07/08/28 14:02:25 wNRpn84n0
//
/ / 2ゲットくま
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
3:名無しさん@八周年
07/08/28 14:02:54 WONowRKb0
たった5400人か。日本の人口1億2700万人、老人から赤ん坊まで含めて
大雑把に考えて、23000人に1人って割合か。
先天的障害者よりも格段に少ない数字。どこの国のどんな社会にも存在する、
特異な存在としていい希少さだ。こんなごく少数の連中の存在をもって、
日本の政治がどうしただの社会がどうしただの論じること自体、ナンセンス。
時間と労力の無駄。ふーん、で終わる話。
4:名無しさん@八周年
07/08/28 14:03:24 BF17MLq20
∩___∩ ∧∧ !
| ノ ヽ ( ・ω・)
/ ● ● |_ | ⊃/(___
/| ( _●_) |/ /└-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(・ω・ )
<⌒/ヽ-、___ _| ⊃/(___
/<_/____/ / └-(____/
5:名無しさん@八周年
07/08/28 14:04:33 4qUlQpYt0
そろそろ火災が発生してネットカファで宿泊禁止の規制の悪寒・・・
6:名無しさん@八周年
07/08/28 14:05:00 TKpoeeEs0
5400人て問題になるような数字か?
7:名無しさん@八周年
07/08/28 14:05:14 nMDJzkSY0
リセットの掃溜め。
8:名無しさん@八周年
07/08/28 14:05:19 IH5BdJd+0
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
9:名無しさん@八周年
07/08/28 14:05:36 +s0C5t4X0
ネットカフェのような簡易宿泊所を作れば儲かるって事だな。
10:名無しさん@八周年
07/08/28 14:05:45 CUn8bH2L0
寝カフェ以下の人間も勘案すると問題なのかもしんまい
どうでもいいけどさw
11:名無しさん@八周年
07/08/28 14:06:12 1P/5sAZ30
ネットカフェという、簡易宿泊所と化しているな
12:名無しさん@八周年
07/08/28 14:07:31 TKG86Ki/0
ただ家出しただけの事、おおげさに騒いでるだけ。
モテナイ男連中の溜まり場。
13:名無しさん@八周年
07/08/28 14:09:37 xLMnRCGE0
たった5400人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビマスゴミ煽りすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
14:名無しさん@八周年
07/08/28 14:10:34 6PZ3va5R0
ネットカフェは個室で漫画やネットを楽しむための施設だったのに・・。
いつの間にかホームレスや日雇い労働者の寝床になってしまった。
低料金だから寄ってくるんだろうな。
15:名無しさん@八周年
07/08/28 14:10:37 kxmmH1h90
>>6
ここまで落ちる人は少数だろうが、予備軍が派遣に数百万人非正規に千数百万人老人に数千万人いるからな
下層のセーフティネットを構築していかないとかなりヤバイ
結局、問題先送りにするだろうけどなw
16:名無しさん@八周年
07/08/28 14:10:43 Qo6htS6L0
ネットカフェ難民って大変だろ、だから契約社員って恵まれてるんだよ
って方向にもっていくエタ・ヒニンのシステムみたいだ
17:名無しさん@八周年
07/08/28 14:11:13 dCdjcBtO0
やらせ番組出た場合出演料はいくらだ
18:名無しさん@八周年
07/08/28 14:12:51 DIg0KPzr0
>>9
たった「全国の宿泊利用者推計数にかけて約5400人」しか居ないのに?
19:名無しさん@八周年
07/08/28 14:12:55 BPLICh600
18歳以下の若い美人なら僕の部屋にとめてあげます。
20:名無しさん@八周年
07/08/28 14:12:57 DGoSyN+sO
なんで実家に帰らないの?この人たちは。
21:名無しさん@八周年
07/08/28 14:13:22 kn6gO18XO
たった5400人とか言うけどさ、彼らが皆、
路上生活者になることを考えると大変なことだよ?
22:名無しさん@八周年
07/08/28 14:13:59 BJGnk9Bn0
家賃の国際比較
東京 ニューヨーク ロンドン ベルリン パリ ジュネーブ
100 63,7 82,6 62,5 49,0 58,1
日本では、家賃が高い反面、固定資産税等の保有コストが極端に安いから、
住むためにお金がすごくかかる人と、かからない人の差が大きい。
平均すると分かりにくくなるが、何でも借りてやってる人は、すさまじい
費用がかかる。
23:名無しさん@八周年
07/08/28 14:13:59 b7tACW7S0
29歳ニートの俺の部屋。
URLリンク(www.uploda.org)
24:名無しさん@八周年
07/08/28 14:14:04 1VeRNqw60
普通に考えて、どんなバカでも、パートの仕事ぐらいにはつけるだろ。
日雇いの、その日暮らしからは、抜けれるだろに・・・
好きでやってるとしか思えん
25:名無しさん@八周年
07/08/28 14:14:56 +s0C5t4X0
>>18
全国っていっても首都圏メインでしょ。
都内のカプセルアパートとか予約で埋まってるらしいよ。
26:名無しさん@八周年
07/08/28 14:15:45 DIg0KPzr0
>>22
いつのデータだ?
それに条件くらいは示せよ・・・ソースもなw
27:名無しさん@八周年
07/08/28 14:16:33 PDn5GrX50
>>21
俺もそう思っていたんだけど、ホームレス自体は減少しているらしい。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
んで、ネカフェ難民がホームレスになると平成15年の水準に戻るわけだけど、
その当時それほど多かったかな、というのが印象。
28:名無しさん@八周年
07/08/28 14:16:38 DIg0KPzr0
>>25
カプセルアパートって初めて聞いたけど、どんなん?
29:名無しさん@八周年
07/08/28 14:17:11 f2GttL9p0
ネットカフェ経営がいいって話か
30:名無しさん@八周年
07/08/28 14:17:28 kv7tvTHI0
団地いいよ団地。
3DK月6000円で暮らしてる。ウソのウツ病で年金月66000円
もらってるんで、働かないで楽勝生活。
4部屋あるんだけど、居間と寝室と書斎に広めの台所。
それで月6000円は、まあ安いほうかなと思う。
頭使えば、別に生保じゃなくても暮らせるよ。 @35毒男
31:名無しさん@八周年
07/08/28 14:17:47 SWhRuSe80
なぁんだ、たった5400人かよ。
ZEROが必死に騒いでたから、相当多いのかなって思ってた。
やっぱ、ただの反政府番組の煽りだったってことだな。
32:名無しさん@八周年
07/08/28 14:17:56 WONowRKb0
>>21
いや、別に?本物のホームレスでさえ、全国に2万人程度は存在してる。
5千人程度増えたって、どうということはない。
>>25
都内の100人に1人は出稼ぎ中国人らしいからな。
33:名無しさん@八周年
07/08/28 14:18:04 DGoSyN+sO
ホームレスに憧れてホームレスまで成り切る根性がなかっただけでは?
34:名無しさん@八周年
07/08/28 14:18:11 DIg0KPzr0
>>30
それは、頭使ってるんじゃなくて
タダの犯罪者w
35:名無しさん@八周年
07/08/28 14:18:19 +s0C5t4X0
>>28
ドラえもんと同じだよw
場所はよく分からんのだが、何度かテレビでも紹介されてたぞ。
36:名無しさん@八周年
07/08/28 14:19:31 DIg0KPzr0
>>35
ドラえもんと同じってなんだよ・・・余計、わからなくなったぞw
37:名無しさん@八周年
07/08/28 14:19:59 3QTIDPn80
ものすごい数字だな。
この国の労働環境の劣悪さの証明といえる。
政治責任以外の何物でもない。
弱者を追いやる社会に未来はない。
指導者は毎夜就寝時、床の無い若者の孤独を胸にしろ。
格差を頭から肯定する者は自らの悪意を恥じよ。
38:名無しさん@八周年
07/08/28 14:20:04 yFAqOep50
5400人って少ないじゃん
「大山鳴動して鼠一匹」かよ
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
図録▽失業者数・自殺者数の推移(月次、年次)
こっちにシフトしろや
39:名無しさん@八周年
07/08/28 14:20:20 OtDf8MiEO
マンガ読み終わったら普通の暮らしに戻るんじゃね?
40:名無しさん@八周年
07/08/28 14:20:20 +s0C5t4X0
>>36
URLリンク(blog.smatch.jp)
一応、写真が出てるっぽい。
41:名無しさん@八周年
07/08/28 14:20:21 avMeystL0
>>24
ネット難民になった理由。
日雇いバイトじゃ家賃払えんよな。ましてや健康保険や年金だって払えんだろう。
住民税払ってなかったら健康保険も加入できなくなったしな。
まさに税金泥棒役人万歳国家。
早く死ね日本。
日本沈没してもいいんじゃね。
42:名無しさん@八周年
07/08/28 14:20:40 dCdjcBtO0
月13マンの俺でもアパートで余裕で生活してるのに
43:名無しさん@八周年
07/08/28 14:20:57 2P3JU9GnO
>>32
いや、別に?
44:名無しさん@八周年
07/08/28 14:22:19 O0N7O/H/0
毎月寝床の確保に数万円支払うやつらを”難民”呼ばわりとは日本は裕福だな
45:名無しさん@八周年
07/08/28 14:22:24 2Rxn3F+h0
えり好みしてないで定職につけよ
46:名無しさん@八周年
07/08/28 14:23:00 yqgaH+JF0
>>3
この手の調査って自己申告、アンケート調査で他にも答えない大多数がいるとみるのが正しい
つまり潜在的なネットカフェ難民はこの十数倍はいると考えるのが普通
47:名無しさん@八周年
07/08/28 14:23:16 DIg0KPzr0
>>40
名古屋駅の近くで俺が泊まった様な部屋かな?
一泊1500円ほどしたんで、アパートのほうが安いと思うが・・・
48:名無しさん@八周年
07/08/28 14:23:45 lA6UcnZa0
>>41
日雇いバイトになる前はなにやってたんだ?
それまでは家賃払えてたんだろ?
なんで日雇いになったの?コンビニとかある程度安定収入を得られるバイトにしなかった理由は?
お前一人で沈んでくれよw
49:名無しさん@八周年
07/08/28 14:24:12 +s0C5t4X0
>>47
それはカプセルホテルだろw
50:名無しさん@八周年
07/08/28 14:25:04 DIg0KPzr0
>>49
カプセルホテルは、もう少し高いだろ。
51:名無しさん@八周年
07/08/28 14:25:16 kv7tvTHI0
>>34
おいらはボーダーという性格が悪い病気なので、
まんざらウソでもないよ。
ただ団地は当番があるからね、月1で草とりとか役員とか。
でもネカフェよりは快適だよ。3DK4部屋60平米にノートパソコン1台生活
(月6000円)っていうだけ。
音がもれるから、男連れこめないっていうのが難点だな。
でも海も近いし、風がよくて夏はクーラーいらず。扇風機だけ
なんで、電気代月1000円くらい。水まわりのトラブルも、すべて
行政の費用負担なんで、生涯維持費で悩まずにすむ。
ちょっと広すぎて、昼間は静かだしヒマ過ぎかな… って感じ。
台所が広いのがいいよね。から揚げつくったり、いろいろ料理
できるし、総コストで考えれば経済的。
ネカフェで自炊は無理でしょ? 唐揚げとか、、
52:名無しさん@八周年
07/08/28 14:25:32 yFAqOep50
>>46
おまいさんが>>1を読んでないことだけは
判った
53:名無しさん@八周年
07/08/28 14:25:40 Jry1Z4x7O
だから地元帰れって
親類、友人知人を頼れって
とりあえず働いて生きろ
54:名無しさん@八周年
07/08/28 14:25:52 j0agKCGw0
産経ソースだと2700人
差分は、通常の利用者
どうしても格差社会の犠牲者にしたい連中がいるようですね。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
55:名無しさん@八周年
07/08/28 14:26:52 +EVpdxF20
ピンハネ率が異常。規制の声があがらないのはなぜだぜ?
56:名無しさん@八周年
07/08/28 14:27:03 TLdLww7r0
なんか前スレから思うんだが、ここって叩いてるの
フリーターとか派遣じゃないか?
有閑大学生ばっかだと思ってたが、
なんか書き込み見てるとそうじゃないような気がしてきた。
57:名無しさん@八周年
07/08/28 14:27:11 yqgaH+JF0
>>9
あるよ簡易宿泊所つくって年商十数億だってさ
ベットとシャワーがあってベットのスペースが個人の領域。
58:名無しさん@八周年
07/08/28 14:27:12 lA6UcnZa0
追加でw
>住民税払ってなかったら健康保険も加入できなくなったしな。
自分が脱法行為をしただけじゃねぇか。国を責めるのはお門違いだぞっと。
多分滞納してる分払えばなんとかなるんじゃね?
そもそも、住民税払えないんなら払えないで役所の税務課へ相談に行ったか?
ちゃんと現状を説明して、今支払える金額の提示とか「いついつまで待ってくれれば幾らなら払える」
とかって話を職員にしたのか?
59:名無しさん@八周年
07/08/28 14:27:14 +s0C5t4X0
>>50
すまん。俺泊まったことないんだw
前テレビで見たのは、月額3万ぐらいだったよ。
んで、コインシャワーとコインランドリーが付いてたかな。
60:名無しさん@八周年
07/08/28 14:27:38 W0v2TxZ30
>>27
曖昧な泊まりの通常の利用者が2700人って事は無ぇだろ
どっちも基準が怪しい
61:名無しさん@八周年
07/08/28 14:28:24 DIg0KPzr0
>>55
問題だと思ってる人間が少ないからさw
62:名無しさん@八周年
07/08/28 14:29:00 avMeystL0
>>48
黙れニートw
63:名無しさん@八周年
07/08/28 14:29:42 TLdLww7r0
親兄弟親類がいないから、ネットカフェ難民なんだろ。
頼れる人がいれば帰ってるよ。
前スレでも主張したがそういう社会インフラが全くない人。
まあ、ホームレスは全般的にそうだけどね。
ちょっと若い人間多すぎだよ。
このままだとマジで夜道歩けんぞ。
64:名無しさん@八周年
07/08/28 14:31:10 YdebletL0
なんだ。たった5400人しかいないのか。
努力が足りない怠け者が少ないことはいいことだけど、
マスコミは騒ぎすぎだよな。
65:名無しさん@八周年
07/08/28 14:31:50 +fk3UYaNO
ネットカフェに行ったら、個室のドアが開けっぱになってて、私物がたくさん積んであった
ネットカフェ難民てホントにいるんだなぁと思った
汚いし気持ち悪かった
66:名無しさん@八周年
07/08/28 14:31:52 IiqvdAzkO
ヽ(゜▽、゜)ノ おい!
リアル難民、ちょっとこっち来い。
67:名無しさん@八周年
07/08/28 14:32:02 DIg0KPzr0
>>59
国内に保証人を用意出来ない外人さんならともかく
月額3万出すなら、アパートの方が良いと思うよw
68:名無しさん@八周年
07/08/28 14:33:01 mZlQND6K0
>>63
そうなんだよね、
こういう人たちは親類縁者と関係が薄い場合が多いし、
家庭環境が悪いから出てきたという人もいる。
友人知人もホトンド居ないんじゃないかな。
やっぱり、人は一人では生きていけないって事を肝に銘じて、
わずらわしくても、人と関わらなきゃいけないって事だよ。
自由気ままは楽だけど、それだけリスクが高い生活ってことだ。
カフェ難民同士で支えあうって事も無いみたいだし、
やっぱりこういう人たちは何か欠落していると思うよ。
ホームレスの方がある意味集落とか形成しているだけ、人っぽい生活してるよなぁ。
69:名無しさん@八周年
07/08/28 14:33:10 phItNRLT0
ニートだか工作員だか知らんが随分楽観的だなw
70:名無しさん@八周年
07/08/28 14:33:18 q1eclUBB0
俺はスーパーで働いていたが
独身一人暮らしのフリーターは金銭的にすぐやばくなる。
夜間責任者といえどもフリーターで今現金が2000円しかないとかしょっちゅう言っている。で本当にカネがなくサラ金から借りたりしている。
しょうがないからかねかしてやったりしたが。
あれでバイクか何かでじこったりしたら
一気にホームレスになるんじゃないの?
71:名無しさん@八周年
07/08/28 14:33:56 8FRLZ6co0
無職のおいらですら3DK月6000円生活できるのに、、
ネカフェって月いくらかかるの? 内わけとか?
おいら 内訳
家賃 団地3DK月6000円+管理費3000円
食費 30000
公共料金 10000
年金 ウツで2級なんで免除 月66000円のこづかい
(いちお支払ったものとみなされるw)
健康保険 パパの扶養
携帯 半額
おつり 貯金
72:名無しさん@八周年
07/08/28 14:34:15 M1Chbrv+0
自民党と経団連による、美しい国
【安倍内閣】 額賀財務相「外国からの投資を促進する環境づくりをしていかなければならない」 法人税率引き下げも検討
スレリンク(newsplus板)
73:名無しさん@八周年
07/08/28 14:34:31 +s0C5t4X0
>>57
そんな儲かってるんだ・・・。
寝るだけなら十分だしね。
昔のドヤとか、バイクハウスを綺麗にした感じなんだろうね。
>>67
その保証人が問題なんだってさ。
74:名無しさん@八周年
07/08/28 14:35:23 bNnaQ9ch0
だ か ら
ご本人が好きでやってんだから
放っといてやれってw
75:名無しさん@八周年
07/08/28 14:35:45 DIg0KPzr0
>>70
独身とか一人暮らしとかフリーターとか、関係ないよ。
バイクに乗るのに任意保険を掛けないのは人間性の問題。
76:名無しさん@八周年
07/08/28 14:36:58 eetOWOHFO
お前等には肉体労働しか残されてないんだから諦めな。
携帯いじりながら仕事ができる所に就職できた俺はラッキーwクーラー最高w
77:名無しさん@八周年
07/08/28 14:37:53 DIg0KPzr0
>>76
自宅警備員だったら笑うぞw
78:名無しさん@八周年
07/08/28 14:38:10 n29fXKb60
実家とかも何も無い環境なら
助けてやれよ。
79:名無しさん@八周年
07/08/28 14:39:02 8FRLZ6co0
要するにあれなんでしょ? ヤクザに追われているとか、
北からの移民とか、芝居小屋を抜け出してきたとか、
親兄弟がイカれてて逃げてきたとか。
まともな理由あれば、ネカフェより団地生活とるよ普通。
どっちみち底辺労働しかないんなら、別に地方でマタリ生活で
いいと思う
80:名無しさん@八周年
07/08/28 14:39:18 sAPDsdaUO
お前、人間の屑だな>76
81:名無しさん@八周年
07/08/28 14:39:20 iqIkVpTMO
50代が23%なんて…
日本はどうかしてるな
82:名無しさん@八周年
07/08/28 14:39:31 lA6UcnZa0
>>62
ワロタw
83:名無しさん@八周年
07/08/28 14:42:33 TLdLww7r0
問題は親兄弟親類という社会的インフラが整ってるかどうか。
親がいれば住むところはなんとかなるし、はじめて
「バイト掛け持ちで何とかなるだろ」になる。
今いる中高年ホームレスも日雇いの成れの果て。
親兄弟親類友達というものから切り離された結果だ。
84:名無しさん@八周年
07/08/28 14:43:09 pAK/8Fbq0
すべては家賃が高すぎることが原因
85:名無しさん@八周年
07/08/28 14:43:26 +s0C5t4X0
>>78
都内で、本人達がホームレスだって認識なら、福祉事務所で一時保護施設を世話してもらえるはず。
期限付きだから、その間に住む所とかも世話してもらえると思う。
定員があるから、多分予約制。
86:名無しさん@八周年
07/08/28 14:43:36 +EVpdxF20
姥捨て山が身近にできて良かったな。
87:名無しさん@八周年
07/08/28 14:44:10 DIg0KPzr0
>>83
>今いる中高年ホームレスも日雇いの成れの果て
なんか根拠でも有るの?
88:名無しさん@八周年
07/08/28 14:44:53 PDn5GrX50
>>76
出会い系のサクラならやめとけ。
吉外の相手に疲れるから。
89:名無しさん@八周年
07/08/28 14:45:17 DGoSyN+sO
昔は家出してスグ金が欲しいときは
水商売だと相場が決まってた。
そういう知恵もないんでしょ?
90:名無しさん@八周年
07/08/28 14:46:10 l+xh1TUu0
保証人になってくれる親、親戚、友人がいないっていうけど、大半の奴はいないんじゃなくて、
そういう暮らしを続けてる自分が愛想をつかされたか、わけの分からない
プライドで連絡できないだけだろ。
例え孤児だろうが、しっかり分相応の自分の将来を決めてそれに向かって進んで
まともに生きてる人間は大勢いる。
自分の好きに生きておいて、その結果が出たら社会に文句に責任を押し付けるなよ。
自分で保証人がいなくなるような道に進んで、「保証人がいないからどうしようもない」とか言うな。
91:名無しさん@八周年
07/08/28 14:47:21 PDn5GrX50
>>85
つか、借金こさえて逃げているようなのは定住定職はNGなんでしょ。
92:名無しさん@八周年
07/08/28 14:47:41 TLdLww7r0
フリーターや派遣なんか潜在的失業者だからな。
将来、景気が悪くなった時、首切るための要員だから。
北京五輪終了後、アメリカ中国の景気が悪化して
連鎖的に世界恐慌になる可能性あるけど、
そうなったらまじで戦争がおきそう。
戦争しか貧乏人の不満そらす方法ないわけだから。
93:名無しさん@八周年
07/08/28 14:47:49 +s0C5t4X0
東京都の自立支援システム
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
ネカフェ難民と路上生活者の境目がよく分からんけど、これで何とかいけるんじゃない?
94:名無しさん@八周年
07/08/28 14:47:53 yFAqOep50
保証人会社とか知らない阿呆は
いちいち世話焼かすな
95:名無しさん@八周年
07/08/28 14:48:01 yqgaH+JF0
>>90
じゃあオマエが保証人になってくれよ
96:名無しさん@八周年
07/08/28 14:48:13 7VlTExCt0
2ちゃんねるから湧いた、2ちゃんねら政党
日 本 国 民 労 働 党
5月に政治団体として正式に発足、
しかし、8月に解散した執行部役員の後任を決める選挙期間中に内紛勃発!
発足早々に骨肉の争いとなった日本国民労働党に明日はあるか!!
↓祭り会場
労働党プロジェクト@2ch 日本国民労働党
スレリンク(seiji板)l50
97:名無しさん@八周年
07/08/28 14:49:18 lA6UcnZa0
>>63>>68
親類縁者がいなくても、生まれつき住所不定だった奴なんかまずいないだろ…
98:名無しさん@八周年
07/08/28 14:49:19 DIg0KPzr0
>>92
なんで、怠け者の為に国が戦争せにゃならんのだw
99:名無しさん@八周年
07/08/28 14:49:25 0pRodRjY0
ネットカフェ難民を見つけたらその10倍はいると思っていいよ。
100:名無しさん@八周年
07/08/28 14:50:00 J9bON3IP0
ネットカフェにはよく行くんだけど、
そこで携帯電話を大声で話すバカや
大イビキをかいているオッサンはどうにかしてほしい。
101:名無しさん@八周年
07/08/28 14:50:19 yqgaH+JF0
>>94
保証人会社の保証ではダメってのが今の賃貸アパート
リアルニートはそんなことも知らんアホなのかw
102:名無しさん@八周年
07/08/28 14:52:22 DIg0KPzr0
>>101
そうなのか?・・・つうか、普通の人間は知らんわなw
嘘の親を書いとけよ。
普通の大家は調べたりせんぞw
103:名無しさん@八周年
07/08/28 14:52:35 lA6UcnZa0
>>95
保証人になるに足る信頼を今まで築いてこなかったのに、保証人になってくれる奴なんかいねぇよ。
>>101
だったら、保証人会社は全滅してるんじゃ?
104:名無しさん@八周年
07/08/28 14:52:41 TLdLww7r0
>>90
その面は当然あるが、何でもかんでも自己責任で切り捨ててたら
社会不安を引き起こすぞ。俺はネットカフェ難民に情けをかけてるわけでなく
結果生じる治安悪化を恐れてる。ここでネカフェ難民を擁護しているように見える連中も
結局治安悪化なんだよ。夜道歩いてたら拉致られてレイプ、なんていう世界が
どんどん現実味を帯びている。「自己責任」っていったって、自殺してくれるわけじゃない。
いつまでも大人しくネカフェで寝ててくれるわけでもない。
現実として受け止め最低限の施策を講じなければならんだろう。
日本はキリスト教がないから最底辺まで堕ちても救ってくれない。
それどころか「自己責任」ということばですべて片付けられる。
ある意味、アメリカよりタチが悪い。
105:名無しさん@八周年
07/08/28 14:53:06 0QlSNrXf0
保証人会社はチンピラが経営してる。
106:名無しさん@八周年
07/08/28 14:53:31 +s0C5t4X0
>>103
最近は、保証人+保障会社が多くなってきたよ。
107:名無しさん@八周年
07/08/28 14:53:45 ziYBdZIq0
引越しの都合で二泊三日だけ難民したことあるけど体ががくがくになるなw
108:名無しさん@八周年
07/08/28 14:53:51 dOnqTZqoO
公団は保証人なし、敷金3ヶ月分のみ払えば入れるって聞いたよ。
都会のど真ん中じゃ無理だろうけど、妥協すれば入れるんじゃない?
バイトじゃ無理だろうけど。
109:名無しさん@八周年
07/08/28 14:54:06 B4OwYRLn0
政治家は、散々裏金とか悪事してきている連中がいまだにのさばっている現状なわけだが、
そういうやつらが、国を動かしているんだよなぁ・・・
結局政治家は自分のことしか考えてねえ。
だから
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」
って言う発言できるんだろうなww
そういえば日本って総理大臣を決めるのは国民じゃなくて、政治家なんだよなorz
110:名無しさん@八周年
07/08/28 14:55:25 yqgaH+JF0
>>102
印鑑証明や保証人の住民票をどうやって調達すんだボケ!
普通の不動産屋は用意しろっていう
オマエの住んでいるような田舎ではそうではないのかも知れんがな
111:名無しさん@八周年
07/08/28 14:55:30 DIg0KPzr0
>>104
日本人の犯罪が少ない理由が解ってない様だな。
キリストもアラーも見てなくて、自分が観てるからだよw
112:名無しさん@八周年
07/08/28 14:56:35 lA6UcnZa0
>>106
そういう組み合わせか。
その場合の保証人も親族でないとダメなケース多いの?
こっちは古いアパートとかは結構甘いけど。
>>109
選挙行ったか?
113:名無しさん@八周年
07/08/28 14:56:59 QCP7VW/50
ネットカフェなんて贅沢
114:名無しさん@八周年
07/08/28 14:57:13 n1aPydPB0
>>92
アメリカのブッシュ政権も、ロシアのプーチン政権もテロを自演して
正当化された戦争を引き起こして国内の不満をそらした
自民党もそれをやりたくて仕方ないだろ
もう何やっても手詰まりだし
115:名無しさん@八周年
07/08/28 14:57:45 DIg0KPzr0
>>110
大阪だが、印鑑証明など求められたことも無いなw
駅前の小さな老舗の不動産屋で探せ。
116:名無しさん@八周年
07/08/28 14:57:48 u7ritzY90
家借りられない人って、この先どうなればいいと思ってるわけ?
ネットカフェ暮らしでこの先どうするわけ?
117:名無しさん@八周年
07/08/28 14:58:08 bsmQXQTG0
前スレに書いてレスあったけどそのまま書いちゃうけど。
とりあえず本気で仕事したいならいくらでもあるのに自分の評価は自分で決めつけちゃう。
何がしたいんだかよくわかんないよ。
こういう人たちって心底ブラブラするのが好きなんだと思うんだけどなぁ。
118:名無しさん@八周年
07/08/28 14:58:09 4GOoGkoM0
>>111
絶対数の問題だろ。少ない訳ではないぞ
119:名無しさん@八周年
07/08/28 14:58:13 kv7tvTHI0
公団は高いw 民間賃貸より高いw
うちの地方の公団は3DK月7万円w
民間より高いし音筒抜け。
いずれ老人ホーム化される予定
120:名無しさん@八周年
07/08/28 14:58:20 rh2gmanz0
公園でダンボールよりはましな気が・・・
121:名無しさん@八周年
07/08/28 14:58:45 TLdLww7r0
>>98
フリーターや派遣も怠け者か?
朝から晩まで働いてるやつばっかだろ。
景気が悪くなれば「朝から晩まで」働くことも出来ない。
派遣やフリーターは景気次第でいつでも首切られる
調整要員だと言うことを肝に銘じて、ネカフェ難民を他人事と思わんようにな。
労働法の埒外だから。一言でクビ切れるんだから。
恐ろしいことに非正規は全労働者の3割。
無職とかニート含めると失業者、潜在的失業者は相当な量だ。
122:名無しさん@八周年
07/08/28 14:59:12 lA4DZwuN0
親が居る人は親に頼ってでもやり直すべきだ。恥ずかしがる必要はない。
オレは両親が自殺して、妹はどこにいるのか分からない。一人でなんとか
するしかないけど日雇いの派遣で安定してない。
みんな頑張れ。オレは頑張れなくなったら自殺するつもり。
首つって死ぬ。楽らしいし。
123:名無しさん@八周年
07/08/28 14:59:32 DIg0KPzr0
>>118
ほう・・・少なくない、という言い方自体が相対的なんだがw
124:名無しさん@八周年
07/08/28 14:59:54 u7ritzY90
>>122
そんな奴が、2chやってんのかよ。
125:名無しさん@八周年
07/08/28 15:00:01 J9bON3IP0
俺ね、ネットカフェにはよく行くんだけど
ネットカフェにも当たりはずれがあるよ。
昔のパソコン(XPがかろうじて動く)をネットにつないで平気で利用料金をとるところとか、
DVDーRどころかCD-Rすら使えないパソコンを平気で置いているとか、
エラーばかりが出てまともに使えないパソコンを置いているところとか、
それを指摘されても開き直る店員がいるとか。
126:名無しさん@八周年
07/08/28 15:00:42 Tun9xvxd0
>>116
家借りられたらいいなあ、誰かがこの境遇を変えてくれたらいいなあ・・・って
自分からは何の行動もしないで口開けて待ってるだけだ。
救う必要なんざ全く無い。
127:名無しさん@八周年
07/08/28 15:00:55 PDn5GrX50
>>115
大阪じゃ仕方がないのか?
大手だと必要書類を求められるな。
128:名無しさん@八周年
07/08/28 15:01:25 DIg0KPzr0
>>121
そう思うのなら、なぜ正社員にならない?
129:名無しさん@八周年
07/08/28 15:01:29 +327WJqJO
俺はリアルにネカフェ難民だよ
手取り月12万、コンビニで万引きしたこともある
毎日ギリギリ。
もうね、マジで強盗しようか考え込んでる生きていけない
130:名無しさん@八周年
07/08/28 15:01:58 4GOoGkoM0
>>123
何かに対して少ないって言ってる時点で相対的だろうがw
131:名無しさん@八周年
07/08/28 15:02:33 DIg0KPzr0
>>127
大阪は田舎なのか?
まぁ、社内規則で求める不動産屋は使わなきゃ良いだけだろ?
132:名無しさん@八周年
07/08/28 15:02:43 4es8Tjn60
>>129
手取り12万でなんでぎりぎりになるのか?
しょーもないことに金をつかってるからでしょうが。
133:名無しさん@八周年
07/08/28 15:02:54 Tun9xvxd0
>>129
年いくつだ?
なんか得意な事ある?
134:名無しさん@八周年
07/08/28 15:02:55 YNAo1FSl0
手取り8万だが…4万のアパートで楽勝で暮らしてますがwwwwwwwwwwwwwww
135:名無しさん@八周年
07/08/28 15:02:55 +s0C5t4X0
>>112
出来れば親族をって言われるはず。
たぶん、保証人が払わないケースが増えてるんじゃない?
古めの不動産屋に頼めば、敷金を分割にしてくれたり、保証人を省くように大家に頼んでくれたりするよね。
ただ、しっかりした所で働いてることが条件ではあると思う。
136:名無しさん@八周年
07/08/28 15:03:17 DIg0KPzr0
>>130
俺が、そう言ってるんだがw
137:名無しさん@八周年
07/08/28 15:03:28 avMeystL0
>>132
ニート乙w
138:名無しさん@八周年
07/08/28 15:03:30 v+2gld5f0
この問題の当初、概数も出さずに難民が難民がと大騒ぎしてたけど、
出してみれば、たった5200人か。。
そ り ゃ 概 数 も 出 せ な い 訳 だ ぜ
139:名無しさん@八周年
07/08/28 15:03:30 u7ritzY90
死ぬかもしれない、強盗するかもしれないって
この時間に2ch楽しんでる余裕ねーだろw
140:名無しさん@八周年
07/08/28 15:04:05 4GOoGkoM0
>>136
日本語理解してから使えよw
141:名無しさん@八周年
07/08/28 15:04:50 4es8Tjn60
>>137
まあ乙はいいから、実際何に遣うんだ?
142:名無しさん@八周年
07/08/28 15:05:34 DIg0KPzr0
>>140
お前・・・もう一度>>118を読み返してみろw
143:名無しさん@八周年
07/08/28 15:05:42 avMeystL0
>>141
baka oreha 129jane-yo
144:名無しさん@八周年
07/08/28 15:06:16 YTdww3Cd0
ワープアが「ネットカフェ難民が凄く多くて、このままだと大変な事になる」とか
しょっちゅうこの板では叫んでいるが、現実は総人口の0.005%かよw
145:名無しさん@八周年
07/08/28 15:06:32 PDn5GrX50
>>131
俺110じゃないし。
でも東京では少ないんじゃないかね?
146:名無しさん@八周年
07/08/28 15:06:42 DjK2C31E0
>>121
>恐ろしいことに非正規は全労働者の3割
ソース頂戴
んで、その3割から学生のバイト、派遣、結婚済みの女のバイト、派遣差し引いたら何割になるの?
147:名無しさん@八周年
07/08/28 15:06:54 4es8Tjn60
>>143
なんだ、知らないなら無理してレスしなくていいよ。
本人でなくても何か知っているなら別だけど。
148:名無しさん@八周年
07/08/28 15:07:04 TLdLww7r0
安倍の理想の昭和30年代の方が凶悪犯罪は多かった。
経済状態と治安は貼りあわせなんだよね。
安倍は貧乏人が黙っててくれるとでも勘違いしてるようだが、
食えなくなったら犯罪者になるっていう冷徹な現実を直視するべき。
名古屋の闇サイト強殺事件は衝撃的だ。マジでここまで来たかって感じ。
>>128
マリーアントアネットに説教するようなもんだな。
底辺を知らなさすぎ。正社員が増えてるのは新卒だけ。
20代後半~30代は派遣フリーターの求人だらけ。
40代以降はそれすらない。
149:名無しさん@八周年
07/08/28 15:07:08 4GOoGkoM0
>>142
お前が>>111を読み返せよw比較して少ないと言ってる時点で相対的だろw
150:名無しさん@八周年
07/08/28 15:07:25 yFAqOep50
在日韓国人統計-1999年
http://www.mindan.org/toukei.php
無職462,611
総数636,548
因みにこの年の完全失業者数は全国で3,170,000
5400プ
151:名無しさん@八周年
07/08/28 15:07:37 yqgaH+JF0
>>122
オレは復讐してから死ぬな
ただ死ぬなんてアイツらにとっては何の痛切も感じないから。
152:名無しさん@八周年
07/08/28 15:07:39 DjKedI310
ちゃんとみんなが求人広告で応募しないから、
派遣があんなに増えるんだよ
153:名無しさん@八周年
07/08/28 15:07:44 B4OwYRLn0
>>111
逝ってるよw
だが、選挙に当選したあとはその政治家の思ったとおり動くだけw
俺の選挙に対する考え方なんて、選挙に当選するためのだけの選挙活動としか思ってない。
昔は、この人ならやってくれると思って選挙行ってたわけだが、もう政治家に期待することなんてないわ・・・
154:名無しさん@八周年
07/08/28 15:07:44 h3Xo0zz4O
5400て結構な数だよな~。
カウントからもれてる人もいるだろうから1万はいるのかな。
朝から夜まで働いて
アパート借りて「一人暮らし」も
出来ない国て異常だと思う。
とても先進国なんて言えない。
155:名無しさん@八周年
07/08/28 15:07:53 7baocIei0
こんなものなの?
ぎゃーぎゃー騒がれてるからもっと多いのかと思った。
大げさだな。
156:名無しさん@八周年
07/08/28 15:08:19 avMeystL0
>>147
糞ガキ黙れw
157:名無しさん@八周年
07/08/28 15:08:26 DIg0KPzr0
>>145
>大阪じゃ仕方がないのか?
に対してだ。
俺は東京に住んだことが無いが
志木や溝の口には住んだことが有るぞw
158:名無しさん@八周年
07/08/28 15:08:35 md/QbwAT0
こういうニュースを見ると、早く政府がこの問題に本気で着手してほしいと思う一方で
正社員として働ける自分は本当に運がよかったとつくづく思う。
せっかく手にしたチャンスだから、絶対逃がさないようにがんばらないと。
159:名無しさん@八周年
07/08/28 15:09:00 bsmQXQTG0
>>129はなんで就職しないの?
強盗を本気で考えるなら自分のこと真剣に人に話したほうがいいと思うけどなぁ。
160:名無しさん@八周年
07/08/28 15:09:08 4es8Tjn60
>>156
どうしてそういうレスになるんだ?
ユニークな奴だな。
161:名無しさん@八周年
07/08/28 15:09:56 lA6UcnZa0
>>135
>出来れば親族をって言われるはず。
そういうとこで土下座してでも頼み込む。そういう努力はそりゃ必要でしょ。
あと、大手保証会社に頼んどけば、いざって時に払わない訳にはいかないと思うんだが…
>>139
死ぬ気もないし住む所を探す気もないし、バイトの中でも安定したとこを探す気もない。
いつもの日常からの脱却ってめんどくさいし。でも、文句だけは一人前。
政治にケチはつけるが選挙にはいかない。そんなんが多い気がするなw
162:名無しさん@八周年
07/08/28 15:10:03 5eGjgEsZ0
>>129
手取りそれくらいで、自活してる若い女の子はたくさんいるよ。
勿論安いアパートで自炊。
アンタが食費に月いくらかけてるか知らないけど、家族4人で3万以下なんて珍しくない。
ネカフェなんてもともと宿泊のための施設じゃない。
そんなところに寝泊りして、コンビニで高い弁当買ってたら、そら金も足らんわよ。
少しは考えて生きたら?
163:名無しさん@八周年
07/08/28 15:10:10 DIg0KPzr0
>>149
だから、俺が「相対的」だと言ってるw
日本人の犯罪が、と言ってる時点で外国人との比較だと分らんか?
164:名無しさん@八周年
07/08/28 15:10:11 sMgZDk6L0
ネットカフェでの宿泊利用はちゃんとした住所のある人に限ればすべて解決。
これでネットカフェ難民はいなくなる。
165:名無しさん@八周年
07/08/28 15:10:20 DjKedI310
単に、アパート借りてマンガ読んでネットやゲーム三昧するほどの稼ぎがないから、
ネットカフェに常駐しているだけでは?
166:名無しさん@八周年
07/08/28 15:11:10 unHSfqXO0
>>158
そう書いて奥田にメールでも送ってやれよ。
きっと手を叩いて大喜びするぞw
労働者を盲従させておくことが何よりの至上命題だからなw
167:名無しさん@八周年
07/08/28 15:11:38 YTdww3Cd0
>>154
1億3000万人近くもの人が精一杯頑張って生きてるこの国では、そりゃ
10万20万くらいの人は貧乏な生活を強いられるわな。
更にその下の5400人なんていちいち気にしてらんねーよ。
168:名無しさん@八周年
07/08/28 15:12:31 mDFmquPE0
このスレも2になって、少し伸びが落ちてきたな。
169:名無しさん@八周年
07/08/28 15:12:42 bNnaQ9ch0
>>165
そ 好きでやってんの
なにを騒ぐことがある???
170:名無しさん@八周年
07/08/28 15:13:00 7baocIei0
>>129
手取り12万って普通だよ。
あんた周りの人間はもっともらってるとでも思ってるのか。
大丸あたりで買い物する奴らばかりじゃないんだぞ。
171:名無しさん@八周年
07/08/28 15:13:02 obP6zD/i0
>>154
働いたら自然とお金が増えればいいけどね。
どれだけ収益のあがる仕事してるの?
172:名無しさん@八周年
07/08/28 15:13:11 B4OwYRLn0
>>158
m9っ`Д´) お前超エライ!
そういう考え方を持つ人が、政治家にいっぱい居ればいいのにな・・・
173:名無しさん@八周年
07/08/28 15:13:13 DjKedI310
若くて仕事が見つからない人って、スキルがないからじゃなくて、
挨拶とかハキハキした応対とか社会常識とかの問題だと
思うんだけどな。
174:名無しさん@八周年
07/08/28 15:13:41 PDn5GrX50
>>157
いや、大阪が田舎とは言っていないが?
大阪の場合、そういう不動産屋が多いのかと思っただけだ。
175:名無しさん@八周年
07/08/28 15:13:44 ziYBdZIq0
カプセルホテルみたいなアパートって作れないの?
共同炊事場とロビーを設置して、手紙や荷物も受け取れるようにしたら
はやらないか?
もちろん賃料は安めで。
176:名無しさん@八周年
07/08/28 15:13:53 4GOoGkoM0
>>163
認めているなら、「少なくない」に言いがかりを付ける理由がはっきりしないが
177:名無しさん@八周年
07/08/28 15:13:58 lA6UcnZa0
>>154
そういう層が1人もいない先進国って具体的にどこ?
178:名無しさん@八周年
07/08/28 15:14:11 XteFKDBC0
>>173
最近は上がまともにあいさつしねえクズばかりだからばからしくてあいさつなんて
やってられねえよ。
179:名無しさん@八周年
07/08/28 15:14:16 h3Xo0zz4O
>>164
そうだね、そうすればホームレスが増えるw
ホームレスになればネットもせずに
おとなしくなってくれる、てかwww
どこまで冷たい国なんだorz
180:名無しさん@八周年
07/08/28 15:14:20 DIg0KPzr0
>>171
働いたら自然とお金が増えるけどね。
どんな仕事してんの?
181:名無しさん@八周年
07/08/28 15:14:30 bsmQXQTG0
>>169
これ以降君を除いた話をするとしよう。
だから君のことじゃない。
君が騒ぐ必要も無い。
182:名無しさん@八周年
07/08/28 15:14:38 YTdww3Cd0
>>168
前スレの流れってどんなんだったの?
やっぱ「少なッ!」って感じか?
183:名無しさん@八周年
07/08/28 15:14:54 TLdLww7r0
結局、10万あれば生きていけるじゃんっていってるの、
学生かニートか親の脛かじってる奴なんじゃないのか。
電気光熱費、家賃、社会保険各種、食費生活費などの負担を
負ってないから、自分がいかに潜在的に「消費」してるのか気付いてない。
ネカフェ難民は「家賃」の前に借りられないわけだからな。
保証人協会云々言ってる奴はおまえが保証人になってやれって思うよ。
部屋貸すほうも保証するほうもネカフェ難民なんかに手を貸すと思うか。
184:名無しさん@八周年
07/08/28 15:14:59 bNnaQ9ch0
>>178
がんばれw底辺一直線
185:名無しさん@八周年
07/08/28 15:14:59 TG/5z+DR0
5400人くらい死んでも問題ないっしょ
186:名無しさん@八周年
07/08/28 15:15:08 8l4KHK8G0
ネカフェで遊んでいるからお金が残らないんだよ。
187:名無しさん@八周年
07/08/28 15:15:16 v+2gld5f0
今ワイドショーでやってるが、
『ネカフェで夜を明かす人は! ななな、なーんと5万人!!!!!!!! あ、、、、家の無い人は5200人デスヨ』
という、なんともセコイ印象操作がまかり通ってる。
188:名無しさん@八周年
07/08/28 15:15:17 yqgaH+JF0
>>159
誰に話すんだ?
>>161
はいはい自己責任、自己責任、何でも自己責任。
それでオマエはなんだんだ、さぞ御立派な方なんだろうから、
はやく住所氏名をさらせよ。言うだけなら誰でも言えるからな
>>164
次はマック難民だな
189:名無しさん@八周年
07/08/28 15:15:23 DIg0KPzr0
>>174
で、志木や溝の口でも求められてない件に関しては?
190:名無しさん@八周年
07/08/28 15:15:31 dOnqTZqoO
>>170
大丸ってw私も関西に住んでるから分かったけど、そこは三越とか言うんじゃ。
あなたみたいな人好きです。
191:名無しさん@八周年
07/08/28 15:15:44 mDFmquPE0
>>175
既にあるよ。
それを「ドヤ」と呼びます。
名古屋駅前に一泊1000円で泊まれるホテルチェーンがある。
「サラシーマンホテル」という名前のホテルチェーンだが
俺も泊まったが泊まってる人の95%は日雇い労働者とホームレス。
しかしTVも冷暖房も風呂も付いてるし、そこそこ快適ですよ。
192:名無しさん@八周年
07/08/28 15:16:05 sMgZDk6L0
ネットカフェ難民の弱点は、
漫画読み放題、ドリンク飲み放題、シャワー完備のところにいたりで
山谷、あいりん、寿町等のドヤ街にいる、小汚くて臭い連中と比べて
悲壮感がないところ。
5400人程度だし、どう考えてもドヤ街の連中をなんとかする方が優先順位が高い。
193:名無しさん@八周年
07/08/28 15:16:09 DjKedI310
ネカフェもマックも、クレジットカードしか使えなくしたら、
だいぶ難民が減るんじゃないか?
194:名無しさん@八周年
07/08/28 15:16:28 wOnnF0bK0
毎晩ネットカフェに泊まるより、3畳一間の古いアパートでも住んだほうが
やっていけるんじゃないのかな。手取り10万円あれば何とかなるだろう。
それで生活できないようなやつは、何をやってもまともな生活は無理ぽ。
195:名無しさん@八周年
07/08/28 15:16:29 4es8Tjn60
>>178
そういうのって「人がどうこうだから・・・」って左右されるんじゃなくて、
「それでも自分はきっちりやります」って部分なんだよな。
客がガラ悪いからじゃあ僕もってなら
店は話にならんしな。
196:名無しさん@八周年
07/08/28 15:16:53 DIg0KPzr0
>>177
だから>>118を読み返せw
でなければ、日本語を勉強してから来いw
197:名無しさん@八周年
07/08/28 15:16:55 4GOoGkoM0
>>185
今の時代、おまいみたいな非日本人的な考え方の奴が多いんだろうな
「5400人死んだって、まぁイイジャン」って奴
198:名無しさん@八周年
07/08/28 15:17:06 YTdww3Cd0
>>179
正直、ネカフェ難民が難民のままなのは、「ネットができたりマンガが読めたり」する
その環境にこそあると思う。
遊びたいからそんなふざけた場所にいるんだろ?まともな職にありつきたきゃ、
まず定住しなきゃ。住まいに回す予算をネットやマンガに費やすガキには、同情できんって。
199:名無しさん@八周年
07/08/28 15:17:12 ODsgkIS90
大阪の文化住宅(という名の木造アパート)をルームシェアすれば良いんじゃないかと。
名前使ってる代表に保険料として月1万円くらいの金くれてやって、
そこに住民票移して、就職活動すれば良いんじゃないか。
地方の劇団員が集団で東京出てきて、アパートで共同生活するようなもんだ。
200:名無しさん@八周年
07/08/28 15:17:58 TG/5z+DR0
>>197
だって、たったの5400人ですよ?
201:名無しさん@八周年
07/08/28 15:17:59 IIsZcQKJ0
ネットカフェを、無職では利用できないようにすればいいんじゃね?
社員証を提示しないと利用不可って感じでさ
202:名無しさん@八周年
07/08/28 15:18:09 obP6zD/i0
>>180
うそつけ
労働の対価に賃金もらってるだけだろ
203:名無しさん@八周年
07/08/28 15:18:29 wOnnF0bK0
>>193
もともと貧乏人相手の商売なんだから、そんなことしたら客が半減するだろw
204:名無しさん@八周年
07/08/28 15:18:52 mDFmquPE0
国は地方自治体が作った公衆住宅は空室率が高く
異常に部屋が余ってますよ。
そこを安く貸し出せば済むだけの話です。
205:名無しさん@八周年
07/08/28 15:18:55 bNnaQ9ch0
>>199
だ か ら
彼らはそんなメンドクサイことしたくない(できない)人種なの
いい加減わかって!!
206:名無しさん@八周年
07/08/28 15:19:12 PDn5GrX50
>>189
シラネ。
つかレアケースじゃね?
俺の場合、大手や中規模の不動産屋しか使ったことないんで、全て必要書類を
提出したぞ。
207:名無しさん@八周年
07/08/28 15:19:12 +FrsaeP30
派遣会社(奴隷売買会社) 働いている期間だけでも
奴隷の住むところ提供してやれよ
ピンハネ 半分は取りすぎ 少しは奴隷に還元しろ
208:名無しさん@八周年
07/08/28 15:19:20 upEZoa1d0
>>51
> 音がもれるから、男連れこめないっていうのが難点だな。
レOパレスよかましだよ。
209:名無しさん@八周年
07/08/28 15:19:20 vsYPCYIy0
>>1
お前ら、あんだけ騒いでおいて、5400人なのかよ…
その10倍はいると思っていたね。
210:名無しさん@八周年
07/08/28 15:20:12 bsmQXQTG0
>>188
だからダメなんだよ。
全部人任せ。理解しようとする気もない。
211:名無しさん@八周年
07/08/28 15:20:24 DIg0KPzr0
>>191
「サラシーマンホテル」ってのの住所を教えてくれ。
ググったが出てこない・・・
時々、チャイナエアラインで名古屋に降りる(関空には路線がないので)と
夜明けまで、大阪に帰れなかったりするんだ・・・
212:名無しさん@八周年
07/08/28 15:20:34 yqgaH+JF0
>>189
10年くらい前は不動産屋もうるさくいわなかったんだよ
今は書類の束を用意しないとダメだぜ
213:名無しさん@八周年
07/08/28 15:20:42 uyERkYev0
ネットカフェ難民が5400ってことは、それ以下のコンビニ難民とかマック難民が2000はいるな
214:名無しさん@八周年
07/08/28 15:20:46 TLdLww7r0
12万でも生きていけるとか言ってる奴、
ネカフェ難民を哂うことできるの?
不景気になったら速攻でネカフェ難民仲間入りだろw
下が下を煽ってる状況。なんとかしなきゃっていってるのは
比較的生活に余裕のある層なのかね。
ネカフェ難民煽ってるの、「俺は12万で生活してるぞ」とか
貧乏自慢大会になってる。そんなの潜在的ネカフェ難民だってw
215:名無しさん@八周年
07/08/28 15:21:15 DIg0KPzr0
>>202
だから、働くと自然に増えるんじゃないか?
216:名無しさん@八周年
07/08/28 15:21:26 ziYBdZIq0
>>191
ドヤって住所にできないような。
就職するためには安定した住所が必要。
身をおとしてしまったが再起を図る人のための超格安アパートを
つくってみたい。
217:名無しさん@八周年
07/08/28 15:21:28 7baocIei0
>>190
いやーぱっと思いつくところが大丸だった。
だって近くに三越ないし…w
218:名無しさん@八周年
07/08/28 15:21:36 lA4DZwuN0
無駄な討論を繰り返しても意味がない。
楽な自殺方法について考えようよ。死ぬしかないんだってオレ等。
①首吊り自殺 医学的にはもっとも楽な自殺方法らしい。
②飛び降り自殺 勇気さえあれば確実に死ねる。アスファルト限定だけど。
③電車に飛び込み自殺 かなり怖いが確実に死ねる。痛みもさほどないはず。
④切腹自殺 昔は武士は死ぬとき切腹するらしいし、楽なんだと思う。
⑤頸動脈切り自殺 首にカッターでも当てて頸動脈切断出来れば一撃必殺。
⑥暴力団組長殴る 強制的に殺されると思う。
⑦天皇にパンチ 右翼が殺してくれます。辛いかもしれないけど確実に死ぬ。
さ、好きなのをどうぞ。
219:名無しさん@八周年
07/08/28 15:21:38 4GOoGkoM0
>>196
アンカーミスるなw半年ROMってろ文盲
220:名無しさん@八周年
07/08/28 15:21:39 mDFmquPE0
>>211
OK!
太閤口を出て南下(100mくらい)すれば、嫌というほどたくさんあるし
ドデカイ看板が嫌でも目に付く。
今、場所もググってあげるから待ってて。
221:名無しさん@八周年
07/08/28 15:21:49 h3Xo0zz4O
>>199
それ、公団だか市営住宅だかで出来るようにすれば良い。
222:名無しさん@八周年
07/08/28 15:21:55 YTdww3Cd0
>>197
確かに、>>185は「5400人か・・・。もっと他に予算は回すべきだな、老人介護とか」と
言うべきだったとは思う。ちょっと煽り気味すぎるよな。
>>193
ネカフェはともかく、マックの主要顧客は家族連れだから、そこまで貧乏人が
ターゲットってわけでもない。うちの社長も年甲斐もなくマック好きみたいだし。
あと、マックは店によっちゃ難民を追い返してるよ。ネカフェとはバイトの士気が違う。
223:名無しさん@八周年
07/08/28 15:21:56 DjKedI310
最近はあれかね。酔っ払ってサインすると就職できる、
超・高給与のフランスとかの会社はないのかね。
なんでも出張が多くて、ほぼ1年中、中東あたりの勤務らしいが。
224:名無しさん@八周年
07/08/28 15:22:00 TG/5z+DR0
つか、難民とかうざいから誰か退治しろよw
DQNのガキどもがやってくれないかなあw
225:名無しさん@八周年
07/08/28 15:22:03 4xz6auve0
ドヤの素泊まり1500円がネットカフェに移行しただけでしょ。
そこそこの大学を出て、なんの罰も受けるようなことなくきちんとレールの上を歩いているのに
家庭を持つのは厳しいような所得というのは、国の将来への禍根になりかねないが、
博打にのめり込んだり適当に生きてきた人間を格差の象徴みたいにされてもなぁ。
こんなのはいつの時代でもいたと思うけど
226:名無しさん@八周年
07/08/28 15:22:14 4es8Tjn60
>>214
いや、哂っているわけでもなく、
12万で可能かどうかって話の中で
「可能だ」って言ってるだけじゃね?
自慢とかそういう意味でもなく。
227:名無しさん@八周年
07/08/28 15:22:27 DIg0KPzr0
>>206
既に書いてるだろ・・・
駅前の小さな老舗の不動産屋で探せ。
228:名無しさん@八周年
07/08/28 15:22:42 vst00WoL0
('・c_,・` ) 現代の奴隷制度 日雇い派遣組
229:名無しさん@八周年
07/08/28 15:22:58 bNnaQ9ch0
>>223
それエリア88w
230:名無しさん@八周年
07/08/28 15:23:03 dOnqTZqoO
>>183
多分ネットカフェ難民ならって事じゃないかな?
手取りって書いてあるから社会保険は天引きされた後で、水道光熱費もかからない。
かかるのはネットカフェ代と携帯代と食費と日用品代くらい。
生命保険とか損害保険とかはどうしてるんだろう。
携帯の請求書はどこに届くんだろう。
231:名無しさん@八周年
07/08/28 15:23:05 lA6UcnZa0
>>183
だから、住む所がない上に借りられない状況になったのは何故なんだ?
ネカフェスレが立つ度にこの質問をするんだが、レスが返って来た記憶がないなw
生まれつき天涯孤独で独りぼっちで宿無しで生きてきたのか?
>>188
>はいはい自己責任、自己責任、何でも自己責任。
そう言うなら、自己責任を問われる部分に関しては精一杯の努力をしたんだろうな?
232:名無しさん@八周年
07/08/28 15:23:15 Ze4z/t/A0
なんで若いのに難民同士で助け合い抜け出す道を模索しないの?
1人で悩んでも仕方ないだろ。
人間不信にでもなってるのか?
233:名無しさん@八周年
07/08/28 15:23:21 PDn5GrX50
>>227
だからそれが普通の大家なのかと。
234:名無しさん@八周年
07/08/28 15:23:22 zeOowoo70
>>199
東京のNPOに、そういう活動を支援している団体があるらしい。雑誌「東洋経済」で取り上げられていた。
235:名無しさん@八周年
07/08/28 15:23:48 Ss5UOXaS0
想像してたよりずっと少ないね
236:名無しさん@八周年
07/08/28 15:23:48 xf0ywSnb0
たった5400人か、大量にいるように報道してたマスゴミはやはりゴミだったな
237:名無しさん@八周年
07/08/28 15:23:49 4GOoGkoM0
>>200
マイノリティーに配慮できない偏狭だって宣伝してるようなもんだよ
238:名無しさん@八周年
07/08/28 15:24:09 DjKedI310
住所がなくて定職がなくて顔と技術に自信があるなら、
ヒモを目指すのが一番
239:名無しさん@八周年
07/08/28 15:24:11 DkTXzOAo0
>>175
rest houseだったかな?
もうあるよ。
一泊1500くらいからあるやつ。
240:名無しさん@八周年
07/08/28 15:24:16 4es8Tjn60
>>223
神崎乙!
オレは外泊証明になどサインしない。
241:名無しさん@八周年
07/08/28 15:24:29 YTdww3Cd0
>>223
面接で「で、君はわが社で何ができるんだ?」と聞かれたら彼等はどう答えるんだろw
>>236
所詮、視聴率なんだよなヤツラは。
242:名無しさん@八周年
07/08/28 15:24:40 W0v2TxZ30
>>225
けどよ、今の30近辺のそこそこの大学出た
氷河期世代ってこれからどーなんだろな
今だに定職に付けずに
親と険悪になって家を出て行くって事もあるんじゃね?
つか、それで1人暮らししてるヤツも何人かいるわ
そいつらが、今の派遣やらバイトを
年齢上の理由で切られたらどーなんだろな
日銭が必要になって日雇いに走り・・・そして
行き着く先は一緒な気がする
243:名無しさん@八周年
07/08/28 15:24:43 uyERkYev0
首都圏の零細不動産屋だけど、零細でも定職のないヤツにはワケアリ物件すら貸せん。
244:名無しさん@八周年
07/08/28 15:24:46 IIsZcQKJ0
安楽死施設は、マジで必要かもね
国も試しにアンケートを採ってみれば良いんだよな
安楽死施設は必要ですか?みたいなのをさ
245:名無しさん@八周年
07/08/28 15:24:57 DIg0KPzr0
>>219
スマンかったが、お前、カルシウム取った方が良いぞw
>>220
頼む!期待してるぞ。
246:名無しさん@八周年
07/08/28 15:25:14 obP6zD/i0
>>215
だ、か、ら、
自然にじゃないだろ。
雇用者から給料もらわないとだめな存在だろ?
247:名無しさん@八周年
07/08/28 15:25:32 PDn5GrX50
>>234
ウシジマくんに出てきたね。
248:名無しさん@八周年
07/08/28 15:25:32 TLdLww7r0
ここにいる奴の職業が気になる。
俺はちなみに夜勤非正規。
学生なのかな。なんか現実感なさ過ぎる。
249:名無しさん@八周年
07/08/28 15:25:50 Ix7ZvHOL0
あーあ
なんか日本が徐々に終っていくな
また1980年代くらいの日本に戻れねーかなあ
あの頃は景気も良かったし今みたいに殺伐としてなかったしなあ・・・
250:名無しさん@八周年
07/08/28 15:25:51 v+2gld5f0
>>216
月4万くらいで、敷金礼金、保証人不要の安アパートがかなりヒットするぜ。
これは問題当初から指摘されてたが、自称難民様はなぜか聞く耳持たず。
結局、ネカフェは割高になるんだが、難民やってるような低脳にゃ理解できんらしい。
それとも、プロパガンダ的に無視しないとマズイ人が居るのかもねw
251:名無しさん@八周年
07/08/28 15:26:09 DjKedI310
全国のネットカフェの深夜のサービスレベルを抜き打ちで検査する
会社を設立してみたらどうだろう。
252:名無しさん@八周年
07/08/28 15:26:15 d+pkLH4E0
>>216
そういう人のために5000人くらいがマンションの1室を住所として登録したら
「そんなもん認めん!」って役所がつっぱねた事件が大阪になかったか?
253:名無しさん@八周年
07/08/28 15:26:27 DIg0KPzr0
>>233
普通の大家は、契約に間しては不動産屋の言いなりだw
254:名無しさん@八周年
07/08/28 15:26:43 bNnaQ9ch0
>>249
十分、殺伐としてたぜw
255:名無しさん@八周年
07/08/28 15:26:48 5eGjgEsZ0
>>175
そんなもんいくらでもあるでしょ。環境は最悪でパソコンもないけどw
日雇い労働者の町には掃いて捨てるほどある。
256:名無しさん@八周年
07/08/28 15:27:10 u7ritzY90
その5400人にしたって、切実なのは、さらにその一部だと思うけどね。
その気になれば、実家に帰ろうと思ってる奴が、結構いるんじゃないかな?
「ネットカフェ難民」ライフを楽しんでるってのがね。
257:名無しさん@八周年
07/08/28 15:27:10 xf0ywSnb0
フランス外人舞台の給与っていくらいなんだろう
258:名無しさん@八周年
07/08/28 15:27:14 YTdww3Cd0
>>242
俺も氷河期ドンピシャの世代だけど、まあ「普通以上の奴」はとりあえず全員、
就職できてるわな。どの世代でもいるような「半端モン」が、この世代に限っては
就職できなかったってだけで。
259:名無しさん@八周年
07/08/28 15:27:22 DkTXzOAo0
思ってみたら、何で調査対象がネカフェだけなの?
代々木公園に20代のホームレスがうようよしてるよ
深夜のマックにも20代が結構いるよ。
山谷や鶯谷の素泊まり街にも、20代がいるよ
260:名無しさん@八周年
07/08/28 15:27:42 ODsgkIS90
>205
確かにそうなんだろうけど、
実践可能な方法論を示しておけば、他者を非難する資格を失う。
免責事項としてカキコするのもアリだと思う。
「実践しない奴が悪い」って言えるもの。
261:名無しさん@八周年
07/08/28 15:27:47 DIg0KPzr0
>>246
お前には「働くと」という文字が見えないのか?
262:名無しさん@八周年
07/08/28 15:27:49 TLdLww7r0
>>226
皮算用だろw
実際生きてみろよ。
だいたい、ネットに一日何時間もつないでるような奴は
12万じゃ生きていけないだろ。親とか社会的インフラが顕在なら
12万でも十分生きていけるがな。
263:名無しさん@八周年
07/08/28 15:28:12 DGoSyN+sO
ネカフェ難民同様スパ銭難民もいると思う
264:名無しさん@八周年
07/08/28 15:28:23 KETG75wp0
生活保護予備軍、いずれ税金で養うようになる
265:名無しさん@八周年
07/08/28 15:28:39 PekaxbWI0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
266:名無しさん@八周年
07/08/28 15:28:57 DIg0KPzr0
>>260
とっくに、その状態だw
267:名無しさん@八周年
07/08/28 15:29:16 PDn5GrX50
>>253
? そうじゃなくてさ。
数的に普通なのかって話よ。
今時保証制度なしに保証人不要としてる不動産屋ってそんな多くないだろ。
268:名無しさん@八周年
07/08/28 15:29:22 4es8Tjn60
>>257
敵の戦車一台破壊すると8000ドル。
武器はじいさんから買うべし。
ミサイルは50ドルくらいからあったような。
269:名無しさん@八周年
07/08/28 15:29:24 W0v2TxZ30
>>258
それ、大卒だからじゃね?
俺も大卒の友達はまぁまぁって言うか就活サボってたヤツ以外は大丈夫なんだけど
専門卒とか高卒の友達もいるだろ?
そいつらマジやばい
まぁ俺は別に関係無いっちゃ関係無いけど
それで治安悪くなると、そろそろ後、数年したらガキ育てる立場になると思うと
ちょい不安ではある
270:名無しさん@八周年
07/08/28 15:29:36 TG/5z+DR0
こういう人達は国が責任をもって安楽死させてあげることが必要だよ思うよ
昔のアウシュビッツ収容所いたいなのがねw
271:名無しさん@八周年
07/08/28 15:29:46 Skap2no40
>>262
もちろん12万で生きていくには娯楽から遠ざかる必要はあるわな。
272:名無しさん@八周年
07/08/28 15:29:48 eI/7qQ6M0
>>250
月4万だと冷暖房、PCや風呂、その他付属設備を自分で
揃えないと駄目だからだろ
住むだけであればいくらでも安くあげられるが、
何だかんだ言って贅沢なんだよ、こいつら
273:名無しさん@八周年
07/08/28 15:30:02 obP6zD/i0
>>261
働くだけで利益につながると思ってるのか、
バカが・・・
274:名無しさん@八周年
07/08/28 15:30:06 bNnaQ9ch0
>>264
800兆円を超える財政赤字をどうお考えで?
いずれ生保制度も破綻する。
甘いよバカフリーター
275:名無しさん@八周年
07/08/28 15:30:10 xf0ywSnb0
>>268
ボーナスステージへの突入条件は?
276:名無しさん@八周年
07/08/28 15:30:29 0QlSNrXf0
自己責任だ。ざまーみろ
277:名無しさん@八周年
07/08/28 15:30:33 mDFmquPE0
サラリーマンホテルでググった。
こういうのが出てきたな
URLリンク(page.freett.com)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ちなみに場所は
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
太閤一交差点まで歩いてもらって西を見れば「サラリーマンホテル」の看板が数件見えます。
ゴトウ家具より西に歩いたところに数件ある。
大体900円~1500円で、門限が9時、個室(1畳半くらい)
冷暖房完備、TV付き、共同風呂数畳分が地下にあります。
278:名無しさん@八周年
07/08/28 15:30:40 /aXRDhWh0
>>231
普通に家借りたり持ってたりして生活していたらよほどのことがない限りホームレスには落ちないだろ
借金まみれだったりすべてを捨てて家出したり怠けて働かなかったたりしたんじゃないの?
279:名無しさん@八周年
07/08/28 15:30:40 DjKedI310
外国に出稼ぎにいってみたら?
最近日本の工場が増えているベトナムとか。
280:名無しさん@八周年
07/08/28 15:30:49 DkTXzOAo0
>>270
誰が殺すかよww
一生日の目を見ないまま生かしておくのが
見せしめのためにも一番
281:名無しさん@八周年
07/08/28 15:31:07 svpKNHXd0
>>214
じゃあ、いくら欲しいの?
282:名無しさん@八周年
07/08/28 15:31:19 d+pkLH4E0
>>271
寝るのが一番金のかからない趣味か?
283:名無しさん@八周年
07/08/28 15:31:35 4es8Tjn60
>>262
生きていけるもなにも、
実際そうなったらそうせざるを得ないわけで
粛々と緊縮財政を敷くしかないだろ。
で、まあ12万ならアイデア次第で確かに出来なくもないわけで。
12000円なら無理だけど。
284:名無しさん@八周年
07/08/28 15:31:44 KETG75wp0
こいつら病気になって生活保護になる、半分はメンヘラ
全て生活保護、消費税35%
285:名無しさん@八周年
07/08/28 15:31:50 XcOFf0VKO
工作員さんたち、今日もお元気そうですね~。
1書き込みいくらなんでしょうか?
楽しそうなお仕事で、うらやましいです~。
286:名無しさん@八周年
07/08/28 15:31:52 qKfLWu4m0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
URLリンク(www.moyai.net)
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
スレリンク(newsplus板)l50
287:名無しさん@八周年
07/08/28 15:31:58 /4qHckYo0
>>274
800兆円の借金返すために債権者の税金タダにして、そのかわり公務員の給料ゼロにして、
みんなやめちゃったら生活保護の人がかわりに働いたらいいんじゃね?
288:名無しさん@八周年
07/08/28 15:32:08 yqgaH+JF0
>>231
本物のクズだなオマエw
289:名無しさん@八周年
07/08/28 15:32:14 YTdww3Cd0
いつになく、「俺っチはかわいそうな層だからきちんと保護して!」と主張する連中が
忙しいスレになっちまったなw
かわいそうの、根底が覆されつつあるんだから大変だよな。拉致発覚後の在日のようだw
290:名無しさん@八周年
07/08/28 15:32:21 h3Xo0zz4O
>>270
そんな自分らが分かりやすい悪人になるような
親切な事するわけないだろww
291:名無しさん@八周年
07/08/28 15:32:33 5eGjgEsZ0
つーか、どう考えても好きでやってるとしか思えないこのネカフェ難民の存在に、社会的問題を見出そうとするなら。
5000人の若いもんが住所不定の貧乏してるってことではなくて、これだけ稼いでて、わざわざネットカフェに寝泊りするような阿呆が最近の日本に沸いてきたってことなんじゃないの?
こいつらよりもっと金のない人はたくさんいるけど、みんなボロいなりに賃貸に住んでる。
安い米買って自炊してる。
292:名無しさん@八周年
07/08/28 15:32:36 dOnqTZqoO
>>252
それは生活保護受給させて半分ふんだくる業者が仕組んだからだよ。
住所不定じゃ生活保護受けられないから。
293:名無しさん@八周年
07/08/28 15:33:40 Skap2no40
>>286
こんなマニュアル買う前にどうにか自分でなってほしいよな。
本当、年金より生保のほうが優雅に暮らせるって人を馬鹿にしてる。
294:名無しさん@八周年
07/08/28 15:33:46 4es8Tjn60
>>275
少なくとも3回はミッションをこなさないとな。
そしたら飛行機から爆弾をそぎ落とすミッションだ!!
ショットのでかいミッキーが有利だぞ。
295:名無しさん@八周年
07/08/28 15:33:49 mDFmquPE0
大阪や名古屋在住ならドヤに泊まればいいよ。
一泊1000円程度で一ヶ月毎日泊まっても3~4万円くらいで済む。
296:名無しさん@八周年
07/08/28 15:34:00 /4qHckYo0
都会のコンビニは人手不足でセブンイレブンとか日払い+15分単位清算にするらしいぜ
297:名無しさん@八周年
07/08/28 15:34:10 n1aPydPB0
高まる未婚率
未婚率を年齢層別にみると、
1995年から2000年にかけて30~34歳では男性は37.3%から42.9%へ、
女性は19.7%から26.6%へと大幅に上昇している。
25~29歳では、2000年において男性の69.3%、女性の54.0%が
未婚となっている。
なお、若年以外のほとんどの年齢層でみても未婚率が上昇しており、
日本人の未婚化が全体的に進んでいる。
また、生涯未婚率(50歳時の未婚率)も、年々高まっている。
総務省「国勢調査」により生涯未婚率を男女別にみると、
2000年で男性12.6%、女性5.8%となっており、
男性の生涯未婚率は90年に女性のそれを上回って以来、上昇が著しい。
生涯未婚とは、結婚しないで非婚のまま一生を送るということであり、
非婚化も進んできているといえよう。
298:名無しさん@八周年
07/08/28 15:34:16 DIg0KPzr0
>>267
え~と・・・いつから保証人不要の話になった?
保証人不要のアパートは、俺は契約したことは無い。
保証人の住民票や、印鑑証明を求められたことが無いだけだ。
だから、いつも親の名前を書いて自分でハンコを押した>>110への反論から始まってると思うんだが?
299:名無しさん@八周年
07/08/28 15:34:23 Tun9xvxd0
>>285
工作員だってよ・・・・プwww
お前ら工作員に工作してもらえるほど価値あると思ってんの?wwwww
300:名無しさん@八周年
07/08/28 15:34:32 L3absfBCO
昔ドヤに行ってたのが、ネカフェって選択肢が増えた
ただそんだけ
301:名無しさん@八周年
07/08/28 15:34:48 yqgaH+JF0
>>274
その前に年金制度や健康保険制度も破綻するけどな
生活保護制度が破綻するってことは国家の破綻が前提だからw
302:名無しさん@八周年
07/08/28 15:34:49 tL4Vdrg20
>>287
生活保護受けるようなバカに日本が動かせるとでも?
これだからマスゴミに踊らされて公務員批判してるアホは困る
303:名無しさん@八周年
07/08/28 15:35:03 TG/5z+DR0
>>290
取り締まりとかは罪の軽い受刑者にやらせる
処刑は罪の重い受刑者に執行させるとかw
その際、死刑囚といっしょに葬れば効率的かな?w
304:名無しさん@八周年
07/08/28 15:35:05 W0v2TxZ30
未婚は収入とか格差も問題だけど
今日び公立学校だけじゃ
まともな教育受けさせられない事の方が問題
305:名無しさん@八周年
07/08/28 15:35:09 IXDbfFPNO
日給8000円の警備員バイトでも、20日勤務で16万。
安アパートで暮らせる
306:名無しさん@八周年
07/08/28 15:35:14 ziYBdZIq0
>>250
住居の形態を一昔前のカプセルホテルみたいにすれば
もう少し安くできると思う。
>>252
NPO事務所の一室に5000人を住民票登録させた事件?
あれは流石に無理があるw
307:名無しさん@八周年
07/08/28 15:35:22 lA6UcnZa0
>>288
ありがとう。クズにクズ呼ばわりされるとは最高の褒め言葉だw
308:名無しさん@八周年
07/08/28 15:35:27 YTdww3Cd0
>>285
どういう工作員なんだか、ない知恵振り絞って教えてみろよw
309:名無しさん@八周年
07/08/28 15:35:40 Y0i7wxxz0
ネットカフェって住み心地いいよな
クーラーのない俺の部屋なんて地獄だよ
俺も寝苦しいときはネットカフェに行ってる
310:名無しさん@八周年
07/08/28 15:35:54 DIg0KPzr0
>>273
お前はどんな世界に生きてるんだ?
日本では「働くだけ」で利益につながるんだぞw
311:名無しさん@八周年
07/08/28 15:35:55 DjKedI310
ネットカフェ難民の大半は、そういえば、
TV制作会社とかの下っ端スタッフだった、
ってオチじゃなかったっけ?
だいぶ前に話題になった気がするんだが。
金がないんじゃなくて、時間が過酷すぎて家に帰れない、
っていう理由でのネカフェ暮らし。
312:名無しさん@八周年
07/08/28 15:36:07 svNU2nF60
【政治】 防衛省、自衛隊の人材確保に民間企業からの「レンタル移籍制度」創設を検討★3
スレリンク(newsplus板)
・防衛省が、民間企業の若手社員を自衛隊に2~3年の期限付きで入隊させる「レンタル
移籍制度」の創設を検討している。
人材確保策の一環だが、背景には自衛隊の若手教育に対する企業側の期待もある。
同省は、今年度中にも民間企業などに意向調査を行い、試行につなげたい考えだ。
自衛隊は精強な部隊を維持する上で若手隊員を確保する必要があるため、陸上自衛隊
では2年、海上、航空各自衛隊では3年の期限で勤める「任期制自衛官」の制度を設けている。
応募資格は18歳以上27歳未満。高校卒業者を中心に毎年1万人前後を採用し、数回の
任期を経て、毎年5000~6000人が退職する。
しかし、最近は、景気回復に伴って民間企業志向が強まっているほか、大学進学率も
高まり、高卒者の確保が年々難しくなっている。少子化に伴い、募集対象年齢の人口が
減り、人材確保は将来的にさらに厳しくなると予想される。
そこで着目したのが、プロサッカーで普及しているレンタル移籍。民間企業の内定者や
若手社員、他の公的機関の若手職員を2~3年の任期制自衛官として受け入れ、任期満了後に
元の職場に戻す仕組みを考えついた。身分は通常の自衛官と同じで、訓練内容も変わらない。
入隊後は数か月間の基礎教育を経て全国の部隊に配属され、災害派遣など実際の現場での
活動を想定している。
同省は今後、民間との給与格差をどう解消するかなど、レンタル移籍制度の具体的な方法を
検討する。ただ、入隊期間が2~3年の長期に及ぶことや、自衛隊で学んだことが企業などに
戻った時にどう生かせるかなど課題も多い。(一部略)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
313:名無しさん@八周年
07/08/28 15:36:22 z6hVnhgR0
まぁ何の計画も無しに都市部に来て派遣やってれば
こんなことになるのは自業自得だろうな・・・
314:名無しさん@八周年
07/08/28 15:36:54 yFAqOep50
URLリンク(www.npa.go.jp)
暴走族の構成員人数
315:名無しさん@八周年
07/08/28 15:37:18 TLdLww7r0
ただ、やっぱり好景気なんだよね。
竹中は大嫌いだが、奴の言うことは半分当たってる。
とにかくなんでもいいから「好景気」を続けないとダメだ。
いったん不景気になれば潜在的ネカフェ難民、フリーター派遣が
いっせいに無職になる。自転車操業なんだよな、この国は。
年金も労働政策も。致し方ないところもあるが・・・
316:名無しさん@八周年
07/08/28 15:37:23 mDFmquPE0
問題は「ネカフェが高い」とか安いの問題じゃないんだよな。
こういう若者を増やす社会的状況を小泉チョン一郎が作り出してしまった点が本来の争点。
317:名無しさん@八周年
07/08/28 15:37:24 uyERkYev0
住民票5000人ぶち込んだやつは、選挙直前にやったからタイミング悪かったんじゃねぇの。
実際某政党に一斉投票させるとかいうウワサもあったし。
318:名無しさん@八周年
07/08/28 15:37:33 YTdww3Cd0
>>313
逆パターンで、何の考えもなしに農村部へやって来て行き詰って
地元を荒らしてノタレ死ぬ連中も多いらしい。
319:名無しさん@八周年
07/08/28 15:38:06 XcOFf0VKO
フフ、やましい人間って図星をさされると
大声になるんですよね~。
320:名無しさん@八周年
07/08/28 15:38:07 PDn5GrX50
>>298
ああ、すまんかった。保証人は違ったね。
でも、保証人の調査を求めないことが普通かどうかは別じゃね?
少なくとも俺は>>206だった。
321:名無しさん@八周年
07/08/28 15:38:10 /QO5YBrB0
他人事に昼間からしかもタダで書き込む奴はいないわけで
本当に本人たちか、「工作員」しかいないと考えるのが普通。
322:名無しさん@八周年
07/08/28 15:38:24 upEZoa1d0
>>247
ブタヅカみたいな生きかたにちょっとだけあこがれてます。
目ェいくぞ?
323:名無しさん@八周年
07/08/28 15:39:25 DjKedI310
>>321
きみ、2ちゃんねるって知ってる?
他人事に首つっこむのが大好きな人たちの集まる巨大掲示板があるんだ。
324:名無しさん@八周年
07/08/28 15:39:26 eI/7qQ6M0
普通に働いてれば住むとこぐらい困らないだろう
住み込みだって募集あるんだし、貧乏なのに求めすぎるから
どうしようもない状態に陥る
収入もないのにカード使いまくって破産するバカと同じだな
325:名無しさん@八周年
07/08/28 15:39:30 uyERkYev0
ネカフェ難民になるくらいなら、全財産握り締めて東南アジア行った方がいい気がするな。
326:名無しさん@八周年
07/08/28 15:39:31 z9ieRYDKO
難民と言うほどの人数じゃないだろ。
ほっとけ
327:名無しさん@八周年
07/08/28 15:39:51 gm6Gff4k0
親に高校の奨学金ふんだくられてたオレがきましたよ
328:名無しさん@八周年
07/08/28 15:40:14 TG/5z+DR0
貧乏人は貧乏人にふさわしい生活すればいいだけ
並以下の生活してろっつーの
329:名無しさん@八周年
07/08/28 15:40:33 v+2gld5f0
>>272
俺なんか築25年木造、月15000円、4畳半、半畳の押入れと流し付き、風呂無しトイレ共同(汲み取り)
で4年くらい頑張ったけどな。
夏は扇風機、冬はコタツ、テレビは電気店の横で野晒しになってる奴の中から映るのを拾ってきて、
夏場はアパート前の水道でトランクス一丁で通行人にじろじろ見られながら体を洗い、冬は十日に一度の銭湯。
そんな俺でも、資格を取って今はメデタク管理職、一戸建て住宅を買えました。
結局、難民なんてやってる奴は努力が足りんよ。
人間、やる気になれば何だって出来る。
330:名無しさん@八周年
07/08/28 15:40:45 ziYBdZIq0
>>315
完璧な経済政策なんてないからな。
竹中さんと対になるような実務ができる経済学者がいればよかったんだけど。
植草さんは理論は抜群だけど実務ができない人で、性癖がアレだったし・・・
331:名無しさん@八周年
07/08/28 15:41:13 yFAqOep50
URLリンク(www.oopsweb.com)
日本人の年別海外移民者数、前年永住者比
4712(1991)
3406(1992)
628(1993)
6677(1994)
6193(1995)
3289(1996)
3784(1997)
3800(1998)
1938(1999)
4470(2000)
8273(2001)
-8375(2002)
6878(2003)
10511(2004)
8274(2005)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
2002年統計みたいにテロ騒ぎで思いっきり減ってる年もある
「難民」っていわへんのお?
332:名無しさん@八周年
07/08/28 15:41:22 Tun9xvxd0
>>319
やましい人間ってのは、「なまけもの」「無能力者」って図星指されて腹たててるネカフェ難民のみなさんのことかな?
わかってるじゃんお前。
333:名無しさん@八周年
07/08/28 15:41:25 W0v2TxZ30
俺の周りにいる「努力じゃなくて時代のせいで可愛そう」なヤツら
・そこそこの大学出てブラック企業→激務で安月給→辞めて派遣
・いい大学出て、一生懸命大学院で勉強してポスドク→こっからどーすんの?
・おなじくちゃんと就職したけど激務で体壊す→辞めてニート
こいつらはカワイソス
334:名無しさん@八周年
07/08/28 15:41:25 svpKNHXd0
>>262
だから、いくら欲しいんだよ?
335:名無しさん@八周年
07/08/28 15:41:34 upEZoa1d0
>>311
俺様の同僚、150坪の一戸建て買ったはいいが通勤片道二時間。
朝8時始業。終業23時。
だから平日はネトカフェ難民してます。
336:名無しさん@八周年
07/08/28 15:41:44 bNnaQ9ch0
>>327
それマジでいるんだよな
ガキに無断で奨学金借りてるバカ親
がんばって使った覚えのない債権者の道を歩んでくれ(合掌)
337:名無しさん@八周年
07/08/28 15:42:37 DIg0KPzr0
>>320
だからさ、大手じゃないと調査システムや費用が出せないから
駅前の小さな老舗の不動産屋で探せば、調査しないことが普通になるのよ。
338:名無しさん@八周年
07/08/28 15:42:49 e7d4pfdl0
>>274
大量の刑務所予備軍に…
アメリカは200万人を600億ドルで養っている。
日本も100万人を日本式の高価な刑務所で6兆円ほどかけて養えば良いじゃないか!
339:名無しさん@八周年
07/08/28 15:43:15 KETG75wp0
腰が曲がって働けなくなれば即生活保護
340:名無しさん@八周年
07/08/28 15:43:20 N2S925w5O
親だってそんな暮らししてるなら帰って来いと思ってるはず。
田舎に帰れ!
341:名無しさん@八周年
07/08/28 15:43:21 TLdLww7r0
しかし、叩きにしても悪質すぎるな。
ここまで情け容赦なく叩けるものなのか。
美しい国の実態がこれだよ。
安倍は三丁目の夕日という互助的な共同体を妄想する一方
新自由主義経済によって共同体を崩壊させ自己責任社会にした。
矛盾してるんだよね。自己責任を徹底すればここの多くの書込みのように
「勝手に死ね」「国にたかるな」という情け容赦のない荒涼とした世界になるのは当たり前。
342:名無しさん@八周年
07/08/28 15:43:49 YTdww3Cd0
>>321
建築・不動産関係のヤツは火曜休みなのを知っておいた方がいいぞ。
それにアホが必死に自己擁護してるスレは、まっとうな社会人から見ると
美味しそうなスレに映るもんだし。
>>333
俺、その上にあるのと同じパターンだけど、派遣にならず普通に転職したよ。
不景気だったとはいえ、10社受けたら3社は受かった。いきなり派遣だなんて
努力があまりにも足りないぞそいつは。
343:名無しさん@八周年
07/08/28 15:43:57 ODsgkIS90
>325
体力も劣ってるしエアコンないし言葉もコネも通用しない土地で何が出来る?
日本で習った事が一番効率よく活かせるのは日本な訳で、
日本で得た知識や経験を生かすには日本的な仕事をしないと役に立たない。
NOVAの講師連中見て見ろ。母国のツールである英語以外は
日本の社会人として何の役にも立たない連中ばかりだろ。あれと同じ。
344:名無しさん@八周年
07/08/28 15:44:32 DIg0KPzr0
>>341
怠け者は勝手に死ねw
345:名無しさん@八周年
07/08/28 15:44:36 u7ritzY90
青年海外協力隊に応募しとけ。
346:名無しさん@八周年
07/08/28 15:44:56 eI/7qQ6M0
>>329
おー、仲間だ
俺も築35年の木造の6畳トイレ共同に5年間住んでたぞ
でも、東京だから3万取られた
もちろん、エアコンなぞ無いしPCは友達のお下がりを貰って使ってた
俺も最近になってようやく貯金が溜まって、マンソン買いました
贅沢したければ我慢が必要
347:名無しさん@八周年
07/08/28 15:45:07 Tun9xvxd0
>>341
解読できました。
し
こ
し
こ
348:名無しさん@八周年
07/08/28 15:45:09 DjKedI310
>>341
日本をギザカワユス
ならいいか?
349:名無しさん@八周年
07/08/28 15:45:12 yFAqOep50
>>343
>>331
海外への「難民」の方が未だ多いな
350:名無しさん@八周年
07/08/28 15:45:35 lA6UcnZa0
>>335
ある意味ネカフェ難民になっても仕方ない判断力の無さだなwwww
351:名無しさん@八周年
07/08/28 15:45:48 ziYBdZIq0
>>345
協力隊で活動したら、その後の就職めちゃくちゃ楽らしいなw
352:名無しさん@八周年
07/08/28 15:45:59 NZRhqPc30
たった5千人。
交通事故死者数は7千人、自殺者は3万人。
まったく問題ない。
353:名無しさん@八周年
07/08/28 15:46:22 yqgaH+JF0
>>329
>テレビは電気店の横で野晒しになってる奴の中から映る
窃盗です。自首しましょう
>アパート前の水道でトランクス一丁で通行人にじろじろ見られながら
ワイセツ物陳列罪です。自首しましょう
>そんな俺でも、資格を取って今はメデタク管理職、一戸建て住宅を買えました
要するに違法行為、犯罪を起こさないと一戸建て住宅は買えないってことですね。
了解しました。
354:名無しさん@八周年
07/08/28 15:46:43 uyERkYev0
>>343
言葉くらいどうにでもなるだろ。
他は知らんけどどうせ死ぬならって感じだ
355:名無しさん@八周年
07/08/28 15:46:52 drCxEX3Y0
>>350
何そのバブルw
通勤に毎日4時間とかありえんww
356:名無しさん@八周年
07/08/28 15:47:07 WTpEg85J0
>>329
俺はフリーターに同情的な方なんだけど、この手のスレで一番頭に来た言い訳が
「誰もが努力できる訳ではない、努力できるのも才能のうち」ってのがあった。
357:名無しさん@八周年
07/08/28 15:47:20 vPVW9WnZ0
5千も居れば軍隊作れるじゃん。さっさと国会と経団連ぶっつぶしてこいよ。
ネットカフェなんて入り浸るな。
358:名無しさん@八周年
07/08/28 15:47:48 foZDFVN80
土日で豪邸の引越し後の掃除の仕事1日3万円
しばらくは金持ちです
359:名無しさん@八周年
07/08/28 15:48:06 G5PnBOcFO
20代なら自衛隊入隊すれば良いだろ
貯金もできて資格も取れる
360:名無しさん@八周年
07/08/28 15:48:10 MaiQndshO
ネットカフェ難民って都心部にしか見られないからそれより少ない
361:名無しさん@八周年
07/08/28 15:48:12 TLdLww7r0
俺も何とか生きてるが年収200万ない非正規。
親と同居してるからまだ生きていける。
もう将来ないから安楽死施設作ってくれよ。
生きるの辛い。そうしたら安倍支持してやるよ。
生きるより残酷なことあるよ。
362:名無しさん@八周年
07/08/28 15:48:17 DIg0KPzr0
>>343
>日本で習った事が一番効率よく活かせるのは日本
これは事実なんだが
>日本で得た知識や経験を生かすには日本的な仕事をしないと役に立たない。
これは間違い。
日本で稼いだ金と知識を持って、発展途上国で暮らすのも有りじゃないかな?
NOVAの講師連中なんか、英語を話せるだけで日本で楽しく稼げるんだぜw
363:名無しさん@八周年
07/08/28 15:48:29 NZRhqPc30
>>357
乱闘する国会議員と経団連に勝てるわけないだろうw
返り討ちだわな。
364:名無しさん@八周年
07/08/28 15:48:43 YTdww3Cd0
>>352
同意。まずは自殺者を何とかする方から始めるべきかもな。
何せあの「203高地の戦い」などの凄惨な戦いがあった日露戦争の総死者数よりも、
1年間に自殺する人の数が多い世の中なんだし。
「ネカフェ難民?ああ、教育問題まで含めて全部解決してからやるか」
365:名無しさん@八周年
07/08/28 15:49:04 PDn5GrX50
>>337
んーだから、そんな小規模の不動産屋と契約してる大家が今時どれだけいるのさ。
家賃の取りっぱぐれが怖いってのに。
366:名無しさん@八周年
07/08/28 15:49:48 W0v2TxZ30
>>342
まぁハッキリ言えば、俺ならちゃんと転職できる自信はあったがw
まぁ軽いトラウマになってたんだと思うよそいつは
で、働くまでちょっと3ヶ月くらい空いたらもうどこも取ってもらえず
(多分、想像だけど、面接でもそのトラウマ部分見抜かれてたのかもな)
で、1年がすぎ、派遣にまで身を落としてた。
まぁ本人のメンタルの弱さもあるけど
ちょっと時代が違えばなぁ~と思うとかわいそうではある
367:名無しさん@八周年
07/08/28 15:49:53 lD7v6j7C0
5400人…少なめに見積もったのか、多めに見積もったのかで
意見がわかれるな。。。
とりあえず時給800円のアルバイトでも
努力しだいで最低限の生活は出来るってことなのかな?
教えてエロい人!
368:名無しさん@八周年
07/08/28 15:50:06 jfnQPH9d0
自立カフェにして
369:名無しさん@八周年
07/08/28 15:50:13 vBf23S36O
>>338
山口に出来た刑務所みたいな?
370:名無しさん@八周年
07/08/28 15:50:19 unHSfqXO0
20代みたいなこれから先将来を開いていく若者が
浮浪者だらけなんて、ホントこの国終わってるよな
全部小泉-安倍がはじき出したもんだろ?
責任とって早く辞職しろよ!
いつまでも女々しいんだよ!
371:名無しさん@八周年
07/08/28 15:50:35 1ta56kRGO
5千人なわけない
もっといるぞ
372:名無しさん@八周年
07/08/28 15:50:40 ODsgkIS90
>354
日本で出来ない事は外国でもできない。
日本のノリのまま現地入りして
速攻で金取られて罪犯して死刑になるのが関の山。
厳しい環境の国から日本に来た連中とは似てるようで全然違う。
373:名無しさん@八周年
07/08/28 15:50:48 aSn+eVYE0
>>302
公務員は仕事サボってネットやってちゃダメだぞ
374:名無しさん@八周年
07/08/28 15:50:48 DIg0KPzr0
>>365
自分の足で周ってみろ。
俺は、そんな不動産屋としか契約した事がないw
375:名無しさん@八周年
07/08/28 15:50:49 z6hVnhgR0
派遣のピンはねは15%までにするべきだな・・・
正規採用じゃないんだから一日8時間/15000円にすべきだな。
376:名無しさん@八周年
07/08/28 15:50:56 8rJw6GT/0
テレビでは6万人と言っていたぞ
377:名無しさん@八周年
07/08/28 15:51:06 lHzrE4O50
>>356
「誰もが努力できる訳ではない、努力できるのも才能のうち」
あたりまえだろ
みんな同じに努力したら貧富の差がなくなっちゃうぞw
378:名無しさん@八周年
07/08/28 15:51:07 T6+NG/OQ0
>>336
オレはもうどうにもならんが
奨学金を親に使い込まれてるのが
わかった高校生はどこ行けば救われる?
授業料を親が払うって言って持ち逃げされたら
セーフティネットないんだぜ。
英検2級高校中退だぜ。
ふざくんな。
379:名無しさん@八周年
07/08/28 15:51:19 DWir+cox0
コミュ能力が無いとか、規則正しい生活が出来ない、計画的に金を使えない
って、理由で日雇いだの住所不定になってる奴が大半なんじゃねーの?
そういう人間に、普通に就職先やら住居を世話しても意味が無い。
380:名無しさん@八周年
07/08/28 15:51:32 vPVW9WnZ0
なんで武装蜂起しないんだろうね。俺は支持するよ。面白いからw
ここでえらそうに言ってる連中なんかよりよっぽどいいことだと思うよw
381:名無しさん@八周年
07/08/28 15:51:58 u7ritzY90
>>367
最低でも時給900円以上のバイトを探そうぜ。
バイト代だけで生活するなら、深夜のバイトでも致し方あるまい。
382:名無しさん@八周年
07/08/28 15:51:59 yFAqOep50
>>364
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
10歳代男性は1日1人自殺 10歳代女性は1日0.6人自殺
20歳代男性は1日6人自殺 20歳代女性は1日2.6人自殺
30歳代男性は1日9人自殺 30歳代女性は1日3.1人自殺
40歳代男性は1日11人自殺 40歳代女性は1日2.7人自殺
50歳代男性は1日16人自殺 50歳代女性は1日3.9人自殺
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゛:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゛i
i゛::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゛::::::i ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゛ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-─、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゛-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゛゛''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
なんで団塊はすぐ死んでしまうん?・・・