07/08/08 23:54:31 0
★異例!小沢代表が米駐日大使との会談を報道陣に公開
・民主党の小沢代表は8日午後、アメリカのシーファー駐日大使と会談しました。
シーファー大使はテロ対策特措法の延長に理解を求めましたが、小沢代表は拒否
しました。
小沢代表は、会談の内容が正確に伝わるようにと、シーファー大使との会談をすべて
マスコミに公開する異例の形で行いました。野党が参議院で過半数を占めたことを
受け、シーファー大使は、海上自衛隊の支援継続のため、テロ特措法の延長に賛成
するよう求めました。これに対し、小沢代表は「国際社会のコンセンサスなしにアメリカが
始めた戦争だ。オペレーションに参加することはできない」と要請を拒否しました。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※動画:URLリンク(news.bcst.yahoo.co.jp)
※前:スレリンク(newsplus板)
2:名無しさん@八周年
07/08/08 23:55:09 0Y/IizvT0
民主党:小沢代表が米大使にテロ特措法延長への反対を表明 2007/08/08
米国に国際合意を得る努力を要請
URLリンク(www.dpj.or.jp)
> それに対し小沢代表は、自分自身も民主党も自民党以上に、国際平和のために日本が積極的に
>協力すべきだと考えていることを力説したうえ、民主党の掲げる安全保障の原則について
>党の「政権政策(政策マグナカルタ)」を基に、
>(1)日本が自衛権を行使するのは、個別的であれ集団的であれ、日本自身が攻撃を受けた場合に限る
>(2)国際社会の合意に基づき、国連の平和活動には積極的に参加する―との原則を説明。
> その原則に照らして小沢代表は、「米国は国際社会の合意を待たずにアフガン戦争を始めた。
>我々の憲法解釈では、日本に直接的に関係のない地域で、米国あるいは他の国々と作戦をすることは
>できない」と言明。また、米国が多国籍軍活動の根拠としている国連決議についても「NATOを中心とする
>アフガニスタンでの活動は、PKOと同じ任務と性格が付与され、オーソライズされているが、
>米国などの行動は国連決議で直接的にオーソライズされていない」と指摘した。
> そのうえで代表は、「私が(外交・安全保障を)決定する立場にあるならば、米国を中心とする活動には
>参加できないが、国連のPKOには積極的に参加する。これは決して米国にマイナスではない。
>お互いにできることをシェアすべきだ」と述べ、米国も国際社会の合意を得る努力を怠らないよう求めた。
>さらに、テロとの戦いについて「断固戦わなければならないが、どういう方法、手段で戦うかは各国で異なる」
>と述べ、幅広い国際協力のために、より柔軟な対応をすべきだとの考えを示した。
3:名無しさん@八周年
07/08/08 23:55:12 h57NkygW0
あれ?
4:名無しさん@八周年
07/08/08 23:55:13 1a3IG02w0
余裕の2ゲット
>>3は妹とその女友達が海に行くのに嫌々付き合わされて
妹たちの水着姿を見ていたら不覚にも勃起してそれがばれてしまい
散々なじられながら水着の上から股間を集中的に踏みにじられてしまう。
5:名無しさん@八周年
07/08/08 23:56:00 eKfET9Q+0
シーファーにはガツンと言ってやれ
6:名無しさん@八周年
07/08/08 23:56:04 YZjeIkbN0
テロ特措法(平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる
攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国
が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法)
URLリンク(www.cas.go.jp)
(目的)
第一条 この法律は、平成十三年九月十一日にアメリカ合衆国において発生した
テロリストによる攻撃(以下「テロ攻撃」という。)が国際連合安全保障理事会決議
第千三百六十八号において国際の平和及び安全に対する脅威と認められたことを踏まえ、
あわせて、同理事会決議第千二百六十七号、第千二百六十九号、第千三百三十三号
その他の同理事会決議が、国際的なテロリズムの行為を非難し、国際連合のすべての
加盟国に対しその防止等のために適切な措置をとることを求めていることにかんがみ、
我が国が国際的なテロリズムの防止及び根絶のための国際社会の取組に積極的かつ
主体的に寄与するため、次に掲げる事項を定め、もって我が国を含む国際社会の平和
及び安全の確保に資することを目的とする。
一 テロ攻撃によってもたらされている脅威の除去に努めることにより国際連合
憲章の目的の達成に寄与するアメリカ合衆国その他の外国の軍隊その他これに類する
組織(以下「諸外国の軍隊等」という。)の活動に対して我が国が実施する措置、
その実施の手続その他の必要な事項
二 国際連合の総会、安全保障理事会若しくは経済社会理事会が行う決議又は
国際連合、国際連合の総会によって設立された機関若しくは国際連合の専門機関
若しくは国際移住機関(以下「国際連合等」という。)が行う要請に基づき、我が国が
人道的精神に基づいて実施する措置、その実施の手続その他の必要な事項
《参考》
安保理決議1368(訳文)
URLリンク(www.mofa.jp)
7:名無しさん@八周年
07/08/08 23:56:11 sBdxf/qZ0
2なら自民党とブッシュと汚沢死亡
8:名無しさん@八周年
07/08/08 23:56:46 gXMxcPib0
選挙直後には姿をくらまして隠密行動。でも、使える情報なら大公開w
9:名無しさん@八周年
07/08/08 23:56:48 keyHnu3A0
↓前スレ
>>841
>小沢は昔は親米ポチのフリをしてただけ
>小泉みたいに性根腐った奴隷犬根性でブッシュに尻尾振ってたのとは根本的に違う
>小沢の場合面従腹背ができる
俺も、そう思っている。小沢はオイルショックの時に恩を受けたイラクに対して、
仇で返した奴らと同じではない。 参戦した方が、どうかしている。 日本は日本だ。
10:名無しさん@八周年
07/08/08 23:57:19 OIiCJ9zQ0
∧_∧
<丶`∀´> < オザワカッコイイGJ! 総理になって!
11:名無しさん@八周年
07/08/08 23:57:45 4jtIZatd0
与党が衆院の2/3持ってるんだからそんなに重要な法案なら1年といわず100年延長しろ
逆に1年しか延長しないなら、1年後何があるのか安倍と小池は説明するように
与党支持者も「1年間だけ延長」したら1年後どうなってるかビジョンを語ってください
12:名無しさん@八周年
07/08/08 23:58:04 dMgsVZLu0
この調子で国連に差し出す予算も大幅に削減したら小沢支持してやってもいいよ
13:名無しさん@八周年
07/08/08 23:58:40 DjS74/D40
アメリカにNOじゃなくて国際社会にNOと言ってしまったね。
小沢が無知なんじゃなくて、日本国民が無知だから
小沢もこんな対立軸を平気で打ち出せちゃう。
イラクとアフガン混同してるし、
そもそも民主党が参院で過半数取ったと誤解しちゃってるだろ。
14:名無しさん@八周年
07/08/08 23:58:42 0Y/IizvT0
【国連】日本、安保理拡大へ本格交渉要請~米は早期改革に疑問(5/3)
スレリンク(news5plus板)l50
【在日米軍再編】 日本側負担は「260億ドル(約3兆2000億円)」 ライト在日米軍司令官、経費負担への理解を求める★2
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 米国大使館、98年以降土地賃貸料を日本側に支払わず
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】駐日米大使「日本が自立を考えたら、東アジアは危険な状況に」…日本核武装論に懸念★2
スレリンク(newsplus板)l50
【軍事】 最新鋭ステルス戦闘機F22の禁輸継続 日本、来夏の選定困難に…米下院委★2
スレリンク(newsplus板)l50
【国際】 “日本名指しで” 米、牛肉輸出の全面解禁を要求
スレリンク(newsplus板)l50
【国際】"日本が失った権益獲得へ" イラン、アザデガン油田開発で中国と交渉開始
スレリンク(newsplus板)l50
【国際】 「原爆投下で、戦争終結。多くの日本人の命を救った」…米ジョゼフ前国務次官★10
スレリンク(newsplus板)l50
【慰安婦問題】「慰安婦は強制的な売春。つまり、旧日本軍に強姦されたということだ」 シーファー駐日米大使が語る[03/17]
スレリンク(news4plus板)l50
【国際】慰安婦決議案を初採択、法的拘束力はないが日米関係に影響も-米下院
スレリンク(newsplus板)l50
15:名無しさん@八周年
07/08/08 23:58:48 GL1VCbkd0
シーファーざまあ。
16:名無しさん@八周年
07/08/08 23:59:11 vCAsrpV70
ええと戦後レジュームの脱却ってやつですか?
17:名無しさん@八周年
07/08/08 23:59:20 c1FoJC9R0
>>1
>「国際社会のコンセンサスなしにアメリカが
始めた戦争だ。オペレーションに参加することはできない」
正論だな。密室じゃないのもフェアだよね
18:名無しさん@八周年
07/08/08 23:59:23 qRYfEb3OO
全盛期の小泉なら参議院で否決されても衆院を解散してた
19:名無しさん@八周年
07/08/08 23:59:26 fkSb7aJ00
民主党は郵政民営化の凍結法案も出してるけど
これがさすがなんだよ
アメリカは郵貯の350兆円を狙っていて
民営化されてこれがアメリカ資本に取られたら日本は大変な事になるところだった
それを直前で食い止めた上で今回のアメリカへのNO!
ただNOと言ってるのではなくちゃんとアメリカに弱みを握られないように手はずをとってる
ちゃんとあらゆる方向で対策してるんだよ小沢は
さすがだなと言うほか無い
20:名無しさん@八周年
07/08/08 23:59:30 BXMbPkwz0
スレタイだけでレスしてる奴は冷静に>>1を読め。
小沢はつまりアメリカ中心主義から国連中心主義にしようとしている訳だ。
中国が拒否権を行使しただけで機能停止する安保理に従っていたら、日本の安全保障は間違いなく終了する。
まあ、加藤工作員あたりは小沢に大賛成だろうけどな。
単なる反米のノリで論じることは、あまりにも危険な思考であると言わざるを得ない。
21:名無しさん@八周年
07/08/08 23:59:31 hy4mvBCj0
シーハー
22:名無しさん@八周年
07/08/08 23:59:34 eKfET9Q+0
>>12
その予算は公務員がおいしくいただきます
23:名無しさん@八周年
07/08/08 23:59:40 0ZECls1h0
小沢は、ミンスのヒットラーか?
前原派 旧社会党系 旧民社党系?
意見集約は、あったのか?
菅ガンスと鳩は、今 有頂天だな。
24:名無しさん@八周年
07/08/08 23:59:51 Vzmp77U+0
アメリカに喧嘩売るなら確かに戦後脱却の、戦前回帰でつな
25:名無しさん@八周年
07/08/09 00:00:09 D+RxXdBH0
在日が日本の政治に平気で口出しているのは許せない。
もし、アメリカがこの事を苦々しく思うのであれば、自ら猛省し、
かつ弾圧、排斥を黙認すべき。
26:名無しさん@八周年
07/08/09 00:00:21 FDC+OOTJ0
>>1
乙です
27:名無しさん@八周年
07/08/09 00:00:32 0g0RjrYe0
>>13 なにこの小学生の作文は?国際社会にNoなんて言ってないだろ?
28:名無しさん@八周年
07/08/09 00:00:40 62TT2wDD0
漏れは、米軍基地で、お昼の弁当配る位の支援でいいと思う。
29:名無しさん@八周年
07/08/09 00:00:42 IQSzcdGI0
小沢民主の勢いはもはや誰にも止められない
安倍内閣は加速させるために燃料でしかない
30:名無しさん@八周年
07/08/09 00:00:48 A0w/G+Ii0
小沢総書記としては反対するしかない
総連も日教組も同じ意見だろう逆らえないんだよあの人には
31:名無しさん@八周年
07/08/09 00:00:52 kGg27Ioa0
方向性は良いと思うが、日本にはまだ時期尚早だろ。
小沢には時間の猶予がないかも知れんが、それを
日本国に当て嵌めないで貰いたい。
32:名無しさん@八周年
07/08/09 00:01:21 5CbYFbg50
でアメリカに反発して不利益を被るのは国民だとしてもいいのか
世界でアメリカが孤立とか言ってるやつはアフォ
日本はEUに加盟してるわけじゃないし地理的条件も違う
周囲に味方と言える国なんてどこにある
33:名無しさん@八周年
07/08/09 00:01:27 AQFZHHsc0
小沢いいぞ
見直した
34:名無しさん@八周年
07/08/09 00:01:36 vpiWcv8r0
_..-ー''''''l'''''― ..、
./ | `''-、
./ | \
/ | ヽ
./ | l
│ | l
| 自民党 / 民主党 |
│ / ,!
l / /
.ヽ / /
.\ / /
`'-、 / /
`''ー .......... -‐‐'″
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ニコ ニコ
|::::::::::/ ヽヽ
* |::::::::::ヽ ........ ...... |:| + __
|::::::::/ 、 , || / ヽ
i⌒ヽ;;| fエ:エi. fエエ) | / イ ヽ
|.( 'ー-‐' ヽ ー'│ ! ヤ l
ヽ. ~~/(_,、_,)ヽ~~│ < で l
* ._| / │ ヽ す /
_/:|ヽ. !ー―‐r │ \ /
:::::::::::::ヽヽ `ー--' / +  ̄ ̄
::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ
35:名無しさん@八周年
07/08/09 00:02:00 K2cmMAP/0
戦前回帰でしかない。愚か者だ、小沢
36:名無しさん@八周年
07/08/09 00:02:08 3/wF8YQM0
>>10
小沢を積極的に応援してるやつって、やっぱそういう顔なんだろな。
37:名無しさん@八周年
07/08/09 00:02:19 mBwAoTT30
郵政といい、これといい、あのアメポチがどうしちゃったんだろ
マジでCIAに消されないようになw
38:腐珍
07/08/09 00:02:27 isoh5XIT0
あれ?
恥民工作員は,最近元気がないねぇ~☆
39:名無しさん@八周年
07/08/09 00:02:30 vOqSYIme0
民主党の真実 ~政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体~
URLリンク(jp.youtube.com)
40:名無しさん@八周年
07/08/09 00:02:31 j5QCqYgl0
おまいらアホか?
米国が従来路線の日米関係に安閑としてるような国だと思ってんの?
新しい日米関係の構築はむしろ米国の望むところだ。
民主的手法で選ばれたリーダーがそれをきっかけにして、
日米の新しい関係構築に励んでくれることを期待しているよ。
民意に基づいた関係は妙な腐れ縁より強固で長持ちだからな。
小沢はそのニーズを読み取って態度を変えてないだけだよ。
米国は今までの関係を守り抜こうとする旧式の考え方を押し通すことにより
返って両国関係が不安定になるという、より大きなリスクを
しっかり意識しているよ。
米国自身が変化しないとやっていけなくなってるってのが現実なんだ。
日本政府が民意を基に言うことは言うという態度に出れば、
彼等はその政府を応援することになるよ。
米国は懐が深いのだよ。
日本の民主主義がそれなりの成長を示せば、それなりの関係構築に
向けて活動をはじめるよ。
それは双方にとってマイナスにはならんよ。
41:名無しさん@八周年
07/08/09 00:02:36 CCFUIkGe0
>>34
昔は密室が好きだったんだろ?
人間成長するものだね
42:名無しさん@八周年
07/08/09 00:02:38 4CantRZX0
米国産の牛肉輸入を禁止する法案も出して。
小沢は、国連中心主義で対米中等距離外交を主張してるのだから、
日米安保破棄を視野に入れて政策立案して。
43:名無しさん@八周年
07/08/09 00:02:46 wa+h6Lzh0
スレタイだけでレスしてる奴は冷静に>>1を読め。
小沢はつまりアメリカ中心主義から国連中心主義にしようとしている訳だ。
中国が拒否権を行使しただけで機能停止する安保理に従っていたら、日本の安全保障は間違いなく終了する。
まあ、加藤工作員あたりは小沢に大賛成だろうけどな。
単なる反米のノリで論じることは、あまりにも危険な思考であると言わざるを得ない。
44:名無しさん@八周年
07/08/09 00:02:52 AWxbcqnU0
選挙直後には姿をくらまして隠密行動。でも、使える情報なら大公開w
45:名無しさん@八周年
07/08/09 00:02:59 GBMvFOZQ0
後のオザヒョンである
46:名無しさん@八周年
07/08/09 00:03:00 rrdnAKnn0
結果、延長という結果になったとせよ
こういったズルイ外交を実施する事はOK
今までの日本はこの辺が足りなさすぎ
47:名無しさん@八周年
07/08/09 00:03:52 OT675zKS0
ここいらでちょっと突っ張って見せないと、
将来、やれ次はイランだシリアだと突っ走られたとき、また自衛隊出せ、と言われても断れん。
長期的に見たら、国益になるんと違うかね
48:名無しさん@八周年
07/08/09 00:03:52 Bp0qsiNe0
ついでに「お前ら、大使館の家賃はちゃんと払えよ。それと、沖縄の学校に戦車は突っ込むな。つい先日、反省したから二度とやらないとか言っておいて今日もやらかしてんじゃんか。お前らはバカ?」とシーFA-に対して言ったら更なるGJだな。
49:名無しさん@八周年
07/08/09 00:04:00 TjstX4TJ0
この点だけはオザワGJ!
50:名無しさん@八周年
07/08/09 00:04:02 NWicImagO
>>25
オマエは日本語分からないみたいだから死ね
51:名無しさん@八周年
07/08/09 00:04:04 Bp0qsiNe0
>>35
戦前は他国のガソリンスタンドなんてやってないと思うが。w
52:名無しさん@八周年
07/08/09 00:04:05 YrK1Wxe10
∧_∧
<丶`∀´> <自民党の工作にだまされるなニダ ネットウヨク涙目ニダ!
53:名無しさん@八周年
07/08/09 00:04:30 zzDnhQPH0
>>6の《参考》安保理決議1368(訳文)より
安全保障理事会は、
国際連合憲章の原則及び目的を再確認し、
テロ活動によって引き起こされた国際の平和及び安全に対する脅威に対して
あらゆる手段を用いて闘うことを決意し、
憲章に従って、個別的又は集団的自衛の固有の権利を認識し、
1. 2001年9月11日にニューヨーク、ワシントンD.C.、及びペンシルバニアで発生した
恐怖のテロ攻撃を最も強い表現で明確に非難し、そのような行為が、国際テロリズムの
あらゆる行為と同様に、国際の平和及び安全に対する脅威であると認める。
2. 犠牲者及びその家族並びにアメリカ合衆国の国民及び政府に対して、深甚なる同情
及び哀悼の意を表明する。
3. すべての国に対して、これらテロ攻撃の実行者、組織者及び支援者を法に照らして
裁くために緊急に共同して取り組むことを求めるとともに、これらの行為の実行者、
組織者及び支援者を援助し、支持し又はかくまう者は、その責任が問われることを
強調する。
4. また、更なる協力並びに関連する国際テロ対策条約及び特に1999年10月19日に
採択された安全保障理事会決議第1269号をはじめとする同理事会諸決議の完全な実施に
よって、テロ行為を防止し抑止するため一層の努力をするよう国際社会に求める。
5. 2001年9月11日のテロ攻撃に対応するため、またあらゆる形態のテロリズムと
闘うため、国連憲章のもとでの同理事会の責任に従い、あらゆる必要な手順をとる
用意があることを表明する。
6. この問題に引き続き関与することを決定する。
54:名無しさん@八周年
07/08/09 00:04:45 DyxqcQ8rO
郵政国営化や民主党は履き違えているな
民主党を割って新党つくれ
55:名無しさん@八周年
07/08/09 00:05:00 9J4zkcMU0
深夜俺はテレビを見ていた、やることもないからぼーっとみていた
衆院選 小泉がほめられていた あの人は軸がぶれてない!素敵!
わかったぜ!報われぬそのわけ!
政治家として おれ 軸がぶれてんだ!
それならば~ 居直れ! もうぶれぶれ政策ぶれまくって!
(党が)分裂してるの わかんねぇようにしてやれ!
ずれるぜ!もうぶれぶれ政党、でも君と!!
ばら撒きしたら変わる~ 無責任でいいの気づいて~
56:名無しさん@八周年
07/08/09 00:05:11 3a52n50l0
小沢タン アメが日本製品ボイコット アルか?
でも だいじょうび 我々 中華が買ってあげるアルヨ。心配ない。
57:名無しさん@八周年
07/08/09 00:05:13 lL4FQCLO0
シーファー調子乗りすぎ
58:名無しさん@八周年
07/08/09 00:05:16 xkJFtdYu0
小沢民主が絶賛されて、ネラー同士でネトウヨと罵る書き込みで溢れる日が来るとはw
前スレ見て驚いたよ。
なんか選挙を挟んで端から端まですげー振れた感じがするな。
59:名無しさん@八周年
07/08/09 00:05:35 D+RxXdBH0
>>50
お前が市ね。
60:名無しさん@八周年
07/08/09 00:05:59 8OoHKSe00
これどう考えてもまともでしょ。反対してるのはどうせ外務省の連中
でしょ。
61:名無しさん@八周年
07/08/09 00:06:07 +EWeIbnzO
シーハー怒ってたなあ
62:名無しさん@八周年
07/08/09 00:06:56 5CbYFbg50
馬鹿め
ただの反英米
大東亜共栄圏の焼き直しだよ
63:名無しさん@八周年
07/08/09 00:07:02 eC5nHQze0
小沢=ノムヒョン
64:名無しさん@八周年
07/08/09 00:07:10 8Jlgpdhr0
アメ公よりも中国が危ないっていうけど
中国は軍需複合産業の在庫セールのために戦争しかけたりしないし
格下の国にだけ汚いことさせて、その美味い汁を十分吸っておきながら
自分は正義のヒーローだなんてふざけた理屈も言わない。
本当に自国の領土、民族を守るための最低限の武装で
あくまでも専守防衛の姿勢を貫いてるのに、どうしてアメ公よりも中国が
危険だなんて言えるのかね。
日米同盟なんてやめて日中同盟にしたらよっぽどアジアの平和のために
なるんじゃないかね。
65:名無しさん@八周年
07/08/09 00:07:14 rczYM6oe0
小沢さんで大丈夫かな・・・
中国寄りは勘弁して欲しい
事大なんてしたら朝鮮みたいになっちまう
66:名無しさん@八周年
07/08/09 00:07:19 ioZ4qR/y0
>>46
あー、ひょっとして国際貢献の価値を高く売ろうとした戦略とでも思ってる?
自陣のペナルティエリアでシミュレーションかますぐらい無駄なファールなんだが。
67:名無しさん@八周年
07/08/09 00:07:20 /R7YRuM/O
馬鹿馬鹿しい。
国連決議は無視か?
68:名無しさん@八周年
07/08/09 00:07:58 4CantRZX0
まだ、火遊びとはいえないだろうな
アメリカが民主党政権になってからも
貿易問題他どうどうと渡り合ってほしい。
69:婆 ◆HKZsYRUkck
07/08/09 00:08:01 eDycMHEa0
なんかよくわからんが面白いぞ。
ガンガンやれ。
70:名無しさん@八周年
07/08/09 00:08:22 Lk32awyZO
小沢の言っているアメリカがはじめた戦争は正しい。アメリカは独善的すぎた。
71:名無しさん@八周年
07/08/09 00:08:28 QW6iUAG80
>>64
改変コピペ?
72:名無しさん@八周年
07/08/09 00:08:30 c0Iqr9pv0
小沢も角栄と同じ末期だろうな。
そういや、田中派は民主党で甦ってた。
73:名無しさん@八周年
07/08/09 00:09:00 muAMy8390
だから小沢を叩くのはいいけど
なんで時限立法で延長を繰り返すのか教えて
今回1年延長しました。じゃあ1年後インド洋はどうなってるんですか
どうなってるか分からないなら何で1年なんですか(2年でもええけど)
安倍はこれに答える義務があるでしょう
74:名無しさん@八周年
07/08/09 00:09:15 QlBA1fq+0
小沢は日本を孤立させるつもりなんだな。
このアフガンのオペレーションでは、
あのカナダ軍も参加しているとのこと。
75:名無しさん@八周年
07/08/09 00:09:23 mkHSqwND0
日本の中にアメリカ一辺倒でない人種がいることを
少しは見せておいたほうがいいんじゃないか。
日本はアメリカが踏んでも蹴っても着いてくると思ってるから
慰安婦法案なんて、平気で通すんだよ。
76:名無しさん@八周年
07/08/09 00:09:25 yloO0DLb0
中国は日本に対しては威勢がいいが、国際社会では実はヘタレで、
拒否権発動回数は一番少ない。
77:名無しさん@八周年
07/08/09 00:09:26 ZCqvoX3P0
>>54
自民と民主を足して3分割したらいい政党ができそうだよね
78:名無しさん@八周年
07/08/09 00:09:34 AWxbcqnU0
選挙直後には姿をくらまして隠密行動。でも、使える情報なら大公開w
79:名無しさん@八周年
07/08/09 00:09:51 QunQb7UB0
アメリカにこれだけ言えるんだから、さぞかし中国にはもっと強硬に言えるに違いありません
保守の英雄、右翼のホープ。小沢一郎閣下に栄光あれ
て国内で15人くらいは勘違いしてるだろう
80:名無しさん@八周年
07/08/09 00:09:56 i+16fBmH0
GJ
日本はアメリカの属国じゃねぇ
81:名無しさん@八周年
07/08/09 00:10:03 j2fbyEi80
こうなると中韓鮮はビビリまくりだろ。
米国が日本を押さえつけている内は枕を高くして寝ていられたのにな。
82:名無しさん@八周年
07/08/09 00:10:10 D+RxXdBH0
民主=在日
防衛副大臣は白とか言う帰化人。
こんな、勢力が今回の会談を作り上げました。
83:名無しさん@八周年
07/08/09 00:10:24 YJ0NQWL/0
国連中心主義だって!まるでかつての非武装中立論みたいに
現実性に乏しいおとぎ話だ。
もっとも、マスゴミ奴隷でメディア世論操作で猿回しの猿のように
踊らされる人たちは本気にするんだろうな。
84:名無しさん@八周年
07/08/09 00:10:30 RDBqDFK+0
>>27
たて読み、たて読み
85:名無しさん@八周年
07/08/09 00:10:32 6LWt7OFd0
アメリカバブルがはじけるの目前だから、
その余波をなるべくくらわないように、少しでも接点を減らしておきたい
みたいな感じじゃねーの。
86:名無しさん@八周年
07/08/09 00:10:36 W0YnQ+RPO
>>64
頭おかしいんじゃね?
87:名無しさん@八周年
07/08/09 00:10:37 Ep1dBLD10
世界の警察官は英米兄弟で勝手にやってろと
88:名無しさん@八周年
07/08/09 00:10:38 zeBP5GMe0
本気で日本を孤立させる気か
89:名無しさん@八周年
07/08/09 00:10:50 CUiSBPMw0
まあ、あれだ。
6ヶ国協議での変節ぶりと、ホングダの慰安婦議案を下院の拘束力のない
議決とは言え、通過させてしまったら誰だって「裏切られた」と思うよ。
俺が小沢だったら、シーファーにこう言うね。
「さっさと荷物をまとめて板門店なり海南島なり、好きな所へ行け。賃貸料
60年分は後で請求する。そして二度と姿を見せるな。腐れライミーの落ちこ
ぼれども!!」
90:名無しさん@八周年
07/08/09 00:11:06 2Wee5c7bO
テロなんとか法って名前にテロがついてるけど
中身は自衛隊がアメリカを支援する法律なんだよね
これ以上アメリカの戦争に巻き込まれないためにも
この法案は潰すべき
91:名無しさん@八周年
07/08/09 00:11:18 YrK1Wxe10
∧_∧
<丶`∀´> <GJ 日本はアメリカの属国じゃねぇニダ こういうこと言えば単純な日本人はアメリカに敵対心を持つニダwww
92:名無しさん@八周年
07/08/09 00:11:19 SonogSTh0
>>58
おまえ小泉登場後だな、2ちゃんはじめたの。
マス板が荒れて規制が貼られ速にマス板の住人が流れてきてから
速が右寄りになった。
今は以前の状態に戻りつつある。どちらかというと反体制の奴が多かったから。
93:名無しさん@八周年
07/08/09 00:11:25 3a52n50l0
>>74
ワタシタチ 中華が応援するアルヨ。心配ない。
人民軍と自衛隊 仲良くするイイネ。
94:名無しさん@八周年
07/08/09 00:11:38 5CbYFbg50
>>64
中国が専守防衛だと
アホも休み休み言え
中越紛争やらチベット
弱小の地域はすべて飲み込んでるわな
95:名無しさん@八周年
07/08/09 00:11:38 lxRuzXGv0
国連なんてイリュージョン。
それに頼る小沢は馬鹿。by 佐々
96:名無しさん@八周年
07/08/09 00:11:43 gQN4Vb1+0
ラディン捕まえるために戦争したのに未だに捕まってないし何してんだよ
97:名無しさん@八周年
07/08/09 00:11:44 CKIahA+10
∧_∧ ∧_∧
( 現実 ) < ;`∀´ >< 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉 ←朝鮮カルトの統一教会工作員
(__(__) (_(__)
∧_∧ ∧_∧
オレは派遣だけど、 > <;`∀⊂彡 三現実 )
次の選挙も自民に投票するね。 ⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
──────v─────
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)) ::∧_∧: ⊂(現実 )
( )ノ :< ∩∩ >. \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
98:名無しさん@八周年
07/08/09 00:11:56 QW6iUAG80
そういえば最近見てない言葉 『改悪』
99:名無しさん@八周年
07/08/09 00:12:02 2ifDbXN60
イラク戦争は別にして
アフガン戦争では世界中の国々が今もかかわってるのに
日本だけが手を引いたら世界中の評価ガタ落ち必死
やっぱ民主党はダメだなぁ
100:名無しさん@八周年
07/08/09 00:12:06 CCFUIkGe0
(-@∀@) やだなー 日本が孤立するわけないじゃん。
101:名無しさん@八周年
07/08/09 00:12:25 ZdU2IPpZO
ネット右翼曰く日本の味方はアメ公だけじゃないんだろ?
アメ公冷たくあしらうぐらい全然問題ないじゃないか
イラク戦争は間違っていたんだしな
102:名無しさん@八周年
07/08/09 00:12:28 ioZ4qR/y0
やっぱ米下院工作って面白いほど効いてるねぇ。
>>75みたいなヴァカ見てるとホントそう思う。
103:名無しさん@八周年
07/08/09 00:12:33 GDkFeWgVO
小沢はアフガンとイラクを混同してないか?
大丈夫か、こんなこと言って?
104:名無しさん@八周年
07/08/09 00:12:56 NRcSfEQH0
てか、只単に無料スタンドなんだよね。
インド洋を通過する艦船がそのときだけテロ対策の艦船になって自衛隊から無料燃料補給。
補給後はさっさと通過。
インド洋付近の国の艦船は給油は日本の自衛隊でってなってるw
105:名無しさん@八周年
07/08/09 00:13:30 wX/xWJn70
■テロ特措法(アフガン)……国連決議に基づき世界中が賛成
■イラク特措法……国連決議に基づかないアメリカ主導のもの
小沢一郎が反対しているのはアフガン問題を扱う「テロ特措法」。
世界中の国々が賛同し、参加しています。国連決議も為されています。
すでに強固な国際的コンセンサスが出来上がっている問題です。
イラク問題とは何の関係もありません。
この対テロの環から小沢一郎は日本を脱退させようとしています。
この問題は対米関係、日米同盟だけで語るような矮小な問題ではありません。
世界中を敵に回すのと同じことです。日本は世界から孤立します。
仮に日本で北朝鮮のテロが起こっても誰も助けに来てくれないでしょう。
小沢一郎は党利党略のためだけに日本の国益を危機に晒しているのです。
「アメリカにNOと言った小沢はGJ!」という人に言いたい。
絶対にNOと言ってはいけない問題でNOと言い、日本の国益、国際的信用を毀損し、
対テロのコンセンサスで共同歩調を取る世界中の国々を敵に回すことがGJですか?
106:名無しさん@八周年
07/08/09 00:13:39 g/qHjxE60
流石に反米路線の小沢民主党には付き合いきれないマスコミが引き気味になってきたな。
これって完全に小沢が空気読んでないって証明だわ。
107:名無しさん@八周年
07/08/09 00:13:39 nnnpd2Bg0
前スレ>854
訳分からんw自国民を保護するのは国家の義務だけど?
それから対テロ戦争と名付けられてはいるが
アルカイダやタリバンが国際法上の交戦団体とは
恐らく認められないだろうから実体としては戦争ではなく
ただ「テロリストを掃討してるだけ」なんだよね。
別に侵略戦争でもなんでもないよ。
108:名無しさん@八周年
07/08/09 00:13:47 Tidd3/e60
>>76
今まで中国は内向きの時期だったからね。
外のことなんぞ興味がなかっただけ。
外へ向き始めると、かなりえげつないと思うよ。北朝鮮問題なんかがいい例。
109:名無しさん@八周年
07/08/09 00:14:01 n0lyZfbO0
日本始まったな
110:名無しさん@八周年
07/08/09 00:14:00 O7poLYVN0
慰安婦決議とか勝手にやってんだから
日本だってこの手の報復っぽいことバンバンやるべき
111:名無しさん@八周年
07/08/09 00:14:01 cjPw+eug0
毒牛食わせる国の言う事なんか、はいはい聞く必要ない。
小沢は当たり前の事を言っている。
112:名無しさん@八周年
07/08/09 00:14:06 sfS+/9PX0
ほら見ろ、牛肉には毒性があるって言っただろ
スレリンク(news4plus板)
113:名無しさん@八周年
07/08/09 00:14:16 QnYrNgon0
国際社会のコンセンサスがある戦争って有るの?
114:名無しさん@八周年
07/08/09 00:14:21 BxLDDfmJ0
小沢は、久間がしょうがないって言った事の深い意味を解ってて
こんな事やってるんだろ?
馬鹿な大衆にただ合わせて人気取りか?みっともないな~創価嫁の小沢
まあ俺もブッシュの裏にいる銭ゲバは嫌いだがな
URLリンク(youtube.com)
115:名無しさん@八周年
07/08/09 00:14:32 QW6iUAG80
>>75
民主は慰安婦法案に賛成するでしょ
116:名無しさん@八周年
07/08/09 00:15:00 Qdsxpmiu0
おいおい・・・シーレーンの防衛は誰がやってるんだ?
日本の石油の防衛は何処の国がやってるんだよ!ああ?
思いつきで物いうんじゃねーよ 小沢よ!あれ?小澤だっけか?
117:名無しさん@八周年
07/08/09 00:15:01 H2oMJ8Fr0
コロコロ主張が変わる党首は相手にもできん。
118:名無しさん@八周年
07/08/09 00:15:25 lLw+2yYw0
オザワは湾岸戦争のときに金出すしかできなかったから、それ以上のことを
やっている小泉以降の措置を認めたら、昔の自分が無能だったと認めること
なるので、反対しているだけ。
個人的なメンツの問題で、国を危うくするなよ。
119:名無しさん@八周年
07/08/09 00:15:50 A0w/G+Ii0
小沢の言ってることは正論だ
斜め上から見てみろ
120:名無しさん@八周年
07/08/09 00:16:09 8+6TZVV/0
さすがに小沢は偉い。アメリカにはっきり物の言える国になって欲しい。
121:名無しさん@八周年
07/08/09 00:16:19 O7poLYVN0
ほんとは安倍がこれくらいのこと言うべきなんだぜ
122:名無しさん@八周年
07/08/09 00:16:29 ioZ4qR/y0
NOというトコが違うんだっての。
牛肉や慰安婦で言ってくれ。野党なんだから、思い切り。
123:名無しさん@八周年
07/08/09 00:16:31 W0YnQ+RPO
選挙は目先のことにとらわれちゃ駄目だな
124:名無しさん@八周年
07/08/09 00:16:39 /tUu4rw/0
本当の日米同盟が今始まる
125:名無しさん@八周年
07/08/09 00:16:40 J1gMAjfR0
本当は、軍事問題は、自民も民主も同じ方向性で、
経済を対立軸にして欲しいんだけどな・・・・
126:名無しさん@八周年
07/08/09 00:16:46 PtVkk7Mx0
これでアメリカはどういう動きをするのか興味あるな。
日本政府を責めることは出来ないし。
127:名無しさん@八周年
07/08/09 00:16:49 M58lIgZj0
小沢も良い意味で変わったな
総理になれば面白い
128:名無しさん@八周年
07/08/09 00:17:09 g/qHjxE60
そういや週刊ゲンダイだかで小沢は自分の後継に岡田を選んだとか書いてたけど
選挙後にあれだけハイな菅は後継から外れちゃったのかw
129:名無しさん@八周年
07/08/09 00:17:15 +EWeIbnzO
中国の専守防衛は
自分の領土だと主張して奪い取る専守防衛。
アメリカ軍がいなくなったら尖閣諸島も沖縄も危ない。
130:名無しさん@八周年
07/08/09 00:17:23 VjYwo4wRO
これからはアジアの時代だアジア共同体だアメリカの支配を離れ悠久の中国の懐に抱かれる前進前進前進進
131:名無しさん@八周年
07/08/09 00:17:23 QunQb7UB0
小沢思いっきり退路断っちゃったけど、党内大丈夫なのこれ
132:名無しさん@八周年
07/08/09 00:17:35 nnnpd2Bg0
前スレ>>952 ID:UtFWxK+y0
>君の主張だと、日本人が戦争に巻き込まれたら、日本は自衛のための戦争が出来るとなる。
戦争をしろとは言ってない自衛のために軍隊を出す(軍事行動をとる)ことはできると言ってるだけ
>アルカイダは国家ではない。国家以外では、自衛権の発動は本来出来ない。
>新しい戦争=テロ戦争という言葉がねつ造され、米国がアフガンに報復をしたわけだ。
その報復を国際社会は支持したけど?それから報復は国際法で禁止されていないから。
>日本以外の国が世界にある限り、日本は攻撃を受ける可能性があるから、
>日本は自衛のために世界征服をしてもよい、という理屈も成り立つ。
成り立たんよw相手国から攻撃を受けた場合日本は当然自衛戦争を遂行しその後相手国と講和条約を結んで
戦争状態を終わらせる。しかしアフガンのケースはテロ集団によって日本人が攻撃されさらに日本を攻撃すると
テロ集団は主張している。従ってテロ集団が壊滅しない限りこの戦いが終わることはない。(勿論講和などはあり得ない)
「だから」小沢は論外なわけ。
>米国軍が国連の承認を受けていない以上、後方支援できないという話だ。
何度も言うが米国のアフガンでの行動については国連決議は必要ないし(自衛行動)
必要だとする主要国もない。そして日本は自国(民)防衛の為に必要ならば軍事行動(≠戦争)をとることができる
相手が国家であろうとあるまいとな。
133:名無しさん@八周年
07/08/09 00:17:39 yloO0DLb0
イラク戦争に介入することに議論はあると思うが、アフガンのタリバン打倒については、国際的なコンセンサスは得られていると思うが。
小沢本当にわかって言ってるのか?
134:名無しさん@八周年
07/08/09 00:17:41 GDkFeWgVO
>>119
いい釣り針だ。
135:名無しさん@八周年
07/08/09 00:17:43 oblozoO6O
俺たちはこういう小沢を求めて投票したのさ。
さすがだね小沢一郎
136:名無しさん@八周年
07/08/09 00:17:56 mBwAoTT30
しかしどっちが保守の党かわからなくなってきたな、
小泉以降は事大主義外交がひどかったもんな
137:名無しさん@八周年
07/08/09 00:18:03 YrK1Wxe10
∧_∧ ∧_∧
( 現実 ) < ;`∀´ >< 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉 ←朝鮮カルトの統一教会工作員
(__(__) (_(__)
∧_∧ ∧_∧
オレは派遣だけど、 > <;`∀⊂彡 三現実 )
次の選挙も自民に投票するね。 ⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
──────v─────
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)) ::∧_∧: ⊂(現実 )
( )ノ :< ∩∩ >. \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
自民=統一教会と思わせればこっちのものニダ 少し調べればこんな嘘ばればれニダのに 馬鹿な日本人にはこれくらいで十分ニダwww
最高ニダ これがうまくいけば安部の行ってる朝鮮妨害も中止ニダwwww
138:名無しさん@八周年
07/08/09 00:18:13 s5Ti1sox0
イラク特措法はともかく、テロ特措法で艦隊を派遣するのはテロ戦争に協力するというだけでなかろうに
インド洋までのルート上に中国海軍が基地を建設し始めているわけだが、
中国海軍お影響力拡大をほっとくわけにも行かん
艦隊派遣にかこつけて海自の存在を見せとく必要もあろうに
139:名無しさん@八周年
07/08/09 00:18:17 RDBqDFK+0
アメリカは次の大統領選で民主党政権になる可能性が高い。
そうするとまたクリントン政権時代の悪夢が蘇るってわけだ。
民主党政権は何かと日本に難癖をつけてきやがる。
日本企業が狙い打ちで訴訟をおこされて多額の和解金や賠償金を
払わされたりするわけだ。
そうならないように今のうちから牽制しておくことは戦略として正しい。
あんまり調子に乗ってると言うこと聞かないぞってね。
140:名無しさん@八周年
07/08/09 00:18:17 FFEDKf0+0
小沢さんが今回の発言通りに行動することはないと思うけどな。
上手く駆け引きしてくれたらなと期待するけどどうなんかな?
141:名無しさん@八周年
07/08/09 00:18:49 uvbQ1nBRO
一人じゃ怖くて会えません。ってか
142:名無しさん@八周年
07/08/09 00:18:51 8Jlgpdhr0
>>126
民主主義がヤラセなんてことは、当のアメ公が一番良く知ってるだろw
官邸に働きかけて、あらゆる手段で民主党や小沢さんを
潰そうとしてくるな。アメ公とポチ官邸に牛耳られているマスコミや検察には注意が必要だ。
143:名無しさん@八周年
07/08/09 00:19:02 CUiSBPMw0
でも正直な話。アフガンから今さら離脱しても
大勢にあまり影響はないでしょ。アメリカの起こす戦争は
第二次世界大戦以降、結果として全てgdgdに終っているし。
144:名無しさん@八周年
07/08/09 00:19:30 J1gMAjfR0
軍事で対立しちゃったら、55年体制に逆戻りだから、
なんのために、小選挙区制導入したのか、って感じだし・・・・
145:名無しさん@八周年
07/08/09 00:19:32 sCxMh86EO
面白い
自民党と民主党の二大政党時代の到来を求ム
俺は右に傾いたり
左に傾いたりしたいから
最高にいいよ
146:名無しさん@八周年
07/08/09 00:19:33 DBA2Ema40
>>131
前山との論争に持ち込んで、民主党がテレビに映る時間を増やす作戦だろ。
147:名無しさん@八周年
07/08/09 00:19:48 Xec1LQbL0
>>75
同感
正しい目で見れば、オリンピックの後の中国は日本の市場として悪くないな。
アメリカの株は、必ずいつか下がる
148:名無しさん@八周年
07/08/09 00:19:49 O7poLYVN0
安倍ちゃんも
慰安婦決議撤回すれば助けてやんよ
とかなんでいえないのか
慰安婦決議に反対なんだろ?
こういうのを駆け引きにつかえってんだよ
149:名無しさん@八周年
07/08/09 00:19:52 np4oeGxLO
なんでアメリカには強気なのに中国や韓国には譲歩してんの?
150:名無しさん@八周年
07/08/09 00:20:03 EtZ+7tM40
>>140
あまり多くは・・・w
151:名無しさん@八周年
07/08/09 00:20:07 EtleYP100
とりあえず、まともな心臓手術はできなくなったんだろうな
ある意味勇気があるな
152:名無しさん@八周年
07/08/09 00:20:23 AWxbcqnU0
選挙直後には姿をくらまして隠密行動。でも、使える情報なら大公開w
153:名無しさん@八周年
07/08/09 00:20:49 M58lIgZj0
小沢も一時は政治家としてはもう終わりかと思うほど
力を失っていたのに、また総理を狙える位置にまで復活するとは
世の中何が起こるかわからんなあ。
154:名無しさん@八周年
07/08/09 00:20:53 QW6iUAG80
>>142
また改変コピペかよw
155:名無しさん@八周年
07/08/09 00:21:05 g/qHjxE60
小沢って外交に強い訳じゃないのに何でここに来て反米路線打ち出したんだか。
もしかしてアメリカやイギリスから小沢民主党は政権担当能力が無いって報道されたから火病起こしたのかもな。
156:名無しさん@八周年
07/08/09 00:21:12 ABnUWd0p0
どうせブッシュ終わってるしテロ対策でもなんでもなくアメリカの侵略戦争を援助してるだけ
とりあえず長期的にみたら国益どころか自国にテロを積極的に招いているだけ
明日にでも東京のど真ん中で実際にテロにあったらどんな馬鹿でも目が覚めるけどな
157:名無しさん@八周年
07/08/09 00:21:14 nu5HzG860
小沢さん、見直したよ。あまり好きではなかったけど、
アメリカにここまではっきり言った日本の政治家いないだろう。
ポチばっかりだっだのに。これだけ貢献していた日本の安保入り
も支援してくれず、まあ民主党支配だけど議会が慰安婦なんか可決
してくれたんだから、少しは言いたいこといったらいいよ。これで
崩れるような日米関係なら崩れたほうが日本のためになる。なんらかの
落ちどころを捜すだろうけど、最初から尻尾振ってポチやるより
日本の協力が高く売り込めるよ。少しは外交戦術やってくれた。
158:名無しさん@八周年
07/08/09 00:21:26 D+RxXdBH0
在日は怖いなぁ。
日本と刺し違えて、ついでにアメリカの世界戦略まで狂わそうとしてるんだから。
159:名無しさん@八周年
07/08/09 00:21:28 j5QCqYgl0
小沢の理屈で行くと、日米関係の機軸の転回の結果、
専守防衛、核保有ということになり、民意に基づく憲法改正へと
つながる。
日本の自主性の延長線の先に日米関係が築かれる、この関係、
主体性を持った日本という存在を米国がパートナーとして容認できるか、
そういうところへ集約されていくよ。
米国が試されていくことになる。
ついてこれなければ、日本を必要とする大国と組めばいいのだ。
それが中国でもロシアでも。
民意に基づいて日本が自主的な関係構築に向かえば、米国は
自国の民意に基づき、新しい関係の模索を始めることになる。
160:名無しさん@八周年
07/08/09 00:21:43 UMiO7yGu0
小沢のパフォーマンスは、野党ならではのパフォーマンスといわざるを得ない。
海自をインド洋から引き上げることになったら、国際社会に対して理解を得られるよう
説明をしなければならないのは、小沢ではなく、現状なら安倍になるわけだ。
これは、安倍自民党を揺さぶるための戦術としか思えない。
しかし、一方、政府は海自がインド洋で活動する必要性を、国民に対して説明をしていない。
だから、そのメリットが全く解らないので、「小沢よくやった」という評価も多い。
政府は、充分な説明をする必要がある。
161:名無しさん@八周年
07/08/09 00:22:16 2xd7QQtA0
報道機関、ジャーナリストをシャットアウトするような秘密主義を続けるなら、
アフガンなんて辞めた方がいい。国民をバカにするにもほどがある。
世界の報道自由度ランキングは、これのおかげで日本は53位まで落ちてる。
162:名無しさん@八周年
07/08/09 00:22:18 YrK1Wxe10
∧_∧
<丶`∀´> <俺達の小沢ニダ さすがニダ アメリカにはっきりものをいうニダwwwwwww!
163:名無しさん@八周年
07/08/09 00:22:48 ioZ4qR/y0
>>129
人民「解放軍」たる所以ですな。チベット解放!だもんな。
164:名無しさん@八周年
07/08/09 00:22:51 qlzOPmWAO
国際社会の信任なんつっても日本も追認しちまってるからなあ
国内向けならともかく、対外的にこれって通用するんかね?
165:名無しさん@八周年
07/08/09 00:22:55 QW6iUAG80
>>148
何を助けるの?
166:名無しさん@八周年
07/08/09 00:23:05 g/qHjxE60
>>146
>前山との論争に持ち込んで、民主党がテレビに映る時間を増やす作戦だろ。
選挙後に番組出演をドタキャンしたくらい電池切れが激しい小沢にそれは無理だな。
仮病説だって朝青龍の記事と並んでたしw
167:名無しさん@八周年
07/08/09 00:23:13 RiRXXXeF0
民主党的には反対を打ち出して旧社会党連中のご機嫌を伺い
新右翼系には「衆院差し戻しで延長するから」と耳打ち
本当に延長を潰したら拍手してやるが、どう見ても分裂しのぎのパフォーマンス
168:名無しさん@八周年
07/08/09 00:23:17 3a52n50l0
オザワ ノムヒョン キムジョイル みんなまとめて 中国へ
四国同盟構想
169:名無しさん@八周年
07/08/09 00:23:19 tnvbtCXNO
>アメリカの起こす戦争は 第二次世界大戦以降、結果として全てgdgdに終っているし。
大義がないからグダグダになる
日本はいつまでもグダグダに付き合う必要はない
170:名無しさん@八周年
07/08/09 00:23:26 Tidd3/e60
テロ対策の意味をわかってないやつが多すぎる。
171:名無しさん@八周年
07/08/09 00:23:44 2tJhi83R0
田中角栄の亡霊を追いかけているのか?小沢。
172:名無しさん@八周年
07/08/09 00:24:24 O7poLYVN0
>>165
衆院の2/3を利用して何とかして延長させると
173:名無しさん@八周年
07/08/09 00:24:28 J1gMAjfR0
>>160
戦術としてはわかるんだが、
この法案で揺さぶるのは、感心しない。
174:名無しさん@八周年
07/08/09 00:24:59 YrK1Wxe10
∧_∧
<丶`∀´> <小沢さん今まであんまり好きじゃなかったけど! 抜群ニダ 今ニダすごい小日本人ぽくなかったニダかwww
175:名無しさん@八周年
07/08/09 00:25:02 5CbYFbg50
アホ
最低でも憲法改正、核武装、防衛力強化してから言うことだろ
アメリカに足元見られてるのに自分の足元も判らないのか
176:名無しさん@八周年
07/08/09 00:25:05 QW6iUAG80
>>156
目が覚めると思惑と逆に触れそうだなw
177:名無しさん@八周年
07/08/09 00:25:26 muAMy8390
>>164
1年なり2年なり延長するなら2年後のアフガンのビジョンを安倍は語るべき
それが語れないなら思いつきで延長してるだけと思われてもしょうがない
今回1年延長しました、いいでしょう。
1年後どうなってるんですか?
