07/08/18 20:44:43 di+UAMmA0
愉快な一面だな
3:名無しさん@八周年
07/08/18 20:44:46 yIO+g6aN0
2
4:名無しさん@八周年
07/08/18 20:44:51 4zSRtER20
2get
5:名無しさん@八周年
07/08/18 20:45:05 RNxtff0z0
ローゼンメイデンならスラスラ答えられるのに
6:名無しさん@八周年
07/08/18 20:45:23 OVgtN+Hl0
なんちゃってマンガヲタなの?
7:名無しさん@八周年
07/08/18 20:45:33 YngqIKnr0
読んでねえだろw
8:名無しさん@八周年
07/08/18 20:45:38 XxKgg/tI0
アレは、腐に人気のモノと違うのか?
9:名無しさん@八周年
07/08/18 20:45:54 vZpMm5OQ0
えーーーーるろけん知らんのぉ。
10:名無しさん@八周年
07/08/18 20:45:55 eahob6S+0
あーなんちゃってオタクだったのか
化けの皮がはがれたな
11:名無しさん@八周年
07/08/18 20:46:01 1xnIZV+Z0
るろうに剣心はサウラビ漫画
12:名無しさん@八周年
07/08/18 20:46:25 uVQtBUcl0
大久保利通暗殺だもんな~答えにくいな
13:名無しさん@八周年
07/08/18 20:46:37 1aEXnHdK0
るろ剣を語れないとは・・・麻生も駄目だな
14:名無しさん@八周年
07/08/18 20:46:38 mIUVxM1T0
所詮、ポーズだけ。
こんな奴が自分の出世の為にアニメを使ってる現実。
日本の政治家は、日本人のものなら何でも使い捨てなんだよ。
日本人ですら自民党に使い捨てられてるのが現状。
15:名無しさん@八周年
07/08/18 20:46:39 s+A5MUoF0
キモヲタはチョウセンヒトモドキ。
死ね。
16:名無しさん@八周年
07/08/18 20:46:44 daP3IuI90
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ ____
|::::::(●)(●) |/ \
. |:::::::::::(__人__)| ⌒ ⌒ \
|::::::::::::::` ⌒´ |(●) (●) \
. |:::::::::::::: } (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ| \
/ヽ三\´ | | | |
-―――|:::::::::::::::: \ ┴―――┴┴―
17:名無しさん@八周年
07/08/18 20:46:46 hBcSqDNqO
二重の極みをかます麻生
18:エマニエル坊やφ ★
07/08/18 20:47:23 0
一応関連
◇麻生外相、メキシコで「漫画外交」展開
【メキシコ市=松永宏朗】
メキシコ訪問中の麻生外相は17日夕(日本時間18日午前)、メキシコ市内の日墨学院を視察し、
日本史や世界史などの漫画セットを寄贈した。
漫画好きで知られる麻生外相は「最近の日本文化を代表する漫画を皆さんに贈りたい」と述べた。
生徒からは、外相の好きな漫画のキャラクターやメキシコで人気の日本漫画に関する質問が相次いだ。
麻生外相は、これに先立ち、同国外務省で会談したエスピノサ外相からもメキシコで人気の
日本の漫画「聖闘士星矢」のスペイン語版を贈られるなど活発な“漫画外交”を展開した。
ソース:読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
19:名無しさん@八周年
07/08/18 20:47:24 fmb/Hndd0
海外での名称は「SAMURAI X」じゃなかったのか?
20:名無しさん@八周年
07/08/18 20:47:27 9MZ1cc+YO
一夜浸け
21:名無しさん@八周年
07/08/18 20:47:31 IAa5EzuO0
メキシカン「露骨なアメコミキャラのパクリが多いのは著作権的にどうなの?」
麻生「・・・・・」
22:名無しさん@八周年
07/08/18 20:47:55 vanelpWi0
麻生は
自分が読んだ漫画 ホームページで
さらすべき。
せいぜい20冊だったら、
殺すぞ。。。。。
23:名無しさん@八周年
07/08/18 20:48:35 di+UAMmA0
そもそも麻生が読んでるっていったマンガの
タイトルってなんだっけ
24:名無しさん@八周年
07/08/18 20:48:39 kjl0MArG0
ひいひいお爺さんが劇中で殺されているな
25:名無しさん@八周年
07/08/18 20:48:39 qze0NPZp0
アニメの剣心VS斎藤のシーンの迫力は異常
26:名無しさん@八周年
07/08/18 20:48:41 YycFAREE0
蒼紫が好きだったなぁ
顔は良いのに頭悪い所が可愛かった。
27:名無しさん@八周年
07/08/18 20:48:54 yeNT94NoO
おろろ?
28:名無しさん@八周年
07/08/18 20:48:57 6vqHrlrxO
るろ剣を知らんとは、さてはモグリだな
29:名無しさん@八周年
07/08/18 20:49:09 fPfehxKx0
おいおい
漫画しかないのかこの政治家は
30:名無しさん@八周年
07/08/18 20:49:19 adEA+/hq0
剣心はタロウのお目に適わなかったんじゃね
31:名無しさん@八周年
07/08/18 20:49:35 xElHjmLTO
剣心とか実在の人物だと思ってそうだな>メキシコ
32:名無しさん@八周年
07/08/18 20:49:40 kGqDpaxa0
等身大真紅フィギュア、なかなかいい出来ね
r‐rァZ´~"ヾ
rヘi !〃 ̄ ヽ} |
7b!リノノリ))》 |_,,∧ ジー
/ノヘ.!}!゚ -゚ノ|ヽ |Д´ lli> お嬢…胸強調しすぎニダ…
⊂「\).(/`|つ ⊂,,,ノ
rク./爿'^ jス ソ〉 |
r'フ.゙ー-tッァァ-‐'r'〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
33:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:01 MM4OvhDv0
メキシコ人「なんだ、こいつにわかか」
34:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:03 eC7t5lqPO
るろうになんか読まなくていい。週ジャンは
ジョジョとダイの大冒険だけで桶。
35:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:09 HKsCubsIO
仕事中は漫画・アニメに関する話題は答えにくいんじゃないの?
どっかで講演したときもローゼンについて聞かれて答えにくそうにしてたはず。
36:Ψ
07/08/18 20:50:11 3GKp+zfi0
まぁ、ぶっちゃけオタクじゃない限り覚えとらんよ。
もう何年も前の漫画だし
37:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:15 aTjWl+d10
>>22
>>22
>>22
38:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:16 fmb/Hndd0
なんか、日本の歴史が誤解されてそうな気がするな
39:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:28 nILJtWWf0
麻生さんるろうには血筋的に見ては遺憾でしょw
40:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:32 VCds+ydp0
麻生
勉強不足だなw
winny で落としておけよ。
まあ通報するけど
41:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:42 GbAJ2d33O
普通知らんだろw 20後半から30前半なら知ってるけど、世代を超える程の作品じゃないよ。
42:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:45 87nOFHVDO
ニワカ漫画大臣w
43:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:50 nZmo2txXO
るろうにスレだなw
操の可愛さはガチ
44:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:54 FQaViTMv0
ヲタが自慢でうるさいな。
糞忙しいのに漫画なんかそんなに読めるわけねえだろ!
漫画が好きでもお前ら低能ニートとは違う状況にいる奴は五万といるんだよ。
45:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:58 di+UAMmA0
>>38
サムライは刀で銃弾はじいたり切ったり
斬鉄が出来るそうです。
46:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:58 36Pvp9RV0
正直、桜大戦の方が好きだ。
47:名無しさん@八周年
07/08/18 20:50:59 M5AbIOE60
>>34
ジョジョ(笑)ダイ(爆笑)
48:名無しさん@八周年
07/08/18 20:51:04 iiADstXE0
男塾なら完璧だったに違いない
49:名無しさん@八周年
07/08/18 20:51:18 9GmBf62H0
現地の調査が甘かったかなw
まあドンマイ
50:名無しさん@八周年
07/08/18 20:51:31 ZHFby3NX0
アメコミキャラのパクリは確かに多かったなあ
51:名無しさん@八周年
07/08/18 20:51:41 MM4OvhDv0
>>34
ジョジョとかダイなんて海外じゃ全く人気なさそう
52:名無しさん@八周年
07/08/18 20:51:41 Qny0utZ70
大久保の子孫と知って質問したんじゃないかな。
53:名無しさん@八周年
07/08/18 20:51:46 r4HCYXP90
るろ剣を知識の土台として幕末~明治史を質問されたら、
思いっきり当事者の子孫の麻生さんは、かなり困るだろう。
54:名無しさん@八周年
07/08/18 20:51:58 IAa5EzuO0
るろうにの作者のピザデブブサっぷりは異常
55:名無しさん@八周年
07/08/18 20:52:05 6oppAaW80
やべぇ麻生見損なったよマジで・・
56:名無しさん@八周年
07/08/18 20:52:23 vaq+L8fg0
麻生はニワカwwwwwww
57:名無しさん@八周年
07/08/18 20:52:29 vj+4aLij0
>>44
糞忙しいけど車の中で読んでるって書いた記事を見たような気が・・・
58:名無しさん@八周年
07/08/18 20:52:45 kllbfrYD0
>>34
ジョジョ信者乙
59:名無しさん@八周年
07/08/18 20:52:50 VCds+ydp0
悪即漸
60:名無しさん@八周年
07/08/18 20:53:00 zBveXzcP0
>>28
麻生のオタ人気は塩ジイの時と同じで工作が発端。
マジにオタだと信じている奴はかなりのオウム信者。
61:名無しさん@八周年
07/08/18 20:53:01 qd4eiqPF0
スラダンやDBは分かるけど、るろ剣はさっぱり
ジャンプ暗黒時代の漫画だからなあ・・・
62:名無しさん@八周年
07/08/18 20:53:15 QHA2DgwMO
牙突!(`・ω・´)
63:名無しさん@八周年
07/08/18 20:53:27 6wU7/x3U0
麻生はニワカだったのか
64:名無しさん@八周年
07/08/18 20:53:31 4GCzCNzI0
小池に比べて安定感があるな
65:名無しさん@八周年
07/08/18 20:53:33 YWauBtxaO
アホか?
あんな昔のマンガ知らねーだろうが。
マンガが読むのが好きなだけの人もたくさんいる。
オタク理論持ち出すな。
吉野のブログといい、だからオタクは嫌われる。
66:名無しさん@八周年
07/08/18 20:53:35 w5O1Vof10
ヲタクのミ・カ・タ・
産経新聞をこれからもよろしくなり
67:名無しさん@八周年
07/08/18 20:53:38 KbuYnDHRO
ジャンプ読んでないのかよ、麻生
68:名無しさん@八周年
07/08/18 20:53:48 a3/XvUxP0
下らないニュースのスレばっかり立ってるな
69:名無しさん@八周年
07/08/18 20:53:49 xSt2r5ME0
高レベルの漫画ヲタから見たら「るろ剣」なんてゴミだろ
70:名無しさん@八周年
07/08/18 20:54:10 1xnIZV+Z0
麻生さんてゴルゴ13とか島耕作とかリーマン向けの作品しか読んでなさそう。
71:名無しさん@八周年
07/08/18 20:54:11 rXeVz7/l0
>>22
>>22
>>22
72:名無しさん@八周年
07/08/18 20:54:12 F3YoEDqk0
漫画を読んでいないと非難される大臣とは!
73:名無しさん@八周年
07/08/18 20:54:20 DLmiai560
ウヨしぼん?
74:名無しさん@八周年
07/08/18 20:54:21 ngWqXZmZ0
作られた政治家だったのか・・・。
オワタ。
これで、オタクというのがはずされて、
普通に日本のためにがんばるか、それとも韓国中国のために売国をするのか、
どっちかになったわけだな。
よくよく考えると。オタクだから同族意識とかで
政治をさせるのはおかしいですね。
75:名無しさん@八周年
07/08/18 20:54:34 g+L8wUZ50
そもそも麻生がヲタってどっからきた話なんだ?
76:名無しさん@八周年
07/08/18 20:54:36 EECdoGm30
>>10
秋葉原に毎日通ってる俺でもいまだにるろ剣読んでません。
ローゼンを読まない=オタ失格
るろ剣を読まない=別に良いんじゃね?
腐女子ならるろ剣は必須かもな
77:名無しさん@八周年
07/08/18 20:54:48 M5AbIOE60
>>69
高レベル(笑)
78:名無しさん@八周年
07/08/18 20:54:51 +u3q9n5R0
たじたじ→答えられなくてという意味とは限らない。
79:名無しさん@八周年
07/08/18 20:54:52 VQPvya9R0
うーん、新泉組と共闘した漫画だったっけ? >るろうに
80:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:02 IAa5EzuO0
昔ジャンプは新年号で作者の集合写真が表紙になるのが恒例だったけど
るろうにの作者の写真があまりに衝撃的で作者を美化しまくってた腐女子からの
反響がすさまじすぎたからそれ以降写真でなくなったんだよね・・・
81:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:05 Fr5h9ExR0
ニワカ疑惑!!!
82:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:18 ld1VNzsP0
南米ではセイントセイヤが大人気らしいな
83:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:21 IllFFcbg0
おまいらの愛した安倍チョン→にわか右翼w
おまいらの愛した麻生→にわかオタクw
おまいらプギャーw
84:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:21 8STvf67y0
麻生大臣のマンガへの興味ってなんだったんだろ?
85:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:27 IVIbh4Gw0
この記事から麻生がオタじゃないと判断した奴はすげえな
俺でもそんなこと聞かれたらたじたじするっつーの
86:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:27 FeO++15K0
るろうに剣心はまだオタク文化黎明期の作品なので、
オタクブームをあとから追いかけてる人にはツライだろ
87:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:38 aRWL5xS8O
作中で麻生のひいひい爺ちゃんが殺されるのを承知しての質問だろうね?
88:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:39 5BYwjtLR0
メキシコ人「何だこいつニワカじゃねーの」
麻生「アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリーヴェデルチ!」
89:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:40 KSZe6RDO0
そりゃ全部読んでるわけないだろw
90:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:46 /e4Nn7Yh0
麻生はるろ剣なんか読まないだろ
ローゼンから察するにフィギュア17とかおとぎ銃士赤ずきんなら答えられる
91:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:49 T64bBzlj0
ハッタリ麻生のボロが出たね。
マスゴミには強気ハッタリ、オタクには媚びる政治家。
92:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:50 OUs58/UI0
麻生は70前の爺さんだぞw
93:名無しさん@八周年
07/08/18 20:55:56 zYAlaGmO0
>>47
イタリア、フランス、台湾じゃ人気がある。特にフランスは荒木がパリで企画個展開いて大盛況だった
しかしアメではあんまり人気が無い
第四部で自分の分身たる岸部露伴に「きっとアメリカ人はセンスがダサいから
ぼくの漫画が理解できないんでしょう」って言わせてる
94:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:00 vj+4aLij0
雪代縁の二段ジャンプって物理にどうなの?
95:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:00 J5abVEYyO
麻生を擁護するわけではないが、
さすがに一作品を読んでいないだけで、ボロクソ言われるのはどうかと思う。
もちろん「To Loveる」は読んでるよな。
96:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:00 miLkrpJS0
麻生は好きなマンガに勇午を挙げてたぞ
オタなのかは知らないが漫画好きなのは確かだろ
97:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:01 dQ8jW6fZ0
土龍閃なんてありえない
98:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:04 twCChorM0
それこそ、すみからすみまですべての漫画を把握してるような政治家だったら即効辞めていただきたい
99:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:06 XGhad5+D0
マンガだって取捨選択するだろ。
あしたのジョーだったら話が盛り上がったハズ。
100:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:20 VCds+ydp0
生徒 「麻生さん、大久保卿は、瀬田宗次郎に殺されたのですか ?」
麻生 「ちげえよ!!」
生徒・・涙目
101:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:25 kak1Soce0
麻生が呼んでる漫画って少年誌じゃないでしょ
102:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:26 4MsAWrWM0
武装錬金とかだったら聞かれたら俺も困るわ
103:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:29 sL3C3snf0
>>51
お前はジョシュ・バーネットにパワーボムくらってこい
104:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:33 yd1/TgaS0
突然いわれたら混乱するだろ
かなり時間がたってるし
105:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84.
07/08/18 20:56:35 jEePS+Tn0
さすがに読んでないか。
106:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:39 NrZLXd100
ローゼンの死角を突くメキシカン侮りがたし
107:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:44 DRc032TU0
さすがに、るろ剣まで網羅できんだろ・・・
バトル系はいくら漫画好きでも大人になると無理。
108:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:47 C6hLfLng0
これってニュースにするほどのことなんか?
109:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:49 qRYNl3LmO
こいつ勇午は見てたはずだからラブやんとかは分かるんじゃねえの
110:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:51 ZHFby3NX0
ジョジョみたいな異能力バトルはアメじゃ普通だからなあ
デザインもアメコミっぽいし
111:名無しさん@八周年
07/08/18 20:56:52 7K7Q83QWO
中川翔子も思うけど、ヲタと言っても、忙しい彼女らにはもうあまり時間ないだろ。
そうなると自分の好きな分野しか見なくなるんじゃないの?
時間ある時(子供の時とか)のものには詳しいけど、
最近のものには疎い気がするんだけど。
てかそれで仕方ない気がする。
112:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:03 nesrW2fB0
「るろうに剣心は嫌いではないですが、
後半は出てくる敵が全員美形な男性ばかりでして、
これは雑誌の編集者サイドが、女性読者の人気のためにそういう路線を押したんであって、
後に作者が描いた漫画......こちらは残念ながら『るろうに』ほどの人気はありませんでしたが
これらの漫画を読むに、作者はもともと『少年漫画』が描きたかったんではないかと(以下略」
ってガチンコな答えを返して周りを引かせる麻生さんが見たかったのに
113:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:09 uantcNgnO
麻生さんがジャンプ読んでたら引くわ
114:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:15 /DqaL04B0
ローゼン閣下は、大久保利通の子孫だからな。
「質問されてたじたじ」ってのは、身内に関係する話だったんで照れてたんだろw
115:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84.
07/08/18 20:57:16 fEbkZcgW0
俺も面白くないから読み飛ばしてたけど
なにか?
116:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:19 KjDbEaB50
>>86
> るろうに剣心はまだオタク文化黎明期の作品なので、
は?本気で言ってんのオマエ??
117:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:19 T/YANgTGO
好みがあるさ
118:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:20 uGErB+q/O
腐女子むけのイメージが強い
119:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:26 2naqOhHX0
正直、俺も読んだことない
120:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:30 Fr5h9ExR0
とりあえず麻生が読んでると確定してるやつ挙げてくれ。まずゴルゴ。
121:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:34 ZJ3uK+8c0
たろうに傷心
122:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:37 IVIbh4Gw0
>>75
20種類以上の漫画雑誌を買ってるらしい。テニスの王子様が楽しいって言ってた
でも3つ以上楽しい漫画がないと買わないらしいから、もうジャンプは買ってないかも
123:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:42 qd4eiqPF0
>>76
腐女子はおいといて、小学生のときに読んだやつならその世代にはいるみたいだけど、
それ以外の世代はさっぱりなんじゃないかな。
「押さえとくべき傑作」として扱われてるの見たことないし。
124:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:41 4IQDGWVEO
閣下といったらゴルゴ13だろが( ゚д゚)、ペッ
125:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:44 Pug7GK+u0
>>120
ローゼン
126:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:48 adEA+/hq0
>>84
表現じゃyね?
文よりマンガのほうがはるかに受け入れられてる点
127:名無しさん@八周年
07/08/18 20:57:55 oBaFFZrq0
「たじたじだった」って答えられなかった・知らなかったってニュアンスでとっていいのかね?
128:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:19 IllFFcbg0
>>113
普通に読んでるからw
129:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:20 Kc5nAVbk0
漫画といってもいろいろあるからな
キモヲタしか読まないようなキモ漫画を知らなかったのはまとも人間として当たり前だな
130:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:25 QldhJxaK0
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
{` ̄~¨¨""'''''''''''''"´}
ヽ},.▽ヒ..[互].ご.L._/
{ヽ._____ノ}
r_Y ヘ..__、 ,_,,. ヘVヽ
{ハ| ニf:i. ,!iエ' |ハ.}
ヾ,l " i " |ン′ 家に帰って
', `'´ / かあさんの料理の方がいいな
ヽ `二´ , '|
__}.\____/__,|_
__|「  ̄`|| ̄ ,!|,_
/{´了`ヾ ̄ ̄ ̄ `` 〇 '"´ , `¨ ̄ ̄ ̄`}ヽ
{ | ` `ヽ ! ‐'乙 '´ _ ⌒ ,' }
V ', _二 / ハ
ノ ヽ __○__ / / ノ
/ ヽ.__,,, -‐ __二 -―-  ̄二__ー- _/ ノ (
〈ノ ノヽ-一''" `'ー-イ / 〉
131:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:27 tct8GF/J0
>>64
俺にとって小池というと、オークションハウスの小池しか頭に浮かばない。
132:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:29 VCds+ydp0
だれか麻生さんに「ジャングルの王者ターちゃんとキンニクマン」全巻を送ってあげて
133:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:38 2fkKGAV80
幾万とあるアニメ全部読んでる
ヲタっていないだろ
134:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:47 xElHjmLTO
次の予習範囲は幽々白書辺りだな
135:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:48 IxMlkPXZ0
単に「びっくりした」という意味合いじゃないの?(筆者の感想込みで)
136:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:49 k9OpouB10
とりあえず、メキシコでサラリーマン金太郎を流行らせろ
137:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:57 Y5U0Y7fQ0
オマエら、こんなマニアックな質問を問われて答えられるのかwwwwwww
【政治】麻生外相、メキシコで「飛天御剣流の継承者が若々しいのは何故ですか」と問われタジタジ
スレリンク(river板)
138:名無しさん@八周年
07/08/18 20:58:59 jDvtMWZs0
「二重の極み」の原理を質問されたんだろうなw
俺なら答えてやれたのに
139:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:07 /xn1a1Rk0
作中でぬっころされる大久保利通の子孫だからなあ,,,
140:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:11 ckKn+n6f0
さすがに男塾は読んでるだろ
141:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:17 H0DQv6k70
るろ剣って別にたいして面白くないだろw
キャラごとに腐女子が騒ぐだけで
142:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:17 KhXpRewV0
「武装錬金だったら語れるのに・・・」くらいの切り返しで逃げて欲しかった
>>120
「こち亀」で笑えるかどうかが元気のバロメーターとか言ってた
143:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:18 leqN9fig0
>>1
どんな質問をされたのか気になる
144:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:23 T5ZaToPj0
るろうに剣心ってやおい漫画じゃね?
145:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:27 vCUWao8G0
麻生きめぇw
146:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84.
07/08/18 20:59:28 dVMXuNyo0
一週間でNARUTO100話以上見た。
今139話でやっと半分
海外人気トップだもんな 見ておかないと。
147:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:35 6QuZYtWh0
>>110
ジョジョはコマ割りとセリフとポージングが命。
148:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:37 iXFoRlWw0
サムライ剣客漫画が海外でウケてるってのが解せねえ
むしろサムラーイだからイイのか?
149:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:45 rsSeWhRq0
>>113
麻生が好きなのはこち亀だよ
150:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:49 1xnIZV+Z0
るろ剣は腐女子が泣いて喜ぶような作品だから麻生の琴線には触れない。
151:名無しさん@八周年
07/08/18 20:59:49 M5AbIOE60
>>112
にわかやん
152:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:00 VN4GuRPl0
麻生はゴルゴマニア
153:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:01 BFYzjCRn0
>>80
あの集合写真表紙のせいでるろ剣の売り上げが落ちたという噂はマジなのかねえ・・・
154:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:02 /e4Nn7Yh0
海外のるろ剣はヒッテンミツルギスタイル!だからなw
あれは爆笑した
155:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:05 C6hLfLng0
>>131
クワッ
156:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:06 2naqOhHX0
>>120
無限の住人
157:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:11 Qny0utZ70
>>ジョジョに関しては何かコメントしてたんでしょ?
158:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:14 NpwvdqfKO
>>76
私もるろうもローゼンも読んだことないよ
当時ジャンプはジョジョしか立ち読みしてなかったし
159:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:20 7d8AprAx0
スラムダンクもワンピースもナルトも読んだことないけど、ドラゴンボールとるろ剣は読んだことある。
コナンは漫画を読んだことないけど、アニメは見たことある。
アメコミと格ゲーでX-MENは見たことあるけど、映画もアニメも見たこと無い。
そんなもんだろ。
160:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:21 vj+4aLij0
>>120
風の大地が好きと書いてた
多分一番好きなのは普通に青年誌系だと思う
161:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:23 IAa5EzuO0
>>138
作用・反作用の法則で考えるとあれやると自分の拳も砕けるんじゃね?
162:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:23 adEA+/hq0
>>127
質問内容知りたいなw
「お侍はまだいるの?」レベルならかわいいけど
腐女子またいなのだったらコワイ…
163:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:27 Km5i29DG0
るろ剣は普通にスルーしていいだろ。全然おもろない。
164:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:32 Kw1Dj4jI0
ヲタでも全部把握してるわけじゃないだろ
むしろヲタだからこそジャンルのすみ分けもあったりするんじゃね?
165:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:39 NaGeC4v60
南米行ったとき普通にアニマックスがホテルで見れたよ
全部スペイン語だったけどなw
166:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:41 oBaFFZrq0
>>158
ジョジョ立ちで立ち読みかよ
167:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:46 T4SZ5BX40
>>133
いつから漫画をアニメというようになったんだ?
漫画とアニメは別もんじゃないのか?
168:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:52 A/SE/zJA0
麻生太郎の先祖が宗次郎に殺されるんだがwww
169:名無しさん@八周年
07/08/18 21:00:59 M6XP908G0
斉藤一の画像を見たらがっかりすると思う
URLリンク(www.toshizo.com)
170:名無しさん@八周年
07/08/18 21:01:05 9amhopho0
>>137
これは無理www
171:名無しさん@八周年
07/08/18 21:01:13 IVIbh4Gw0
つーか留学中に漫画雑誌を日本から送って貰ってたらしいからな
172:名無しさん@八周年
07/08/18 21:01:29 ybCnkUdo0
るろ剣についても語れないとは
173:名無しさん@八周年
07/08/18 21:01:29 IDNADiPdO
誰か、麻生大臣に
「ワーキングプアの問題が叫ばれて久しいですが、アニメーターや声優が薄給で働いている」件について、
国会で質問する勇者はおらんかな。
174:名無しさん@八周年
07/08/18 21:01:32 IL2aAqQI0
だいたい、麻生はローゼンメイデンだって読んだこと無いだろう。
本気で翠星石と蒼星石の区別がつくなら麻生を支持してもいい。
175:名無しさん@八周年
07/08/18 21:01:33 0d7XWCkQ0
あんなオッサンがるろ剣読むわけねーだろ。
ローゼン読んでるってことはゆとり世代と同じ趣向なんだろうが、
ゆとり世代と同じく、るろ剣読んでるとは思えない。
176:名無しさん@八周年
07/08/18 21:01:38 MkVTErs00
>>162
「逆刃刀はどこで売ってますか?」とかw
177:名無しさん@八周年
07/08/18 21:01:39 p70xLHh90
ニカワめ!
178:名無しさん@八周年
07/08/18 21:01:44 DJFj0Xe8O
変に実在の人物が出てるから、かなり海外では誤解
を受けそうな漫画ではあるよね。
斎藤一って、新選組無くなってからはお茶の水女学の先生だっけ。
179:名無しさん@八周年
07/08/18 21:01:58 26eLs/sj0
ICQでブラ公と話したとき「るろうに剣心」の話を振られて参ったことを思い出した。
日本人で漫画好きでもああいうのを全部知ってるわけじゃないんだがなぁ。
180:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:01 VQPvya9R0
主人公が妙に、大人しげだったのは、覚えてるんだがw スイッチが入ると、火を背にして、切りまくってた漫画だったっけ? >るろうに
181:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:06 G41Wn7+X0
エロアニメだろ。
182:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:18 w5O1Vof10
閣下はローゼンメイデンとか好きなんだろ
キンモー☆
183:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:18 seJ33tR+0
メキシコ人も新撰組に興味が移ったりするのかな。
184:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:20 xvFNBixg0
メキシカン「師匠×剣心は常識ですよね?」
麻生「…」
記者「たじたじ、っと」
185:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:23 adEA+/hq0
>>169
一刀流www
186:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:32 /tG+WhcT0
>>6
あたりまえやんw
漫画雑誌読み流すのなんざ、小学生でも出来る。
187:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:36 BiptV2v30
右手を突き出して「がとつ!」くらい言えよ
188:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:40 vj+4aLij0
黄金期の後を担った世代ならマキバオーが好きだ
あれは迂闊にも泣きそうになった
189:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:43 rjAbuz4G0
るろうにケンシンは人気があってキャラの魅力もあるけど、話が破綻してるからな。
大人向きではあるまい。
190:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:44 10U2Jj9r0
るるうに剣心だと思っていた俺は負け組か?
191:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:47 kzU53cGz0
大久保利通はひーひーじーちゃんwww
The GodFisher麻生
URLリンク(www.nicovideo.jp)
192:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:48 1G749w2aO
ヲタアピールの浅い知識がバレタねwww
ローゼン麻生www
193:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:51 exq8PIzc0
あれ、麻生さんて、愛読書に少年ジャンプがあるはずだぞ
こち亀が笑えるかどうかで、体調(ちゅーかテンション)が判るとかって
どっかの密着取材で話してたから
運転手さんが買っておいてくれて、通勤中に読んでたはず
194:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:54 6goidqzdO
ゆとりばっかだな。
漫画好きならるろ剣読んでるのが常識てなにそれ?
見識が狭すぎる。
195:名無しさん@八周年
07/08/18 21:02:59 ZHFby3NX0
逆刃じゃなくても普通にみねうちでいいじゃないのと思った漫画
196:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:06 7hYKtx2DO
るろ剣は途中で読むのやめた。
197:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:10 iXFoRlWw0
「大臣の考えるベストカプは?」
198:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:12 Tdiz8uGX0
日本人が「Samurai X」の質問されたって、普通はわからん。
199:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:19 DRc032TU0
> 麻生外相、メキシコで「飛天御剣流の継承者が若々しいのは何故ですか」と問われタジタジ
これは俺でも無理。
「リングにかけろ」でブーメランフックだけシンプルなネーミングなのは何でですか?
と質問されるぐらい無理。
200:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:22 6QuZYtWh0
>>148
腐女子+サムライ+決めセリフ
メキシコはサブカル大好きだからな。
UFOやゴシップ大国でもあるし。
201:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:32 4MsAWrWM0
「バスタード」と「てんで性悪キューピッド」は俺のオカズだった
この頃のジャンプが一番好きだった
202:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:34 XGhad5+D0
何を読んでいるかではなくて。
マンガメディアに理解が有るって事が大事なんだよ。
203:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:44 A4gC3mMt0
けんしんなんて読んでどうするよ…あんなん漫画史上では路傍の石だろうが。
204:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:45 bELkqwhz0
>>177
ほい
URLリンク(maps.google.com)
205:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:50 b8jB543t0
麻生的には武装錬金だろ
206:名無しさん@八周年
07/08/18 21:03:57 7nfy4iHM0
麻生氏の部屋の写真を見たことあるが、
立派な書棚に漫画の単行本がずらっと並んでたな。
207:名無しさん@八周年
07/08/18 21:04:09 HREBVj9c0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208:名無しさん@八周年
07/08/18 21:04:16 puyiq+CH0
これはあれだな、
思わず志々雄が理想像ですっていいそうになったんじゃねーの。
るろうに剣心は明治時代の日本政府に批判的な一面もあるから
(志々雄と一緒にいた女が遊女で過去に云々のシーンとか)
外相としてはあまり突っ込まれたくないってのもありそうだが。
209:名無しさん@八周年
07/08/18 21:04:28 CqvCRg1J0
読んだことがある≠詳しい
多分詳しいのはゴルゴとかあのあたりだけじゃね?
210:名無しさん@八周年
07/08/18 21:04:30 thnxTtUY0
身内が殺される話があるからな。
211:名無しさん@八周年
07/08/18 21:04:34 2BN9Ku93O
し塩の死に方は無いと思った
最後の方グロ過ぎ
212:名無しさん@八周年
07/08/18 21:04:41 Ofuhu8oI0
どんな質問にも答えられる魔法のような最終奥義
「それはね、マンガだからなんだよ」
213:名無しさん@八周年
07/08/18 21:04:45 G/onzwPn0
【海外】メキシコで指を骨折する児童が続出、二重の極みの修行が原因か
214:名無しさん@八周年
07/08/18 21:04:52 G41Wn7+X0
息子がコチ亀で調子が解る。
215:名無しさん@八周年
07/08/18 21:04:53 M3FHvGVq0
>>137
ダム
216:名無しさん@八周年
07/08/18 21:04:56 95kRf8Pr0
>>192
お前みたいなヲタとは違うからなw
217:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:02 cfg6CCAz0
189
破綻とかいうアレじゃないだろ
アメコミのキャラでてくるし
218:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:06 IllFFcbg0
飛天御剣流の師匠は波紋使いだからな。
メキシコ人ってにわかしかいねーのかよw
219:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:07 COCQ4sZe0
安倍・即・斬
220:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:17 Q+UGGJmV0
俺もアニメ好きだけどるろうに剣心見てない
おもしろいの?
221:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:27 di+UAMmA0
ただ海外へいって、マンガ外交をするのであれば、
少なくとも当地で人気のマンガくらいはおさえておくのが
「抜かりない」外交なんじゃないの?
名医と言われながらいざ患者を目の前にしたら
モグリでした、というようなもんだよ
マンガ外交を銘打っておいて、質問されて答えられないのは
ちとな…別にるろうに知らないと漫画好き失格とは言わないけど
222:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:30 NaGeC4v60
では、私から質問です。フライングヒューマンは何故あんなにジタバタしてるのか?
と、質問に質問で答えてみる
223:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:33 MkVTErs00
「外相の考える理想の攻め受けは?」
224:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:36 h22R9I750
オフィシャルな場で聞かれても答えにくいよなw
225:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:48 wa7FjXw30
ま
た
内
閣
と
メ
キ
シ
コ
の
お
前
ら
か
226:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:49 di+UAMmA0
>>219
発音的にはゴロいいな
227:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:50 26eLs/sj0
>>198
そうそう、それそれ。
毛唐…じゃなくて、ブラジルの御方が
「こっちではサムライXっていうんだぜ」とかすげー熱弁振るってたの思い出したわ。
興味ないっつーの。
228:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:51 jDvtMWZs0
>>199
つ[ジェットアッパー]
229:名無しさん@八周年
07/08/18 21:05:55 unkfsBAG0
麻生「二重の極みAhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh!!」
230:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:00 9amhopho0
るろ剣時代ってジャンプ暗黒期真っ只中だったから
ジャンプ自体読んでなかったんだろ
231:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:01 l41a7ARa0
昔、海部という総理大臣がいたが趣味がファミコンでな。
なんかガキっぽいところが麻生と似てたわ。
232:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:13 RnZ15zf70
これからは積極的に売り出していかなければな
233:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:16 ZHFby3NX0
まあ全部の漫画わかるやつも少ないだろう
234:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:17 kzU53cGz0
相変らず
アンチ麻生の気持ち悪さは異常だな
235:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:22 IVIbh4Gw0
>>209
おいしんぼには詳しいよ。
国会でグリーンピースの話をしてた時
いきなり麻生がおいしんぼの~巻でグリーンピースの話があるんですけどその漫画の影響で売上が上がったとか言ってた
236:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:35 IL2aAqQI0
>>169
斎藤は、かなり高齢になっても、東京女子高師(現お茶の水女子大学。
晩年斎藤は、時尾とともに、ここに勤めていた)で、登下校する生徒のために、
人力車の交通整理(笑)
をやっていたという。ちなみに、他に仕事は、「庶務係兼会計係」。
なんだ、斉藤って負け組だったのか
237:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:35 IxMlkPXZ0
確かにいきなり「サムライX」言われたら自分もわからんわ
238:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:40 BRZn3aL6O
るろ剣って、マーブルやら侍スピやらエウ゛ァから臆面もなくパクって漫画書いて
恥ずかしくないのかね
239:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:42 svWnHzRS0
なんか腐女子による麻生=ニワカ叩きが見てて痛々しいな・・・
そういう俺も“心太”と書いて“ところてん”と読むって同人パロしか憶えてないや
240:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:44 H0DQv6k70
>>221
当地で人気ってわかるかボケw
ここ数年で新作も旧作も一気に翻訳が進んだからもうめちゃくちゃ
241:名無しさん@八周年
07/08/18 21:06:48 ZzZ3DI/H0
>>209
浅草キッドの番組だったかで
バガボンドを熱弁してたんだっけ?
242:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:00 seq/VToe0
>>34
はだしのゲンも忘れるなw
243:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:02 Kw1Dj4jI0
「えっここでも漫画大臣扱い?(たじたじ)」
「この漫画は事実ですか?(たじたじ)」(特に大久保の下りとか)
かも知れんじゃないか
244:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:07 mj3PSWy60
るろうに剣心がメキシコで読まれているのか
なんか、不思議な感じがする
245:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:12 2naqOhHX0
つか、麻生にも好き嫌いとかあるだろ
ヲタだったら漫画全て読まなきゃいけないのかよw
246:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:12 XkVCc0u+0
お前ら無茶言うなよw
龍槌閃の真似でもやってやれば良かったのか?
247:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:19 sSygRCUy0
「サムライエックスについてどう思いますか?」って質問されたと思うなぁ。
サムライエックスを「るろうに剣心」って翻訳できる通訳いねー!
248:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:22 s2IyUtmjO
>>35
いや、ローゼンとか2ちゃんのネタだから
麻生はキモオタの好む漫画が好きなわけじゃない
249:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:23 +Ng6sDPI0
麻生の漫画好きはポーズだろ。あと、趣味も悪い。
麻生図ブートキャンプとかね、もう阿呆かと
250:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:27 BiptV2v30
B層の学生や主婦にむけてアピールしてるね
好感度www政府広報誌産経
251:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:30 xvFNBixg0
しかし麻生は「テニスの王子様」を読んでいる(メカビ参照)
252:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:45 0D36TmGT0
そりゃあ自分の高祖父が漫画のキャラに殺される漫画なんか答えづらいだろう
253:名無しさん@八周年
07/08/18 21:07:48 oBaFFZrq0
メキシカン「近江女と黒尉が恋仲で増髪が白尉に片思いなんですよね?」
_、_
.(; ⊿`/-┘
ヽ -┘ (( さすがの俺でもちょっとタジタジw
┏┘ >
┗
254:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:04 Tdiz8uGX0
>>247
むしろ産経の記者に脱帽。
255:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:09 IdW/pz6s0
でもまぁ、漫画好きでもそれほどぐっと来ないメジャー路線は回避するってのは理解できるな。
るろけんは一応読んだけど。
256:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:09 6GMxON6+0
当時のジャンプみてないのかな?
なんか、たくさん読んでるとか言ってたような。
257:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:11 xeGAuAD+0
>>245
あ?当たり前だろ!
って平然と抜かすのがヲタですw
258:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:16 seJ33tR+0
ああ、そうそう
アメコミのキャラみたいのが出てきだしてから
読むのやめたんだった。
だから結末知らんわ。
259:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:16 FJERIbUV0
素人声優もどきを使ったのが失敗。
260:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:16 Rp2redhk0
そもそもローゼンはアニメじゃなくてマンガ好きでしょ?
しかも一通り読むとは聞いてるけど、ジャンプ読んでたのかな。
何かの番組で愛読誌はモーニングだって言ってた覚えがあるから、
るろ剣は守備範囲外だったかもな。
261:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:25 uGErB+q/O
前にサクラ大戦のコピペ結構見掛けたけどネタかどうかはおいといて…
サクラ大戦のなにかしらかじってた可能性は否定できない
話の舞台が大正チックなため、発売当時結構年輩のひとも買ってて話題になってた
262:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:26 Fr5h9ExR0
麻生「るろ剣なんてもう古い。いまはシグルイというのがあってな・・・」
263:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:30 F1WR3bEx0
■142人乗り航空機がハイジャック 犯人投降・・・トルコ
URLリンク(www.asahi.com)
264:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:37 di+UAMmA0
>>235
勝ち組なんだが…
かなり評判もよく慕われていた。
腕が立つのは年を取ってからも同じで、
旧友と再会したら竹刀を交えるということも
あったらしい。
265:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:43 5j/HWB7f0
l/l// ,. --- .. __ /
な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 働
い 対 // / \ ざ き
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 働 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ き ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’ な
る た /// ,.イfr㍉i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
. 〈/ ' / / `ヽ
266:名無しさん@八周年
07/08/18 21:08:57 DRc032TU0
>>244
漫画「サムライX」だけどね。サムライものとして人気あるみたい。
本当のサムライものは「シグルイ」なんだけどね。
267:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:06 vI6hfL2EO
忍空のほうが面白かった。
この時期はマキバオーが人気あっただろ。
ジャンプが落ちぶれた頃のヒット作。
268:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:12 7J6yGlpb0
マンガの理解者という立場ならどーでもいいが
麻生はマンガ通で知られている
だがその看板は意外と重い。重いんだよ!溢れる量が発売されている
マンガ読むのも公務として割くべき。周囲も許してやれ
269:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:19 di+UAMmA0
>>265
よく考えたらこいつ確かにニートだよなぁ…
270:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:19 M0z4/ezHO
あ
271:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:20 xAYkgw950
この調子だと
ドラゴンボール・北斗の拳すら読んでなさそうだな。
272:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:32 SQeFmsIL0
いくら漫画好きだからって個人として好き嫌いくらいあるだろwwww
273:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:32 Q78f+iDP0
>>22
麻生は、確かジャンプなどの週刊誌は毎週買っているはず
ただ65歳こえたオッサンに『るろ剣』の話題はキツイだろ、
もっと古い奴か渋めのにしてやれよ(W
「聖闘士星矢」ならまだリングにかけろや風魔の小太郎などのノリで
読めるんだろうけど…
274:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:37 m4z38F7Q0
さすが反日メディア共同通信。
275:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:37 VQPvya9R0
俺も詳しいのは、ゴルゴ、パイナップルアーミー、ルパン、まいちんぐマチ子先生かなw
276:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:54 lBr9qDwS0
>>18
聖闘士星矢のOPって
カッコよかったのを覚えてる
277:名無しさん@八周年
07/08/18 21:09:56 WHgjV7Bi0
たじたじの意味も理解してないゆとりが多いな
278:名無しさん@八周年
07/08/18 21:10:06 oTYxVepc0
オタク人気をあてにしてるが
オタク受けする漫画は知らないのか
まぁ熱弁振るわれても困るからコレでいいんだがw
279:名無しさん@八周年
07/08/18 21:10:25 MhTsBomwO
俺もるろ剣は読んだことない
まあなんだ、麻生も大変だな
280:名無しさん@八周年
07/08/18 21:10:28 qcQNAUAu0
この叩かれ方だと、麻生はすべての漫画に精通してなきゃいけないみたいな叩かれ方だな
281:名無しさん@八周年
07/08/18 21:10:32 r980Is460
>>239
都合の悪いことを腐女子認定してるお前のほうがよほど痛々しいが
282:名無しさん@八周年
07/08/18 21:10:40 xeGAuAD+0
>>277
「たじたじ」と「しどろもどろ」と「おろろ」の区別がゆとりにつくわけがない
283:名無しさん@八周年
07/08/18 21:10:42 jDvtMWZs0
, -、/ ̄ヽ __
__( しヘ 弋/ )\
/ー' \ └ヘ\
└ヵ |\
/ ̄\ 〕 \
└┐ _ -―-\ ヽー、
┌┘ ,. / ヽ \ 了 ト ∠ム / ヽ
廴 / / ヽ`つ ∨Y  ̄〕マ7_
r┘ / | |└┐ | | rヘ´ \ j! _
`つ ./ | | | | 〔. ||<_ム__>  ̄__
〔_ .′ | | || |i `)|| 〔 ヘ\ <
ヽ| | : | | | | || レハ 弋 |r= 、r┘ | \ `
| | | ||| | 川ノ レ,_| ({ヘ參〉) ! \
| | | |⊥从_| /j// ̄ ̄ 「| |广7_ハ ヽ
\\ヽ  ̄>  ̄ ̄ | |∨/ \ \
\| ヽ .|\ | | ∨ \ \
| ∧ | \ __| ハヘ \ \
| l| >_ ̄ ̄ / j / ̄ヽ.マ_ \ \
/∧|/ __ア=ミく入`マ" ̄ ̄ / \
// ヘ /-ゞ參r' _≧ \ ̄/___〉 \
___/∠ ヽ_\イ `T1く, ―‐ ∨ ヘ,__
\ _...ニニニ> 」 K_,/ ̄ヽ 〉¬ \_
 ̄ _/ __〔 / | ゝィ厂ト ? | | 廴 厂 ヽ
<二、≦二._ヽイ | 「 广ヽ.ノ |/ \ /
冫 ̄_.ア/ / /( ┬―\ | ヽ
284:名無しさん@八周年
07/08/18 21:10:59 lFR8aoEL0
>漫画「るろうに剣心」について質問され、たじたじとなる
なんでタジタジになるの?
得意分野だろ
285:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:08 1DdZJcqBO
麻生にはがっかりだ
286:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:08 MkVTErs00
俺が漫画読んでたのはコミックデュオの頃だからな
もう今は全然わからん
287:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:11 IVIbh4Gw0
>>260
20冊も雑誌かったら普通はジャンプも入るでしょ。テニプリも読んでるらしいし
>>261
それはおいしんぼ国会談義を元ネタとしたネタ。
288:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:12 6QuZYtWh0
麻生には
・ローゼンの打ち切りについて
・ベルセルクのペースが1巻/年になっていることついて
・終盤になってきた無限の住人について
以上を聞きたい。
289:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:32 RdQSRdQSO
漫画読むけどるろうに謙信って何?
みんなが知ってて当たり前の漫画なの?
290:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:34 jFVkf1RX0
>>1
きっと漫画について語りだしたら止まらなくなるから周囲に止められてるんだなw
291:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:35 di+UAMmA0
>>265
URLリンク(netanote2.seesaa.net)
292:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:36 afQ7BFht0
るろうに剣心とダイの大冒険は今読むと古臭い
世代を超えるような作品ではないな
293:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:38 aRWL5xS8O
てかおまいら「たじたじ」だけでどこまで妄想膨らましとんねん(´・ω・`)
294:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:48 sSygRCUy0
るろ剣は歴史考証が意外にしっかりしてるから、歴史好きの爺さんや
新撰組好きからもいい評価されてるらしいよ。
295:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:54 seJ33tR+0
>>269
え、おさんどんじゃなくて?
296:名無しさん@八周年
07/08/18 21:11:55 XkVCc0u+0
>>247
確かにそうだな。
例えば日本でも「スリーキングダムス」って言われても、何の事かわからないよな。
297:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:05 oBaFFZrq0
誰がタジタジだって?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__
ノ _、 _ ゝ
ヽ ⊿`/ カチャ ∧_∧
/ ∨ヽっ;y=ー(@∀@;) <……
\ゝ レ´ φ_⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦∠三/ ̄ ̄ ̄
298:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:07 Qy2nRFAO0
(゚⊿゚)大久保利通は曾々爺さん
299:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:11 b5X1Qyq8O
別に麻生はるろうに剣心読んでるなんて言ったこと
ないのに、エセヲタ扱いしてる池沼がいるな
300:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:14 fPvx4YPy0
おまいらにとって、るろ剣ってのはドラえもんやサザエさんと同じくらい共通認識の作品なのか。
ていうか肝心の質問内容は気にしないのか。
301:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:17 YI1C9fvr0
麻生はジャンプはもちろん漫画雑誌読みまくるから、るろうに剣心といえば知ってたはず
302:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:24 uE/1UpNf0
サラリーマン金太郎が好きらしい。
その程度。
303:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:27 ZocU3xh60
沈黙の艦隊とか、ジパングなら
語れただろうに
304:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:36 ZzZ3DI/H0
インドネシアでマスターキートンが翻訳出版されたんだが
想像を絶するほど大コケした
主人公の設定が訳分からんってのが理由だそうな…
305:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:37 IxMlkPXZ0
>>284
剣心の何について聞かれたかにもよるだろ
「剣心の死因は梅毒だそうですが、一体どこで感染したのですか」とか聞かれて
答えられる奴は日本人でも10人いないぞw
306:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:38 NpwvdqfKO
>>193
たいして好きでもなかったからあまり覚えていないかとばしてたんじゃないの
307:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:38 vj+4aLij0
メキシコ人「どうしてハンタの続きは出ないんですか?」
308:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:49 T+0sYE1+O
るろ剣を知らないってだけで叩かれる麻生氏もたまらんわな(´・ω・`)
今まで登場してきたすべての漫画に精通してたら、
そのほうが異常だわな。
309:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:52 DaCfFE/t0
麻生見損なったぞ!!
310:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:48 thnxTtUY0
ちょっと驚いただけで熱く語ったのかも知れんぞ?
311:名無しさん@八周年
07/08/18 21:12:59 OhKeeS8s0
麻生「るろ剣・・・?」
312:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:04 ISNpEhJI0
>>289
10年前に流行った漫画だ
今のポジションだとNARUTOクラス
313:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:13 Qny0utZ70
>>282
そうか、おろろーの物まねをしたと見える。
それを産経の記者がたじたじと・・・
314:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:17 +Ng6sDPI0
読んでるのはこち亀だけでしょ。別にそれで漫画好きと公言しても
嘘にはならんわな。
315:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:21 2naqOhHX0
>>289
そんな事無いよ
和月が必死になってるだけ
316:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:24 hBcSqDNq0
外人が好きそうではあるな
samuraiXのビデオはアメリカで結構売れたらしいし
317:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:30 Au11Wct80
1回とりあえず読んだけどつまらんかったんで内容覚えてないってパターンじゃねーの
ブリーチとか、つまらん割に人気が高いと困る
318:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:36 M5AbIOE60
>>289
国内外共にナルトレベルの知名度と人気
319:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:45 5sLEKhDm0
ジパングとかだったら答えれただろうに
ざんねん
320:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:45 O6rbr9hGO
このスレで麻生を叩いている輩は
新撰組墓参りツアーでゴミを撒き散らして身内からも叩かれた負い目が有る輩
誰かの所為にしないと生きていけない可哀想な輩
321:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:56 RdQSRdQSO
>>301
キモヲタ死ねww
322:名無しさん@八周年
07/08/18 21:13:57 seq/VToe0
>>294
剣心がよく使った必殺技があったな。名前が思い出せない。
323:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:00 gHINmEuD0
こち亀で笑えるってw
ツボが若い世代とずれてるな~。
324:♪
07/08/18 21:14:00 Y6pMBkBf0
ヲタかどうかはどうでもよいが,
あまり,いい趣味をしてゐないと思ふ.
萩尾望都の『スターレッド』について麻生が熱く語りだしたりしようものなら
見直すのだが.
325:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:07 Fr5h9ExR0
仮に麻生がるろ剣知ってたとしても、他の所に知識に穴があるのは当然だろう。
それはしょうがない。それより、結構本格的に漫画語ってたのがあっただろ。
326:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:11 xeGAuAD+0
>>294
,__
ノ _、 _ ゝ
ヽ ⊿`/ どこが歴史考証しっかりしてるんだよw
327:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:11 RbuAFLxAO
>>275
>まいちんぐマチ子先生
本当に詳しいのか?
328:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:12 X0g9smbL0
検診なんて、オタ的に薄くてよまんだろ。カムイ伝とかの世代には無理。
俺も読んでない。アニメも見てない。
329:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:13 26eLs/sj0
>>303
麻生が『ジパング』が面白いって言ってたから買ってみたら面白かったわ。
『太陽の黙示録』もテーマはいいけど、エンターテイメント性に欠けるかな?
330:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:20 uYt0jYV40
「るろ剣の『誰も殺さない』というテーマに対して、
日本外交の舵取りを任されてるあなたの考えをお聞かせ願いたい」
なんて質問したら少しは捻りが利いて面白いんだけど・・・。
331:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:23 IVIbh4Gw0
>>284
お前みたいな読解力が少ない奴がいると新聞記者も助かるだろうな。印象操作にかかってくれるから
得意分野でたじたじすることはおかしくない。
332:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:23 oLWx/0YA0
マンガも時々読む上に、幕末・維新時代は好きだけど
かといって「るろうに剣心」を読んでるかというと未読。
ようはタイミング、そんなもんじゃん。
333:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:29 SQeFmsIL0
麻生の趣味は「広く浅く漫画全般」であって
個々の作品を熱く語るようなオタクじゃないんだよ。
公務の傍ら移動中の車の中で見てるとかなんだぞ。
そこまで憶えてられるか。
334:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:29 VCds+ydp0
外務大臣に必要な知識としてのマンガを下記に書いて継ぎ足してくれ
るろうに剣心
聖闘士星矢
暁!!男塾
北斗の拳
幽遊白書
男樹
サラリーマン金太郎
俺の空
うしおととら
からくりサーカス
ジョジョの奇妙な冒険
ドラゴンボール
ドラゴンクエスト
寄生獣
地獄先生ぬーべ
GS美神 極楽大作戦
デビルマン
ローゼンメイデン
2001夜物語
くそみそテクニック
ARMS
RAVE
ジパング
マップス
銀牙
美味しんぼ
デスノート
まほろまてっく
335:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:34 xvFNBixg0
>313
麻生策士過ぎる
また糞メディアが釣れたな
336:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:35 lBr9qDwS0
黄金聖闘士の最強は
シャカという結論が出ています
337:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:40 +BB5ROXg0
嘘八百がばれたな麻生
338:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:42 vAcONNgx0
>>286
たがみよしひさがトドメさしたあの雑誌か
339:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:43 u7pUEX380
>>322
無明魚枯れ
340:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:47 6QuZYtWh0
変態仮面のジェネレーションギャップの無さは異常
341:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:47 Gz0GYEWC0
そんな事より水晶石について話そうか
とか切り返してくれよ~~~~
342:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:53 afQ7BFht0
不殺とかサヨ思想全開の漫画だったよな
343:名無しさん@八周年
07/08/18 21:14:55 zVl6LwTVO
>>279掲載されたのがジャンプじゃなかったら、話題にもならなかった漫画さ
設定無理ありすぎw
有名時代小説からネタバクリまくり
344:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:00 b5X1Qyq8O
るろ検ヲタ糞すぎ
こんな糞漫画読む価値なし
345:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:05 LQTjSu0C0
海外で「るろうに剣心」は「サムライX」と改題されてるから、
たじたじになってもしょうがない。
346:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:05 maJOoQTlO
>>322
秘剣中心脚か?
347:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:06 WVQcyBwkO
るろうに献身が有名な漫画じゃないとしたら、有名な漫画は結構限られそうね。
348:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:17 IDNADiPdO
>>193
端から端まで全部読んでいるとは限らない。
今自分が読んでいるのは、こち亀・P2・エムゼロ…くらいか。
ワンピースすら読んでなかったり。
349:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:22 MkVTErs00
>>334
蟲師
なぜかアニメが海外で大人気
350:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:25 ISNpEhJI0
>>294
こがらし、つむじ、りゅうめいせん
どれのことだ?
351:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:26 BiptV2v30
人柄アピールしても統一協会議員はもう総理になれないから残念ww
352:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:29 vj+4aLij0
>>334
> くそみそテクニック
353:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:29 ccSe6Sc+O
結局、どんな会話だったわけ?
354:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:32 MM4OvhDv0
>>240
訪問する学校なんて決まってるんだから
事前に好きな漫画聞くとか余裕だろ
355:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:34 3LkvmOfU0
これは~がモチーフではないかといわれていますが違います。
実際は~がモチーフです(笑)
356:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:38 fPvx4YPy0
ていうか、るろ剣読んでた覚えはあるけど内容なんざ殆ど覚えてねーよ
357:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:39 Tdiz8uGX0
>>296
そんな訳するのか。初めて知った。直球っぽいけど意外だなー。
358:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:44 c+KcdE/N0
322
つ「九頭竜閃」
359:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:48 FEYj4WVF0
>>244
イタリアでは、何十年も前から日本のマンガ、アニメが浸透している。
ザンボット3最終回でトラウマになったイタリアサッカー選手(インザーギ)とか
キャプテン翼でサッカーを覚えたというイタリアサッカー選手(トッティ)とか
イタリア語とスペイン語かなり似ている。
スペインで読まれていれば、メキシコでも当然に読まれる。
360:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:50 fIcjaj1T0
>>258
アメコミのキャラって誰?
途中で読むのやめたから聞いても分からんかもしれんが気になる。
361:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:53 WSjBrR60O
まあ、タジタジと言ってもこの記事だけでは、判断できないな。
「私、ケンシン好きなんですけどやっぱり書いている人も格好いいんですか?」
とか聞かれて、タジタジになったのかも知れない。
まあ 和月はイケメンだけどな
362:名無しさん@八周年
07/08/18 21:15:57 OhKeeS8s0
(麻生の豊富な知識の前に質問者が)たじたじとなる場面もあったという。
363:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:06 CleyezC40
漫画好きと言っても、ジャンルをひとくくりにするのは間違っとる。
364:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:10 Vu9wqSwi0
エリア88面白いって言ってたような
365:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:10 puyiq+CH0
>>334
くそみそテクニック
は知ってたらまずいだろ
つ ドラえもん
366:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:10 WLWI1lfAO
そりゃ今の和月の落ちぶれぶり知ってたら、メキシコの子供が熱く語ってるの見てそういう反応にもなるわな
367:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:12 xeGAuAD+0
>>308
漫画通でもあるが、政策通でもあるのに全ての漫画に精通してるわけが無いよな
むしろあんまりヲタ度が高いと政治家としての能力を疑うよw
政治家なんだからあまり漫画は控えて、政策の勉強しないとイカンってのに
何を期待してるんだヲタはとw
368:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:15 a6Eg52VJ0
マンガ好き≠いい人
369:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:21 1vBYtHoB0
あの主人公とヒロインが性病で死む話が人気なのか、欧米で。
370:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:23 +JOtfu6x0
ええい、メキシコに「キックボクサーマモル」とか「王様はロバ」とか質問する玄人はおらんのか。
371:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:26 HMw5YVEWO
>>327
マチコ先生の乳首の色は、神が創りだした色。
372:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:37 VQPvya9R0
新撰組がらみだったら、銀魂の方がよっぽど歴史考証がしっかりしている(冷えた表情で嘘w
373:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:55 rTZQV3YdP
るろ剣は婦女子向けじゃないかねw
374:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:58 thnxTtUY0
>>322
アバンストラッシュだっけ?
375:名無しさん@八周年
07/08/18 21:16:59 H0DQv6k70
るろ剣はジャンプに連載したから流行ったってレベルだからな……
麻生が好きな社会派系とかじゃないから別に内容を知らなくても不思議じゃない
376:名無しさん@八周年
07/08/18 21:17:04 3a1EvY2U0
流浪人剣心を澱み無く語れるのは腐女子だけだろ…
377:名無しさん@八周年
07/08/18 21:17:06 w5O1Vof10
一般教養としての小説があるように
漫画も手塚ぐらいは読むべきかもな
柄谷行人以上の衝撃はないと思うが
378:ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI
07/08/18 21:17:22 ZEXzIaMc0
これからの麻生大臣は、訪問先で人気の漫画をチェックしながら外交するわけか。
「大臣、次の訪問先ではセーラームーンが人気のようです」
「大臣、次の訪問先ではNANAが人気のようです」
「大臣、次の訪問先ではふたりHが人気のようです」
「大臣、次の訪問先ではぼくは妹に恋をするが人気のようです」
「大臣、次の訪問先では岩谷テンホーが人気のようです」
「・・・・・・俺の訪問する国って一体・・・・」
379:名無しさん@八周年
07/08/18 21:17:25 IVIbh4Gw0
麻生を批判してる奴は日本語が読めない馬鹿なのか?
この記事じゃ何にもわからねーっていうのに
380:名無しさん@八周年
07/08/18 21:17:28 u7pUEX380
>>361
あまりのイケメンっぷりに
正月のジャンプの作者集合表紙を見た姉が
単行本をブックオフに売りさばいてたわ
381:名無しさん@八周年
07/08/18 21:17:28 dAcASVCP0
たんなるパフォーマンスだったか
382:名無しさん@八周年
07/08/18 21:17:31 26eLs/sj0
>>334
珍遊記
383:名無しさん@八周年
07/08/18 21:17:42 Gz0GYEWC0
>>334
食キング
384:名無しさん@八周年
07/08/18 21:17:44 +e4hwTXQ0
「作者が出川みたいな奴」ってコメントすりゃ終わりだろ
385:名無しさん@八周年
07/08/18 21:17:46 di+UAMmA0
性病で死んだことになってるのか
そらしらんかったわw
386:名無しさん@八周年
07/08/18 21:17:46 vAcONNgx0
>>328
オタ的には、
漫画もTVアニメ版もノーチェックでOKだが
OVAの追憶編だけは観ておくべき。あれだけ別格
387:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:00 JyZNwVWy0
こういうのは、「オタクに媚売ってる」とは言われないんだ。
388:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:01 Fr5h9ExR0
共同の印象操作か?
389:名無しさん@七周年
07/08/18 21:18:03 6qZ/SjlW0
あの漫画は剣心のなごやかな笑顔、ほのぼのギャグと
ひどい残虐シーンがなんかマッチしてなくて好きじゃなかった
何か描いてる人の二面性を表してる気がして・・・。
390:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:15 seq/VToe0
>>334
こちら葛飾区公園前派出所
リングにかけろ
デスノート
はだしのゲン
涼宮ハルヒの憂鬱
391:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:19 Au11Wct80
>>315
20代ならアニメも人気あったし主題歌もオリコン一位だしで
むちゃくちゃ知名度は高かったんだけどな
今の10代は本当に知らないのかぁ・・俺も年かなw
>>334
3*3アイズとかすきだったけど、外人うけは悪そうだな
>>344
正直、後半はグダグダすぎたと思う
ジャンプの典型的なパターンだけどさー
392:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:22 rSP0d9er0
ところで鉄の棒で全力で頭ぶん殴って不殺ってのはどうなんでしょうか
393:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:22 WSjBrR60O
>>334
藤子も手塚も石ノ森も入ってないのは有り得ないし、
アフタヌーン系、旧アスキー系、ガオ系が入ってないのもあり得ない。
394:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:25 vj+4aLij0
別に知らなくてもいいけど、るろ剣を腐女子漫画として貶める奴もウザイ
あの頃の腐はまだ大人しかったし、数も今よりは少なかった
395:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:28 Vu9wqSwi0
変態仮面のコスプレすればいいのに
396:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:46 Qyqf8J9z0
メキシコ学生「ガンドウにつういて詳しく」
397:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:55 seJ33tR+0
>>360
名前ワカラン・・・
蝙蝠みたいなのとか、巨人兵みたいなヤツとか
398:名無しさん@八周年
07/08/18 21:18:57 3jZQ4d8Y0
メキシコ人の機嫌を損ねて
ドンタコスの輸出ストップされたらどう責任取る気だよ?
あぁん?
399:名無しさん@八周年
07/08/18 21:19:00 cDzbbefX0
忙しい中で漫画全般色々濫読してんだから、
オタみたいにひとつの作品の事を細々と覚えてる訳ねえだろ、常考・・・
400:名無しさん@八周年
07/08/18 21:19:01 mDzIcdDn0
そこはさらっと答えないとキャラがw
401:名無しさん@八周年
07/08/18 21:19:09 vI6hfL2EO
ああ、ダイの大冒険もあったな。
最期がな、なんでキルバーンの策略ごときで消えなきゃいけないのか。
宇宙空間でバーンをやっつけたほどの男が。
402:名無しさん@八周年
07/08/18 21:19:21 zVl6LwTVO
>>294んなアホなw
ありゃ歴史の時間軸ずれてるよ
403:名無しさん@八周年
07/08/18 21:19:27 ua8X7b980
>>372
大の近藤勇ファンだった俺の姉に銀魂を貸したら
次の日ビニールテープにくくられ捨てられかけた
泣きながら抗議されたが漫画だから仕方ないだろと
なんで俺が謝らないといけなかったんだろうか
404:名無しさん@八周年
07/08/18 21:19:40 wi+i6xjK0
ローゼンが読んでるのって劇画系じゃないの? ゴルゴ13とか
405:名無しさん@八周年
07/08/18 21:19:48 G8EKuXks0
>>334
「魔法先生ネギま!」がアメリカでは大流行のようだ。
406:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:02 KfThV4tp0
武装錬金の蝶野伯爵の人気はメキシコではどうなんだろう
407:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:02 di+UAMmA0
>>397
ああ、十本刀編に入ってからのことかな
ししおまことの
408:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:08 15ukIE/+0
暇なガキ並に漫画に詳しい大臣なんて嫌だな。
409:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:15 sBy4oj6J0
>>334
なんでまほろまてぃっく、いや好きだけどさ
410:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:18 fPvx4YPy0
とりあえずこれでも見てからレスしとけ
060503 アサ秘ジャーナル 麻生太郎外務大臣
URLリンク(www.nicovideo.jp)
411:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:30 6goidqzdO
「風雲児たち」も読んでないオタがよくもまあ幕末漫画を語れるな。
412:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:30 Au11Wct80
>>389
京都で殺しまくってた頃の剣心はとんでもなくカッコよかったんだぜ
413:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:35 di+UAMmA0
>>403
お前の姉は「妙」という名前なんだろう。
414:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:40 u7pUEX380
>>396
-―- 、__,
'叨¨ヽ `ー-、
` ー /叨¨)
ヽ,
`ヽ.___´,
`ニ´
415:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:44 rSP0d9er0
>>397
何言ってんだお前
刃衛も赤松もアメコミじゃないか
416:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:48 7J6yGlpb0
いや普通ガッカリするだろう。るろ剣くらいはさって気持ちはあるじゃん
そりゃ擁護しよーと思えば山のよーにできるよ
だが大臣は「自分の意思」で深く巨大なマンガ道を歩いてるんだ
俺たちがハードルを下げてやる必要はない
417:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:51 aRWL5xS8O
>>374
七鍵守護神だろ?
418:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:52 vj+4aLij0
>>401
ポップの大冒険だから問題ない
419:名無しさん@八周年
07/08/18 21:20:59 71cDfNHm0
浪人じゃなくて帯剣してんだから浪士だよな。
420:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:02 ZocU3xh60
こういう時は、現地の学生が事前に2chで
「今度麻生来るんだけど、どんな事聞いたらいい?」
って質問しとけよ。
麻生から面白い答えを導き出せるように。
421:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:09 xeGAuAD+0
>>403
なんたって変態ストーカーになってるんだからなあw
フィクションなのにすてんなよw
422:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:13 WHgjV7Bi0
まさかメキシコでるろうに剣心について聞かれるなんて思わないから
ビックリしただけだろ。
423:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:15 dQ8jW6fZ0
性病ってアニメの勝手な設定だろ
424:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:24 87Clooz7O
リアルタイムで過ごした人間一度は
るろ剣幽白あたり読み返して
余りの感動の無さにびっくりするべき
425:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:28 LQTjSu0C0
麻生太郎はるろうに剣心で瀬田宗次郎に殺された大久保利通の玄孫である。
426:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:31 eYYJyXMv0
「るろうに剣心」なんてマイナーな漫画、誰も知らないだろ
427:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:31 VCds+ydp0
>>289
とりあえず、これをみておけ DVD
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 追憶編
428:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:38 VQPvya9R0
あー、主人公が不殺とか言ってたので、あまり必死で読んでなかったw
429:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:39 svWnHzRS0
>>334
海外HENTAIサイトに転がってる和製18禁アニメとその原作エロゲ全般
430:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:41 1gbkkoix0
選挙権あるのかね?僕たちは?
431:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:43 T5Lts2uT0
>>404
と思う。
432:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:51 QHA2DgwMO
一番好きなのは刃衛編です。
433:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:56 eC7t5lqPO
>>377
浅田彰乙。
しかし、剣心はともかく、麻生がサムうさについて
とうとうと語り始めたら俺は引く。
434:名無しさん@八周年
07/08/18 21:21:56 Gz0GYEWC0
メキシコだったらなんとなくJOJOのイメージだな
435:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:00 zV3XQOjNO
まぁ80年代までのジャンプ系はうちの親父も毎週買って読んでた
単行本用の倉庫まで借りてるしw
今は67歳で悠々自適のマンガ好き
ブラックエンジェルズやドクタースランプは未だに好き
ドラゴンボールや男塾やキン肉マンでは誰も死ななくなったあたりで単行本を買うのやめた
こち亀も100巻くらいまでは初版が有る
スラムダンクは好きらしいが
ちなみに釣りバカとか島耕作とかは集めてないな
こんな親父でも62歳までは財閥本流系の役員をやっていますた
毎年盆暮れに帰省したら
今一番好きな漫画の話題で結構盛り上がる
つか何万冊かの漫画の単行本を俺は相続するらしいw
436:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:15 Vu9wqSwi0
鎌足が好きだった
437:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:16 Cu4auz9x0
正直盲目信者が多いだけで、実際るろうに謙信はストーリー的には糞
438:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:17 JqcL37i+0
てかどう考えてもスラスラ答えられたほうがビビル
439:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:24 seq/VToe0
>>434
サンタナかw
440:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:33 BFYzjCRn0
>>394
腐女子は昔の方が圧倒的に多かった。
キャプテン翼とか星矢のころの同人界の盛り上がりは今の比じゃないぞ。
今は同人業界も縮小してる。
441:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:34 c+KcdE/N0
ところで思いだしたが
竜昇閃て名前だっけ
刀の背を押してはねあげるみたいな技があっただろ
あれってよくよくかんがえると逆刃なんだから
自分の手がぶったぎれるだろ
本当だったら
442:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:42 26eLs/sj0
>>391
『3×3EYES』と言えば「日本人はアジアの癌細胞」が印象に残ってるわw
おれも中学生くらいのころ好きだったけどね。
443:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:45 IDNADiPdO
>>334
…
キャプテン翼…
キン肉マン…
…は?
知っている前提?
444:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:47 qZ/+eqy10
緒方拳のドラえもん好きみたいなもんだろ
445:名無しさん@八周年
07/08/18 21:22:53 2naqOhHX0
まあどうでもいいけど
ヘルシングは読んでいて欲しい
446:名無しさん@八周年
07/08/18 21:23:04 myppQSbU0
>>322
烈壊怒号撃滅波
447:名無しさん@八周年
07/08/18 21:23:13 rSP0d9er0
>>440
数でいや今の方がずっと多いよ
昔のは濃かっただけだ
448:名無しさん@八周年
07/08/18 21:23:21 BeZc1mMg0
OVAで剣心が性病で死ぬと聞かされたときには吹いた
449:名無しさん@八周年
07/08/18 21:23:29 YVYWFmPx0
>>1
「日本人は集中しすぎて自然発火するのですか?」って聞かれたら困るだろうな。
450:名無しさん@八周年
07/08/18 21:23:33 wfZsWLtH0
斉藤×剣心と佐之助×剣心、どっちが好きですか?
というような質問だったからたじたじになってしまった、とその場に居た関係者から聞いた。
451:名無しさん@八周年
07/08/18 21:23:35 Qyqf8J9z0
メキシコ学生「20XX年の千葉さんはモヒカンなんでしょうか?」
452:名無しさん@八周年
07/08/18 21:23:36 fPvx4YPy0
>>404
劇画系じゃなくて青年雑誌系。ビッグコミックとかビッグコミックスピリッツとかモーニングとかアクションとか。
453:名無しさん@八周年
07/08/18 21:23:46 +Scu2Z7t0
腐女子なら余計なことまでスラスラ答えられたのに
454:名無しさん@八周年
07/08/18 21:23:53 Nve5DY6M0
オタに理解があるってだけで、麻生自身がオタなワケじゃないだろうに。
麻生がるろ剣に詳しかったら逆に引くわ。
455:名無しさん@八周年
07/08/18 21:23:56 9+8GKWVy0
るろうに検診ってボニーピンクが主題歌だったよな
456:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:08 9lkedyal0
黒田サーヤ様なら、
どのカップリングが秀逸かまで答えてくれるけどなw
457:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:07 7ijM9GRr0
このスレも序盤の内は麻生のネガキャンがされてるな。
458:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:10 xeGAuAD+0
>>442
あれは出版社が講談社だからなあ
ストーリーに関係なく東南アジアへ唐突に行ったり
編集の意図がところどころに見え隠れするのが嫌だった
全体的には良い作品だが人気作品ゆえの弊害だろうな
459:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:10 JAxaXU+AO
メキシコ人「鯨波について」
麻生「…」
460:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:25 ZHFby3NX0
モーニング読んでるってことはえの素も知ってるわけだな
461:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:25 lkTSHgT20
追憶編なんてほとんど総集編じゃねえか
462:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:27 IVIbh4Gw0
>>442
世界のがん細胞でしょ。日本ドイツユダヤは。もうちょいスローペースで世界を楽しもうぜって言いたくなる
463:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:36 thnxTtUY0
>>334
La Blue Girl
Urotsukidoji
Daiakuji
Night Shift Nurses
Bible Black
とくにDaiakujiはスペインでゴールデンで放送されるほどの人気アニメです、大臣。
464:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:45 Gz0GYEWC0
>>452
すると築地魚河岸三代目とか読んでるのかなぁ
465:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:51 Gjb4qvXb0
>>435
単なるブルジョア自慢じゃねーか。
466:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:54 NpwvdqfKO
>>435
いいなあ
でも相続税どれだけかかるのかな
467:名無しさん@八周年
07/08/18 21:24:57 3XAiX1GRO
えーと・・・
なんだっけ?
人喰い抜刀斉だっけ?
468:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:05 WLWI1lfAO
>>403
女の近藤ファンって珍しいな
469:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:09 7J6yGlpb0
>>438
同意。そこまでのクオリティは逆にひかれるねW
ヲタより金も権力も知識もありますなんて逆に人気なくなるよ
少し知ってるか知らないなら面白い切り替えしが欲しい
470:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:19 7rnJ+nS00
るろ剣は面白くないから途中で読むのをやめたわ。
たかだかるろ剣ごときを知らないからといってガタガタ騒ぐな。
自分の好きなジャンル以外は普通読まないだろ。
471:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:30 di+UAMmA0
>>435
・ホールドアップキッズ
・ガクエン情報部HIP
・よろしくメカドック
・ラブ&ファイヤー
472:( ^(ェ)^)つ東亜+からきますた。
07/08/18 21:25:31 U+6sGdz/0
おまいらときたらwww
473:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:34 c+KcdE/N0
>>426
一部で凄く有名
当時るろうにの主題歌になればブレークするって法則があったからな
474:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:40 Fv8id27s0
よくマンガなんて見る気がするよなあ。神経遣う仕事してると、たとえばセッ
クスとかプリミティブなものが好きになるのはわかるが、それにしてもマンガ
とはなあ。そもそもいくら疲れていようと、暇だろうと、そも見る気がしない
という人が俺の周囲には多いけどな。忙しい最中、小説を読む人はけっこうい
るみたいだけど。
475:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:43 f0MpBU9y0
麻生が好きなのは大人向けの漫画だろ
476:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:44 rSP0d9er0
>>464
結構面白いよなあれ
青年誌の飯系漫画は全体的にクオリティ高いけど
477:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:47 HRj8WOBR0
つか、おまいらは「たじたじだった」てのを聞いただけで、るろ剣を麻生が語れない
となんで判断してるんだ?
るろ剣の知識が足りなくて「たじたじ」だったのかどうかなんて書いてないだろ。
478:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:53 jCX2NeOz0
俺もオタクだけど「ネギま」とか語れって言われたら困る。
なんか合わないとかつまんないって思った作品って読まないし。
479:名無しさん@八周年
07/08/18 21:25:56 dZbGCHWl0
るろうに剣心の連載時期を考えると厳しいかもな。
おれも単行本で全部持ってるけど、本棚にしまいっぱなし。
最初のあたりを話題にされたら困るわな。
まあ、麻生氏のターゲットにハナから入って無いというのもあるだろうが。
480:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:04 /Ini1AWv0
>>360
単行本に自分でキャラ紹介で元ネタ書いてるから気になるならそれみてみるといい
481:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:06 lBr9qDwS0
>>440
キャプテン翼で映画の試写会行ったら
目当てのキャラがでてくるだけで女がキャーキャー言ってたな・・・
あれ凄すぎた
482:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:07 gHINmEuD0
てか、たかじんの番組によく出てる
宮崎哲弥って人、オタクみたいに語ってたぞ。
作者がどうで、他の作品がどうでとか。
この人、知識が半端じゃないよな。
483:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:13 Q78f+iDP0
>>294
>るろ剣は歴史考証が意外にしっかりしてるから、歴史好きの爺さんや
>新撰組好きからもいい評価されてるらしいよ。
それは、ファンの贔屓目って奴だろ。普通の爺さんはるろ剣など読まない。
それはるろ剣の信者の最年長者にたまたま爺さんがいただけ。
俺も少し前までギャルゲー会社に務めてたから、今の会社で周りに
何で「らき☆すた」を知らないんだと責められたが、仕事をしてても
知らんもんは知らん。
どうしても年をとったらついていけないラインは有るんだよ。
以前の会社の社長も、ヤマトナデシコは理解出来るがエヴァは何が面白いのか
理解できんと語ってたし、
年を取ると共感出来なくなるから、少年誌・ヤング誌・大人向け誌など分かれてる。
逆に何時までも、コロコロの主人公に共感してたら人間として駄目だし…。
484:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:13 djVFmUXf0
外国の外務大臣に質問するんだから、ストーリーとかの話じゃないんじゃないか?
そんなの漫画読めば判るんだし。漫画読めないなら質問そのものが出ないはずだ。
わざわざ聞くとすれば日本人でないとわからないことだろう。
たとえば「和月って今何してんの?」とか。
485:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:13 seJ33tR+0
>>334
ヴィンランド・サガ
486:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:21 M5AbIOE60
>>468
お前は新撰組ヲタの凄さ(痛さ)を知らない
487:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:39 H2BNCT4s0
>>334
サザエさん
ゴルゴ13
国民クイズ
子連れ狼
首斬り朝
世直し源さん
はだしのゲン
488:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:40 myppQSbU0
>>473
川本真琴、結構好きだったんだけどなぁ。
489:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:40 IDNADiPdO
>>334
スラムダンク
今、読み返してもいける。
490:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:48 Gz0GYEWC0
>>476
面白いね
始めなんかいやな感じかgして読んでなかったが読んでみるとかなり面白い
魚好きになったw
491:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:54 qze0NPZp0
勢い1万6千ってwwwwwwww
492:名無しさん@八周年
07/08/18 21:26:59 c8oi3EON0
漫画なんて好き嫌いがあるんだしね。
自分が面白いからって他人も面白いと考える時点でDQN.
ちなみにこの漫画はしらない。
493:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:01 6KQ3bVDD0
るろうに剣心知らなきゃ、漫画読んでると口外しては罷り成らぬ
なスレの流れ、キモスww
494:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:14 vj+4aLij0
>>473
そういえばSIAM SHADEが一日再結成するらしいな・・・
495:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:19 26eLs/sj0
>>462
「世界」かw
日本人ですみません、アジアの癌細胞どころじゃありませんでした。 m(_ _)m
496:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:23 s2IyUtmjO
>>342
サヨ思想は「日本人シネ」だろ
497:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:26 xeGAuAD+0
>>474
疲れて忙しいからこそ漫画は気楽に読めるからいい
ここんとこ疲れて全然読む気しないけどなw
最近の連載は銀魂くらいしか読んでないや
498:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:31 mflIoQiJO
つか何でるろ剣が人気なんだ?>メキシコ
蒼紫と斎藤はカコイかったけどさあ。
…まあネウロとかの質問じゃなくて良かったじゃん。
499:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:33 8AreMwDK0
(゚⊿゚)
500:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:32 seq/VToe0
>>334
北斗の拳
501:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:44 XkVCc0u+0
当時、川本真琴とジュディマリのボーカルキャラが被り気味に思えたのは
多分このアニメのせい
502:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:47 P6RXsFsK0
いや、そもそも麻生はオタじゃないだろw
漫画は好きだろうが
特にるろ剣は世代が違うし
503:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:54 uGErB+q/O
島耕作とか家裁の人とかなら読んでそう
504:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:55 VQPvya9R0
その時麻生は、50代であったw
るろうに、必死に読むとは思えないw
505:名無しさん@八周年
07/08/18 21:27:57 di+UAMmA0
>>486
沖田総司の墓へまいって、泣きながら墓石削って
持ち帰る事件が多かったために、親族以外非公開に
なった件とか
506:名無しさん@八周年
07/08/18 21:28:04 7MGHm1G20
>>236
それはかなり勝ち組じゃね?
だって孫娘みたいなおにゃの子たちから
「おじーちゃん、あれとって」「これおねがい」「羊羹たべます?」
とか頼られたり慕われたりする身分だぜ?
それでいて普段は閑人。給料以上の価値はあったとももう
507:名無しさん@八周年
07/08/18 21:28:13 DRc032TU0
>>452
「ハクバノ王子サマ」とかも読んでるのかなあ
俺この漫画大好きなんだ。
508:名無しさん@八周年
07/08/18 21:28:14 sOAFPaPy0
天草翔五>>>>>>>>>>>比古清十郎>>>>>>>>>>>>>>>>剣心
509:名無しさん@八周年
07/08/18 21:28:16 IT7NXebVO
るろ剣ナツカシス
510:名無しさん@八周年
07/08/18 21:28:17 TqBOEy6w0
おれが糞外相の代わりにるろけん語ってくるわ
511:名無しさん@八周年
07/08/18 21:28:18 g1XdDmoT0
URLリンク(jp.youtube.com)
レイシスト神父
512:名無しさん@八周年
07/08/18 21:28:28 fPvx4YPy0
>>476
正直孤独のグルメ読んでても不思議では無い。
513:名無しさん@八周年
07/08/18 21:28:39 umNIH6tF0
漫画喫茶で読むの試みたことあるが三巻くらいで挫折した
514:名無しさん@八周年
07/08/18 21:28:54 ooWqkQY20
2ちゃんに媚びる男
515:名無しさん@八周年
07/08/18 21:28:55 Gz0GYEWC0
青年誌よんでるならゴラク読んでほしいなぁ
516:名無しさん@八周年
07/08/18 21:29:05 zVl6LwTVO
>>460
モーニング読んでるってことはあれだなw
藤田和日郎のあれも読んでるってことだなwww
517:名無しさん@八周年
07/08/18 21:29:20 Cu4auz9x0
ところで
今マキバオーが復活してるのはしってる?
日の出のマキバオーかなんかそんなタイトルで続編が連載中だぜ!
昨日漫画喫茶で単行本みつけて読んだけど面白かったからみんなも読んでみ!
518:名無しさん@八周年
07/08/18 21:29:22 IVIbh4Gw0
>>495
いや、働き過ぎOR優秀すぎって意味だから君が謝ることはないよ
519:名無しさん@八周年
07/08/18 21:29:29 di+UAMmA0
>>506
ちなみに当時通っていた人達からもものすごく
評判よかったという話が残っている。
口数は多くないがもくもくと仕事をこなし、雨の日
とかは、馬車とか人力車だったかな、行き交うのに
苦労するそうだが、斉藤がうまくさばいてくれたおかげで
楽に通行できたとか。
彼自身はずぶぬれになりながらやっていたらしい。
520:名無しさん@八周年
07/08/18 21:29:33 xeGAuAD+0
>>482
宮崎哲弥の領域は常人では無理だな
知識のジャンルの幅がハンパない
>>495
<丶`∀´>ウェーハッハッハ謝罪と賠償汁!w
521:名無しさん@八周年
07/08/18 21:29:39 VCds+ydp0
追加したおー
外務大臣に必要な知識としてのマンガを下記に書いて継ぎ足してくれ
るろうに剣心、聖闘士星矢、リングにかけろ
暁!!男塾
北斗の拳、幽遊白書
男樹、サラリーマン金太郎、俺の空
うしおととら、からくりサーカス
ジョジョの奇妙な冒険
ドラゴンボール
ドラゴンクエスト
寄生獣、地獄先生ぬーべ
GS美神 極楽大作戦、デビルマン
ローゼンメイデン、2001夜物語
くそみそテクニック
ARMS、RAVE、ジパング
マップス、銀牙、美味しんぼ
デスノート、まほろまてっく
蟲師、ドラえもん
珍遊記、食キング
こちら葛飾区公園前派出所
デスノート
はだしのゲン
涼宮ハルヒの憂鬱
魔法先生ネギま
キャプテン翼
キン肉マン
3*3アイズ
522:名無しさん@八周年
07/08/18 21:29:41 flTehYZk0
るろうに剣心は一応は読んでたけど、キャラの名前なんかあんまり覚えてねえな。
剣心の名字もなんだったっけ?
唯一覚えているのは、斉藤一ぐらいだな(実在の人物でもあるので覚えている)。
麻生もそんな程度だろ?
るろヲタも、自分が好きでもない漫画のキャラなんか、いちいち覚えてないだろうが。
523:名無しさん@八周年
07/08/18 21:29:51 IDNADiPdO
>>505
「天」の最終話か…
524:名無しさん@八周年
07/08/18 21:29:53 4jYkt8dnO
俺も結構漫画読んでるけど、ローゼンはよんでない
525:名無しさん@八周年
07/08/18 21:29:55 jCX2NeOz0
>>334
MASTER キートン
ASOは勇午も読んでるらしいから、これも読んでるんじゃねーか?
526:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:01 pInJ3lCOO
若者に媚びて総理になろうとする悪辣な麻生
527:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:10 seJ33tR+0
>>415
赤松って誰だっけ。
刃衛は許容範囲だった。あれもアメコミなのか・・・。
528:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:12 L0JkIOlz0
>>334
キャプテン翼を読んどかないと外人のサッカー選手と話した時に困るぞ
中田がチームメイトに格好つけて漫画(キャプテン翼)なんて子供の読むものだぜ
って言っちゃって村八分にされたのは有名な話だ
529:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:14 JWhSL+Vd0
ゴルゴ13なら知っているのに 麻生惜しい!!
530:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:21 NpwvdqfKO
>>440
本屋でバイトしてた頃星矢やとトルーパーのアンソロジー本が他のコミック棚とは別にスペースあったよ
常時50冊はあったんじゃないかな
入ったばかりの時はなんでこんなにあるのか不思議だった
531:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:28 myppQSbU0
>>521
究極超人あ~る
532:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:34 s+XHrc0OO
サムライXか
533:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:38 jDvtMWZs0
>>512
あ、やめて!
それ以上
いけない
534:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:38 sSygRCUy0
斎藤のセカンドライフ、「藤田五郎」って実在するんだよなぁ。
535:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:40 c+KcdE/N0
>>488
絶望先生で書かれてた
突然パンツまるみえとか歌いだした歌手って
多分そうだよな
536:名無しさん@八周年
07/08/18 21:30:42 xbWio5+L0
九州最大の暴力団会長、頭撃たれ死亡 福岡
18日午後6時24分ごろ、福岡市中央区黒門の歩道で「銃で撃たれた人が倒
れている」と110番通報があった。県警の調べでは、撃たれたのは九州最大の指
定暴力団道仁会(構成員約700人、同県久留米市)の松尾義久会長
(56)。病院に運ばれたが、頭を撃たれており、まもなく死亡が確認された。直後
に現場から車で逃走した男2人が目撃されており、県警は殺人事件として2人の
行方を追っている。
県警によると、道仁会では昨年5月、松尾会長の会長就任に不満を持つ一部
組員が離脱して新組織を結成。その後、二つの組織間で銃撃事件などが続いて
いた。県警は今回の事件も一連の抗争と関連があるとみており、対立がさらに激
しくなる可能性が高いとして警戒を強めている。
現場は、福岡市の大濠公園の近く。市営地下鉄唐人町駅から南に約200
メートルで、マンションが立ち並ぶ住宅街の一角。
URLリンク(www.asahi.com)
537:名無しさん@八周年
07/08/18 21:31:01 /tG+WhcT0
と言うか、このニュースの本質はヲタ系に足を踏み込むとネット時代の今では意外な経路で
海外に情報が伝わるという点ではないだろうか?w
538:名無しさん@八周年
07/08/18 21:31:07 Ws1qoM5m0
漫画オタを秘書に雇え
仕事は世に出る全ての漫画を読むことだ
539:名無しさん@八周年
07/08/18 21:31:12 7J6yGlpb0
過保護になる必要もねーだろ
それって麻生が好きってより政治色が好きなだけだろ
マンガ好きな麻生を好きならクオリティアップを求めるのは当然だろ
奮起を促すのはアンチじゃない。アンチならバカにしてればいいだけ