07/08/26 12:19:14 ts3/OaZg0
インド人がイギリスを非難する権利は十分ある。それどころか、巨額の賠償を請求する権利を持っている。
他方、日本はインドの独立にどのように寄与したか。それは、たまたまの偶然でしか無い。
日本がインドへの侵略を考えていたが、ビルマ戦線で米軍に大負けし、あたふたと逃げ回っていただけだ。
そのころ、シンガポールを拠点とした独立の気運が高まり、インドもそんれに呼応して、
疲弊した英国軍と戦った。
戦後、経済的に宗主国の体面を保てなくなった英国は、インドの独立を受け入れたというのが真相だ。
要するに、日本はインドの独立になんらの寄与もしていない。
それどころか、パル判事(パールではない)の東京裁判でのA級戦犯無罪の表決は、裁判が無効であるとの判断からなされたもので、
その後の、手記で日本の侵略行為については、欧米各国のアジア、アフリカの植民地政策を含め厳しく断罪してる。
ただ、岸がいいとこ取りして国民に、日本がいいことをしてとプロパガンダに使ったから、誤解してる人間が多い。
安倍は、それを受け売りして、同じ戦略を使おうとしてる。
たぶん、多くのアジアの人間は、これを知ったら怒り出すかもよ。