【行政】 理系博士はコミュニケーション能力や協調性が欠如? 文科省が即戦力の博士養成 500人を就業体験に派遣at NEWSPLUS
【行政】 理系博士はコミュニケーション能力や協調性が欠如? 文科省が即戦力の博士養成 500人を就業体験に派遣 - 暇つぶし2ch1:うし☆すたφ ★
07/08/20 20:29:46 0
★文科省、即戦力の博士養成・500人を就業体験に派遣

 文部科学省は2008年度から産業界と連携し、理系の博士課程の学生やポストドクター(博士研究員)を
企業へ長期間派遣する「博士版インターンシップ」を始める。コミュニケーション能力や商品開発など
事業につながる知識を獲得してもらい、即戦力の研究者を育成する。初年度は約500人派遣する計画。
博士の高い専門知識を競争力向上に結びつける狙いだ。

 政府は科学技術立国の要として理系博士号取得者数を増やすとしており、毎年約6000人の理系博士が
誕生している。しかし就職難の状態。日本経団連の調査では企業の技術系採用者に占める博士は2.9%。
専門知識を評価する一方、コミュニケーション能力や協調性の欠如などを敬遠理由に挙げている。(07: 03)

日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch