【政治】「聖闘士星矢」スペイン語版…メキシコで「漫画外交」展開at NEWSPLUS【政治】「聖闘士星矢」スペイン語版…メキシコで「漫画外交」展開 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト106:名無しさん@八周年 07/08/18 15:11:58 PZtYZgQV0 「ペガサス幻想」のライブ動画、ホントにおおいよな。 外人が狂ったようにうたってる 107:名無しさん@八周年 07/08/18 15:13:29 dnGbGj5l0 日本人と中南米の人の顔立ちは結構似てる感じがする 108:名無しさん@八周年 07/08/18 15:14:26 KEgVMiGB0 フランスの多くの女の子はアニメ「ベルサイユのばら」見て自国の歴史知ったらしいね。 どこの国の若者も自国の歴史に無関心なんだなw 109:名無しさん@八周年 07/08/18 15:14:31 BSqCo33g0 >>107 中南米人のルーツには東南アジア系があるからな 110:名無しさん@八周年 07/08/18 15:16:40 GPj3LTGV0 >>84 いや、両国共日本漫画の輸入の歴史はもうかなり古くて よく知らないのは日本人ばかりなりなんだが。 波は仏独伊西の西欧四天王時代とほぼ同時期に 東欧唯一としてスタート、元々超親日的な土壌も 有り順調に成長中。 ttp://www.jpf.com.pl/index.php?id=tytuly ttp://www.waneko.pl/ この2社が主要窓口、エヴァやドラゴンボールは前者、 ラブひなは後者。 墨の方は実態が掴めん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch