08/29 19:50:22 kI7OFgOm0
キコとかジャガーが40過ぎて産んでるのを見て、私もまだイケルと
勘違いした一般ババァどもの駆け込み出産が激増してるんだろうけど、
有名人たちは、出産前から検査や体のケアにつぎ込んでいる金額が
桁違いだから。
何かあったときに何の保証もない一般庶民には、依然として高齢出産は
ハイリスクな賭けだということをお忘れなく。


886:名無しさん@八周年
07/08/29 19:50:34 JarP2Wz50
>>875
女医と言うのは結婚や出産で夜勤出来なかったりする事に負い目を感じて辞めていくんだよ。
女医が悪いと言うより、劣悪な労働環境に問題があるわけ。



887:名無しさん@八周年
07/08/29 19:51:03 zXRwbrwc0
>>884
いいんじゃないでしょか。

888:名無しさん@八周年
07/08/29 19:51:04 eOovYB1AO
>>881
だったら子作りするなwww

889:名無しさん@八周年
07/08/29 19:51:33 biNLIVy50
確かにw

890:名無しさん@八周年
07/08/29 19:51:49 EV82Zy9O0
>>886
そうそう。
だから男医も負い目を感じて辞めるべきなんだよな。

891:名無しさん@八周年
07/08/29 19:51:57 OAsdXFdf0
釣りかと思ったけど女はキチガイ多すぎだな

892:名無しさん@八周年
07/08/29 19:52:08 JyFMP6JoO
>>878
現状として医者は飽和状態だから、産科に流れるとは考え辛い。
医療に対する医者の姿勢が怠惰化して、世間の医者に対する風当たりが強く
なり、真面目な医者が馬鹿をみることになるだけかと。

893:名無しさん@八周年
07/08/29 19:52:31 EV82Zy9O0
>>887
じゃあ明日からあんたの保険料3倍ね

894:名無しさん@八周年
07/08/29 19:52:56 xKEjwdm+0
瀕死の重体の人間乗せて救急車1時間なんて毎回あるからな。
もう救急車内であぼーんなんて珍しくも何ともなくなるぞ。
限界状態から脱落が出たら回りのフォローアップは不可能だ。
全員倒れて無医村になるだけ。
医療従事者を保険制度の奴隷だと思ってしばき倒してきたツケが回っているだけ。

895:名無しさん@八周年
07/08/29 19:53:03 +FqVfY5lO
救急車を呼んだ後、診てもらいたい病院に自ら連絡をとっておくとスムーズ
(救急隊も再度確認するのに電話をするが)
救急隊がいきなり連絡をするよりも、本人、もしくは家族が
連絡しておくと受け入れしてくれる場合もある
救急車呼んでもいきなりは来れないしね
介護歴7年で会得した知恵。。


896:名無しさん@八周年
07/08/29 19:53:06 Y2CSyzJv0
>878
国立大学を独法化し、公務員を減らし、授業料を上げ続ける
小泉改革の精神に反するので国民が支持しません。
私大出身が首相やってる限りそんなのは絶対に無理。
学生を受益者と表現しているくらいだからね。

897:名無しさん@八周年
07/08/29 19:53:06 2JDRRlXH0
大野病院の加藤せんせい。
がんばってくださいね。

大淀の先生も、くそだんなに負けないように
がんばってください。

ここまで地域医療に貢献して、手のひらを返したような仕打ち。
DQN僻地は死んでよしと思われます。

898:名無しさん@八周年
07/08/29 19:53:08 WZlZQcex0
>>886
ハア?男でも同じ労働環境だろ。
出産するかどうかはそいつ個人の問題だろ。
出産前後ぐらいならともかく育児を夫にまかせりゃ良いじゃんw
髪結いの亭主じゃないけどさwwwwww
劣悪なのはあんたの脳味噌だよww

899:名無しさん@八周年
07/08/29 19:53:14 F1pL0xrH0
医者なんか札束でどうにでもなるという思考が医療崩壊を招くのにね

900:名無しさん@八周年
07/08/29 19:53:23 xs4LQxX1O
>>883
それを増やせばいいと言ってるんだ。

>>884
その前に医療の無駄を徹底的に省くことだ。特殊法人改革のようにな。

901:名無しさん@八周年
07/08/29 19:53:48 qBn0eSx50
>>892
>現状として医者は飽和状態

笑うところですか?

902:名無しさん@八周年
07/08/29 19:53:52 t65V/Ina0
医者は性別より腕が良いか悪いかの方が大事だよ。
4回の妊娠出産を経験してそう思った。

903:名無しさん@八周年
07/08/29 19:53:56 zXRwbrwc0
>>893
全額負担で、病人が払うようにすれば、よかんべ。
つか、ほとんどの人は、一生にかかる医療費より、保険料の方が高いだろ?

904:名無しさん@八周年
07/08/29 19:54:05 3vzp0DHN0
>>893
設備も増やさなければならないのに保険料3倍程度で済むかな

905:名無しさん@八周年
07/08/29 19:54:20 +PF5Daou0
>>880
守るよ
1週間に1日は呼び出しなしの日を作る
人員が揃ってくれば2日にしたい
年間1週間に1日は呼び出しなしの日以外に
年間20日のリフレッショ休暇
これでも年間休日100日以下だね・・・・

906:名無しさん@八周年
07/08/29 19:54:36 RgzrM8N00
当該患者のDQNぶりとか、妊娠に対する基礎知識も
毎日は記事の中であえて触れてないだろ。

907:名無しさん@八周年
07/08/29 19:54:52 EV82Zy9O0
>>900
>その前に医療の無駄を徹底的に省くことだ。

ここは笑うところですかww

908:名無しさん@八周年
07/08/29 19:54:54 YZt9Z1tW0
>>18
それはただの嘘
ちょっと忙しいときに、他があるから大丈夫という思いがある。
もう病院は全部国立にして、すべての病院の別途を管理しろよ。

909:名無しさん@八周年
07/08/29 19:55:16 xKEjwdm+0
ムダムダって医者がどれだけ高い能力を安値で叩き売っているか知っていれば絶対に出てこない発言。


910:名無しさん@八周年
07/08/29 19:55:20 7MdVHr/f0
また奈良県か
奈良県には病院ないのか
住むとこじゃねーな

911:名無しさん@八周年
07/08/29 19:55:27 H55PpSyZ0
>>900
その「医療の無駄を省く」という名目で医療費を抑制した結果が>>1なんですが

912:名無しさん@八周年
07/08/29 19:55:30 d9nBY/6W0
アメリカは訴訟リスク高いけど、州病院とか保険会社がらみの
病院とか英語にやたら訛りのあるフィリピン人や中国系の医師
が一杯居るから、医師輸入は不可能ではない気がするけどな。
日本でも英語で診療が受けられりゃ、他で難しい産科医療が受けられる
となったら、患者が英語を習うかもよ。病気と違って準備期間が持てる。

913:名無しさん@八周年
07/08/29 19:55:43 Hd6qtapP0
>>902
私もそう思う。
女医さんのところでも評判の悪い産婦人科の病院もあるしね。

914:名無しさん@八周年
07/08/29 19:56:08 OAsdXFdf0
>>906
見出しの時点で内容はわかる

915:名無しさん@八周年
07/08/29 19:56:15 o35teVw00
>>900
定員増やしても産婦人科医・小児科医になる奴は増えんよ
今の状況じゃな

あと、無駄を省くならハイリスクローリターンの産科などが消えてくわけですg

916:名無しさん@八周年
07/08/29 19:56:18 g7WWVODp0
経済だったら神の手で需要と供給が調整されるんだけど、医療制度は国が医療費
を決めるからな。

リスク・リターンを調整し産科医を増やすように持って行くしかない。


917:名無しさん@八周年
07/08/29 19:56:23 HZGHucbA0
>>829
>>852
最高のサービスを受けたいのなら、最大限の出費をしなさい。

918:名無しさん@八周年
07/08/29 19:56:48 0vs5ocN40
この場合、事故の過失は軽ドライバーの方が重いの?

