【社説】 「安倍首相、中国牽制のための価値観外交考え直せ」「日本にとって中国の重要性、インドの比ではない」…朝日新聞★4at NEWSPLUS
【社説】 「安倍首相、中国牽制のための価値観外交考え直せ」「日本にとって中国の重要性、インドの比ではない」…朝日新聞★4 - 暇つぶし2ch2:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
07/08/25 17:18:18 0
>>1のつづき)
 そもそも安倍首相の価値観外交は、中国包囲という色彩を帯びている。
 03年度以降、インドは中国に代わって円借款の最大の受け取り国になった。価値観外交の
 展開に伴って、援助額はさらに膨らんだ。
 しかし、日本にとって中国が持つ重みは、インドとは比べものにならない。
 在留邦人でみれば、中国が10万人を上回るのに対し、インドは2000人ほどだ。相互依存の
 度合いが全く異なるのだ。

 中国を牽制するテコにインドを使うような外交は見透かされる。インドにしても中国との交流を
 深めており、利用されることに甘んじるような国ではない。 価値観を声高に唱えるような一本
 調子の外交は考え直した方がいい。(以上)

※関連スレ
・【政治】初の日米豪3か国首脳会談が来月8日開催へ~対中国・北朝鮮問題を協議、安保で連携を
 スレリンク(newsplus板)
・【中国】「安倍首相は中国を排除してる」「民主主義国家の同盟、平和に有益でない」インドでの安倍演説をメディアが批判★3
 スレリンク(newsplus板)l50
・【中国】安倍首相は"中国なしのパートナーシップ"を推進している~インド国会での演説を中国メディアが批判
 スレリンク(newsplus板)
・【政治】安倍首相、インド国会で演説「日印関係の進展が米豪を巻き込んだ太平洋ネットワークの構築もたらす」・・対中国念頭か
 スレリンク(newsplus板)
・【社説】 安倍外交 「価値観」もほどほどに インド核開発に首脳会談で苦言を呈することこそ「主張する外交」にふさわしい
 スレリンク(newsplus板)

※前:スレリンク(newsplus板)

3:名無しさん@八周年
07/08/25 17:18:28 TYPiCC3K0
tbs死ね

4:名無しさん@八周年
07/08/25 17:19:13 QgvZzcf+0
ぐね太ば氏

5:名無しさん@八周年
07/08/25 17:19:22 9xToVXNf0
インド人に謝れ

6:名無しさん@八周年
07/08/25 17:19:48 Eeb8XrFI0
インド人を右に

7:名無しさん@八周年
07/08/25 17:20:14 3O0CCXYe0
こんな差別を助長する記事描く朝日を訴えたほうがいいよインド

8:名無しさん@八周年
07/08/25 17:21:22 gS5O0Of/0
中国にとって大事なだけであって

9:名無しさん@八周年
07/08/25 17:21:25 GLEHaxyl0
これから朝日のインド叩きキャンペーンが始まるんだね。

10:名無しさん@八周年
07/08/25 17:21:56 n6d4NhOk0
アメリカ >>>>> 中国 >> インド

アメ リ カ ベッ タ リ 安部総理は流石だ

11:名無しさん@八周年
07/08/25 17:23:16 5LrPZRpe0
いま温室効果ガスの削減義務のないインドのような途上国に・・
   ↑
ここの部分にアカヒの何が何でも売国ウマーヽ(‘ ∇‘ )ノ
中国マンセーウヒョー(;~Q~)♂になりたいくだりですな
もはや基地外、国家の利益を考えない
異常ブラグ認定新聞ですな

12:名無しさん@八周年
07/08/25 17:23:48 1mGMqeii0
カレーかラーメンと聞かれれば
カレーをとる

13:名無しさん@八周年
07/08/25 17:24:14 Uhzn9WTH0
中国は覇権主義国家であり、バリバリの反日国家です。
彼らは戦争の準備に怠り無く、そして口実を求めています。


14:名無しさん@八周年
07/08/25 17:24:45 auyiiwc0O
俺はラーメンだな

15:名無しさん@八周年
07/08/25 17:25:00 jIzkqIQV0
 チベット     \ チベットチベット/
\ チベット  /     チベット
 \ │ / ウ…ウン・∧_∧
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)  
─( ゚ ∀| ̄ ̄(# `ハ´) ̄|ヽ)
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \|
 / │(    )<チベット~  \   \
     (    つ           \
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |_______|

中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像
URLリンク(jp.youtube.com)

16:名無しさん@八周年
07/08/25 17:25:28 5LrPZRpe0


インドは「文明」の国
かたや「野蛮」な国でオケ?

17:名無しさん@八周年
07/08/25 17:26:13 yOc8nddxO
これからの事考えたらインドだろ、常識的に考えて…

18:名無しさん@八周年
07/08/25 17:26:21 cCeVSWom0
【民主】小沢氏「反米」への変節 「国連が中国北朝鮮から守ってくれると?」★2
スレリンク(news4plus板)
【韓国】政府主催の慰霊団がマーシャル諸島訪問。日本軍が朝鮮人を食肉にしたミリ環礁での犠牲者の遺族も ★2 [08/24]
スレリンク(news4plus板)
【日韓】 日本人の謝罪と責任~国家の犯罪は国民個人に責任がないという詭弁[08/24]
スレリンク(news4plus板)


19:名無しさん@八周年
07/08/25 17:27:30 nCoW8lmS0
朝日視ね どうせ昔からコネがあるからこんなこと書くんだろw

20:名無しさん@八周年
07/08/25 17:27:45 pfd9dILH0
>>10
  /    \ くやしいのうwwwwwwwwwwwwww
  |__C__ |__ くやしいのうwwwwwwwwwwwwww
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /    \
. | ⌒(__人__) |     |__C__|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ どえりゃーくやしいのぅwwwwwww
.  ヽ   `ニニ }   /  ⌒(__人__)⌒:::\
   ヽ     ノ   |      |r┬-|     |
   /    く    \     `ー´    /

21:名無しさん@八周年
07/08/25 17:27:48 FdXawwXy0
朝日が国益を語るとはw
アジア連合より
豪州やニュージーランドとかと、もっと連携すればいいのに

22:名無しさん@八周年
07/08/25 17:28:33 Hx2c4x3K0
日本の国益よりも中国の国益を第一に考える新聞
朝日新聞

23:名無しさん@八周年
07/08/25 17:28:38 ulqBJd9W0
朝日死ね

24:名無しさん@八周年
07/08/25 17:28:54 nCvGWhrh0
毒電波朝日新聞

25:名無しさん@八周年
07/08/25 17:29:13 ucfjx7AU0
あれ?あれ? 「アジアと仲良く」とのたまってるのは朝日の方じゃない笑

26:名無しさん@八周年
07/08/25 17:30:00 CKOVrn7v0
アジアの国となかよくしたら
誉めてくれるかと思いました

27:名無しさん@八周年
07/08/25 17:30:23 MTTwoq140
なんでも中国と関連付けるなよ
朝日(中国)は自意識過剰だわ。

28:名無しさん@八周年
07/08/25 17:30:47 SHdAQ9g/0
朝日死ね

29:名無しさん@八周年
07/08/25 17:31:04 iM2KK++u0
核実験 核拡散条約未加入国インド!
なんで インドは良くて 北朝鮮はダメなの?なんでイランはダメなの?


30:名無しさん@八周年
07/08/25 17:31:32 7pS4hute0
>いま温室効果ガスの削減義務のないインドのような途上国に

ちなみに中国もだろ。しかも排出量はシャレにならないぐらい多い。

31:名無しさん@八周年
07/08/25 17:31:37 WUhYGAygO
散々、安倍叩きを執拗以上にやって来た朝日が言える事かw
中国へ移転しろやカス

32:名無しさん@八周年
07/08/25 17:32:23 nH7etfV20
さっそく中国様から指令があったのかアカヒw

33:名無しさん@八周年
07/08/25 17:32:50 EyTKMhlw0
安部:朝日さんの言う通りアジアと仲良くしてきましたよ
朝日:オレの言ってるアジアはそこじゃねえ

34:名無しさん@八周年
07/08/25 17:32:53 BJ3/m4dJ0
久々に面白い社説きたな、これでこそ朝日だ

35:名無しさん@八周年
07/08/25 17:33:34 X3h0jEwJ0
アカヒはアジアの国を差別するなよ!

36:名無しさん@八周年
07/08/25 17:33:52 gS5O0Of/0
せっかく日中の友好度があがったのになww

37:名無しさん@八周年
07/08/25 17:33:58 WUhYGAygO
日本は朝日の反対側を進めば間違いなしの正道だと言う事が歴史的に立証されているw

38:名無しさん@八周年
07/08/25 17:34:10 lzmg1hKD0
なんだろね、このなり振り構ってられない感。

39:名無しさん@八周年
07/08/25 17:34:47 SHdAQ9g/0

朝日の記事書いてんの工作員だろwww

40:名無しさん@八周年
07/08/25 17:34:51 T/6+Suh/O
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwww

41:名無しさん@八周年
07/08/25 17:36:19 qRv/nQv8O
>>33
ウケタ

42:名無しさん@八周年
07/08/25 17:36:33 uVX6q6qb0
*中国、太平洋の東西分割提案か 米軍は拒否*

17日付の米紙ワシントン・タイムズは、キーティング米太平洋軍司令官が
最近訪中して中国軍事当局者と会談した際、

☆中国側が、太平洋を東西に分割し東側を米国、西側を中国が管理すること☆
を提案したと報じた。

米側は拒否したという。提案の詳細には触れていない。

米太平洋空軍のへスター司令官は「空間を誰にも譲らないのが、われわれの方針だ」と
記者団に述べ、西太平洋地域を米軍の影響下に置く必要性を強調した。

米政府内の親中派の間では提案に前向きな受け止めもあったが、国防当局は西太平洋の
覇権を中国に譲り渡す「大きな過ち」だと主張。
日本などアジアの同盟国との関係を台無しにしかねないとして断ったという。(共同)
ソース:産経新聞
URLリンク(www.sankei.co.jp)


43:名無しさん@八周年
07/08/25 17:38:08 y0obx84dO
>1中国大好きな朝日は、遠交近攻策を知らないとみえる。

44:名無しさん@八周年
07/08/25 17:39:52 ihPATvL20
今まで抑圧されてきたものが解放されたような快感がw

45:名無しさん@八周年
07/08/25 17:39:57 o5pqhV2N0
>>42
NYタイムズは報道拒否だろうな…

46:名無しさん@八周年
07/08/25 17:41:05 j4v137e/0
昔から朝日って韓国とか中国が好きだよね。
何でだ?

47:名無しさん@八周年
07/08/25 17:41:38 nH7etfV20
べつにインドと仲良くしてもよいではないかw
なにが不満なのだアカヒ(中国)君?

48:名無しさん@八周年
07/08/25 17:42:00 gS5O0Of/0
>>46
朝鮮日報

49:名無しさん@八周年
07/08/25 17:42:46 YpZJ4C5R0
ここまで支那の肩持つのもすごいよね。
日本はアジア重視の外交をただ進めているだけなのに、
やれインドの核を批難しろだの中国に対する配慮はないのかだの、さぁ

朝日は多分な、もし支那が一方的に日本に宣戦布告したとしても
日本が悪い、支那に謝れ、とでも書きそうだよな

50:名無しさん@八周年
07/08/25 17:45:05 4V9ukSQk0
中国の核についてはダンマリの朝日。
その姿があまりにも滑稽で笑ってしまうなw

51:名無しさん@八周年
07/08/25 17:45:18 sNS+DYve0
あーもう朝日とるのやめたい 金券につられて2年間の購読申し込み
するんじゃなかった・・・

52:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/08/25 17:45:40 hg5f3xLk0

|その調子で、愚民を洗脳するヨロシっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧    ゲシ ゲシ
.     /支 \  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
      ( `ハ´)= ̄)  (@∀@;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |


53:名無しさん@八周年
07/08/25 17:46:32 oa6ixvqL0

<丶;∀;>  イイハナシニダー
(  ;ハ;)  イイハナシアルー
<=(;∀;)   イイハナシダナー

54:名無しさん@八周年
07/08/25 17:46:37 3UKobK/C0
中国と国交断絶したみたな反応だな
もちつけアカヒ

55:名無しさん@八周年
07/08/25 17:46:58 kM3rlVsk0
一番重要なんじゃなくて、一番警戒すべき相手だろ。

56:名無しさん@八周年
07/08/25 17:47:01 yQbvMxER0
朝日新聞にとって自由や民主主義などは経済の前にはどうでもいいことらしいw

57:名無しさん@八周年
07/08/25 17:47:12 yztfn8r00
中、刺激して対北どうすんのよ、拉致問題
ブン投げかい。2正面作戦できるミソないっしょ。
内がダメなら外もダメ。とっつぁんガキが
日本ぶっこわしてる感がある。

58:名無しさん@八周年
07/08/25 17:47:33 BVT2ktb00
あからさまな中国からの対日工作だな。この記事。
もう隠すことさえしなくなったか。

未だにこんな新聞読んでる奴って、何考えてんの?


