07/08/13 12:13:27 9FgAiIjX0
>>53
偉い学校出ることが偉いこととは言い切れないけどそれはおいといて、偉い学校出たやつは「いわゆる携帯小説風の携帯小説」は書かないと思うんだよな。
今後3年とか5年とか10年かけて携帯小説というジャンルが洗練されて、初期の携帯小説(要するに今のね)が駆逐されるようになれば話は変わると思う。
今のは、まあ、先駆者だったってことで。本格携帯小説が登場するまでのつなぎ。
でも、そうではなくて稚拙さ自体が売りだとしたらまずいと思う。
浅くないと読めない人が対象なのだから。
書いてる人は浅くしか書けない人で、それが読者の親近感を獲得してる。
同じ(馬鹿の)匂いのする人が書いてるんだと安心できる。