【社会】ICカード乗車券の実在する女性の個人情報、東京メトロ社員がブログに掲載 読売新聞の指摘で削除at NEWSPLUS
【社会】ICカード乗車券の実在する女性の個人情報、東京メトロ社員がブログに掲載 読売新聞の指摘で削除 - 暇つぶし2ch362:名無しさん@八周年
07/08/19 10:50:45 hqItaZww0
URLリンク(hissi.dyndns.ws)

363:名無しさん@八周年
07/08/19 10:51:13 hl6ODqPe0
>>360
そうだろうね
そのためにも悪しき前例を作らないよう懲戒解雇にすべきだな

364:名無しさん@八周年
07/08/19 10:54:37 UJJLxqDV0
>>343
なに慌ててんの?心当たりでも?

365:名無しさん@八周年
07/08/19 10:55:50 QDwj/khv0
>>54みると
メトロの端末は関係ないんじゃないの?
情報引き出すのはその人の個人情報入れないといけないんじゃないの?
それで知り合いの情報入れたらでてきたということでしょ?
関係ない人の情報にはアクセスできないということじゃないの?
知り合いなら端末なくても情報ばらすことはできるじゃん

366:名無しさん@八周年
07/08/19 10:57:01 iB7NB7QE0
>>359
でもきちんと対処してそうな会社でも実際に機械を使ってるのは派遣という現実w


367:名無しさん@八周年
07/08/19 10:58:05 Tiu63EQW0
ゆうちゃんの実名晒して記事書いて、「仕方ないじゃん、個人情報漏洩して問題になった駅員お前だけだし」って言えば良いということだな

368:名無しさん@八周年
07/08/19 10:58:56 X65Sp6ao0
このシステムどうなってるんだろう?
(1)名前と性別と生年月日を入力して電話番号が出てくる、だと、
(2)名前と性別と電話番号を入力して生年月日が出てくる機能もついてるんじゃないか?

(1)の組み合わせは会社の人事部署とお友達くらいしか知らないからまだ危険は少ないが、
(↑いや、じゅうぶん危険だって)
(2)の組み合わせは電話連絡網を作っている会社なら、会社の同僚のを結構入手できる。
これは怖いな。

369:名無しさん@八周年
07/08/19 10:59:51 bAJcxKZgO
え?なんで風呂具にうpしたの?
ストーカー?

370:名無しさん@八周年
07/08/19 11:02:03 GtGiwzaZ0
日勤教育として
1ヶ月くらい1日8時間改札の横に立たせてお詫びをさせるべきだ


371:名無しさん@八周年
07/08/19 11:02:10 NXE9aXo80
>>365
ゆうちゃんもそう思って軽い気持ちで晒したんだろうな。

問題は
・業務外で勝手に個人情報にアクセスできる
・検索した個人情報を自由に持ち出せる
・個人情報に関する担当者の意識の低さを露呈した
こと。

おまいも落とし穴に落ちないように注意しろよ。

372:名無しさん@八周年
07/08/19 11:03:33 OcWeMqvQ0
>>150
亀レスだけど、ツタヤは

  「個人情報の2次利用に同意できなぁい、けど会員になりたい」

て言えば別の申込書を出してくるらしい

373:名無しさん@八周年
07/08/19 11:03:50 wkceJsfZO
付き合ってた女の妹が俺が借りてたサラ金会社で、ティッシュ配りのバイトした時に、俺の借り入れ情報を見てた。後日、付き合ってた女に〇〇〇で金借りてるでしょ?って言われびっくりした… あっ、〇〇〇はアコムね…


374:名無しさん@八周年
07/08/19 11:05:34 HnZqTBCFO
>>360
凄いね。東京ってw
二十年前の意識の人が普通に居るのね
県丸ごとゆとりっぽいな。



375:名無しさん@八周年
07/08/19 11:06:29 HhGOycrY0
>>365
電話番号はシステムから得た情報だし。この点ですでにお前さんのいい分はおかしいんだが、
そうでなくても、顧客の情報が表示されたメトロの端末の写真が出回る事が間違ってるし。
つか、業務上必要ない情報の検索ができる体制なのも間違っとるし。

376:名無しさん@八周年
07/08/19 11:07:44 m6H9auhv0
>>368
本当かどうかは知らんが
>>171
が本当なら適当に情報抜けだせるわな

377:名無しさん@八周年
07/08/19 11:11:54 X65Sp6ao0
>>171 見て驚いた。
名前入力すら完全一致じゃないんだ・・。
このシステムで前方一致にする必要性が・・・ない!

378:名無しさん@八周年
07/08/19 11:12:17 QDwj/khv0
比較的安全性は高そうじゃん
今回も知り合いの情報にしかアクセスできなかったわけでしょ?
何万人もの情報いっきに持ち出されてしまった企業もあるわけだしね

379:名無しさん@八周年
07/08/19 11:13:19 HhGOycrY0
>>173
情報セキュリティまで考慮に入れた「常套手段」ではない。誤解を呼ぶ事を言うでない。

380:名無しさん@八周年
07/08/19 11:25:09 dWfsGna00
>>378
いやいやだから・・・・。
その「知り合いの情報にアクセスできちゃう端末」が
「不必要に使用され」て
「その内容が無関係の第三者に流出」してるのが問題なの。

流出した内容とか量とかは今回無関係。

数万の流出が大問題になって、個人情報を扱う企業の法律ができたにも関わらず
こんなお粗末な流出させてるってのがどうよ?ってことなのさ。

381:名無しさん@八周年
07/08/19 11:27:46 B+cCrH+00
>>378
なんなのその危険意識の希薄さは。
個人の情報をなんだと思っているのだ。

382:171
07/08/19 11:28:54 HBlcNFo0O
>>368
検索に必要な入力項目は「苗字」「名前」「性別」「生年月日」の四点。
苗字と名前はそれぞれ前方一致なので頭一文字でOK。
例えば振られてどっかに引っ越してしまった元カノをストーキングするのに
氏名と生年月日が分かれば定期券の情報から自宅最寄り駅が推測できる。
電話番号が登録されていたらそれも分かる。

アイドル好きの先輩は駆け出しのアイドルとかマイナーな芸能人の情報を入れて遊んでる。
結構出るらしい。

ちなみに乗降の情報は分からない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch