【政治】安倍首相、インド国会で演説「日印関係の進展が米豪を巻き込んだ太平洋ネットワークの構築もたらす」・・対中国念頭かat NEWSPLUS
【政治】安倍首相、インド国会で演説「日印関係の進展が米豪を巻き込んだ太平洋ネットワークの構築もたらす」・・対中国念頭か - 暇つぶし2ch1:ぽこたん( ・∀・ )φ ★
07/08/22 23:10:03 0
米豪と連携強化を 安倍首相、インド国会で演説

【ニューデリー=杉本康士】インド訪問中の安倍晋三首相は22日午前(日本時間同日午後)、
インド国会で演説し、「両国の戦略的パートナーシップは自由と民主主義、基本的人権の尊重
といった基本的価値と戦略的利益を共有する結合だ」と評価、
米国やオーストラリアを含めた連携強化を訴えた。午後(日本時間同日夜)にはシン首相との首脳会談に臨む。

安倍首相は演説で、東アジアと南アジアが従来の地理的境界を超えて結びついた
「拡大アジア」が出現していると指摘。基本的価値観を共有する国との連携を目指す日本の
「自由と繁栄の弧」構想において、日印関係を「要をなす」と位置づけた。

その上で、米国とオーストラリアを巻き込んだ太平洋全域におよぶヒト、モノ、資本、
知恵のネットワーク構築を主張。海上交通路(シーレーン)の安全確保にも触れ、
「志を同じくする諸国と力を合わせつつ、重責を担っていこう」と呼びかけた。

 さらに、安倍首相が提唱した2050年までの温室効果ガス半減目標について、
「インドとともに取り組みたい」として協力を要請。包括的経済連携協定(EPA)締結への意欲や、
デリーを中心にムンバイとコルカタを結ぶ高速貨物専用鉄道への資金援助検討も表明した。

また、極東国際軍事裁判(東京裁判)で判事を務めたインド出身のパール判事についても言及。
戦勝国が事後法により敗戦国を裁くことに疑問を提起し、被告人全員の無罪を主張したことを
念頭に「極東国際軍事裁判で気高い勇気を示されたパール判事は、たくさんの日本人から
今も変わらぬ尊敬を集めている」と称賛した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>>2以降に続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch