07/08/22 15:55:09 2E9tdhFP0
自民のまともな人だけ民主に加われば良い
518:名無しさん@八周年
07/08/22 15:56:15 mN3WMMfJO
自民党要らねえ。グリーンピアと共に潰れろ。
519:名無しさん@八周年
07/08/22 16:14:59 Y2GZI7uQ0
今の自民は相当おかしいね。
政権与党に居座れるならなんでもありって感じだ。
今の民主は弱者や労働者よりの政策に転換してるから、
連立なんて火と水が組むようなもんだ。
520:名無しさん@八周年
07/08/22 16:24:45 Grhhly7P0
これが組織票だ(創価学会と公明党の集票作戦)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
スレリンク(newsplus板)
「苦しい選挙ということで義理を果たしに来た。自公は補い合ってきた。
公明党の候補を最後までよろしくお願いします」。小泉純一郎前首相
は21日、名古屋市内の同党の集会で支持を訴えた。
改選数3の愛知選挙区は、与党と民主党がそれぞれ2議席獲得を目指す
激戦区で、自民党が公明党現職の山本保氏への支援を約束しているが、
地元での協力が停滞しているため、先に安倍晋三首相が来援したのに続き、
人気の高い小泉氏がてこ入れに訪れた。
小泉氏は「(愛知の)自民党には怒られちゃうかもしれないが」としながら
「(公明党は)抵抗勢力でなく『協力勢力』」と得意のワンフレーズを披露。
「私は『非情の人』と言われるが、義理と人情も分かるんです」と“小泉節”
は健在だった。
集会の参加者は約700人で大半は企業関係者。小泉氏の来訪が伝わった
途端に参加希望者が急増し、公明党幹部は「まさに小泉効果」と顔をほころばせた。
(2007/07/21 20:41)
URLリンク(www.sankei.co.jp)
521:名無しさん@八周年
07/08/22 16:27:20 HyS3oHqG0
>>520
小泉が応援した選挙区は公明受かったの?
522:名無しさん@八周年
07/08/22 16:28:51 KySr7Qwx0
自民はさっさと層化と一緒になればいいじゃん
523:名無しさん@八周年
07/08/22 16:37:38 w4BT4D6N0
なんとも馬鹿げた話だと思うが選挙で負けるということが
これだけの効果をもたらすということがよくわかった。
524:名無しさん@八周年
07/08/22 16:39:36 MOdEdU4pO
ここは左翼とチョンの巣窟か?
525:名無しさん@八周年
07/08/22 16:41:58 rNSG4TQs0
自民と民主が連立したらバブル前の自民党に逆戻りするだけだろ。
526:名無しさん@八周年
07/08/22 16:43:06 r7Go/KXi0
未練たらしく言ってないで
とっとと下野しなよ。
それで捲土重来を期すことができれば
ジミンも本物になるがねえ
雲散霧消かも、ね。
527:名無しさん@八周年
07/08/22 16:48:53 9wxaZoDC0
悲しいのう
野党は政権担当能力がないと散々批判し
政権から転げ落ちそうになると大連立だと言う。
政権なしでは存在価値がない自民党の、ていたらくが仄見える
原理原則なんて糞食らえってか、政権に居座るためなら共産党
とでも組むつもりだろうなw
かなしいのう かなしいのう
528:名無しさん@八周年
07/08/22 16:51:55 ipCve4Dd0
戦後レジュームの総決算が自民党の解党だろ。
さすが安部さん、言った事は全部やるね。
529:名無しさん@八周年
07/08/22 16:54:43 HyS3oHqG0
戦後レジーム=自民党長期政権だからなw
530:名無しさん@八周年
07/08/22 17:08:16 ipCve4Dd0
>>529
安部は自民党だけは「戦後体制」とは別物と思ってたんだろうか?
だとしたら相当のマヌケだな。
531:名無しさん@八周年
07/08/22 17:46:04 6bp1GTEuO
小泉を総理にしてなければ自民党はとっくに下野してる
小泉マジックで多少寿命は延びたが、自民党の耐用年数はすでに過ぎてるから、何をしても数年後には野党に転落します
532:名無しさん@八周年
07/08/22 18:07:37 1FAEHp0O0
なんでお前らは、お前らの味方をしてくれる福島瑞穂を嫌って、
お前らを苦しめる自民党を支持すんの?
●福島みずほ
正社員とフリーターの格差。生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。
年収が百五万八千円。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
総理、厚生労働大臣、五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態についてどうお考えですか。
○小泉純一郎
給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕事に就ける対策が必要
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」
●福島みずほ
今傍聴席からフリーターはフリーでやっているんだという意見が出ました。私はひどいと思います。
三人に一人が非正規雇用、パート、派遣、契約社員、そしてその八割が月収二十万円未満です。
生涯賃金が五千二百万円という現実を今の政治の規制緩和、労働法制の規制緩和などがやっています。
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
533:名無しさん@八周年
07/08/22 18:14:14 7/ZzgCGO0
安倍の言う「戦後レジームからの脱却」は、
単に戦後体制における「左」の部分をなくすことだからね。
「美しい国」「憲法改正」「教育基本法改正」「WE法案」「派遣労働の拡大」全部同じ方向を向いている。
534:名無しさん@八周年
07/08/22 18:21:20 8rvlzPO50
>>533
左の部分て具体的に何をさしてるの?
535:名無しさん@八周年
07/08/22 18:25:52 26DYQzAG0
>>532
536:名無しさん@八周年
07/08/22 18:28:11 26DYQzAG0
戦後レジーム=自民党長期政権
戦後レジュームの総決算が自民党の解党
537:名無しさん@八周年
07/08/22 19:39:36 YnGWiIHv0
これで自民もおわりだ。