【政治】「強いインドは日本の利益、強い日本はインドの利益」インド国会の安倍演説でスタンディングオベーション起きていた★4at NEWSPLUS
【政治】「強いインドは日本の利益、強い日本はインドの利益」インド国会の安倍演説でスタンディングオベーション起きていた★4 - 暇つぶし2ch885:名無しさん@八周年
07/08/25 18:54:00 GDEHH1In0
"「排外主義的愛国主義者には低学歴か低所得が多い」というのは、実証的なデータ分析の結果です。"
URLリンク(www.miyadai.com)

「第三の道」的な自立支援が一般的になった今日、自立努力や参加意欲を示さないまま
行政的に支援されるように見える人々に対し、2ちゃんねるなどの場で「テメエが弱者かよ」
と噴き上がるケースが目立ちます。そういう大衆的な心性が、「第三の道」を通り越して、
ネオリベ的な再配分否定図式を翼賛しています。噴き上がる連中には弱者が多いですから、
自分の首を絞めていることになります。実に皮肉な事態です。

昔からフランクフルト学派の人たちが言ってきた通りで、権威主義者には弱者が多い。
これは統計的に実証できます。私の在職する大学で博士号を取得した田辺俊介君の
博士論文『ナショナル・アイデンティティの概念構造の国際比較』(2005)が、
ISSP(国際社会調査プログラム)の1995年データを統計解析しています。
それによるなら、排外的愛国主義にコミットするのは、日本に限らず、低所得ないし低学歴層に偏ります。

886:名無しさん@八周年
07/08/25 18:57:32 KO8PSs/A0



>>885
>>「排外主義的愛国主義者には低学歴か低所得が多い」

なるほど。首相がインドにちょっといっただけで文句を言ってる奴は知能低そうだもんなw








887:名無しさん@八周年
07/08/25 19:00:33 M76MG2ch0
>>885
むつかしすぎてよくわかりませんが、つきあう相手を選ぶことは大事だとおもいます。


888:名無しさん@八周年
07/08/25 19:04:55 s/ksIQQB0

中国人   「コピーは犯罪じゃない。」 
URLリンク(jp.youtube.com) 

ネパール人「中国人は言葉が汚く、自分がすべて正しいと言い張る。最悪な人間。」 
中国人   「日本語で会話したから。中国語が汚いんじゃなく、日本語が汚い。」 
ブラジル人 「中国人に汚くないことを求めるのが悪いんですよ。」 
中国人   「中国には諺がある。相手にやられたことは同じ風に仕返ししろ。 
        あなた(ネパール人)が図々しいことをやったから、中国人がやり返した。」 

アメリカ人 「日本だけじゃなくアメリカでも。密入国は犯罪だ。」 
中国人   「密入国は悪い。でも取締りをしない日本やアメリカの政府の責任もある。」 
URLリンク(jp.youtube.com) 

中国人   「密入国は違法だが、犯罪ではない。」 
中国人   「経済大国には皆憧れる。日本も7世紀に遣唐使が中国に来た。」 
ケビン   「あれは密入国じゃない。」 
ドイツ人  「今君達は自分の意見ばかり言ってるけど、自分の国には言えない。逮捕される。 
       先に自分の政府に言って、民主主義になってから他の国に言って。」 

ケビン   「中国人には契約の精神がなくビジネスが成り立たない。海賊版もなんとかしろ。 
       香港人に聞いたが、中国人は中国人同士でも騙しあいするそうですよ。」 
中国人   「今は中国は契約の法律を作ってる。海賊版は外国人が買いに来る。」 
URLリンク(jp.youtube.com) 

889:名無しさん@八周年
07/08/25 19:07:14 bPCy/6+hO
日本のパートナーは、どう考えてもインドしかねぇ~べ

890:名無しさん@八周年
07/08/25 19:12:53 HGF+vtmC0
こういうニュース、安倍がどうのこうの関係なくテレビでも流すべきだな。
日本の外交にとって重要なニュースなんだから。

891:名無しさん@八周年
07/08/25 19:17:58 kY7H4RCaO
ここは自民万歳スレでつか?

892:名無しさん@八周年
07/08/25 19:27:25 fEidp9mO0
>>870
お前アジアタイムズ(香港のアジアの記事を取り上げるメディア)の記事載せて。
全文載せろよ??
ブッシュより歓迎されたって、安倍>>ブッシュってわけじゃない。
1.ブッシュ政権はインドの核保有に対して、歓迎してるわけじゃない。
インドの左翼勢力からは嫌われてる。
2.日本の今回のメインはインドへの経済進出
 インドのインフラ整備の1000億ドルの国家事業に
 日本は300億ドル投資することを約束。
 安倍が歓迎されたのは、これがメイン。
 お前が書いたアジアタイムズがそう書いてる。

安倍が外交通、政策通というわけではない。
外務省と政財界の利権が今回の外遊の目的。それがインドの利益であった。

日本が提供する300億ドルだが、どういう形になるのか、
証券会社が巧妙に仕組んだインド向け投資信託の商品を売るのか?
一部の人間だけが儲かり、一般投資家はババを引く。
アメリカ型グローバル経済の実践をしてるんだろう。
中国バブルの次はインドバブル。



893:名無しさん@八周年
07/08/25 19:28:47 hKekWPo90
まぁ、お友達人事が好きな奴は、当然お友達外交も大好きに決まってるw

894:名無しさん@八周年
07/08/25 19:29:55 +8+6j9TF0
>>891
いいえ。
ここは、自由と民主主義に価値を置き、悪の独裁国家の手から、日本国民の安全と繁栄を護るべく
戦う人達が集うスレです。自由や民主主義を弾圧するような思想を持った方は、ご遠慮ください。

895:名無しさん@八周年
07/08/25 19:39:17 M76MG2ch0
日本のODA数兆円がひたすら反日教育をしてきた国家に消えてきたこと思えば
ずっと建設的に感じてしまうが、どうだろう
また技術立国をめざす日本にはインド人の理工系教育は日本人にも損にはならないはず。

896:名無しさん@八周年
07/08/25 19:49:07 kYcfDINg0
>>895
まあそうなんだが。中国はいいとしてパキスタンとか関係ないところに
反感を買うのは避けたいね。

897:名無しさん@八周年
07/08/25 19:53:35 xampN9cA0
>>896
印パキの「反感」のベクトルが支那へ向かっちゃえばいい。

898:名無しさん@八周年
07/08/25 19:59:23 Ymor6Nel0
インド人を右に

899:名無しさん@八周年
07/08/25 20:18:46 KO8PSs/A0
>>892
>全文載せろよ??

お前、日本のマスゴミが最低だってことがバレて、よっぽど悔しいらしいが、
全文載せたら、大変な分量になるぞ。リンク先があるんだから、そこを見れば十分。
それより、お前本当に全文読んだのか?w 
全文読んでみて、お前を喜びそうな箇所があるなら、言ってみろw まぁ、ないと思うがなw



900:名無しさん@八周年
07/08/25 20:21:29 KO8PSs/A0
>>892
>>ブッシュより歓迎されたって、安倍>>ブッシュってわけじゃない。

お前、本当に全文読んだのか? その記事のどこにそんなことが書いてあった??

>>1.ブッシュ政権はインドの核保有に対して、歓迎してるわけじゃない。

そうかもしれないしそうでないかもしれないが、そんなことがその記事に書いてあったか??

お前、全文掲載しろ、なんて偉そうなこと言う前に英語の勉強した方がいいんじゃないか?ww





901:名無しさん@八周年
07/08/25 20:24:35 NErzA42JO
支持政党関係なくいいニュースじゃん
それをネガティブに感じちゃう奴って何なの?

902:名無しさん@八周年
07/08/25 20:25:26 fEidp9mO0
>>892

あなたは、この外交のどこに成功点を見いだしていますか??
ブッシュより歓迎されたからですか??

903:名無しさん@八周年
07/08/25 20:27:38 KO8PSs/A0
>>892
>>1.ブッシュ政権はインドの核保有に対して、歓迎してるわけじゃない。
>>インドの左翼勢力からは嫌われてる。

そうかも知れないが、それがどうした?

>>2.日本の今回のメインはインドへの経済進出

協力して事業するということになれば金がかかるのは当然。ちっとも悪いことではない。
お前はどういう協力・連携が理想なの? 金のかからない連携こそ“空手形”と言われて相手にされないのが国際社会。
要は、金をどう使うかが問題。中国に使ってる金をインドに振り向けてくれると嬉しいね。
とにかく中国にムダ金使ってグチャグチャ文句言われるより全然増し。





904:名無しさん@八周年
07/08/25 20:30:53 fEidp9mO0
間違った 
>>899

あなたは、この外交のどこに成功点を見いだしていますか??
ブッシュより歓迎されたからですか??

>>903
それはこの外交の目的を隠避している外務省と財界にあるな。
政府はこの300億ドルの提供の発表を隠している。


905:名無しさん@八周年
07/08/25 20:31:21 KO8PSs/A0
>>892
>>安倍が外交通、政策通というわけではない。

そんな評価はバカ新聞やバカテレビ局がやること。でもお前よりは外交・政策通だと思うがなw

>>外務省と政財界の利権が今回の外遊の目的。それがインドの利益であった。

親日国の利益になってよかったよね。中国の利益になるよりずっといいだろ?

>>日本が提供する300億ドルだが、どういう形になるのか、

そんなの知らねーよ。お前、結局、その英文記事読めなかったんじゃないの?w
全文載せろ、とか虚勢はる前に英語の勉強したほうがいいと思うがww




906:名無しさん@八周年
07/08/25 20:32:05 58VkoREB0
中国の方が日本の外交を大々的に紹介しているってどういうことだよw

907:名無しさん@八周年
07/08/25 20:34:16 KO8PSs/A0
>>899
>>あなたは、この外交のどこに成功点を見いだしていますか??
>>ブッシュより歓迎されたからですか??

まず、マスコミは、日本の首相がインドで歓迎されたという事実を報道するべきだろう。
そうでないと、まず日本の首相を歓迎したインドを愚弄することになる。

ところで、ブッシュより優遇されたかどうかに関わらず、インドと関係を深めることは
日本の外交にとって大きな前進だ、当然。



908:名無しさん@八周年
07/08/25 20:37:28 fEidp9mO0
>>905

変なメディアを元にした書き込みを
続けてる君っていったい??
2chユーザーのほとんどは、海外のメディア分析なんかしていない。
海外メディアの一部分を取り上げて2chに載せるなんて意味ないんだよ。
そんなことはやめなさい。

これが、君に対する俺の提言。



909:名無しさん@八周年
07/08/25 20:37:54 KO8PSs/A0
>>896
>>まあそうなんだが。中国はいいとしてパキスタンとか関係ないところに
>>反感を買うのは避けたいね。

まぁ、パキスタンってよくわからないけど、この場合、パキスタンが日本に反感買うってことはあんまりないと思うよ。
でも、中国をもっと慌てさせるべきだろう。
中国が脅威を感じれば感じるほど、日本に好意的になる。あそこは、そういう国だよ。



910:
07/08/25 20:38:57 4wGIPMXe0

 中国は1955年に、インドと右手で握手しながら

(バンドンでの非同盟諸国会議にて)、半年後には左手で

インドの頭を殴った(カシミールとアッサム国境地区侵攻)

という前科があり、インドの政治家はまだこの騙し撃ちを忘れてないよ。


911:名無しさん@八周年
07/08/25 20:39:41 qq7BK1kf0
パキスタンが各技術供与で北朝鮮とつるんだ時点で
日印親善は規定路線なのよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch