【食】日本の食料自給率39% コメ凶作の93年以来、13年ぶりに40%割れ 06年度at NEWSPLUS
【食】日本の食料自給率39% コメ凶作の93年以来、13年ぶりに40%割れ 06年度 - 暇つぶし2ch1:さわφ ★
07/08/10 16:47:56 0
食料自給率:日本、13年ぶり40%割れ 06年度

06年度の日本の食料自給率(カロリーベース)が13年ぶりに40%の大台を割り、前年度比
1ポイント低下の39%になったことが10日分かった。農林水産省が同日午後発表する。
世界の食料需給がひっ迫する中で安定供給をどう確保するか、政府は対応の練り直しを
迫られる。

1960年度に79%あった自給率は年々下がり続けて先進国で最低水準になり、98年度から
05年度までは8年連続で40%だった。40%を割るのは、コメの凶作で37%に落ちた93年に
続いて2度目で、“平時”では初めてだ。

自給率の低下には、コメを中心とした日本型食生活が崩れてきたことが背景にある。1人当たりの
コメ消費量は40年前の半分近くまで減っている。一方、畜産物や油脂類の消費が増え輸入への
依存度が高まった。

政府は食料・農業・農村基本計画で15年度に自給率を45%まで引き上げる目標を掲げ、国産
農産物の消費拡大や食育、地産地消の運動を展開している。しかし、横ばいから反転しない
まま再び低下に向かったことで、目標達成は厳しさを増した。

ソース
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch