07/08/27 23:57:46 U81n2KRD0
>>258
(´Д`)y━・~~~名古屋城だけは見とかないかんがね・・・
それから、山ちゃんと風来坊の手羽先は、必ず喰っていきゃーよ。
261:名無しさん@八周年
07/08/27 23:58:06 UhqN4TkD0
>>257
すまん、名古屋キモスって思ってる俺仙台人
まあ仙台なんて牛タン(米国産w)と伊達政宗しかないけどなw
262:名無しさん@八周年
07/08/28 00:02:47 36ctsYgY0
>>261
でもなんで仙台って牛タンなんだろうね?
昔からずっと不思議に思ってる、仙台人の俺は
名古屋みたいな都会に憧れているわけだが
263:名無しさん@八周年
07/08/28 00:07:38 4IuW5Dhr0
>>262
俺も知らないから、今度初めて利休にでも喰いに行ってみるよ。
あれって観光客向けだよね。俺ら仙台土人は喰わないよなー
名古屋は栄で迷ったし地下鉄も仙台市営地下鉄並みに高かったからもういいw
しかも宮交モドキバスが走ってたしw
流石に県知事がタイフォされたりしたりはしないみたいだけどw
264:名無しさん@八周年
07/08/28 00:07:41 8ZNyjAETO
>>258
徳川美術館
265:名無しさん@八周年
07/08/28 00:09:43 s7b/zdjO0
>>260
>>264
サンクス
266:名無しさん@八周年
07/08/28 00:12:11 zeHAC53eO
ど変態のどナニーに期待
267:名無しさん@八周年
07/08/28 00:13:06 HKH7x0W00
ド(DQN)祭り
268:名無しさん@八周年
07/08/28 00:19:34 8ZNyjAETO
>>263
栄は基本的には碁盤の目になってるから迷わないと思うが。。。
地下街でまよったかな?
下街にはあまりいい店はない。涼しいだけでおすすめできない。
徳川美術館は戦国時代の特別展をやってたけど
まだやってるかな?
荒木高麗が展示してあり数寄者には堪らない逸品。
刀もいいのが出てる。
大名道具の美術館なら日本一。
269:名無しさん@八周年
07/08/28 00:21:30 /h0jjyqw0
JR名古屋駅下車→新幹線西口から駅裏→大門→旧女郎宿街→地下鉄中村日赤駅→伏見駅→長者町繊維問屋街→大須観音または上前津(カオス)→どっちかの駅→地下鉄新栄駅→新栄2~3丁目あたり→白山中学校前→東新町あたりの焼肉などの店、がベストコース!おすすめ!!
270:名無しさん@八周年
07/08/28 00:25:34 8ZNyjAETO
味噌かつ、味噌煮込み、どては名古屋人は普段食べると思うが
きしめん、ひつまぶしはそれほど食べない。
鰻は三河が有名だし揖斐川河口で天然もとれる
美味しい鰻があるからひつまぶしなんかにしたらもったいない。
味噌かつ食べるなら矢羽とんはお勧めできん。
個人経営の普通の店が美味しい。
チェーン店なら知多家が美味しい。
蕎麦屋が名古屋は少ないな。
271:名無しさん@八周年
07/08/28 00:27:12 kv7tvTHI0
ナナちゃんの前で写真を撮り
久屋大通でオアシス21を歩き
栄で観覧車に乗って
ミッドランドスクエアから名古屋城を見下ろしつつ
ひつまぶしか味噌カツ丼を食べて
JRタワーズのホテルマリオットアソシアに泊まって
翌朝新幹線のホームできしめん食って帰れ
272:名無しさん@八周年
07/08/28 00:31:22 PtpCPa4kO
名古屋駅の地下街は意味不明、初めての人は絶対迷う
なんか色んな名前の地下街がごちゃごちゃに繋がっる
んで地下鉄、名鉄、近鉄が地下にあるから余計にわけわからん
273:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
07/08/28 00:35:08 EkTft0jA0
(´Д`)y━・~~~そういえば・・・
リニアモーターカーが東山線の終点駅「藤が丘」から走ってる。
乗るだけも土産話になるかもね・・・
でも行き先にはなにもないので、往復することをお勧めする・・・
274:名無しさん@八周年
07/08/28 00:40:27 8ZNyjAETO
リニモ沿線はホントなにもないね
ちなみにリニモは片道切符で折り返し乗車できないので御注意を。
元リニモ関係者だが折り返し乗車でスタッフが揉めて
何枚も報告書を書かされたな。。。
275:名無しさん@八周年
07/08/28 00:41:27 HkoT5ZYI0
>>273
モリコロパークがあるじゃまいか。
サツキとメイの家は、やっぱ昭和の雰囲気がたっぷりと堪能できて、良いぞよ。
あと割と知られていないが、犬山にある明治村はマジにオススメ!
日本でも明治時代の建物をあれだけの規模で、しかも実際に使える形で野外
展示している所は他に無い。
あれは日本人なら、一生に一回は見ておくべき所。
276:名無しさん@八周年
07/08/28 00:41:49 PtpCPa4kO
>>273
鉄ヲタなら
名古屋→地下鉄東山線→藤が丘→リニモ→八草→愛環鉄道→高蔵寺→JR中央線→名古屋
(八草→愛環鉄道→岡崎→JR東海道→名古屋)
277:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
07/08/28 00:43:43 EkTft0jA0
>>275
>サツキとメイの家は、やっぱ昭和の雰囲気がたっぷりと堪能できて、良いぞよ。
(´Д`)y━・~~~やべぇw家からわずか15分なのに知らなかったw
278:名無しさん@八周年
07/08/28 00:45:26 hTYfjl9z0
「土間吊り」ってオモロイ建築法に聞こえるよ
279:名無しさん@八周年
07/08/28 00:46:30 8ZNyjAETO
サツキとメイの家は予約でうまってるんじゃないか?
280:名無しさん@八周年
07/08/28 00:49:25 HkoT5ZYI0
>>279
行く予定があるのなら、往復ハガキで応募しとけば良いだけだよ。
最近は競争率低いし、平日ならまず確実かと。
あと20人以上の団体なら別枠があるから、これなら電話予約だけでおk。
281:名無しさん@八周年
07/08/28 00:52:17 HkoT5ZYI0
あと今予約表見たけど、土日含めてほとんどの日は空いてるから、当日受付も可能だよ。
万博の時はとんでもないプラチナチケットだったのに、それを考えるとウソみたい。
282:名無しさん@八周年
07/08/28 01:05:48 DdmF9Ni70
>>225
名古屋にあるの
名古屋城と熱田神宮の2つじゃん。
名古屋から国府宮や津島はちょっと距離あるよ。
100歩譲っても県外はちょっと・・・・
283:名無しさん@八周年
07/08/28 01:07:49 Nu2wEjip0
名古屋こわい!><、
284:名無しさん@八周年
07/08/28 01:19:13 8ZNyjAETO
>>281
万博後も暫く人気だったのに。。。
女の子誘うにいい口実になるw
>>283
そんな俺の家はOL拉致現場から車で五分。
千種区東部から名東区は名古屋でも
一番平和なとこなんだけどな。
285:名無しさん@八周年
07/08/28 01:26:51 +9TsO3BGO
>>277
やあ!ご近所さんwww
286:名無しさん@八周年
07/08/28 01:38:04 cr4p/PKi0
どまつりキライ。
でもこれで大好きな柳原商店街がちょっぴり賑わうから我慢我慢。
>>273>>276
愛環から豊田→名鉄豊田線→名古屋市営地下鉄→名駅ルートもあるです。
287:名無しさん@八周年
07/08/28 01:38:29 PtpCPa4kO
>>284
千種区自由ヶ丘って、目黒区自由が丘住民が聞いたら笑うよね
近くにあるのは巨大霊園、愛知県癌センター、精神病院、CA、愛知高校…
地下鉄名城線が開通して少し便利になったけど、それ以前は不便すぎ
288:名無しさん@八周年
07/08/28 01:39:02 KUBzU5T+0
とどのつまり、、、、まつり、、
289:名無しさん@八周年
07/08/28 02:35:14 0S25n1Vp0
メ~テレで見てるが、やっぱひどいオナニーだな、これw
290:名無しさん@八周年
07/08/28 02:45:35 0S25n1Vp0
やってる奴らは楽しいんだろうな。
でも、街封鎖するのはヤメレ。
オナニー気持ちいいもんな、やめられんのは分かるけど、
どっかのホールとか借り切るとかして、
人に迷惑かけずにやってくれ。
しかし、ホント中途半端なんだよな、
街封鎖するくらいなら、
もっとプロフェッショナルな踊りを見せてくれよ、
私たち、よくやったよね、凄いよね、
なんて自画自賛してんだろうけど、
へった糞なの見せられる方の見にもなってくれよ。
あ、でも水着の姉ちゃんとかだったら許す。
おっさんの踊りなんから見せられても、
見苦しいだけだ。
291:名無しさん@八周年
07/08/28 02:51:31 MvcUEfpqO
>>289
誰かが書くと思った。けど見てない。
こんな時間に興奮しろと?夜景でも見たほうがいいよ。
それにこんな価値のないDVDなんか買わねーよ!
てか栄にはほとんど行かなくなった。名駅で充分楽しめるしね。唯一無いのは100金ぐらいだな。
休日に行っても人少ないから栄離れが進んでいるのをつくづく実感するよ。
もうパクリ祭は恥ずかしいから止めてくれ。
292:名無しさん@八周年
07/08/28 02:56:03 PtpCPa4kO
しかし企業のオフィスはほとんどが栄周辺にあるため
朝の東山線の混雑は緩和しない。
JR中央線の客のほとんどが千種や鶴舞で降りているのを見てもわかる。
名古屋まで乗り通す人は少ない
293:名無しさん@八周年
07/08/28 02:57:53 Aq3csbU10
どまつりは名古屋の誇りです
294:名無しさん@八周年
07/08/28 03:00:35 pxbvdWFL0
ど真ん中祭りなで 建前では名古屋の祭りってはずなのに
県外からわざわざ来るチーム(?)が来るのがわからんw
まぁ高知のよさこいから派生した北海道の祭りと似たようなものか
昔みたいに久屋大通公園でひっそりやってればよかったのに
今じゃ邪魔って言われるだけだ
295:名無しさん@八周年
07/08/28 06:32:00 zaK/Fw1d0
栄の中心街でやるから邪魔なんだ、そんなにやりたきゃ
飛島村でやれ
296:名無しさん@八周年
07/08/28 06:45:38 lKc0OVmN0
どまつりご意見箱
URLリンク(www.domatsuri.com)
どまつりのご感想、
今後のどまつりへのご希望などなど、
なんでもお聞かせ下さい!
297:名無しさん@八周年
07/08/28 07:17:42 n7F5MSZF0
>>48
これ、知らんかった
もともと大学生の手作りイベントで、学生がスポンサー探しに地元企業を回って
金を集めて、自分たちがボランティアで運営を仕切って、、、ってやっていたのな
だから規模の割には、どこかちょっとショボいというのが、実際だったのだが
何というか、金が集まりそうなところに、ワラワラと企業がたかりに来るってのは
やはり名古屋らしいというか
名古屋企業=ヤクザ
そんな構図そのまんまって気がする。その悪名高い名古屋ヤクザ企業の代表が
以前は名鉄、今はトヨタ
> 48 名前:名無しさん@八周年 [sage] 投稿日:2007/08/25(土) 20:12:06 ID:pPFFJiYA0
> ど祭りはなぜか財団法人化されている
> 理事長は松坂屋の社長、副理事長には名大総長やら中経連副会長と中部財界オールスターだったりする
> 学生の遊びに大人が手を出したというのが名古屋らしいというかなんというか
>
298:(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6
07/08/28 07:48:03 EkTft0jA0
>>285
(´Д`)y━・~~~やぁご近所さんWWW
299:名無しさん@八周年
07/08/28 07:52:46 ZRhpMHDQ0
>>297
おい、文盲。
>>48松坂屋となっているだろうが。トヨタは関係ないっつーの。
300:名無しさん@八周年
07/08/28 08:23:23 5F1yYmit0
>>297
もともと、学生に「やらせて」手作り感を「演出」していたが正解な。
最初っから企業がらみのイベだよ。
301:名無しさん@八周年
07/08/28 08:24:32 6zatg4qB0
>>253
法務省人権擁護局様が興味を持たれたようですw
伏見の御園通り商店街も何を勘違いしたのかこの糞祭りに場所を提供していたが
町内会を通じての苦情が功を奏したのか参加しなくなったので助かってる。
302:名無しさん@八周年
07/08/28 10:22:32 8ZNyjAETO
学生が遊びでやろうとしたけど、
資金ぐりに詰まって電通に泣き付いたのがはじまり。
303:名無しさん@八周年
07/08/28 10:46:46 nRODV3Ta0
あの踊りに使うヘンな曲、みんなどこから見つけてくるの?
MCの人が入れる中途半端な文語調の合いの手もヘン。
304:名無しさん@八周年
07/08/28 11:10:14 3TwbMUlu0
CMで最初に飛び上がっているキレンジャーみたいな人を見るたびに笑える
305:名無しさん@八周年
07/08/28 12:29:55 T4+cmTWA0
>269
なんだそのB、K、893フルコンボの
スーパールートはw
306:名無しさん@八周年
07/08/28 12:48:27 7EIGI5VE0
名古屋の財界は名古屋五摂家と呼ばれる5つの企業に牛耳られてきた。
名古屋鉄道・中部電力・松坂屋・東邦ガス・東海銀行。
名古屋祭りの運営はもちろん万博、空港への支援。名古屋の雇用を守るという意識も持っている。
しかし東海銀行はUFJ銀行となり五摂家から脱落。
かわりに台頭してきたのがトヨタだ。
307:名無しさん@八周年
07/08/28 12:52:33 XEScYBvd0
>>306
トヨタは台頭というより、裏から表に出てきたっつー感じなキガス