それと奈良には公立病院ってないの?w

919:名無しさん@八周年
07/08/29 19:56:58 EV82Zy9O0
>>912
日本のような劣悪な労働環境のところに来てくれる
外国人医師などいません。

920:名無しさん@八周年
07/08/29 19:57:15 oHdp+u3i0
>>908
いきなり入院患者が急変するしね

921:名無しさん@八周年
07/08/29 19:57:42 i4TpX0ft0
>>908
十分な受け入れ態勢が整っていない施設では受け入れてはならないってのは
裁判所の判断なんだが

922:名無しさん@八周年
07/08/29 19:57:46 tBlKC9Z/0
>>900
DQNを助けないことが無駄を省くこと

923:名無しさん@八周年
07/08/29 19:58:13 +itI75NS0
今の日本の医療制度だと、突き詰めればイギリスと同じになるだろ。
国民の要求が大差ないし。

924:名無しさん@八周年
07/08/29 19:58:25 WXWBfA+VO
>>905
人員が足りないから呼び出し無しの休日はいつまでたってもなかったりして。


925:名無しさん@八周年
07/08/29 19:58:33 D2E7OB0aO
>>39
コンビニじゃなくてスーパー?
そんな時間まで開いてるスーパーって沖縄には

ってあったな24時間開いてるとこが

しかしそんな体で何買いに行ってたんだろ寝てろよ

926:名無しさん@八周年
07/08/29 19:58:44 BPBWyaNsO
>>909
同意w
日本医療のコストパフォーマンスは図抜けてるよな。

927:名無しさん@八周年
07/08/29 19:59:13 i0NTKNe80
ディオの無駄無駄は無駄に無駄が多い

928:名無しさん@八周年
07/08/29 19:59:19 +PF5Daou0
男ながら、もしポコチンとオシリのデキモノがあれば女性の
先生に見られたら恥ずかしいような
興奮するような、複雑な気持ちです

929:名無しさん@八周年
07/08/29 19:59:26 JyFMP6JoO
>>901
医者不足は僻地と小児科や産科など。
都市部は飽和状態。

930:名無しさん@八周年
07/08/29 19:59:43 oHdp+u3i0
>>921
どんなに施設、体制が整っていても、当の本人が診る気が無いんじゃ・・・

931:名無しさん@八周年
07/08/29 20:00:04 7HO0ZU390
日本は、
経営者でない人間も
“嫌なら辞めろ、替わりはいくらでも居る”
とか言う国だからな。

アホとしか思えない、
経営者は労働者を死ぬまで働かせようとし、
労働者は会社が潰れるまで給料泥棒し続けるのが対等な関係なのに。

932:名無しさん@八周年
07/08/29 20:00:28 WJTnxtLv0
>>900
医療の無駄って具体的に何だと思う?
一番医療費がかかるところは人が死ぬ間際。

933:名無しさん@八周年
07/08/29 20:00:51 t1vNgiW70
>>918
それはもちろんです。

普通の人なら救急車にぶつかるような運転はしません。

耳が遠いとかなら、しかたありませんけどね。

934:名無しさん@八周年
07/08/29 20:00:51 d9nBY/6W0
>>912
でもアフリカや南アジアの人道援助の場所に居たけど、純粋にボランティア
で来てる医師も居るけど、大きな医療系NGOの稼動力はフィリピン人医師や看護婦で
彼ら彼女らは有給だよ。援助団体だって凄い金出してるわけじゃない。
まあ、日本の医療現場が難民キャンプ以下なら仕方ないが。

935:名無しさん@八周年
07/08/29 20:00:55 /yzclOGD0
厚労省と日本医師会と奈良県のせいで、また罪なき命が奪われました・・・・・・

936:名無しさん@八周年
07/08/29 20:01:13 F1pL0xrH0
>>930
診る気をなくす理由があるから、いなくなるのでは?

937:名無しさん@八周年
07/08/29 20:01:31 g3xLanzQ0
>>881
あんた俺にレスくれ。
>>853だ。

>>902
おつかれさん。
4回とも無事に出産できたのかな?
大事に育ててあげて欲しい。

938:名無しさん@八周年
07/08/29 20:01:39 RfNoRkHSO
奈良って前に妊婦がたらい回しにされて死んだとか言って、
その旦那が騒いだせいで産婦人科なくなったとこだっけ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch