【社会】 若者を相手に強引な方法で高額な絵画を売りつけていた「ニホン画廊」に業務停止命令…愛知at NEWSPLUS
【社会】 若者を相手に強引な方法で高額な絵画を売りつけていた「ニホン画廊」に業務停止命令…愛知 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@八周年
07/08/24 03:45:33 dd7BTu7n0
そういやTVのニュース番組でこの件が話題になってたな。
出演していた美術鑑定士が絵を鑑定したらよくて2~3万円
ていどだってさ、十万円払うの自殺行為だぞ。

351:名無しさん@八周年
07/08/24 03:50:58 JR8gdZmMO
俺の時は天野ヨシタカ(漢字忘れた)のシリアル入りコピペを
アールビバンに75万で勧められた。好きな作家だけど、コピペに75万はねーわ。
リトグラフとかなんとって格好いい言い回ししてたけど

352:名無しさん@八周年
07/08/24 04:04:46 S2gIMBh30
これで思い出すのが
高校卒業してしばらくして突然僕と一緒に
遊びませんかという電話が掛かってきたこと。
あー次の日曜日ならあいてますよって
返事してしまったけど、
実はその日曜日友達と遊ぶ約束していて
その男の約束をすっぽかした記憶がある

でも今思えば行っていたら
恐ろしい状況になっていたでしょうね
行かなくて良かった。

353:327
07/08/24 07:34:53 RLDoQNMJ0
うわ、めっさすみません。言葉足らず。

>自分も画廊についてった時に
>「たしかに高い買い物だけれど、仕事から帰って絵をみた時に
>『この絵のために頑張って働いてるんだ』と思うと癒される」
>みたいなことを語られたな…

↑これ、画廊の販売員さんに語られたって意味ですー。
まぁ私の友達も当時はそう思ってたんでしょう。
あれから7年。あの馬鹿でかい絵、今でもちゃんと飾ってるかなー。

354:名無しさん@八周年
07/08/24 08:08:25 7JltshjZ0
版画作家の手の込んだ手刷り以外、リトグラフなんていっても印刷と変わらないですよ。
刷ろうと思えばいくらでも大量に刷れるから。
世界的に有名な誰でも知ってる彫刻、例えば「ロダンの考える人」だってオリジナルの石膏型があって、
それから蝋型おこしてやれば一定数は複製が効くけど、
世界に同時に存在できるオリジナルと呼べるのは何体(4体だったかな?)とかいう規定が有るはず。


355:名無しさん@八周年
07/08/24 08:11:57 RYrzif740
>>323
搾取というよりマンガジャパンの連中が馬鹿なだけだと思う。

356:名無しさん@八周年
07/08/24 08:16:40 w1xz9YNp0
そういや大学入ってすぐの頃秋葉のそういう店に入ったけど
未成年だと分かったときの受付のねーちゃんの顔が
あからさまに冷めていったのが笑えたな。

でも一通り回ってさあ帰ろうかというときに踊り場で
「あなたとあなたの家族はこの絵を買えば幸せになれるんです!」
てセールスが一番受けたwどこの宗教だよwww

357:名無しさん@八周年
07/08/24 09:20:25 FDzF85bh0
>>344
そのセールストークを男→女にして稼いだのが羽賀健二だなw

358:名無しさん@八周年
07/08/24 09:27:15 9A/HZAMs0
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行
引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行 引銀行 UFJ銀行・三井住友銀行

URLリンク(www.nihon-garou.co.jp)


また三井住吉会銀行か

359:名無しさん@八周年
07/08/24 09:27:20 L+gxVMVL0
俺もこの手のギャラリーに行ったことがあるけど、
TシャツとGパンにリュック背負ってたら、販売員全然声かけてこなかったけどな。

360:名無しさん@八周年
07/08/24 09:31:33 wSVuP8RnO
シム・シメールは、何処の会社?

361:名無しさん@八周年
07/08/24 09:32:56 YPaYn85SO
デート商法でモテナイ君が引っかかるんだろうなw

362:名無しさん@八周年
07/08/24 09:33:00 fjQO8/xn0
>>45
アホか。
絵にはほとんど価値がないんだから、
35万で一発やったようなもの。
捕まるリスクを考えなければ、女子高生と
10回円光やった方がまだ安い。

363:名無しさん@八周年
07/08/24 09:33:41 LH4E3p0o0
>>115
こういうのってなんで8時間も拘束されるの?
「帰らせないんですか?軟禁ですよ。警察呼びますか」
で終了じゃね?

364:名無しさん@八周年
07/08/24 09:36:13 9A/HZAMs0
これってみなみの帝王でやってたやんw

365:名無しさん@八周年
07/08/24 09:36:42 Z7U70n0o0
これでオフ会したら面白そうだな。

366:名無しさん@八周年
07/08/24 09:41:27 60o3dW9eO
俺も勧誘されたなあ。違う業者だけど。販売員が俺が買わないとわかったら急に冷たくなって怒り気味になった。
こんなにたくさんの人達が買っているんですよといって見せてくれた写真には気のよわそうな
若者がたくさん写ってて痛々しかった。

367:パパラス♂
07/08/24 09:44:19 6pM00nt80

業務停止命令なんて出しても意味なくね?
こーいうヤツらは最初から看板変えてドンドン数こなしていくから、根本的に根っこを〆る
ような処罰を食らわさない限り何度でも手を変え品を変え場所を変えてこの先生きのこって
いくだろヽ(´ー`)/

368:名無しさん@八周年
07/08/24 09:45:50 q4XMN1Ke0
俺も昔秋葉で買わされたことがある。
閉店間際で120万の絵を紹介され、
買うのを渋っていたら120→100→80→60→45万に。
原価どんだけのを俺に売りつけようとしてるんだと思いながらも
きっぱりと断る事が出来なかったので買ってしまった。

その後頻繁に即売会のはがきや電話が来ていたが
いろいろ理由をつけて断っていたら電話は来なくなった。
はがきの方はいまだに来るが。

369:名無しさん@八周年
07/08/24 09:47:09 LH4E3p0o0
>>368
どういう心理で買うんだよ。

370:名無しさん@八周年
07/08/24 09:48:26 BvVSwrdMO
ラッセンが熱狂的に大好きな友達が自動的にポスターくれる俺は勝ち組?


371:名無しさん@八周年
07/08/24 09:48:50 fjQO8/xn0
あの手の商売で、ラッセンが印刷なのはわかるが、
天野のはどうなんだ?
なんか、200万くらいするのがあるやん?
あれは手書きなのか?
んで、なんであいつらはそういうのをもっているんだ?

372:名無しさん@八周年
07/08/24 09:49:32 IuIsUmWqO
まあ、なんだ。


ネラーとこういうのに騙される層がカブってる
というのがよく分かった。

373:名無しさん@八周年
07/08/24 09:53:07 XOa9ytAL0
いつも街頭でねーちゃんがチラシ配っているヤツだろ?
みんなに渡しているのに、俺の顔を見た途端、チラシを引っ込めやがった
どうして、俺だけ渡してくれないのか?と不満だったが、
まあこういう事なら、よかったんだな

374:名無しさん@八周年
07/08/24 09:53:25 f7Rua05O0
ニホソ画廊に改名して営業再開

375:名無しさん@八周年
07/08/24 09:59:58 XOa9ytAL0
そういえば、今はなきココ山岡もセントラルパーク地下街で
同じようなことをやっていたな、この時は引っ張り込まれて
強引に宝石を売りつけられそうになり、危ないところだった

376:名無しさん@八周年
07/08/24 10:00:33 r5OB/V+C0
音が出てなくてもヘッドホン着けて歩くのがいい。
誰も声掛けてこないし、声掛けられて無視するのも罪悪感がない。

377:名無しさん@八周年
07/08/24 10:00:33 pObdcMux0
大阪・心斎橋商店街でもあったな。
印刷(リトグラフ)のラッセンとかを数十~百以上で売っていたな。
引き込みが強引だったから、みんなその区画だけ1本隣の筋を通るようになったので、
そこだけ人通りが減って商店街から追い出されたらしいけど。

378:名無しさん@八周年
07/08/24 10:01:50 wOLkpUJI0
アート広場は格安で良心的です。

379:名無しさん@八周年
07/08/24 10:01:57 yze6LRIA0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

エウリアン脂肪?


380:名無しさん@八周年
07/08/24 10:03:46 fzpKW3qTO
昔こういうギャラリー?に入ったらどうなるのだろうと思い多少絵が好きだったこともあり勧誘に乗ってみた
まず最初は単にたくさん飾ってある絵の比較と評価をしてくださいと言われる
主観でいいと思ったものをあげるとやたらに詳しく解説が始まる
そのあと角度を変えたり違う絵を出したりしてエンドレスになる
絶対買わないと決めてたので
ポスターでいいじゃないですかとか買わないですと言ってたら担当者が切れだした
それでもまあ女性ということもありさほど怖くなかったのでいらないなあ…を繰り返した
最後には泣き落とされたが あなたもお仕事大変ですねwといって無理やり逃げた
最初の1時間半まではただでキャバクラに行ったみたいだったがそれからの2時間は分割払いを迫る脅迫めいた勧誘だった
そして担当者からはどことなくお水経験者のふいんきがした

381:名無しさん@八周年
07/08/24 10:04:55 TUS4dwu/0
>>376
なんで罪悪感なんだよw
良い人ぶりたいだけじゃん

382:名無しさん@八周年
07/08/24 10:05:14 qpJugF/00
納得して買ってるんだからしょうがないわな。
なんで金も無いのに買うんだろ?

383:名無しさん@八周年
07/08/24 10:05:52 xSxJ9necO
>>376
ひきこもるのイクナイ

384:名無しさん@八周年
07/08/24 10:06:51 fzpKW3qTO
ちなみに絵自体は作者によらず印刷や版画のようだった
価格は今と変わらず100から150マソあたりが相場だった

385:名無しさん@八周年
07/08/24 10:09:07 frEQQMMM0
そういや秋葉原の献血ルーム隣の「閉店セール」はいつ閉店するんだろう?

386:名無しさん@八周年
07/08/24 10:10:19 q4XMN1Ke0
>>369
絵の話以外に個人的な世間話なんかして親しみを持たせようとしていたな。
あと、値下げの時に上の者に聞いてみると言って席を立つ
→なにやら凄い状況になってるというような表情でこんなに値が下がる事普通は無いんですよと言って値段を提示
俺はその上司とやらの姿を見なかったからそんな奴居なかった可能性も高いが。
あと、俺自身使い道が無い貯金が800万くらいあって、
この追い詰められた状況を抜けられるなら払っても良いか?
みたいな心理になっていた。小心者なのでorz

387:名無しさん@八周年
07/08/24 10:13:17 bpz1jMCr0
業者が糞なのは異論ないけど、なんで買っちゃうのかよく分からん。
一回、勧誘されてみたいわぁ。


388:名無しさん@八周年
07/08/24 10:13:34 oCF+Vg7y0
この店じゃないがチラシを渡されて目の前でグチャグチャにして捨てたら
チラシのねーちゃんが鬼のような形相になってワロタw

389:名無しさん@八周年
07/08/24 10:14:55 afDxA4w5O
>>371
アールビバンは天野の絵を取り扱い出来る企業なんだよ。
悲しい事に。
天野と契約してるんだと。
ググればわかるから。

390:名無しさん@八周年
07/08/24 10:16:32 XOtTvg7x0
柏にエウリアンが来て久しいんだが、女の顔レベルが低すぎる
せっかく無料キャバが出来たと思って喜んでたのに、あんなの詐欺だ

391:名無しさん@八周年
07/08/24 10:17:04 qpJugF/00
しかし、どんな行為が引っ掛かったのかな?

行政処分にも理由が要るだろうに。

392:名無しさん@八周年
07/08/24 10:18:52 TUS4dwu/0
>>386になら石ころ売る自信ある
売りつけるにしても、せめて手書きのもの売れよなあ

393:名無しさん@八周年
07/08/24 10:20:26 qpJugF/00
>>392
確かに。
先物とか勧誘来たらやばそうだな。
流される人特有のニオイがぷんぷんする。

394:名無しさん@八周年
07/08/24 10:20:55 ZVXXLa/IO
いわゆるアールビバン商法か

395:名無しさん@八周年
07/08/24 10:23:52 q4XMN1Ke0
>>390
この前なぜか店舗名変えてたな。
あそこを通る時、いつもコンビニがある側を通るようにしている。

396:名無しさん@八周年
07/08/24 10:24:28 QfWjI6eR0
入場者にポスタープレゼントをやってて
旦那さんが、北斗の拳のを欲しいってんで入ったことあるなー
しばらくいたけど誰も声かけてこなかった

お姉さん達がジミーちゃんの絵を買わせようと説得されてる人いたなー

397:名無しさん@八周年
07/08/24 10:25:08 XieK53uP0
デパートで1万円で売っているラッセンが、
なぜか街のネーちゃんが売ると100万円になる不思議。

398:名無しさん@八周年
07/08/24 10:26:20 A0K4342j0
また選りすぐりの超悪趣味な絵ばっかなんだよね
原画でもふつう買わないよw

399:名無しさん@八周年
07/08/24 10:28:02 7JltshjZ0
都心の雑踏でよくチャラ男が女の子に声かけて勧誘してるあれはなに?

400:名無しさん@八周年
07/08/24 10:28:34 bpz1jMCr0
「そんなに儲かるなら、借金してでも自分で買ったら?」
先物でも株でもインチキ絵画でも壺でも、ぜんぶこの一言で済むと思うけど。

401:名無しさん@八周年
07/08/24 10:28:44 myw6IvjzO
>>390
もしかしてオモチャ屋の近く?
あそこ通った時女に引っ張られそうになったので、
「どうせ中に入ったら3時間くらい勧誘するんでしょ?」
と言ったら
「まさかぁ、そんなにしませんよ!2時間です」
と笑顔で言われてズッコケた。
お前は漫画の住人か。

402:名無しさん@八周年
07/08/24 10:29:00 9lGLBUiI0
>>385
大阪にもあるぞ。永遠閉店セール。
難波のビックカメラから道頓堀方面に渡ったところ。
かに道楽に行くまでの路上にある。
数年前から閉店セールをやってる。

403:名無しさん@八周年
07/08/24 10:31:52 XBzV4uQS0
>>399
風俗のスカウト
人身売買まがいだから見かけたらマジで110番してね(ハート

404:名無しさん@八周年
07/08/24 10:33:17 25w/ft6zO
モテないデブ禿げな友達に、最近彼女ができた。

ただの、デート詐欺だった。

405:名無しさん@八周年
07/08/24 10:35:39 W6CN8TOV0
>>368
原価は、1%以下です。
額にお金をかけて原価が数%の所は良心的。

そんな商売ですよ。ひっかかる奴がいまだにいることに驚き。

406:名無しさん@八周年
07/08/24 10:36:25 dfvgJf5H0

ニホン画廊求人内容
URLリンク(www.nihon-garou.co.jp)

#写真を貼付した履歴書をご持参の上ご来社ください。

407:名無しさん@八周年
07/08/24 10:36:27 7JltshjZ0
>>403
そうなんだ、ありがとー。なんか、首から登録証風なの下げてるけど見るからにチンピラ風。

408:名無しさん@八周年
07/08/24 10:38:12 bcQGFR++0
受付でうその住所と名前を書いて来場プレゼントの絵葉書orポスターをもらう
絵売り「お仕事何されてます?」
俺「無職、失業中です」
絵売り「・・・」
これで終わり


409:名無しさん@八周年
07/08/24 10:40:08 HbPKtOhF0
嫁は元エウリアンですごめんなさい
ちなみに「アールビバンはまだ良心的なほうだよ」と言ってました

410:名無しさん@八周年
07/08/24 10:41:17 1+iE1SnhO
この会社かどうか知らんけど

「ただ今、○○の絵画の展覧会が入場料無料ですので、是非ご覧ください」

って声かけられたことあるわ。絵なんて興味ないから、断ってんのに
何度も観ろ観ろ言われて、しつこかったから無視して勧誘の兄ちゃんから
離れたら思いっきり舌打ちされた。
何でそんなに俺に絵を見せたいのかと思ったけど、今にして思えば
俺に売りつけたかっただけなんだな~。

411:名無しさん@八周年
07/08/24 10:43:24 Rm3lI86j0
友人がエウリアンだったが契約が取れず心療内科に行くほど
攻め立てられて退職した
性格いいのにあんな会社に就職するからだ
まともな奴がいく職場じゃない


412:名無しさん@八周年
07/08/24 10:43:52 qpJugF/00
>>409
それで男性を勧誘してたのなら良心的だな。
オレはアールなんたらって別会社の
茶髪の兄ちゃんからだった。悲しかった。すぐ出てきた。

まあ、でもメシ食うためだしな。

413:名無しさん@八周年
07/08/24 10:45:44 t4AeTHtD0
可愛い女に声をかけられ画廊に連れて行かれて熱心に売りつけようとされ
ここには好きな絵がないと言うと個室に連れて行かれて店長らしき人と面接されて
どんどん高価な絵を紹介され買う見込みなさそうと判断したらしく、その後叩き出さ
れた俺様がきましたよっと。

414:名無しさん@八周年
07/08/24 10:50:03 XOtTvg7x0
そういや知り合いに絵を買った奴がいたな
でも、勧誘の女と2回やったから元は取ったとか言ってた

415:名無しさん@八周年
07/08/24 10:50:39 EdI0T4+IO
ブリタニカの英会話とかは?


416:名無しさん@八周年
07/08/24 10:53:17 myw6IvjzO
>>409
「私はウンコだったけど下痢便よりマシだよ」
みたいなもんか

417:名無しさん@八周年
07/08/24 10:54:25 SZyLgiZq0
>>409
犯罪者と結婚したの?

418:名無しさん@八周年
07/08/24 10:55:47 tWHkiFEh0
エウリアン vs. ピザデブー

419:名無しさん@八周年
07/08/24 10:56:11 qpJugF/00
>>417
犯罪者でもないだろ。

420:名無しさん@八周年
07/08/24 10:57:20 XBzV4uQS0
>>409
「オレが客として拉致されたのがきっかけです」
だったらいい話だ。

421:名無しさん@八周年
07/08/24 10:58:16 tWHkiFEh0
>>409
エウリアン何人か食ったが、おまえの嫁もいたかもしれんなww

422:名無しさん@八周年
07/08/24 11:01:10 EdI0T4+IO
この手の商売にはバックにカルト宗教でもついてそう

423:名無しさん@八周年
07/08/24 11:03:11 TL0tsckc0
俺は勧誘されたり絵葉書渡されたこと一度もないなぁ。
メイド喫茶のチラシ配りのねえちゃんとかも何故か俺だけスルーして緊急旋回。
反対側の通り客に声掛けたりしてるなぁ。
俺だって声かけられた奴と同じようなオタファッションで練り歩いてるのになんでだ?

顔に覇気がなくて貧相だからか?それとも薄くなりかけた頭髪のせいか?ちくしょう・・・

424:名無しさん@八周年
07/08/24 11:06:10 x4CCMqkC0
>>409
エウリアンには売値の何%入るの?

425:名無しさん@八周年
07/08/24 11:08:59 XBzV4uQS0
>>423
売りつける側と同じ臭いがするんじゃないか?

426:名無しさん@八周年
07/08/24 11:13:19 Z7U70n0o0
秋葉の店に大量に押しかけてオフ会しようぜ。

427:名無しさん@八周年
07/08/24 11:13:24 hJnCTffo0
秋葉原でそんなのがいたっけ
いらねーっつってそこを荷物置き場にさせてもらったっけなぁ

428:名無しさん@八周年
07/08/24 11:17:15 FDzF85bh0
>>385
20:00頃。
翌10:00に開店して、また閉店セールの始まりです。

429:名無しさん@八周年
07/08/24 11:17:59 TL0tsckc0
>>425
んな事はないよ。外見はどこにでも居そうな普通のしょぼい人だし。
犯罪まがいの事なんか一度もやった事ないし、キセルだってやった事ない。
赤信号すら渡れない小心者だしなぁ。

430:名無しさん@八周年
07/08/24 11:21:05 +67O5SB+0
ラッセンの展示会いったら商談してる客が20代後半のさくらばかりでわらった。
そんな若い金持ちがたくさんいるわけねーだろ。

431:名無しさん@八周年
07/08/24 11:24:58 szvX78N00
絵を買わずに、コンパした俺は勝ち組!

432:名無しさん@八周年
07/08/24 11:33:06 fjQO8/xn0
>>431
そのコンパもテクのひとつだからな・・・
気の弱そうな奴を一本釣りして、
恋人気分をあじあわせながら
一気に叩き潰す。

433:名無しさん@八周年
07/08/24 11:33:58 lljVaP4v0
>>371

俺だったら
額に1万
用紙に5千円
天野へのお布施1万
業者の儲け2万5千として
5万が限度

美術品に価格はない、買う人間がいくら出すかだけだという人もいるが

品が「本物」のリトグラフ
100万で100部刷ってたとしよう
100万x100=1億
本物が別にあるので、X2か

天野の原画が目の前にある、君は2億でそれを買うかと考えてみて欲しい

ましてや、××の○○技法などインクジェットプリンタ出力なんだから

434:名無しさん@八周年
07/08/24 11:43:35 vpH0lAhw0
>>409

お前も枕営業引き取った食一人かww

435:名無しさん@八周年
07/08/24 11:55:24 7JltshjZ0
美術品の価格にも目安があるよ。
名の有る画家はだいたい何号で幾らとか目録に載ってる。
売る側は相場のわかりづらいものだったら絵でもダイヤでも印鑑でも何でもいいってことだね。

436:名無しさん@八周年
07/08/24 11:58:05 VVUjK5oa0
本気でいらないのなら「いりません」の一言で終わるよな?・・・
巧みな誘導に本気で絵が欲しくなったのか・・・?


437:名無しさん@八周年
07/08/24 12:00:54 FQS++mt+0
>>433
ジークレーはただのインクジェットだよな。

技法の説明に「シバクローム」ってのもあって驚いたことがある。
俺は写真やってるから知ってたが、これは印画紙の製品名。
以前はヨドバシでも売ってたようなもの。

438:名無しさん@八周年
07/08/24 12:00:56 SZyLgiZq0
こういうのの黎明期に「見てるだけだから構わなくていいですよ」って言った事ある。
言われてみればキョトン?としてたような気がするな。

439:名無しさん@八周年
07/08/24 12:01:01 vpH0lAhw0
>>376

俺は絵画を買わされそうになったことがある。

殺し文句は
「私も一緒についてきます♪」


10個上の女。(´A`)





440:名無しさん@八周年
07/08/24 12:15:52 jzwXEeFV0
エウリアンとハメハメはできますか

441:名無しさん@八周年
07/08/24 12:17:17 TMjnP3Ab0
この会社の売ってる絵の作者って
たしか会社専属の奴らじゃなかったっけ?
一般的にはほぼ無名の奴らばっかって聞いたけど

442:名無しさん@八周年
07/08/24 12:20:26 dP/zvh2E0
>>436
「要りません」と言う事自体、
自分で自分を否定する錯覚に陥るような心理状態にもっていかれる。

具体的には、
「この絵の価値が分る君は本当の価値が分る人だ。素晴らしい」言われ続ける。
それで、この絵は「必要無い」と言う事は、
つまり「この絵を不要だと思っている俺は本当の価値が分らない奴だ」と
思い込むようになる。

ここで説明すると馬鹿らしく思うが、
実際にあの大勢に取り囲まれたあの雰囲気なんかに接すると
そう馬鹿にできない状態になる訳だ。

特に二十歳前後の自分に自信の無い、まだ精神的に未熟な奴が引っかかる。




443:名無しさん@八周年
07/08/24 12:24:27 6KKDQz9D0
友人もここの画廊ではないけど絵を買わされていたな。
会社が倒産してしまってバイトの身だというのに。
こういうのって大抵営業がホステスみたいなド派手な若い女なんだよな。
そんで若者向けのコンパみたいなのをよく開催しているらしい。

444:名無しさん@八周年
07/08/24 12:24:55 6DZLpDpX0
アキバのエウリアン何とかしろよ万世橋署

445:名無しさん@八周年
07/08/24 12:27:37 LH4E3p0o0
>>386
いくら金あってもそんな事で使っちゃダメだろ。
当時絵売り商法知らなかったの?

446:名無しさん@八周年
07/08/24 12:28:21 v+Dt7iiC0
きたのじゅんこの展覧会があるというので新宿のとあるビルに行った。
入るやいなや女店員がぴったりくっついて離れない。嫌な雰囲気だった。
その女は、きたのじゅんこの印刷絵画を高額で売り付けようとした。
2時間軟禁。奥では男性店員が楽しそうに取っ組み合ってどたばたやっていた。
美術、芸術とは関係ない雰囲気だとわかった。
とにかく必死で拒否って逃げてきた。
今も、きたのじゅんこはあんな会社にコピーを販売させているのだろうか。

447:名無しさん@八周年
07/08/24 12:30:23 NUBUJjh2O
渋谷のロフト近くの路地にもいるよな。
女がしつこいやつ

448:名無しさん@八周年
07/08/24 12:30:23 hIsfjJDi0
おれデブヲタだけど、昨日、人生初めて逆ナンされた。
彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、
男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。
おまいらもガンガレ!

449:名無しさん@八周年
07/08/24 12:32:53 v+Dt7iiC0
きたのじゅんこでぐぐってみた。

きたのじゅんこ来場展 Spring Muse 春の女神
きたのじゅんこ来場展. ■主催:(株)ディノス ■共催:アールビバン(株) ■協力:( 有)瑠璃工房きたのじゅんこ事務所

やっぱろまだやってんのかorz

450:名無しさん@八周年
07/08/24 12:33:07 ZpF+ssBU0
こういうのって信販会社を罰することはできないのかな?
詐欺グループだけじゃ型に嵌めることは無理だろうし
ローンを組ませるのを手助けするゴミを排除すればいいんじゃね?

451:名無しさん@八周年
07/08/24 12:34:42 qpJugF/00
>>444
彼らは違法なことしているの?

>>450
違法行為が発覚すればできるんじゃない?

452:名無しさん@八周年
07/08/24 12:40:43 NZDVhTrg0
大判プリンターとかで印刷したものに資産価値なんてあるわけないw
ルーペで覗くとドットが見えるよw
子供だましに騙されるほうがバカwww

453:チェルノブ
07/08/24 12:41:47 U4qY+xSI0
人と待ち合わせしてて、早く付きすぎちゃったので
噂に聞く、エウリアンにでも引っかかって、時間つぶそうとしたけど
姉ちゃんの前通っても、俺にだけチラシ(絵葉書?)くれないんだよ
3往復位したけど、渡そうとしなかった。

454:名無しさん@八周年
07/08/24 12:46:20 XBzV4uQS0
>>451
路上での付きまとい営業は禁止されているはずだが。

455:名無しさん@八周年
07/08/24 12:49:30 2rno9c6G0
フジテレビって、エウリアンと関係あったよなぁ・・・確か

456:名無しさん@八周年
07/08/24 12:51:00 qpJugF/00
>>454
じゃあ告発すればいいんじゃない?

457:名無しさん@八周年
07/08/24 12:57:24 yze6LRIA0
>■主催:(株)ディノス ■共催:アールビバン(株)
>■主催:(株)ディノス ■共催:アールビバン(株)
>■主催:(株)ディノス ■共催:アールビバン(株)
>■主催:(株)ディノス ■共催:アールビバン(株)
>■主催:(株)ディノス ■共催:アールビバン(株)

458:名無しさん@八周年
07/08/24 13:01:55 U6N2767JO
昔は詐欺業者らしき所から葉書やら電話やら来ることがあったが、
最近は見ないなあ。まだあるのかなあ。

葉書にあった連絡先に電話して女性と待ち合わせしておきながら
ほっとく、ってのが楽しかったんだが。

459:名無しさん@八周年
07/08/24 13:07:40 pObdcMuxO
>>385
毎日8時には閉店してるみたいだな。
本日閉店もあながち嘘でもないしw

460:名無しさん@八周年
07/08/24 13:08:03 DnTmWqN/0
自分で価値の判断できないものは買うな


これに尽きる

461:名無しさん@八周年
07/08/24 13:08:34 TqLPlG0c0
エウリアンはヲタクっぽい気の弱そうな奴に配ってるんだよ
俺にも必ず渡そうとするから、俺もそんな感じなんだろうな
逆にメイドさんからは渡されない・・・・
どんだけキモいんだよ俺orz

462:名無しさん@八周年
07/08/24 13:14:11 MFq2BFfx0
以前、無料展示即売会みたいなよくあるの見に行ったら当然速攻で キャプチャ されて
延々と 「買え買え買っとけ買いましょう是非是非!」。

他のお客の様子を眺めてると、その場に本物(というか版画なのかな)がなくて、ポスター
しか置いてないのに、10 万とか 20 万のを契約してた。 ちなみに松本零児の ヤマト とか 999 の絵だった。

漏れは椅子に座って 「要りません。 買いません」 と ニヤニヤ しながら繰り返すのだけれども、
相手もひたすら 「値上がりする。 分割だと安い。 一日 500 円。 牛丼一杯分、これ高いですかぁ?」
なんて繰り返す。 しまいには増援がやってきて囲まれた。

結局漏れは買わなかったのだけれど、最後の最後に 「漏れみたいなのではなくて、
もうちょっと脈ありそうなの攻略しにいかないと ダメ なんじゃないの?」 って聞いたら、
「いやぁ、ぶっちゃけ、オレ 本当買いそうにないのを落とす係なんスよ ^^」 なんて言ってた。

463:名無しさん@八周年
07/08/24 13:16:39 pObdcMuxO
秋葉のエウリアンも末広町と千石そばのはなくなったな。
残ったのは駅前だけだ。

464:名無しさん@八周年
07/08/24 13:18:56 sUufoEMU0
>>443
俺はキモ過ぎるせいか、エウリアンの営業女さえ声かけて来ない(ノ∀`)

465:名無しさん@八周年
07/08/24 13:24:33 A0K4342j0
サンシャイン通りの悪徳画廊も、無くなってたな。また新しい別のが立つの
かもだが。まるで焼き畑農業

466:名無しさん@八周年
07/08/24 13:28:49 O+bh0dLr0
エウリアンには天野喜孝に売りつけるくらいのことはやってほしい

467:名無しさん@八周年
07/08/24 13:31:36 FQS++mt+0
>>463
末広町のはウザかったな。
あいつらのせいでフレッシュネスバーガー潰れたんだ。
フレッシュネス好きだったのに。死ね。

468:名無しさん@八周年
07/08/24 13:33:06 CmB6pobQO
知り合いの女が一千万くらいローン組んで自己破産したな
絵を画廊に持っていったら画廊ではこういうのは扱わないと聞いて絶望してたな
目利きの才があると自分で思って買ってんだから自業自得だが

469:名無しさん@八周年
07/08/24 13:39:37 /k5FdLY10
エウリアンのおねーちゃんに、なるべく優しく、微笑みつつ
「あなたは、こんな商売をできる人じゃないでしょ? どうして?」
と尋ねる。最初は当然突っぱねるが、
「そうかな? 悪くなり切れないあなたが見えますよ」
と、某和服でぶちんのようなことを続けて言ってみる。

おねーちゃん、だんだん言葉数が少なくなり、うつむく。
そうなったところに、
「このお仕事を始めるにあたって、かなりの説得を受けたのだろう
 ね。苦しかったのでしょう。でもね……」
などとてきっとーなことを並べる。
おねーちゃん泣く。

4人くらいやったなあ。

470:名無しさん@八周年
07/08/24 13:40:58 yBKytY39O
昔ここで働いてた女ナンパした事あるよ!
ネタとかじゃなくて
性交はしなかったが・・・

471:名無しさん@八周年
07/08/24 13:45:03 FQS++mt+0
>>469
うまいなあ。それ最高だわ。

472:名無しさん@八周年
07/08/24 14:05:56 nj8h/1EBO
俺の友人がエウリアン系じゃないまっとうな画商で、一度冷やかしに一緒に入った事がある。もち正体ふせて。
ツレがエウリアンの必死な解説に突っ込みまくってて面白かったよ。
やつらも必死だからあー言えばこー言うの繰り返しで、最後は矛盾だらけでボロ出まくりだったw
あいつら、クリムトとかパスキンとかジャスパージョーンズとか藤田嗣治とか平山郁夫とか知らなかった・・・
ツレ曰く、あんなのと同業という同じカテゴリーにされたくないと怒っていたなw


473:名無しさん@八周年
07/08/24 14:09:19 qpJugF/00
>>472
そりゃ先物屋も同じだけどな。
リスクプレミアムという初歩的な言葉を挟むだけでも
キョトン顔を拝めるだろう。
なぜなら彼らは知識を売っているわけではないからな。

客が金を出せばいいだけで。

474:名無しさん@八周年
07/08/24 14:23:58 4mv3N1jKO
ポスターが欲しくて、申込書にサインして、翌日「親に反対された」と解約。
ポスターGet!

475:名無しさん@八周年
07/08/24 14:24:11 fyXBATFe0
だいたい「すいません、目が悪くて色彩がよくわかんないんです」で一蹴。

476:名無しさん@八周年
07/08/24 14:28:55 VvtmsRnZ0
速聴にも気をつけろよ

477:名無しさん@八周年
07/08/24 14:39:12 oleILbN+0
はいはい、ここの絵を買って入金前に3日目で解約してやった俺がきましたよwww

478:名無しさん@八周年
07/08/24 14:41:52 nYmlAhx50

で、勧誘の女と只満して逃げ切った猛者はいないの?

ジュエリーとか英会話もあったな。


479:名無しさん@八周年
07/08/24 15:07:55 oBtCYm2a0
店内に入って説明も聞き、偽名偽住所書いて帰ってきた。
あそこの絵自体は嫌いじゃない。

480:名無しさん@八周年
07/08/24 15:09:53 Yx/00oqK0
ニホン絵画とかの前にここでしょ・・・常識的に考えて・・・
URLリンク(www.artvivant.net)

481:名無しさん@八周年
07/08/24 15:47:05 QHAdlsn+0
前にとある展示会に行ったら、隣のホールでラッセンの展示即売やってた。
5人で茶化しに入場したら、受付のねーちゃんはカモにならないと察知したのか、
来場記念品(絵葉書)を5人に1枚しかくれなくて露骨すぎてワロタ


482:名無しさん@八周年
07/08/24 15:50:06 ryZJcx8b0
渋谷のロフトの辺りにいるアレもそうだよね
話の種に一度入ってみたいんだよなぁ

483:名無しさん@八周年
07/08/24 16:07:08 01mSd9p/0

ジクレを家庭用のインクジェットと思い込んでいるアホに、
声かけられノコノコついて行くアホ。

同じアホなら買わなきゃ損ソン!

484:名無しさん@八周年
07/08/24 16:12:20 HBu1eB980
エウリアンてやつ?

485:名無しさん@八周年
07/08/24 16:13:44 WAv/tcUt0
東京へ行ったときにたまたま声かけられて買ったけど、満足しているよ。
資産価値があるし、上がるかもしれないし楽しみ。

486:名無しさん@八周年
07/08/24 16:16:15 aM4o14oxO
>>485
それ秋葉の駅前のやつ??

487:名無しさん@8倍満
07/08/24 16:17:25 56mPoeu90

この絵(版画)も、やっぱり天野ナントカという香具師の作品?

488:名無しさん@八周年
07/08/24 16:20:15 dnmBsYqFO
やっぱり断ってよかったW
つーか売り方が悪徳エステと変わらない。

489:名無しさん@八周年
07/08/24 16:20:15 BuMxSTdo0
                     )i☆i(
               ;O;+  ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
               |'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
               ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
             /              \
            /      '''''''''     ''''''''  i
            |     (●),   、(●)   | 
            !     `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,.    ノ
            丶_      `-=ニ=-.    ノ 
            f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{,
      _,,,,,,_    /,ィ〔/T‐ェ',     ''''' ~~   ヽ
   ,.'''~   ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- .,         -‐く
   i   , t-l   l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_     `i
   i゙''''f l::::l    l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
   l_l l::::!   /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
 /  \:::l.  /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
.."''t---f''゙!::!  ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.'    ヽ;:::::::::::::ヽ
  〈   〉.l::l.  ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、     ~''‐-- 'i
  l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -!  ヽ,        ヽ
    ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ,       ゙:,
      ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' "   i  i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ.,     ,,. t'
    ,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l;         ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
    ゙'''''''''" ゙''‐----‐''"     ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''
      童帝 [nosex king] (1972~2007)

490:名無しさん@八周年
07/08/24 16:28:50 dVTwAJQT0
エウリアンの巣に入って、二人きりになった時に
おっぱい触ったらどうなる?

491:名無しさん@八周年
07/08/24 16:32:16 nPBTbqaL0
>>1
日成アドバンスのマンションの電話勧誘も早く取り締まってくれよ。
かれこれ5年ぐらい、毎週末・祝日の真夜中(20時~2時)に携帯から家電から
何十回も電話番号かえてかけてきやがる。イラナイってはっきりと言ってるのに。
携帯の番号かえても引っ越ししても数ヶ月でどっかからかぎつけてくる。マジ迷惑だ。

492:名無しさん@八周年
07/08/24 16:32:31 WAv/tcUt0
>>486
駅前じゃなかったけど秋葉原だった。有名なの?

493:名無しさん@八周年
07/08/24 16:32:36 TeuTazXO0
中学の名簿が出回ってるらしく、友人みんな声をかけられているよw

494:名無しさん@八周年
07/08/24 16:41:01 0jO4tWHJ0
SEXしてくれたら、一枚買ってあげるっていったらどうなるかな?

495:名無しさん@八周年
07/08/24 16:47:32 N71ya9030
ドリフも一味なの?
アールビバノンノンっていうじゃなーい?

496:名無しさん@八周年
07/08/24 16:49:02 Z9MOuLQV0
エウリアンが話かけるのは気の弱そうなオタク
何かやらかしそうなオタクはスルーされる

497:名無しさん@8倍満
07/08/24 16:49:43 56mPoeu90
>>494

非常に高価な絵を購入したら相手をしてくれると思う。

498:怒髪商店 ◆5ACRBES7TA
07/08/24 16:53:26 7qDnewQu0
ナイフでざくーっと絵を切って。

499:名無しさん@八周年
07/08/24 16:59:04 2qeqYEHL0
おれも昔渋谷でさそわれた
店内で絵を詳しく説明してもらって談笑
でも買わないっていってたら、だんだん怒り始めたので無様に走って逃げた




でもこれだけはいえる
オレが話した女性の中で一番きれいで好みのタイプだった・・・

500:名無しさん@八周年
07/08/24 17:02:48 0jO4tWHJ0
エウリアンの店に大量におしかけるOFFとかやってほしいな

501:名無しさん@八周年
07/08/24 17:04:44 3O+S6Wz2O
冷やかしに自らこの種の画廊に何回も入ったことあるが、誰も声かけてこなかった。


502:名無しさん@八周年
07/08/24 17:07:30 INIr39cM0
やっぱりチョン企業か

503:名無しさん@八周年
07/08/24 17:08:11 V4Wk9SKb0
>>499
おれも昔、渋谷で絵を買わされそうになった。
一旦、反応すると本当にしつこい。店に連れて行くまでものすごくねばる。
店に連れ込まれた後で、未成年だって言ったら、成人したらまた来てねと言われて解放された。

504:777
07/08/24 17:33:56 aJgHuxNN0
消費者センターに電話した。
契約から数年経過していたが、購入代金全額返還されそう。
消費者契約法は、万能です。
「値段が上がる」とか、「資産になる」から,等言われてれて契約した人。
長時間、買うまで「説得」され根負けした人。展示販売していることを知らずに展示会にいってしまった人。
あきらめずに消費者センターに電話してみてください。
倒産されたら、一円も還ってきませんよ。クーリングオフ過ぎていても大丈夫。
一刻も早く行動を起こしたほうがいいですよ。

505:555
07/08/24 17:48:29 01mSd9p/0

>>947

いくら位からだ!

素晴らしい絵を買って、美人と出来たら芸術家冥利に尽きるじゃないか!

506:名無しさん@八周年
07/08/24 17:48:55 WodExdJH0
エウリアンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

507:名無しさん@八周年
07/08/24 17:53:40 bN+Urno40
この商法やってる人も見てると思うので聞くけど
人を騙してるのに罪悪感とかないの?

508:名無しさん@八周年
07/08/24 17:59:06 9Fww660oO
冷やかしじゃなくて鑑賞(二時間ぐらい見てた)で行ったら一時間ぐらい勧誘されたよ

509:409
07/08/24 18:02:07 HbPKtOhF0
>>424
嫁は月大体500万の売上げで35万ほど貰ってた
売上げ1000万で給料100万だと

家宅捜索に入られたのを機に辞めたみたい

510:名無しさん@八周年
07/08/24 18:02:36 2amjaCXZ0
こんなん騙されるてのはよほどもてない奴なんだろうな。
もてもてな俺はよくきれいなねーちゃんからナンパされるし、しかもその上将来高くなりそうな絵を内緒で手に入れたりしてウハウハだぜ。

511:名無しさん@八周年
07/08/24 18:06:33 bN+Urno40
>>509
罪悪感とかなかったのか聞いてみてよ。人を騙してるんだよ?
儲かりゃ後は関係ねーって感じ?

512:名無しさん@八周年
07/08/24 18:06:49 gqrk7JIG0
目黒で指輪買わされた・・・いまだに払ってる。

513:名無しさん@八周年
07/08/24 18:07:09 NOhX04ZU0
>>494
「え~ホントですかぁ~☆ちょうど太くて硬いのが欲しかったんですぅ~」
と言って、ベッドで「絵なんかどうでもいいの!早くちょうだい!」って言うよ。

514:名無しさん@八周年
07/08/24 18:34:58 dP/zvh2E0
>>512
m9<丶`∀´>プギャー

515:名無しさん@八周年
07/08/24 18:37:25 HbPKtOhF0
>>509
普通の人は罪悪感に耐え切れなくて半年以内に辞めるらしい
嫁も4ヶ月で限界がきたと言っていた
ただその感覚に麻痺して体を売らなくても高給であることに慣れてしまった人は
結婚しても子供を産んでも居着いてしまっているそうだ

516:名無しさん@八周年
07/08/24 18:38:17 2ybejZGJ0
秋葉原駅前でもやってるけど、あれはいいのか?

517:名無しさん@八周年
07/08/24 18:41:41 FQS++mt+0
>>483
>ジクレを家庭用のインクジェットと思い込んでいる

家庭用なんてレスは一つもないわけだがw
必死だなw

518:名無しさん@八周年
07/08/24 18:47:10 RQreTGb3O
こういう絵ちゃんとしたシルクスクリーンじゃないんだろ。
高級ポスターくらいの代物だろう。

519:名無しさん@八周年
07/08/24 18:52:01 x8gzIwdB0
おれ画廊の前通るたびにポストカードもらって目の前で破ってゴミ箱に捨ててるぜw

520:名無しさん@八周年
07/08/24 18:52:48 bN+Urno40
>>515
なるほどありがとう。

521:名無しさん@八周年
07/08/24 18:58:11 3vMzPj7Y0
ここは本当に最低!友達と二人で軟禁された。
アピタのせい!

522:名無しさん@八周年
07/08/24 18:58:43 xX+BBZfn0
ちがうんですよ~ とは違うのか?

523:名無しさん@八周年
07/08/24 19:09:52 uW1LCFG30
入社してから販売経験ない者以外は実名と共に晒したほうがいいね。

524:名無しさん@八周年
07/08/24 19:12:18 HcJVSU+9O
中学生のとき、ゲーム好きな同級生(♀)の誘いで何も知らずに天野といのまたむつみの原画展行ったなぁ。
どうみても明らかに子供だったけど、ポスターもらって適当に見て回って帰ってきた。
サンシャインのイベントスペースでやってたね。奥の奥のほうに商談ブースもあったっけ…

525:名無しさん@八周年
07/08/24 19:14:40 RQreTGb3O
天野の絵はクリムトのパクリ。オリジナリティのかけらもない

526:名無しさん@八周年
07/08/24 19:33:48 vZIMJILy0
お詫びキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
しかも求人募集の欄にw会場での勧誘は続けられるそうだから皆気を付けろよ!

お詫び

お客様並びに関係各位 殿

急啓、平素は株式会社ニホン画廊をご愛顧いただきましてありがとうございます。
弊社は、去る8月22日、愛知県県民生活部県民生活課から行政処分を受けました。
皆様方には、多大なるご心配をお掛け致しました事、心よりお詫び申し上げます。

現在、その処分に至る経緯並びに処置内容につきまして、
弊社にて承服しかねる点が散見されるため、
愛知県に対して異議申立などの手続きの準備を進めております。

また、今回の処分は、既存のお客様へ来廊を電話にて
ご案内させていただく行為内容についての
3ヶ月間の業務停止命令ですので、
各ショールーム並びに店舗は平常通りに展示販売を行っておりますので、
誤解無きようご案内させていただきます。

とはいえ、弊社は今回の処分を真摯に受け止め、
適正な勧誘の在り方など是正すべき点を再検証し、
皆様から今まで以上の信頼をいただけるよう全社員一丸と成って社内体制を再構築し、二度とこの様なこと無きように改善に努める所存でございます。

今後とも、ご指導ご鞭撻の上、
変らぬご愛顧を賜りますようにお願い申し上げます。

                                       早々
                     株式会社  ニホン画廊 代表取締役 池田 勝

URLリンク(www.nihon-garou.co.jp)

527:名無しさん@八周年
07/08/24 21:50:11 VXdDgyt70
お前ら絵のほかに詐欺られた事詐欺られそうになったことないの?
面白い話聞かせてよ(・∀・)

528:名無しさん@八周年
07/08/24 22:00:57 8FDMdLQ+0
>>527
3回あるけど、全部騙される前に怪しさが漂った

529:名無しさん@八周年
07/08/24 22:07:24 Hc4chDgN0
アキバだといのまたむつみの展覧会で勧誘してるよな

530:名無しさん@八周年
07/08/24 22:22:05 bG8YYpcd0
旅行で広島行ったときに画廊見せられたけど、同じようなもんかな?
一番良いと思ったのはどれですか?とか100万の絵勧められたりした。


531:名無しさん@八周年
07/08/24 22:43:29 tAzjZjrkO
美大の版画科でシルクとリトやってましたって言うと
解放してくれるよ。

532:名無しさん@八周年
07/08/24 22:54:04 n/fegXg80
前にこういうの行ってみた。
そしたら、調子に乗ってシルクに版分けする前の原画を見せてきて、これがなかなかの絵。
ああ、全然再現性薄いっすねwwwwって言ってたら
上司っぽい人が出てきてごり押し。こんなゴミに金は払えないって帰ったら
部下の方を怒鳴る声がした。なんつうか…。
せめてまともなものを売れと。

533:名無しさん@八周年
07/08/24 22:56:21 UxIhxQfm0
本当に人気があってデパートやイベント会場で展示会をやってる画家も
いるんだけどな・・・(もちろん絵の押し売りなどしてない)。
俺の好きな画家さんが会場に来て、絵を鑑賞してる人に声をかけたら
「買いませんから!」ってすごい剣幕で言われて傷ついたそうだ。

534:名無しさん@八周年
07/08/24 22:59:34 HiPb/SEt0
ここで売ってるのは絵じゃなくて”なんちゃって版画”だからな。

535:名無しさん@八周年
07/08/24 23:19:31 b15rLVe20
アールビバンとは~はてなダイアリー
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

536:名無しさん@八周年
07/08/24 23:33:41 VvtmsRnZ0
>>491
速聴のSSIも勘弁してくれ
よく本に宣伝のチラシがはさんであるけど
資料を請求したとたん、深夜の電話勧誘

教材も200万円とべらぼうに高額

まじでこの会社も営業停止になるべき

537:名無しさん@八周年
07/08/24 23:37:23 JR8gdZmMO
しかし、なんでまた今頃検挙されるかね?
昔ながらの伝統芸をやってるだけなのに。
不景気で口封じの政治献金でも足りなくなったか?

538:名無しさん@八周年
07/08/24 23:51:01 AYJiL5D/0
170万円も出せば画家本人が版画じゃなくて新作描き下ろしてくれるんじゃネーノ

539:名無しさん@八周年
07/08/25 00:04:10 j+cwpB260
デート商法にワザと出向いて、コーヒー&軽食&ケーキと奢らせて
「やっぱ断るわ!」とトンズラした事あるな。

540:名無しさん@八周年
07/08/25 00:28:45 qmRewXDj0
エウリアン(絵売りアン)は美人が多い

541:名無しさん@八周年
07/08/25 02:13:08 wkdJqzM8O
タツノコプロとかFFのイラストとかで儲かってないのかな?天野。
なんでアールビバンなんかに販売権利売っちゃったんだろ?
割と好きな作家だったのに。イメージ悪すぎだろ。

542:名無しさん@八周年
07/08/25 03:04:03 du8JfF+P0
>>540
キャバクラとかで見れば悪くない方だけど、昼間の日光の下ではねえ。

543:名無しさん@八周年
07/08/25 10:27:09 tlDC/y2r0
これ以降の書き込みで営業妨害らしきものは全て訴訟対象とします

544:名無しさん@八周年
07/08/25 10:27:17 b/VhHsIk0
>>541
俺も昔はファンだったけど、幻滅したな。
やっぱり、ガキの一声でFFのキャラデザを降ろされてから
おかしくなったような気がする。
さっきも公式ブログ見てきたけど、ほとんど原画展の宣伝ばかりだし…
(しかも意図的に即売会のことを伏せてるような感じ)

545:名無しさん@八周年
07/08/25 10:46:54 dtbfXEQy0
エウリアンか

546:名無しさん@八周年
07/08/25 10:53:57 CuQyR8BXO
秋葉の前のヤツらも、何とかしてくれないかな。
服に絵はがきぶつけられた時は、キレそうになった。

547:名無しさん@八周年
07/08/25 11:01:16 ZwWCPQaV0
ラッセンからも手を引けアールビバン

548:名無しさん@八周年
07/08/25 11:03:20 cIBTGxbQ0
詐欺なんだから逮捕しろよ


549:名無しさん@八周年
07/08/25 11:10:01 cIBTGxbQ0
「絵は財産になりますからね」
「ローンを持つ事によって生活の励みになる」
「若い内の苦労は買ってでもするべき」(借金しろ)
「良い絵を持つとセンスが磨かれる」
「部屋に彼女が来た時に尊敬させる」


550:名無しさん@八周年
07/08/25 11:51:53 D10OSbik0
愛知県ナイス
この勢いで栄のアールビバンも頼むよ

551:名無しさん@八周年
07/08/25 12:06:44 v2i5yr2IO
確か、エウリアンの女がレイプされた事件が過去にあったよね。

552:名無しさん@八周年
07/08/25 12:25:43 jpO3cunE0
>>549
元販売員かお?