どうなってるか分からないなら何で1年なんですか
是非安倍首相に明確に答えていただきましょう
178:名無しさん@八周年
07/08/09 00:25:30 9neqVU1VO
ナイス小沢
179:名無しさん@八周年
07/08/09 00:25:30 incOF20JO
わかり安く、まともないけんだと思うけど。
180:名無しさん@八周年
07/08/09 00:25:43 mcDdiTI70
せっかく宣伝したんだから
政府与党もうまく利用しろよ
181:名無しさん@八周年
07/08/09 00:25:48 3VNh3VgeO
>>173
国益を損なってまで党利に走るのが民主党
182:名無しさん@八周年
07/08/09 00:26:09 zG3iyr1g0
犬が吠えてるなwww
183:名無しさん@八周年
07/08/09 00:26:10 4CantRZX0
池田氏と会談する時も公開を
184:名無しさん@八周年
07/08/09 00:26:17 ioZ4qR/y0
嫌だねぇ、バランサー論って。
自国の価値を買いかぶる所から始まってる。
185:名無しさん@八周年
07/08/09 00:26:28 kBdSW+sa0
日本が本気で武装中立したら、基本的には中国の傘下に入るのは
目に見えてるし、米信者は涙目だな
186:名無しさん@八周年
07/08/09 00:27:05 CCFUIkGe0
>>1
ま、実際は小沢さんが m9(^Д^);プギャーーー!!! されたわけだが
>小沢代表は「国際社会のコンセンサスなしにアメリカが
始めた戦争だ。オペレーションに参加することはできない」と要請を拒否しました。
◆シーファー大使 3月に可決された国連安保理決議では、米国を中心とした
部隊の活動を国連が認め、その活動について言及している。
小沢民主代表:テロ特措法延長反対を伝える 米大使と会談
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
187:名無しさん@八周年
07/08/09 00:27:14 QunQb7UB0
大体これって駆け引きじゃないだろ。初っ端全カード晒してチップ全部置いちゃってる
これで後から周りの空気読みながら「3枚交換してもいいっすか」とか言えるとでも
188:名無しさん@八周年
07/08/09 00:27:18 J1gMAjfR0
この法案で、うまく立ち回ってくれないと、
民主党は万年野党になってしまう。
189:名無しさん@八周年
07/08/09 00:27:21 QW6iUAG80
>>172
それが出来なそうだから今回の会談になったんだけど
190:名無しさん@八周年
07/08/09 00:27:31 g/qHjxE60
これって単純に小沢の自爆だろ。
フジや日テレは完全に小沢民主党への批判体制に入っちゃったし。
191:名無しさん@八周年
07/08/09 00:27:39 oHyhOji/0
話題を小沢に奪われてしまった安倍首相。
彼が主導権を取り戻す秘策はこれしかない!
↓
安倍「私も延長に反対します。」
192:名無しさん@八周年
07/08/09 00:27:53 SY0Uvsg60
ノムヒョンがダブってきた。
朝日新聞は絶賛して、団塊の元全共闘のジジババは賛美するだろうけど。
193:名無しさん@八周年
07/08/09 00:27:54 RDBqDFK+0
>>167
新右翼は反米だろが
194:名無しさん@八周年
07/08/09 00:28:23 DBA2Ema40
>>166
直接対決じゃなくて、地方の講演会で前川が派遣必要論をぶって
それがテレビに映るだろ。
それに対して、管とか岡田だとかが慎重なコメントをするとそれもテレビに映る。
そうなると、視聴者は次の総理は前園か岡田かって気分になっちゃうんだよ。
195:名無しさん@八周年
07/08/09 00:28:28 RiRXXXeF0
テロ特措法は国連主導の国際共同作戦行動を支援するのが
目的で、インド洋での給油もアメリカだけにしているわけではない
つまり小沢は何一つ理解していなかったわけだ
196:名無しさん@八周年
07/08/09 00:28:30 983qW0u80
ニュースステーション。フィナンシャルタイムス東京支局は、アメリカ側の本音について、こう語った。
「今回の事態は、アメリカにとっても、全く初めての事です。ですからアメリカは少し不安になっています。」
・・・・
小池防衛大臣は、こう語った。
「わが国がどうあるべきかと言う視点から考えなれれば、政局が第一になってしまうのではないかと思う。」
・・・
田原の頭脳の、受け売りしか出来ない無能振りを、小池大臣は、画面に露出していた。
アメリカはステレス戦闘機を、日本に対して一切秘密にすると断言している。
そんな同盟国に、無条件に従うなんてことは、小沢の頭脳には無い。
国連主導の外交であるべきだと、道理をきちんと、強いアメリカにちゃんと主張した「日本人政治家」。
オザワの頭脳は、大儀と大局を、しっかり見つめている。
197:名無しさん@八周年
07/08/09 00:28:41 H6hsseNh0
自民信者必死wwwwwww
198:名無しさん@八周年
07/08/09 00:29:17 D+RxXdBH0
>>192
そうそう、朝日新聞=在日が絶賛してる。
199:名無しさん@八周年
07/08/09 00:29:45 M2xFMg4O0
強面のわりに気の小っさい所があるんだよな小沢は
どこまで小芝居していられるかな?
200:名無しさん@八周年
07/08/09 00:29:57 GBMvFOZQ0
これよりもアメリカにNOと言って欲しい事は他にある
小沢の評価は保留
201:名無しさん@八周年
07/08/09 00:30:04 HSru6xxY0
大国アメリカの大使が、与党であれ、野党であれ、政党本部を訪れて、
ペコペコ物乞いしたのは、日本の歴史上初めてではないでしょうか。
日本が偉くなったのでしょうか。
それともアメリカが落ちぶれたからなのでしょうか。
202:名無しさん@八周年
07/08/09 00:30:09 RDBqDFK+0
>>194
中曽根の時のニューリーダーだね
203:名無しさん@八周年
07/08/09 00:30:19 O7poLYVN0
>>189
そこは伝統の自民党総理総裁なんだから
リーダーシップを発揮し
野党から引き抜いてでもなんとしても通して見せると!
って安倍ちゃんには無理だなw
204:名無しさん@八周年
07/08/09 00:30:25 fkRRZ2oj0
日中安保締結。
軍備強化、憲法改正って線かな?
これならマスコミも反対しないよ。
205:名無しさん@八周年
07/08/09 00:30:26 IQSzcdGI0
見えない敵と戦いすぎw
206:名無しさん@八周年
07/08/09 00:30:29 YbfMxORL0
しかし、小沢は選挙は強いみたいだけど、政治音痴だな。
アメリカと同盟国であり、日米安保の核の傘の元の繁栄ということの認識がない。
米大使の言った、「国連決議の合意ということ」を国際社会のコンセンサスなし、とは、馬鹿だな。
国内向けのパフォーマンスだろうけど、いいかげんにしろよ。
党内のコンセンサスなしの暴走行為だ。
こんなこと言ってると、アメリカからの協力をもらえず、孤立無援の国になるぞ。
小沢は、能無し、
まともな頭があったら、延長するだろう、民主支持の国民を裏切るな、ボケ。
207:名無しさん@八周年
07/08/09 00:30:51 I8pZTntp0
{ ! |\ /ハ, |
ィ彡三ミヽ `ヽ ||ヾ\,,,.‐‐ー-// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ `ー i ,,,ゝ..-‐‐ー-一''''' ' |
ヾ、 i/" _,,,,,憂●国 -‐一|
_ `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.| このスレは自称憂国の獅子
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| に覗かれています。
彡' ヾ、 _ノ i!:: ̄( )ー::( ) ̄:|
`ー ' {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ ::|
彡' `  ̄ `l ∴ )-=ェっ(∵ ::::| <愚かな民主信者どもめ・・・死ねチョン共!!
_ __ ノ ヽ ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾ ヽ-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ヽ ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー----(二つ
,ィ彡' / ミ/ (二⊃
// / ミ/ ネットde真実 ヽ、二)
彡' __,/ ミ/ .:...`ト-'
/ / ミ/ 嫌 ..:.:.:.:|
/ ヾ\_ 韓 ,.:.:.:.:.:|
ィニ=-/ ミ/ 流 ,:.:.:.:.::::|
208:名無しさん@八周年
07/08/09 00:31:22 QnYrNgon0
>>196
>国連主導の外交
>道理
>大儀
いらない物ばっかりだな
209:名無しさん@八周年
07/08/09 00:31:34 EOCMXnqF0
とりあえず小沢はスパイ防止法を作れ
そしてラプターを売ってもらってそれからテロ特措法延長でいい
210:名無しさん@八周年
07/08/09 00:31:40 gQN4Vb1+0
>>201
このくらいのほうがいいんだよ
211:名無しさん@八周年
07/08/09 00:31:48 3NaDL1mg0
小沢って911直後に(NATOがそうしたように)日本も集団的自衛権を行使せよ
っていってなかった?
212:名無しさん@八周年
07/08/09 00:31:55 uLxX7RnWO
ただで燃料くれてやるな
その金は年金に使え
213:名無しさん@八周年
07/08/09 00:32:01 vD4ow+dd0
大丈夫、来年には小沢総理がヒラリー大統領とキャッチボールしてるから
214:名無しさん@八周年
07/08/09 00:32:09 QW6iUAG80
>>203
そうじゃなくてw
衆院を通した後、参院で否決すれば2/3の可能性があるんだけど
参院で採決しないと法律の期限が切れる
215:名無しさん@八周年
07/08/09 00:32:19 g/qHjxE60
>>194
単純に報道されるのは小沢民主党への批判だけだと思うがな。
TVを通して民主党内で意見が割れてる様をみせるなんて
恥を晒すマネはやらんだろう。
216:名無しさん@八周年
07/08/09 00:32:24 YJ0NQWL/0
小沢党首に
「尖閣周辺のガス田と竹島不法占拠状態についてどう思うか」と
しごく当然の質問すらしない日本の糞マスゴミたち。
217:名無しさん@八周年
07/08/09 00:32:48 5CbYFbg50
>>185
武装中立で何で中国の傘下に入るんだ?
矛盾に気づけや
218:名無しさん@八周年
07/08/09 00:32:55 D+RxXdBH0
>>196
>ニュースステーション。フィナンシャルタイムス東京支局は、アメリカ側の本音について、こう語った。
>「今回の事態は、アメリカにとっても、全く初めての事です。ですからアメリカは少し不安になっています。」
そりゃそうだ。
なんていってっも理屈無視の在日が主導してるんだから。
民主の公約の中に外国人参政権があるのはその証左。
219:名無しさん@八周年
07/08/09 00:33:09 Wp/Pvxi50
>>164
少なくとも世界が見てるのは、日本の経済だけ。こんなもん気にしてるのは
アメリカ、中国、南北朝鮮ぐらいなもんだ。
220:名無しさん@八周年
07/08/09 00:33:18 RiRXXXeF0
>>213
残念
ヒラリーは反中の立場を明確にしました
221:名無しさん@八周年
07/08/09 00:33:31 FMvQWK99O
毅然とした小沢を印象づける為のパフォーマンスだろw
小泉のようにメディア戦法に徹する事で、バカな国民が
ホイホイ釣れると知って味をしめたんだろうね。
222:名無しさん@八周年
07/08/09 00:33:40 ioZ4qR/y0
>>201
それはね、天皇陛下に尊大な姿勢を取って自分を大きく見せようとした金大中と同じ発想。
牛の前でカエルが腹膨らました童話の顛末知ってるか。
小沢って参院過半数に達したわけでもない、ただの野党の党首だぞ。
223:名無しさん@八周年
07/08/09 00:34:03 +t1JmknJO
>>64
>>最低限の武装
ダウト
224:名無しさん@八周年
07/08/09 00:34:03 rTh0NYFH0
救世主きたー
小沢さんもう先短い命だからってあんまり無茶しないでね
225:名無しさん@八周年
07/08/09 00:34:04 GPbAas1Q0
アメリカ様にNOだなんて久しぶりに聞くなぁw
226:名無しさん@八周年
07/08/09 00:34:09 YrK1Wxe10
∧_∧
<丶`∀´> <自民信者必死wwww このスレは自称憂国の獅子に監視されていますニダww・・・完璧ニダね
227:名無しさん@八周年
07/08/09 00:34:15 OT675zKS0
>>216
安部首相にも滅多に聞かないし、
安部首相は聞かれてもまともに答えないね
228:名無しさん@八周年
07/08/09 00:34:25 5CDa9cX30
小沢カコイイな。
野党は好き勝手言えるのが強み。
断言してもいいがもし政権取れたとしても
その日のウチに言う事コロッと変える。
ドコが政権取ろうが日本は日本でしかない。
229:名無しさん@八周年
07/08/09 00:34:30 vD4ow+dd0
>>220
それじゃ、オバマ大統領の前で小沢首相がスティービー・ワンダーの
モノマネして笑わせてるよ
230:名無しさん@八周年
07/08/09 00:34:31 QvKYz9Hv0
同盟国の駐日大使の顔に公開で泥を塗ったわけですか・・・。
どうなっても、し~らない。
231:名無しさん@八周年
07/08/09 00:34:37 3a52n50l0
>>216
オザワ曰く 中国さん韓国さんと一緒にやればいい!と言いそうだ。
232:名無しさん@八周年
07/08/09 00:34:56 UvSEKhNJ0
ガイジンオコラセルトアトガコワイヨ~
ドウコワイカワイワナイケドネ~
233:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:04 w+yE5HFR0
まあ今回の決断で民主党の政権はなくなったな。
ってか政権なんて取る気ないんじゃねえ?
って思うね。
234:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:07 lN+WV1sP0
アメリカが本当に日本の助けなんて必要としてると思うか?
もちろんあればあったでいいけど、なければなかったで無問題。
日本を防衛してる兵力をそっちに裂くだけ。結果的には、日本は
アメリカに相手にされなくなり、終わっていく。
235:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:11 38osoyUz0
いいぞ、小沢 すばらしい 外交とは従属とはちがう
ブラボー
236:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:11 BTGbyU9P0
小沢さん尊敬します。
237:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:12 gQN4Vb1+0
これからは、いかに中国米国から有利な交渉条件を引き出す外交に発展すると予想
238:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:12 QunQb7UB0
今アフガンに展開してる各国にもえらい失礼な物言いだね
239:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:13 /tUu4rw/0
国際社会がうんたら言ってるが
アメリカ以外はみんなニヤニヤしてると思うぞw
240:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:17 g/qHjxE60
>>221
>毅然とした小沢を印象づける為のパフォーマンスだろw
カッコつけて反米路線打ち立てて
それでマスコミからドン引きされたら単なる自爆だってば
241:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:23 ABnUWd0p0
とりあえずテロの標的は小池と安倍と小泉チルドレンとそれうんだこの前の馬鹿にするように
東洋人の顔よくわかんね とかなしなw
242:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:23 tnvbtCXNO
小沢がアメリカにものを言えるのも、参議院選挙で野党が多数を得たから
小沢は有権者の代わりにアメリカにものを言ってるにすぎない
アメリカのポチ状態に有権者は疑問を抱いている
243:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:25 RN4wTWYS0
元々、北朝鮮での有事を想定して、アメリカに追随したのがイラク派兵だったんだろ?
対テロには参加しないけど、有事の際には助けてね。って考えてるのか、小沢は?
強大な日本軍の創設と先制攻撃okの法律作りますってんなら判るが、
イラクの自爆テロで早々に逃げた国連に期待してるってんなら、小沢は
完全な無能と見るしかないんだが?
244:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:29 TIxUmujy0
ポチウヨ狼狽発狂頓挫挫折wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:53 Wp/Pvxi50
>>230
心配するな、共和党政権もあとちょっと。
おまけに民主党は今の泥沼状態から脱出させたい
らしいから、アフガンも例に漏れずだろ。
246:名無しさん@八周年
07/08/09 00:35:54 1cWXnrnQ0
>>218
民主の帰化人候補は、最下位だったけどね
247:名無しさん@八周年
07/08/09 00:36:06 RiRXXXeF0
>>237
そら北朝鮮式外交だろ
国際的信用と引き換えだな
248:名無しさん@八周年
07/08/09 00:36:32 FfDhw3Sz0
小沢舞い上がりまくりだな
アメを敵に回す恐さを知らん奴は・・・
あ、中国様が後ろについてるから平気なのか
249:名無しさん@八周年
07/08/09 00:36:38 muAMy8390
何度聞いても「なぜ時限立法の延長を繰り返すのか?」の答えが与党支持者から返ってこない
今回1年延長しました。いいでしょう。
2008年11月1日にインド洋とアフガンはどうなってるんですか?
どうなってるか分からないならなぜ時限立法なのですか?
250:名無しさん@八周年
07/08/09 00:36:40 u/qDz+rY0
よく言った小沢、お前は侍だよ。
自民のポチは小沢の爪の垢を煎じて飲みやがれ!
251:名無しさん@八周年
07/08/09 00:36:48 zh341zEJ0
テロ法通したければアメリカは当然、安倍政権を擁護すべきなのに
拉致問題は無視、さらに慰安婦決議などまでして安倍を窮地に立たせて、
結果選挙は安倍の大敗。てめえで安倍を裏切っておいてよくノコノコ
小沢のところに頼みに行くもんだ。馬鹿か基地外としか思えん。
小沢が断るのは当然。
252:名無しさん@八周年
07/08/09 00:36:50 C0OUTe4N0
小沢GJ!物言う外交ができるのは安倍ではなく小沢だったんだな!!
253:名無しさん@八周年
07/08/09 00:37:00 vD4ow+dd0
生麦事件以来の暴挙、時代錯誤の尊皇攘夷と自民は騒ぐだろう
254:名無しさん@八周年
07/08/09 00:37:12 WpJ+ee2V0
小沢のせいでインド市場を失い
イラクの石油を失い
F-22を失う
さすが小沢、中国、北朝鮮の奴隷
255:名無しさん@八周年
07/08/09 00:37:22 FI+iD9zwO
次の一手は勿論、小沢は先読みをやってるのか?
256:名無しさん@八周年
07/08/09 00:37:33 rTh0NYFH0
>>228
「断言するけど選挙は自民が勝つよ」
をいっぱい見てきたが(
257:IT'S ALL ABOUT OIL !
07/08/09 00:37:43 JnKRJPs+0
アメリカはカスピ海からインド洋までの石油パイプラインを通すために、アフガニスタンに侵攻した。
9.11-NY世界貿易センタービル破壊への報復は口実にすぎない。
1998年に、巨大石油企業の会長であったディック・チェイニー(現アメリカ合衆国副大統領)は
「戦略上カスピ海と同じくらい重要な領域が思いがけなく現れた。」と発言しました。
石油と天然ガスは発掘しただけでは価値はなく、それをアメリカ向けタンカーに積める位置まで
輸送しなければなりません。
政治的にも経済的にも意味のあるルートはアフガニスタン経由だけです
(ガーディアン)URLリンク(www.whatreallyhappened.com)
258:名無しさん@八周年
07/08/09 00:37:46 M2xFMg4O0
個人的には小澤、菅、ポッポの最近のお花畑っぷりが笑えてしょうがないんだが
もっと調子に乗ってもらいたい、と思ってる
259:名無しさん@八周年
07/08/09 00:37:53 2sXwMnTh0
かつてアメリカのポチで税金くすねた小沢が侍ですか…
ゆとりが増えたなぁ…
260:名無しさん@八周年
07/08/09 00:37:54 Wp/Pvxi50
>>243
お前さん、北朝鮮問題で、日本がよりによってブッシュに梯子外されたのも
わからんのか?ブッシュが外したんだぞ、日本の強気外交を。
261:名無しさん@八周年
07/08/09 00:37:59 983qW0u80
>>247
ウィンストン・チャーチル著 『第二次世界大戦回顧録』より
日本人は無理な要求をしても怒らず、反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。
しかし、これでは困る。反論する相手をねじ伏せてこそ政治家としての点数があがるのに、
それができない。それでもう一度無理難題を要求すると、またこれも呑んでくれる。すると
議会は、いままで以上の要求をしろという。
無理を承知で要求してみると、今度は笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔に
なって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話のわからない人だ。
ここに至っては、刺し違えるしかない」と言って突っかかってくる。
英国はその後マレー半島沖合いで戦艦プリンスオブウェールズとレパルスを日本軍に
撃沈され、シンガポールを失った。日本にこれほどの力があったなら、もっと早く発言して
欲しかった。
日本人は外交を知らない。
262:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:05 D+RxXdBH0
>>246
頭の中が真っ白のしろちゃんが、民主内閣の防衛副大臣だそうですw
263:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:07 YtF1+61UO
テロ特措法延長に反対って事はインド洋から撤退する気か小沢
264:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:24 ioZ4qR/y0
小沢はNOと言う所が違うんだよ。
ヒラリーみたいに上手くやれ。
ヒラリーは中国の食品と玩具の安全性にNOと言ってだけだぞ。
為替や軍事費に異論を突きつけたわけでもない。
265:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:26 zCi+Wnyo0
米国一国に過剰に依存してきた、ここ数年の状況が異常なだけ。
本来の日本は複数の国との駆け引きの中で独立と国益を守ってきたわけで。
貧困問題もそうだし、米国への隷従への問題もそうだが、少しは正常化への
道が見えてきたのはいいことだな。
266:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:26 SY0Uvsg60
国連中心主義・・・・
ブサヨって国連大好きなんだよな。
欧米人に言わせるとなんで日本人と韓国人は国連とノーベル賞を
あんなにありがたがるのかさっぱり分からん???そうな。
267:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:32 EOCMXnqF0
問題ないだろ
マスメディアが批判するかも
しれないが、日本の意見を
言うためにもアメリカの言いなりなる必要もない
268:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:33 Nh8jVsWG0
米国大使館の家賃もきっちり取り立てろ。
期待してるぞ。
269:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:37 nnnpd2Bg0
どうも国連決議が無いと軍事行動は採れないと誤解してる人がいるようだね。
例えば今アフガンで韓国人がタリバンに捕まって人質になってるわけだが
仮に韓国政府がアフガン政府の合意の下アフガンに韓国軍を送り
タリバンを殲滅した上で人質を解放しても国際的になんら咎められることはないよ。
勿論国連決議に基づかない軍事行動だと非難する国など一つも無い。
小沢のやろうとしてることは日本国(民)を攻撃すると主張するテロリスト
を野放しにするだけだ。
このテロリストは過去に日本人を攻撃したと言う実績もあるにも拘らずだ。
270:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:41 PC3dFJ+X0
野党だから何とでも言える
271:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:41 wdniapCNO
これで日本も人民解放されるわけですね。やったー
272:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:52 eOI2kiZz0
>>254
安倍のせいでイラン石油、ロシア石油を失い
六カ国会議から追い出されて、慰安婦謝罪決議をアメリカに言い渡され
さらにF-22を売らないとまで言われてるしw
273:名無しさん@八周年
07/08/09 00:38:53 FMvQWK99O
しかし、ここは民主工作員が小沢に感銘したバカウヨを
演じるのに必死なスレだなw
274:名無しさん@八周年
07/08/09 00:39:01 RiRXXXeF0
>>263
というか国連主導の作戦行動から離脱して日本が孤立するということだよ
275:名無しさん@八周年
07/08/09 00:39:02 za+z7Bjz0
小沢の言っていることは普通に納得できる。
アメリカに何も言えないベッタリ安倍政権はもうウンザリ。
基地外ブッシュのかげで世界がめちゃくちゃ。
小沢がんばりや~
276:名無しさん@八周年
07/08/09 00:39:28 s5IJAAmz0
実際民主党の胆力が試される問題。
大量破壊兵器を持ってないという国に戦争を仕掛け多くの人の命を奪ったのに
大量破壊兵器を持っていると豪語する某国に援助する鬼畜国家だが同盟国。さてどうする?
277:名無しさん@八周年
07/08/09 00:39:29 OT675zKS0
湾岸戦争で税金投入することを責めた国民なんかほとんどいないだろ。
金だけ出して、人は出さないのはどうか?という批判は多かったけど
278:名無しさん@八周年
07/08/09 00:39:34 mmyJJUESO
なんだ。ネトウヨって右翼じゃなかったんだ。
ただのアメリカの犬か。
279:名無しさん@八周年
07/08/09 00:39:35 YrK1Wxe10
∧_∧
<丶`∀´> <よく言った小沢、お前は侍だよ! おっと侍なんて難しい言葉使ってしまったニダ けどこれで小沢の高感度うp間違いないニダww
280:名無しさん@八周年
07/08/09 00:39:41 EtZ+7tM40
総理大臣なんて誰でもいいけど
アメリカ大統領に
南北ちょうせんとCINAに
日本を大事にしろって言わせる奴が首相に相応しい。
281:名無しさん@八周年
07/08/09 00:39:41 5CbYFbg50
つうか小沢は民主党の勝利が自分たちへの支持だと勘違いしてんだよ
単に敵失、お灸って意味でしかないんだけどなw
282:名無しさん@八周年
07/08/09 00:39:48 J1m61ftS0
これで民主党も鉄板になったな、
週明けの安部内閣の支持率急降下だわな、小沢の策略だが
283:名無しさん@八周年
07/08/09 00:39:48 xkJFtdYu0
この国も暫くはグダグダしそうだなー。
284:名無しさん@八周年
07/08/09 00:40:21 Ep1dBLD10
小沢の頭は100%政局だから、早期解散のために安倍を揺さぶるのが当面の戦術
そのためにいろいろな手を打ってくるよ
285:名無しさん@八周年
07/08/09 00:40:23 sSHF2pnc0
まあたかが一野党がでしゃばった真似をしたってことでいいの?
正直どうでもいいニュースなんだけど
286:名無しさん@八周年
07/08/09 00:40:32 WpJ+ee2V0
>>272
それは小沢で回復するのかい?
287:名無しさん@八周年
07/08/09 00:40:41 AsQbWYL3O
>>261
ここまでくると病気だよな
288:名無しさん@八周年
07/08/09 00:40:49 0DO+naz80
シーファーは小沢民主が反米だとようやく確信できた
ようでなかなか有意義な会談だったんじゃないか
289:名無しさん@八周年
07/08/09 00:40:49 8DPql99c0
■テロ特措法(アフガン)……国連決議に基づき世界中が賛成
■イラク特措法……国連決議に基づかないアメリカ主導のもの
小沢一郎が反対しているのはアフガン問題を扱う「テロ特措法」。
世界中の国々が賛同し、参加しています。国連決議も為されています。
すでに強固な国際的コンセンサスが出来上がっている問題です。
イラク問題とは何の関係もありません。
この対テロの環から小沢一郎は日本を脱退させようとしています。
この問題は対米関係、日米同盟だけで語るような矮小な問題ではありません。
世界中を敵に回すのと同じことです。日本は世界から孤立します。
仮に日本で北朝鮮のテロが起こっても誰も助けに来てくれないでしょう。
小沢一郎は党利党略のためだけに日本の国益を危機に晒しているのです。
「アメリカにNOと言った小沢はGJ!」という人に言いたい。
絶対にNOと言ってはいけない問題でNOと言い、日本の国益、国際的信用を毀損し、
対テロのコンセンサスで共同歩調を取る世界中の国々を敵に回すことがGJですか?
290:名無しさん@八周年
07/08/09 00:40:51 CCFUIkGe0
(-@∀@) 国民に支持されたリーダー小沢さんも朝日新聞を読んでいます
小沢さんの情報源、朝日新聞をよろしく
291:名無しさん@八周年
07/08/09 00:41:00 PIDiJ3zSO
>>259
東亜+から逃走したホロン部だよ
292:名無しさん@八周年
07/08/09 00:41:03 C22ouVif0
やはりこれからのトレンドは反米だな
世界的な潮流を見ても
まあ、露骨にやるとあれだから
正論を言いまくって
のらりくらりと反米してやるか
293:名無しさん@八周年
07/08/09 00:41:13 QvKYz9Hv0
一番の友達(虐められた時に助けてもらう)にNO!を言えるのは、当然
としても、<顔に泥を塗る>のは良いのか?大使の表情を見る限り、マジ
<怒り>が出てた。
294:名無しさん@八周年
07/08/09 00:41:18 3a52n50l0
昨日の 駐米大使との会談は、カメラフラッシュによって 舞い上がってしまった。
何を言ったか 後の報道で驚きました。
いったい どうすればいいいのか~前原くん
295:名無しさん@八周年
07/08/09 00:41:30 zCi+Wnyo0
>>266
日本が独力で他国の支配から脱却することは無理だから、
国連という枠組みを利用することで、日本の影響力を高めると同時に
大国の国際的な力を封じ込めるいう話だったかな。
今でもそう考えているかどうかは知らないが。
ただ日本が独力ではどうにもならない以上、小沢みたいな右の人間がたどり着いた
考えとしては納得できるわな。
296:名無しさん@八周年
07/08/09 00:41:30 4CantRZX0
アメリカは軍事戦略を変えて、日本でなく、
韓国をアジアに於ける要石にするといいと思います。
韓国も、アメリカが日本を捨て、アジアにおける
アメリカの一の子分という名誉を得れば、
ホルホルして方針を変え、アメリカについていくを思います。
297:名無しさん@八周年
07/08/09 00:41:37 Q1TGcHeg0
責任がどんどん増していくね
チャンスでもありピンチでもある
まぁ、安部ちゃんが散々叩かれている内は、
反対のことやって強気なこと言っていれば率は取れるんだろうけど
298:名無しさん@八周年
07/08/09 00:41:39 YrK1Wxe10
∧_∧
<丶`∀´> <なんだネトウヨって右翼じゃなかったんだ アメリカの犬か こういえばアメリカに反感もつ小日本人が増えるニダwwww
299:名無しさん@八周年
07/08/09 00:41:53 nCFU7okm0
あーあ。これで小沢は国際社会でチャベス並みの扱いしか受けないことになるぞ。
KY反米w
300:名無しさん@八周年
07/08/09 00:42:03 mmyJJUESO
小沢は国連主義で一貫してていいわ。
301:名無しさん@八周年
07/08/09 00:42:05 t9XryxG60
核戦力の意味はいろいろ有るけど
核物質と大陸弾道弾が有れば事足りる
40万年はその土地に住めないが
302:名無しさん@八周年
07/08/09 00:42:11 FfDhw3Sz0
>>270
参院過半数持ってるのに野党だから言いたい放題って恐ろしいなw
303:名無しさん@八周年
07/08/09 00:42:23 Wp/Pvxi50
>>296
韓国駐留の米軍は規模縮小中。
304:名無しさん@八周年
07/08/09 00:42:36 WpJ+ee2V0
>>292
反米じゃないよ。
独裁政治への回帰だよ。
日本もそうするかい
305:名無しさん@八周年
07/08/09 00:42:37 J1gMAjfR0
誰かさんが馬鹿だから。
俺は、経済を対立軸にしたかった。
306:名無しさん@八周年
07/08/09 00:42:42 VC36qd2T0
>>1
>国際社会のコンセンサスなし
安保理決議は?
何もないなら堂々とすぐに査察を受ければよかったのに何年も受け入れをシブって
国連を無視して石油売買の利益をかすめ取ってたフセインは?
307:名無しさん@八周年
07/08/09 00:42:51 JZvR+X1G0
スレ違いで申し訳ないが
大国の条件って
・軍事力
・経済力
・人口
・国土
・天然資源
何が一番重要だと思う?
308:名無しさん@八周年
07/08/09 00:43:03 6xii/kjL0
>>243
議会の事は良く知らないのですが、
一旦参院で否決されても、衆院で三分の二以上の議決があれば通るのでしょう?
衆院で圧倒的多数を持っているのですから、まずまず大丈夫という気がします。
ヒーハー大使もその事を念頭に置いて、「楽観している」と発言したの
かも知れません。
309:名無しさん@八周年
07/08/09 00:43:09 s/TD58ar0
・・・もしかして、小沢はイラク戦争と混同してる?
310:名無しさん@八周年
07/08/09 00:43:31 +6EyQBhEO
資源の乏しい日本だからこそ、大国に対し交渉し譲歩させる政治力量が問われ必要となる。アメリカに譲歩させない限り日本に繁栄は無い。アメリカに迎合追従した小泉が貧困を持ち込んだのも自然の帰結。まだまだ序ノ口の今、軌道修正しないと日本は本当に駄目になる。
311:名無しさん@八周年
07/08/09 00:43:34 7K7oZuw00
今、イラクから撤退したりする事が、イラクの人達の為になるとは思えない
我々には責任がある以上、最後まで始めた事をやり通すべきだろうと思うよ
最早、米国が正しいとかは関係ないことだ
312:名無しさん@八周年
07/08/09 00:43:41 2aAE+9BZ0
小沢、早速やってくれたな。かっこよすぎるぜ。
アメリカに命令されれば靴でも舐めそうな内弁慶の小泉安部とは大違いだ。
313:名無しさん@八周年
07/08/09 00:43:44 zfrkaSyD0
バカじゃねーのか。
撥ね付けるなら撥ね付けるで、それなりの理由があってのことならまだいいが、
その理由が意味不明だ。まさか単なる口実じゃなくてガチで9条がこの行動の理由なのか?
頭おかしいとしか思えん。
314:名無しさん@八周年
07/08/09 00:43:49 TZnbGT5O0
>(1)日本が自衛権を行使するのは、個別的であれ集団的であれ、日本自身が攻撃を受けた場合に限る
これは集団的自衛権と呼べるのか?
日本が攻撃されたときはお前ら助けてね、でもお前らが攻撃されたときは日本は助けないよ、ということだろ。
315:名無しさん@八周年
07/08/09 00:43:57 FseiA2g00
やっとこれで普通の国になれる。小沢がんばれ!
316:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:02 za+z7Bjz0
小沢、見直した^^
317:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:05 EOCMXnqF0
アメリカの言いなりが国益になる
かもしれないが、もっと良い
国益を引き出すためには外交能力がいる
318:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:08 RiRXXXeF0
>>309
戦略的に混同して国民のイメージをごっちゃにさせている可能性もあるが
素で間違っている可能性も捨てきれないのが恐ろしいw
319:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:10 BTGbyU9P0
米国にペコペコしているだけの政党はいらない。
320:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:13 C0OUTe4N0
なんか東亜の厨が沸いて出てきてるな。
東亜住民は巣に帰れよwww
お前らの思想はキモすぎwwww
321:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:18 ioZ4qR/y0
>>302
だれが参院過半数だよw
322:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:19 QunQb7UB0
下手に参院で採決しようとすると党内ややこしいから、期限切れ待ち作戦にする気かな
国際信用めった落ちだな
323:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:28 n9/lTSVU0
国際社会のコンセンサスの前に、党内のコンセンサス取れてるのかよ>小沢
とれてねーだろ。鳩山、前原、菅、みんな言うこと違うじゃねーか。
まあ左派に尾っぽ振って党が割れたら大笑いだけどな
324:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:42 om1v5F2YO
小沢は壊し屋です。コヤツは自分で作った政党を壊すまではいいが、日米関係を壊すことは国益に反する。小沢が作った細川、羽田政権の無為無策ぶりを復活させることはできない
325:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:42 wdniapCNO
オザワのことだアフガンの時も寝てたんだろう…
326:名無しさん@八周年
07/08/09 00:44:47 g/qHjxE60
もしかして小沢の壮絶な自爆劇の始まり?
327:名無しさん@八周年
07/08/09 00:45:02 0DO+naz80
民主党なんかより国民新党を勝たせればよかったんだよ
328:名無しさん@八周年
07/08/09 00:45:05 VMc+r9XI0
<=(´∀`) 頑張れ、ミンス党!
329:名無しさん@八周年
07/08/09 00:45:06 RDBqDFK+0
>>289
世界中の国々って具体的にははどこよ?
国名をあげてみ。
世界中の国々を敵に回すってwwwww
ほとんどの国はこんなことに興味ないわ
330:名無しさん@八周年
07/08/09 00:45:11 y/8wjarZ0
民間人が多く死んでるぞ。米は撤退しろ。
331:名無しさん@八周年
07/08/09 00:45:12 V5QlJibH0
>>307 国土と人口だろうな。ちょうど中国に当てはまるな。
332:名無しさん@八周年
07/08/09 00:45:14 OT675zKS0
>>314
初めからそれを前提に結ばれた条約だろ
333:名無しさん@八周年
07/08/09 00:45:21 mmyJJUESO
小沢は国連主導でテロと戦うなら喜んで参加するだろうね。
反米・親米じゃなく、主義主張のおかしな戦争には協力しないと。
334:名無しさん@八周年
07/08/09 00:45:50 YrK1Wxe10
∧_∧
<丶`∀´> <小沢、早速やってくれたな。かっこよすぎるぜ アメリカに命令されれば靴でも舐めそうな内弁慶の小泉安部とは大違いだニダ
335:名無しさん@八周年
07/08/09 00:46:01 C22ouVif0
>>289
屁理屈いってんじゃねーよ
売国ポチの反日野郎が
336:名無しさん@八周年
07/08/09 00:46:28 RiRXXXeF0
>>333
だから今回のテロ特措法は国連主導の作戦なんだってば
337:名無しさん@八周年
07/08/09 00:46:33 7K7oZuw00
つか、国際感覚がある政治家ならこんな馬鹿な事言えるわけないわな
小沢は既に壊れた玩具じゃね?
338:名無しさん@八周年
07/08/09 00:46:34 WpJ+ee2V0
お前ら、馬鹿だな
自衛隊はイラクやインド洋に行きたくて行っただけだろう。
それでは、世論が非難するからアメリカに外圧を頼んだだけ。
戦場を知らない軍隊が使い物になるかよ、
そこを一番恐れているのは自衛隊自身だろう。
339:名無しさん@八周年
07/08/09 00:46:48 AsQbWYL3O
>>293
あれぐらい大した事ない。日本人が感情出さなすぎなだけだ。
今頃、美味しいもん食ってウンコして寝てるよ。
で、明日には冷静になってる。
340:名無しさん@八周年
07/08/09 00:46:48 JKTRX/pg0
また田中政治に逆戻りかよ!!!
土木公共工事の時代は終わった。
これからはサービス観光とマッチした土木建築じゃないと駄目だよ。
街中に電柱を立てる時代は終わった。
341:名無しさん@八周年
07/08/09 00:46:54 rrdnAKnn0
直接関係ないけど
外務省は屁タレばかりだから
中野学校を復活するべきだな
342:名無しさん@八周年
07/08/09 00:46:58 3a52n50l0
アメ公 小沢の返答で、
米国は 中国 韓国 北チョンと友好を結び 日本は 準友好国に格下げし
カヤの外へ計画模索中
一方 中国がウラで 日本を最高友好国として 支援計画中
343:名無しさん@八周年
07/08/09 00:47:12 mamSgzIt0
国連決議で日本もPKFとして参加・派兵すると決まれば参加するのか?
小沢はちゃんと筋を通せる立場にも無いのに無責任じゃないのかな
「9条」なんて妄想が通用するのは日本国内だけだぞ・・・
344:名無しさん@八周年
07/08/09 00:47:14 5CbYFbg50
小沢が外交音痴なのは一目瞭然だろ
対テロでは国際社会のコンセンサスは得られているんだよ
イラクと混同してやがる
この馬鹿
日本を孤立化させるつもりか
345:名無しさん@八周年
07/08/09 00:47:31 EqF1KtN90
小沢やるねえ
本気で政権取る気になったみたいだ
346:名無しさん@八周年
07/08/09 00:47:55 4TUx+Bgz0
>>269 【韓国人がタリバンに捕まって人質になってるわけだが 】
1.タリバンに朝鮮蝗虫が一匹ひねり潰されたようです。
スレリンク(korea板)l50
2.タリバン応援スレッド
スレリンク(korea板)l50
3.在日はアフガンの人質のために何もしないの?
スレリンク(korea板)l50
347:名無しさん@八周年
07/08/09 00:48:08 /yvdNli9O
北朝鮮のテロに甘いアメリカと取引すべき。最初は小沢の野党惚けかと思ったけど瑞穂あ
たりのアホとは違う印象を受けた。アメリカは突出した軍事費と米国債の買い付けに協力
してる日本を舐めてる。
348:名無しさん@八周年
07/08/09 00:48:20 4CantRZX0
>>303
だから米韓双方が方針を変えて
349:名無しさん@八周年
07/08/09 00:48:22 D+RxXdBH0
アメリカさん。
あなた達が日本を混乱させる為に黙認してきた在日勢力が、あなた達を
不利にさせていますよ。
そもそも、この法案に当時から反対していた民主内一派はどんな方達でしたか?
350:名無しさん@八周年
07/08/09 00:48:29 6f2VVaGq0
小沢はチャンコロの犬!
さすが国賊、田中角栄の一番弟子だな。
351:名無しさん@八周年
07/08/09 00:48:35 BTGbyU9P0
米国のポチはいい加減終わりにしよーぜ。
小沢よくやった。
352:名無しさん@八周年
07/08/09 00:48:40 FfDhw3Sz0
>>321
え、野党はみんな民主のポチじゃないの?
353:名無しさん@八周年
07/08/09 00:48:43 zh341zEJ0
中国の顔色うかがって北朝鮮のケツなめてるような奴がなにがテロ対策だ。
北朝鮮の核開発テロに金と石油やるわけ? 背後に中国がいるからな。
核のないイラクアフガンを攻撃するわけ?
基地外としかいいようがない。同盟もクソもない中国の奴隷国。
354:名無しさん@八周年
07/08/09 00:48:48 QlBA1fq+0
政府がちゃんと説明して国民が理解したら小沢の評判は地に落ちるな
マスコミがゆがめて報道するんだろうけど
355:名無しさん@八周年
07/08/09 00:48:49 C22ouVif0
ネトウヨ←勝共連合←統一教会←CIA←アメリカ
356:名無しさん@八周年
07/08/09 00:49:04 vD4ow+dd0
小沢を批判してる奴は『日本改造計画』ぐらいは読んだんだよな?
357:名無しさん@八周年
07/08/09 00:49:17 7K7oZuw00
そもそもコンセンサスってのは得るものでなく勝ち取るもんだろうに
ていうか小沢の言葉の後ろに中国共産党の意向が見え隠れするのは左派にはどう写るんだろうな
日米離反工作なんてする事にメリットはないだろ
358:名無しさん@八周年
07/08/09 00:49:20 8DPql99c0
■テロ特措法(アフガン)……国連決議に基づき世界中が賛成
■イラク特措法……国連決議に基づかないアメリカ主導のもの
小沢一郎が反対しているのはアフガン問題を扱う「テロ特措法」。
世界中の国々が賛同し、参加しています。国連決議も為されています。
すでに強固な国際的コンセンサスが出来上がっている問題です。
イラク問題とは何の関係もありません。
この対テロの環から小沢一郎は日本を脱退させようとしています。
この問題は対米関係、日米同盟だけで語るような矮小な問題ではありません。
世界中を敵に回すのと同じことです。日本は世界から孤立します。
仮に日本で北朝鮮のテロが起こっても誰も助けに来てくれないでしょう。
小沢一郎は党利党略のためだけに日本の国益を危機に晒しているのです。
「アメリカにNOと言った小沢はGJ!」という人に言いたい。
絶対にNOと言ってはいけない問題でNOと言い、日本の国益、国際的信用を毀損し、
対テロのコンセンサスで共同歩調を取る世界中の国々を敵に回すことがGJですか?
359:名無しさん@八周年
07/08/09 00:49:38 FaNXLU030
慰安婦決議問題でも自民は票を失っているから、
アメリカの自業自得。
支那の工作員を下院議員にしていることの不幸を呪え。
シーファーお前は
配偶者の生まれの不幸を呪うが良い。
360:名無しさん@八周年
07/08/09 00:49:44 iEXrFcMh0
米国の基地外さは、誰もが知っているだろ?
イラクへの開戦後、反対したフランスへの八つ当たりで
ワインぶちまけるって民度の低さを物語っているじゃんか。
その後、あっさりイラク戦争の過ちを認めても
フランスへの謝罪なんて一切しない。
というかアメリカ社会にに謝罪という言葉はないからな。
生活が困窮しようが、このまま米国のシナリオに便乗するのは
良くないってのは、誰もが解っているだろ。
安易に妥協する政治家どもが一番最悪なんだ。官僚も然りだが。
361:名無しさん@八周年
07/08/09 00:49:50 kOqAhkpo0
小沢GJ!!
アメ公のチンポしゃぶってる小泉、安倍とは違うね。
362:名無しさん@八周年
07/08/09 00:49:57 YrK1Wxe10
∧_∧
<丶`∀´> <とりあえず意味がわからないから 統一教会 アメリカ 自民 これを一緒にしてしまうニダww 小日本人は馬鹿だからわからないニダww
363:あ
07/08/09 00:50:03 FB3WFNRUO
小沢さんはよくやりましたね、
364:名無しさん@八周年
07/08/09 00:50:03 PJ+6DOTj0
naisu
365:名無しさん@八周年
07/08/09 00:50:05 owWfYP/l0
政権を取っていないからそんな事が言える
今はすべて自民の外交能力と方針に頼る状態
後先考えず軍事から派生する米との友好関係を
邪険にすると与党となった時に泣きを見るのになw
366:名無しさん@八周年
07/08/09 00:50:11 0DOKyVre0
ミンス小沢ははっきり言って邪魔者。
日米にとってきわめて邪魔だよ。
粗大ゴミ。
367:名無しさん@八周年
07/08/09 00:50:12 za+z7Bjz0
国益に反しても間違ったアメリカに何も言えないイエスマン安倍政権
より小沢の方がいい
368:名無しさん@八周年
07/08/09 00:50:21 rJpRBLg2O
小沢は国益より与党を困らせたいだけ
369:名無しさん@八周年
07/08/09 00:50:32 PIDiJ3zSO
>>354
CIAの手先 日テレが小沢批判に回ったからそれはなさそう
370:名無しさん@八周年
07/08/09 00:50:38 RDBqDFK+0
>>333
そういう意味では筋は通ってるわな。
安倍は拉致拉致って騒いでる割には
拉致問題は何も進んでいないし。
それどころかアメリカに裏切られて
孤立しちゃってるし、どうすんだよこの状況。
371:名無しさん@八周年
07/08/09 00:50:40 Z6k9M+ut0
前原さん頑張って下さい
372:名無しさん@八周年
07/08/09 00:50:43 2sXwMnTh0
>>356
あのころの小沢はもういない
373:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:06 ioZ4qR/y0
>>359
いや、慰安婦決議に一番のせられちゃってるのがオマエ。
374:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:06 4CantRZX0
小沢は国連軍に入れば
自衛隊はドンパチしていいとか?
375:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:09 aU8Hq7JA0
あ~面白い
376:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:14 VDapfm8A0
小沢カコイイ
377:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:33 C0OUTe4N0
東亜住人の特徴。
売国奴、チョン、在日、ホロン部とかプロ市民とかブサヨというレッテル張りに躍起。
無駄にアジアの政治経済に詳しい。
軍事に対して詳しい割に明日にでも中国か韓国が責めてくると思ってる。
保守以外は売国奴。民主党は売国政党。
語尾が~だが。~だろ?~だ。
ニダーAAを多用
378:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:40 hgidTd7M0
鎌倉幕府の実権は将軍源頼家や源実朝ではなくて、執権北条時政、北条義時が握っていた。
いまや、日本の実権は安倍晋三首相ではなくて、小沢一郎民主党党首が握ったのである。
トーマス・シーファー米国大使は事態の変化を鋭く察知し、冷静に朝貢外交に乗り出したわけである。
379:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:41 g/qHjxE60
>>354
フジは既に小沢民主党に対して擁護する気は全く無いぞ。
今日なんて小泉氏を持ち上げてたし。
380:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:50 YiVbvu4w0
小沢と、慰安婦決議を可決したアメリカ。
バカ同士なれあってくれ。楽しく傍観させてもらうから。
381:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:54 T0VsM8/W0
>>306
国連を無視したからといって攻め込んでいいわけがない。
それに「フセインが石油の利益をかすめとるのはケシカラン」というのも戦争の口実などならん。
安倍がデタラメやってるからって他国が日本に戦争を仕掛ける口実にならないのと同じ。
382:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:55 muAMy8390
だから安倍が「衆参両院で撤退の議決が出るまでインド洋にいるぞ」
って法案修正すればいいんでしょ。1年とかチンケなこといわずに
今回1年だけ延長するなら1年後アフガンがどうなっているかを安倍は語れ
じゃなきゃ何で1年なんだ
383:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:48 mp/6M2hV0
マジでアメ公に正義に鉄槌下してやれ
384:名無しさん@八周年
07/08/09 00:51:59 8DPql99c0
■テロ特措法(アフガン)……国連決議に基づき世界中が賛成
■イラク特措法……国連決議に基づかないアメリカ主導のもの
小沢一郎が反対しているのはアフガン問題を扱う「テロ特措法」。
世界中の国々が賛同し、参加しています。国連決議も為されています。
すでに強固な国際的コンセンサスが出来上がっている問題です。
イラク問題とは何の関係もありません。
この対テロの環から小沢一郎は日本を脱退させようとしています。
この問題は対米関係、日米同盟だけで語るような矮小な問題ではありません。
世界中を敵に回すのと同じことです。日本は世界から孤立します。
仮に日本で北朝鮮のテロが起こっても誰も助けに来てくれないでしょう。
小沢一郎は党利党略のためだけに日本の国益を危機に晒しているのです。
「アメリカにNOと言った小沢はGJ!」という人に言いたい。
絶対にNOと言ってはいけない問題でNOと言い、日本の国益、国際的信用を毀損し、
対テロのコンセンサスで共同歩調を取る世界中の国々を敵に回すことがGJですか?
385:名無しさん@八周年
07/08/09 00:52:00 7K7oZuw00
小沢のやり方は統帥権に拘って米軍撤退を早め慌てる韓国の姿と被ってると思うよ
386:名無しさん@八周年
07/08/09 00:52:04 1rH//L+W0
もうEU加盟しか道はないなw
387:名無しさん@八周年
07/08/09 00:52:08 FfDhw3Sz0
つか、今は自民が国内にしろ国外にしろケチ全部引き受けてるから、
小沢が正義面してでかいことが言えるんだろ?
388:名無しさん@八周年
07/08/09 00:52:17 6f2VVaGq0
俺はチャンコロとアメ公なら、アメ公をとるね
少なくともアメ公は人間だし
チャンコロは犬以下
389:名無しさん@八周年
07/08/09 00:52:22 gQN4Vb1+0
最新の戦闘機送りますから、ぜひ給油してくださいって言われたらどうするよw
390:名無しさん@八周年
07/08/09 00:52:25 xDTqcOVj0
>>371
黙れ、統一協会の蛆虫。
391:名無しさん@八周年
07/08/09 00:52:34 YrK1Wxe10
∧_∧
<丶`∀´> <小沢GJ!! アメ公のチンポしゃぶってる小泉、安倍とは違うね ・・・ところでGJって何ニダ
392:名無しさん@八周年
07/08/09 00:53:02 vD4ow+dd0
>>379
フジは飯島つながりで小泉を持ち上げる特集ばかりやってたからねえ。当然でしょう。
393:名無しさん@八周年
07/08/09 00:53:08 CCFUIkGe0
>>389
小沢外交の勝利じゃね
394:名無しさん@八周年
07/08/09 00:53:13 ZQ7p7LNcO
>>269
抽象的な生まれながらのテロリストなどいない。
今、問題になっているのはイスラム原理主義テロリストであり、彼らの標的は原則として英米ユダヤ及びキリスト教だ。
日本がパクスアメリカーナに異議を唱えるだけで、日本がテロに合う確率は0とまでは言わないが激減する。
むしろ、チョムスキーも指摘している通り、米国はテロ類似の戦闘を多用しており、今後は、ゲリラ風のテロ攻撃を仕掛けないとは断言出来ない危険性をはらんでいる。
すなわち、日本にテロが仕掛けられるとしたら、それはアラブイスラムではなく、アメリカ側からである。
395:名無しさん@八周年
07/08/09 00:53:15 QunQb7UB0
>>368
「飲みにばかり行って全然小遣いくれない親父に一泡吹かせてやったぜ」
と、父親の通勤靴に押しピン入れてる長男みたいなもんだ
396:名無しさん@八周年
07/08/09 00:53:22 6xii/kjL0
>>368
小沢氏は首相になる積もりは無いのでしょうね。
397:名無しさん@八周年
07/08/09 00:53:40 fX8LxUFC0
>>358
小沢はア・メ・リ・カ・のシーファーと会談したんだよ
珍米シーファー=イラク特措法なw