59:名無しさん@八周年
07/08/25 17:47:45 j4v137e/0
>>48
あぁ、なるほど・・・・。
納得。

60:名無しさん@八周年
07/08/25 17:48:05 rOkvOUO40
この人、結局外交ができない人なんだよ。
お友達内閣だけでなくお友達外交。
こんな程度の低い古い発想の総理大臣は見たことがない。


61:名無しさん@八周年
07/08/25 17:48:38 ucfjx7AU0
>>58
>未だにこんな新聞読んでる奴って、何考えてんの?

51 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/25(土) 17:45:18 ID:sNS+DYve0
あーもう朝日とるのやめたい 金券につられて2年間の購読申し込み
するんじゃなかった・・・

こんなこと考えてます

62:名無しさん@八周年
07/08/25 17:49:48 9Ev5MOFE0
国益の違いを乗り越えるのは容易でないことの事例として、温暖化と核の
問題を取り上げているが、これについては、中国にも言えることである。
また、”安倍首相の価値観外交は、中国包囲という色彩を帯びている”と
根拠もなしに、自分の思い込みを書いている。

言いがかりとしか言えないような社説だ。


63:名無しさん@八周年
07/08/25 17:50:19 qM5vlPEc0
安倍の外交路線ってなんかケチつけられないよな

こういうのを外交が「上手い」って言うんじゃないの


64:名無しさん@八周年
07/08/25 17:51:49 3UKobK/C0
なにも中国さまと国交断絶したわけじゃない
珊瑚にでも落書きして落ち着けよアカヒ

         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`

65:名無しさん@八周年
07/08/25 17:51:59 4V9ukSQk0
インドと仲良くしただけで、けん制されたと考えちゃう中国かあ。
イメージ的にもっとドッシリと厚顔無恥で構えてる感じだったのにw

中国の反応はまあ分かるが、日本の新聞である朝日のこの過剰反応が何より笑える。
朝 日 必 死 だ な。まさにこの状態。

66:名無しさん@八周年
07/08/25 17:52:12 oa6ixvqL0

安倍総理が国益に適う外交をすると、必ず貶す朝日新聞さん。
日本が中韓以外の国と仲良くなろうとすると、嫉妬する朝日新聞さん。
最高ですっ!


w

67:名無しさん@八周年
07/08/25 17:53:01 hQo/vgcf0
朝日は一度潰せ。もうだめだろ

68:名無しさん@八周年
07/08/25 17:54:50 tB5FCvlQO
もう終わっているにもほどがあるな(・ω・)
さっさと潰せこんなスパイ新聞

69:名無しさん@八周年
07/08/25 17:55:11 VQZ758JDO
対中包囲網完成の巻だからなあ

70:名無しさん@八周年
07/08/25 17:55:35 nv+8HFIEO
>>1
中国の古代からの戦略『遠交近攻』を見習っているのです。

71:名無しさん@八周年
07/08/25 17:55:48 oaCkBDX80
ただ中国人に言わせると、日本にある中華料理店のほとんどは、本物の中華料理を出していないそうだ。
日本人の舌に合わせているんだな。
で、中国政府が日本の中華料理店を選別し認定したら、オマエらどう思うの?
怒らないでいられる?

72:名無しさん@八周年
07/08/25 17:57:19 wIdfTdmn0
在留邦人の数で決まるなら何の苦労も無い。


73:名無しさん@八周年
07/08/25 17:57:19 bzJm8JqM0
自由と繁栄の弧にウリたちが入ってないのは差別ニダ

74:名無しさん@八周年
07/08/25 17:57:41 9Ev5MOFE0
>>71

全部、不適格でOKです。


75:名無しさん@八周年
07/08/25 17:57:48 4B+mztv+0
>>1
スレタイの言葉、文章に全くないじゃん
印象操作も甚だしいな
やってることが朝日といっしょ

76:名無しさん@八周年
07/08/25 17:58:38 d2C8mETi0
早速ファビョリきたー

んで誰が読んでんの?この糞新聞www

77:名無しさん@八周年
07/08/25 17:58:47 4bepmRgGO
いつもいつも2ちゃんのネタになるような記事をありがとう朝日タン

78:名無しさん@八周年
07/08/25 17:58:55 LEGz14bs0
朝日必死すぎwww

79:名無しさん@八周年
07/08/25 17:59:22 oa6ixvqL0

>在留邦人でみれば、中国が10万人を上回るのに対し、インドは2000人ほどだ
>相互依存の度合いが全く異なるのだ

ふむふむ。
だとすれば、より一層、大国であるインドとの交流を深めて、中国だけに偏らないようにしなければならない。
しかし、こういう常識的な考えさえ、偏向させてしまう朝日新聞さんの力業には、いつもながら敬服致します。


w

80:名無しさん@八周年
07/08/25 17:59:29 dqdJkejM0
犯罪者集団のどこが重要なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

過去19年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成17年      47865件       17006件(35%)      1位:中国
平成16年      47128件       16950件(36%)      1位:中国
平成15年      40615件       16708件(41%)      1位:中国
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国

平成18年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)
平成15年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)
平成05年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)


81:名無しさん@八周年
07/08/25 17:59:36 ub/KggX6O
「アジア軽視」とか言ってたかと思うと、
行けば行ったで「中国様を無視するとは!」って分かりやすすぎだろ、アカヒ。
インドもアジアなんですがねぇ。

82:名無しさん@八周年
07/08/25 18:00:42 nv+8HFIEO
>>75
つづきの2に描いてある。

83:名無しさん@八周年
07/08/25 18:02:36 KDb5P8moO
これってインドを見下した発言だね

中国と朝日グループの排除を




84:名無しさん@八周年
07/08/25 18:03:35 Jqu1hUS1O
バブル状態の中国と心中せよとは完全に狂っているな。


85:名無しさん@八周年
07/08/25 18:03:40 B0AANxTA0
朝日の社説を読んだ後に、下記の記事を読むと
URLリンク(www.sankei.co.jp)
人民日報とかと朝日の主張が、相互リンクしていて興味深い。

朝日新聞は、ジャーナリスト宣言をする前に、
中国共産党機関紙と頭につけた方がいい。


86:名無しさん@八周年
07/08/25 18:05:20 BVT2ktb00
>>61
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む

を自で行ってるんだな。

87:名無しさん@八周年
07/08/25 18:05:20 tzbPYzkg0
>>12>>14
いわゆるラーメンはもう実質的に日本食です

88:名無しさん@八周年
07/08/25 18:07:09 fS6epe6W0
天下の大新聞が公然と友好国を差別しちゃいけないなあ。
まあインドと仲良くしてるといずれチベット問題に波及
するけどそれは中華人民共和国が決着させるべき問題で
日本が分担してやる責任はないんじゃない?
ああ人道上はチベットに仏教と自治が戻ってくるよう
願うべきだろうけど。

89:名無しさん@八周年
07/08/25 18:09:57 3UKobK/C0
インドと少し外交したら
中国・朝日が大慌てして取り乱す様・・・・

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん日本
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

90:火遊びしてるのはシナ
07/08/25 18:10:25 dwzt6eNh0
シナが軍事力を大幅に強化し、周辺諸国に不安を与えていることが問題の
根幹だ。しかも軍事力の詳細が闇のままだ。空母まで作って、太平洋の分
割を計画し、衛星破壊までやって、他国の安全は宇宙利用を妨害している。
大体、シナのような中共独裁の非民主的国家を禄に批判もできない朝日の
ような新聞はその報道機関としても役割を放棄しているのだ。
インドとシナはホットは戦争をしていないものの、互いに敵国同士だ。い
ざという時にはシナを牽制するのに極めて重要な地政学的位置にいるのだ。
これと組まない方がおかしいのだ。一見磐石そうな中共も南と西に不安があ
る。インドの北には弾圧されているチベットがあり、中央アジア諸国の東に
はこれも弾圧されている新彊ウイグルがあるのだ。

91:名無しさん@八周年
07/08/25 18:10:37 qM5vlPEc0
ミンスに入れた馬鹿でてこいよ

92:名無しさん@八周年
07/08/25 18:12:13 e0sRxThv0
安部こそ国賊だな。

93:名無しさん@八周年
07/08/25 18:12:13 Wm4H4p0i0
>>51
解約できないの?

94:名無しさん@八周年
07/08/25 18:13:11 Cd79MaJD0
友好が中国に対する武器になるとは、安倍ちゃんすげーや。
なんでこの鋭さが内政に活かされないんだ(涙

95:名無しさん@八周年
07/08/25 18:13:16 M49iTq2F0
朝日新聞なんて日本にいらないよ。
朝日がサッカーのスポンサーするようになってから代表戦に
興味なくなった。

96:名無しさん@八周年
07/08/25 18:13:35 JIR/K2F20
新聞取るなら読売あたりが無難?

97:名無しさん@八周年
07/08/25 18:14:06 SXMuJcxB0
相手の嫌がることをするのが外交
敵の敵は味方が外交の基本

98:名無しさん@八周年
07/08/25 18:14:08 F2aqe9pD0
中国に嫌われる外交をやるということは、対中国外交が上手いということ。
同様に、米国に嫌われる外交は、対米外交が上手いということ。
全てに嫌われる外交でも、相手国は、完全に見放すことはできないから、そのうち、国益を求めて擦り寄ってくる。
朝日は、米国に嫌われ、中国に好かれる外交をやれて言っている。つまり、対中外交は上手くやるなと言う意味。

99:名無しさん@八周年
07/08/25 18:14:59 ctPBOORh0
安倍さん 参議院で負けたが いい外交しているよ
朝日と、チュンが反論するなんて、それだけで最高の外交だ
俺は大学受験のとき、朝日の社説を 試験に出ると思って一生懸命読み込んでいた
今思えば、冷や汗もんだ

100:名無しさん@八周年
07/08/25 18:15:33 Ac1SM87wO
心中するのは朝日だ

101:名無しさん@八周年
07/08/25 18:15:41 YpZJ4C5R0
>>71
マルチうぜぇよバカ
話題逸らしごくろうさん

102:名無しさん@八周年
07/08/25 18:15:41 azw/9KyyO
>>65
日本で報道されている程には、上手く行ってないんじゃ?印中関係。


今年始めには、印中ハネムーンみたいな報道が盛んにされてたけどな。
実際はどうなんだ?

103:名無しさん@八周年
07/08/25 18:16:14 rF7cacuo0
うるせー朝日とっとと潰れろ糞新聞

104:名無しさん@八周年
07/08/25 18:16:30 RG2b9rig0

NETの普及の速度次第で朝日の寿命がきまる。


105:名無しさん@八周年
07/08/25 18:17:44 0kM9NBfz0
 言葉は腐り

106:名無しさん@八周年
07/08/25 18:17:56 jwbf81NA0
どこの新聞社と書いてなくても分かるような社説だな。
こんな会社の駄文を出題するようなクソ大学には逝くなよ、高校生諸君。

107:名無しさん@八周年
07/08/25 18:18:49 T4m1jSmIO
うわあ、朝日も必死だなあwww

108:名無しさん@八周年
07/08/25 18:18:51 nWT29x0OO
>99
それを読むように薦めた左翼教師は危険だったな

109:名無しさん@八周年
07/08/25 18:18:57 ZPI0Kl8v0
優秀な工作員は最後の最後まで正体を現さないと思うのだが
何で朝日の工作員はわかりやすいのかな。
朝日のは目くらましで本命は産経あたりにいるとか....


110:名無しさん@八周年
07/08/25 18:19:32 FEZqnHl10
さわやかな新聞だな

まあ、気持ちはわかるよ。
あんだけ中国様に接待されれば誰だって

111:名無しさん@八周年
07/08/25 18:19:44 PMJZG+TP0
中国人よりはインド人と仲良くしたほうが良い。
日本のIT企業にもインド人たくさんいるが、日本人と価値観合う。
インド人の下でなら働けるが、中国人の下はムリ。


112:名無しさん@八周年
07/08/25 18:19:57 azw/9KyyO
>>71
むしろ、認定された方がマイナスイメージつかないかw


まあ、中華料理屋でもウナギ屋でも好きに認定したら良いんじゃね?

誤爆だとは思うけど。

113:
07/08/25 18:20:06 kzFHufA+0
イエロージャーナリズムと新聞王  WIKIPEDIAより要約

アメリカの新聞王と言われたウイリアム・ランドルフ・ハーストが
事実を歪曲した捏造報道によってアメリカ国内の世論を操作し
故意に米西戦争を起こしたことに由来する。
これは、戦争が起こると新聞が売れて新聞社が儲かるという経験則から
行われたことである。
マスメディアは無知な大衆を自在に操ることで、たとえ戦争で
多くの人命が犠牲になっても、自分達の金儲けを優先するという
マスメディアのモラルが問われる問題である。

*日本でも戦前、戦争を煽った新聞はたくさんありました。
 その新聞社は現在でもテレビの視聴率を上げて儲けるために
 政局を起こそうと特定の政党、政治家ばかりを意図的に批判
 するような現象が見られます。

イエローというネーミングはマンガ「イエローキッド」の連載を
他マスコミと奪いあって強引なやり方で奪い取ったことが由来です。
ハーストは映画「市民ケーン」のモデルにもなりました。

ハーストはスペイン領のキューバに派遣していた特派員から、
「何も変わったことがないですね」という電文に対して
「そこに留まって君は記事を送れ、私は戦争を作り出す」
と返事したということです。

*ちなみに日本のマスコミではハーストについて語ることはタブーに
 なっているようですね。
*日本のマスコミがブレーキのない巨大権力にならないことを
 祈って止みません。
*の部分は個人的な感想です。

114:名無しさん@八周年
07/08/25 18:21:05 qM5vlPEc0
>>102
インドが南アジアへの影響力を誇示しようとする中国に警戒感
国境紛争にしても中国はいつもの調子でインドは反発



115:名無しさん@八周年
07/08/25 18:21:08 8OwlrHfG0
あべちゃんもなんかやらかして国民の気をひこうと
してるけど
スタンドプレーで外交もてあそばれたんじゃ
ヤバクナイ?

116:名無しさん@八周年
07/08/25 18:21:24 cht2YtFc0
日経から朝日に変えたとたんにコレだよ・・!
しかし日経は難しすぎて読めないし
どうしたもんかねぇ

117:名無しさん@八周年
07/08/25 18:21:56 RrZDA6yOO
そろそろ「赤日」に解明しようぜ

118:名無しさん@八周年
07/08/25 18:22:01 XRbRbgoR0

中国はお父さんだよ

   ∧_/∧ ∧ 
  ( `ハ(゚ー゚*)  ははは
  ( つ と  0  甘えん坊め
    )  ⊂ _,ノ~
  (__)_)


韓国はお母さん

   ∧ ∧∧ ∧  イルボンはウリが
   (*゚ー゚)゚ー゚ > いないとダメニダね
   ノ  つと  ヽ
~(_つ と _)~


 ∧ ∧   でも今は家族から
 ∩ヽ*)  孤立してさみしいの
 (ノ ヽ_) 
  |  )~
  U U



119:名無しさん@八周年
07/08/25 18:22:08 eQqOSjc1O
ほんとに日本のマスコミはクズの中のクズだな。そして朝日なんか買って読んで支えてるヒトも世の中や人を見抜けないクズ連中だよ

120:名無しさん@八周年
07/08/25 18:23:48 KPs5pQy70
やっぱり朝日かw

121:名無しさん@八周年
07/08/25 18:24:02 2ovATfRH0
朝日新聞はわざと中朝韓を持ち上げて、特アに対する反感を煽っている
変なコテハンと同じ気がしてならない。

122:名無しさん@八周年
07/08/25 18:24:17 WnEmjiMPO
中国が内乱で現政府が沈んだら朝日はどういう報道をするんだ?
混乱して紙面がめちゃくちゃになるとか?

123:名無しさん@八周年
07/08/25 18:24:56 bQGvnIUq0
>>46
昔は韓国大嫌いで糞ミソ書いてたよ。
好きだったのは北朝鮮。

124:名無しさん@八周年
07/08/25 18:25:35 BNGsvm+A0
【国際】安倍首相演説に猛反発…「中国はずし」に危機感と焦燥 - 中国★3
スレリンク(newsplus板)l50

しかしリアルタイムで中国からどういう経路で朝日に命令来るのかね?電話?

125:名無しさん@八周年
07/08/25 18:26:57 T4m1jSmIO
中国なんて日本にとって何の役にも立ってねえじゃねえかw
中国国内の日本企業に対する措置は悪意に満ちてるし、日本国内での中国人の犯罪は凶悪だし、東シナ海ガス田は侵略するし、軍事的驚異だし、パクりによって経済的にもダメージはある。むしろいらねえ

126:名無しさん@八周年
07/08/25 18:29:04 QgUHucDK0
この調子で中国はずしまくれ!!
てゆーか、実際いらんし・・・・・>中国

127:名無しさん@八周年
07/08/25 18:29:17 Wym0JYD3O
新聞なら中国インドどちらがより大事とかじゃなく
両国ともに大事くらいは書けよ
一応、大新聞なんだろ…

128:名無しさん@八周年
07/08/25 18:30:03 unQghM080
ハイハイコピペコピペ

195 :本当にあった怖い名無し [sage] :2007/08/24(金) 14:09:57 ID:6Kft/Maq0
>>193
そりゃお前、

         日
イ       本
ン  中国

       オーストラリア


囲みまくりww
インドなんか陸続きで中国だから、
日本より切実に危機感があるし、大昔から日本とインドは超仲良し。
オーストラリアにいたっては、
中東ルートの海路や日本への海路主導権が
完全に中国主導になった時のヤバさは分かってるし。
水不足なオイジーは日本との関係強化で、良質の水を最短ルートで
手に入れられたり、海水を淡水にする技術やJJ的なソーラー技術の事なんかも含まれるし。

何よりこの関係が良いのは、
日本とオーストラリアの関係が、これから良い関係で交流出来るようになるし、
日本は良質な知識を持ち発展するインドへ企業が進出出来て、
インドは日本へ、事実上の核の傘を提供している事になる。

日本は、アメリカからの核の傘だけでなく、インドの核の傘まで手に入れたという点。
これは大きい。

129:名無しさん@八周年
07/08/25 18:31:04 cht2YtFc0
正直
インドって経済強いの?軍事は?
親日?だいじょうぶかな

130:名無しさん@八周年
07/08/25 18:32:01 2OOhPyU80
>>115
これ読んでみろ、お前がいかにズレたこと言ってるか分かるから。
URLリンク(www.mofa.go.jp)

131:名無しさん@八周年
07/08/25 18:32:50 jXc3tu/10
朝日新聞の言うことの逆が正しい、これは歴史が証明している

132:名無しさん@八周年
07/08/25 18:33:39 9fBMYeBSO
>>123
韓国は軍事政権で自由がない、国民が弾圧されている。それに比べて北朝鮮は素晴らしい指導者が善政を…


てな論調だったな。

133:名無しさん@八周年
07/08/25 18:34:21 LYEWCX5I0
朝日新聞の人権は、中国、北朝鮮の人民を抑圧する指導者の人権。
チベット人、ウイグル人、法輪功学習者、農民に人権はない。

日本は価値観を共有できる国と仲良くするべきだ。
日中友好、日韓友好、日朝友好は、裏切りと隷属の、まやかしにすぎない。

134:名無しさん@八周年
07/08/25 18:35:11 RlUKMoyr0
よくこんなバレバレの対応が通用すると思い込めるものだと感心した

アホはどこまでいってもアホだな

135:名無しさん@八周年
07/08/25 18:36:06 akiEMx78O
朝日新聞の人たちは、少なくとも、自分たちよりも賢く(給料がいいし)、情報も多い。
なのに、偏っている。
何か弱みでも握られているとしか思えない。
自分の意見ってないのかね?
ペンネーム使って、本でも出して欲しいものだ。洗脳されない内に。

136:名無しさん@八周年
07/08/25 18:36:10 3YcTJAG60
>>1

ワロタw
必死だなw

137:名無しさん@八周年
07/08/25 18:36:54 OVy/bHcg0
中国が重要だという朝日は中国社会内部の実体を
どれだけ正確に踏み込んで報道してきただろうか。
つねにあやまった中国像を日本人に押しつけてきた
のではないか。

138:名無しさん@八周年
07/08/25 18:38:06 azw/9KyyO
「地上の楽園」「アジア的優しさ」

そして、「中国の重要性」ですか。

139:名無しさん@八周年
07/08/25 18:38:27 6Kne6K8wO
アサヒ



必死だな

140:名無しさん@八周年
07/08/25 18:39:12 3UKobK/C0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)中国見捨てないで!!  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。


141:名無しさん@八周年
07/08/25 18:40:12 ZCfhvir80
靖国参拝しなかった安部は中国の手下
安部は信用できない

142:名無しさん@八周年
07/08/25 18:41:35 PMLZy8Q9O
朝日は戦前から中国の奴隷

143:名無しさん@八周年
07/08/25 18:42:23 aHchZfWC0
朝日の書き方はまるでインドとかかわるなんてけしからんって意味にとれる
いまだって中国とのかかわりは深いんだから
人口No.2のインドとだって交流深めたっていいじゃない

144:名無しさん@八周年
07/08/25 18:42:29 RrdAvs/k0
そもそも支那との友好は有害無益

145:名無しさん@八周年
07/08/25 18:42:31 GSutmlvn0
↓これをうけての対応なのね。ちょっと正直過ぎないか?「中国も近年同じような価値観を…」って方向のがよかったのでは。

URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

 23日付の中国英字紙、チャイナ・デーリーは安倍晋三首相が日米とインド、オーストラリアの
4カ国の連携強化を呼び掛けたインドでの国会演説について「中国なしのパートナーシップを推進」
との見出しで批判した。

 中国では、民主主義を共有する4カ国の連携を目指す安倍首相の「価値観外交」に強い反発がある。
同紙は、民主主義国家の同盟という考えはこの地域の平和と安定に有益でないと指摘。
また「中国をライバル視したり、封じ込める試みはうまくいかない」との専門家のコメントを紹介した。

 国外の報道を翻訳して転載する新華社系の新聞「参考消息」は、1面トップで
「安倍首相は中国を排除して大アジア構築狙う」との見出しを付けて演説内容を伝えた。

146:名無しさん@八周年
07/08/25 18:43:29 h1ZyvaQi0
日本にとって?朝日を始めとする反日メディアにとってだろ?w

147:名無しさん@八周年
07/08/25 18:45:56 PMLZy8Q9O
朝日の言うアジアとは中国のみ

白状したな

148:名無しさん@八周年
07/08/25 18:46:54 yOaccOzR0
日本にとって馴染が薄い中央アジア 東南アジア アフリカでの中国の存在感は既に凄いぞ

中国語と人民元が日本語や日本円より通用するからな

149:名無しさん@八周年
07/08/25 18:46:56 lH/8XYLr0
中国人   「コピーは犯罪じゃない。」
URLリンク(jp.youtube.com)

ネパール人「中国人は言葉が汚く、自分がすべて正しいと言い張る。最悪な人間。」
中国人   「日本語で会話したから。中国語が汚いんじゃなく、日本語が汚い。」
ブラジル人 「中国人に汚くないことを求めるのが悪いんですよ。」
中国人   「中国には諺がある。相手にやられたことは同じ風に仕返ししろ。
        あなた(ネパール人)が図々しいことをやったから、中国人がやり返した。」

アメリカ人 「日本だけじゃなくアメリカでも。密入国は犯罪だ。」
中国人   「密入国は悪い。でも取締りをしない日本やアメリカの政府の責任もある。」
URLリンク(jp.youtube.com)

中国人   「密入国は違法だが、犯罪ではない。」
中国人   「経済大国には皆憧れる。日本も7世紀に遣唐使が中国に来た。」
ケビン   「あれは密入国じゃない。」
ドイツ人  「今君達は自分の意見ばかり言ってるけど、自分の国には言えない。逮捕される。
       先に自分の政府に言って、民主主義になってから他の国に言って。」

ケビン   「中国人には契約の精神がなくビジネスが成り立たない。海賊版もなんとかしろ。
       香港人に聞いたが、中国人は中国人同士でも騙しあいするそうですよ。」
中国人   「今は中国は契約の法律を作ってる。海賊版は外国人が買いに来る。」
URLリンク(jp.youtube.com)

150:名無しさん@八周年
07/08/25 18:47:13 xRiltuIZ0
赤日旗新聞

151:名無しさん@八周年
07/08/25 18:48:19 d0RQNbek0

 朝日新聞は共産党一党独裁絶賛?

152:名無しさん@八周年
07/08/25 18:48:36 OXvihreT0
朝日のインド差別はどうよ?

153:名無しさん@八周年
07/08/25 18:48:51 IWKe9rE90
>【社説】「安倍首相、中国牽制のための価値観外交考え直せ」「日本にとって中国の重要性、インドの比ではない」…朝日新聞

朝日新聞よ、あのような反日国家のどこがインドより重要性があるのだ?
きちんとわたしも含む2ちゃんのユーザーに解りやすく説明してもらいたい
ものだな。

154:名無しさん@八周年
07/08/25 18:49:27 /crXt+x60
これはいくらなんでもインドに失礼だろ
阿部憎しで他国を侮蔑か
まんま三国気質丸出しじゃないか
氏ね

155:名無しさん@八周年
07/08/25 18:49:37 bPyyhoV20
まあ朝日の逆やっとけば日本的には問題ないな

156:名無しさん@八周年
07/08/25 18:50:05 qhHSBoJn0
大切な友人であっても、言うべきことは言う。


157:名無しさん@八周年
07/08/25 18:50:20 A1O9zNR/0

 文革賛美のバカ新聞はその一件だけでも万死に値するのにねー。

 ほんとに機関紙に成り下がったんだなー。中共はある意味凄いね。




158:名無しさん@八周年
07/08/25 18:50:24 naX1dkUz0
インド空軍(インドくうぐん IAF:Indian Air Force)はインドにおける空軍組織。1932年10月8日設立。
約17万人の人員と1300機以上の機体を有し、米露中に次ぐ世界4位の規模の空軍である。

機体は、マルチロールの露MiG-21約450機を筆頭に、
MiG-27,仏ミラージュ2000,英ジャギュアと各国新鋭機と比較して見劣りすることは否めない状態。
しかし、ここ数年、中国軍拡への対抗などからインドも国防費を急増させており、
2007年には126機:1兆円規模の新規調達を決定。
米F-16、F-18、露MiG-35、欧ユーロファイター、スウェーデン・グリペン、仏ラファールなどの
名前があがっているようである。


159:名無しさん@八周年
07/08/25 18:50:51 h1ZyvaQi0
>>147
正に麻生さんが
            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \
ってやりそうなニュースだよなw

160:名無しさん@八周年
07/08/25 18:54:18 dIK51Xvj0
朝日すげー、中国の主張そのものだ

161:名無しさん@八周年
07/08/25 18:54:24 s/ksIQQB0

中国人   「コピーは犯罪じゃない。」 
URLリンク(jp.youtube.com) 

ネパール人「中国人は言葉が汚く、自分がすべて正しいと言い張る。最悪な人間。」 
中国人   「日本語で会話したから。中国語が汚いんじゃなく、日本語が汚い。」 
ブラジル人 「中国人に汚くないことを求めるのが悪いんですよ。」 
中国人   「中国には諺がある。相手にやられたことは同じ風に仕返ししろ。 
        あなた(ネパール人)が図々しいことをやったから、中国人がやり返した。」 

アメリカ人 「日本だけじゃなくアメリカでも。密入国は犯罪だ。」 
中国人   「密入国は悪い。でも取締りをしない日本やアメリカの政府の責任もある。」 
URLリンク(jp.youtube.com) 

中国人   「密入国は違法だが、犯罪ではない。」 
中国人   「経済大国には皆憧れる。日本も7世紀に遣唐使が中国に来た。」 
ケビン   「あれは密入国じゃない。」 
ドイツ人  「今君達は自分の意見ばかり言ってるけど、自分の国には言えない。逮捕される。 
       先に自分の政府に言って、民主主義になってから他の国に言って。」 

ケビン   「中国人には契約の精神がなくビジネスが成り立たない。海賊版もなんとかしろ。 
       香港人に聞いたが、中国人は中国人同士でも騙しあいするそうですよ。」 
中国人   「今は中国は契約の法律を作ってる。海賊版は外国人が買いに来る。」 
URLリンク(jp.youtube.com) 

162:名無しさん@八周年
07/08/25 18:55:26 4sUtKMO90
>>71
認定されない、日本人の味覚向けの方に行く

163:名無しさん@八周年
07/08/25 18:56:50 R7HS0uH40
やっぱ朝日はこうじゃないとw

164:名無しさん@八周年
07/08/25 19:00:57 oaCkBDX80
株式時価総額

中国工商銀行 29兆円
三菱東京FG  12兆円

中国移動 28.5兆円
NTTドコモ  7.8兆円

日本って中国に比べたらゴミだよ

165:名無しさん@八周年
07/08/25 19:01:28 GmsJknF90
ここまで露骨で良いのか?朝日も必死だな。
日本を共産化させようとしたスパイ尾崎秀実がいた会社だけあって
中国共産党様の為に頑張っているな。

尾崎秀実
URLリンク(ja.wikipedia.org)

166:名無しさん@八周年
07/08/25 19:03:58 IOqX0rsy0
>>164
ヒント:バブル

167:夜明けのコーヒー
07/08/25 19:04:31 MJjpfH3/0
アサヒがシナの意思を反映している事は解っている!
殆どの人が解っている筈だ!!
何故、この様な新聞社が存続出来るのだろう?
部数も相当落ちている筈だ!
ホントに経営が成り立っているのか?
まさか!経営資金までヤツ等から貰っているなんて事は無いよね!?
もし、そうならホントの意味で「売国」だよ!
誰かアサヒの経営の内情を知っているか?

168:名無しさん@八周年
07/08/25 19:04:48 5vYwlG3B0
>>1
>価値観を声高に唱えるような一本調子の外交は考え直した方がいい。

それこそが中国へ贈る言葉だと思うが。。

ホント、朝日の卑屈な精神が表れていて素敵ですw

インドも中国もろくな国ではないが、敵の敵は味方って云うしね。

インドと中国は今は表立っては仲良くしているが、
何かあれば直ぐに喧嘩になるだろう。

その時の為にも日本がインドと仲良くしているのは国益の為にも
良いだろう。

169:名無しさん@八周年
07/08/25 19:07:29 BYXIQ2UD0
インドの原発計画に協力する替わりに日本の核兵器開発に協力してもらえればwin-winの関係♪
傘というのは核にしてもなんにしても自前のものの方が良いよね。

170:名無しさん@八周年
07/08/25 19:08:32 F0DYJ/Os0
インド人を右へ

171:おっさん
07/08/25 19:10:20 AelBJJwR0
脅威もインドの比ではないな。

172:名無しさん@八周年
07/08/25 19:10:33 nmo9sUhb0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
インパール作戦帰還

173:名無しさん@八周年
07/08/25 19:11:49 akiEMx78O
>>167
ODAの還元があると言われています。
食っていけないんだよ、中国の支援がないと。

174:名無しさん@八周年
07/08/25 19:14:18 XPV2RhEeO
在留邦人数だけw

小田実はソ連から金貰ってたし
朝日も中国から金貰ってても
不思議ではない。


175:名無しさん@八周年
07/08/25 19:15:10 IWKe9rE90
これからは、不味い炒飯(中国)より、美味しいカレー(インド)の時代だね。

176:名無しさん@八周年
07/08/25 19:16:16 CdE8O/Vj0
アサヒさんごめんなさい。アジアから孤立してごめんなさい。

177:名無しさん@八周年
07/08/25 19:26:29 Nd/NWlqJO
馬鹿日必死糞ワラタwwwwwwwwwww

178:名無しさん@八周年
07/08/25 19:29:14 Vd4vOUVA0
中国様最高です

179:名無しさん@八周年
07/08/25 19:31:01 MjXigdzk0
朝日はご主人様擁護に必死だなwww

180:名無しさん@八周年
07/08/25 19:31:33 vFDi6hNu0
ウチの地区は朝日新聞の販売所が産経新聞も扱ってる
ずいぶん前に朝日から産経に変えたんで、朝日新聞の購読勧誘は来ない
Ψ(`∀´)Ψワハハハハハハ・・・
ただ、めちゃくちゃチラシが少ないんだよな。
今度読売新聞に変えたろか。最近少しまともになってきたしな。


181:名無しさん@八周年
07/08/25 19:32:51 vyVzvFJa0
>>164
ドコモ、売上高・利益なら中国移動なんぞにひけを取らないんだからなあ
株価が低すぎるんだよ。

182:名無しさん@八周年
07/08/25 19:33:12 xo0nWbIN0
朝日の孤立は著しいな。
いい傾向だ。

183:名無しさん@八周年
07/08/25 19:37:31 ITCKg+ef0
朝日w少し頭冷やそうか

184:名無しさん@八周年
07/08/25 19:38:44 p/0j3QTAO
どうせ小日本大衆はマスコミに騙されて反印親中になるので無問題です。

185:名無しさん@八周年
07/08/25 19:41:05 Z3WdmyaH0
この記事が全く理解できない。朝日は出版する国を中国にしたら良いと思う。

186:名無しさん@八周年
07/08/25 19:41:37 fW7rvgRAO
ネット右翼( ゚д゚)ウッウー
日本最大800万部の朝日新聞が、世間一般の認識

187:名無しさん@八周年
07/08/25 19:42:42 75FrPPxe0
温度差が凄いのは朝日は感じないのかな?
「国民は」じゃなく「自分は」だろ

インドをジュニアパートナーにしてる暇あったら
中国に早く降伏しなさい つまりそー言いたいわけだ

188:名無しさん@八周年
07/08/25 19:44:52 CEZHzk6S0
安部首相の歴史観はアメ政府にも自民党にも否定されていますが何か?

189:名無しさん@八周年
07/08/25 19:46:55 225ZHFPc0
なんのための批判かもわからん

安部批判のための批判でしかないだろ。

190:名無しさん@八周年
07/08/25 19:49:55 akiEMx78O
>>188
特亜が面倒くさいだけだろ。

191:名無しさん@八周年
07/08/25 19:50:39 o1Jet0suO
価値観外交って言葉は普通にある言葉?
朝日が根付かせたいレッテル?

192:名無しさん@八周年
07/08/25 19:51:37 InPgqdAd0
さすがはシナの提灯持ち

193:名無しさん@八周年
07/08/25 19:52:19 225ZHFPc0
そのうち中国以外への訪問も叩かれるぞ

194:名無しさん@八周年
07/08/25 19:52:52 Z7Qc7O4QO
また、人民日報の日本支社のアカ日新聞が騒いでいるのか?
早く、内乱罪を適用して首謀者を逮捕しろよ警察は(笑)

195:名無しさん@八周年
07/08/25 19:53:55 mKXIA+/e0
また朝日とシナか

196:名無しさん@八周年
07/08/25 19:55:49 p/0j3QTAO
安倍みたいな奴はさっさと総理辞めろ。

どうせこの国にゃ税金の甘い汁吸わないとまともな暮らしができないような奴しかいない。
だったら補助金バラ撒きで潰れるしかない!
だからもっともっとバラ撒いて、早くこんな国は潰せ!日本人は殺せ犯せ奪え!
どのみち、日本人なんてのはテレビが全ての低能ばっかだ。
マスコミさえ何とかすりゃ自分達から「洗脳してくれ~」って請うてくるぞ、日本人は!

197:名無しさん@八周年
07/08/25 19:56:08 BYXIQ2UD0
朝日って、実は民主主義が嫌いなんだよな。

198:名無しさん@八周年
07/08/25 19:57:04 8cZBocZi0
モンゴルネガティブキャンペーンに続いては
インドネガティブキャンペーンか。

特ア以外の国と外交しちゃダメってことかいな

199:名無しさん@八周年
07/08/25 19:57:10 TzBIbN5d0
独ヴィースバーデン・クリアー紙
2007年8月25日
タイトル:東アジアにおける希望と不安

メルケル首相がこれまでで最長となる中国と日本訪問に出発

これまでで最も長い中国と日本への外国旅行で、雰囲気の変化との戦いがメルケル首相を
待ち受けている。ホスト国である北京と東京ではまったく異なる狙いを念頭に置いているから
である。安倍首相は選挙の敗北の後、内政で窮地に立たされている一方で、中国指導部は
ドイツおよびヨーロッパに対する関係が、突然熱を冷ましたことへの懸念をひた隠しにしてみせる。
二酸化炭素排出量を2050年までに半減するという意欲的な長期目標を示した安倍首相が、
気候のことより目下有権者の好意を得ることを欲しているとしても、彼はメルケル首相と共に
第一線に立っている。しかし、北京では、メルケル首相は中国はおそらく今日世界最大の
二酸化炭素排出国となっている中国を義務に引き入れることについて、拒絶の憂き目に会うと
予想されている。

中国は、先ず最富国をやり玉に上げて、十億に上る国民が一人当たり僅かしか排出していない
ため、産業国に比べ自国は遥かに下位に位置していると主張する。気候政策のみならず、
貿易摩擦についても、中国は不当に扱われていると感じている。第三位の輸出大国による
輸出品の洪水に対する保護主義の増大と、健康に害を与えるオモチャや他の「メイド・イン・
チャイナ」製品に対する加熱(報道)も激しい苛立ちを惹き起こしている。最近は、EUも明確な
ことばで手厳しい批判を展開している。中国熱は冷却した。が、中国人は、簡単に非友好的だと
感じるのである。人民共和国の指導部は、現在外国との関係が悪化する危険にあることを意識し
ている。
続く


200:名無しさん@八周年
07/08/25 19:57:30 poLO5zRQ0
こんな中学生でも分かるようなスパイすり寄り記事書いても、中国様には見透かされるんじゃないの?

201:名無しさん@八周年
07/08/25 19:57:40 VJn8DaPS0
■世界が見る安倍政権 ―憲法9条の改正が必要― (アルジャン・アスラニ元駐日インド大使、読売新聞 9/30)
― 安倍氏に「タカ派色」があると言われていることに懸念はないか。

「全くない。インド政府は、靖国問題は日本の国内問題という立場で、一切、論評していない。
安倍首相にとっては靖国問題以上に憲法改正が重要だと思う。戦後日本の平和主義は現実的ではなかった。
日本には世界の現実に適合する普通の国になってほしい。だから憲法9条の改正が必要だ」

―日印豪は民主主義の価値を共有しているが中国はそうではない。

「その通りだ。中国が経済成長に専心している限りは周辺国との敵対関係を欲しないだろうが、
中国はどんな行動に出るか予測できない。我々は注意と準備を怠れない。
中国周辺の国々はすべて同じ問題に直面している。中国が行動を慎むなら問題ないが、牙を見せるような事があれば、
民主主義国家間の同盟こそが答えだということになるかもしれない」
「日印間では、日本の憲法改正と合わせ、現在はタブーの防衛関係技術の分野での協力も可能になると思う。
米国も対印ハイテク技術供与で規制をかなり緩めている。
日本がインドを信頼できる相手と認めるなら、インドは協力を拒む理由はないはずだ」


202:名無しさん@八周年
07/08/25 19:58:16 Q6ujbcuh0
朝日って本当に学習しないよなw

日本の帝国主義マンセー 北朝鮮マンセー ポルポトマンセー

で、現在は中国マンセー

本当に学習能力が無いぜ


203:名無しさん@八周年
07/08/25 19:58:16 KbQuVDuSO
>>196
どこを縦読み?斜め?

204:名無しさん@八周年
07/08/25 20:00:11 TzBIbN5d0
>>199の続き

ゆえにいっそう主席の胡錦涛と首相の温家宝は、ヨーロッパで一番重要なパートナーとして、
ドイツとの関係を維持しようとするのである。中国の指導者達は、ドイツの首相だけでなく、英国の
ブラウン首相、フランスのサルコジ大統領にも向き合わねばならないのである。メルケル首相は
すでに一度、北京を訪問している。しかし前任者のシュレーダー首相と違い、明確な口調が関係
構築と矛盾しないことに留意しつつ、むしろ合理的な態度で臨んだ。月曜日(※8月26日)から
始まるメルケル首相の二度目の訪問の象徴的意味あいは、ドイツ政府との打ち解けた一体感を
示威し、問題を取り繕いたい北京政府の骨折りからすれば、まさに歓迎されるところである。

外交より内政的な心配を抱えているのが日本の安倍首相である。(自公)連立政府の参院選での
痛い敗北を帰した後、この水曜日からのメルケル首相の訪日で話し合われるテーマは、彼に適した
ものであり、有権者の好意を約束している。中心となる議題は地球温暖化である。安倍首相は、
マモハン・シン首相が2012年に失効する京都議定書の気候変動国際協定の後、どのようにその
問題に関与していくかを真剣に検討し、建設的に関与することを保証したインド訪問から帰国した
ばかりである。

メルケル首相が強い環境イメージを持って駆けつけ、2050年までに排出ガスを半減するための
イニシアティブ「美しい星50」(『Cool Earth 50』 )への関心をもう一度惹きつけることは、日本の
有権者にも良い印象を遺すことが期待される。

URLリンク(www.wiesbadener-kurier.de)


205:名無しさん@八周年
07/08/25 20:00:51 akiEMx78O
>>196
安倍ちゃんが辞めても日本は変わらないよ。
君が日本に住まないのが妥当だと思ふw

206:尾崎 ◆COTamVwEls
07/08/25 20:02:30 TF7FhQ4B0
中国の人権問題はスルーしろと
朝日様はおっしゃっています。

207:名無しさん@八周年
07/08/25 20:06:03 RiuxAOz+O
朝日必死すぎw

208:名無しさん@八周年
07/08/25 20:06:29 IbOANKbi0
> 03年度以降、インドは中国に代わって円借款の最大の受け取り国になった。価値観外交の
>  展開に伴って、援助額はさらに膨らんだ。
つまりは中国様にもっと金をあげなさいと。いままでどんだけ援助してきたか分かって言ってるのか?
バカジャネーノか( ゚д゚)、ペッ

209:名無しさん@八周年
07/08/25 20:07:42 +k1U1gt60
朝日らしい記事だ、GJwww

210:名無しさん@八周年
07/08/25 20:08:16 s/ksIQQB0
【政治】中国の戦後最大の対日工作:成果は「旧日本軍の化学兵器処理」日本の"持ち出し"は総額1兆円
スレリンク(newsplus板)l50


211:名無しさん@八周年
07/08/25 20:11:45 lgEFeYUf0

しかし、朝日がここまで特亜と表裏一体だったとは。

半年前迄は、シナチョンの工作機関だと半分冗談に言っていたら、

「ひょうたんから駒」

なんと、朝日は本当にシナチョンの工作機関だった。

日本をシナに売り渡し、チベット化するのが眞の目的だった。

朝日退治を本格的にしないと大変なことになるぞ。



212:名無しさん@八周年
07/08/25 20:12:53 OucjSwES0
アカヒってもうかなり恥ずかしい新聞だね。
必死になればなるほど。



213:名無しさん@八周年
07/08/25 20:14:19 yOaccOzR0
中国にとって人口の多さがこれまでは大きな負担になると思われていたが
今や経済発展にとって利点に変わりつつある

上でも指摘してるように携帯電話や保険などの分野では人口の多さが圧倒的に有利

インフラの質は差があるが中国の大都市の街の様子はほとんどが既に名古屋や大阪レベルになっている
北京 上海 広州だけでなく西安やウルムチや太原や福州レベルの都市でさえそうだ
これらの大都市はみな高速道路で結ばれていて毎日 それぞれの都市から何百台もの
高速バスが他の都市に向けて発車している
物と人の大移動によって新たな雇用が生まれ経済がドンドン拡大しているのが目に見えるほどだ

決して脅威ではないが大きな驚異であることは間違いない

中国が好きとか嫌いとかはどうでもいい
一度自分の目で中国の動きを見た方がイイ

いずれ13億と1億じゃ横綱と幕下が相撲取るような状況になるな
欧州連合と米国は既にそれを見越している



214:踊るガニメデ星人
07/08/25 20:16:31 ixIt659v0
赤報隊のみなさん出番ですよーーー。

215:名無しさん@八周年
07/08/25 20:17:49 vEccoqP80

 今般、我が安部総理が経団連の幹部達を引き連れてインドを訪問し国会にて
大演説を行いました。

 日本の国家戦略が南進政策(海洋国家連邦戦略)であることを全世界に知らしめた
分けなのですが(日本の大陸派マスゴミは一斉に批判か無視を決め込んでますが)、

中国の経済成長が黄河流域の水資源不足や環境問題から急激に頭打ちになることが
判明しており、その事とはすなわちグローバルディミングの晴れ渡りが早まることを意味し、
このままでは全世界的な急激な気候変動を招きかねないとの裏の事情から、

日本は政財界一丸となり(たぶん欧米指導者達からの要請もあったと思われる)、
グローバルディミング晴れ渡り遅延のため、極めて積極的にインド経済の急激な発展を
推進しだしたのだ」と考えることが出来るのです。(欧米メディアの論調を確認してほしい)

 今般繰り広げられた我が安部総理の国際政治戦略(生存現実主義戦略)に概ね
私は同調します。(もっとも真の目的をインドに説明するのはつらいでしょうが・・)

216:名無しさん@八周年
07/08/25 20:19:02 lgEFeYUf0



シナを盛んに応援しているのは、
朝日の「2ちゃんねる対策室」の奴らだな。
対策室は5人からスタ-トしたと聞いているが
今は10人に増やしたのか?





217:名無しさん@八周年
07/08/25 20:21:05 SzlQz6tXO
朝日wwwwww

218:インド独立の真の貢献者☆ボースと日本
07/08/25 20:21:09 TVzxq1Qb0
Asians Unite under "Netaji" Subhas Chandra Bose
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
----------------------------------------------------
↑典型的なインド人の意見である。私は実際に何人ものインド人に同じ意見を聞いた。中にはガンジーのことを鼻で笑う人もいた。

インドは独立後ネルー家が長く政権を握ってきたため、公的には独立への貢献者としてガンジーを第一に、ネルーをその次に挙げることが行われてきたが、
民衆レベルでは、一貫してボース人気がこの二人を凌駕していた。近年はネルー家の権勢が以前より減退したこともあり、公的にもボースを独立の最貢献者
として挙げることが増えている。

要約すると、日本人が一般に思っていることとは違って、インド独立の第一人者はガンジーではない。インド人の語る通り最大の貢献者は、
ボースと彼を支援した日本軍である。(下記サイト参照)
このことは、非暴力運動でノーベル賞を得たダライ・ラマが、武力がないためにチベットを開放する見込みが無いことを考えれば良く分かると思う。
----------------------------------------------------
Subhas Chandre Bose & his stories
URLリンク(www.yorozubp.com)

NETAJI SUBHASH CHANDRA BOSE
URLリンク(www.youtube.com)

A beautiful India song : A memory of Japanese army
URLリンク(www.youtube.com)

India - Japan friendship
URLリンク(www.youtube.com)

パール判事が東京裁判で真摯に日本を弁護してくれたのは、ボースと日本軍がインド独立の真の貢献者だったと認識していたからである。

なお、インドで放送されているBBCは、日本についてかなり偏った内容の番組を流すことがある。一度、心配になって「こんな番組を見ていて日本が
嫌いにならないか?」とインド人に尋ねたところ、「子供の頃父親から日本は良い国だと聞いた。BBCの放送が偏向していることは皆知っている。」とのことであった。



219:名無しさん@八周年
07/08/25 20:22:35 C5ghxz5q0
さすがは僕らの朝日
期待を裏切らない
つーかわざとこんな記事書いているだろ?

220:名無しさん@八周年
07/08/25 20:23:22 UTDN92dzO
外交ってのは駆け引きなんだよ朝日新聞の飼い主中国や北朝鮮は得意だぞ
朝日新聞のこの記事も日本揺さぶりの駆け引きだよな悲しいのはそれを見極められる日本人が少ない事だ

221:インド独立の真の貢献者☆ボースと日本
07/08/25 20:24:09 TVzxq1Qb0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>インドの国会議事堂の正面にはチャンドラ・ボースの、右にはガンジーの、左にはネールの肖像画が掲げられており、インド独立の最功労者はチャンドラ・ボースなのだ。

インド独立の第一の貢献者は、ボースと彼を支援した日本だった、という史実は、
左翼売国勢力が最も隠したい事なんだよ。
これが一般国民に知られると、大東亜戦争=侵略戦争、という彼らの大義が大嘘だったと一目瞭然になるからね、
下記動画を参照せよ
★インドで歌い続けられる日本兵を称える歌★A beautiful India song : A memory of Japanese army
URLリンク(www.youtube.com)

★インドと日本を結ぶ友情★India - Japan friendship
URLリンク(www.youtube.com)
★東京の片隅で、インドと日本の友好をさけぶ(チャンドラ・ボース慰霊塔)
URLリンク(netmuseum.co.jp)
★杉並区の蓮光寺に眠り続けるボースの遺骨
URLリンク(www.yorozubp.com)
★闘将ボース2年間の閃光…日印を繋ぐ巨星よ永遠なれ
URLリンク(dogma.at.webry.info)
>評価
インドの国会議事堂の正面にはチャンドラ・ボース、右にはガンディー、左にはジャワハルラール・ネルーの肖像画が掲げられている。インドでは現在も評価の高い政治家である
URLリンク(ja.wikipedia.org)







222:名無しさん@八周年
07/08/25 20:28:06 azw/9KyyO
>>202
ちょっとしたデスノートだなw

223:名無しさん@八周年
07/08/25 20:30:54 NPNwQbgw0
たしかに朝日の言うことはもっともすぎる。
中国(の軍拡)は、日本(の安全保障)にとってあまりにも重(大な懸念を抱くことが必)要である。

224:名無しさん@八周年
07/08/25 20:32:47 1nLGXKW8O
なんか最近朝日は見え見えすぎだろ


朝日のSOSサインじゃないのか?
助けてくれという・・。

225:インド独立の真の貢献者☆ボースと日本
07/08/25 20:33:50 TVzxq1Qb0
中国の自発的な民主化、などという幻想は持たないほうがいい。

一つ、どのメディアも報じないチベットの将来にとって大事なことを書いておこう。
1997年にネパール側からチベットに入ったときのことだが、ラマ教の
寺院ではダライ・ラマではなくパンチョン・ラマの肖像を掲げて、これに祈ることが強要されていた。
パンチョン・ラマというのは、チベット第二の権威者で、ダライ・ラマの青少年期の教師役である。ダライ・ラマが死没するとその転生者を特定する権限を持っている。
先代のパンチョン・ラマはダライ・ラマがインドに亡命したあともチベットに残り、中国政府の迫害に耐えつつ1990年代の初めに生涯を終えた。
その転生者を特定する権限はダライ・ラマにあり、実際にダライ・ラマはチベットのある少年を転生者と認定したのだが、中国政府はその転生者をどこかに幽閉して、全く別の少年をパンチョン・ラマの転生者として決め、北京でずっと教育を続けている。
ダライ・ラマはもう80歳を超えている。寿命はあと10年ほどしかないだろう。もし彼が逝去したらチベットはどうなると思う?
中国政府の認定したパンチョン・ラマが新しいダライ・ラマの転生者を認定して、また北京に連れて行って自分達に都合のいい人物に仕立てあげるだろう。
こうやって、2000年の歴史を持つチベットの伝統と文化が失われていくんだよ。
10年前でさえ、びっくりするこらいチベットの漢化が進んでいたよ。
中心都市ラサの商店では、軒先に出ている女将さんは皆コテコテのチベット顔なのだが、商店主自体は漢族っぽいのが多い。
要するに人口制限で男性が余っている漢族が、チベットまできてチベット族の男を駆逐して、チベット族の女を娶る現象が、一旅行者の目にもわかるほど顕著に起きている。
チベットの寺院であった僧侶や、運転手兼ガイドを務めたチベット人青年の哀しそうな表情が今でも私は忘れられない。
西蔵鉄道が開通した今は、もうどの位まで更に漢化が進んでいるんだろうね?

通常の世界では、こちらの善意には、相手も善意で返してくれるものだが、それが通じない、私達の想像を絶する狡猾な人達も世界には居る、という事実を私達はもっと認識しなくてはいけない、と思う。
単純な平和主義や博愛主義に対して我々日本人は、もっと疑問を持つべきだよ。


226:名無しさん@八周年
07/08/25 20:34:47 muKM6KglO
朝日が3国関連の記事書く時は反対の意味で取れってばっちゃが言ってた

227:名無しさん@八周年
07/08/25 20:35:47 Esfg2aRaO
中華思想にゃついていけんし巻き込まれたくないよ
勝手に孤立していっておくれよう

228:名無しさん@八周年
07/08/25 20:37:22 7ZvRDhrIO
本国から指令が来たって事は相当嫌がってるんだねシナは

229:インド独立の真の貢献者☆ボースと日本
07/08/25 20:40:11 TVzxq1Qb0
Asians Unite under "Netaji" Subhas Chandra Bose
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
----------------------------------------------------
↑典型的なインド人の意見である。私は実際に何人ものインド人に同じ意見を聞いた。中にはガンジーのことを鼻で笑う人もいた。

インドは独立後ネルー家が長く政権を握ってきたため、公的には独立への貢献者としてガンジーを第一に、ネルーをその次に挙げることが行われてきたが、
民衆レベルでは、一貫してボース人気がこの二人を凌駕していた。近年はネルー家の権勢が以前より減退したこともあり、公的にもボースを独立の最貢献者
として挙げることが増えている。

要約すると、日本人が一般に思っていることとは違って、インド独立の第一人者はガンジーではない。インド人の語る通り最大の貢献者は、
ボースと彼を支援した日本軍である。(下記サイト参照)
このことは、非暴力運動でノーベル賞を得たダライ・ラマが、武力がないためにチベットを開放する見込みが無いことを考えれば良く分かると思う。
----------------------------------------------------
Subhas Chandre Bose & his stories
URLリンク(www.yorozubp.com)

NETAJI SUBHASH CHANDRA BOSE
URLリンク(www.youtube.com)

A beautiful India song : A memory of Japanese army
URLリンク(www.youtube.com)

India - Japan friendship
URLリンク(www.youtube.com)

パール判事が東京裁判で真摯に日本を弁護してくれたのは、ボースと日本軍がインド独立の真の貢献者だったと認識していたからである。

なお、インドで放送されているBBCは、日本についてかなり偏った内容の番組を流すことがある。一度、心配になって「こんな番組を見ていて日本が
嫌いにならないか?」とインド人に尋ねたところ、「子供の頃父親から日本は良い国だと聞いた。BBCの放送が偏向していることは皆知っている。」とのことであった。



230:名無しさん@八周年
07/08/25 20:41:01 lgEFeYUf0

人間命を絶つ前はかなり錯乱状態になるだろう。
朝日はそんな状態かも知れんな。
今まで通用していた自分達の正義がいまや嘲笑の対象だ。
日本で今一番の道化師は朝日だ。
なにを言っても馬鹿だのチョンだの糞ミソに罵られる。
そうすると少しばかり精神も狂うな。
早く逝ったが楽になるぞ。



231:塩じい大好き!
07/08/25 20:43:18 Iz1evuP20
このスレにIDかえかえ大量投稿しても、誰も気付かないYO!

232:名無しさん@八周年
07/08/25 20:43:39 vkwrU5El0
日本人にとって折込チラシの重要性、朝日の比ではない。



233:名無しさん@八周年
07/08/25 20:43:54 HWzewfgv0
 KOBEには「華僑」も多く済んでいるが「インド人」もイパーイ住んで
いるYO!
 経済的な関係では色んな国とまんべんなく仲良くできる方が(・∀・)イイ!!
に決まっている。「中国」だけに前のめりになって付き合う方が不健全だYO!
さすがは「ペキン中共」の「ケツの穴」まで舐められる、ツキジ・アサヒ新聞
トウキョー本社の発想だYO!.....(´・ω・`).

234:名無しさん@八周年
07/08/25 20:45:43 B4dwIkOG0
俺、カレーうどん発明した奴 天才だと思うよ

235:名無しさん@八周年
07/08/25 20:46:47 ud32iWvFO
終戦時の態度だけ比べても

印度>>>>>>>>>支那

だよな。




236:名無しさん@八周年
07/08/25 20:47:14 ppwdZ6Cd0
朝日こそ考え直せ!

237:名無しさん@八周年
07/08/25 20:48:02 SkpISgCK0
朝日はインドを舐めたッッ

238:名無しさん@八周年
07/08/25 20:49:04 emLoqXjCO
中国から見たら日本は完全な敵国。日本に核を落としてやれ、なんて言う軍人も山ほどいるし。

239:名無しさん@八周年
07/08/25 20:49:52 kFNHc4eX0
アジアと仲良くってのは特亜だけなのか

240:名無しさん@八周年
07/08/25 20:49:59 s/ksIQQB0
【政治】中国の戦後最大の対日工作:成果は「旧日本軍の化学兵器処理」日本の持ち出しは総額1兆円
スレリンク(newsplus板)l50


241:名無しさん@八周年
07/08/25 20:50:02 XlDEpJDk0
アカヒ新聞は福沢諭吉の「脱亜論」を一度読んでみるべきだ

242:名無しさん@八周年
07/08/25 20:51:34 uDLKW5KD0
インドの核拡散より、中国の大気汚染拡散の方が日本に取っては大問題

243:名無しさん@八周年
07/08/25 20:52:14 Ocil/Oy3O
チョーニチ新聞がファビョるって事は
今回の外遊は大成功って事だな

244:名古屋人
07/08/25 20:55:15 kuaUyrqM0
日本って、ほんと平和だよな。こんな新聞がちゃんと発行出来るんだもんね。

245:名無しさん@八周年
07/08/25 20:56:30 oaCkBDX80
>>244
日本は中国の経済属国なんだから無視しちゃいかんだろ
朝日新聞のほうが正しいよ

株式時価総額

中国工商銀行 29兆円
三菱東京FG  12兆円

中国移動 28.5兆円
NTTドコモ  7.8兆円

246:名無しさん@八周年
07/08/25 20:57:38 40LVvd150
>>243

朝鮮日報日本語版 通称 朝日新聞が火病るってことは日本にとってグッドな選択をしているってこと。
これ、豆知識な

247:名無しさん@八周年
07/08/25 20:58:13 akiEMx78O
偏りすぎw
中共の検閲受けているとしか思えないw

248:名無しさん@八周年
07/08/25 21:00:55 SkpISgCK0
そもそも安倍は中国を外すなんて一言も言ってないしな
これからは対等に付き合っていきましょうと言っただけなのに

249:名無しさん@八周年
07/08/25 21:00:59 G0fxqjgo0
>しかし、日本にとって中国が持つ重みは、インドとは比べものにならない。

これはひどい
支那バンザイにもほどがある
というか差別だろこれ

250:名無しさん@八周年
07/08/25 21:01:10 lCm3Zb1aO
冷戦時は日本語版プラウダと言われた朝日だがソ連派はどこにいったのかな。

251:名無しさん@八周年
07/08/25 21:07:07 40LVvd150
不思議なんだけど、朝日が支那マンセーの記事を書くこと自体は今に始まったことじゃないけど
内容に関して中共から具体的な指示を受けてるのかな?

「○○という論調で書け」とか。
今回の例で言うなら「インドより中国のほうがはるかに重要性が上だとはっきり書け」 とかさ。
それとも朝日新聞の連中が自主的に書いてるのかな

252:名無しさん@八周年
07/08/25 21:07:39 9Ev5MOFE0
指令を垂れ流すだけの新聞になってしまったか。



253:名無しさん@八周年
07/08/25 21:08:18 UTDN92dzO
>>213
よぉキチガイさん13億の程度の低い低知能犯罪者予備軍と
1億の精鋭じゃ比べものにならんよ君のは正に中華思想
馬鹿は死ななきゃ治らんよ

254:名無しさん@八周年
07/08/25 21:09:41 B4dwIkOG0
>>249
人権派が一番差別主義だという良い見本

255:名無しさん@八周年
07/08/25 21:09:45 ZHDQbvdr0
>>213
自分はちょうど仕事で見てきたばかりだけど同意だな。
年ごとの変化が激しすぎる。行くたびに驚きを感じるよ。

256:名無しさん@八周年
07/08/25 21:10:16 GSutmlvn0
>>245
なるほどその基準で属国うんぬんとか朝日が表現してくれると
さらに論調が際立って面白くなるのにな。

朝鮮半島とかも含めると序列がややこしくなるのでそこはうまくスルーだな。

257:名無しさん@八周年
07/08/25 21:14:40 h1ZyvaQi0
>>254
人権だの差別だの口にしてる奴ほどそれらを行ってるよな
マスゴミこそが差別主義者だと思うわ

258:名無しさん@八周年
07/08/25 21:15:41 eMolKR7Q0
朝日 毎日 読売 産経

の社説で、朝日だけが、こげな論調だったってのがミソだね。



259:名無しさん@八周年
07/08/25 21:16:13 PWg89c/d0
中国必死

260:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:16:41 ElwFx14k0
ルーマニア人をはじめ、さまざまな国の
登山者たちが集まるキャンプの静寂は─

            __r:::、 バンッ!
         ─━(:::::::::::::)
.            `l::::::::/
            l:::::;::::l    _
.            l:::::!|::::レ'`<:::::\_  _
.      /`Y`Vヽl:::::l_>′:.:.:.:.\:::::::|_/:::`ー
 _ ...,,ノ`'´       ̄ ..:.:.:.:.:.:.:.  ` - 、;;;;;;;;;;
/              :.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.. .. .. ..

自動小銃の銃声によって打ち破られた

中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)
URLリンク(jp.youtube.com)

261:名無しさん@八周年
07/08/25 21:16:53 JmjZfOrL0
>>2
>在留邦人でみれば、中国が10万人を上回るのに対し、インドは2000人ほどだ。相互依存の
> 度合いが全く異なるのだ。


何しろ中国人は半分が犯罪者だ。


262:名無しさん@八周年
07/08/25 21:18:33 P3eVeYCU0
朝日新聞にとって日本っていう国はどうでも良いんだから。
いかに中国の属国とするかが社の目標であって報道はどうでも良いんだし。


263:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:18:51 ElwFx14k0
そのぞっとする知らせはすぐにラサに届きました。
街中が恐怖に陥り、人々は不安に駆られて、誰も彼もが寺に集まりました。
ラサ中でチベットの守護神パルデン・ラモに加持を求める経が読まれました。
各僧院では大きな祈祷法会が連日のように行われ、
ラサの空には香を焚く煙が立ち込めました。
ナムギャル寺でも祈祷に一日の大半を費やしていました。
私も朝から晩まで皆と一緒に祈祷をしました。
戦争や飢饉を回避し、速やかに平和が訪れるようにと
私は心の底から願わずにはいられませんでした。
官僚たちが隣国に対する危機感を全く持たず、何の対策も講じなかった
ことが敗因を招いたことは明らかでした。

URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.tibet.to)
East Turkistan -Japanese Version-
URLリンク(jp.youtube.com)

264:名無しさん@八周年
07/08/25 21:19:16 rRScS2EH0
大陸には中華帝国、垂れ下がるようにひっついてるのは小中華こと南北朝鮮
そして、日本の中に仮想中華の朝日が存在しているからこそ、
中華免疫ができて、なんとかまとまっていられるのだろう。

265:名無しさん@八周年
07/08/25 21:19:17 /42G+ART0
(#@Д@)の連中、 アジア外交アジア外交って言ってたのが「特ア以外のアジア」と
外交されてファビョってやがるw

266:名無しさん@八周年
07/08/25 21:20:07 iLaxLXWUO
>>261
在留邦人の意味わかってねえだろ

267:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:21:04 ElwFx14k0
       ,----、                  <@;:,.;'・  ',.;・            '.,.;・∧,;∧,.;' w
      ノ____ゝ                   ',.;・、,;''~・,;'      ',.;・ ,.;・    ,;'.;',.;' ・,.;'~
      (|| `ハ´)   ヾ从/             (>Q,;',.;ξ,.;'・   ∧w∧,.;・.i'"!    (゚- ゚i|l)`,.;' ・@つ
      (つ'~,ニ、ニ,ニll==';::;:;ゞ            と,.;'&O`.,;.,;  と(。 。i|と,ヽ,.;'~    と,.;'!・※`,.;'~
       / ~~ .O_|   ノWヾ             /,;'・'ノ~`;,    `;,?!'※ノ,.;'      |,;';:.∧,.,.,.
      (_ノヽ_)                  (ノ~';_)  ゛;.,   (/(ノ`;:,.と@;,:;ξ⌒O(>,;O<)つ
URLリンク(stage6.divx.com)
URLリンク(www.tibet.to)
URLリンク(www.geocities.jp)
チベット人だけでなく、ウイグル人も中共に苛められています。
東トルキスタン East Turkistan -Japanese Version-
URLリンク(www.youtube.com)
East Turkistan -English Version-
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(saveeastturk.org)
中国軍事費14兆円超 ミリタリー・バランス2007 日本の約3倍 2007/02/01
URLリンク(megalodon.jp)

268:名無しさん@八周年
07/08/25 21:21:33 gmYjFa2xO
中共の対日工作機関→朝日新聞

269:名無しさん@八周年
07/08/25 21:22:38 ZYbOULQM0
20年後には朝日新聞社は潰れてるぞ。

270:名無しさん@八周年
07/08/25 21:22:47 2vsWD3d+0
在留邦人で比較ってw
それで言ったら在留邦人の多いアメリカを優先すべきって話になりますね^^

271:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:24:06 ElwFx14k0
>仮に米と日本と中国が仲良く情報共有したらどうなるの?

中国の漢族が世界を支配する。
漢族以外の氏族民族は殺され、不妊手術を受ける。
エスニッククレンジング、民族浄化だ。
何千メートルもの低酸素高地や寒冷極地は
居住環境が苛酷で生粋の漢族では植民不可能だ。
漢族同士で生まれた赤ちゃんは極地ではすぐ死んでしまうらしい。
それゆえ、繁殖しにくい極限地帯の土地では
漢族と地元人種とを交配させ混血児で漢族コロニーを作る。

272:名無しさん@八周年
07/08/25 21:26:23 n67UUlot0
正義の味方・朝日新聞は
中共の覇権主義を脅かす存在を決して許しはしないのだ

273:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:26:23 ElwFx14k0
                   llコ
                   , ‐-ll、
~~~~~~~~~~l _ l~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                ,! . ̄ l  「l 米国空母威嚇は我に任せるヨロシ
          /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
          (`ハ´) 空母撃沈,`~ソ 三二―
          `ー―――一'´
1996年台湾危機、人民解放軍が潜水艦を出撃させると、米国空母は尻尾を巻いて台湾から逃げた。
■中国潜水艦が米空母に接近 10月沖縄で、魚雷射程内 2006年11月14日 東京新聞
URLリンク(megalodon.jp)
中国軍事費14兆円超 ミリタリー・バランス2007 日本の約3倍 2007/02/01
URLリンク(megalodon.jp)
■「中国原潜」沖縄海域を侵犯 産経2004年11月11日(木)03:15
URLリンク(freett.com)
米紙 中国が新型原潜を建造 2007年3月3日
URLリンク(megalodon.jp)
中国 露の超音速爆撃機 購入・ライセンス生産も 【産経2005/08/26】
URLリンク(www.sankei.co.jp)
米空母を威嚇する超音速爆撃機バックファイアー(Tu-22)
URLリンク(www.kamiura.com)
中国、衛星破壊実験に成功 宇宙空間、米が懸念伝達 2007年1月19日
URLリンク(megalodon.jp)
月探査計画、4月に衛星打ち上げ 有人飛行船の月面着陸も 2007/02/06
URLリンク(freett.com)

日本や米国が弱くなれば、その弱みに付け込んで、中国は日本へ無理難題を次々に押し付けてくる。
■元中国国防長官:台湾問題で日米を叩き潰す
URLリンク(www.epochtimes.jp)

274:名無しさん@八周年
07/08/25 21:26:44 sOZjcVYt0
「自由と民主主義の国」アメリカを模範としてはいけない。

「<いつも自作自演>
つまり米国は戦争をするための口実を探しているのである。
だからいつも「自作自演」をやるのだ。

実はこの強大な米軍が「自作自演」をやらないで
戦争になった事例は、実はほとんどない。」

URLリンク(blog.mag2.com)

275:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:29:15 ElwFx14k0
>>274

日米安保が機能不全、または、日本が核兵器なしで自主防衛になった。
そうなったら、中国が核なし日本へ核兵器をポイポイ投げてくる。そういう意味の言葉を
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長、拓殖大学大学院教授)が朝生で言っている。
もちろん、ポイポイ投げるなんて雑な言葉を言っていない。それを暗示する丁寧な言葉だ。
森本敏教授が大量に飛ばすという意味で言っているのだ。
あなたたちは文字が読めないのですか?
森本敏教授のお言葉に逆らうのですか?
あなたは私に向かってケンカを売っているのではない。
森本敏教授に向かってケンカを売っているのだ。
あなたは権威に向かってケンカを売るつもりか!このバチ当たり者!

【国際】中国、周辺国へ「先制核攻撃」の可能性…米国防総省、中国の核戦略に強い懸念
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

在日米軍再編は、プロ市民や中国の都合ではなく、米国の都合で再編する。
米国空軍の主力部隊は中共人民解放軍からの第一波攻撃で壊滅しないよう
在日米軍基地から逃げ、米国本土で飛行訓練する。
在日米軍の一部の基地機能は、中共の弾道弾が命中被弾しにくいグアムへ移転する。
中共人民解放軍からの奇襲攻撃を想定して、
米国は日本へ高価な駒(空軍、海兵隊)を置かなくなっている。

在日米軍再編
URLリンク(ja.wikipedia.org)

276:名無しさん@八周年
07/08/25 21:30:39 cCLUFI0y0
中国よ、人民解放軍を送って早く日本を資本主義から解放してくれ。
いつまで我々日本人民は政府・企業から搾取され続け苦しまなければならないのか?
国内の革命勢力は壊滅状態だから期待できない。

277:名無しさん@八周年
07/08/25 21:31:02 h1ZyvaQi0
反日国家が重要なのか
死ねよ、朝日

278:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:31:19 ElwFx14k0
中国共産党は天皇陛下と日本の首相を馬鹿にした。だから、まともに付き合えない。

中共は日中国交正常化(1972)のとき、田中角栄首相にナマコ料理を食わせた。
中国では戦勝側が敗軍の将にナマコ料理を出して侮辱する伝統がある。
それを知らず、田中角栄は上機嫌でそのナマコ料理を平らげた。

天皇は中国訪問(1992)で中国共産党から印鑑をプレゼントされた。
古来、中国では相手に朝貢(ちょうこう)を求める際に印鑑を贈る伝統がある。
朝貢とは東アジアにおいて朝貢国が宗主国に対して献上物を捧げる行為だ。
つまり、天皇が中国共産党を崇拝するためにわざわざ中国へ詣でたことになる。
途中で宮内庁の職員が気がつき、印鑑を返したので事なきを得た。
ホスト側の中国共産党はゲスト側の天皇を完全に馬鹿にしていたのだ。

【不敬】天皇訪中、西側制裁解除に利用=銭前副首相が外交回顧録
スレリンク(newsplus板)
1 名前:潰れかかった本屋さんφ ★ 投稿日:03/11/04 22:20 ID:???
今年3月に引退した中国の銭其※(王ヘンに深のツクリ)前副首相(元外相)が
このほど、「外交十記」と題する回顧録を出版し、1992年に天皇陛下を中国に
招いたのは、89年の天安門事件を理由に西側各国が発動した対中制裁を解除
させる戦略に利用するのが主な目的だったことを明らかにした。退任して間も
ない中国の元高官が、現役時代の政策決定の内幕を公開するのは珍しい。
引用 URLリンク(www.jiji.com)
礼と義を失している。見識を疑う。

日本政府が天安門虐殺事件を起こした中国共産党に天皇を派遣した。
日本政府が天安門虐殺の中国共産党を天皇訪問という形式で擁護した。
そのニュースが流れると世界規模で衝撃が走った。
中国への天皇訪問で地球上すべての国際政治学者がパニック・ヒステリーを起こした。
その後、米国クリントン大統領が中国共産党と接近して中国共産党と手を組んだ。
そして、クリントンは日本の逃げ道をふさぎ孤立させた後、バブル日本をたたいた。

279:名無しさん@八周年
07/08/25 21:31:55 hSOndR5X0
小沢訪中の際に同じ調子だったら朝日見直すけどな。


>中国と韓国、それに北朝鮮。反日と人治主義という価値観を共有するこれらの国と連携して
>事に当たる。それが小沢首相が唱えるアジア重視外交である。

>党首にとって、中国訪問はその実践と言えるものだった。だが、価値観を共にする相手で
>あっても、国益の違いを乗り越えるのは容易でないことを思い知らされたのではないか。

>会談で中国側は軍拡・核保有への支持を求めた。これに対し、小沢党首は
>「中国の軍事力は防衛力に過ぎない」と述べるにとどまり、態度を保留した。

>理解しがたい対応である。唯一の被爆国であり、平和憲法を持つ国の
>野党第一党党首がこんなあいまいな態度を取っていいはずがない。
>大切な友人であっても、言うべきことは言う。軍拡・核保有には譲歩できない、と明確に伝える。
>それが日本の役割ではないか。

>そもそも小沢党首のアジア重視外交は、アメリカ包囲という色彩を帯びている。
>アメリカを牽制するテコに中国を使うような外交は見透かされる。中国にしてもアメリカとの交流を
>深めており、利用されることに甘んじるような国ではない。 “アジア”を声高に唱えるような一本
>調子の外交は考え直した方がいい。

280:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:33:21 ElwFx14k0
   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\    |  日中友好のため、ご苦労であった!!
 (# `ハ´) <  天皇を中国の臣下に任命する
 ( ~__))__~)ペッ \ 古来伝統の儀式をもう済ませたアル!!
 | | |  ヽ。 \____________
 (__)_)    _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l    待って、話が違う!
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |  < 私は日中友好で招かれた。
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ     ああ、宮沢内閣の罠にはめられた、
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__      だれか助けて!
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
      |  i \|   / |  |o/i |
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
平成4年(1992)10月23日~10月28日
中国の招待により,天皇皇后両陛下が国際親善のためご訪問

281:名無しさん@八周年
07/08/25 21:33:24 h1ZyvaQi0
>>274
アメリカが民主主義国家ってのも大嘘だしね

282:名無しさん@八周年
07/08/25 21:33:44 VwCynO9FO
中国は朝日新聞にとって重要なんだろw

283:名無しさん@八周年
07/08/25 21:34:09 qG57iWZl0
>在留邦人でみれば、
>中国が10万人を上回るのに対し、インドは2000人ほどだ。

だからこそ、これからインド重視外交で
インドの在留邦人を増やしていかねばならんのだよな。


284:279
07/08/25 21:34:10 hSOndR5X0
>>279
小沢首相になってた。
迂闊…

285:名無しさん@八周年
07/08/25 21:34:27 GSutmlvn0
>>274
>>「自由と民主主義の国」アメリカを模範としてはいけない。

全くだな。そーいや流石の朝日新聞でも
「中国の安全保障や対外戦略面を模範にしよう」なんて書いてるのは読んだことがないな。

286:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:35:47 ElwFx14k0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 中国共産党め! 逝ってよし!     印鑑を贈ることが古来、
\ _ _____         中国では相手に朝貢を求める際の伝統だ。
    ∨             1992年に天皇を部下にする儀式を完了させたアル
                ∧∧ そして天皇職を好きなときに解任するアル
   ∧ ∧          ./ 中\ そのとき、日本の財産はすべて中国のもの
  (,, ゚Д゚)         (`ハ´ )∵‥プシュ
━つ━つ━∞∞∞(~__((__~  =======∵‥
~/ ノ            | | | ∵‥
 し' U            (_(__)
                           ,,,,,,,,,,,,,,
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   [,|,露,,,,|]
             中国共産党は  > (´⊆` )
       ありもしない証文や証拠を |  (":""i"")
          精巧に捏造するから |   | .:. | |
             信用できない  |    | : |__|
          ________/    .|_/:.____|
                          (__(____)
1951年、中共は、チベットの和平使節が北京を訪れた際、
「チベットの平和的解放の方法に関する降伏条約、覚書」に署名せよ、
と、机上に銃を置いて無理強いしました。
使節団は、本国政府やダライ・ラマ14世に相談する自由さえ奪われました。
「ダライ・ラマ14世の印璽を持ってきていない」
と使節団が拒否すると、中共は、偽造印璽を差し出して、捺印を迫りました。

287:名無しさん@八周年
07/08/25 21:37:28 X+PI1y5WO
垢肥の中にはリアルに>>276みたいのが
一杯いるぞ
国籍ないやつとかな


学生運動で警官ぶち殺してた過激派崩れが
書いてる新聞が垢肥





288:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:38:01 ElwFx14k0
     mm    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〆 中ヽ   | そもそもロシアは約束を
  ¶( `ハ´) <  守らないから信用できないアル
  §(___)))__)  \____________
 § |   |                    ,,,,,,,,,,,,,,
    |____|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   [,|,露,,,,|]
             中国共産党は  > (´⊆` )
       ありもしない証文や証拠を |  (":""i"")
          精巧に捏造するから |   | .:. | |
             信用できない  |    | : |__|
          ________/    .|_/:.____|
                          (__(____)

 <丶`∀´> 歴史の捏造はウリの専売特許ニダ

      ハハハ                         イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははっ         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

「西洋における外交の要諦は3つしかない。
 1.アメリカはルールを守らない。
 2.ロシアは約束を守らない。
 3.欧州は同盟を守らない。」

米国:国連ではなく俺様がルールブックだ!
ロシア:条約は破るためにある!
EU:同盟国アメリカの足を引っ張ろう!

289:名無しさん@八周年
07/08/25 21:39:11 1Mxd0Vdj0
朝日って特ア系なりすまし?普通じゃないね( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

290:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:40:09 ElwFx14k0
ソ連≒ロシア

日本とソ連は日ソ中立条約を結ぶ友好国だ。
そのソ連は条約を破って日本へだまし討ちをし、友好国日本へ侵攻した。

ソ連が国内ほとんどの兵や兵器をヨーロッパ戦線へ投入し、ドイツをぶっ飛ばした。
その後、ドイツで大暴れさせたソ連極東機甲師団を元の友好国日本へ戻した。
そして、条約を破ってソ連極東機甲師団をそのまま日本へぶつけ、
日本を侵攻し人命と財産を奪った。この泥棒行為は認められない。
日本は財産を返してもらう権利がある。

調べれば調べるほどムカツクことをソ連は日本へやっている。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

日ソ中立条約
URLリンク(ja.wikipedia.org)
そもそもロシアは条約を誠実に守ったことがない。

ソ連崩壊当時、ロシア国内は貧乏のどん底だった。
新生ロシア政府は当面のカネを工面するために
二束三文で領土を売る気満々だということを
日本の外務省は総理や自民党に伝えた。
特にロシア駐在の日本人大使は千載一遇のチャンスだと大騒ぎしていた。
騒いで騒いで騒いで騒いで騒いで騒いで騒いで、本当にもう大騒ぎをした。
しかし、総理や自民党はそのシグナルを政局や経済運営で忙しく無視した。

ロシアと苦労して条約を結んでも、ロシア側が破棄するだけだ。

291:名無しさん@八周年
07/08/25 21:40:45 uvZWsMsoO
また朝鮮日本新聞かよ。またかよって感じだな。ってか、インドをバカにしすぎ

292:名無しさん@八周年
07/08/25 21:40:53 ngOQTz+G0
アサヒのアジアは「共産党中国・韓国・北朝鮮」だけ

293:名無しさん@八周年
07/08/25 21:40:53 oPzbWLqQ0
朝日と中国が困ることをする=地球の正義

294:名無しさん@八周年
07/08/25 21:42:10 8cZBocZi0
アカ日って
民主主義も自由主義も嫌ってんじゃね?

295:名無しさん@八周年
07/08/25 21:42:12 URjc180QO
だいたい国際社会では、近隣国とはいがみ合ってるのが普通。
日本であれば中韓とうまく行かないのは国際社会では普通のこと。
中国と仲の悪いインドとの関係を模索するのは極めて真っ当だと思う。

それにしても、朝日新聞は本当に終わってる。
いなくなれ。

296:名無しさん@八周年
07/08/25 21:42:32 MucPPIsw0
対中外交を重要視してるからわざわざインド外交を大事にしてんだろ。。。

297:名無しさん@八周年
07/08/25 21:42:50 gkeptX5m0
アカピはインド敵対視
インドと中共は仲悪いから納得だが

298:ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
07/08/25 21:44:21 ElwFx14k0
>2chで特定アジアの非常識さはいくらでも学んだけどロシアについてはあんまり語られてないから
>連中がどれだけDQNなのかいまいちわからん。ロシアについてどっかいいサイトない?

皇太子殿下がロシアの隣国モンゴルに訪問し友好関係を結んだ返事、警告シグナルがこれ
【おそロシア】ロシアの爆撃機出現!!【震える伊豆諸島】
スレリンク(news板)
平成19年7月17日 露軍の核投下型爆撃機、日本の伊豆諸島に出現
ロシア TU-95型 2機 自衛隊の対応 戦闘機を緊急発進させ対応した。
URLリンク(megalodon.jp)
Tu-95 (航空機) 大陸破壊水爆ツァーリ・ボンバ搭載投下可能
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
ツァーリ・ボンバ 人類史上、最も爆発力のある爆弾
大陸破壊水爆は威力が強すぎて使い勝手が悪いため、1961年の核実験の際には、
わざわざ威力を半減させた。その小規模核実験の衝撃波はゆうに地球を三周した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ツァーリ・ボンバ投下想定のアニメ
URLリンク(jp.youtube.com)
ソ連を茶化した戦隊ドラマ
URLリンク(www.youtube.com)
ロシアが完成させた次世代「核戦力3本柱」とは
URLリンク(megalodon.jp)

英国がロシア外交官を海外追放した返事、警告シグナルがこれ
【国際】北海上空でロシアの戦略爆撃機が南下、イギリス・ノルウェーが戦闘機緊急発進
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

また、昔ながらの古いお得意様が親米政権になると資源輸出で7倍の法外な高値を吹っかけたり、
欧州向けの石油ガスパイプラインの栓を突然閉じる等、意図的な嫌がらせをする。あと、条約を守らない。

299:名無しさん@八周年
07/08/25 21:44:45 kfzUk5+e0
いづれ勝手に自滅する国を相手にできるかよ

300:名無しさん@八周年
07/08/25 21:44:47 DLXxAO950
なぜ「中国も入れろ」ではなく
いきなり「同盟をやめろ」なんだ?

301:名無しさん@八周年
07/08/25 21:45:07 Vh0qF7a60
空が縦横に走る道でいっぱいに満たされ、

 地上に落ちたら広大な地域の全てのものが煮えたぎり、その跡には永い間にわたって生き物が何も育たなくなるという、私たちが「灰のヒョウタン」と呼ぶ、恐ろしいものが発明された時。

 リーダーたちが大霊に背いて、悪の道に進んだ時。

 もし、世界の人間たちが私たちの予言を心にとめず、自分自身の魂の教える道に戻らなかったら、この世は破壊される運命になるだろうと言われた。

 私たちは、3グループの大霊の使いがやって来て、ホピが地上に平和な生活をもたらすのを助けてくれると聞いている。
 真の使いたちが、私たちが真のホピであることが判るように、私たちは住む場所を変えず、儀式次第を変えず、髪型を変えずにいる。
 そうして、ずっと待ち続けているのだ。

 「本当の白い兄弟」が私たちの前に姿を現す時、彼らは偉大なる力を持っており、赤の帽子か赤のマントを着ているといわれる。
 彼らは大勢でやってきて、どの宗教にも属さず、自分自身の精神に従い、聖なる石版を持っている。
 そして彼の側には、大変に賢く、力の強い伴の者たちが2グループいる。
 ひとつめは、純粋を表すカギ十字のサインかシンボルを持っており、生命を生み出す女性である。
 もうひとつは、太陽のサインかシンボルを持っている。


ポピ族の神話より
URLリンク(hyla.jp)



302:名無しさん@八周年
07/08/25 21:45:43 c7qlYXqC0
やっぱりアカピだったか

303:名無しさん@八周年
07/08/25 21:46:03 8cIr3VxW0
     ∧∧
     / 中\
    (  `ハ´)
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |   l .  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .| 
   | ∩-@Д@)!  < 【社説】 「安倍首相、中国牽制のための価値観外交考え直せ」、
   !__y 朝 つφ        「日本にとって中国の重要性インドの比ではない」…朝日新聞★4
   (,,_._   ノ                  スレリンク(newsplus板)
     `l,_,ノ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch