【那覇・中華航空機炎上】外れたボルトが突き刺さり、燃料タンクを突き破る…事故調査委[08/24]at NEWSPLUS
【那覇・中華航空機炎上】外れたボルトが突き刺さり、燃料タンクを突き破る…事故調査委[08/24] - 暇つぶし2ch472:天空のごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
07/08/26 14:26:55 RnT18fHA0 BE:120709038-2BP(210)
▼△官僚内決の国産戦闘機開発に異議あり!防衛省を弾劾せよ△▼          
 先日、日本初の国産ステルス戦闘機開発計画が発表されたところである。    
 しかしながら、米軍機を模倣するだけでは米国やアジア諸国からの反感を買うことが予想される。
 また、実物ともなれば相当の開発費や、戦争合理化の新たな要因となる恐れもあり、採算から見ても非常に現実的ではない。
 そもそも、防衛官僚が勝手に考案した計画に経済的意味はないのである。  
 そこで、この国産戦闘機開発に異議を唱えるとともに、世界初の無人ステルス機開発への修正を要求するものである。
 また、これは1/5スケールでも良く、開発期間を短縮して早期戦力投入でき、それにより航空性能を効率良く収集、改良可能であるから、それに続く継続機開発についても有利となるだろう。
 また、10ヵ年計画としてこの無人機技術を輸送機に転用すれば、航空郵送産業に発展可能となる。たとえば世界最速の無人航空タクシーなどである。
 これは一見、夢のような話に思える。しかし、たとえば日本のアニメ産業は実写ではないにも関わらず世界的市場にまで発展したことを考えれば、実は非常に現実的であり、最も日本の航空産業に適したビジョンであると言える。

473:名無しさん@八周年
07/08/26 14:33:05 XvXSavN3O
ファイヤーバード!!










焼き鳥

474:名無しさん@八周年
07/08/26 14:48:56 yRTB5DDj0
犠牲者はボンバルが先か737が先か?

475:名無しさん@八周年
07/08/26 14:51:18 WZf6Xzp10
>>457

なんだ、台湾か。 そりゃ心配だな。




476:名無しさん@八周年
07/08/26 14:58:16 b6g3XOOBO
>>458
ANAも中国で機体整備してるんですが…
しかもJALより多い

477:名無しさん@八周年
07/08/26 14:59:00 DtqoN5sL0
ボーイング 整備指示出したでしょ
中華 やったよ
ボーイング ボルト、ワッシャ落とす
ボーイング ほーら、はずれてるぞ
中華 ・・・

ボーイング 整備指示出したでしょ
中華 しらねーよ
ボーイング ぼるとはずす
ボーイング ほーら、はずれてるぞ
中華 ・・・

作戦がちですね


478:名無しさん@八周年
07/08/26 15:02:15 b6g3XOOBO
>>447
セーフティーワイヤーは数えきれないくらい使われているよ
もちろん針金じゃなくて他の素材のワイヤーだけど

479:名無しさん@八周年
07/08/26 15:07:10 DtqoN5sL0
このあと口封じに整備士が海に浮かぶ・・・・

おそろしす・・・航空業界

なぜか、遺書は北京語じゃなく広東語で書かれている・・・

480:名無しさん@八周年
07/08/26 15:07:55 +KbXrpcvO
貫通したのはボルトじゃなく、ゴルゴの撃った弾だろ?

481:名無しさん@八周年
07/08/26 15:11:09 DtqoN5sL0
ふつう点検はまし締めだけでしょ、ナットははずさないと思うけど?
トルクレンチをリバースしてばらばらにしたらパーツは転がるけど、
順番からいって最初のボルトじゃない。
ほかのは全部おkなのにここだけ外れてるって・・・不自然すぎない?
むしろ手抜きでここだけ製造時のままだったとか・・・1個チェック漏れてたとか?それか全部やってなくて、1箇所みておkしたとか。
やったのはボーイングだろ。

このあと整備士が点検飛ばしていたと告白すればボーイングの製造ミス。


482:名無しさん@八周年
07/08/26 15:13:39 DtqoN5sL0
7月に点検して8月に事故だから・・・普通ならすぐ燃えてたでしょ。
ほんとに外れていたの?
なんか別の原因がありそうな?
殻タンクの引火爆発はよくあったよね。737,747は。

483:名無しさん@八周年
07/08/26 15:36:41 DtqoN5sL0
2007/08/25-16:38 片側エンジンで緊急着陸=ボンバル機、プロペラ回転異常?-大阪
 25日午後零時25分ごろ、岡山市上空を飛行中の松本発福岡行き日本エアコミューター3546便ボンバルディアDHC8-402型機(乗客乗員65人)で、左側エンジンのプロペラ回転を制御するコントローラーの異常を示す警告灯が点灯した。こ

484:名無しさん@八周年
07/08/26 15:39:47 eW0HSIo30
>>430
薄いアルミ板をボルトで破る程度の力で反応していたら飛べないだろ。

485:名無しさん@八周年
07/08/26 15:42:45 eW0HSIo30
>>482
外れた=突き破るではない。

転がったボルトがアームにうまく引っかかり、角度がばっちり決まって破れる。
ゲーセンのクレーンを目隠しして操作するくらいの確率だと思われ。

486:名無しさん@八周年
07/08/26 15:43:33 DtqoN5sL0
コーラの栓開けたら噴出した状態で・・・整備士がすぐふき取るかマンホールに流すか、しょん便かければよかったんだよ。

487:名無しさん@八周年
07/08/26 15:44:30 snnWjhsR0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

URLリンク(www.chosunonline.com)
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

URLリンク(www.christiantoday.co.jp)
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
スレリンク(dqnplus板)

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
URLリンク(72.14.235.104)

488:名無しさん@八周年
07/08/26 16:01:13 DtqoN5sL0
フールセーフになっていないボーイングの過失87%
ワッシャ入れるの忘れた・・・もしほんとうなら・・・10%
運が悪かった・・・3%

489:名無しさん@八周年
07/08/26 17:04:31 qxkDhvWn0
>>488
フールプルーフ
フェールセーフな。

アホは書き込むな

490:名無しさん@八周年
07/08/26 17:11:00 Ul7CjsKo0
航空機の場合、最も求められるのは
フューエルセーフ

491:名無しさん@八周年
07/08/26 17:21:00 /E0so+zR0
燃料漏れたらその下は焼けた噴射口
ストーブのバーナー真上に燃料タンクな作りだもんな

492:名無しさん@八周年
07/08/26 17:34:45 MzKd03aQ0
>>491
つまり、ホンダジェット最強と言うことですな

493:名無しさん@八周年
07/08/26 17:44:04 MzKd03aQ0
>>478
そういえば、アメリカでDC-10のエンジンが脱落する事故があったけど
整備士が自殺したな

494:名無しさん@八周年
07/08/26 18:35:32 jHUS3kbSO
中国人は全員氏ねや、俺は中国人と聞いただけで殴るようにしてる

495:名無しさん@八周年
07/08/26 18:37:17 Oa/Xrh7KO
今バンキシャ見てたけど、機長も乗務員も糞だな
なのに乗務員のおかげで―とか言ってるし
こんなんじゃ良くならん

496:名無しさん@八周年
07/08/26 18:39:00 s5iDwE36O
中華航空って中国の会社なの?

497:名無しさん@八周年
07/08/26 18:42:11 gDAiK5hyO
飛行機は怖いな

498:名無しさん@八周年
07/08/26 18:45:01 1fO5fFqV0
ボイスレコーダ公開されないの?

アメリカだと裁判で明らかにされたりするのに




499:名無しさん@八周年
07/08/26 18:45:45 RiJ1KlEL0
まだ>>494みたいな奴いるのなw

500:名無しさん@八周年
07/08/26 18:46:48 wPxhz8vO0
>>495
パンキシャを真に受けるバカ

501:名無しさん@八周年
07/08/26 18:47:11 Kjsup20q0
「だって中国の台湾省でしょ?」ってことなのでは

502:名無しさん@八周年
07/08/26 18:47:25 4f/htCxu0
友人の整備士から聞いた話だけど
毎年1年間にバケツいっぱいぐらいのネジなんかの部品が余るんだってさ

503:名無しさん@八周年
07/08/26 18:47:44 nAh5nOUu0
>>498
全ての証拠がそろっていて、事故原因もすでに判明。
ボイスレコーダーの出番なし

504:名無しさん@八周年
07/08/26 18:50:08 4nocuIoe0
ものすごく基本的な自衛策なんだけどさ、
これまでの流れを知ってたら一個しかない命を中華航空に委ねるなんて自殺行為だよな。
命がけでも飛行機乗りたいならいいけど、そうじゃないなら中華航空を使う方もどうかしてるんだよ。


505:名無しさん@八周年
07/08/26 18:52:10 K3yIRedB0
>>504
これからは予備の命を家に置いてくるべきだな

506:名無しさん@八周年
07/08/26 18:53:53 o9AqWp4n0
なんかどうやっても機体の性にしたい工作員が居るなw

こんな壊れ方したのって40年跳び続けて何例だ?
それで製造不良か?おめでてーな。

中国人のでたらめな整備をしなけりゃこんな事にはなんねーよ。
元々、フェイルセーフも限度ってモンがあんだよ。
整備や運用に一定のレベルを期待して作ってる。
そうでなきゃ、ガキが扱っても壊れないようにしなきゃなんねー。
そんなおもちゃみたいな機体は、コストも高いし燃費も悪い。
そもそも、ちゃんとした整備をしてればこんな事にはなんねーんだよ。ボケがw




507:名無しさん@八周年
07/08/26 18:54:00 nAh5nOUu0
ものすごく基本的な自衛策なんだけど
飛行機乗るから落ちるわけで、飛行機乗らなければいい

508:名無しさん@八周年
07/08/26 18:55:38 JRTGxwSN0
車も飛行機もボルトなんて余分についてるから
少々無くても大丈夫、でも外れたり転がってるとやばい

509:名無しさん@八周年
07/08/26 18:55:55 4nocuIoe0
そういやこの外れたボルトだけど、普通はボルトが落下防止ワッシャーが付いてて落ちない作りだそうだ。
それが落ちてしまった理由は、整備不良が考えられるそうだ。

510:名無しさん@八周年
07/08/26 18:58:19 4nocuIoe0
>>507
それが一番良い

511:名無しさん@八周年
07/08/26 19:01:36 o9AqWp4n0
そもそも、こんな初歩的な欠陥があるんだったら、40年間製造され続け、
5000機も売れるベストセラーになんかなりゃしない。
整備関係者がすぐに欠陥に気が付いて、購入を控える。
だから、機体の不良はあり得ない。

こんな壊れ方をしたのは中国機だけ。
こんな大事故もな。
整備不良で99%間違いない。いや、100%と言っても過言じゃないな。


512:名無し
07/08/26 19:11:18 qsqRvswB0
この航空会社は機長、乗務員を英雄扱いするような反省をしない
会社、度重なる大事故を起しているので、解散しろ




513:名無しさん@八周年
07/08/26 19:15:28 b6JAZlYm0
台湾の人も中華航空は避けるという。なるほど納得。
羽田に飛んでくる中華航空機も、操縦は本当に荒っぽいからなあ。
城南島の公演から見ていても、ダントツに荒かった。日本機とは
全然違うので素人目にもすぐ分かった。

514:名無しさん@八周年
07/08/26 19:31:11 /E0so+zR0
フェールセーフつーのは万一壊れても安全な壊れ方をすると言う考え方だろ

万一ワッシャー忘れても簡単には外れないように
万一ボルトが落ちても千枚通しにならないように
万一燃料が漏れても火がつかないように

どれか一つでも考えられていたら・・

515:名無しさん@八周年
07/08/26 19:31:17 Gc88VwYX0
空飛んでいる時だったら、リアルガッチャマンのフェニックだな

516:名無しさん@八周年
07/08/26 19:43:38 zWEb5pXZ0
今回は運がよかったねぇ、死傷者出てないし
右から燃料漏れだけど、火は左側に行ったから
燃料漏れの部分も焼けずに丸々残っているし。

ナットがついたまま外れているというのが気になるが、
整備不良なのか?素人目にはもっとでかいナットを
使えばいいんじゃないかと。

517:名無しさん@八周年
07/08/26 20:33:17 ybHeUcKd0
ナットの大きさ自体は取り付けられるネジ径によって自動的に
決まってしまうんだろう(ネジ径の1.2倍くらいか)
ネジ系は、それによって取り付ける部品の結合強度の要求によって
最小限の物に設計されるだろう、大径ネジは必要な締め付け力を
得るのに強い力で絞める必要があるし、そもそも機械全体で軽量化するためにも
出来るだけ小型のネジを採用したいだろう。

それよりも、なぜネジの取り付け穴が、ナットが無いと抜けるほど大きいのだろう?

518:名無しさん@八周年
07/08/26 20:37:23 nAh5nOUu0
>>517
このスレの150~190あたりで議論スミ

519:名無しさん@八周年
07/08/26 21:00:03 eW0HSIo30
>>489
「馬鹿が使っても安全」って言うフェールセーフをもじった造語だと思う

520:名無しさん@八周年
07/08/26 21:01:28 mf7S+nYn0
>>517
ナットじゃなくてワッシャの事だろ?

そう、ネジより穴が大きいからワッシャ入れなきゃ
ボルト抜けるなんてまるで素人の工作みたいな話なんだよな。

強度にも問題大ありだし。

521:名無しさん@八周年
07/08/26 21:30:57 Gc88VwYX0
ネジりはちまき ワッシャいワッシャい。。。

522:名無しさん@八周年
07/08/26 21:32:14 /E0so+zR0
>520
つーか取り付け穴はボルト径よりそんなに大きければ
ブカブカな分スラット自体がガタガタ揺れるんじゃないのか

523:名無しさん@八周年
07/08/26 21:38:15 HeI4fQeM0
似たような話が無かったっけ。
確か砲弾の衝撃を浴びたイタリア戦車はビスが弾けて車内を(ry

524:名無しさん@八周年
07/08/26 21:38:58 RiJ1KlEL0
>>522
つ >>73

525:名無しさん@八周年
07/08/26 21:44:11 Ul7CjsKo0
たぶんボルトの軸力に対しスリーブが座屈または、圧縮応力過大にならんよう
な座面積を確保するためにスリーブの外径を決めたんだと思う。
ナットの外径はボルトの首下径にたいする標準で決めたんだと思う。それで
たまたまスリーブ外径>ナット外径になったんだろう。
大きなサイズのナットをつけろという意見もあるが、こうするとナット締める
工具もすべて大型になり、締め付け時に過大なトルクをボルトにかけてしまう
別の問題がおきる可能性大。特にこのM6程度のボルトはボルトとしてはひ弱
なサイズ。このボルトまわりの設計寸法はスリーブを採用することを是とすれば
妥当な値だったんではないか。設計者はまさか欠品で組み立てることまでは
予想できません。

526:名無しさん@八周年
07/08/26 21:47:05 Gc88VwYX0
>>525
> 設計者はまさか欠品で組み立てることまでは予想できません。

この件ではないが、最近の日本のマスゴミは”予想しろ”といわんばかりだよね(苦笑)

527:名無しさん@八周年
07/08/26 21:53:38 ESQfjo6Q0
>>516,517
整備性、組立工数より重量あたりの強度を優先した航空機ならではの設計

あとフェールセーフは、フェイルセーフとの表記が一般的だと思うよ

528:名無しさん@八周年
07/08/26 22:07:55 iVLprfV10
ダウンストッパーにかかる力はスリーブが受けるから、ボルト・ナットはダウンストップやらの
スリーブ軸組み付け保持の締め付けが主だろう、スリーブに比べると径の
小さなものが使われたんだろうな。その径の小ささをカバーするためにワッシャーが
必要だったと。

イロイロ考えられるけど、やっぱワッシャーの組み込み忘れは想定外だな。
整備ミス。


529:名無しさん@八周年
07/08/26 22:36:56 7KELjo9y0
国交省のPDFは左翼のもの。翼外側がボルト頭になる。
右翼だとボルト頭は左手で締め、ナットが右手になる。
意味あるかわからんが作業イメージを


530:名無しさん@八周年
07/08/26 23:02:41 7KELjo9y0
ボーイングが次の適切な補修時に
ナットをはずしてゆるみ止め剤を塗って新しいナットで締めろと「技術情報」に従い
その通りの手順が行われた。ボルトは抜かず、ゆるみ止め塗布で新ナット交換。
構造を理解して作業せよとの支持が無かったからというマニュアル君がいた。

asahi.com:中華航空が7月にボルト点検 整備記録で確認 - 中華航空機炎上
URLリンク(www.asahi.com)

531:名無しさん@八周年
07/08/26 23:04:46 7KELjo9y0
正誤表(わかればいいべ)

めろと「技 → めろとの「技
支持    → 指示

532:名無しさん@八周年
07/08/26 23:19:17 7KELjo9y0
連投ごめん
ワッシャは入れ忘れじゃなくて脱落に気づかなかったって事。

533:名無しさん@八周年
07/08/26 23:33:02 Ul7CjsKo0
かなり燃え残りの部位が多そうだから、他のエルロンの全てのダウンストップ
周りの締結状況と、トラックカン内部の異物確認やったらおもしろことが判る
かも。事故調やるかなー?

534:名無しさん@八周年
07/08/26 23:50:07 7KELjo9y0
左手でボルト頭おさえて右手で元ナットはずす。
両手離してゆるみ止め剤と新ナット手近に用意する(ここでワッシャ脱落)
左手でボルト頭押さえながら右ねじ部にゆるみ止め剤塗布
(左手で押さえていなかった場合ガタが出てこの後ワッシャ脱落かも)
刷毛だかチューブだか脇に置いてそのまま新ナットで締める
つゆだくワッシャ抜きイッチョあがり。


535:名無しさん@八周年
07/08/27 01:48:38 56sKlgFn0
>>533
ものすごくいい観点だと思うんだけど、
一昨日で事故調の現地調査は終わってるから、さてやっただろうか?

536:名無しさん@八周年
07/08/27 02:55:00 mN5+d9ch0
>>503
そんなことないよ。ちょっとの遅れが死亡事故に繋がってたんだから。

>>511
他の選択肢がなければ買うしかない

>>525
小さいネジを使うことで、間に挟まっても燃料タンクに穴を開けないで済むかもしれない・・とか。


537:名無しさん@八周年
07/08/27 03:10:30 Ej35DENd0
中国は日本の40年遅れぐらいで同じことを繰り返してるような気がするな
つーことは20年後には墜落するのか
まだまだ先だな

538:名無しさん@八周年
07/08/27 07:14:15 b0n9mZO10
流石に今回はFAAからADが出ますた。(25日付。これを受けての国交省TCDは発効済み)
URLリンク(www.airweb.faa.gov)
超簡単に纏めると、

1) スラットトラックにダウンストップ等の部品が正しく付いてるか確認しなさい。
  また、スラットカンの内側に異物が入り込んでいないか、カンに損傷が無いか確認しなさい。

2) ナットに正しいトルクを与えて締めなさい。

ボルト周りをバラして点検する事は求めて無いけど、「バラして再組み立て→部品付け忘れ」 をやってしまう
会社が出なければいいが・・・。

539:名無しさん@八周年
07/08/27 07:25:13 b0n9mZO10
つってもバラさなきゃスリーブが見えないかな?

540:名無しさん@八周年
07/08/27 16:26:54 0Rh+EDzx0

国土交通省航空局航空機安全課 耐空性改善通報TCD-7153-2007
URLリンク(www.mlit.go.jp)

541:名無しさん@八周年
07/08/27 21:59:12 cMNtNVuu0
スラット・カンってのは燃料タンクの一部なの?
それともタンクの外に二重になって着いてるの?


542:名無しさん@八周年
07/08/27 22:10:27 SyzNLMk80
ダウンストップの側面の黒いところは、ローラーベアリングとか
当たり面保護具とか埋め込んであるの?

スラット繰り出しはアクチュエーターだとして
最後はどこかにあたって止めるんじゃないかと思うんだけど
ダウンストップはどこにあたってスラットのダウンをストップするの?


543:名無しさん@八周年
07/08/28 00:59:33 QUzDlsq30
ストップロケーションってのはなんで片面にしかないの?

これの穴がおむすび型なのは中でスリーブが動くから
動くのは六角のダウンストップがどこかにあたって止まる時
カドじゃなくて面であたるように回転するようにガタつくため。
とすると、おむすびの狭い方がスリーブの円周を受ける同じ寸になって
ガタッと動いてピタッと止まるようになってると思う。

で、ストップロケーションはなんで片側にしかないのか?



544:名無しさん@八周年
07/08/28 10:25:58 HX+it9vM0
けが人ゼロだったのに
マスコミは航空会社を叩きまくってますよね。
これって一連の中国批判の風潮にのったもの?
それともほんとに叩かれるべきなの?

545:名無しさん@八周年
07/08/28 10:40:41 g/bPtX8K0
>>544
幸運だったのは喜ばしいが、貴殿の考え方は常識外


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch