07/08/23 07:11:16 EHiMfwYP0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ >>3-1000さん2GETできなかった気分はどう?
| :::::: (__人__) :::::: |
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー―‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3:名無しさん@八周年
07/08/23 07:12:54 xaCIjdI30
>>1
中韓盲信、北朝鮮にさえ苦言呈せない中日が・・・
4:名無しさん@八周年
07/08/23 07:13:00 9ls0V27f0
中国の核は綺麗な核
インドの核は汚い核
5:名無しさん@八周年
07/08/23 07:14:27 bVDZnDajO
なにこの珍説新聞
6:名無しさん@八周年
07/08/23 07:15:08 HUjONEDz0
中国様の犬、牛スタwww
7:名無しさん@八周年
07/08/23 07:15:10 OmDbrCehO
中華日報
8:名無しさん@八周年
07/08/23 07:15:32 ZacVVTiY0
あまりに斜め上なんで糞ワロタ
9:名無しさん@八周年
07/08/23 07:15:33 td5/O3VuO
また狂牛と中日か。臭ぇな。
10:名無しさん@八周年
07/08/23 07:15:39 Nsypl+XC0
さすが中日新聞、今日も元気に電波発信中
11:名無しさん@八周年
07/08/23 07:15:43 bAaxy8Se0
きな臭い包囲網、さっそく瓦解wwwwwwwwwwww
安倍ってホントに間が悪い奴だwwwwwwwwwwwwww
【インド核開発問題】 日印首脳、関係強化を確認 安倍首相、米印原子力協定の支持留保
スレリンク(newsplus板)
【インド】 シン政権 基盤揺らぐ 米印原子力協定 左派政党四党が閣外協力解消も
スレリンク(newsplus板)
12:名無しさん@八周年
07/08/23 07:15:45 Evl6SRPX0
何で中日って良い所に目を向けることが出来ないんでしょうか?
日本が良い事する事が余程気に入らないんでしょうか?
13:名無しさん@八周年
07/08/23 07:17:00 t1B38MdpO
2ゲット
あれ?中日新聞かよw
お前が言うなw
14:名無しさん@八周年
07/08/23 07:17:14 1GxwdkAVO
阿部さんは総理よりやっぱ外交のがあってるよ。
総理になりと野次飛ばされたりなかなか任務全うできないし頑張れ。
15:名無しさん@八周年
07/08/23 07:17:55 d8mhvoy9O
同じことを中国に言うと「日中友好に水を注す」とか言うくせにな。
16:名無しさん@八周年
07/08/23 07:17:56 5ggHdngZO
ゆくゆく日本も核弾頭持つのに苦言なんて言えるかバカタレ
17:名無しさん@八周年
07/08/23 07:18:52 EeCOzja3O
ここまで露骨なのは久しぶり見たwww
18:名無しさん@八周年
07/08/23 07:20:33 J2zlDniP0
9条を世界に広めるというのも価値観外交だろう。
広めるつもりはないかw
ワリーワリー
19:名無しさん@八周年
07/08/23 07:20:37 ilA60WSoO
丑って謹慎解けたんだ
そのまま市ねばよかったに
20:名無しさん@八周年
07/08/23 07:21:05 PYl3ZzeF0
支那が嫌がるなら何でもどんどんやればよろしい。
台湾が絡まないかぎり、支那との間で偶発戦争なんぞ起きっこありません。
21:名無しさん@八周年
07/08/23 07:21:21 y0V617NH0
中国とパキスタンの核は綺麗な核
22:名無しさん@八周年
07/08/23 07:22:58 1j5YLG4i0
つか中国の核保有はスルーなのか中日新聞
どこの国の新聞か知らんけど
23:名無しさん@八周年
07/08/23 07:23:05 5ZIK79Kz0
>例えば中国は「包囲網」を築かれていると警戒感を強めることになる。アジア諸国への慎重な配慮は欠かせない。
包囲網敷くために頑張ってるんだろ。何がいけないんだ?
その前に上海協力機構と米との太平洋分割統治案等、
中国に野心が露わに為ってる事について語れよw
どの国の新聞なんだよ 潰れろよ、中(国)日(本)新聞
24:名無しさん@八周年
07/08/23 07:24:11 Ef2ffdCx0
安倍もインドとパキスタンの核廃絶を実現したら日本に移民し放題とか言えばよかったのに。
ノーベル平和賞も夢じゃない。
25:名無しさん@八周年
07/08/23 07:26:06 mbSfv2bdO
なんだ牛か
26:名無しさん@八周年
07/08/23 07:26:22 0uvp4F+M0
中国がかけてきてる圧力をかかず日本が一方的に圧力をかけてるような記事かくなよ
27:名無しさん@八周年
07/08/23 07:27:06 bAaxy8Se0
>>23
>上海協力機構と米との太平洋分割統治案
統一系ソースをわざわざ取り上げる必要はないしwwwwwww
28:名無しさん@八周年
07/08/23 07:27:20 /cLSBjfw0
日本もそのうち持つんだからそんなこと言えない。
29:名無しさん@八周年
07/08/23 07:29:04 DQqj4FHQ0
こいつ最近ニコニコしやがってますますキモイなw
30:名無しさん@八周年
07/08/23 07:30:30 3akjwawx0
アメリカ包囲網には絶対そんなこと言わないだろwww
アジア外交と言いつつ、中国以外と仲良くしたら文句を言う不思議。
どこの国の新聞でつか?
31:名無しさん@八周年
07/08/23 07:31:05 JXkZk4XS0
まさに中国の主張だなw
露骨過ぎてワロタ
32:名無しさん@八周年
07/08/23 07:31:35 rxdbZ7dC0
オカラ新聞wwww
33:名無しさん@八周年
07/08/23 07:32:24 qAdN8IEb0
中国がかけまくってる圧力は全部棚上げして
こういうこと真顔で言えるその厚顔無恥さはある意味羨ましい。
34:名無しさん@八周年
07/08/23 07:34:24 gjNx92Zl0
>例えば中国は
中国以外に例えるところがあるのかとw
>アジア諸国への慎重な配慮
中国以外の諸国ってどこだよw
35:名無しさん@八周年
07/08/23 07:36:03 yvPjmFFs0
>ライス米国務長官は先に訪米した
小池百合子防衛相に「中国に思いがけないシグナルを送る可能性がある」と、ブレーキをかけたほどだ。
まさにこれ。安倍のやっていることは、
米豪印の対中思惑も、中国の反応も考慮に入れていない、単細胞外交。頭悪すぎ。
2chのネトウヨなみ。
お得意の筈の外交分野でこれだもの。危なくてとうてい国政を任せられない。
36:名無しさん@八周年
07/08/23 07:36:17 QFnx14l10
こいつもまた金バラ撒きにあっちこっち行ってるのな。
37:名無しさん@八周年
07/08/23 07:36:38 N7jv5fXYO
中国様の為に必死だな。
同じテーブル?
相手は核を数十発もこちらに向けている狂産主義の国だぞ。
寝言は寝て言え。
38:名無しさん@八周年
07/08/23 07:38:00 ib7MKyz00
アジア諸国の連帯で中国をけん制、押さえ込もうとしてるのに、
アジア諸国に配慮しろ、って馬鹿かとアホかと。素直に=中国って家。
39:名無しさん@八周年
07/08/23 07:38:25 jNtJaDOtO
同じことをインドの野党に言ってみろよw
40:名無しさん@八周年
07/08/23 07:38:42 dI4MkJUr0
パール判事の息子に会って、かたやインドの核は黙認。
この矛盾の説明ききたい。
41:名無しさん@八周年
07/08/23 07:39:04 Wp60imrsO
太平洋の分割管理を日本はどう言うシグナルと解釈すればいいんだろうか?
42:名無しさん@八周年
07/08/23 07:39:21 fQ4edUTV0
○闘う政治家→いまや国民と闘っております
○主張する外交→主張するのに必死で、相手の反応が見えていません
43:名無しさん@八周年
07/08/23 07:40:52 afQsul6Y0
>インド訪問で首相が力点を置くべきは、唯一の被爆国としての日本の立場である。
これが中国相手だったら「そもそも日本が中国に言える立場なのか」とか書きそう
44:名無しさん@八周年
07/08/23 07:40:53 y8W/kaVZ0
この馬鹿新聞は中国様にはそんなこと言ったこと無いくせにw
45:名無しさん@八周年
07/08/23 07:41:08 dnnO4t/O0
スレタイ見ただけで、うし☆すたφ ★ の仕業だと分かるのは俺だけではないはず。
46:名無しさん@八周年
07/08/23 07:41:40 9e14TLag0
まず、中国か韓国に苦言や嫌味援助停止してからでしょう。
47:名無しさん@八周年
07/08/23 07:42:13 iGKCJUdD0
なに?この中国の手先新聞。
48:名無しさん@八周年
07/08/23 07:42:39 gjNx92Zl0
日本にとってはインドの核より、中国の核だろ
まずは、中国の核を廃絶するように強力に主張すべきだな
49:名無しさん@八周年
07/08/23 07:43:14 kO/SY2W1O
民主主義国家じゃない核保有国と民主主義国家の核保有国では天地の差がある
そこ濁すなよ中日新聞さん
50:名無しさん@八周年
07/08/23 07:44:05 3akjwawx0
核兵器については北朝鮮と違って、
NPTに加盟していないから契約違反ではないという苦しい言い訳も成り立つが、
非核保有国の日本にとってはマイナス面だろうな。
かと言って、今、インドに経済制裁をやるのも現実的な話じゃない。
51:名無しさん@八周年
07/08/23 07:44:08 dnnO4t/O0
中日新聞の関係者は、中国製品しか口にしません。
死んでも、中国様を恨みません。
52:名無しさん@八周年
07/08/23 07:45:28 gjNx92Zl0
>>51
さすが中国日報新聞
53:名無しさん@八周年
07/08/23 07:46:00 cCU9skP30
>例えば中国は「包囲網」を築かれていると警戒感を強めることになる。
>アジア諸国への慎重な配慮は欠かせない。
だからおまえのいうアジア諸国ってどこなんだよ。具体的な国名で言ってみろ。
54:名無しさん@八周年
07/08/23 07:47:45 JuWXr7d40
パキとどっちが先に実験したんだっけ
55:名無しさん@八周年
07/08/23 07:48:56 iGKCJUdD0
んんん??
パキスタンも核拡散防止条約未加盟で核保有国じゃん。
なんでインドにだけ文句いうの??
56:名無しさん@八周年
07/08/23 07:50:06 XCzFwal30
別にインドの核なんて、日本にとってたいして脅威にならん。
日本にとって一番やばいのが北朝鮮の核。次が中国だろ。
57:名無しさん@八周年
07/08/23 07:50:43 p79mCamIO
>>1
わざわざ人の家に乗り込んで文句を言う奴がおるかね?
そんなのまるで朝○人じゃないか
58:名無しさん@八周年
07/08/23 07:52:06 wTxnURls0
>首脳会談で苦言を呈することこそ「主張する外交」にふさわしい。
苦言を呈したら呈したで
孤立を招くとかいいそうだよな・・・・
59:名無しさん@八周年
07/08/23 07:52:07 wrtDIMIX0
中日新聞のようなのは、中国を成長させれば中国の野心はなくなると言ってたやつら
60:名無しさん@八周年
07/08/23 07:52:51 O9OuJ04l0
もちろん全方位が外交の基本。
アジア3国同盟でもやれとでも言いたいのかw
61:名無しさん@八周年
07/08/23 07:53:31 wgwdcvoG0
アメリカも核をもっちゃた相手には慎重に対応せざるをえない。
つまり持ったもん勝ち
62:わ
07/08/23 07:53:41 x3P44p5Q0
名古屋人はこういう記事を読んでどう思うんだろう。
日本の新聞はブロック紙が一番ひどいね。
思いつきで書いてる。
63:名無しさん@八周年
07/08/23 07:54:33 gjNx92Zl0
中国だけを見て ねぇ 見て見て
土下座して ねぇ してして
と言いたいとしか思えんなw
64:名無しさん@八周年
07/08/23 07:56:43 znBoydex0
特亜を批判できない左翼かな
65:名無しさん@八周年
07/08/23 07:56:58 cCU9skP30
ブロック紙は3紙で交流があるみたい。
まあ紙面はゴミだけど地元では強いよ。
お悔やみ欄が充実しているし、折り込み広告がいっぱい入っている。
スポーツ面も充実(北海道のファイターズなど)
66:名無しさん@八周年
07/08/23 07:58:24 11+QupK2O
意味が解らんと思ったらやはり東中か。全国紙にはこの味は出せんし、
他の地方紙は偏っているなりに筋がある。
少なくともブロック紙以上ど東中に勝る電波は存在しないからな。
67:名無しさん@八周年
07/08/23 07:58:35 3akjwawx0
> 隣国パキスタンを刺激している。
この書き方はパキスタンを支援している中国様のご意向でしょうな。
核兵器を願う者の書ける文章ではない。
68:名無しさん@八周年
07/08/23 07:58:50 zFnk0H3ZO
またアジア諸国ですか?w 中国、韓国、北朝鮮だけと言えよ!
69:名無しさん@八周年
07/08/23 07:59:25 vJyJv5zw0
>インド核開発に首脳会談で苦言を
中国核開発と軍拡と汚染垂れ流しと周辺侵略に苦言を呈する事こそ
「主張する新聞」にふさわしい。
しかも日本の隣国だぞ。
70:名無しさん@八周年
07/08/23 07:59:43 VC2oQFFi0
毎日も同じ論調
本当にマスゴミだよなぁ
71:名無しさん@八周年
07/08/23 08:00:59 gFBhvKik0
苦言を呈したらミサイル向けられちゃいました
72:名無しさん@八周年
07/08/23 08:01:26 irvdZskk0
インドとパキスタンとイスラエルの核武装は良くて
日本の核武装には反対じゃー、どこの国の首相なんだかw
73:名無しさん@八周年
07/08/23 08:02:12 90sjY4lk0
中日さんはなんで中国にも同じ事いわないの?
74:名無しさん@八周年
07/08/23 08:03:24 3akjwawx0
>>67
×核兵器
○核廃絶
だった…orz
たまには中国様の核にも反対してみて下さい。
75:名無しさん@八周年
07/08/23 08:04:04 gjNx92Zl0
>>74
日本にお灸をすえるためには、中国様の核が必要なんです><
76:名無しさん@八周年
07/08/23 08:07:23 anr2j4Q/0
>>1
相変わらずシナ目線の記事ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77:名無しさん@八周年
07/08/23 08:07:54 gmp1H4t20
恐ろしいダブルスタンダード。
78:名無しさん@八周年
07/08/23 08:08:22 SlgqusiJ0
これがスパイってやつか
79:名無しさん@八周年
07/08/23 08:08:38 AIe9dRpd0
あれー、日中首脳会談の時こんなこと言ってなかったよねwww
支那の核と軍拡はスルーですかそうですかwww
80:名無しさん@八周年
07/08/23 08:09:43 JuWXr7d40
さっそく指導されたのかw
81:名無しさん@八周年
07/08/23 08:09:50 oTyui61o0
インドはロシヤ・中国中心の上海協力機構(軍事経済同盟)のオブザーバー
82:名無しさん@八周年
07/08/23 08:09:54 amlFU1xo0
米豪印との結束は正に中国への警戒感からなんだよな。
先手は中国だろどう考えても。
83:名無しさん@八周年
07/08/23 08:10:30 QMTOS/OA0
こいつってなんとしても日本をアメリカみたいな
「正義に燃える戦争キティ」
みたいにしたいみたいだが、日本人には根底にぬぐいがたい戦争アレルギーが
あるので、アメリカみたいな国作りは無理だよ。
価値観外交とか、日本人に向いてない事にエネルギー使う暇があったら
他にやる事あるだろ?と思うがねえ。
84:名無しさん@八周年
07/08/23 08:11:30 MTFqRM7p0
中国に苦言を呈せば、中国とは仲良くすべき、日中関係に水を差すというくせに
インドにはとにかく主張しろと。
85:名無しさん@八周年
07/08/23 08:11:57 SPIp7R+L0
この凄まじく程度の低い記事を載せてもらえるんだね。
中日新聞って採用に小卒枠持ってるんだね。この雇用不安のなか、エライよ!
86:名無しさん@八周年
07/08/23 08:13:44 M6OE/fbCO
中国の核は
87:名無しさん@八周年
07/08/23 08:14:38 0bSFRGb20
これは酷い記事だな。
88:名無しさん@八周年
07/08/23 08:15:53 VSLP8m9O0
>>1
一応日本の立場はきちんと表明してんでない?
日本とインド、温暖化対応を確認 両首脳が共同声明
URLリンク(www.asahi.com)
> また「米印協定」について、シン首相は昨年12月の安倍首相との会談に続き、
>日本側の支持を求めた。安倍首相は、インドが国際原子力機関(IAEA)との保
>障措置協定の交渉に適切に対応すべきだとしたうえで「唯一の被爆国として、核不
>拡散体制への影響を注意深く検討する」と述べ、態度を保留した。
89:名無しさん@八周年
07/08/23 08:16:18 3AQ8R/XL0
核不拡散は、人類の命題だろ?
インドが核実験を行ったなったときに、アメリカ政府のオルブライト国務相は
「非核宣言をしている日本やブラジルになんといって説明するつもりだ」
とインドの首相を説教していたのを思い出す。
ところが、時が過ぎて日本の馬鹿首相は「お互いに強い国になろう」と
言い放ったのには驚いただろうなあ。インドもアメリカもw
90:名無しさん@八周年
07/08/23 08:16:51 5UJ5rSsP0
中国と韓国に土下座して、インドには喧嘩ふっかけろって
どこの国の工作機関なんですか?>中日新聞
91:名無しさん@八周年
07/08/23 08:17:19 k28yEjHbO
中国の核開発はスルーですか。
中日は支那のスパイだろ。
92:名無しさん@八周年
07/08/23 08:17:30 T6jxys0O0
正論だと思うが?
93:名無しさん@八周年
07/08/23 08:17:34 FMHS1d3q0
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
|:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
.ヽ,, ヽ .| < こんなもんでいかがですか、中国様
| ^-^ |
. | ‐-===- |
,\. "'''''''" /
\ .,_____,,,./
94:名無しさん@八周年
07/08/23 08:18:21 WHqQRigJ0
アベは馬鹿。問題外。
95:名無しさん@八周年
07/08/23 08:18:26 KDE2LjBgO
じゃ、中国にも言うべきだな。
96:名無しさん@八周年
07/08/23 08:19:39 JCbvdkQ90
内政の失敗を外交で隠そうとしても無駄だよ。
>安倍ちゃん
97:名無しさん@八周年
07/08/23 08:19:59 pYk0tJ640
インドには苦言を呈しろと言っておきながら、中国に対しては配慮しろと言う。
アメリカに対しては、言いなりになっては行けないと言うのに、中国に対しては
懸念すら抱かせては行けないと言う。
「奇妙な価値観」もほどほどに。
98:名無しさん@八周年
07/08/23 08:20:03 QMTOS/OA0
そもそもゲーム一つとっても
アメリカ人は人を殺しまくるFPSに夢中で
方や日本人はアイドルマスターに夢中(笑
な事実見れば、日本人に価値観外交なんて絶対向いてない事は
子供にもわかる筈。
99:名無しさん@八周年
07/08/23 08:20:10 s0DHXu4C0
ピリリリ。ピリリリ。
100:名無しさん@八周年
07/08/23 08:20:53 lRNt+AVb0
中日らしくて○です。大きな花丸ですぅ
101:名無しさん@八周年
07/08/23 08:22:21 QMTOS/OA0
そもそも日本じゃサヨクもウヨクも、主張する相手によって
価値観がクネクネ曲がるしな(笑
この国に価値観なんて元々無いよ。
あるのは付き合いだけ。和の精神だけだね。
102:名無しさん@八周年
07/08/23 08:22:30 3AQ8R/XL0
>>97
物事には順番があるだろうに。
既に沢山持っている国には相互核軍縮を提案して
これから、大量に持とうとする国には苦言を呈するんだよ。
ばーか
103:名無しさん@八周年
07/08/23 08:22:35 zPdM/tcY0
中韓除けば好日なののに、抗日の中韓の言うこと聞けと言うより従え
と言う中韓に媚びるマスコミがおかしいいんだよ。
104:名無しさん@八周年
07/08/23 08:22:43 6LFD+UphO
日本も核防衛考えた方が良い
105:名無しさん@八周年
07/08/23 08:22:49 EXXwups/0
何やっても文句しか言わねえな
106:名無しさん@八周年
07/08/23 08:24:02 pYk0tJ640
>>102
中国には核軍縮提案しないじゃんww
107:名無しさん@八周年
07/08/23 08:24:06 2DCYMsQ30
また中日新聞か!
まあ愛知は民主が本当強いからな
108:名無しさん@八周年
07/08/23 08:24:37 /UNGXHYw0
ダライ・ラマを中国に引き渡すように言うべきだ。
くらい言わないと花丸ハンバーグはあげません。
109:名無しさん@八周年
07/08/23 08:25:15 Rochim3e0
>>102
>既に沢山持っている国には相互核軍縮を提案
ハァ!?
日本が相互核軍縮を提案ってw
110:名無しさん@八周年
07/08/23 08:25:46 YC1dXSBe0
ちゅうにち新聞は中共情報部の支配下にあるのだろうwww
111:名無しさん@八周年
07/08/23 08:26:16 zZvZE4X2O
普通にキモいです
112:名無しさん@八周年
07/08/23 08:26:58 oTyui61o0
>>106
中国は一貫して核廃絶を主張してるよ。
もちろんアメリカ・ロシヤが放棄するわけがないということを見越しての発言だけどな。
113:名無しさん@八周年
07/08/23 08:27:47 7aVG2CAw0
なんだ。
また民主党広報誌か。
114:名無しさん@八周年
07/08/23 08:28:01 GBXJN6O1O
名古屋市民です。
なんか、いろいろすいません (><)
115:名無しさん@八周年
07/08/23 08:28:32 3akjwawx0
>>109
本気で核廃絶を目標とするなら、
日本の核武装は過程として一時的に必要だろうな。
核を持っていない国が核を放棄しろと言ったところで蚊帳の外。
六ヶ国協議でも援助をしないのに会議に参加できているのが奇跡に近い。
116:名無しさん@八周年
07/08/23 08:28:43 FpNBFVuo0
本当に中国に浸透されてるのかと思うよなwww
117:名無しさん@八周年
07/08/23 08:28:47 3AQ8R/XL0
>>109
中国やソ連、アメリカは相手国の核に対抗するために大量の核兵器を持つはめになったんだろうに。
だから、相互で核軍縮を進めるようにしないと話しにならんだろうに。
こんな簡単な事ですら理解出来ないか?
118:名無しさん@八周年
07/08/23 08:29:00 b68S77HY0
「価値観」は普遍的なものでないと意味がない。
日本一国にしか通用しないものだと、大日本帝国の二の舞。
安倍はそんな普遍的価値観は持っていない。この人間が「価値観」を振り回すのは、
極めて危ない。
119:名無しさん@八周年
07/08/23 08:29:15 XCzFwal30
>>106
以前、フランスが核実験を行ったときは、大騒ぎしたのに、
その直後に中国が同じことしたら、見事にスルーだったもんな。
日本にとっての脅威度でいったら、中国の核>>>>>>>>>>>>>>仏なのに・・・
クレージーとしか言いようがないw
120:名無しさん@八周年
07/08/23 08:29:40 aCEVGKkt0
>>1
シン首相の来日時の演説内容を知らないのか、この馬鹿新聞社は。
121:名無しさん@八周年
07/08/23 08:30:02 0Y5LAhPN0
>>112
そら言うだけなら世界中の国がやってるよね。アメリカもロシアも。
言うだけなら。
122:名無しさん@八周年
07/08/23 08:30:48 SQY59L+s0
>>121
逆の事をいう安倍は論外だろうにw
123:名無しさん@八周年
07/08/23 08:30:50 AnZgr3N+O
そもそも安倍の今回の外遊は中韓包囲網の組織が目的だしな
先の中国の東太平洋侵略宣言と合わせて反中キャンペーンひけば支持率あがるだろうになあ
124:名無しさん@八周年
07/08/23 08:30:54 Rochim3e0
>>117
お前はアホか?
なんで、核を持ってもいない日本が「相互」核軍縮を提案できるんだよw
池沼か?w
125:名無しさん@八周年
07/08/23 08:31:35 CvkykFBR0
近年稀に見る酷い社説だなあ
朝日の若宮でもここまで酷くないぞw
126:名無しさん@八周年
07/08/23 08:31:48 EjAf9hNyO
スレタイで朝日か毎日かと思った
127:名無しさん@八周年
07/08/23 08:31:56 znBoydex0
サヨマスコミの価値観はどこから来たもの?
動機を隠してばかりなのに
128:名無しさん@八周年
07/08/23 08:31:58 Hl8cN4xs0
>>1
支那様からの伝言ゲーム乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129:名無しさん@八周年
07/08/23 08:33:01 SQY59L+s0
>>124
あのな、中国やアメリカが相互に核軍縮するように提案する、という意味を理解出来ないか?
ウルトラ馬鹿w
130:名無しさん@八周年
07/08/23 08:33:18 FqXm7gB/0
やっぱマスコミから朝鮮の血が流れてる連中を追放しないと
国が滅ぶぞ。マジやばい。
131:名無しさん@八周年
07/08/23 08:34:00 Rochim3e0
>>129
核も持たない日本のそんな提案を誰が受け入れるよw
お花畑だなw
132:名無しさん@八周年
07/08/23 08:34:48 /HhpO38g0
>>122
逆を言ってるのは北朝鮮だろ。
133:名無しさん@八周年
07/08/23 08:34:59 pYk0tJ640
中国スキーなヒトは、理想しか見ないから仕方がないなw
134:名無しさん@八周年
07/08/23 08:35:25 Pud8zuEp0
中日新聞×
中国新聞○
135:名無しさん@八周年
07/08/23 08:35:32 t4NhDyp90
ものすっごく中国寄りにバイアスかかった記事だな。
さすが中日新聞。
136:名無しさん@八周年
07/08/23 08:35:35 HU/jqMZfO
相変わらず支那新聞だな
137:名無しさん@八周年
07/08/23 08:35:40 znBoydex0
左翼の闘争心は中国・北の核の核を応援します
138:名無しさん@八周年
07/08/23 08:36:57 0Y5LAhPN0
>>129
非核保有国である日本が音頭をとって「皆さん核軍縮しましょう」っていうのは無理だよ。
こういうのは当事者同士でしか意味が無い。
できるとすれば、アメリカに日本に核配備をするように働きかけて、
ゼロサムオプションの要領で間接的に核軍縮への道筋をつける・・・・ってことしかないかと。
139:名無しさん@八周年
07/08/23 08:37:09 jJvoYLiiO
馬鹿だなw
だからこそ、日本に一番近い核の驚異への進言になるんじゃ
日本に近い核、北朝鮮、中国、ロシアって
日本は核に取り囲まれているんだぞ!
どっちが驚異にさらされてるんだよ、、、中国の心配する前に日本を心配しろ!
140:名無しさん@八周年
07/08/23 08:38:05 Pud8zuEp0
中国が困るから止めてくれアルカか
安倍GJアルよ
141:名無しさん@八周年
07/08/23 08:38:30 CvkykFBR0
21世紀のトレンドは「中国包囲網」「チャイナ・ナッシング」
142:名無しさん@八周年
07/08/23 08:40:57 L14C72pvO
盆に帰省したグッドウィルの社員は親戚や近所の視線が辛かっただろうが
実は中日新聞社員も同じだろうにね。
ずっと特定国に首根っこを押さえられてそしてそれがこの数年世間に明らかになって、
いい加減、志のある中の人たちは社内改革やクーデターを起こさないのかな。
このままヤクザに脅されてパシリをやるに等しい人生を送るつもりなのだろうか。
143:名無しさん@八周年
07/08/23 08:41:36 2XeGuRj30
チャンコロ工作員必死だな。
144:名無しさん@八周年
07/08/23 08:46:38 scKNIFEL0
ほう、インドの核には強気なんだな
岡田新聞は。
その勢いで小沢民 主代表に中朝の核について批判するように苦言を呈してみてはいかがだろうか。
145:名無しさん@八周年
07/08/23 08:46:48 wrbLDz0XO
で?中国と北朝鮮は?
146:名無しさん@八周年
07/08/23 08:47:06 mYJ4npxO0
>>131
日本が新たな核保有国になってから、みなさん核を持つのは止めましょうって言うのか?
何を食べたら、そこまで馬鹿になれるんだw
147:名無しさん@八周年
07/08/23 08:47:43 1GjAvqkI0
美しい星wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
舐めとんのか安部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148:名無しさん@八周年
07/08/23 08:48:24 SL9Dln3P0
>>146
おまい、馬鹿だぞ。
少しは気付け。
149:名無しさん@八周年
07/08/23 08:49:18 jJvoYLiiO
特亜勢力、必死の反撃www
150:名無しさん@八周年
07/08/23 08:49:27 rK7Iewuo0
無力な日本を中国の核の傘のなかにしまいこんで、属国としようと
画策する中国にとって、インドと同盟関係を日本が結べば色々と困ることになるだろう。
これから先の数世紀を展望した話だけどね。
151:名無しさん@八周年
07/08/23 08:50:36 Rochim3e0
>>146
>日本が新たな核保有国になってから
誰がそんな事を言ってるんだ?
お前の妄想を元に反論されても困るw
152:名無しさん@八周年
07/08/23 08:51:02 /rWwQRNd0
駐日「中日新聞」は、チョンリーシンウェンと読みますよね。
153:名無しさん@八周年
07/08/23 08:51:24 fC0wHD5cO
丑の離間工作
154:名無しさん@八周年
07/08/23 08:52:36 lQ3xtN1y0
今度は 美 し い 星 w
155:名無しさん@八周年
07/08/23 08:53:37 GsjR/sI/O
はいはい、中国の核はキレイな核
156:名無しさん@八周年
07/08/23 08:53:44 5ZIK79Kz0
>>150
この先10年、30年以内での現実的な話だよ と突っ込めばいいのか?
157:名無しさん@八周年
07/08/23 08:54:09 vwoCqB3Y0
ミンスが参議院に勝って、ニホンと言う国が霞ヶ関、自民、公明の3者に
良いようにされて来たのが浮き彫りにされたね。特別会計をガラス張り
にしたら、国民はもっと自民のやって来たことが解かるでしょう。
158:名無しさん@八周年
07/08/23 08:54:35 wyrNDdR80
>>1
これは正論。
159:名無しさん@八周年
07/08/23 08:56:07 eQubi5EQ0
>>158
いや、盗っ人猛々しい。
160:名無しさん@八周年
07/08/23 08:56:13 3akjwawx0
美しい星のネーミングセンスはキモイけど、
環境問題で二酸化炭素を半減させるって言う内容だから、
政策自体は悪くないと思う。
何でもかんでも叩くのはちょっと馬鹿っぽくね?
161:名無しさん@八周年
07/08/23 08:56:43 AATaSKcw0
空気の嫁ない壺に外交は絶対にムリ
つーか、ヘタを打たれると怖いから国内から出るな
162:名無しさん@八周年
07/08/23 08:56:51 oKKkocYOO
中日新聞が隣国の中国、北朝鮮の
核非難キャンペーンは行わない件について
愛知県は在日チョンが多い件について
163:名無しさん@八周年
07/08/23 08:57:33 rkjgJtjZ0
さすが中国の代理人、
分かりやすい
164:名無しさん@八周年
07/08/23 08:58:05 YnKPBRJg0
>>162
そういうオチなんだよなw
中日と中日東京は、中韓の核について批判することないもんなw
165:名無しさん@八周年
07/08/23 08:58:47 eoGkXWR60
> 日本が米豪印と結束すればするほど、例えば中国は「包囲網」を築かれていると
> 警戒感を強めることになる。アジア諸国への慎重な配慮は欠かせない。
アホか。
配慮もなにも、フィリピンから米軍が撤退したとたん南沙諸島を武力占拠したり、
沖縄や台湾に指食を動かし、日本の海底資源を横取りしようとするような国だぞ。
連携して封じ込めるのは当然で、そうしてプレッシャー与えないと、そもそも中国は
まともに交渉の席にさえ座らないのが現実じゃないか。
核兵器も持たず、通常兵器でも中国大陸へ出かけていって日本の意思を強要できるだけ
の能力を持たず、自国領土とシーレーン防護程度の専守防衛以外に軍事的能力のない
日本が、日米豪印四カ国の連携強化を考えるのは当然で、これこそ平和的外交だろう。
これがダメだと言うなら、日本としては独力で核武装まで考えて中国と対立するって
ことになりかねないんだが。
中日新聞の主張する「配慮」とやらにとらわれていては、中国はますます日本の国土や
資源を狙い、シーレーンを脅かし、周辺国へプレッシャーを与え続けるだろう。
日本の目的は、現在の日本の領土・権益・国益を守り、一方で武力・外交力を涵養し、
できるだけ多数の諸外国と連携して、中国の海外膨張主義、武力覇権主義を諦めさせるか、
実行がコスト的に見合わないことを理解させて二の足を踏ませ、できるだけ平和的な
国家に変容させることに置くべきである。
このことが、東アジア地域において安定をもたらし、ひいては日本の繁栄に繋がる重要な
ポイントになるからだ。
中日新聞の主張の通りにすれば、日本は周辺国からの信頼を失い、中国の思惑通りに
情勢が進むのを座して見ることになる。中国を利するだけのことで、これが日本の
新聞社の主張とは到底思われない。
166:名無しさん@八周年
07/08/23 08:59:35 zi31GpFc0
内閣はちっとも美しくなかったけどそれでも「美しい日本」なんだな。
権力者以外を美しくしたいんだな、きっと。
167:名無しさん@八周年
07/08/23 08:59:42 SL9Dln3P0
最近の国際情勢を見てると現在は・・・・
世界大戦の枠組み創りじゃ~ないのか?
インドがどっちに付くか解からないが・・・
168:名無しさん@八周年
07/08/23 09:00:35 gF054wZDO
え、中日にまで湧いちゃうの?w
寧ろ、浮いてますよw
169:名無しさん@八周年
07/08/23 09:00:39 mYJ4npxO0
>>151
おいおい、熱中症で馬鹿が発酵してるのかw
170:名無しさん@八周年
07/08/23 09:00:53 fVV88qko0
インドの核批判を行うべきだって、じゃあ中国への核批判はおこなわなくていいの?
これで中日新聞の低学歴ぶりがばれたな。中国の核のことは忘れてたんだろう中国擁護に必死になって。さすが読売日経産経朝日毎日と大手新聞社落ちた東大京大一橋などの高学歴がほとんどいない新聞社だけあるな。
171:名無しさん@八周年
07/08/23 09:01:03 CRAAWkxd0
インドは民主主義国家で、イギリスの法体系が確立された法治国家。どこかの
国とはえらい違いだ
172:名無しさん@八周年
07/08/23 09:02:41 YxwZGFl90
「例えば中国」 だってよっっっっっっっw
173:名無しさん@八周年
07/08/23 09:02:48 nam5o1S40
日本のマスコミにはものすごい数の共産党員が潜り込んでいて、
実質的に共産党員の支配下にあるのだ。
フハハハハ
174:名無しさん@八周年
07/08/23 09:02:55 lf/s1eagO
支那日新聞に言われたくねー
175:名無しさん@八周年
07/08/23 09:03:05 NI98iPyD0
>1
> 首脳会談で苦言を呈することこそ「主張する外交」にふさわしい。
激しく同意。さっそく中国に行って苦言を呈してやれ。
176:名無しさん@八周年
07/08/23 09:03:58 ZOEgy3Cu0
なんで、中国目線なの?
しねば?
177:名無しさん@八周年
07/08/23 09:04:48 mYJ4npxO0
>>170
>インドの核批判を行うべきだって、じゃあ中国への核批判はおこなわなくていいの?
今回は、インドに訪問したんだぞ。
ボンクラ
178:名無しさん@八周年
07/08/23 09:05:16 Rochim3e0
>>169
なんだよ、罵倒しかできねぇのか?
つまんね。夏厨並だなw
反論するなら、俺がいつ「日本が新たな核保有国になってから」なんて言ったのか
レスしてからにしろよ。低能がw
179:名無しさん@八周年
07/08/23 09:07:22 J2zlDniP0
中日のダブスタよか
安倍批判に目の向く人はちょっとズレていると思うね。
安倍批判はあってよいが、
それなりにルールがないと叩くための叩きにしか見えない。
180:名無しさん@八周年
07/08/23 09:07:53 NV+EmGfTO
頑張ってるときは評価しろよ
安部麻生の外交はよくやってるよ
181:名無しさん@八周年
07/08/23 09:08:45 3akjwawx0
>>177
安倍が訪中したときは中国の核を批判しろなんて
一言も言ってないだろ。
中日新聞のソースがあるなら出してみてくれ。
182:名無しさん@八周年
07/08/23 09:08:59 scKNIFEL0
>>178
×夏厨並
○夏厨
だろ。ID:mYJ4npxO0は。
183:名無しさん@八周年
07/08/23 09:10:45 mYJ4npxO0
>>178
まるで子供の屁理屈だなw
核を持たない日本が、核保有国に対して何も言っても無駄なんだろ?
だったら、どうするんだ?オマエの子供の屁理屈爆弾でも投げつけるかねw
184:名無しさん@八周年
07/08/23 09:10:48 SL9Dln3P0
>>171
インドもポジション的には難しい位置に居るよ。
中印カシミール紛争で露西亜に世話になって核武装。
印の核武装によってパキスタンも核武装。
インドは高性能のスホイを売ってもらうし、空母も露西亜からレンタルしてる。
エネルギーでは、中国同様スーダンやベネズエラからも買ってる。
でも、米国から核技術も支援してもらってる。
軍事演習も中国とも米国ともやってるし・・・・
インドは、マジで最終的に何処と組むのかさっぱり解からん。
色々と支援を取りながら、最後は中立の立場を取るかもしれんな。
185:名無しさん@八周年
07/08/23 09:10:59 oTyui61o0
安倍は民主党の埋伏の毒
186:名無しさん@八周年
07/08/23 09:13:04 mYJ4npxO0
>>181
次回、中国を訪問した時に言えばいいなじゃないかw
今回はインドを訪問してるんだぞ。インドだよインド
ばーか
187:名無しさん@八周年
07/08/23 09:13:13 xW5ILT++0
とりあえず、特殊亜細亜記者の丑>>1は死ねよ。
188:名無しさん@八周年
07/08/23 09:13:22 uQeaBubr0
おもしろいね、中日新聞。まさに名前の通り、中国政府から日本
に対するメッセージを掲載する新聞。
この新聞社って、実際に中国政府の影響下になるんじゃないかと思う。
189:名無しさん@八周年
07/08/23 09:13:56 CRAAWkxd0
>>184
>インドは高性能のスホイを売ってもらうし、空母も露西亜からレンタルしてる。
欧米製の兵器も結構あるよ。最近は欧米がインドへは武器の禁輸解除をしたから売り込みセールス
が加熱してる。
>エネルギーでは、中国同様スーダンやベネズエラからも買ってる。
ベネズエラから石油を買い叩けるから。ベネズエラの石油は米の製油所でないと製油
できないというクセのある石油だから買う国となるとインドくらいしかない。
要するに二股かけてるのよインドは。得ならそれに越したことは無いと
190:名無しさん@八周年
07/08/23 09:13:57 xBHljxqBO
支那の核にもNOといえよ馬鹿新聞が。
191:名無しさん@八周年
07/08/23 09:15:22 Rochim3e0
>>183
日本語読めるか?
俺がいつ「日本が新たな核保有国になってから」なんて言ったんだよ?
>子供の屁理屈爆弾
↑
ナニコレ?www
192:名無しさん@八周年
07/08/23 09:17:46 rL71xO+4O
>アジア諸国への慎重な配慮は欠かせない。
インドもアジアだった気がするんですが?
193:名無しさん@八周年
07/08/23 09:18:43 SL9Dln3P0
>>189
おいは、インドへの支援はするだけ損の気がするんだ。
各国から支援を受けまくって、結局中立だと思うから。
アメリカに支援させとけば充分だと思ってる。
194:名無しさん@八周年
07/08/23 09:20:04 acbGwPX/0
中国の核はいちおう国際承認されてるんじゃなかったっけ?
だからインドらへの核拡散批判とは別問題。
不合理といえば不合理だけど、それが第二次大戦戦勝国の特権。
195:名無しさん@八周年
07/08/23 09:20:40 CRAAWkxd0
>>193
市場としては中国市場より有望だから、経済支援はいるだろう日本からも
196:名無しさん@八周年
07/08/23 09:21:01 oadPI7eJO
核の傘に守られてる日本が言っても説得力が無い。
197:名無しさん@八周年
07/08/23 09:21:03 TqHLLgdu0
中日新聞の価値観もほどほどにな
198:名無しさん@八周年
07/08/23 09:21:35 ayZuNBqk0
>「価値観」もほどほどに
あれ、歴史認識だの過去の反省だのってモロに価値観じゃね?
ああ、そうか、中日はあんなことは本気じゃなくて、適当に中韓を騙しとけって、つもrちだったのか、納得。
199:名無しさん@八周年
07/08/23 09:22:09 qqi/qCjU0
>>193
いざというときどっち側に転ぶのか
それが重要じゃないのかな。
すくなくとも敵に回られるより傍観してくれたほうが良い
という状況もありうる。
200:名無しさん@八周年
07/08/23 09:23:05 3akjwawx0
>>193
中立の国が力を付けるのは日本にとって悪い事じゃないから、
損にはならないと思う。
反日の国や戦争やりまくりの国が力をつけるのがまずい。
アメリカはどうしようもないにしても、
中国や北朝鮮へ援助した政治家は死んで欲しいな。
201:名無しさん@八周年
07/08/23 09:23:21 g3+24U0X0
「アジア諸国」は中国を怖がってるんだろ。
圧政の肩を持てなんてことよく言えるな>中日
202:名無しさん@八周年
07/08/23 09:23:30 KbrN7A6H0
従軍慰安婦決議案に苦言を呈せなかった安倍が
インド相手にいきがって・・・みっともねw
203:名無しさん@八周年
07/08/23 09:24:00 SL9Dln3P0
>>194
細かい突っ込みスマンが・・・
中国は、ww2の戦勝国じゃ~ないよ。
戦勝国は中華民国(現台湾)
中国が常任理事国になったのは、朝鮮戦争の停戦の時。
怒った蒋介石が国連脱退。
204:名無しさん@八周年
07/08/23 09:24:36 kggp/rzO0
この社説、元原稿は中国大使館から送られてきてるんだろうね
205:名無しさん@八周年
07/08/23 09:26:17 qqi/qCjU0
>例えば中国は「包囲網」を築かれていると警戒感を強めることになる。
>アジア諸国への慎重な配慮は欠かせない。
中国も内陸の旧ソ連の国家と軍事共同体みたいなもの作ってるんですけど。
206:名無しさん@八周年
07/08/23 09:26:56 cYgeikf60
しかし、わかり安い記事だな。
すぐ隣にキチガイ巨大国家がある日本としては、タダで牽制しあってくれる
もうひとつの巨大国家(しかも位置的には日本とは離れてる)が存在してくれるのは
大歓迎以外なにものでもないのにな。
インドもインドでパキスタンとにらみ合うのはやめて、共闘して中国を牽制すればいいのに。
207:名無しさん@八周年
07/08/23 09:27:07 iKSA3NinO
>>67
「パキスタンを蔑にしている」という、プロパガンダ文章だね。
同じ日に小池百合子が、パキスタンの大統領と会談していることはどう評価するんだろうね?
>>177
「先軍政治」で「独裁国家」の中国と、民主主義国家のインドを、同列に扱えと言うのかい?
「原付免許と普通免許を同じに扱え」って言ってるようなもんだぞ。
208:
07/08/23 09:27:26 3QZRRRSm0
中国産ICBMの照準は
中日新聞本社に合わされてるかも。
余計な秘密を知っている言論工作機関など、
真っ先に粛清される。
朝日新聞さんも気をつけてね。
209:名無しさん@八周年
07/08/23 09:29:15 VOvIlqwA0
>>203
細かい突っ込みスマンが・・・
>中国が常任理事国になったのは、朝鮮戦争の停戦の時。
これ、間違ってると思う。
中国の国連加盟でさえ、1970年代になってからだったと・・・
210:名無しさん@八周年
07/08/23 09:29:23 D8/FZnbA0
自分達が中国や北朝鮮の核に苦言を呈した事が一度でもあるのかと。
それどころか、何かって言うと「アジア諸国(特亜)に配慮せよ」「戦争でアジア全土(特亜)に迷惑をかけたことを忘れるな」のくせに。
なにこういうときだけ苦言を奨励してんだよ。
211:名無しさん@八周年
07/08/23 09:30:12 +rhLil290
うしも最近出番ないなwww
212:名無しさん@八周年
07/08/23 09:30:22 AJytJUrn0
>>173
その日本共産党員とは殆どが朝鮮系ですよね。帰化朝鮮偽日本人と在日コンビ。
213:名無しさん@八周年
07/08/23 09:33:47 9wW8Xq9a0
今の状況考えたらどう考えても
北朝鮮とつながっているイランだろ。
北の豚は放置してもいいけど
イランが核持ったらイスラエルが攻撃仕掛けかねない。
正直インドは、北とつながってないなら放置でよい
中国とパキスタンと戦ってりゃ良い。
それより
北の豚のお仲間に釘をさす必要があるだろ。
214:名無しさん@八周年
07/08/23 09:33:55 SL9Dln3P0
>>209
一度調べてみる。
おい、間違ったらスマンな。
でも、それだと何で中国が理事国に?
しかも中ソが仲たがいしてた時期だからソ連が拒否権を発動しそうだ。
ま~、後で調べるよ。
215:名無しさん@八周年
07/08/23 09:34:04 o1ryttTZ0
無抵抗主義ガンジーが建国したインドをもっと尊敬し理解すべきなのになあサヨクメディアよ。
えっ?無抵抗主義なんて荒唐無稽だって?まあその通りなんだけどw
216:名無しさん@八周年
07/08/23 09:35:32 yYJ9BO+q0
それを言うと「日本は米国の核の傘に守られてるだろ」と一蹴され
両国関係が悪くなるわけだが、中日新聞はそこまでして中国を
大事にしたいんだな。
217:名無しさん@八周年
07/08/23 09:35:33 0wMEjlil0
中日新聞はいつになったら中国に苦言を呈するのですか(棒読み)
218:名無しさん@八周年
07/08/23 09:36:08 CoIJ5APO0
中日は中国相手だとこんな事書きもしないくせにw
219:名無しさん@八周年
07/08/23 09:36:17 s0DHXu4C0
価値観を壊す事自体がある種の価値観になってしまうと言う、
ニーチェの如き矛盾に気付いていた僕は、
―どう言う価値を捏造すればいいですか?
69じゃ子供は生まれないんですw親戚は増えてもw
220:名無しさん@八周年
07/08/23 09:36:44 7v4bMK/qO
アメリカの核の傘に入ってるくせに他国のことごちゃごちゃ言うな
221:名無しさん@八周年
07/08/23 09:37:50 iGKCJUdD0
★中日新聞 「価値観」もほどほどに
222:名無しさん@八周年
07/08/23 09:39:32 J2zlDniP0
台湾が常任理事国だったんだよ。
223:名無しさん@八周年
07/08/23 09:39:34 OPaFfmnP0
中日新聞、というか愛知県って民主王国として有名だよね
224:名無しさん@八周年
07/08/23 09:40:13 Da8HlfhAO
この社説はおかしい
225:
07/08/23 09:41:14 3QZRRRSm0
中日新聞の上層部は中国娘(しかも二十歳未満)にメロメロ?
226:名無しさん@八周年
07/08/23 09:41:17 KbrN7A6H0
ほんと安倍はクズだな
核の傘に入ってたら核を持ってるのと同じことだろ
インドに文句を言うんだったら核の傘から出ていえよ
227:名無しさん@八周年
07/08/23 09:41:36 F+fXwijy0
中国の核は綺麗な核
228:名無しさん@八周年
07/08/23 09:41:46 eQyuioltO
>>215
ガンジーの無抵抗主義がインドを独立させたわけじゃないよ
いくらかの燃料にはなったけどね
229:名無しさん@八周年
07/08/23 09:42:35 63N8TdMm0
中日新聞って民主主義国家の核は嫌いだよね。(´・ω・`)
230:名無しさん@八周年
07/08/23 09:43:04 J2zlDniP0
森派は親インド派。
文句いうにしてもマスコミ向けの表面だけに決まってる。
携帯つかってあやまってるかもなw
231:名無しさん@八周年
07/08/23 09:43:32 JQAWiObc0
日本共産党は核保有に前向きなようですな。核保有国が核軍縮のイニシアチブをとパキスタンに提言してる。
■志井委員長、パキスタン訪問
URLリンク(www.jcp.or.jp)
地球的規模での核兵器廃絶にむけて、核保有国として、また核保有国だからこそできるイニシアチブを、
パキスタン政府が発揮してほしいということです。
232:名無しさん@八周年
07/08/23 09:45:58 aAlEYnI/O
>>214
国連発足から1970年代までは中華民国で、それ以降は中華人民共和国です。
233:名無しさん@八周年
07/08/23 09:46:01 8g+jXkYV0
地元新聞がご迷惑をおかけして申し訳ございません m(_ _)m
なんせこのバカ新聞 愛知万博ではトヨタとつるんで
子供のリュックから弁当を取り出させ 目の前のゴミ箱に
捨てさせたバカタレ新聞です 勿論当地は民主天国の異常な地域
キチガイの多い事と 大変嘆いております
極力見かけましたら 信頼の2文字は持たぬように
ご用心下さいませ 私達住民も
もっぱらTV欄とチラシしか見てませんので・・。
リニモ(トヨタ専用電車)・・ご記憶かとは思いますが、
既に赤字路線 まもなく廃線も視野で御座います はい。
234:名無しさん@八周年
07/08/23 09:46:34 fRbkm7VX0
2chデは周知に事実だが
夏なので、新しく2chに入って来た人は知らないかもしれないが
>1の中日新聞は東京新聞の同じ会社で
民主党の元代表である岡田克也氏の兄が経営している
その内容は民主党の主張にそっている
共産党の。赤旗のように、いわば民主党の機関誌のようなモノなのだ
さらにジャスコなどイオングループも岡田氏の兄が経営している
岡田氏は以前、通産官僚時、大型スーパーの出店の規制緩和をする
いわゆる大店法にたずさわりながら、親族の経営する大型スーパーグループの
関連会社に勤務していた、これは違法、犯罪だが発覚した時には既に時効
なぜかマスコミは大きく報道せず騒ぎにならず、党も何の処分も無かった
現在でも小泉の無責任発言の典型として挙げられる「人生いろいろ」は
党首討論での岡田氏の質問に官僚時代の犯罪を指摘した発言だった
「人生いろいろ、会社もいろいろ、岡田さんも色々あったでしょ?」
235:馬鹿新聞
07/08/23 09:49:16 hwRi6K+l0
シナや北朝鮮が核兵器で日本に脅しをかけている現実が見えないらしい。
日本周辺で日本の安全保障上重大な脅威となるのはこの2国だ。しかも
価値観も体制も日本とは全く異なる。
こんな国々より価値観が一致するインドなどと連携して、シナや北朝鮮
を牽制するのは外交として当然のことだ。
大体、シナが核兵器を捨てない以上、日本がインドの核兵器に反対する
理由は全くない。
236:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/08/23 09:49:18 oenAjRwv0
γ~三ヽ
(三彡0ミ)
( ´∀`) ナマステー
(_つノノl|つ インドの核兵器は対中共用
Ll_|_|_l.||
(__)_)
237:名無しさん@八周年
07/08/23 09:49:21 LYvZTHOZ0
>>226
文句なんて言ってないし。
字も読めないお前がクズだよ。
238:名無しさん@八周年
07/08/23 09:51:06 770Q4d3B0
日本の総理がインドの国会で演説するのは
これで3回目だというのに、
何でそこまで腐すかな~。
昨日のニュースじゃ、麻生外相の外遊を
税金の無駄遣い扱いしていたキャスターもいたし。
前に散々マスコミが叩いた
ブラジルとの間に犯罪者引渡し協定が無い件で
交渉しに行っていたっつーの。
外務省のサイト見たら、何しに行ってたかなんてすぐわかることなのに、
何でマスコミはそれくらいのこともやらないんだ?
アホじゃないのかと。
239:名無しさん@八周年
07/08/23 09:51:17 hzQAIOOz0
スレを一切読まずに新聞社的中
朝日新聞
240:名無しさん@八周年
07/08/23 09:53:06 ZOEgy3Cu0
中国
日本と仲良くする気がない。
→多岐に渡る主権干渉+内政干渉、その他、あらゆる悪害(食、犯罪など)を為しているのが中国。
アメリカ、インド、オーストラリア
日本と仲良くする気がある。
アメリカは国防・経済において、相互互助関係。すでに同盟国。
インドは親日国、経済分野(特にIT関係)での人材交流も盛ん。
しかも、これからの高度な成長発展が有り得る、潜在力がある国。
オーストラリアは親日国+資源保有国(天然ガス+レアメタルなど)。
農作物の輸入も多い。
日本とオーストラリアは国防・経済において、アメリカと同じく、相互互助関係を構築すべき国。
価値観もほどほどに…しなければならないのは、糞新聞の「変な価値観」。
241:名無しさん@八周年
07/08/23 09:54:49 s8FRtC2/0
>例えば中国は「包囲網」を築かれていると警戒感を強めることになる。
えっと
「アメリカ様支那様により日本は包囲されているうう
支那様の厳命には従うしかないんだああ」
が靖国騒動ブサヨ、慰安婦騒動ブサヨの常套句じゃなかったけ?
242:名無しさん@八周年
07/08/23 09:55:14 3WXwEgwM0
被爆国云々より今の政治が優先だろ。
こんな総理がいることが今の日本の恥だ。
243:名無しさん@八周年
07/08/23 09:56:40 Ea2gcM6H0
典型的左翼脳新聞。
日本に批判的国家の言うことはすべて正しく
日本に賛同する国家に関しては距離を置け、という
批判者はすべて正しいという人民裁判かぶれの化石脳
244:名無しさん@八周年
07/08/23 09:57:08 hA+8CFpC0
馬鹿だなあ。中国にシグナルを送るからいいんだろう。
今のところどう見たって実際は小沢の方がアメリカの
核戦争戦略に乗っていて、安部のほうがそれを邪魔しているだろう。
アメリカがインドと原子力協定を結んだすぐあとにわざわざインドで
日米印豪などといわなくてもいい事を言っている。これはまさに
中国に対するシグナルだろう。早く介入しろっていう。
一方小池は同時にパキスタンを訪問してテロ特措法延長要請に努力する
と応えている。それをぶち壊しにしようっていうのが小沢だ。
アメリカがインドとだけが原子力協定を結んだのは、アメリカはもう半分
パキスタンを見放していて、アフガンが失敗してタリバンの勢力が
強くなったらインドとパキスタンの核戦争になったっていいと
思っているからだ。だけど米印の原子力協定には、インド内の左翼勢力
は強く反発している。今なら中国が工作する余地はあるんだ。
これが不可能になるのはパキスタンで政変が起きた時だ。
タリバンが政権を握れば(タリバンはアフガンパキスタン両方にいる)
そんな余地はなくなる。
245:名無しさん@八周年
07/08/23 09:58:14 EDKm3wQdO
中日が負けて最下位まで落ちれば、この新聞もおとなしくなるんじゃね?
今は首位争いしてるけどさ・・・
246:名無しさん@八周年
07/08/23 09:59:17 dgu+9gJ0O
>>238
マスゴミは底なしのバカだからね、マスゴミを規制しないと日本に明日はないよ本当…
247:名無しさん@八周年
07/08/23 09:59:40 s8FRtC2/0
>>242
被爆国云々をほざいているのは厨日新聞
厨日は安倍が被爆国云々をほざいていないことを問題視している
おまえみたいに字も読めないバカが恥だ
248:名無しさん@八周年
07/08/23 10:00:05 nUSVs2fv0
外交でも安倍叩かれてるなw安倍終わったなw
249:名無しさん@八周年
07/08/23 10:01:02 +dPdu1nV0
中日は、日本の政治家が中国の核配備に苦言を呈するべきだと
批判した事がただの一度でもあったかね???
250:名無しさん@八周年
07/08/23 10:01:38 EUwUNoBY0
環境のこと推し進めるのはいいけどさ
インドの言うことよく見ると、結局言ってることは前と同じなんだよね
251:名無しさん@八周年
07/08/23 10:02:35 Ae2RqKLY0
中国とは対話のチャンネルを残しつつ、インドとの協力関係を
深めていくとか結構うまいやり方だと思うけどな
資源に関しても成果をあげてるし、外交に関しては安部は結構
うまくやってると思う
できれば、露骨に韓国を無視してくれるともっといいと思うけどな
あそこは日本に対しては基本的にDQN国家だし、中国との協力
関係さえ維持できてれば、無視しても大した実害はないだろうしね
ただ、国内のマスコミや野党は大騒ぎするだろうが
252:名無しさん@八周年
07/08/23 10:03:37 s8FRtC2/0
>インド訪問で首相が力点を置くべきは、唯一の被爆国としての日本の立場である。
アホ
支那に蹂躙されているチベットや東トルキスタン市民も
支那の核実験を名乗る核攻撃に被爆されられている
よって日本は「唯一の被爆国」じゃない
そもそも「被爆国」なら
糞支那の核実験を名乗る核攻撃で被爆させられている
チベットや東トルキスタン市民と共闘して
糞支那の核を批判するべきだろう
253:名無しさん@八周年
07/08/23 10:04:51 GukFiko40
相手がインドだとマスゴミはこんな事いいやがって
254:名無しさん@八周年
07/08/23 10:05:07 BtjI4ukZ0
これは中国の犬ですか?
255:名無しさん@八周年
07/08/23 10:06:36 ZOEgy3Cu0
戦争については、いつまでも忘れないのに、
その戦争の原因になった「チャイナリスク」は忘れるという糞新聞。
戦争については、いつまでも忘れないのに、
その戦争の原因になった「電波垂れ流し行為」は忘れるという糞新聞。
それが中(国共産党機関誌)日(本扇動工作部日本地方支社)新聞
256:名無しさん@八周年
07/08/23 10:08:21 SL9Dln3P0
朝日・毎日・中日新聞は、日本国民を50年以上も騙してきた新聞だよ。
今更、誰が信じるのよ。
共産主義は素晴らしい。
共産主義には泥棒も居ない、餓死もない。
北朝鮮は、地上の楽園だ。
拉致疑惑などでっち上げ事実ではない。
まだ、嘘が付き足りないらしい。w
257:名無しさん@八周年
07/08/23 10:09:26 Kt/jUGKNO
アメリカが許した国の核開発はきれいな核開発
258:名無しさん@八周年
07/08/23 10:11:37 cE1KJtaq0
さすがチュンイル新聞。
常に支那の立場に立って物事を考えている。
「支那の核はきれいな核。自衛のための正しい核」とか平気で言いそうだよな。
売国カスゴミめ。
259:名無しさん@八周年
07/08/23 10:13:03 9HfpDwpv0
新聞業界について少し知っているが中日の社員は
クズ揃い。
260:名無しさん@八周年
07/08/23 10:14:01 VSLP8m9O0
>>186
安部首相が一番最初にいったのが中国のときだったのに、
そこでは中国の対する核政策に対して話し合いはなかった。
中日新聞も何も言わなかった。
>インドの核批判を行うべきだって、じゃあ中国への核批判はおこなわなくていいの?
に対して
>次回、中国を訪問した時に言えばいいなじゃないかw
>今回はインドを訪問してるんだぞ。インドだよインド
>ばーか
と言っているのがいるが、何か時系列が完全にワープしている
人がいるみたいですね。ボンクラやらばーかやら好き勝手言っているけど、
どういう頭すればそういうブーメランを平気で言えるようになるのかしら?
261:名無しさん@八周年
07/08/23 10:15:19 T32dpjUJ0
>>1
今日一番ワロタ
262:名無しさん@八周年
07/08/23 10:15:37 rK7Iewuo0
インドの中距離核弾道ミサイルのターゲットはパキスタンと、そして「中国」に設定してある。
ちなみに、インドと中国は国境線をめぐり戦争もしてきた。
日本とインドはかなり利害が一致する。
そして、将来的にアメリカが危うくなった場合は、日本はおそらく先進国の仲間入りしているで
あろう大国インドの核の傘で守ってもらわなくてはならなくなる。
なぜなら、どうあがいても核保有が国際社会に認められないから。
日印豪3国同盟で、日本とアジアの安全保障を確立しないといけない。
アセアン中心は中国に支配されるだけで日本は国益を害する。
263:名無しさん@八周年
07/08/23 10:16:01 BCKPzq/d0
常任理事国入り外交で足元見られて多額の援助を無為無策でばらまき、
今度は価値観外交でASEAN諸国に無駄金をばらまくんですか。
頭の中がお花畑はいいけれど、いい加減国益ちゅうものを考えて
戦略的に振舞ってもらわないとね。
外務省も保身ばっかしてんじゃねえ。
首相のご機嫌取りじゃなくて、長期的なビジョンに基づいてちゃんとやれ。
それが専門家でしょ。
264:名無しさん@八周年
07/08/23 10:16:29 s8FRtC2/0
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ソ同盟核実験を断固支持する 上田耕一郎 同志
大月書店「マルクス主義と平和運動」より。
ソ連が防衛のための核実験をおこなうことは当然であり、世界大戦の勃発を阻止するための不可欠の措置にほかならない。
上田耕一郎=共産党大幹部
265:名無しさん@八周年
07/08/23 10:16:49 cYgeikf60
>>240
オーストラリアが親日国家ってどんだけ・・・
奴らとは判り合えないよ。イギリスのパンク野郎が固まって出来上がってるような国家だ。
266:名無しさん@八周年
07/08/23 10:18:18 JyKQ7FpBO
安倍閣下のマスゲームが見たいのです。
267:名無しさん@八周年
07/08/23 10:20:29 kHCSLc900
中日の社是は反日ですから、当然親日国は嫌いです。
268:名無しさん@八周年
07/08/23 10:20:31 s8FRtC2/0
>>265
豪州は親日国じゃないけど民主国家
インドや豪州や台湾は民主国家同士の同盟となりえる国だよ
269:名無しさん@八周年
07/08/23 10:23:42 VSLP8m9O0
>>257
ちゃんとIAEAで認証されればね♪ By Abe Shinzo
日本とインド、温暖化対応を確認 両首脳が共同声明
URLリンク(www.asahi.com)
> また「米印協定」について、シン首相は昨年12月の安倍首相との会談に続き、
>日本側の支持を求めた。安倍首相は、インドが国際原子力機関(IAEA)との保
>障措置協定の交渉に適切に対応すべきだとしたうえで「唯一の被爆国として、核不
>拡散体制への影響を注意深く検討する」と述べ、態度を保留した。
…まあ半島とは違うし。
270:名無しさん@八周年
07/08/23 10:23:57 JyKQ7FpBO
>>173
創価ぶっつぶせ!
271:名無しさん@八周年
07/08/23 10:25:26 6s54mWku0
>首脳会談で苦言を呈することこそ「主張する外交」にふさわしい。
そりゃ安倍の能力からして無理だわさ
頭の中は好きと嫌いのスイッチだけw
272:名無しさん@八周年
07/08/23 10:25:31 bJZHZRqH0
読まなくてもわかった。牛×ゲンダイスレ。外れたら河童状に永久脱毛する。
273:名無しさん@八周年
07/08/23 10:25:37 eQubi5EQ0
>>264 えれーふるいな まだ生きてんの?
274:名無しさん@八周年
07/08/23 10:26:20 Ae2RqKLY0
>>272
オヅラおめ
275:名無しさん@八周年
07/08/23 10:27:01 R1ZLc0Ps0
「温室ガス削減、EPA早期締結で連携」は軽く無視して
よくこんな記事かくなこっちが恥かしくなるわ (゚д゚)ポカーン…
276:名無しさん@八周年
07/08/23 10:29:38 eQubi5EQ0
インドのは中国向いてるんだから日本にはいい核じゃん
277:名無しさん@八周年
07/08/23 10:29:45 BCKPzq/d0
>>262
日印関係から日本が利益を得るには、相当の時間と資金、そして(中国の場合よりも)辛抱強さが必要になる。
それにどれほどインドが発展しても、核の傘で日本を守るなんてことはあり得ない。
あれはパキスタンとの対抗上持ってるもので、アメリカの核なんかとは意味が違う。
なぜ過去30年以上にわたり莫大な投資をし、果実を得る段階にまで育ってきた中国市場を
敵に回す必要があるのか。
中国も日本との戦争は求めていない。経済発展にマイナスだから。
アメリカももちろん、中国と戦争する気は毛頭ない。
ならば、日本の採る道は決まってる。中国ともそれなりにうまくやり、
アメリカとも価値観を共有する相手というのを強調してうまくやり、
ASEAN諸国にも適度に援助し、干渉は控えめに。
つまり、今まで通りの八方美人外交を控えめに着実にやることのみ。
278:名無しさん@八周年
07/08/23 10:30:06 ZOEgy3Cu0
>>265
そう思うのは、頭がパンクしてるおまいだけだ。
国を挙げての嘘と捏造をしてまでの反日教育、その他、民間レベルでの反社会的行為、
政府外交レベルでの主権侵害&敵対行為を平気でする中国は反日国で敵。
そうじゃないオーストラリアは親日国でナカーマ。
279:名無しさん@八周年
07/08/23 10:33:08 BCKPzq/d0
>>278
それ、オーストラリアで言ったら、オーストラリアの人は
「あれ、日本って中国にあるんじゃないの?」って言うよ。
反日とか親日で色分けするのは不毛。
280:名無しさん@八周年
07/08/23 10:33:24 Hp7iFtV10
この記事おもすれーw
281:名無しさん@八周年
07/08/23 10:34:27 LTLQgazlO
中国の核は日本の大都市に照準合わせてんだぞ。
ボタンひとつでおしまいだ。
左翼マスコミはおしまいにしたいんだろ。
インドは今んとこ関係ない。
282:名無しさん@八周年
07/08/23 10:37:23 Hp7iFtV10
>>281
中国とパキスタンへの驚異に対抗するための核だからな
明らかにインドの核が邪魔な中国様への援護記事だよ
中国への配慮を考えるより、先ず始めに中国核を非難しろよなw
283:名無しさん@八周年
07/08/23 10:37:42 cLLUz0UMO
オーストラリアから見れば
中国は石炭・鉄鉱石・小麦・羊毛・やがては牛肉
何でも買ってくれるお得意様なんだがなあ。
284:名無しさん@八周年
07/08/23 10:38:04 s8FRtC2/0
>>277
>日印関係から日本が利益を得るには、相当の時間と資金、そして(中国の場合よりも)辛抱強さが必要になる。
アホ
そもそも政府間の関係から経済関係なんぞには直結しない
またインドは既にハイテク民主国家
糞支那なんぞは100年たっても糞支那だけどな
>果実を得る段階にまで育ってきた中国市場を敵に回す必要があるのか。
アホ
糞支那との政治的対立は「糞支那の市場」なんぞとはもはや無関係
支那人はどうあれ日本製品を餓鬼のように欲している
285:名無しさん@八周年
07/08/23 10:38:52 VSLP8m9O0
>>279
さすがに区別できるやつは多いが。
どういうところいってんだ?
286:名無しさん@八周年
07/08/23 10:45:02 8hHM+mCCO
オーストラリアは旧日本軍が空襲等行ったから反日は根強い
ベトナム人の次に嫌われてるよ
287:名無しさん@八周年
07/08/23 10:46:17 hA+8CFpC0
インドは民主主義国家の上に左翼が相等強い。
それと軍はアジアの中でも一番シビリアンコントロールが
きいている。勝手に暴走することはない。しかしそのシビリアンが
時に暴走する。だから周辺国との武力衝突は多い。
288:名無しさん@八周年
07/08/23 10:48:56 6s54mWku0
>>281
そうだね
ニホンはインドやアフリカやオーストラリアと仲良くしたら
中国の核は日本の大都市から照準はずしてくれるハズだよね
小学生の考えw
289:名無しさん@八周年
07/08/23 10:50:34 yX1ONqEC0
そうだね
無防備宣言したら
中国の核は日本の大都市から照準はずしてくれるハズだよね
幼稚園生の考えw
290:名無しさん@八周年
07/08/23 10:51:43 s8FRtC2/0
>>288
ニホンはインドやアフリカやオーストラリアと仲良くし
糞支那を包囲したら、旧ソ連同様に糞支那は崩壊させることはできるし
核の照準も消滅しますが何か?
291:名無しさん@八周年
07/08/23 10:52:33 VFq0Vold0
ひどい社説だな。
292:名無しさん@八周年
07/08/23 10:53:30 cj/ND5By0
こんな社説で飯が食えるなら羨ましい事この上ない
293:名無しさん@八周年
07/08/23 10:54:16 J2zlDniP0
>>288
>>281はそんなこといってないのに何必至になってんだ?
それに牽制にはなる。
294:名無しさん@八周年
07/08/23 10:56:34 LVsGEjhe0
>>288
最良は日本の核武装かな
295:名無しさん@八周年
07/08/23 10:57:02 6s54mWku0
>>290>>293
中国は更に軍備や同盟をを拡大するだけ
考えが甘い。戦争好きのアホがやること
296:名無しさん@八周年
07/08/23 10:57:20 xGQcF8Vt0
中国の工作新聞かよ
297:名無しさん@八周年
07/08/23 10:57:47 VBo/DKou0
相手も合意したから日豪印の連携強化があるわけで安倍の1人相撲じゃないだろ。
298:名無しさん@八周年
07/08/23 10:57:53 ZOEgy3Cu0
>>277
1、外資力による恩恵である暴騰しまくりの中国の経済は加熱し過ぎたバブルそのもの。
外資の投資熱が冷え込むであろう境の北京オリンピックまでの命。
日本を敵に回して困るのは中国の方。
2、敵視が国是であるが故に足元を見、それが故にしなくても良いヘーコラをしなければ、相手が言う良好な関係を築くことができないのならば、そんな関係はそもそも無くてもよい。
無い方が日本にとっては国益。
3、日頃の言動を改めることによって、良好な関係を構築できるようになり、その多大で良好な恩恵を受けるのは中国の方。
4、日頃の言動を改める必要がある方が、その気すらないのならば、それ相応の適度な距離感を保つのが、それ相応の良好な関係であり、国益にも適う最善の最良の唯一の方法。
>>279
「あれ?オーストラリアってアメリカの上にあるんじゃないの?」と言う日本の人もいるからな。
不毛なのは、相手を日頃の言動ありきを踏まえた上での距離感の必要性を考えないで、
得もその必要もない相手との間合いをただつめりゃいいと思ってる、おまいの言い分そのものであーる。
そもそも、相互的に良性の恩恵を得られる関係を構築するためのやる気のあるなしを判断する上で、
政府レベル、民間レベルでの日頃の行いを元に親日国であるか反日国であるかを見極め、
それに引用し、今後の関係構築上のあらゆる判断上の材料とすることは不毛などとは言えず、
どちらかと言えば、そうしない事の方が全くの不毛なのであーる。
299:名無しさん@八周年
07/08/23 11:00:59 4wzRXt1T0
“主張”の中身は、大型円借款w
300:名無しさん@八周年
07/08/23 11:02:01 2u4O+9Gy0
インドよりも、敵対しているパキスタンの方が北朝鮮へ核技術供与とかしているから
まず最初にパキスタンを非難すべきだな。
301:名無しさん@八周年
07/08/23 11:02:07 dH7SDRHE0
インパキの核なんてそれぞれのつぶしあいのためなんで、日本にゃ何の関係もないんだよ
尤もパキスタンのは支那や北鮮がからんでるんだけどね
それより、核廃絶なんて出来もしないお題目を世界に向かって唱えることのほうが
恥知らずだろう
唯一の被爆国なんて訴えは、危険な独裁者やテロリストにはなんの効果もありません
302:名無しさん@八周年
07/08/23 11:02:21 yX1ONqEC0
日本とインドが近づくことは、地政学から言っても王道だろ。
中国にとっては一番嫌だろうしね。媚シナマスコミが必死になるのもわかる。
しかし、この新聞、中国の核開発について何か行った事あるのかねw
303:名無しさん@八周年
07/08/23 11:02:25 g0FEs0nM0
中国に言ったら顔真っ赤で怒るくせにw
304:名無しさん@八周年
07/08/23 11:03:33 s8FRtC2/0
>>295
日本との関係ナシに糞支那がもつとでも?
日本にとっては糞支那は小汚いヤクザの露天商程度だけど
糞支那にとっての日本はお得意様の大ダンナであり仕事をくれる大企業だよ?
305:名無しさん@八周年
07/08/23 11:05:20 J2zlDniP0
>>295
パワーバランス外交の危うさというのは理解できるが、
それは支那もしている。
支那にその危険性を求めず日本にだけ求めるのは、
いささか説得力に欠ける。
例えていうなら、「地球温暖化防止のために急成長している
新興国は二酸化炭素排出を押さえるべきだ、先進国は押さ
えないけどね」と言っているのと変わりない。
306:名無しさん@八周年
07/08/23 11:06:22 ZOEgy3Cu0
>>295
ご自由にどうぞってとこだなw
周りがどうあろうが、すでに中国は軍拡し続けてるしなw
自分らの軍拡のために、周りの国にどうこう詭弁を垂れ流してる時間があるなら、
主権侵害をやめたり、2桁の縮小率で縮小してから言えと言いたいけどw
まぁ、そういうやつらのために国防は負けるわけにいかないんで、少なくとも国防のためにどんどんナカーマを構築する必要は大ありだな。
307:名無しさん@八周年
07/08/23 11:06:54 Ae2RqKLY0
>>295
中国の軍拡や同盟はアメリカを意識してのものだろ
日本が何をしようが、中国はそれに関係なく軍拡を進めていくと思うけどね
308:名無しさん@八周年
07/08/23 11:08:00 yX1ONqEC0
シナにも苦言を呈して欲しいなぁ、シナ日新聞さんにはw
309:名無しさん@八周年
07/08/23 11:08:12 8vjo6O8hO
いい加減媚中マスゴミは消えろよ
310:名無しさん@八周年
07/08/23 11:09:24 Lsl9xgW80
どこの国かわからないが、刺激を与える心配をするより、自国の防衛のほうが
大事に決まってる。このバカ新聞は、日本の防衛などどうでもよいから、どこかの
国に刺激を与えるなといっている。
何なんだ、お前は?自国よりどこかの国のほうが大事か?自国を守る為、案を提出
する自国の総理を賞賛するならともかく、批判してどうする。有事の時お前は、
どこかの国へ逃げるつもりか!
311:名無しさん@八周年
07/08/23 11:10:47 2u4O+9Gy0
北朝鮮の核開発に技術協力したパキスタンは最低最悪。
とりあえず、パキスタンは滅べ。
312:名無しさん@八周年
07/08/23 11:10:49 w9k6o8AU0
他の国にもこういう自国の安全保障や国益よりも
他国への配慮を優先するマスコミって存在するの?
313:名無しさん@八周年
07/08/23 11:11:03 yX1ONqEC0
シナ日新聞のみなさんは、
“中国は苦言を呈してもどうせ軍拡するから、何も言うな”っていう意見なの?
314:名無しさん@八周年
07/08/23 11:17:58 7bCsikiA0
インドと共同で核ミサイル開発するべ
315:名無しさん@八周年
07/08/23 11:19:57 LVsGEjhe0
ウチの地元じゃこの糞新聞が6割のシェアですぜorz
そりゃ民主が勝つわな
316:名無しさん@八周年
07/08/23 11:21:14 We9SXPe80
中日ってインドには厳しいのかw
お隣が核開発しても知らん振りなのにな。
317:名無しさん@八周年
07/08/23 11:22:12 JWjXkccH0
核廃絶が日本の国是なら、インドにも要求しないと!!
318:名無しさん@八周年
07/08/23 11:23:30 Ae2RqKLY0
中日に限らず、日本のマスコミの中国礼賛は異常
インドの首相が日本の国会で演説しても記事にはならないが、
中国の首相が同じことをやると一面で扱うしな
319:名無しさん@八周年
07/08/23 11:23:37 lMHFb2iF0
>アジア諸国への慎重な配慮
あれ?俺インドはアジアって習ってきた気がするんだけど・・・
320:名無しさん@八周年
07/08/23 11:24:53 w7fAoi0V0
パソコン買うならここ
URLリンク(kjw0815.codns.com)
321:名無しさん@八周年
07/08/23 11:26:32 cYgeikf60
>>278
日本はオーストラリア領に爆撃した過去がある。
結構向こうはそれを根に持ってるし、若者は若者でおっぱっぴーな奴らばかりだ。
白豪主義がまだ残ってるし、そこから派生してる反捕鯨もある。
雁屋哲よろしく、オーストラリアを大絶賛してる反天皇制勢力が多い事を忘れるな。
あと、オーストラリアも中国ロビーがうごめいてて、日本と同じような状態になりつつある。
味方にするのは非常に難しい。
322:名無しさん@八周年
07/08/23 11:29:13 dNg8mrmo0
中国に何も言えないマスコミは棚に上げて批判されてもな・・・
自分達が出来ないことを人に強要するなよ。
323:名無しさん@八周年
07/08/23 11:29:31 Smdoec1X0
セコー多すぎ
324:名無しさん@八周年
07/08/23 11:31:33 yX1ONqEC0
>>278
オーストラリアは、中国のスパイ攻勢に苛まれてるけど、親日国じゃないぞ。
ただ、戦略的に重要な位置にあるってだけ。
同盟結んだからって、ナカーマとか言って、オトモダチ感覚を持ち込むのは危ういなぁ。
325:名無しさん@八周年
07/08/23 11:31:38 ZOEgy3Cu0
>>312
セキュリティ対策としてセキュリティを強化すると、泥棒の泥棒魂を刺激することになって、泥棒がさらに泥棒するようになるから、セキュリティを強化すんな
…って意味不明で論理矛盾してる事を平気で言うようなマスゴミなんて、日本ぐらいにしかいないんじゃねw
326:名無しさん@八周年
07/08/23 11:34:06 0YzVFJel0
>>1
それより、中国の核を何とかしてください、日本に照準を合わせています。
インドの核はパキスタンと中国向けだから、日本は関係ないんですが。
中国のために、苦言を呈すれとでも言うんですかね。
あいかわらず、狂ってますね。
327:名無しさん@八周年
07/08/23 11:35:17 yaTxsRq40
>>1
中国の軍拡には一切触れない所がすごいよね。
中華思想家が新聞書いちゃ駄目でしょ。
328:名無しさん@八周年
07/08/23 11:36:38 8CTyMuaz0
中日きんもー
329:名無しさん@八周年
07/08/23 11:37:28 lfff2EYB0
中国の核はー?
330:名無しさん@八周年
07/08/23 11:38:04 skNZNwJi0
九つの鍵でがっちり固めてあるから大丈夫だよ
自分を・・・
331:名無しさん@八周年
07/08/23 11:38:14 Si3E8x+W0
日本はインドの核の傘にも入るぞっていうメッセージなんだが。
332:名無しさん@八周年
07/08/23 11:39:46 J2zlDniP0
中日友好新聞
333:名無しさん@八周年
07/08/23 11:40:35 2u4O+9Gy0
中国の核ミサイルの射程距離内の日本。インドよりも中国へ文句言え。
334:名無しさん@八周年
07/08/23 11:40:41 +qu09GMh0
チュン日新聞は中国が日本にミサイル向けてる事実をなぜ見ないの?
335:名無しさん@八周年
07/08/23 11:42:30 WyXBvEJc0
中国には何も言わないの?
っていうかあいつら何で戦争放棄した国に核向けてんの?
その時点で中国の意図丸見えじゃん
336:名無しさん@八周年
07/08/23 11:44:02 tyIGR6EQ0
>>1
中共の非核化をまず主張しろ。
二枚舌ここに極まれり、だぜ。
337:名無しさん@八周年
07/08/23 11:46:58 2u4O+9Gy0
親日インドを敵にして良いことあるの?中国の関係者しか喜ばないと思うけどな・・・・
338:名無しさん@八周年
07/08/23 11:47:53 ZAOOtEph0
あれ? アジアから孤立しないように外交やっているから評価できるじゃん。
アジアからの孤立は良くないんでしょ?
339:名無しさん@八周年
07/08/23 11:49:03 cLLUz0UM0
★安倍外交 「価値観」もほどほどに
中国様を仲間はずれにしないで!
中日新聞 URLリンク(www.chunichi.co.jp)
340:名無しさん@八周年
07/08/23 11:50:12 nVkhOOEz0
インドもアジアですけど・・・
341:名無しさん@八周年
07/08/23 11:50:32 30+CXkYM0
直球すぎて全然面白くない。
賢くないならサヨクなんてやめればいいのにw
342:名無しさん@八周年
07/08/23 11:50:41 N7CvSBwb0
中国の核兵器、大量虐殺、報道規制は、すべてスルー。氏ね。
343:名無しさん@八周年
07/08/23 11:51:28 oadPI7eJO
もうネラーで新聞作っちゃえよ。
ただしエロ九割な。
344:名無しさん@八周年
07/08/23 11:51:32 B6lArv140
インドは親米国家とも反米国家ともうまくやってるな
「これでインドはボクの味方だい!」なんて勘違いしちゃうと
後で泣くことになるかもね
345:名無しさん@八周年
07/08/23 11:54:08 nVkhOOEz0
>例えば中国は「包囲網」を築かれていると警戒感を強めることになる。アジア諸国への慎重な配慮は欠かせない
この文の繋がりが、全く意味分からん。 はっきりと、中国に配慮しろと書けばいいのに・・
中日新聞のアジア諸国 = 中華人民共和国 ということは分かった。
346:名無しさん@八周年
07/08/23 11:54:40 N7CvSBwb0
日本とインドが組むと一番困るのは、
大中国様だから、涙目になりながら必死な中日新聞。w
逆に、キチガイ中日新聞の記事を読めば、
中国の世界戦略や思惑がよくわかるよ。
こいつら馬鹿だから中国様の意思をそのまま記事にしちゃうんだよな。ww
347:名無しさん@八周年
07/08/23 11:56:15 J2zlDniP0
>>344
誰もそんなこといってないのに。
遠交近攻だろ。
348:名無しさん@八周年
07/08/23 11:56:42 nksz2M2G0
2get
349:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/08/23 11:57:15 oenAjRwv0
>>1
|また朝日の能天気社説かっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲシ ゲシ
. ∧_∧  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
( ・∀・)= ̄) (@∀@;)__
(入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./|
ヾヽ / ̄=/ / / |
|| ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
´ | | | |
350:名無しさん@八周年
07/08/23 11:57:31 93KvtavG0
インドには共産中国に負けない程度に頑張ってもらわないといけませんよ
351:名無しさん@八周年
07/08/23 11:57:32 3V9oVy310
>>344
味方ではなくとも、敵対しないという関係を作るのも重要ではないか。
352:名無しさん@八周年
07/08/23 11:58:55 5ap2Cgpo0
>>1スゲーwwwwww
中国様の国益を最優先にしましょうって社説を堂々と日本語で書いてるwww
353:名無しさん@八周年
07/08/23 12:07:51 AUuIWeQn0
中国という国は、「力」を信奉している国だということを忘れてはイカン。
単なる話し合いでわかってくれると思ってる奴はお花畑。
力を持った者に対しては話し合うが、力を持たない者に対しては威圧しかしない。
アメリカの後ろ盾があるうちに、さっさとインドや東南アジアと結んで包囲網を
形成し、対抗できる力を養わないとな。
354:名無しさん@八周年
07/08/23 12:08:31 XZiBfE130
>>1
中国の新聞だな
355:名無しさん@八周年
07/08/23 12:09:32 bZxUCDq/0
やっばり狂牛スレw
356:名無しさん@八周年
07/08/23 12:12:28 9erNzCfn0
「核の傘を借りてるから核については何も言えない」と国内に対して主張する外交
北朝鮮と日本国内にだけ主張する外交
もう安倍信者もわかったでしょ
安倍は「何かをやるために総理になったんじゃない」「総理になって総理を長くやりたいだけ」
総理になるために色々と主張したが、総理を続けるためには全部破棄できる男
つまり、平気でウソつく男
357:名無しさん@八周年
07/08/23 12:26:04 DqhAzDce0
インドは、ミャンマーやパキスタン経由で見え隠れしている中国の影が気になってるんだろうね。
中国が描く海洋戦略の目標の一つに、インド洋へのアクセスがあります。この国は今後、
中東からの石油に大きく依存することになります。また、世界各地との貿易関係を更に
深めていきます。したがってインド洋は、海洋戦略の要所です。
インド洋へのアクセスという目標のために重要になるのが、ミャンマーとの関係です。
中国がインド洋に出る唯一の手段が、ミャンマーを利用することです。
そこで中国政府は、ミャンマーの軍事政権を影で支えています。
URLリンク(blog.mag2.com)
「中国のインド洋進出事情」について以下、さらりと書いておきます。
まず、パキスタン西部のバルチスタン地方には最近、中国資本が資源絡みで大挙進出を開始しています。
同地方はパキスタンからの分離独立運動が盛んであり、進出している中国系企業にテロによる被害が頻発しています。
また、同地方沿岸のグアダール港には中国の援助で大規模な港が建設中です。
グアダール港は水深が深く、大型船舶も停泊が可能であり、パキスタンは中央アジアの石油・ガスの積出港として、
中国は自国海軍のインド洋での拠点として活用しようとし、両国の思惑が合致しています。
中国はミャンマーのシットウェ港から雲南省西端の瑞麗にまで長大な石油パイプラインを建設中です。
これは中東やアフリカからの原油の輸入をする際にマラッカ海峡などを経由せずにインド洋ベンガル湾から
原油を直接、中国国内に運び込んでしまおうという意図でシーレーンのリスクを軽減するための措置です。
また、インド洋のミャンマー領ココ諸島には中国海軍のレーダー基地が設置されています。
URLリンク(mijikaku.blog67.fc2.com)
インド大統領がミャンマーを訪問、中国を牽制。 2006/03/11
その目的は同国に接近している中国へ対する牽制でしょう。何しろミャンマーが中国の属国となれば、
中国はインド洋へのアクセスを手に入れることができます。軍港でも造られた日にゃあ、インド海軍は
パキスタン、と中国に対して備える必要となり大幅な増強を強いられるでしょう。
URLリンク(kiyotani.at.webry.info)
358:名無しさん@八周年
07/08/23 12:36:34 R+YkmYvE0
>>103
>中韓に媚びるマスコミがおかしいい
すべて1964年に締結された日中記者交換協定のせい。
これの制約があるせいで日本のメディアは中国の不利になる報道ができない。
359:名無しさん@八周年
07/08/23 12:43:57 ZuQoSJhd0
あべんとこのおばん、目障りだ! ひっこめ
360:名無しさん@八周年
07/08/23 12:44:00 pOHmTF920
「自由と繁栄の弧」は、まさに中国に対する包囲網以外の何物でもないから、
アメリカや中国に文句を言われたからと止めていたんじゃ、国は守れんわな。
361:名無しさん@八周年
07/08/23 12:45:19 RE8WqDD70
>>360
アメリカが非協力的ならなんら意味がないんだが
362:名無しさん@八周年
07/08/23 12:46:54 UQNO+mib0
>358
なんでそこに朝鮮半島が含まれているか、その意味を当事者の韓国人は知らないんだよなぁw
363:名無しさん@八周年
07/08/23 12:48:39 pOHmTF920
>>361
なんで?
アメリカがだけを頼りしようという、今までの一極集中からの脱却なんだから、
アメリカが文句を言うのは当たり前だし、それを気にしていちゃ話にならんわな。
364:名無しさん@八周年
07/08/23 12:49:34 mq02l9760
中日新聞は、日本人の立場で、日本の将来を心配して欲しいよ。
中国の立場重視が露骨すぎる。
とりあえず、安倍ちゃんGJ。
365:安崎上葉 ◆giKoK4gH6I
07/08/23 12:55:09 evqhpKEN0 BE:75692232-2BP(190)
シナの核はきれいな核かね?
中日よ。
366:名無しさん@八周年
07/08/23 12:57:04 BNiAIKqa0
安倍総理のインド演説全文
今のご時世、マスコミフィルターを通った記事で判断するよりも
原文を見て、ちゃんとが自分の価値観で判断した方がいい
>インド国会における安倍総理大臣演説
>「二つの海の交わり」
>Confluence of the Two Seas
>URLリンク(www.mofa.go.jp)
367:名無しさん@八周年
07/08/23 13:05:11 +2pvs6O80
はいはいおだいもくおだいもく
ち ゅ う ご く の か く は き れ い な か く
どっかの宗教か?馬鹿紙が!
368:名無しさん@八周年
07/08/23 13:06:12 ZsdRbHFy0
例えば中国w
例えばなんて、中国のことしか考えてないくせにw
369:名無しさん@八周年
07/08/23 13:07:45 uxwcjE/z0
外国に遊説ばかりしていないで国内の政治混乱を何とかしろ
絆創膏を貼って帰国するなよ!
370:名無しさん@八周年
07/08/23 13:08:48 EUwUNoBY0
>>366
相手がなに言ったのかのが大事かとおもふ
371:名無しさん@八周年
07/08/23 13:09:54 7jjdbv7D0
>>1
スレ読まずにカキコ
・・・で、中共核開発で苦言を呈することも、主張する外交では?中日新聞さんよ。
372:名無しさん@八周年
07/08/23 13:09:56 MtSd2nj30
顔色の悪い嫁は連れて行ったのか?
373:名無しさん@八周年
07/08/23 13:10:27 hEx/jc+sO
東南アジア方面の国民も、北朝鮮のテロの標的になっているのだから
注意や結束を促すのは当然と思われ。
374:名無しさん@八周年
07/08/23 13:11:36 5zZQl0Ct0
スレタイだけで、朝日・毎日・中日・東京のいずれかだと思った
375:名無しさん@八周年
07/08/23 13:12:29 BYoYkLOA0
たしかにインドの核もどうなったのよって話ではあるな
376:名無しさん@八周年
07/08/23 13:13:56 mq02l9760
SF講和条約で日本が独立を回復した年に来日したパール博士は、SF講和条約と日本の印象を記者から質問され、
「日本は独立したといっているが、これは独立でも何でもない。
しいて独立という言葉を使いたければ、半独立といったらいい」と厳しく日本を批判し、
「独立国には次の四つの条件が具備されねばならぬ
①国家の基本法である憲法は自分たちの手で書く
②自分の国土(領土)は自分たちが守る
③国家の祭祀・信仰は何人からも干渉を受けない
④子弟に対する教育も同様に、他国からの干渉を排除して、自分たちの意志に基づく
ところが日本の実情はどうか。いまだにアメリカから与えられた憲法の許で、日米安保条約に依存し、自国の防衛はアメリカにまかせている。
宗教も教育も干渉を受けている。東京裁判史観という歪められた自虐史観や、アメリカナイズされたものの見方や考え方が少しも直っていない。
日本人よ、日本に帰れ!と私は言いたい」
と、答えています。
パール博士の日本への忠告は、戦後、思考停止状態が続いた日本人には全く届かず、
55年経った今も、日本は当時のままです。
377:名無しさん@八周年
07/08/23 13:15:47 MtSd2nj30
パール博士の言うことを鵜呑みにするやつは半独立野郎
378:名無しさん@八周年
07/08/23 13:19:30 SXXalegeO
中日や朝日は最悪な新聞だとよく分かるな。
379:名無しさん@八周年
07/08/23 13:21:00 uD69cJH0O
インドの核欲しいよな。しかし新聞社の連中は支那が台湾沖縄侵攻したら、何いうんかな?
380:名無しさん@八周年
07/08/23 13:24:23 ojiCQyutO
[実+]【会社】退職金代わりに下着を給付。倒産した下着メーカー。【読売新聞】[08/23]
スレリンク(news7板:1番)
381:名無しさん@八周年
07/08/23 13:24:38 J9QhZDj50
>>1
中国は別なんだよな。
安部が温やコキントウに「苦言」を言ったら、なんて報道するのかめっさ興味がありますが。
382:名無しさん@八周年
07/08/23 13:25:20 Ae2RqKLY0
>>381
安部のくせに生意気 という論調の報道がなされる
383:名無しさん@八周年
07/08/23 13:25:51 7XDiB9Zv0
スレを読まなくても売国新聞の電波記事だとわかる
384:名無しさん@八周年
07/08/23 13:27:06 3iegX7yh0
なんだ中日と糞丑のコラボか
385:名無しさん@八周年
07/08/23 13:28:36 7XDiB9Zv0
>>しかし、考えておかなくてはいけないのは、その副作用だ。日本が米豪印と結束すればするほど、
>>例えば中国は「包囲網」を築かれていると警戒感を強めることになる。アジア諸国への慎重な配慮は欠かせない。
例えで中国を使っているから、残りは朝鮮だけか
他に配慮をしないといけないアジアの国ってあるの?
386:名無しさん@八周年
07/08/23 13:28:39 FYhYx61RO
>>1
例えばとか言ってそのものズバリでワロタ
387:名無しさん@八周年
07/08/23 13:28:59 mq02l9760
中国じゃなく、日本の国益を考えて報道する新聞がほしいよ。
中国じゃなく、日本の国益考えて行動する野党が欲しいよ。
欧米の新聞も野党も、まず自国ありきだよ。
388:名無しさん@八周年
07/08/23 13:29:32 gi5YghTPO
インドは日本の重要な輸送海域に絡んでるか、
安部ていどの政治家じゃ無理。
389:名無しさん@八周年
07/08/23 13:29:49 h/yx2KM10
苦言を呈する相手が違うだろ。
民主主義も人権の保証もない国で、日本に核ミサイルの照準を合わせている
国に対して苦言を呈するべきだろ。
中日新聞:反日本売国新聞
390:名無しさん@八周年
07/08/23 13:32:27 +7+E55u00
みんな外遊しまくりだよな
税金で海外で遊びに行って笑ってるんだからたまらん
391:名無しさん@八周年
07/08/23 13:33:15 k+iyD64i0
だよなあ、まずこっちに弾頭向けている国が先だよな。
392:名無しさん@八周年
07/08/23 13:33:19 l8daeom40
中国だけならいいが、パキスタンは刺激しないのか?
393:名無しさん@八周年
07/08/23 13:33:45 4lMveBTu0
うん、中日だ
394:名無しさん@八周年
07/08/23 13:35:42 Ae2RqKLY0
>>392
パキスタンには、総理がインドを訪問している日に小池防衛相が訪問した模様
395:名無しさん@八周年
07/08/23 13:37:22 kEI+5sagO
お前こそほどほどにだよ厨房新聞
包囲網がそんなに嫌なら大好きな中国様に憲法9条の採用でもお勧めしてろ(笑)
インドの核は悪で日本を狙ってる中国の核が善か?
爆破されとけよ厨房新聞
396:名無しさん@八周年
07/08/23 13:38:22 XtcNzrcdO
中日新聞はスポーツしか読む価値が無いからな。
397:CHINA-FREE & Not-Made-in-China
07/08/23 13:38:35 EGcXV6R80
オーストラリアとは今年の3月に日豪共同宣言出してるから、後はインドなんだな。
インドネシアも訪れて経済連携協定(EPA)に署名したし。
シーレーン包囲網ができつつある。
着々と外交勧めてる。
中国が露骨に警戒してるってのがイイ証拠だ。
だからマスコミは安倍叩きを始めた。
398:名無しさん@八周年
07/08/23 13:39:25 cLLUz0UMO
中国にも環境相が行ってるよん
399:名無しさん@八周年
07/08/23 13:41:07 qqi/qCjU0
>>396
失礼な!
地元ではチラシの多さが最大の魅力なんだぞ!
400:名無しさん@八周年
07/08/23 14:02:25 4/CjmyqH0
反核は価値観です
なんで戦勝国の視点で不平等条約を担ぐんだ?
401:名無しさん@八周年
07/08/23 16:55:47 tap0XbFF0
サヨク系の人の中には、粛正とか政治収容所とかの中国は好きなのに、
カーストがあるのと、無秩序なのとで、インドを極度に嫌う人がいる。
402:名無しさん@八周年
07/08/23 18:53:41 HqM2ymLE0
インドは対中国で核を持ってる
豪は遠い
アメリカはやや中国よりか
日本も核を持って中国に抑止力持ってりゃ
連携強化に走らなくても良いんだろうがね
403:名無しさん@八周年
07/08/23 18:55:59 T+PiaiRlO
中国様の核開発や軍拡はスルーでok by中日
404:名無しさん@八周年
07/08/23 18:57:54 Av3UYyEO0
美しい国は憎いし苦痛
405:名無しさん@八周年
07/08/23 19:16:15 j5wsjDIf0
>中国に思いがけないシグナルを送る可能性がある
アホ言うなよ 間違いなく支那包囲網のためだ
406:名無しさん@八周年
07/08/23 19:16:29 joza/YPn0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。
☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆
URLリンク(www.chosunonline.com)
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人
URLリンク(www.christiantoday.co.jp)
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。
つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。
【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
スレリンク(dqnplus板)
韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
URLリンク(72.14.235.104)
407:名無しさん@八周年
07/08/23 19:19:03 rTbk+bZA0
まあ、中日新聞が支那の核兵器に触れるわけがないよな。
408:名無しさん@八周年
07/08/23 19:20:34 SOUUTyi/0
「呆れる人種差別」 恥ずかしい韓国人
URLリンク(www.chosunonline.com)
【韓国】ネットに広がる「外国人嫌悪」~掲示板に極端表現「みんな殺せ」「追い出せ」
スレリンク(news4plus板)
捨てられた障害児 MBCニュース
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)
自分より顔が白ければ'親切'、黒ければ'冷遇'~偏狭な韓国人の外国人差別
スレリンク(news4plus板)l50
「ここは俺たちの町だ。白人は出て行け」 ロサンゼルスの韓国人街でコリアンらが白人に暴行
スレリンク(news4plus板)
【韓国】学者ら「韓国人の外国人労働者・華僑に対する差別的態度は日帝残滓」[05/09]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】 ネットに広がる「外国人嫌悪」~掲示板に極端表現「みんな殺せ」「追い出せ」(文化日報)07/04/28
スレリンク(news4plus板)
409:名無しさん@八周年
07/08/23 19:22:42 SOUUTyi/0
【韓国】日本人はこの世から追放すべき34.1%…仁川の小学校の学校教育、日本人に「非友好的」(聯合ニュース)06/12/12
URLリンク(japanese.yna.co.kr)
【韓国】エイズ感染外国人は即刻国外追放(朝鮮日報)2004/10/04
URLリンク(www.chosunonline.com)
【韓国】疾病を理由に外国人を国外追放、トップはエイズ(聯合ニュース)[06/09/23]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】韓国の中 悲しい混血児たち (東亜日報)[01/13]
URLリンク(ime.st)
【韓国】アムネスティ、韓国を「人権問題国家」に認定 ~外国人労働者を奴隷扱いする韓国~ (中央日報)
URLリンク(japanese.joins.com)
【韓国】「黒人は韓国人より劣等です」小学校でも人種偏見教育… 黒人劣等白人優越(朝鮮日報)05/11/16
URLリンク(sports.hankooki.com)
【韓国】 「韓国はいまだに血筋に執着」 外国人との間に生まれた子への視線は依然として冷たい 07/07/10
スレリンク(news4plus板)
410:名無しさん@八周年
07/08/23 19:28:16 lsomCsJl0
全世界が安倍の立場を知っている
死に体内閣の首相に期待は出来ない
だから安倍は潔く身を引くべし
411:名無しさん@八周年
07/08/23 19:35:29 9s72N11m0
>「中国に思いがけないシグナルを送る可能性がある」
欧米の連中ってのは、昔から中国には不思議な遠慮があるよな。
眠れる獅子がどうの、とかさ。
歴史的に長い国に対する畏敬の念が足を引っ張っているのだろうが、
張りぼての国だってのを知っているのは、日本人だけか。
それとも日本人が彼らをみくびっているのか。
412:名無しさん@八周年
07/08/23 19:59:56 FCHsM6S30
>>411
オリエンタリズムというかエキゾチシズムというか、
欧米社会からのある種の逃避先の「桃源郷」として、
中国は実にお手ごろな位置にあるからだよ。
一応、(欧米人が考えるような意味での「宗教」以外の)
古代文明的なものは全部揃っている。
アラブなど中東世界と違って、身近でもないし、
どうしようもない宗教対立感情も存在しない。
アメリカの先住民文明のように、滅ぼしてしまった原罪感もない。
しかも、相手(中国人)の側に、白人崇拝と買弁感覚が強烈で、
欧米にとっては何ともありがたいことにw
「帝国主義批判」の矛先を全部日本に向けてくれて、自分にはなついてくれる。
そりゃ可愛がっておきたいと思う罠
日本にいると、欧米の特に白人は、英会話教室と六本木のクラブ以外、
「グローバルスタンダード」の白人待遇で処遇されるところが存在しないので、
白人とは何か、西洋とは何か、人間とは何か、社会とは何か、
面と向かって考えないといけなくなるからね。
413:名無しさん@八周年
07/08/23 21:40:38 k/lTZcsZ0
>>1
やっかみ度満点の社説だな、おい。
解りやす杉。
414:名無しさん@八周年
07/08/23 22:04:39 nzjF6ABj0
なんだこの新聞・・・
この新聞を購読してる人は疑問を持たないのか?
あまりにもひどすぎる
415:名無しさん@八周年
07/08/23 22:25:39 7RzcLkhx0
なんという電波w
なら中国への核ミサイル批判もしなきゃいかんな
416:名無しさん@八周年
07/08/23 22:31:12 c3vQOpLE0
韓国、盧泰愚大統領の来印と経済政策
十月五日、韓国の盧泰愚大統領がデリーにやってきた。
それに先駆けて韓国財界人一行が来印していてインド財界人との懇談を三日にわたっておこなった。
韓国側は自動車、エレクトロニクス関連企業の経営陣で、課題はインドとの資本提携と自由貿易協定策定(FTA)である。
韓国はインドへの五指に数えられる投資国で、すでに2億5000万ドル以上が投下されている。
来印した韓国側は中国、日本をしのぐ実績ということを強調している。彼らの主張に乗って、とんでもない発言が飛びだした。
「日本企業はソニーやパナソニックのようにインドへの参入に真剣ではない。中国はインドとのFTAを進めている。
その方向に韓国は参画していくだろう。」 直接、韓国財界人の発言としてはいないが、冗談いうな、といいたい。
それだけ日本が脅威なのであろうことは理解できるが、インドが最近になってようやく海外資本の投資規制を
緩めたことや中国との経済ドクトリンに勧めていることに乗って、日本を貶めることはないだろう。
翻って日本もまた、インドという経済の広大な畑地を耕し収穫を目指すときにいたっていることを知らなければならない。
経済政策は政治戦略でもあるのである。中国と南アジア諸国(SAARC)の動向はすでに何度となく報告してきた。
日本よ、スズキや先駆を果たしてきた経済人を置いてきぼりにすることなく、成長させる道を開いてくれ。
URLリンク(www.tkfd.or.jp)
さっきの報ステなんか、完全に中国の代わりに日印接近を批判してるよな
テレ朝はなぜ、遅れをとってる日本がインドと近づこうしてることを阻もうとするのか・・
417:名無しさん@八周年
07/08/23 22:56:32 11vD+Z9B0
アジビラ系サヨクの書き込みは、
なぜか明け方から朝に多いのは気のせいかな?
小沢の特措法関連のスレも、その傾向があるような希ガス。
でも、なんであの連中が朝っぱらから2chしてるんだろな????
不思議だ。
418:名無しさん@八周年
07/08/23 22:57:20 hDOUVEDd0
中国の時はこんな社説書きましたか?
419:名無しさん@八周年
07/08/23 23:00:20 SwA92cyo0
中日あいかわらずだなw
420:名無しさん@八周年
07/08/23 23:05:19 +APbP0Y60
>>402
その通り。
「主張する外交」なんて日本はまだ無理。
核を持ってからの話だ。