553:名無しさん@八周年
07/08/25 12:53:11 BLL0GGOB0
>>543
糞社員乙w

554:名無しさん@八周年
07/08/25 13:11:50 LiWEalPg0
有名なんだから入るなよw

555:名無しさん@八周年
07/08/25 13:35:01 KpQ0nWEr0
みんなラッセンラッセン言ってるけど
ヒロヤマガタは如何ですか
大阪の梅田の画廊?では一緒に売ってるよ


556:名無しさん@八周年
07/08/25 13:45:08 1Ea9jcX50
東京に出てきて、5年、今じゃ立派なラッセンコレクターじゃ。今度、田舎のかっちゃに見せたろ。

557:名無しさん@八周年
07/08/25 13:47:30 3odxXs7C0
「ラッセンのイルカみたいなベタな絵に値打ちでるわけないだろうが」
「では、こちらはどうでしょう。ラッセンのクジラ。通の方はだいたいこちらをお求めになられます」
「・・・お、ほぅ、じゃ、じゃぁ、それください」

558:名無しさん@八周年
07/08/25 13:48:10 YsZHtzWq0
>>549
ミュッシャの絵を見に行った時に彼女が全部言われたのと同じw
ホストまがいの男性二人に囲まれて
意見があうと手を握って「話が合いますね」と無理矢理な
スキンシップを取って来るらしい。んで、一時間位延々と向こう喋らせて、
「でもこの程度の絵なんて、一日あれば普通に描けますよね」
と行ったら、みるみる内に形相が変わって面白かったと言っていた。
さすが、コミケの女王だ。

559:名無しさん@八周年
07/08/25 14:05:46 1IHVfVl70
ラッセンの顔の長さは異常

560:名無しさん@八周年
07/08/25 14:07:30 jYt2K8VCO
>>543
訴訟兄貴ヲッスヲッスヲッス

561:名無しさん@八周年
07/08/25 14:08:50 VeQxGoBBO
新京極にもあるな
あんなとこに店を構えてる自体あやしいな

562:名無しさん@八周年
07/08/25 14:09:12 yOLzI0uu0
いつも思うんだが何でこんな怪しいモンかっちまうんだ?
けんか腰でいらんわボケって3回言えばどんな奴でもたいてい引き下がるよ

563:名無しさん@八周年
07/08/25 14:21:21 OyNrNeNZO
次はアールビバンかな。

564:名無しさん@八周年
07/08/25 14:23:27 xywYC/Sd0
さんざん喫茶店で奢らせて、ホテルでおねーさんもたっぷり堪能して、とりあえず契約。

で、翌日クーリングオフ。

これでおk。ウマー

565:名無しさん@八周年
07/08/25 14:24:50 6hLFq/Z40
こういう商売とは全く関係ないただの額縁屋で、ミュシャのリトグラフが
2万円ほどで売ってたな。
たぶんこの手の商売で使われてる商品だったんだろうけど
出してもこれくらいだよなあ

566:名無しさん@八周年
07/08/25 14:45:12 XJjwC8ha0
>>549
テンプレ作ってみた

>「絵は財産になりますからね」
プゲラwwwwwwwただの印刷物が財産になるかよwwwwwwww
ジークレーの印刷コストなんか一番高いB0サイズでも二万ちょっとしかしない。
インチキでない本物の版画はこのくらいの値段。
URLリンク(www.my-auction.co.jp)
>「ローンを持つ事によって生活の励みになる」
心底欲しいものだったらそれもありうるが、特に欲しくない絵買っても励みにはならないわ
>「若い内の苦労は買ってでもするべき」(借金しろ)
何一つ実りがねえ苦労なんか誰がするかwwwwww
>「良い絵を持つとセンスが磨かれる」
そんだけの金があったら一点ものの生原画が買えますし、その方がセンス磨かれますよ(・e・)
>「部屋に彼女が来た時に尊敬させる」
そんな下心をもって絵画を買うのは美術に対する冒涜ではないですか?

567:名無しさん@八周年
07/08/25 14:51:08 6hLFq/Z40
>>566
そんなこと細かく言わなくても
「同じ絵がヤフオクで一万円くらいで売ってましたよ」
で撃破だろ

568:名無しさん@八周年
07/08/25 14:53:25 Mr4FDssoO
絵ではないが10gの金のインゴッドなら昔買った記憶があるな
クレディスイスの刻印入りなんだが、表には99.99の文字
しかし何故か裏には18kの文字が彫ってあったw

569:名無しさん@八周年
07/08/25 15:05:05 hty3rEzKO
以前ラッセンと天野喜孝の展示会があって天野の入場者特典ポスター目当てに行った
Dとかキマイラとかすごいなーと見てんのに売り子がやたらまとわりついてうっとおしかった
当時は純な若者だったから無視するのが精一杯だったな
職場の同僚がラッセンのファンで何枚か買ってたようだ
沖縄にきてサイン会した時は6階の開場から1階までものすごい行列だったらしいが
ブーム過ぎた今はどうなんだろ

570:名無しさん@八周年
07/08/25 15:09:53 WG65bvOp0
他にもこんな業者でひどいのがいるだろーがよ
試飲とかいって連れ込んではワインを買わせてる某とか


571:名無しさん@八周年
07/08/25 15:11:46 kILVjTTT0
URLリンク(www.nihon-garou.co.jp)

こいつ、早々って書いてやがんの
アホじゃね?

572:名無しさん@八周年
07/08/25 15:17:43 vPjTnC8/0
ビバン会員続けてるビバンのカモが記念カキコ

名古屋のビバンは今は栄じゃなくて笹島の方に移ってるらしい。
店長クラスの人が入れ替わってるかどうか確かめに一度挨拶しにいかなきゃな、と思う。
雑魚店員もどのくらい入れ替わったかな。
というか笹島って人波があるのかな。まだ行ったことないんだよ。

573:名無しさん@八周年
07/08/25 15:24:31 hty3rEzKO
>>185
実際天野やヤマガタはどう思ってるのかな
自分の作品がこういう風に悪質な金儲けに利用されてること

コメント聞きたい

574:名無しさん@八周年
07/08/25 15:35:37 Mj6VF8KgO
>>573
著作権料貰ってウハウハなんじゃね?

575:名無しさん@八周年
07/08/25 15:45:14 3bB2GAJM0
実際に絵を買わされちゃった奴って、何で「騙されたかも」って認めないんだろうね。
私の友達も「良い買い物だった。騙されたんじゃないかとか言われるとむかつくの」と言ってた。
絵のローンは払い終わったけど、その後、矯正下着、エステ、鍋一式、洗剤・・・と明らかに鴨になっている。
でも本人は気付いていない。


576:名無しさん@八周年
07/08/25 15:55:38 xES5mhH00
大阪の日本橋にもキャッチな姉ちゃんいるんだが、
暑くていらいらしながら歩いてる時に、前に廻り込まれながらからまれて
あまりにもむかついてついカッとなって「ほんまにうざいから死ねや!!」って怒鳴った。
涙目になられて少しだけ自己嫌悪したが、冷静に考えると詐欺師もどき相手だからいいよね?

577:名無しさん@八周年
07/08/25 15:56:51 JK+/NmwdO
絵画の価値はよくわからなかったけど、
展覧会に行くのは好きだった。
「それほど好きでもない絵を大金出して買うより
そのお金でもっと色んな美術館に行きたいんです。」
ってマジレスしたら解放された。


578:名無しさん@八周年
07/08/25 16:01:29 cmUm8bue0
ラッセンの絵って嫌いではない。
でも自宅に飾っているの見られたら、
頭弱そうと思われるんだろうな。


579:名無しさん@八周年
07/08/25 16:06:19 3kezt5O80
絵画とか無理に買わされる物でもないだろう。興味が無い人は全く興味ないわけだし
第一こういうのって金のない学生ばかりねらうんだよな。
金持ちねらえばいいのに

580:名無しさん@八周年
07/08/25 16:07:43 3vZ9FGCmO
観光地の土産物テーシャツみたいだな?

581:名無しさん@八周年
07/08/25 16:11:37 qPpATz1CO
>>527
渋谷と新宿でプチボッタのピンサロならある

いい勉強になったぜw

582:名無しさん@八周年
07/08/25 16:15:39 +NcnYhVx0
>>575
アホか!って言ってやれ 
むしろ ドンドン買わせろ 面白いから(w

583:名無しさん@八周年
07/08/25 16:27:57 jYt2K8VCO
ラッセンの絵の芸術性が理解できない。
天野も理解できない。
美術館で一流の絵画を見ようよ

584:名無しさん@八周年
07/08/25 16:30:45 Ri7whan70
高校卒業したらやたらと電話かかってくるよね
卒業者名簿からだけど
可愛い声の女で会いたい言ってくる
行くと宝石か絵かアムウエイかなんだけどさ
今の若者は情報なんかすぐ見れるんだから
ひっかかるなよなw

585:名無しさん@八周年
07/08/25 16:33:26 XJjwC8ha0
>>575
正当化の心理
URLリンク(www.shinri-invest.sakura.ne.jp)
要するに「自分が間違っていた」「騙されて無駄遣いをしてしまった」・・・
と思うことが苦痛なので、自分にウソを言い聞かせ続けているわけだね。
プライドの高い人ほど恥をかきたくないために陥りやすい。

586:名無しさん@八周年
07/08/25 16:33:26 aCOrfgRO0
名古屋パルコの隣にある所か?
勧誘はされなかったがよくチラシ配ってたな。


587:名無しさん@八周年
07/08/25 16:34:16 hty3rEzKO
>>576
向こうもノルマがあってきついのかもしれないが
こういう仕事だと分かったうえで働いてるんだから罪悪感抱くことない


588:名無しさん@八周年
07/08/25 16:39:20 CB3/k5+30
突然若い綺麗な女から誘われたら勧誘商法と思って間違いない
女から誘われるはずがないと思っている奴ほど簡単に引っ掛かる
内心では強い潜在願望があるからだ
女は成功報酬で月100万は軽く稼ぐ
喫茶店などで結構見かける不似合いなカップルは大抵そうだ

589:名無しさん@八周年
07/08/25 16:40:52 jYt2K8VCO
>>576
おまえみたいなのが増えればいいと思う。

590:名無しさん@八周年
07/08/25 16:42:13 O7fPgQw80
広島のエウリアン、いつの間にか消えてたな。

591:名無しさん@八周年
07/08/25 16:43:35 nAvMLK4+0
こういうのってヤクザがケツもちについてるのかな
ついてないならしこたまタカってやるんだが

592:名無しさん@八周年
07/08/25 16:43:43 ciFja+zM0
青木雄二系の漫画を読んでたら、防げたかもしれん。

要するに断りづらい雰囲気を出されて無理やり契約させられそうになったら
きちんと買った日を書き込んだ領収書をもらって、クーリングオフするんだ。

まあ前もってこういう悪質な商法を知ってたらわざわざついていかないが。


593:名無しさん@八周年
07/08/25 16:44:34 iR2MfS3Z0
>>585
友人に気づかせたいんだが、そういう反応になるだろうなあ
親に内緒で奨学金つぎ込んで70万のでっかいシムシメール買うなんて…('A`)

ついでにラッセン(今どきwww)の取り巻きが集まってるスレ↓
自分たちもキャバクラ勤めとニートなのにキャバ嬢批判
数人で、しかも一日中書き込みしてるのが見てて悲しいw
スレリンク(uwasa板)

594:名無しさん@八周年
07/08/25 16:45:06 xz/CoWSx0
勧誘商法と分かってたけど好みだったからマジナンパを試みてたら
ガラの悪いお兄さんが出てきたぞ
あっちから喫茶店で話をしようとか言ってきたくせに


595:名無しさん@八周年
07/08/25 16:45:14 p7K9sdN50
日本人なのか?

596:名無しさん@八周年
07/08/25 16:45:20 oAGoK6eg0

 ラッセンだの天野だのすっげー価値がある芸術性の高い絵だから、どこか美術館で見れるよね?

 ね?




597:名無しさん@八周年
07/08/25 16:47:11 iR2MfS3Z0
>>594
お兄さんが誘ってry

598:名無しさん@八周年
07/08/25 16:47:31 XJjwC8ha0
秋葉原でリュックしょった気弱なヲタが連れ込まれてるの見るたび、やりきれなくなるな。
お前の大事なフィギュアやエロゲや同人誌を買う金をしっかり守らんかと叱りつけたい

599:名無しさん@八周年
07/08/25 16:47:37 d1426/ayO
>>584
昔ある女から幼なじみと同じ名前だったから懐かしくなって電話かけてみました。
良かったら会いませんか?という勧誘電話がかかってきたことがあった。
ヒマ潰しにどんなもんかと待ち合わせしたけど当日面倒になりシカトしてたら鬼のようち着信入ってたことあった。

社会勉強がてらにちょっとひやかしに行っとけば良かったなーと思いつつ当時は若かったし気弱だったからヤバかったかもなー。

600:名無しさん@八周年
07/08/25 16:47:40 ciFja+zM0

それよりさ、コンビニがつぶれた後に入ってきて年寄りを集めて高額なふとんを

買わせる商法。あれ頻繁に見かけるんだが、あれはいいのか?

話す相手がいない孤独な老人がカモにされているようだがw

時間帯が悪いとぞろぞろ建物から出てきて邪魔だろあれwww

朝鮮人がやってるんだろうとおもうけど。


601:名無しさん@八周年
07/08/25 16:49:28 fl1fm8TdO
昔はキャッチによくあっていた
ただでキレイなねーちゃんと話せて
お茶飲み放題だし
夜12時くらいまでいたりとかした

602:岸和田市民 ◆HOXERHLOXY
07/08/25 16:50:04 +/kyC6/jO
先週、引き込まれる絵があって、
額入り6000円で買う気になったが、冷静に考えると飾る場所がない。
L2のポストカードで我慢。

603:名無しさん@八周年
07/08/25 16:50:18 nAvMLK4+0
>>600
ふとんと健康食品は基本だな

604:名無しさん@八周年
07/08/25 16:52:54 RKUfuJx80
勧誘の女の子がキモいからな。画廊のデザインも酷いし。

つうか、最近は結構、絵の題材を萌え系にシフトしたりして、
あやうくオタの俺もひっかかりそうだぜ。

605:名無しさん@八周年
07/08/25 16:54:49 ciFja+zM0
あー、ふとんって限定してしまったけど、健康食品とかも多いみたいね。
具体的に何売ってるのか知らないがwww。
要するに不当に高い値段で買わせるやつ。
確か催眠商法だったっけな?悪徳商法の本読んでると必ず出てくるようなやつなんだが
個人的にあれは頻繁に目にするのよw

出てくるのじじばば、ばっかり。そしてその悪徳商法をやってるスーツ着たやつが
自転車を誘導したりしてるwww



606:名無しさん@八周年
07/08/25 16:54:56 cZATtPxUO
川崎でよく声かけられたなあ

607:名無しさん@八周年
07/08/25 16:55:41 RKUfuJx80
>>600 あれは、「無料でパン配ります」みたいなキャッチで
無料ならいってみっか、みたいな年寄りをあつめて、キャッチセールスすんだよ。

余り長い間はできないから、大抵すぐ消える。全国をめぐってるらしいぜ。
ああいうのって、一度20人くらいで包囲して、皆殺しにしてやりたいよな。

608:名無しさん@八周年
07/08/25 16:55:47 G6RmVWMx0
>>583
だよな
日本の芸術に対する文化は先進国の中では底辺だからな・・・・

609:名無しさん@八周年
07/08/25 16:55:55 +dIerV2Y0
ええ

610:名無しさん@八周年
07/08/25 16:57:04 M3BJhMi9O
矯正下着
絵画
ふとん
会員権
エステ
タレント養成
商品は何でもいいんです。阿呆なカモがいる限り。

611:名無しさん@八周年
07/08/25 16:57:25 vjh0OPnS0
俺がまだ20歳くらいの頃、福岡のベスト電器本店の9Fか10Fで開催されてた
ヒロヤマガタの展示会を見に行って言葉巧みにノせられて70万くらいの絵を買わされましたよ。
まあノせられた俺が悪いんだが。



612:名無しさん@八周年
07/08/25 16:58:35 mkJb5acW0
けっこう前、渋谷で「絵は好きですかー?」と声をかけてくるお姉さんがいて、
待ち合わせまで時間があったから、
「ええ好きですよ」 「じゃあ是非みてってください!」と。
エレベーターの中で、
-「私も絵が大好きなんですよー。どんな画家さんが好きですかぁ?」
「わりと抽象的なのが好きですね。ロスコとかバーネット・ニューマンとか、サム・フランシスとか大好きです。
 でもホッパーとか、ルオーの人物も好きだし、ゴッホや初期のキリコも好き。
 ボスとかカラヴァッジョとかも好きです。あげ切れませんよ
-「えー詳しいんですねー」
「いえ、ただ好きなだけです。どんな絵が好きなんですか?」
-「ミレが好きです」
「ミレ?ミロのこと?」
-「ミレ・・・あの落穂拾いとかの」
「ああ、ミレーね、どのへんが好きなんですか?」
-「なんかいいじゃないですか、癒されるっていうか」
「日本ではどうしてか有名だけど、そんなに好きでもないかなぁ」

画廊内では、ラセッセンやプーさんが昼寝してるしょうもない絵に、驚くような金額。
見回ってたら、ついたての向こうで黒スーツのお兄さんに、若い女の子がネックレスを見せられてた。
-「どーですか?いいでしょ?」
「んーあんまりいいと思うのはないです」
-「これなんかはどうですか?」
「いやべつに…」失笑
壁際に立ってこちらを見ている黒スーツの男とお姉さんはアイコンタクト。
私はアメの詰め合わせの袋を貰って、黒スーツとお姉さんに丁寧に挨拶をされて開放。
今にして思うと、おかしな画廊でした。楽しかったです。

613:名無しさん@八周年
07/08/25 16:59:46 RKUfuJx80
つか買える奴って、金もってんだな。
俺はそもそも何も持ってないんで、買えないんだが。

何十万もあっても、片思いのあの子とは寝れない。
ああ、なんて哀しいかな。

614:名無しさん@八周年
07/08/25 16:59:55 JsObTcfU0
「四国の実家でオヤジが画廊やってるから」って言え。

615:名無しさん@八周年
07/08/25 17:01:17 K4nHtQkz0
>>607

たしかに近所に引越してきた一家が2年くらいでまたどこかへ行った。
スーツ着ていい車乗ってたけど、下っ端みたいな若い衆何人かの面倒見てた。
カタギじゃないね。

616:名無しさん@八周年
07/08/25 17:02:03 ePMMcOhdO
>>604
秋葉原でエロマンガ家のリトグラフ売り付けられた奴がいたな

617:名無しさん@八周年
07/08/25 17:03:31 CP1DgYS10
>>583
ラッセンや天野だって、本物なら価値があるとは思うけど、
アールビバソで取り扱ってるのは、質の悪いシルクスクリーン(印刷物)だからなー。
あんなの500円で売ってるのを、自分で額買ってきて部屋に飾っとけばいいのに。

618:名無しさん@八周年
07/08/25 17:03:35 K4nHtQkz0
>>613

この画廊で買わされるのはお金持ってないひとばっかだよ

619:名無しさん@八周年
07/08/25 17:04:10 qzTKoh2U0
業務停止命令ってだけなら、すぐに第二第三の会社を立ち上げて業務を全て移し、
気の弱いお人好しの若者を手玉にとってあぶく銭を稼ぐようになるんじゃないの。

620:名無しさん@八周年
07/08/25 17:04:13 MNus9+un0
>>598
ソレ、過去に助けた事あるな。「おい、何やっとるんや?はよせんと限定版売り切れてまうで!」と、割って入っていったら逃亡成功。

あと、「あー、“強引な商法で、TVにも取り上げられた”かわいそうなアート(略)さんですよね?」と大声で言った事あるぞ(w

621:名無しさん@八周年
07/08/25 17:06:20 MNus9+un0
>>607
川崎のMORESん所は苦情がヒドくてたたき出されたって噂。

622:名無しさん@八周年
07/08/25 17:06:25 FKkN3xUt0
秋葉の絵売りレス多すぎww

ちなみに秋葉で絵売りやってた奴の会社は俺の知り合いによると
早朝から社員整列で社長出勤を出迎えるとのこと・・・ガクブル

623:名無しさん@八周年
07/08/25 17:07:22 nAvMLK4+0
>>622
なんとなく納得できるな
そういうの好きそうだよね

624:名無しさん@八周年
07/08/25 17:08:02 1rkS/Jyx0
やらしてくれたら
500年ローンでかってやんよ


っていったら
無言で立ち去られた

625:名無しさん@八周年
07/08/25 17:11:31 CP1DgYS10
渋谷のエウリアンに引っかかってるのは、いつも「純朴そう」な子ばっかだなぁ。
(可哀そうに、100万単位のローン組まされることになるのか…)と合掌しながら通り過ぎる。
雑誌記事で読んだことあるが、化粧品のキャッチセールスやってる女性販売員が
どういう客をターゲットにしてるのかというと、「イモ(w)」って答えてた。

絵も化粧品も、やっぱ客層みて声かけるんだね。田舎くさい純朴そうな人は要注意。

626:名無しさん@八周年
07/08/25 17:11:45 q4ffCkCm0
 この画廊は、原理かなんかがやってる商売かと思っていたよ。
どうやらそうではないらしいが、経営者は、在日とかじゃないの?。

627:名無しさん@八周年
07/08/25 17:13:46 Fyz16Zz30
エウリアン常套句

 「本当なら300万です!しかし、今なら200万で手に入ります」 
 「必ず値上がりします。好きな人がほんと多いですからね!!」 
 「一つしかありません。契約して頂かないともう買えません!!」 
 「分割なら一日100円です。いまどきコーヒーも飲めません!」 

628:名無しさん@八周年
07/08/25 17:14:49 K4nHtQkz0
そういえばNOVAの勧誘員もこれ口調だったな。

629:名無しさん@八周年
07/08/25 17:17:18 QzyPXYgY0
そろそろ儲けなくなってきたから、
後発の儲けを取り上げるために警察とヤクザが結託してるだけだろ。

まったく、おまえら快哉あげすぎ。



630:名無しさん@八周年
07/08/25 17:18:14 sQ2qg4imO
アールビバノンの姉ちゃんは3時間で根をあげたよ。暇潰しにはもってこい

631:名無しさん@八周年
07/08/25 17:18:51 Fyz16Zz30
しかし、おまえらは甘いよ。甘すぎる。
エウリアンなんてせいぜい最大200万がとこだろ。
何枚も買うバカはおいといて、普通は一回で懲りるわな。

ところが、世の中にはもっと恐ろしいのがあるんだよ。
「マルチ商法」というものなんだが、この恐ろしさは
すれ違いなので長々話すのはやめておくが、エウリアンなんて目じゃない。

会社も貯金も人間関係も全て失う。

632:名無しさん@八周年
07/08/25 17:19:32 CP1DgYS10
>>627
 「本当なら300万です!しかし、今なら200万で手に入ります」 
    →"本物"ならね~。これシルクスクリーン(印刷)でしょ?300円なら買ってももいです。
 「必ず値上がりします。好きな人がほんと多いですからね!!」 
    →質屋にもってっても1円にもなりません。額代で5000円くれるかな?
 「一つしかありません。契約して頂かないともう買えません!!」 
    →だから印刷物だと何(ry
 「分割なら一日100円です。いまどきコーヒーも飲めません!」 
    →マックの100円コーヒーでいいです、俺。

しかし実際売り込みかけられてる客は、女と話したこともないブサとか、
田舎から上京して友達いない子とか、絵とか買ってインテリを気取りたい馬鹿とかばっかだから
舞い上がって冷静な判断できないんだろうなぁ…

633:名無しさん@八周年
07/08/25 17:20:00 hZ8G/jXI0
こんなのに引っかかる人ってまだいるんだねぇ・・・w

エウリアンだのデート商法だの、散々騒がれてるのにさ
TVでもネット上でもさ

こういうのに引っかかる人って、情報を取り入れる力が皆無に等しいんだろうな・・・

634:名無しさん@八周年
07/08/25 17:21:46 nKGutxER0
お客様並びに関係各位 殿



急啓、平素は株式会社ニホン画廊をご愛顧いただきましてありがとうございます。
弊社は、去る8月22日、愛知県県民生活部県民生活課から行政処分を受けました。
皆様方には、多大なるご心配をお掛け致しました事、心よりお詫び申し上げます。

現在、その処分に至る経緯並びに処置内容につきまして、弊社にて承服しかねる点が散見されるため、愛知県に対して異議申立などの手続きの準備を進めております。

また、今回の処分は、既存のお客様へ来廊を電話にてご案内させていただく行為内容についての3ヶ月間の業務停止命令ですので、各ショールーム並びに店舗は平常通りに展示販売を行っておりますので、誤解無きようご案内させていただきます。

とはいえ、弊社は今回の処分を真摯に受け止め、適正な勧誘の在り方など是正すべき点を再検証し、皆様から今まで以上の信頼をいただけるよう全社員一丸と成って社内体制を再構築し、二度とこの様なこと無きように改善に努める所存でございます。

今後とも、ご指導ご鞭撻の上、変らぬご愛顧を賜りますようにお願い申し上げます。



                                       早々

                     株式会社  ニホン画廊

                              代表取締役 池田 勝光



635:名無しさん@八周年
07/08/25 17:26:43 2AohnuIlO
あの勧誘の女どもマジでぶっ飛ばしたくなるんだが。。

636:名無しさん@八周年
07/08/25 17:29:28 CrOWcrMDO
>>635
暴力はいかん
ナンパしとけよ

637:名無しさん@八周年
07/08/25 17:29:42 CP1DgYS10
>>635
どうぞどうぞ

ただし道路の反対側に怖そうな黒服のお兄さんが立って監視してるけどなw

638:名無しさん@八周年
07/08/25 17:29:45 QzyPXYgY0
うっかりアクセル踏み間違えてさ、画廊の人間もろともミンチにしてやりたいな。

639:名無しさん@八周年
07/08/25 17:30:51 Fyz16Zz30
>>632
エウリアンども恐ろしいことにこっちの恋愛感情とういか性的刺激してくるからな。
シャツとかでも胸が見えるように着てるし。

キャバクラとかソープとか未経験の童貞ならいちころだと思うよ。

640:名無しさん@八周年
07/08/25 17:33:08 UEoXlFPGO
俺、目つき悪いからその手のキャッチに声掛けられた事ない
友達と服屋に入ってもセールストークは友達ばっかだし
黙ってると怒ってる?とかたまに聞かれるし鬱

641:名無しさん@八周年
07/08/25 17:34:18 MNus9+un0
>>635
物理的には殴るなよ。精神的にいじめるならOK。

囮一名と本隊のめっちゃ柄悪そうな奴複数名準備して、思いっきり店の雰囲気悪くするってのも攻撃になると思ってみた。

642:名無しさん@八周年
07/08/25 17:35:05 WZSr+Lb80
>>640
かなり得しているよ。その目つきに感謝だな

643:名無しさん@八周年
07/08/25 17:35:06 CP1DgYS10
>>639
モデルみたいな上玉とかすごい美人とかはいないけど、
たしかにキャバとかにはいて、けっこう気軽に話せそうな雰囲気の女が多いな。
背も小柄で、頭の悪そうな女で、男にしたら「こんな俺でも落とせるかも」
って勘違いさせるタイプ。そういう女えらんで雇ってるんだろうなぁ…

644:名無しさん@八周年
07/08/25 17:35:08 m3F8K9BB0
エウリアンですか?
散々この類の商法は啓蒙されてるのに
どこの国で何をして生きてきたんだか・・・

ま、無知だとしてもこんな詐欺まがい同然にゴリ押しされる奴なんて
これからの人生何やってもダメだろ。

645:名無しさん@八周年
07/08/25 17:36:42 SEgSfEps0
>>29
お前それマンガの知識だろカス

646:名無しさん@八周年
07/08/25 17:36:53 gTAKInt20
大昔、ここでアイベン・ロールの絵買っちゃったよorz
アイベン・ロールの絵自体は好きだし芸術性も高いと思うけど、
やっぱり複製であの値段は高いよね。

647:名無しさん@八周年
07/08/25 17:38:07 TwgwudDj0
634まで読んだ。
うちの社のデブオタも3年前に90万の絵を買わされた。
リトグラフでハワイ在住のが描いたもの。そいつのHPでは同じもんが$250となっていた。

じゃあ何かい、額縁が$7,000もするのか!このタコ!とそのデブを怒鳴りつけてやった。
絵が欲しいわけでも、絵が好きでもない。なんでや、このタコ!ともう一度。
そいつも月々¥15,000も払いたいわけでも無いらしい。あほらしくてもうタコ!と言う気力もなかった。

取敢えず、社の顧問弁護士に依頼してクソ画廊とクレジット会社へ内容証明送付。
タコの銀行口座解約。金取りにこれるもんなら来やがれ!ということにした。

爾来三年。今は静か。5年の時効の時にはちょっとした騒ぎがあるかもね。

しかし、若い衆がこんなに絵がお好きとはなあ。
うちのタコだけがあほかと思っていたんだが、そうでも無いんだ。

衆、引っ掛かった自慢話よりも、事後処理しっかりの話をするがええぞ。
所詮、自己責任だかんな。

648:名無しさん@八周年
07/08/25 17:39:16 aemIAhDm0
これ吉祥寺にいたな
エリート芸大生のおれは勧誘のお姉さんの美人さに見とれただけだったが

649:名無しさん@八周年
07/08/25 17:40:56 hZ8G/jXI0
>>646
騙される人の性格がよく現れてる秀逸なレスw

650:名無しさん@八周年
07/08/25 17:42:10 f31Hw4yAO
>>646
追い討ちするようで申し訳ないが、複製なんて上等な物ではなく、カラーコピーと言っても差し支えない代物だから
贋作と了承して買って飾った方がマシ

651:名無しさん@八周年
07/08/25 17:43:50 MJOyMTvR0
秋葉でそういや、絵を見せられた事あったな、就職活動時。
ビルに入って一通り、絵を見せ付けられたよ。
学生だし、金なんかねーよ言ったらすんなり出せてもらったが。

今思えば、怖いお兄さんが出て来てもおかしくなかったと思うと
ガクガクブルブル…

652:名無しさん@八周年
07/08/25 17:45:09 MNus9+un0
>>647
「絵が好き」と言うよりも、疎い人間に「この絵はいい物だ」と思い込ませるのが奴らの手法。
本当に絵が好きな奴ならば、真っ当な値段を調べた上で買うだろう。言い換えれば、「ソレ相応の情報収集はしている」っつー事。

興味ない奴は、そもそも情報収集をしない。つまりは「その手の情報に疎い」っつー事。ソコを狙って勧誘してくるのが奴らの手口な訳で。
無論情報収集をさせない為に即決を共用してくる。(嘘値引き・オマケetc)

653:名無しさん@八周年
07/08/25 17:45:25 Fyz16Zz30
>>646
あんたに原画とシルクスクリーンの
色再現性の違いを見て欲しいなぁ~~

ある意味、写真製版よりも色味が違う。

654:名無しさん@八周年
07/08/25 17:45:32 gTAKInt20
もう20年も前のことだよ。ロールの絵には本当に魅了された。
ヒロ・ヤマガタやラッセンなんて興味なかったのに。

655:名無しさん@八周年
07/08/25 17:55:15 CP1DgYS10
>>654
ロールとラッセンは同系統の作家と思うけどなぁw
URLリンク(www.moriya-e.com)
URLリンク(www.katch.ne.jp)

656:名無しさん@八周年
07/08/25 17:55:31 XJjwC8ha0
カモにされるのは
自分は美術に理解があると中途半端に思っているが
なおかつ絵画の価格の相場を知っているほどには詳しくなく
世間知らずでセールストークに丸め込まれやすく
自分の失敗を後で素直に認めることが出来ない、プライドが高い人

657:名無しさん@八周年
07/08/25 17:56:04 40GFBVm60
こんなくだらない絵なんかどうでもいいから
仕事抜け出してデート行こうよとか言ってたら
そそくさとどっかいっちゃった。

658:名無しさん@八周年
07/08/25 18:00:33 8HAjuAhT0
>>639
キャバもソープも未経験ですが、ピンサロとイメクラならw

まあ普通に生活して、学校や会社なんかで日常的に女性と接してれば
まずあんな見え見えのショボい色仕掛けにはひっかからんわな。

659:名無しさん@八周年
07/08/25 18:00:39 gTAKInt20
>>655
ぜんぜん違うじゃんw

660:名無しさん@八周年
07/08/25 18:03:10 CP1DgYS10
>>659
お前はそんなだから引っかかるんだYO!

661:名無しさん@八周年
07/08/25 18:03:39 YpZJ4C5R0
アキバで絵売りのねーちゃんに声かけられた。
暑いのに大変だね、そこで休んでかない、話聞くから、と言うたら
露骨に嫌そうな顔して逃げていきやがった。ちくしょう。

662:名無しさん@八周年
07/08/25 18:05:23 gTAKInt20
>>660
ロールとラッセンの違いもわからない人に言われても…

663:名無しさん@八周年
07/08/25 18:06:32 CP1DgYS10
>>662
「自分は違いがわかる」って思いこんでる人がひっかかるんですよ、この手の商売。

664:名無しさん@八周年
07/08/25 18:08:40 40GFBVm60
いいじゃん。絵なんて。
仮に目の前に本物のゴッホの絵があろうが、
転売以外に価値見出す奴なんてマニアくあらいなもんだし。
実際何億で買う奴がいなかったら100円でも買わないだろ。

665:名無しさん@八周年
07/08/25 18:08:53 RrUoHIpf0
見知らぬ女性から「今度楽しい集会があるから一緒に行きませんか」ってかかってきた。
何かの宗教団体だったんだろうか。

666:名無しさん@八周年
07/08/25 18:09:45 gTAKInt20
>>663
じゃなくて、現実として違うわけだし。単に事実を言ってるだけだよ。

この場合の争点は原画の価値な。

667:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
07/08/25 18:10:04 kCGqA1k70
大阪のミナミ歩いてたら必死に
絵を見ていって下さいって呼び込みが
あったなぁ。旅の恥はかき捨てとばかりに
呼び込みのお姉ちゃんに
「オマンコさせてくれたら見まっせ~(インチキ関西弁)」
って言って回避した。qqqq

668:名無しさん@八周年
07/08/25 18:10:49 hZ8G/jXI0
こういう商売に使われる絵画って
みんな似たようなセンスっつーか、色彩の使い方してるんだよな

なんだろ?複製作るにも色が簡単に出たりする系統なのかな?
簡単なコピーでもキレイに見えるとかさ

669:名無しさん@八周年
07/08/25 18:11:15 NejfwHFq0
アールビバンじゃないの?

670:名無しさん@八周年
07/08/25 18:13:07 CP1DgYS10
>>666
だったら「複製買った」なんて自白しなきゃいいのにw

671:名無しさん@八周年
07/08/25 18:14:25 hZ8G/jXI0
>>666
ええええええええええええええええ??????
げんがのかちいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ???????????

672:名無しさん@八周年
07/08/25 18:18:28 2fcvmTP00
売ってたのってリトグラフだろ。
150万て詐欺だわ。

673:名無しさん@八周年
07/08/25 18:22:52 ZG9Hakbw0
ヒロ・ヤマガタやラッセン持ってる人は押しに弱いと決めつけることにしている

674:名無しさん@八周年
07/08/25 18:23:41 8HAjuAhT0
>>665
確実に新興宗教か怪しい商売。

675:名無しさん@八周年
07/08/25 18:26:19 Fyz16Zz30
まあ、論より証拠、これを見てくれ↓
URLリンク(search5.auctions.yahoo.co.jp)

8万でも御の字という世界の価値。
値段がつかないものがほとんどだ。

それを100万200万で買うアホはどうなってんだろうか。

676:名無しさん@八周年
07/08/25 18:29:25 8HAjuAhT0
>>675
まあ話術商法だしな。
よほど心構えがしっかりしてないと騙されるってこったろ。

新興宗教なんかも、「俺は神様なんか信じない」ってヤツほど一度嵌ると
とことん深みに行っちまうというし。
心理学的にもこの手の商売や宗教の巧みな話術は目を見張るものがあ
るらしい。

677:名無しさん@八周年
07/08/25 18:31:05 CP1DgYS10
>>675
8万の値がついてるのに、アールビバンの証明書wがついてるけど、
「キャンパスエディションによるオリジナル作品」ってのを
原画と勘違いして入札してるんじゃないかなあ?
「キャンパスエディション」ってインクジェット印刷+αなのに。

678:名無しさん@八周年
07/08/25 18:31:17 y5RFM3wa0
対処方法
1.若く見られるヤツは未成年だけど…って断れ
2.自己破産したのでブラックなのでクレジット組めないって言え
→それでも社内ローン(担当と会社が折半して肩代わりみたいな物)が有ると言ってきたら
→毎月の収支を弁護士に出さなくてはならないので無理。と断れ。
3.もし断れなくて契約しちゃってもクーリングオフを使え(内容証明で解約の意志を伝える)
→それでもゴネたら消費者センターで一発解消

679:名無しさん@八周年
07/08/25 18:32:46 XJjwC8ha0
インチキ画廊関係のまとめサイト貼っとくよ
URLリンク(sekichiku.freehosting.net)
URLリンク(art.saloon.jp)

680:名無しさん@八周年
07/08/25 18:33:52 7soJWIlU0
俺は叩きだされない程度に
あくまで買う気が無いってことを伝えながら
どこまで何となくだらだらと拒否し続けられるかが
やり取りの面白いところだと思うんだ

681:名無しさん@八周年
07/08/25 18:34:22 Fyz16Zz30
>>677
まあ、調べれば誰でもわかるんだけどな。
■キャンパスエディション
キャンバスエディションとは日本での呼び名で、ラッセンギャラリーでは
アイリス・オン・キャンバスと呼ばれる技法です。 アイリス・オン・キャンバスとは
キャンバスにジークレー技法 (コンピュータのジェットプリンターで刷った版画)で刷り、
それに手彩色を加えた作品です。


682:名無しさん@八周年
07/08/25 18:34:38 17E4IKbK0
絵売りね…
リトグラフより作家に直接依頼した原画の方が安かったって話もあったからな。

683:名無しさん@八周年
07/08/25 18:35:38 hZ8G/jXI0
>>680
大体、何時間ぐらい相手になるの?

684:名無しさん@八周年
07/08/25 18:36:55 XZ/YpzmS0
リトグラフならまーマシだろ。
悪徳業者ならただのカラーコピーを50万とかで売ってるんじゃね。


685:名無しさん@八周年
07/08/25 18:37:19 y5RFM3wa0
銀座中央通りにここん所多いね
「こんにちわ~占いの勉強してるんですが、手相見せて下さい。」
必ず女1人の田舎風な子に声掛けてるんだが
あれは宗教かな?

686:名無しさん@八周年
07/08/25 18:40:25 8HAjuAhT0
>>682
そりゃそうだw

687:名無しさん@八周年
07/08/25 18:41:34 Fyz16Zz30
>>685
それ統一。
---
URLリンク(www.sapphire-ark.com)
「手相の勉強中です。手を見せて頂けませんか」と街で声をかける
のは統一教会である。「いい手相ですね」と褒め、次に必ず「あっ!
転換期の相が出ています。偉い手相の先生が近くに来ているので
見て貰いましょう。」と誘い、悪い因縁を断つという高い印鑑を
買わせる。これが入り口である。誘いを断れなければ次の段階は
ビデオセンターで人生の学びである。そこでマインドコントロール
され、いつの間にか組織のため全てを捧げ尽くす信者になって
しまう。手相は統一教会の金集めと人集めに絶対欠かせない
絶大な効果を持つ重要な手段らしい。だから20年近くも
「転換期の相ですね。」という全く変わらないトークマニュアルで、
違法な伝道と金集めに精を出しているのである

688:名無しさん@八周年
07/08/25 18:47:12 CP1DgYS10
>>685
渋谷駅前にもめちゃくちゃ多いよ。20年以上昔からいる。

ちなみに「貴方の健康と幸せを3分間祈らせてください」は神慈秀明会。

689:名無しさん@八周年
07/08/25 18:52:51 Fyz16Zz30
>>688
豆知識

よく手をかざしてインチキくさい勧誘をやっているので区別しずらいが、

神慈秀明会「健康と幸せを・・・」
真光「あなたの血を浄化・・・」

これ別物。まあやってることは同じだがwww

690:名無しさん@八周年
07/08/25 18:55:37 du8JfF+P0
>>688
あれ、祈ってもらうとなんか問題あるの?
なんか不幸そうな小柄な女の子だったんで、こっちが祈ってやりたくなったことがある。

691:名無しさん@八周年
07/08/25 18:56:46 gc+5Olp50
京都の四条あたりで絵売りに声かけられたことあるわぁ
無視してそのまま素通りしたが正解だったようだ

692:名無しさん@八周年
07/08/25 18:56:59 70/b9QCT0
そんな神様より俺を信じたほうがよっぽど幸せになれるよ
とか言って口説きに行くんだ。

693:名無しさん@八周年
07/08/25 18:58:18 CP1DgYS10
>>689
どっちか知らんが、表参道駅のホーム上でやられそうになったときはむかついたなー。
あと近所で、道を聞かれるのかと思ってたら、これだったときは切れた。
下北沢駅前で5人ぐらいの兄ちゃんたちが駅の階段下で乗客を待ち構えていて、
声かけられそうになった人々がひぃぃぃ」とあちらこちらに逃げまとう地獄絵図も見たことある。
エウリアンともども氏ね。

694:名無しさん@八周年
07/08/25 19:04:56 YMCK9sU00
先にあなたのマンコを祈らせてくださいと言って見たいが勧誘されんしな

695:名無しさん@八周年
07/08/25 19:14:58 Fyz16Zz30
>>694
渋谷の歩道橋で東急駅前あたりを観察分かるが、
とにかく歩くのが遅いやつが声をかけられる。
男女は関係ないな。

目的もなしにプラプラしてると非常に危ない。

696:名無しさん@八周年
07/08/25 19:20:57 NnWnY12b0
>>687
やっぱそんな感じかw
一昨年位だがウチに凄いの来たぞ
外出ようと思って扉に手を当てたら、ピンポン鳴って
ドア空けたら怪しい男女2人。見るからに宗教の勧誘。
外出するからって言っても、扉に体半分入れて
「あなたは不幸になりますよ!」って言い続けてる。(その前のやりとりもあったんだけどね)
流石に帰らないので「警察呼びますよ」って言ったら
「どうぞ呼んでください」って
俺は近くの警察に電話したら10分もしないウチに来てくれた
そしてすぐ帰るかと思ったら、こんどはその警官を
勧誘し始めてるww
「あなたはこのままでは不幸になりますよ」って。
宗教の力は凄いね



697:名無しさん@八周年
07/08/25 19:23:24 ZG9Hakbw0
高校生の時小柄な女性が「祈らせてください」と来たけど、厨だった俺は怒鳴りつけてしまった。ごなめんなさい

698:名無しさん@八周年
07/08/25 19:48:53 ppwdZ6Cd0
アールビバノンノは?

699:名無しさん@八周年
07/08/25 19:51:49 v4SLR/Wy0
>>687
手相勉強中の奴はそれが目的だったのか。納得。
しかし駅前で俺の幸運を祈ってくれた人は何が目的だったのだろう。
俺の頭の上に手をかざして目を閉じさせられたが
勧誘はないし、なんかクラクラした気がしただけだった。

700:名無しさん@八周年
07/08/25 20:10:56 hZ8G/jXI0
>>699
修行とかなんとかで自己満足が目的なんじゃない?

他人の身体を使って公開オナニーと一緒かと

701:名無しさん@八周年
07/08/25 20:57:53 LH+Sbj7h0
>>697
そういや俺も高校のとき祈られたな
俺は「は?あー・・・どうぞ?」って祈られてたけど

702:名無しさん@八周年
07/08/25 21:03:38 CP1DgYS10
みんなよく祈られるてるなぁw
恥ずかしいだろ、あんな公衆の面前でww

703:名無しさん@八周年
07/08/25 21:07:00 34nxQE+20
綺麗なお姉さんに声かけられると悲しくなるよな
君、なんか方向間違ってるぞと

704:名無しさん@八周年
07/08/25 21:22:57 Lz3kZMFl0
>>605
7が潰れた後にそれ入っていたが、もう怖すぎ。
中から目隠しをして、一切外からは何をやっているのか一切
分からないようにしてある。その中に、老人がどんどん入って行く。
3ヶ月位したらもぬけのからになっている....
マジこええよ。

705:名無しさん@八周年
07/08/25 21:33:46 jC4DNKI60
ヤマガタやラッセンは高級ポスターだよ。
学術的にも資産的にも価値が無い印刷物。
エディションといって限定部数しか刷っていないというのも嘘だよ。
AP判やEA判を版下が擦り切てるまで刷っているから
詐欺師達も数えきれない枚数が売りに出されている。

706:名無しさん@八周年
07/08/25 21:38:43 Fyz16Zz30
>>705
あと、一番のポイントは
ヤマガタやラッセンはそういう詐欺に近い商売を認めてるって点だな。
つまり芸術家としても二流。そういうやつの絵、しかも複製を手に持ってるだけで
人間としての価値が下がると思う。

707:名無しさん@八周年
07/08/25 21:39:58 +d/bDscF0
お前ら勧誘された経験があっていいな。
俺なんてせいぜい新宿西口のめがね兄ちゃんが「手相の勉強してるから見せてください」が
関の山だよ(´・ω・)

かわいい姉ちゃんから勧誘されたいなー


708:名無しさん@八周年
07/08/25 21:43:51 79mAhCE/O
所詮現代芸術なんてものは…

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 大量生産の粗大ゴミなんだな…ピカソ以降は。
   \ <!>+\ 『我が闘争』より
大衆は、一度大掛かりな嘘を吹き込まれると、
たとえ実際の真相を明示されている最中でも、
なかなか疑念を解こうとせず、
従来全く信じ切ってきた事実の中に
真実が一つも含まれていなかったなどとは
考えることができないものである。
これは、あらゆる虚偽漢や嘘つき仲間がよく知りぬいている事実であろう。

(@∀@-)だが、心配のし過ぎではないか。

709:名無しさん@八周年
07/08/25 21:44:02 8HAjuAhT0
>>707
まあお姉ちゃんから声掛けられたいってんなら、アキバの電気街口改札を左に出て
中央通り側へ歩いてみれば?
エウリアンの手先が声かけてくるからさw

710:名無しさん@八周年
07/08/25 22:15:22 hSwC+T640
昔、新宿南口とか渋谷で映画を安く見られるとかなんたらの
いかにもチンピラっぽい押し売りはすっかり絶滅したのか?
時々気の弱そうなのが引っかかって道の隅っこで詰め寄られていたが。
ほんとにこういうクズどもは死ね。氏ねじゃなくて死ね。

711:名無しさん@八周年
07/08/25 22:17:12 XJjwC8ha0
ラッセン嫌い
海の色はあんなじゃない。ありゃプールだね

712:名無しさん@八周年
07/08/25 22:18:48 Fyz16Zz30
>>711
ラッセンのしょん便臭さに気が付けばあんたも大人。


713:名無しさん@八周年
07/08/25 22:21:45 z+Egp1Zs0
秋葉原の秋月のある通りにもあったな

大人しそうでモテなそうな学生に女がいいよって契約させちゃうって
以前からある商売だよな 関係者氏ね

714:名無しさん@八周年
07/08/25 22:22:28 Smkwz5Mm0
話を聞く以前に立ち止まらず空気のように無視しているが
いい人だとちゃんと断らないととか無視しちゃ悪いとか思っちゃうんだろうな

715:名無しさん@八周年
07/08/25 22:24:06 nq3OoEGE0
昔売りつけられたラッセンの画を持ってる奴っている?

716:名無しさん@八周年
07/08/25 22:25:00 Fyz16Zz30
>>715
2chには居ないだろ。そんな恥ずかしいやつ

717:名無しさん@八周年
07/08/25 22:25:50 E9NLcrUi0
>>710
そんなの渋谷のパルコ近辺で遭遇したことあったな。
男前風兄ちゃんがヘラヘラしてたっけ。
キアロスタミも知らずに映画チケット売ろうなんて、甘過ぎ。

718:名無しさん@八周年
07/08/25 22:27:24 Log4ORcqO
昔よく原宿でラッセンみたいな絵の
展示会だか販売の勧誘あったな

719:名無しさん@八周年
07/08/25 22:28:22 TbZkI1cS0
>>715
一応絵はがきだけは貰ってきた。
後ろでネーチャンが招待状がどうとかごちゃごちゃ言ってたが無視した。
まあ、絵はがきはきれいだしタダだしラッキーみたいな。

720:名無しさん@八周年
07/08/25 22:31:57 e6h+VwbxO
お絵描きボブの方がマシだろ・・・・
常識的に考えて・・・

721:名無しさん@八周年
07/08/25 22:37:41 jATsmK220
ラッセンは展覧会見る分には無料だし綺麗だしいい

貧乏そうだから店員も寄ってこないし

722:名無しさん@八周年
07/08/25 22:45:32 LCQ+T6eE0
絵を買うなら原画のみだね。いい絵だと思ったら高くても買ったほうがいい。
絵をみて感性を養えば何かに行かせる。
リトグラフとか同じものが複数存在してるものは、高額の場合買わないほうがいい
出しても数万円。
誰か買いに行ってセールストークを録音してきて

723:名無しさん@八周年
07/08/25 22:50:35 jDuRkB7L0
女「お仕事は何をされてるんですか?」
俺「無職です」

これでオッケー。

724:名無しさん@八周年
07/08/25 22:51:18 CP1DgYS10
買うならシルクスクリーンとか馬鹿高いのじゃなくて、
展覧会会場とか画材屋や芸術系本屋で売ってるポスターや絵葉書で十分だよ。
数百円で買えるしな。
適当な額に入れて飾れば、ラッセン屋で扱ってるようなのと比べて全く遜色ない。

725:名無しさん@八周年
07/08/25 22:56:01 Ey7OaD2eO
ラッセンw


726:名無しさん@八周年
07/08/25 22:57:20 z+Egp1Zs0
>>722
そうそう ムカつくのは何百枚も刷っているのに高額だってことだよな

727:名無しさん@八周年
07/08/25 22:57:35 vZeyU91o0
日本橋の高島屋別館の横にある画廊もウザイね。

火炎瓶投げ込んだら面白いだろうなぁと妄想するw

728:名無しさん@八周年
07/08/25 22:58:44 RLOD6I0J0
>>722
絵を見てると
女がちやほやして褒めちぎりまくる
でテーブルに座ると
複数の女がやってきてさらに褒めまくる
どんな絵がすきなんですか?
知的(ハート)
こんな素敵な絵が部屋にあったらどんなに素敵なんだろう
そんな部屋にあこがれちゃう
とかいって
月々一万円程度の三年ローンでこんな素敵な印刷が手に入ります
こんな価格だったらへっちゃらだよね
払えないの男じゃないね
みたいな空気にして
無理やり買わせようとする
無料キャバクラと個人的には考えてる



729:名無しさん@八周年
07/08/25 23:00:20 n2UVW2aj0
>>728
すっごい高い「フルーツ盛り」みたいなもんか。

730:名無しさん@八周年
07/08/25 23:02:02 DtjNI40w0
ラッセンとか天野は押し売り詐欺のイメージが付きすぎて
とてもじゃないが部屋に飾れない。

731:名無しさん@八周年
07/08/25 23:02:48 9XIyN6c90
秋葉で駅前とかよく歩くんだけど
人ごみでも自分の周りからモーゼの十戒のように人が引いてくんだよね
なんでだろうね


732:名無しさん@八周年
07/08/25 23:06:42 0Cn16npr0
リトグラフとか言って実は只の600線とかの高精細印刷なんだよねこういうの。
まさに詐欺。

733:名無しさん@八周年
07/08/25 23:07:21 t8VvqnBy0


ぷっちょの容器でオナニーするのがネットの女子達の間で大流行
スレリンク(news板)




734:名無しさん@八周年
07/08/25 23:09:26 XJjwC8ha0
>>728
俺だったら「このビッチがあ・・・」とはらわた煮えくり返って意地でも買わなくなるな

735:名無しさん@八周年
07/08/25 23:11:04 Fyz16Zz30
>>730
前にハワイかどっかで
ラッセンに突撃インタビューかましたやつが居て
こんな悪徳商法に使われています!
許可しないでくださいって言ったら、

 「販売方法は知らないよ。問題ないと思うけど」

って我関せずってのあった。
相当儲かってんだろうなとは思うが、
そんなことの為に芸術志したのか?と悲しくなった、

736:名無しさん@八周年
07/08/25 23:11:53 9/KBpa2y0
絵画投資詐欺:クレジット契約者狙い撃ち 被害救済装う
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

指定暴力団山口組後藤組系幹部らによる絵画投資詐欺事件で、被害者約60人が「クレジット契約の
被害者リストに載っている」と勧誘されていたことが、被害対策弁護団の調べで分かった。

警視庁組織犯罪対策4課は、同組幹部、佐藤幸雄容疑者(50)らが、何らかの顧客名簿を使って
勧誘していたとみている。

737:名無しさん@八周年
07/08/25 23:12:05 XJjwC8ha0
ラッセンって確かAV女優の愛人ごろごろいるんでしょ
そりゃそんな人格だろうよ

738:尾崎 ◆COTamVwEls
07/08/25 23:12:25 hO/86U6W0
エウリアンか?

739:名無しさん@八周年
07/08/25 23:14:06 7PZSAuF80
女「お仕事は何をされてるんですか?」
俺「絵描きです。これくらいなら描けるんでいらないです。」


740:名無しさん@八周年
07/08/25 23:15:15 YZgc/iwX0
創価と仲間の統一協会系の仕業じゃないの

741:名無しさん@八周年
07/08/25 23:16:23 8HAjuAhT0
>>735
その悪徳商法やってる詐欺師どものおかげでリッチな生活してんだもんw
しかも好きに絵を描いてさ。

人間、そんなもんよ。
高名な絵描きといえど所詮人の子、金になるなら多少の事には目も瞑る
んだろ。

742:名無しさん@八周年
07/08/25 23:17:32 mKkJoz4kO
天野やラッセンといえばアールビバンかぁ

東証一部の会社だよね
アーティストを育てる美術商とか書いてあった気がするが

まさか渋谷やお茶の水にあったアレがそうだなんてネット見るまで考えもしなかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch