07/08/06 12:26:47 x9CnNpeU0
まぁ、そうだわね。
3:名無しさん@八周年
07/08/06 12:26:57 zSibehKw0
>>1
「気持ちよく眠ってたのに、なにすんだよタコ」
4:名無しさん@八周年
07/08/06 12:27:01 wmWnhKao0
ほれ見ろ。
なにが、有権者は安倍政権にNOを突きつけただ。
5:名無しさん@八周年
07/08/06 12:27:28 Pt5Ra/GM0
太ぐねば氏
6:名無しさん@八周年
07/08/06 12:28:31 4zla6CYA0
そりゃそうだろ。
参院選だからこその現象なんだし。
7:名無しさん@八周年
07/08/06 12:28:37 fxZBnuGr0
政権交代が現実味を帯びれば政治に緊張感が生まれるからな。
国内問題のほとんどが自民独裁の弊害によるもの。
ネット右翼が主張するような外交がどうのこうのなんて話は
国内問題に比べればどうってことがない。
8:名無しさん@八周年
07/08/06 12:28:43 Fd/hfxEs0
いいかげん自民ありきの発想から抜け出さないと日本終了。
9:名無しさん@八周年
07/08/06 12:29:08 6xMLoNQJ0
煽るだけ煽っておいて今更何言ってんだかw
10:名無しさん@八周年
07/08/06 12:30:13 s3JFovtB0
いまだに泥棒に期待する意図がわからん。
11:名無しさん@八周年
07/08/06 12:30:21 i8WzLIxg0
>>4
じゃぁ今すぐ衆院選やってみる?
12:名無しさん@八周年
07/08/06 12:30:25 C/1RvbMD0
っていうか、この世論もマスゴミが作ったものだよなw
13:名無しさん@八周年
07/08/06 12:30:26 bHaxKJWW0
>>9
ホントだよな。
14:名無しさん@八周年
07/08/06 12:31:20 tv65j8gF0
こいつらの中で自治労の実態を知ってるのはどれくらいだろうか
15:名無しさん@八周年
07/08/06 12:32:17 wPVOVwaK0
ここで民主叩いてる奴って民主信者の自作自演じゃね?
お灸として民主に票が流れたなら
自民信者は、お灸を据えられるような不甲斐ない自民を叩くはず
民主を叩いたところで自民の票は少しも増えないだろうし あやしい
16:名無しさん@八周年
07/08/06 12:32:18 epGnjGCo0
そりゃそうだ ミンスに国政を任せられる人材がいなすぎる
大体党首の小沢も選挙に強いってだけで、政治手腕に関しては全く持って無能
17:名無しさん@八周年
07/08/06 12:32:43 sPgdX3Kk0
おまい、まだ自民党アイラブユーなのか?。w
18:名無しさん@八周年
07/08/06 12:32:49 2U1GYMTfO
お灸どころか、特アのどじんに焼き頃されるかもなw
っURLリンク(www.matsui21.com)
19:名無しさん@八周年
07/08/06 12:33:25 B2YajCAX0
創価学会と経団連と群れている自民にお灸。
年金よりも明日の生活が不安なのだよ。
20:名無しさん@八周年
07/08/06 12:34:01 9UoYMYBw0
>>8
社会党の残党が、絶滅すれば、自民党がなくなってもいいんだけどね。
21:名無しさん@八周年
07/08/06 12:34:26 kW8YudQP0
ちょっと灸を効かせすぎたかもしれんな。
22:名無しさん@八周年
07/08/06 12:34:43 Xmloa7LQ0
社保庁“第2の自爆テロ疑惑”
スレリンク(news板)
民党の町村信孝前外相は5日、年金記録不備問題を受けた社会保険庁による記録の照合作業に
関して「スムーズにいっていないとの情報がある。安倍晋三首相が来年三月までに完了させる
と言ったが、それができないよう(労働組合が)第二の自爆テロをやっていると聞いている」
と批判した。テレビ朝日の番組で語った。一方、町村氏は政治資金透明化策で、事務所費
などの1円以上の支出に領収書添付を義務付ける案について「反対しない。それが民意だ」
と表明。津島派の津島雄二会長もフジテレビ番組で「その通りにやったらいい」と述べた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
23:名無しさん@八周年
07/08/06 12:35:16 GuSXPDFF0 BE:421465128-BRZ(11111)
いま中古PS2を通販とかでなくお店で買うとしたら、いくらぐらいで買える?
24:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
07/08/06 12:36:08 SYjkGn1P0
>>23
つネットオークション
または
kakaku.com
へいけ
25:名無しさん@八周年
07/08/06 12:36:20 YIGyF3nR0
>>23
俺のやるぜ。
26:名無しさん@八周年
07/08/06 12:36:46 R+lDUDoC0
どんだけマスコミに操られてるんだよ。
27:名無しさん@八周年
07/08/06 12:36:47 Fd/hfxEs0
格差が進んで票田が減っただけの事。
28:少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE
07/08/06 12:36:55 rBAvhzfRO
自民は参院弱いなぁ、昔から。
29:名無しさん@八周年
07/08/06 12:37:38 8GytVMi+0
安倍にお灸を吸えることで自治労を救った日本国民。
公務員改革が遅れに遅れてもそれは国民のお墨付きを得ているものだから文句言えません。
30:名無しさん@八周年
07/08/06 12:37:38 HOP8ge5R0
で? 民主党の自治労12人衆は全員当選したの?
公務員万歳!!社保庁万歳!!年金無罪!!になったわけ?
この状況で自治労候補12人もズラッと並べてみせる民主党の神経もスゴイが、
年金批判しながら、全く批判&報道しないマスゴミもスゴイw
国民に対する背任もいいとこだろ。
民主党もマスゴミも、年金のことなんかどーでもいいと考えてる証拠だろ。
久間の原爆発言だって、
社会主義の核は防衛の核♪
中国の核は綺麗な核♪
なんてトンデモサヨクな奴らが、自分らのこと棚に上げて袋叩きだし。
柳沢の産む機械だって、直後の向井代理母=産む機械そのものやっちゃった問題では、、
誰一人批判する奴はいなかった。
全く主張が一貫してない。 矛盾だらけのダブスタ野郎もいいとこ。
つまり、右よりの安倍を潰せりゃなんでもOK!ってことだろ。
イデオロギーマンセー選挙だったってこと。
日本の特権階級は、言うまでもなく公務員とマスゴミだ。
お仲間と言って過言でない。
まさしく中国や北朝鮮みたいなファシスト大好きサヨク仲間そのものだからな。
まあマスゴミに踊らされて、社保庁の主犯に1票入れた国民が一番アホなんだけどねw
主犯の自治労は笑いが止まらないだろうよwww
これで年金無罪は確定した。
31:名無しさん@八周年
07/08/06 12:37:39 gQ0Lb4cb0
なんかお灸やってみたくなった
32:名無しさん@八周年
07/08/06 12:38:18 4ckVP/+cO
日本テレビ世論調査(調査日3日~5日)
安倍内閣を支持する 24.9%(-7.7%)
安倍内閣を支持しない 64.5%(+12.8%)
安倍総理は続けるべき 37.5%
安倍総理は辞めるべき 51.4%
政党支持率
民主党 32.3%
自民党 21.7%
33:名無しさん@八周年
07/08/06 12:38:43 Nh/TQ/uZ0
長いお灸だこと
34:名無しさん@八周年
07/08/06 12:39:02 kXV0XSH20
>>28
それでも完全に過半数を持ってかれたことは今まで一度も無かった
35:名無しさん@八周年
07/08/06 12:39:09 txVZAdR60
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、
政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?
URLリンク(blog.m3.com)
36:名無しさん@八周年
07/08/06 12:39:09 IQAm54n10
・・・というような分析は、少なくとも自民党はしないほうがいい。
組織を背景にした候補が落選している。つまり、小泉の「古い自民党をぶっ壊す」が現実になっている。
今年も公共事業費3%削減のようだし、この組織票は、もう戻って来ない。
まあ戻ってくる必要もないがな。
選挙結果は自民にとっては痛かったが、悪い方向に行っているわけではない。
民主は、支持母体のある部分に痛撃を加える政策を実現できるかどうかが、正念場。
支持を受けつつ改革を断行するのは、困難。いずれは自治労は切らざるをえない。
こう考えてくると、いきなり二大政党制に移行できるかどうかは疑問。
自民党内の反対勢力と、民主党内の旧社会党部分を切って、多党制。
37:名無しさん@八周年
07/08/06 12:39:37 KV4J5Fv50
国民は平和憲法改悪も男系天皇も靖国参拝も自衛隊も反対してるのになぁ
毎日にこんな記事を書く人がいるなんて悲しいよ
38:名無しさん@八周年
07/08/06 12:39:47 HOP8ge5R0
サヨマスゴミの言うことやること、全て矛盾に満ちている。
年金 → 民主党の自治労主犯候補は完全スルー、全く批判せず
久間、原爆発言 → 社会主義の核は防衛の核♪ って言ってた奴はどこの誰?
中国の核は綺麗な核♪ って言ってた奴はどこの誰?
一度でも批判したことあんのか?
柳沢、産む機械発言 → 向井代理母への批判はどうしたの?w
産む機械そのものやっちゃったのは批判しないの?
核武装議論 → 議論そのものを封殺せよーーー!!!!
って、言論の自由はどこ行った?w
靖国A級戦犯 → 一番戦争煽った朝日新聞はどうするの?
まさしくA級戦犯ですがなにか?
北朝鮮賛美で2度目のA級戦犯ノミネート確定ですが?
利権・談合 → マスゴミ業界こそ最大の利権・談合業界ですが?
格差社会 → マスゴミ業界こそ最大の格差社会ですが?
非正規雇用 → マスゴミ業界こそ非正規雇用だらけですが?
最低賃金 → マスゴミ業界こそ末端賃金は超最低ですが?
同一労働、同一賃金 → マスゴミ業界こそ実践しろってんだwww
こんな恥知らずなゴミ野郎どもに煽られて、自治労当選=年金無罪やらかした国民は
アホとしか言いようがない。
39:名無しさん@八周年
07/08/06 12:39:56 i8WzLIxg0
小泉時代はもう終わった以上、次の衆院選で自民の議席減は避けられない。
どうあろうが次の衆院選は自民党の「敗北」は確定している。
与野党で半数ずつ議席をわけあうって形に収まるんじゃないだろうか。
40:名無しさん@八周年
07/08/06 12:40:17 wiHxuJXB0
アホかボケ。お灸どころの結果じゃねえだろ。
自民支持で今回ミンスに入れたやつは一生自民支持を名乗るな。
41:名無しさん@八周年
07/08/06 12:40:36 SA2AP8Q80
>>15
批判票を投じない自民信者は自己批判できないってことだよ。
何があっても自民支持してるからこういう記事で安心するわけだ。
衆院選になれば票は戻ってくると思い込んでるのが痛い・・・
42:名無しさん@八周年
07/08/06 12:41:22 iSNG3p+XO
タックルに出てた民主はまさしく勘違いしてる発言したよな。
もう政権取ったような。
43:名無しさん@八周年
07/08/06 12:41:47 M+okBE8x0
__ __
/ 民 \ / 民 \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ミンス':|
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
ミンス消防隊、ミンス党炎上スレを発見しますた!
直ちに消火活動を開始するであります!
44:名無しさん@八周年
07/08/06 12:41:50 X/DyelDS0
北朝鮮労働党機関紙、安倍首相の退陣求める論評を掲載
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
論評は安倍首相に対して「国民の判決を重く受け止めるべきだ」とし
「責任を取って権力の座から降りるべきだ」と求めた。
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
45:名無しさん@八周年
07/08/06 12:42:06 YIGyF3nR0
安倍さんを本気にさせちまったようだな。ばっさばっさ悪い党員は切り捨てるよぉ
46:名無しさん@八周年
07/08/06 12:42:19 0NhmM27f0
そういえば、↓これどうなったの?wwwwwwwww
968 :('A`) :2007/07/16(月) 01:22:21 0
NHKが新風の躍進を予想しすでに叩く準備を始めている。
参院選後の8月第1週、NHKの「クローズアップ現代」の放送予定。
ネットで世論が形成される~極右と呼ばれた政党の躍進
URLリンク(tamagawaboat.wordpress.com)
47:名無しさん@八周年
07/08/06 12:42:24 H78iQFR70
なんか、安部がノムタンに見えてきたよ。
支持率どん底でも椅子にしがみついて。
安部が首相で喜ぶのは野党だってことに早く気づけよ。
48:名無しさん@八周年
07/08/06 12:42:25 0uiL4/7uO
つまり国民は体(自民党)の調子を良くしたいだけでお灸(民主党)には「オマエら燃える役」としか思っていないわけだ
49:最新の政党支持率
07/08/06 12:42:45 4ckVP/+cO
●フジテレビ調査
自民党 16.8%
民主党 34.0%
●日本テレビ調査
自民党 21.7%
民主党 32.3%
50:名無しさん@八周年
07/08/06 12:42:46 DVLBBzlVO
党内バラバラな民主党が六年間国会で優勢という
政治の動脈硬化は、どちらかというと国民へのお灸になるだろうね
たきつけたマスゴミが主犯だが
51:名無しさん@八周年
07/08/06 12:43:17 jlKMGcq7O
>>41
今回ってかなり自民→民主に流れなかったか?
頼りの組織票は総崩れで自民王国でも苦戦したわけだし……
まぁ、元々そんなに自民党を信頼してなかったといやそれまでだが。
52:名無しさん@八周年
07/08/06 12:43:20 xBsW/tjV0
自民にお灸のつもりが日本にとどめを刺す方向に
53:名無しさん@八周年
07/08/06 12:43:27 oB0XzSZO0
>>18
Voiceって中曽根だとかがよく寄稿している保守系オヤジ雑誌だよw
その議員たちも民主でも相当右のやつら。
自民党政府が出生率を挙げる政策をやっていれば移民なんて必要なかった。
それにしても、「移民=特亜」っていう貧困な発想が本当に笑えるw
54:名無しさん@八周年
07/08/06 12:43:35 sPgdX3Kk0
逆に言うと、お金持ちは自民党を応援するわけです。
お金持ちは社員に自民党を入れろ的な、
上司の命令には逆らえず
仕方ないので、
自民党!
↓
いつしか、自民党アイラブユー きもっ。w
55:名無しさん@八周年
07/08/06 12:44:44 0NhmM27f0
>>50
分裂寸前なのは自民なんですけど( ><)
56:名無しさん@八周年
07/08/06 12:44:59 osDkAtt20
赤城農水大臣と全く同じ対応を見せた自分たちの事は棚に上げ、与党を批判する。それが民主党。
さらに、選挙前は与党の不祥事を蒸し返す癖に、野党の不祥事は蒸し返さない。それがマスゴミ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
民主党 松本政調会長の問題で菅代行が説明
URLリンク(news.livedoor.com)
>同問題では、松本氏の資金管理団体が家賃のかからない東京・永田町の議員会館事務所を
>「主たる事務所」として届け出ているのに、2005年の政治資金収支報告書には1866万円を
>「事務所費」として計上していたことが判明している。
>菅氏によると、鳩山由紀夫幹事長が松本氏から事情を聞いた上で、法的に問題がないと判断したという。
57:名無しさん@八周年
07/08/06 12:45:34 SA2AP8Q80
>>36
自民をぶっ壊すと宣言した小泉が支持されたのだから
小泉のいない自民が支持されるはずないもんな。
58:名無しさん@八周年
07/08/06 12:46:21 zh+/XQs50
反省して政治資金と社保庁問題をキッチリやれば支持は戻ると
59:名無しさん@八周年
07/08/06 12:46:35 eSI2FtM90
「違う!自民党への批判票なんだ!!!」
って事にしたいんだよマスコミはね。
自分の手柄にして政界への影響力を強めたいんだよ。
8割って時点でかなり誘導するような質問の仕方だったのは疑いようも無い。
自民支持者の人はこの記事を信じたいのだろうがそうでないことは
自分でも想像付いてると思うよ。
「自民支持者なんですが今回はお灸を吸えるために民主党に入れました」
なんて人居ないだろ?いても少数の変人か嘘をついてる工作員かどちらかでしかない。
自民党を明確に支持してる人間が民主党に投票することは基本的に有りえない。
まあなんだ?一瞬現れた希望を打ち砕いて悪かったね。
けど早めに人生を諦めたほうが君たちのためだから結局。
60:名無しさん@八周年
07/08/06 12:46:51 CyC/Wda90
いっそ、自民も民主も解党した方が日本のためだわ。
61:名無しさん@八周年
07/08/06 12:46:52 75MVuJ5l0
>>31
♀のケツにお灸をして
後ろから入れると
締まりがよくなって
スグいっちゃいます
62:名無しさん@八周年
07/08/06 12:46:59 kXV0XSH20
>>55
今の自民は党首にカネと人事の権限が集中しすぎて分裂すらも出来ない悪循環状態
党首の独裁体制は党首が利巧なら上手くまわるが今の状態だと真逆の効果にしか…
63:名無しさん@八周年
07/08/06 12:47:40 i8WzLIxg0
じゃぁ、自民党は次の衆院選で今の議席維持できんのか?
出来んだろう。
64:名無しさん@八周年
07/08/06 12:47:47 1P73I+wp0
じゃなんで比例区の民主党票があんなに多かったんだ?
65:名無しさん@八周年
07/08/06 12:47:57 sPgdX3Kk0
こたえは簡単! 自民党は信じられん。w
66:名無しさん@八周年
07/08/06 12:48:22 J6pShhqs0
懲罰のつもりで上下院の分離をするJAP
これからJAPの政治は停滞
まさに韓民族の制圧下に飛び込む火の虫
67:名無しさん@八周年
07/08/06 12:48:58 29f8C4ZwO
>>60
無党派層がバカだから駄目。
まずは記者クラブ解体から。
68:名無しさん@八周年
07/08/06 12:49:14 0uiL4/7uO
>>39
次は3分の2以上を獲得しなければならないからかなり極端な選挙になるよ
安倍は野党の掲げる異常な政策を争点化する
その上でいくつかの仕掛けをも用意する
69:名無しさん@八周年
07/08/06 12:49:36 mCVVThP4O
ジミンも小泉チルドの糞ババアどもが消えたら応援してもいいす
70:名無しさん@八周年
07/08/06 12:49:45 i8WzLIxg0
>>68
> 安倍は野党の掲げる異常な政策を争点化する
具体的には?
71:名無しさん@八周年
07/08/06 12:50:12 z7C86W8A0
民主のデタラメ政策を知ったらまず投票はしないだろ
72:名無しさん@八周年
07/08/06 12:50:29 dEoDD8+O0
>>68
そんな能力が安倍にあるなら、なぜ参議院選で使わなかったんだ?www
73:名無しさん@八周年
07/08/06 12:50:33 oAXF6kOF0
そのお灸が何にも効いていない自公連立阿倍内閣はどうなってんだ?
74:名無しさん@八周年
07/08/06 12:50:40 fytwoIKy0
どういうこと?
政権交代を望む人が過半数以上じゃなかったのか?
本当に政権交代しそうになって、やっぱ民主党は心配ってことなのか?
75:名無しさん@八周年
07/08/06 12:50:43 fcHyzqRK0
保守政党がもう一つあれば良いんだけどな
前園党作れ
76:名無しさん@八周年
07/08/06 12:50:58 063I7QAH0
年金が争点と言っておきながら自治労民主に入れた馬鹿はどのぐらいいるんだろうな。
77:名無しさん@八周年
07/08/06 12:51:25 U9ktnu800
前の選挙で 「サラリーマン増税はしません!」って叫んでたのに実質増税されてしまってますから、
信用できないんでつよ。自民党のいうことは。
78:名無しさん@八周年
07/08/06 12:51:31 BHzbdKJL0
まぁ今更毎日やら朝日やらが言い訳した所で民主支持と言う選挙結果は変わらんからw
比例トップに自治労の奴を据えた民主に国民がバンバン投票したって事は、
国民は自治労や社保庁に責任は無く、現自民に責任が有ると表明したって事になる。
今後自治労や社保庁に責任追及すればそれは民意に反する事になるんで、
民主は特に懲罰等したりはしないで、ひたすら自民を叩き続けるだろうね。
ま、比例で民主に入れた奴はそう言う事態を良しとして入れた訳だから、
今後どうなろうと文句は言えない訳なんでヒトツ宜しく。
ちなみに俺は選挙区は自民、比例は新風に入れたから文句言うよーw
79:名無しさん@八周年
07/08/06 12:51:47 X/DyelDS0
北朝鮮労働党機関紙、安倍首相の退陣求める論評を掲載
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
論評は安倍首相に対して「国民の判決を重く受け止めるべきだ」とし
「責任を取って権力の座から降りるべきだ」と求めた。
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
80:名無しさん@八周年
07/08/06 12:51:52 i8WzLIxg0
>>76
そういう詭弁を使うから有権者が離れたんだってまだわからんのかね。
民主党がいつ自治労の組合活動を支援したんだ?
81:名無しさん@八周年
07/08/06 12:52:59 sPgdX3Kk0
いつしか、民主党の批判しか言えなくなったよな。 腐りきった自民党の象徴だな。
82:名無しさん@八周年
07/08/06 12:53:20 ESQZQGRmO
前園って誰?
83:名無しさん@八周年
07/08/06 12:53:34 kXV0XSH20
理解できないのは馬鹿だから、愚民だからではいつまでたってもその愚民から馬鹿扱いされるぞ
安倍総理はその票を入れる愚民に理解させようして効果をあげたのか?
84:名無しさん@八周年
07/08/06 12:53:38 +cIHZmLH0
さすが無責任なやつらだよww
85:名無しさん@八周年
07/08/06 12:53:40 CyC/Wda90
>>67
確かにね。
自ら痛みを求めるんだから、かなりのMだわw
記者クラブて言うより、日本のマスコミ自体の低質さが問題かと。
それに、党内事情をベラベラ喋る自民党議員も相当な馬鹿。
差し詰め、舛添てのは何様というお話かなw
86:名無しさん@八周年
07/08/06 12:53:49 e02upK5v0
ID:i8WzLIxg0
ミンスの専従さん乙
87:名無しさん@八周年
07/08/06 12:54:11 b//vADR00
つか、衆参ともに自民が圧倒的って状態が異常だっただけ
参院の野党、衆院の与党という日本型2大政党でやっていけ
88:名無しさん@八周年
07/08/06 12:54:25 +xDNYgm70
俺が求める政党
立憲君主制維持
自主独立
社会保障の充実
ビスマルクみたいな政治家出てこないかな?
89:名無しさん@八周年
07/08/06 12:54:46 eSI2FtM90
>>68
別に集団で叩いているわけじゃないんだが
あまりにも現実の安倍の状況からかけ離れてるような・・・
そんな余裕があるの?安倍さんって。
仲間が張り巡らしてくるであろう様々な罠に疑心暗鬼で何も手を打てないと思う。
いよいよ追い詰められた瞬間に小沢に呼び出されて
「総理の座を少なくとも半年だけ用意してやる」とか適当な条件(もちろん嘘)を出されれば
自民党から少数の手勢を率いて政党を作って民主党と連立を組む、みたいな事でも
応じると思うよ?今の安倍さんなら。
90:名無しさん@八周年
07/08/06 12:54:53 oAXF6kOF0
>>71
自民だってデタラメだらけだろ。
100年安心とか言ってたのは何だ?
消費税はどうした?
私か小沢さんかをどちらかを選ぶ選挙とか言ってなかったか?
91:名無しさん@八周年
07/08/06 12:55:08 30HUuFaI0
>>82
ミンスの前川のことだよ。
92:名無しさん@八周年
07/08/06 12:55:21 JNJw+7tOO
ま、参院選だし皆そんな風に思ってんじゃね?
いかにも今回で政権交代が国民の意思だって
国民の声の代弁者きどりのコメンテーターが
世間からずれてるんだよな。
93:名無しさん@八周年
07/08/06 12:56:52 LBcfdCDUO
俺も自民党支持だが、今回はミンスに入れたぞ。公明との連立がすげー不満だから。ミンスに期待なんてびた一文してない。
94:名無しさん@八周年
07/08/06 12:56:59 vxmZG2mA0
単に(年金もふくむ)増税は許しませんよ
っていう庶民の票なのに
マスコミでも2chでも扱われないのな
2chはニート右翼と工作員しかいないし
政治家もそれを口にしないのは何なんだろ
与党がかわるたび負け続けるよ
95:名無しさん@八周年
07/08/06 12:57:10 /ov8pIRG0
ほれほれw
もっと頑張ってカキコしないと自民党復活しちゃうよ?wwwwwwwwwwww
96:名無しさん@八周年
07/08/06 12:57:28 jlKMGcq7O
>>55
かつてはそう言われていた(実際一枚岩と呼ばれていた派閥でさえ意見が分かれてしまった)が、岡田時代にボロが出てしまった。
もちろん、岡田が党をまとめる能力がない(俺はないわけではないとは思っている)というのと民主党が大きくなってしまった弊害ということもあるんだが……
決して分裂しない政党は皮肉にも社民党くらいだろうね。
97:名無しさん@八周年
07/08/06 12:57:49 SA2AP8Q80
政権維持のために小泉を総裁に選んだ自民党は、
とんでもない毒饅頭を食ったてことだよ。
98:名無しさん@八周年
07/08/06 12:58:06 HQ//KRxU0
サラリーマン増税なんかされてないんだけどな。
つい数ヶ月前のことも忘れて、先月より税額が多い→増税だ!
は短絡的だ。
99:名無しさん@八周年
07/08/06 13:00:05 CyC/Wda90
>>98
そうだな。
控除分がなくなったことをして増税というのか疑問。
税率自体は変わってないよね・・・
100:名無しさん@八周年
07/08/06 13:00:13 ESLgETYR0
簡単な事だ。
小泉が自民から経世会系を徹底パージし、逆らうモノを全て追い出し改革の名の元に好き放題やる自民党清和会。
小沢率いる、自民党経世会が実質主導権を握った民主党
結果、古き良き「自民党経世会の政策」を支持していた人達は自民→民主に流れた。
今回ので、自民党自体は危機的なのに、内部では津島派が激減、青木・片山が失脚して清和会の力が強まったのは皮肉だな。
101:名無しさん@八周年
07/08/06 13:00:28 fcHyzqRK0
>>80
ま、国会議員は支援者の意向を議会に持っていくのが仕事だしな。
102:名無しさん@八周年
07/08/06 13:01:01 sPgdX3Kk0
そこのバイトよく聞け!
誰にも指図されず、
自民の政策が良ければ、自民へ投票するよ。、
民主の政策が良ければ、民主へ投票するよ。、
ただ、自由に投票したいんだよ。 国民は!
103:名無しさん@八周年
07/08/06 13:01:22 063I7QAH0
>>80
自治労が民主党の支援団体ってことぐらい知ってるよな?
比例トップが自治労中央執行委員ってことも。
104:名無しさん@八周年
07/08/06 13:01:55 6aGUQka3O
今の選挙制度だと自民も民主もNOとは言えないのが残念だ。
いった瞬間投票用紙は便所の紙以下の存在になる。
105:名無しさん@八周年
07/08/06 13:02:16 yYGMcto6O
毎日の記事とは思えない見出しだな。今日はまともな人が当番の日なのか?
106:名無しさん@八周年
07/08/06 13:02:46 UVKdCCdCO
これはまともな記事
107:名無しさん@八周年
07/08/06 13:04:04 jlKMGcq7O
>>93
しかしそうするとますます自民党は公明党を頼りにしてしまうという悲劇。
自民党と公明党を引き離すには自民党を大勝させるしかない←→大勝した自民党は公明党に恩返ししなきゃいけない
これを公明のパラドックスという。
108:名無しさん@八周年
07/08/06 13:04:16 iB3E3KCK0
>>104
たとえ便所の紙以下になったとしても
Noと言った人間もいる。それが出来なかったのは
お前さんの自身が原因。選挙制度のせいにするな。
109:名無しさん@八周年
07/08/06 13:04:37 Kp1LcN2U0
自民も民主も
「私はこの故郷の○○をよくしていきます!」
「高速道路を延長させます!」
みたいな中央から金ひっぱってきますよ的な
発言で参院選挙にでてくる馬鹿議員は死ねと思った
110:名無しさん@八周年
07/08/06 13:04:45 QRfIHVvg0
>>99
「恒久的控除」を廃止したんだから、やっぱ増税でそ
111:名無しさん@八周年
07/08/06 13:05:11 0uiL4/7uO
>>72
野党叩きではなく政策論争と実績を主張するやり方を試してみたが今回の結果を受けてもうそれは効果的ではないと完全に理解しているよ
112:名無しさん@八周年
07/08/06 13:05:32 i8WzLIxg0
>>103
知ってるよ。
じゃぁ統一教会が自民党を支援していることは知ってるか?
113:名無しさん@八周年
07/08/06 13:05:32 SA2AP8Q80
>>98
定率減税の割引がなくなったのに増税だと感じない?
サラリーマンじゃないね?
114:名無しさん@八周年
07/08/06 13:05:41 VSeErKlF0
今回の選挙のポイントは、あれだけ事前に自民党惨敗の報道がされていたにも
かかわらず、いわゆるアナウンス効果がほとんど見られなかったこと。
これまでのお灸とは結構質が違い、もっときつく根性焼きを求めたんだと思うな。
115:名無しさん@八周年
07/08/06 13:06:14 JNJw+7tOO
いっそ政権与党も候補者とは別に
国民に選ばせればいいんじゃない?
民主にも自民にも入れないけど。
116:名無しさん@八周年
07/08/06 13:06:15 IA8BmFrl0
灸をすえたぐらいでは快感なだけ。
火あぶりにする必要がある。
・・・ってか、もう日本は火の車。
117:名無しさん@八周年
07/08/06 13:06:26 iB3E3KCK0
>>110
恒久的控除は減税ではない罠。
現在されてない以上元に戻っても増税ではない。
恩恵が消えたからと言って増税と騒ぐのは間違い。
118:名無しさん@八周年
07/08/06 13:06:48 HR9BDylX0
牧山のそらし記事か?
119:名無しさん@八周年
07/08/06 13:07:12 fcHyzqRK0
>>104
保守派の人が自民、経団連と無茶しすぎと思っても新風に入れた瞬間もうただの紙になってしまうしな。
今回のことで今後はもう投票するなら自民しかないのかって思った奴もいるだろうな。
自民の奴隷化政策を拒否するためにもう一つ保守政党が必要だと思う。
そこでですね前川さんにですね
120:名無しさん@八周年
07/08/06 13:07:29 sPgdX3Kk0
ぶっちゃけ、お灸なら、共産党にも入れてやれよ。 俺はいれないけど。
121:名無しさん@八周年
07/08/06 13:07:39 i8WzLIxg0
>>119
新風があるじゃないか。
122:名無しさん@八周年
07/08/06 13:08:14 osDkAtt20
赤城農水大臣と全く同じ対応を見せた自分たちの事は棚に上げ、与党を批判する。それが民主党。
さらに、選挙前は与党の不祥事を蒸し返す癖に、野党の不祥事は蒸し返さない。それがマスゴミ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
民主党 松本政調会長の問題で菅代行が説明
URLリンク(news.livedoor.com)
>同問題では、松本氏の資金管理団体が家賃のかからない東京・永田町の議員会館事務所を
>「主たる事務所」として届け出ているのに、2005年の政治資金収支報告書には1866万円を
>「事務所費」として計上していたことが判明している。
>菅氏によると、鳩山由紀夫幹事長が松本氏から事情を聞いた上で、法的に問題がないと判断したという。
123:名無しさん@八周年
07/08/06 13:08:27 0uiL4/7uO
>>80
いや、支援も何も自治労が民主党の議員だろうに…
124:名無しさん@八周年
07/08/06 13:08:42 6aGUQka3O
>>108
いや、普通に便所の紙以下にしてきたよ?
結果見て自分が入れたことを実感出来ないくらい微妙な得票で、それこそ壮絶な無駄票だった。
125:名無しさん@八周年
07/08/06 13:08:43 O+K1E8fFO
>>5
それつまんない上に全然流行ってないよ
ゴミ屑のお前は死んだら^^
126:名無しさん@八周年
07/08/06 13:08:51 SA2AP8Q80
>>117
役人じゃあるまいし、その理屈は通らん。
さすがニート!
127:名無しさん@八周年
07/08/06 13:10:03 U9ktnu800
>>98
だから「実質増税」と書いたのね。
要は庶民感情としてそういうレトリックが嫌われたんでしょ、自民は。
「百年安心」も今となってはギャグでしかないんだしw
128:名無しさん@八周年
07/08/06 13:10:03 ntI5/PYE0
>>103
支援団体という言葉を拡大解釈しすぎだな。
比例で民主に投票した2300万人の中の、せいぜい2~30万人とその家族でしかない。
129:名無しさん@八周年
07/08/06 13:10:10 oB0XzSZO0
>>107
例の郵政選挙で自民党が大勝したとき、公明党が離れたとか聴いたことないんだが。
130:名無しさん@八周年
07/08/06 13:10:15 fcHyzqRK0
>>112
76はさ
年金が争点で書いてあると思うけど?
統一教会と年金なにか関係あるん?
131:名無しさん@八周年
07/08/06 13:10:18 MJEo398BO
>>1
わかりきったことだろ、バカ新聞。誰が民主党みたいなゴキブリ野党に、政権取らせたいんだよ。
132:名無しさん@八周年
07/08/06 13:10:21 mbvq4bbs0
正直参院選は参考にならんからなあ・・・
今現在の状態で衆院選してみたい。
133:名無しさん@八周年
07/08/06 13:11:01 jlKMGcq7O
>>101
族議員同様必然的な問題だよな。
そういったやつに投票するな、というのは今の日本の民主主義(制度)に反してしまう。
134:名無しさん@八周年
07/08/06 13:12:03 em0T6F2n0
菅総務相、放送法改正案の修正に柔軟姿勢示唆 Sankei WEB
URLリンク(www.sankei.co.jp)
>菅義偉総務相は29日の記者会見で、民法番組の捏造(ねつぞう)
>事件などを受けた放送法改正法案について、「日本の将来のため極めて
>大事だという観点で(国会に)提出したが、このまま成立する状況にない
>ことも事実だ。国会審議で明らかにされることについては謙虚に対応する」
>と述べ、法案修正に柔軟に応じる考えを示した。
>
> 同法案は、捏造番組を流した放送局に対し総務相が再発防止計画の提出
>を求めることなど新たな行政処分を盛り込んだほか、NHK経営委員会の
>役割を拡大することなどが柱。放送業界からは「行政の権限が強まる」
>として反発の声があがっていた。政府は今年4月、通常国会に法案を提出。
>審議が行われないまま、継続審議となっている。
>
> 菅氏の柔軟発言は、放送業界の反発のほか、改正案に反対していた
>民主党が参院選で大勝したことに配慮したものだ。
改正案に反対していた民主党が参院選で大勝
改正案に反対していた民主党が参院選で大勝
改正案に反対していた民主党が参院選で大勝
民主に入れた奴のおかげでTBSや【みのもんたの朝ズバッ!】は安泰
民主 枝野よ、あんたのパフォーマンスは最高だった。
135:名無しさん@八周年
07/08/06 13:12:25 0uiL4/7uO
>>89
討論すら出来ない薄らバカの誘いなんか信用するわけないだろ…
136:名無しさん@八周年
07/08/06 13:12:38 eH0kD7/60
灸をすえて治るくらいなら下野したとき変わってると思わないかねえ
137:名無しさん@八周年
07/08/06 13:12:44 CyC/Wda90
>>126
おま、年間で5000円くらいの違いで、生きてけないのかな?
あ、1万何ぼかな?
どれだけ無駄遣いしてるんでしょ・・・
138:名無しさん@八周年
07/08/06 13:13:24 BkY8W3ZT0
>>4
うれしそうだね、コレはどう見る?
安倍内閣の不支持は65%
政党支持率は自民党が17%で
安倍晋三首相の続投表明に対しては「辞めるべきだ」が56%
スレリンク(liveplus板)
139:名無しさん@八周年
07/08/06 13:13:45 RfMat0dl0
たぶん今日本で一番多いのは
「自民も民主も頼りにならん。その他の政党も論外」と思っている人
140:名無しさん@八周年
07/08/06 13:13:47 Ztxift6n0
自民党へのお灸にと思って入れた一票は自動的に「民主党に政権を」という民意に変換されるんだよ。
それすらもわからずに本当は民主党を応援する気も無くお灸の為に民主党に入れた奴はアホ。
票を入れた責任として、今後どんなに民主が悪政を敷いたとしても文句を言う資格は一切無い。
何がお灸だ。民主に入れた奴は責任持って民主を応援し続けろ。
141:名無しさん@八周年
07/08/06 13:14:16 pMrqLr4C0
やっぱり年金。
よりしっかりジジババに支払おうとする姿勢では今後もずーっと火あぶりだ。
とりあえず、年金関連で強行採決した法案は取り下げて民主案受け入れろ。
142:名無しさん@八周年
07/08/06 13:14:30 pnQZz7Fx0
>>139
ノシ
143:名無しさん@八周年
07/08/06 13:15:28 ZlhCaIjg0
>>139
ノ
144:名無しさん@八周年
07/08/06 13:16:28 jlKMGcq7O
>>129
そうそう、まさにそれ。
だからといって自民党を大敗させると公明党が「ホワイトナイト」になってしまう。
つまり、どっちにしても自民党は公明党との繋がりを断つことは難しくなってしまう。
公明党は策士だよ。諸葛公明と呼んでもいいくらいだ。
145:名無しさん@八周年
07/08/06 13:16:51 9UTxhGZu0
>>139
禿しく同意
146:名無しさん@八周年
07/08/06 13:16:52 wPVOVwaK0
自民が批判されお灸を据えられない様、生まれ変わればいいんだけどな
それをやるには公明を切ったり、いままでの利権を手放さなきゃならんし
かなり難しい っていうか無理っぽい
147:名無しさん@八周年
07/08/06 13:17:01 Mn1UOmYy0
■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。
田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。
>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。
>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。
>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
148:名無しさん@八周年
07/08/06 13:17:09 C39CylUjO
>>139
ノシノシ
149:名無しさん@八周年
07/08/06 13:17:54 X/DyelDS0
北朝鮮労働党機関紙、安倍首相の退陣求める論評を掲載
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
論評は安倍首相に対して「国民の判決を重く受け止めるべきだ」とし
「責任を取って権力の座から降りるべきだ」と求めた。
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
150:名無しさん@八周年
07/08/06 13:18:08 HR9BDylX0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ・・・
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
151:名無しさん@八周年
07/08/06 13:18:51 gWXJMbVM0
>>140
選挙直前に官僚の腐敗を象徴するような年金問題がようやく表面化したのに
それで長年の政権与党に入れるバカがどこにいる。
そんなの官僚にスルーサイン出すようなものだよ。
こんなもの単に優先順位を誤った安部の過失だろ
152:名無しさん@八周年
07/08/06 13:20:25 eSI2FtM90
>>135
いいや安倍の病状はまだまだ酷くなる。
新憲法を自分の代で公布する、と言う欲望のみが今の安倍を構成している。
数ヵ月後、安倍の肉体は単なる欲望の入れ物に過ぎないくらいに妄執に取り付かれているだろう。
何でもするだろうし普通にものを考えられなくなっているね多分。
それでも安部をやめさせる方法は無いわけだから自民党としては最悪な候補だったな。安倍は。
「安倍ちゃん以外に総理にふさわしい人って居るの?答えてよ。早く早くwww」
とか散々書き込まれていた時代が2ちゃんにもありました・・・。
153:名無しさん@八周年
07/08/06 13:20:58 ApfRtlAu0
50年変わらない政党はなにをやっても駄目
決して甦ることはない
154:名無しさん@八周年
07/08/06 13:21:15 Ykum3+qL0
>>23
マルチうざい
155:名無しさん@八周年
07/08/06 13:21:55 9UTxhGZu0
>>146
俺としては別にその役目は自民じゃなくてもいいんだが
まぁ、民主には無理そうだがw
156:名無しさん@八周年
07/08/06 13:22:10 NTUf2rd00
>>140
>>何がお灸だ。民主に入れた奴は責任持って民主を応援し続けろ。
一般人には是々非々でその時の投票をする無党派が多いんだよ。
「無党派は選挙するな。」って言ってるわけw
157:名無しさん@八周年
07/08/06 13:22:12 YmYwoGh40
あれだけ自民を叩きをあおっておいて、今さら何言ってんだ。
マスゴミ氏ねよ。
158:名無しさん@八周年
07/08/06 13:22:30 SA2AP8Q80
>>137
年間で5000円しか違わないってどんだけ収入が少ないんだ?
所得によって率は違うが、所得税の10%引き20%を
やってたんだぞ。
159:名無しさん@八周年
07/08/06 13:23:18 //kgjapG0
年金で騒いでたのに自治労代表をトップ当選させてしまう国民に乾杯
160:名無しさん@八周年
07/08/06 13:23:40 lHXQuiPT0
民主も自民も変わらんからどっちにもお灸を据えるべき!
だからあれほど共産にしろと(ry
161:名無しさん@八周年
07/08/06 13:24:14 9JJ6cR9g0
>>139
それなら自分が、という強い意志も一切ないけどなw
162:名無しさん@八周年
07/08/06 13:24:21 WfkeLaqT0
普段は選挙に行かないが、今回は自民が気に入らないので民主に入れた、
という人が結構いそうな気がする。
163:名無しさん@八周年
07/08/06 13:24:41 ZptIakvd0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 ←自民を大敗させた真犯人
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡| ´-し`) /|ミ|ミ /冗談だったのに本当に自民党をぶっ壊してしまった小泉純一郎です。
ゞ| 、,! |ソ < もう開き直って本音で構造改革をしようじゃないですか!
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / │ 「労働者を奴隷に!」
,.|\、 ' /|、 │ 「地方をスラムに!」
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄` \ 「格差を実感に!」
\ ~\,,/~ / \________
\/▽\/
164:名無しさん@八周年
07/08/06 13:25:16 aWKyJ+Bl0
>>4
低能が。
自民党にお灸をすえることと安倍無能内閣の退陣を迫ることは矛盾しない。
低能が。
165:名無しさん@八周年
07/08/06 13:25:20 9UTxhGZu0
>>159
選挙にいってなかった奴が当選するのにも驚いたけどなw
166:名無しさん@八周年
07/08/06 13:27:37 //kgjapG0
利益誘導装置は小泉さんがぶっ壊したようだから
安倍ちゃんは、役人とマスコミの独善支配をぶっこわしてください。
167:名無しさん@八周年
07/08/06 13:27:38 twad5xRf0
北朝鮮叩いてれば支持されてた時代は良かったね、安倍ちゃん・・・・・・
でもね、もう昔には還れないんだよ・・・・・・
168:名無しさん@八周年
07/08/06 13:28:38 8i4kg7Pt0
言葉飾ってるけど、結局は民主支持でしょ?
169:名無しさん@八周年
07/08/06 13:28:54 MJEo398BO
>>146
イギリスが二大政党制で機能してるのも、下院第一党が組閣する不文律があるからじゃないかな?
日本はダメだ。二大政党制なんかムリ。過半数を取るには、他党と手を組まなければならないし。
170:名無しさん@八周年
07/08/06 13:29:33 TnmV30hr0
第2の椿事件ジャマイカ
171:名無しさん@八周年
07/08/06 13:31:18 X/DyelDS0
北朝鮮労働党機関紙、安倍首相の退陣求める論評を掲載
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
論評は安倍首相に対して「国民の判決を重く受け止めるべきだ」とし
「責任を取って権力の座から降りるべきだ」と求めた。
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
172:名無しさん@八周年
07/08/06 13:31:19 zk6CvD/M0
好き勝手に利権のためだけの法律作りまくった自民党はもういらない
作ったほうは「はい、これでおしまい」だろうけど、それに関連して働いてるほうは一生迷惑なんだぞ
173:名無しさん@八周年
07/08/06 13:31:48 WfkeLaqT0
つーか、意外と層化の影響力が少ない事が分かっただけでも、
今回の選挙の意義はあったよな。
174:名無しさん@八周年
07/08/06 13:32:30 //kgjapG0
放送通信の改革やろうとしてるし、新聞の再販制度にも
手をつけそうな雰囲気になってきたからねえ~
175:名無しさん@八周年
07/08/06 13:32:47 CyC/Wda90
>>158
あらそう。
じゃ、上限12.5万円てことなのかな?
そんだけ払ってるなら、なお更、大して生活には影響しないでしょ。
176:名無しさん@八周年
07/08/06 13:33:39 tWFQw+Tt0
お灸すえたつもりがお灸が大炎上して焼死
という状況を望んでる人はいないってことだね
177:名無しさん@八周年
07/08/06 13:34:04 ivsecQ3z0
2大政党制のどこが良いのか教えてけろ?
178:名無しさん@八周年
07/08/06 13:34:43 mbvq4bbs0
>>139
あれ?俺がこんなところに。
179:名無しさん@八周年
07/08/06 13:35:11 U9ktnu800
>>137
「わずか800円のことで~」 と言った安倍さんと同じ発想ですねw
さすがだw
180:名無しさん@八周年
07/08/06 13:35:21 1y8Sjg+ZO
N+じゃ
「自民党がこの選挙で勝利すれば、今までの経団連よりの態度を改めてくれる」
みたいな意味不明な論理のレスをちょくちょく見たが・・・
あれが幸せ回路とか信者脳ってやつか?
181:名無しさん@八周年
07/08/06 13:35:59 fFNnCKFT0
行政で官僚主導ではなく官邸主導が出来れば少しは
変わるだろうけど。
小泉内閣は比較的官邸主導が機能していたけど
安部内閣ではダメだね。
官僚を縛るものはやはり予算だろうから特別会計を
全廃しすべて一般会計として国会で民意を尊重した
予算を決定できるなら官邸の権力も高まるだろう。
182:名無しさん@八周年
07/08/06 13:36:37 gWXJMbVM0
>>176
そりゃそうだ。
結局冠が自民から民主にすげ変わっただけなんてオチは最悪
183:名無しさん@八周年
07/08/06 13:36:52 WJTcSWUh0
youtube~これが神奈川民主党選対本部の用意した隠れ戦車(街宣車)だ
URLリンク(jp.youtube.com)
184:名無しさん@八周年
07/08/06 13:39:32 /x1FutVKO
民主のショボイ人材で内閣を構成したら今以上にやらかす
国民が一番わかってる
185:名無しさん@八周年
07/08/06 13:40:47 DQShsXsF0
>>88
なんか俺の思想に近い鴨。
俺が求める政党
・立憲君主制(天皇制)は堅持。
・自衛隊は軍隊に。核武装あり。
・移民受け入れは柔軟に。ただし外国人参政権は反対。
・消費税を20%に。 そのかわり所得税を廃止。法人も個人も消費税を。
・宗教法人課税。
・年金は税金で。健康保険も税金で。
・義務教育は小学校4年まで。義務教育卒後の犯罪は厳しく処罰。少年法は廃止。
・死刑廃止しないが、無期懲役を見直し刑期加算制の導入。
・NHK国営化。受信料ではなく税金で管理。
・韓国ウォンの日本円による裏打ち保障を廃止。
・こっそり増札。
186:名無しさん@八周年
07/08/06 13:41:05 9UTxhGZu0
>>184
渡辺恒三とか普通に入閣してそうw
187:名無しさん@八周年
07/08/06 13:42:47 Aglfe5/U0
自民党には意見メールするが
民主党には文句メールもする気にならないw(時間の無駄w)
期待してる人や、まだ頑張ってほしい人には声かけるが
全く期待してない相手には文句言う気にもならないものさ
188:名無しさん@八周年
07/08/06 13:42:50 iqwYrJ1H0
左翼は簡単に騙されるからな
189:名無しさん@八周年
07/08/06 13:44:55 0uiL4/7uO
>>181
いや、安倍が官僚主導を否定したから官僚べったりのマスコミによる叩きが活発化してるんだけど
190:名無しさん@八周年
07/08/06 13:45:39 X/DyelDS0
北朝鮮労働党機関紙、安倍首相の退陣求める論評を掲載
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
論評は安倍首相に対して「国民の判決を重く受け止めるべきだ」とし
「責任を取って権力の座から降りるべきだ」と求めた。
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
安倍政権打倒は偉大なる将軍と共和国の神聖な民族的意思です!!
民主党支持者は安倍政権打倒に立ち上がろう!!
191:名無しさん@八周年
07/08/06 13:46:18 YskUrpgf0
当り前だの記事だこんなもんは
ミンスに政権を任せると思ってる人は皆無だぞ
ちょっと安倍さんが空気読めない人だったから支持率が落ちただけで
ミンスなんて論外。うぬぼれるなクソミンス。麻生さんに代わればまたいつもの
自民が見られるよ。
192:名無しさん@八周年
07/08/06 13:46:24 1nkY/MZB0
政治と金をクリアにするのが一番だ
与野党関係無しでやってもらいたい
193:名無しさん@八周年
07/08/06 13:46:54 HR9BDylX0
そういや、2chはいつからIP表示されるの?
194:名無しさん@八周年
07/08/06 13:47:59 nbYam0ak0
財務省の言いなりだった小泉が官邸主導とのたまう幸福脳な方がいますねwwwwwwwwwww
195:名無しさん@八周年
07/08/06 13:49:09 yZ/EsQrgO
なにここ
大喜びのレスばっかりw
196:名無しさん@八周年
07/08/06 13:49:43 BkY8W3ZT0
>>191
>またいつもの自民が見られるよ。
なんだそれ?
197:名無しさん@八周年
07/08/06 13:50:05 hGASHyaV0
報道2001調査結果
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
報道2001
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 16.8%(↓) 民主党 34.0%(↑)
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 23.6%(↓)支持しない 67.0%(↑)
【問3】あなたは、安倍首相は参議院選挙の結果を受けて退陣すべきだと思いますか。
YES 56.0% NO 34.4%
【問4】あなたは、ポスト安倍にふさわしい人は誰だと思いますか。一人選んでください。
小沢一郎 17.0% 小泉純一郎 14.8% 麻生太郎 11.4% 小池百合子 3.4%
198:名無しさん@八周年
07/08/06 13:50:22 dWL9UgAx0
>>191
太郎好きだけどさ、あの人も失言多い人なんだよな。
199:名無しさん@八周年
07/08/06 13:51:22 Aglfe5/U0
>>193
表示より
民主政権になったら閉鎖でしょ
人権擁護法がすぐできるだろうから
200:名無しさん@八周年
07/08/06 13:51:23 mbvq4bbs0
んじゃ俺が求める政党
・立憲君主制(天皇制)は堅持。
・自衛隊は現状維持、予算増。迎撃武装を拡充。核は論外。
・移民受け入れは断固拒否。外国人参政権は論外。
・消費税率は維持。
・所得税率は、所得の多い人ほど高くなるように調整。(税率差を大きくする)
・法人税も所得税率に習う。
・宗教法人課税。一般法人よりも重税をかける。
・年金はある程度までの滞納を認めるようにする。それを過ぎたら無納入として、その分は支給しない。
・少年法は廃止。小学校以下の触法少年については、親に刑罰を科す。
・死刑廃止を行わず、終身刑を導入。
・対特亜ODAほか、不当な資金提供を全廃。
201:名無しさん@八周年
07/08/06 13:51:36 VFsFG2hkO
>>185
ばーか
202:名無しさん@八周年
07/08/06 13:51:48 b53nPn3M0
「民主党の公約を評価」は8%、「小沢代表への期待」は4%と少なかった。(読売新聞)
民意など今や刑事被告人のホリエモンに8万票もとらせ、地元に貢献した
亀井に肉薄させたもんなぁ。そのときそのときの風まかせだろう。
日本人の島国根性は全く直らないねー、呆れるよ。
203:名無しさん@八周年
07/08/06 13:52:12 YskUrpgf0
だよねー官僚と自治労からも見放された自民党を応援するのは国民しかない。
自民は雄弁にも既得権益達から関係を断ち切ろうとしたのだよ。
その反逆がミンス党なんだが。国民はマスコミの影響であっさり騙されこの有様。
国民が自民党を助けないともうこの先未来永久官僚天国が始まるよ。
204:名無しさん@八周年
07/08/06 13:52:28 0uiL4/7uO
>>186
けどあの人なら失言の心配が無いよ
「フガフガ、フガフガ」しか言わないから
205:名無しさん@八周年
07/08/06 13:53:14 Wpkn7Zsq0
西郷どん「まだまだ自民党にはお灸が必要でありもんす。」
自民党員「ちょwww熱、熱いって」
西郷どん「まだまだお灸はありもんす。」
自民党員「熱い熱い熱い!!!燃える、燃えてるってwww」
西郷どん「まだまだ、まだまだでごわす。」
206:名無しさん@八周年
07/08/06 13:53:29 KsqKjgeZ0
アレ? ポルナレフのAAは?
207:名無しさん@八周年
07/08/06 13:53:37 MJEo398BO
>>177
と言うより、弱小政党がキャスティングボート握るから。土台不可能だよ、二大政党制なんか。
自民党は公明党と、民主党は社民党と、互いに手を切れない。
208:名無しさん@八周年
07/08/06 13:55:29 Ez2FskqN0
こうなると政権交代と叫びながら参院で否決を乱発して
政治を停滞させたら今度は民主が世論に叩かれるわけか。
マスコミが必死に隠匿や批判を自民に誘導しても
否決乱発すれば停滞の原因が民主だと隠し切れなくなるから
それはそれで面白いことになりそうだな。
209:名無しさん@八周年
07/08/06 13:56:02 ZlhCaIjg0
>>207
二大政党制を目指すには、比例代表制の並立とかありえんだろ・・・
210:名無しさん@八周年
07/08/06 13:57:17 rQ2VUzCCO
お灸の票も多かっただろうが自民が不正だらけ
政官癒着だらけでどうしようもないときに
そのかわりに政権まかせられる勢力がほしくて
非自民に票がいったんだろうなぁ
まあ野党大連合でもいいが
安倍も改革路線は評価するが官僚のいいなりで骨抜きになったら
政権選択選挙でもノーの結果をもらうから心してやってくれ
211:名無しさん@八周年
07/08/06 13:58:57 MJEo398BO
>>209
いや、イギリスも比例制はあったんじゃなかった?
212:名無しさん@八周年
07/08/06 13:59:00 fUsIdve40
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ムカツクはいいけど
| ` ⌒´ノ ゴミはいいすぎだろ、常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
213:名無しさん@八周年
07/08/06 13:59:39 yHNGKAkG0
>>210
自民「だけ」不正だらけに見えたってのは
情報収集不足だ罠。
テレビが一番影響力でかいから自民だけが
不正をしているように思えたんだろうけどな。
214:名無しさん@八周年
07/08/06 14:00:21 y9tNxk2J0
期待の裏返しって事だな
215:名無しさん@八周年
07/08/06 14:01:20 02+TYgCI0
自民あっての政治なのか
216:名無しさん@八周年
07/08/06 14:02:09 Wpkn7Zsq0
自民党員「もうお灸イヤァ・・・」
西郷どん「お灸は足りたごつ、次はローソクでごわす。」
自民党員「wwww!!」
西郷どん「これは友人の赤城どんから借りてきた赤ローソクでありもんす。」
自民党員「熱い熱い熱い熱いひぃひぃひぃひぃ」
西郷どん「まだまだ全身が赤ロウだらけになるまで垂らすでごわす。」
自民党員「ひぃひぃひぃひぃwww」
西郷どん「まだまだ・・・まだまだ・・・政治家とは一本のローソクでごわす・・・」
217:名無しさん@八周年
07/08/06 14:02:16 gM99Uo+e0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
お灸脂肪wお灸脂肪wあばばばばwお灸脂肪wあばばばばwお灸脂肪w
( ´∀`)ほすほすキタ━━(´∀`) ━━!!!!
お灸哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ お灸脂肪♪
〉 と/ ))) お灸脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 お灸脂肪♪
(_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) お灸脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 お灸脂肪♪
(_)^ヽ__)
218:名無しさん@八周年
07/08/06 14:02:27 nHUlkPTk0
>>210
社保庁・自治労と民主党の癒着はスルーでございますか
219:名無しさん@八周年
07/08/06 14:02:41 ZptIakvd0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
(奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
-2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ-
(自民党某議員)
220:名無しさん@八周年
07/08/06 14:04:17 Ez2FskqN0
>>215
一時自民以外に政権任せたら自民以上に官僚の言いなり&持論のゴリ押しで
国民は酷い目に遭ってるからな。
221:名無しさん@八周年
07/08/06 14:04:30 ZlhCaIjg0
>>211
今調べてみたけど、日本の比例代表制とは随分違う制度らしい
222:名無しさん@八周年
07/08/06 14:04:31 9UTxhGZu0
>>219
一番最後の発言がスゲェwwwww
223:名無しさん@八周年
07/08/06 14:04:43 ESlN3naF0
ワシもそう思う
224:名無しさん@八周年
07/08/06 14:05:25 gM99Uo+e0
自治労復活年金消滅でお灸厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225:名無しさん@八周年
07/08/06 14:07:14 yXg+slEi0
これまでの自民は、惨敗後に組織バネが働いて戻してたんだが
前回浮動票選挙をやっちまって、組織が潰れちまった。
いまのままじゃ、「風」だのみの選挙をやるしかない。でも安倍一族
じゃ風は起こせない。次の衆院選で、本当に崩壊しかねない。
226:名無しさん@八周年
07/08/06 14:08:30 25FKW7zd0
>>222
最後のは、もう国会からいなくなった片山らしいw
227:名無しさん@八周年
07/08/06 14:09:42 WKJIh+DA0
日本の政治
うふふ。どちらにしても糞だろう!
228:名無しさん@八周年
07/08/06 14:10:15 16rTejyX0
免許事業なんだから、国民がテレビメディアにお灸を据える方法もあればいいのに
229:名無しさん@八周年
07/08/06 14:10:58 HX038Qjv0
岡田首相
前原官房長官
枝野幹事長
だったら明らかにボンクラ安倍内閣より上じゃん
230:名無しさん@八周年
07/08/06 14:11:07 U1P9ToTe0
民主に任せたいんじゃなく、
自民の批判票の受け皿がたまたま民主だっただけ。
・・・まあ、”たまたま”とはいえ、「自民か民主か」みたいな報道を
されちゃあ、他の野党の存在を知ることなく、そのまま民主に流れるがな。
231:名無しさん@八周年
07/08/06 14:11:09 xlR2ruyu0
安倍は、国民が大嫌いな役人天国を何とかしようと頑張ってるのにな。
社会保険庁解体を解体を目指したが、職員、役人が民主と組み、年金問題にすり替える。
公務員法改正で天下り全廃を目指す安倍に、激しく抵抗。
役人の一番オイシイ天下り先、独立行政法人の改革で必死に安倍潰し。
無知な国民がお役人様を助けてるんだから、もうね…
232:名無しさん@八周年
07/08/06 14:13:04 9UTxhGZu0
>>225
そう考えると小泉って有言実行だったんだなw
233:名無しさん@八周年
07/08/06 14:13:50 wcAfc6cWO
麻生が総理になれば神風が吹くだろうがな
234:名無しさん@八周年
07/08/06 14:14:33 dllhertr0
自民批判ってことだけど・・・公明批判も入ってるんだよなぁ・・その辺は無視する毎日新聞
235:名無しさん@八周年
07/08/06 14:15:01 BkY8W3ZT0
>>231
得意の骨抜き法案でな
無知な安倍がお役人様を助けてるんだから、もうね…
236:名無しさん@八周年
07/08/06 14:15:30 16rTejyX0
民主に農村バラマキやられちゃったら、都市部の自民批判票はどこへ行けばいいのだろう
237:名無しさん@八周年
07/08/06 14:16:07 PmKTLDr60
民意などその時その時の風向きでコロコロ変わる物。
いちいち首相が替わっていたら政治などできないわ。
そんなことは皆わかっているってことだ。
第一、勝利の記者会見にも出席できないような病弱な総理大臣などあり得ないだろ。
政治も最後は体力だぜ。
238:名無しさん@八周年
07/08/06 14:16:25 /c3z9yuE0
お灸を据える為に、ミンスに入れた人がほとんどってことは、つまりはほとんどの国民が
ミンスと自治労の関係を知らないってことなんじゃね?
239:名無しさん@八周年
07/08/06 14:16:46 HR9BDylX0
政治ってなんなんだろうね。
240:名無しさん@八周年
07/08/06 14:17:05 xlR2ruyu0
>>235
何事にも完璧は求めても仕方ないんだよ。
手を入れられただけでも凄い事。
批判するだけなら社民党でもできる。
241:名無しさん@八周年
07/08/06 14:17:27 mgqxFL7P0
最初は自民党へのお灸だったが
安倍の国民を無視した対応を見て
自民\(^o^)/オワタって
思った。衆院選で解党してもしらないよ。
242:名無しさん@八周年
07/08/06 14:17:47 25FKW7zd0
しかし、人気って恐ろしいよな
コイズミみたいな暴虐無人なことやってても
人気があるってだけで好き勝手な政策が進んでいく
安倍で打ち止めになってほんとよかったよ
次の選挙も民主党しかないね!
243:名無しさん@八周年
07/08/06 14:18:13 3mcVUYEJ0
238 :名無しさん@八周年:2007/08/06(月) 14:16:25 ID:/c3z9yuE0
お灸を据える為に、ミンスに入れた人がほとんどってことは、つまりはほとんどの国民が
ミンスと自治労の関係を知らないってことなんじゃね?
それはないw
まともな社会人は民主党が労働者を支持母体にしていることは知っているww
244:名無しさん@八周年
07/08/06 14:18:19 Ez2FskqN0
>>228
選挙の一票と同じように嫌いなマスコミは見ない買わない話題にしないを
実践すれば良いんじゃね?もし朝日などが産経以下の部数になったら
免許云々などより強力なお灸になるよ。
245:名無しさん@八周年
07/08/06 14:19:10 hjM4nhgR0
次の衆院選は逆に民主党にお灸がすえられると思う
勝ちすぎた傲慢さが有権者の反発を生む
このため、安倍政権は2012年までの長期政権となる公算が強い
246:名無しさん@八周年
07/08/06 14:19:55 yXg+slEi0
>>230
なんだよ「ほかの野党」ってw
挙げてみろ。
247:名無しさん@八周年
07/08/06 14:20:08 Wpkn7Zsq0
って言うか第三セクターとかにとんでもない金額を流用した結果の公務員改革でしょ。
下級役人じゃなくて天下りするような高級官僚が敵なんじゃないの?
小泉ー安倍の場合、団塊世代の高級官僚のポストが足りないからといって
民間に天下り先を斡旋させようとした挙句、それを指差して「改革」とか呼んだんだよ。
その証拠に5年間(だっけ?)の時限措置になってるんだぜよ天下り禁止法案とやらは。
馬鹿で無いなら気付くはずだよ。騙されてるって。
248:名無しさん@八周年
07/08/06 14:20:52 16rTejyX0
郵政民営化に反対した参院の自民議員に、お灸を据えたかった人たちもいると思うよ。
249:名無しさん@八周年
07/08/06 14:21:00 JACD/dsA0
>>243
知らない方が多いでしょ、自分もここ数年で判ってきたし。
「自治労」という言葉すら知らなかったよ
そもそも公務員に組合があることがおかしいけど・・・
250:名無しさん@八周年
07/08/06 14:21:09 ntI5/PYE0
>>230
まあそれが二大政党制だからな。
与党支持層+実績評価vs野党支持層+政権批判
この両陣営を結集して、はっきり政権選択ができるようになってると。
野党が敵失なしに勝つことはまずないもんだ
251:名無しさん@八周年
07/08/06 14:21:12 PyEyEgLT0
>>164
矛盾しないからといって退陣を迫ることが一貫しているとは言えない。
その理屈では、お灸をすえるとことは退陣を迫るということで一貫している、ということになってしまう。
お灸の意味するところが退陣しろと意味のすべてではない、という話だろ。
わざわざミスリードするな。
252:名無しさん@八周年
07/08/06 14:21:26 xlR2ruyu0
>>243
まともな社会人なんてごく僅かだろ。
253:名無しさん@八周年
07/08/06 14:21:27 9UTxhGZu0
>>246
ほかの与党とかもいたらもはや国会内はカオスwwwwww
254:名無しさん@八周年
07/08/06 14:21:57 rQ2VUzCCO
今の安倍自民がグダグダとは思っていない
不満な点も幾つもある もっとリーダーシップをとか即断力をとか 国民生活を
最優先にとか
公務員改革ではなにか官僚の圧力に押されてるようで結果として
満足しがたい 天下りを根絶しない限り税金垂れ流しもの根絶も改革も絵に書いた餅におわるだろう
民主の自治労とのうさん臭い点も褒められたものではないと思う
もはやいい加減なことをしていたら国民の支持を得られず
政権や議員の身分も失うのだよ
それぐらい構造改革は崖っぷちだ
255:名無しさん@八周年
07/08/06 14:22:17 Ez2FskqN0
>>243
民主の支持母体が連合だとは知っているけど
連合=自治労=国費評議会(社保庁最大労組)だと
知っている人は少ないかもね。
連合は民間業者の労組集合体と勘違いしてる人も多いと思う。
256:名無しさん@八周年
07/08/06 14:22:32 25FKW7zd0
>>245
お昼寝の時間ですよ~
257:名無しさん@八周年
07/08/06 14:22:48 PmKTLDr60
>>249
>そもそも公務員に組合があることがおかしいけど・・・
だよな、俺もそう思う。
公務員に選挙権があることだって考えようによっちゃおかしいぜ。
258:名無しさん@八周年
07/08/06 14:24:37 lWOaIqir0
参議院だからお灸ができた訳で、これが衆議院だったらお灸どころか
政権交代になってまう、結構そういうところは国民は知っていて、
どんなに負けてもお灸レベルで終わるって分かっているから
自民は大惨敗したのだろう。
259:名無しさん@八周年
07/08/06 14:25:39 U9ktnu800
組合(自治労)が悪いのはその通りだけどもだよ、
例えばある会社の不祥事が発覚した時に経営者が、
「悪いのは社員、組合員です。経営陣は関係ありません!」
では通らないんだよね、通常。
260:名無しさん@八周年
07/08/06 14:26:03 WsbxrjwLO
自民党結党から2番目に低い自民党支持率
だが、大臣ポストと選挙刺客で批判できない大勢
民主党支持率が自民党支持率の2倍
261:名無しさん@八周年
07/08/06 14:27:07 MJEo398BO
>>250
二大政党制を機能させるため、将来的に、自民党と民主党は協定を結ぶんだろうかね?
衆議院の第一党から、かならず、組閣するという。
262:名無しさん@八周年
07/08/06 14:28:20 lWOaIqir0
国民は連合とか自治労とかは知っているんだよ。
でも今回は参議院だから民主に入れたって話、
これが衆議院だったら話は違うと思うな。
263:名無しさん@八周年
07/08/06 14:28:47 SURjioOO0
一番ほくそ笑んでいるのは官僚なんだがな。
安倍は小泉も出来なかった官僚の改革をしているわけで。
実は航空会社に天下ろうとした官僚にも待ったをかけている。
天下りは完全に根絶ではないが違法であるはずの「渡り」を規制
しているのが画期的だ。これが一番問題だったから。
みんなマスコミの一方的なバッシングに騙されている口だな。
264:名無しさん@八周年
07/08/06 14:29:10 JACD/dsA0
>>259
その組合員が上に資料を出さなかったり、サボタージュしている場合はどうなのだろうw
普通の企業だったら、そういう社員を辞めさせられるけど公務員場合はそうもいかないし
だったら、自治労が悪いとしか思えないけどね。
265:名無しさん@八周年
07/08/06 14:29:21 OxcgVaTh0
どの世論調査を見ても「どんな政権の枠組みがいいか」問うたら、民主単独政権が一番多いんだけど?
266:名無しさん@八周年
07/08/06 14:29:46 yXg+slEi0
でもなあ。
佐田、山本、柳沢、松岡、久間、赤城、塩崎とか並べられると
とても「政権担当能力」があるとは思えんのだが。
前原、岡田、枝野、藤井、野田、馬渕、長妻とか並べたほうが
よほど安心感が出ちゃうぞ。
267:名無しさん@八周年
07/08/06 14:29:47 UxuI/H3U0
そりゃあ、マスコミが
「自民にお灸をすえねばなりません!」と
大バッシングキャンペーンをやったからなwwwwwww
どこまで流されてるのかと
268:名無しさん@八周年
07/08/06 14:30:44 SB+YdH2B0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『自民党へお灸を据えたと思っていたのに
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか自分達がお灸を据えられていた!』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 官僚の陰謀だとか中共の工作だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
269:名無しさん@八周年
07/08/06 14:31:26 9tylcQQq0
まぁ、「お灸をすえる」とは都合良く変換できたものだ…。
自民に反対→民主に投票は、あまりにも思慮が浅いとしか言いようがない。
270:名無しさん@八周年
07/08/06 14:31:35 xlR2ruyu0
自治労なんて聞いたことないって奴ら、本当に多いからビックリする。
自分の生活に直接関係なく、メディア(テレビ)で取り上げられなければ知らないまま。
271:名無しさん@八周年
07/08/06 14:31:35 NTUf2rd00
安倍続投への賛否は45:55というし、おおむね現状認識としては間違ってないと思う。
選挙の結果で、ヒステリックな対応をとるように求めている人たち部分があって
それには違和感を持つ。
結局「田舎もののルサンチマン」が強く感じられた選挙結果だったと。
272:名無しさん@八周年
07/08/06 14:31:46 mgqxFL7P0
>>266
ほんと自民に人材がいないなぁ。
民主は勿体無いくらいいる。
273:名無しさん@八周年
07/08/06 14:31:56 BkY8W3ZT0
>>258
今回自民党に投票しなかった自民党支持者はそうだろね
国民すべてがみたいな言い方は??
274:名無しさん@八周年
07/08/06 14:32:01 lWOaIqir0
その世論調査だってコロコロ変わるぜ。
衆議院となると、その選挙結果が政権とか首相とかに直結する。
人間本気で考えると、民主党に任せてよいのか?
って考える人も出てくるだろう。
275:名無しさん@八周年
07/08/06 14:32:35 sPgdX3Kk0
一部マスゴミの歴史に残るような酷いネガキャンだったからな・・・
忘れねえぞ
276:名無しさん@八周年
07/08/06 14:33:42 M4odhrP/0
>>1
「自民党への批判票」が「お灸」程度に変換される毎日新聞の不思議さ
277:名無しさん@八周年
07/08/06 14:34:04 zmQsHuTs0
「お灸」
本人以外に据えても意味無いよな。歪んだクリーン至上主義か。
278:名無しさん@八周年
07/08/06 14:34:22 JACD/dsA0
>>271
> 結局「田舎もののルサンチマン」が強く感じられた選挙結果だったと。
ん~、「団塊サヨク(+マスゴミ)の発狂」が強かった気がする
279:名無しさん@八周年
07/08/06 14:35:23 BWBVa/3y0
>>275
最大の問題は、そのネガティブキャンペーンが成功してしまったことだよ。
これからもマスゴミは大暴れするぞ。それを停めるシステムが必要になる。
280:名無しさん@八周年
07/08/06 14:35:59 NTUf2rd00
>>269
選挙とはそういうものだよ。
特に2大政党制なんかはそういう民意の現れ方をする。
政治家は民意に敏感にならざるを得なくなるし、
今までの官僚支配とはまた異なる民主主義がはじまるわけだ。
281:名無しさん@八周年
07/08/06 14:36:13 amBO9e4S0
まぁこれで自民が大勝してたらWEだの増税だの法案
通し放題な可能性だってあったからな
282:名無しさん@八周年
07/08/06 14:36:19 HR9BDylX0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 年金5000万件はどうなったんだろう??
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
283:名無しさん@八周年
07/08/06 14:37:22 lWOaIqir0
例えば、今回の選挙は自民が負けた場合、安倍が辞めるかどうかって
程度の扱いだったけど、次の衆議院はマスコミは政権交代するかどうか
っていう扱いをする。
となると、やはり民主党の暗部だって報道をされるだろう。
どっちに転ぶか分からないが、民主圧倒ってことはないんじゃないかなー。
284:名無しさん@八周年
07/08/06 14:37:33 gWXJMbVM0
>>276
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
こういうコラムからすると毎日は大局から眺める立場の記者が多そう
285:名無しさん@八周年
07/08/06 14:38:06 9/MRKFaF0
>>282
選挙も終わったし、長妻氏共々次の選挙まで熟成
286:名無しさん@八周年
07/08/06 14:38:38 mJjTAKSnO
一つ言えることは
長妻は「社保庁職員に一切問題はない」と発言し、
民主党の比例トップは自治労の幹部だった。
今回はそういう選挙だったと。
287:名無しさん@八周年
07/08/06 14:39:00 25FKW7zd0
つまりあれだな、次の選挙までに自治労の発言権を徹底的に弱体化させて
おくべきだな。
自治労 = 公務員 が生き残りたければ、甘い考えは捨てて国民の審判を
仰ぐしかないと。
民主化路線なくして制度的存続は有り得ないと。
しっかり電波していこうぜww。
288:名無しさん@八周年
07/08/06 14:39:34 2oKM0Wk10
自民党はクソ
民主党は高濃度放射性廃棄物
289:名無しさん@八周年
07/08/06 14:39:39 JACD/dsA0
>>283
> となると、やはり民主党の暗部だって報道をされるだろう。
無い無いw
椿発言を覚えてますか?
って笑い事じゃないけどな!
290:名無しさん@八周年
07/08/06 14:40:11 8Sq8yM/W0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 参院選後は年金問題がまったく放送されないな・・・
| (__人__) | 長妻も出てこない・・・
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
291:名無しさん@八周年
07/08/06 14:40:29 XQjz0mWXO
「バッファー・プレイヤー論」って知ってる?
292:名無しさん@八周年
07/08/06 14:40:32 lWOaIqir0
マスコミのネガティブキャンペーンは今回の選挙でどっちが勝とうが
そんなに重要な選挙じゃないから、結構軽い気持ちで書いた部分が
多いような気がする。
それが重要な選挙となれば言葉だって選ぶんじゃないかな、
責任も重くなるし。
293:名無しさん@八周年
07/08/06 14:41:30 NTUf2rd00
>>284
そういや数日前
「毎日はどうみても旗色が見透かされているのだから、
公正中立などという欺瞞をやめろ!」
って言う記事が毎日新聞に載っていたな。
294:名無しさん@八周年
07/08/06 14:41:30 CN07av4/O
前原、岡田、枝野、藤井、野田、馬渕、長妻
とか受けに回ったら弱そうたけどな。
今は野党で攻め手側だから威勢よく見えるけど
295:名無しさん@八周年
07/08/06 14:41:54 ZEjrGv5e0
マスコミの威力はいまだに大きいって事だな。
最初は朝日の反安倍キャンペーンだけだったのに、
いつのまにか全マスコミ、そして国民までもが、
そのキャンペーンに乗っかってしまった。
296:名無しさん@八周年
07/08/06 14:42:11 vpJ7l8Iv0
>>286
長妻は年金の横領についても言及していたわけだが
297:名無しさん@八周年
07/08/06 14:42:16 4xJa9dVdO
金に汚くないクリーンな政治家ほど力もない無能な奴が多い
少しくらい悪知恵働く政治家の方がさ
298:名無しさん@八周年
07/08/06 14:42:46 JACD/dsA0
>>290
そりゃマスゴミの選挙活動だからなっ!
奴らは騒ぎを起こして金になればいいと思ってるからね。
299:名無しさん@八周年
07/08/06 14:43:09 bb89VoTZ0
自民党にお灸すえるのいいけど、そのために自治労を無罪にして挙句の果てに国会議員にまでしちゃったの?
もし、それが本当なら日本国民てどんだけバカなんだよ。
官僚とマスゴミに踊らされて参議院の第1党を民主党にしちまったのかよ。
ああーやだやだ
300:名無しさん@八周年
07/08/06 14:43:29 xlR2ruyu0
>>292
公共の電波使って、購読料とって、軽い気持ちでネガキャンw
マスゴミの腐りっぷり、凄いな。
301:名無しさん@八周年
07/08/06 14:44:07 NTUf2rd00
>>299
どうぞ、国外脱出してくださいな。
302:名無しさん@八周年
07/08/06 14:44:13 25FKW7zd0
>>290
いや、もう一応国民の審判は下されたわけだから
今は自民・民主が頭をひねっているところだろ
もうちょっと待て
303:名無しさん@八周年
07/08/06 14:44:14 We5yJ97+0
>>259
普通の会社ならそうだけども、
公務員は別。
雇い主が日本国民だから。
年金や税金を無駄にされては困る。
304:名無しさん@八周年
07/08/06 14:44:36 M4odhrP/0
>>286
どういう話の流れでその発言を口にしたのかどうかだな。
発言の一部分しか切り取ってないのも気になるし。
305:名無しさん@八周年
07/08/06 14:44:57 lWOaIqir0
>>299
マスコミは面白く書くのが仕事だから、次は自治労がバックにいる
民主党は本当に政権を取って良いのか?みたいな話になるんじゃねーの。
次の圧勝ってことはないと思うよ。
306:名無しさん@八周年
07/08/06 14:45:08 mJjTAKSnO
>>279
> 最大の問題は、そのネガティブキャンペーンが成功してしまったことだよ。
不思議なのは、選挙前はあれほど煽って争点の一番にあげていた「年金問題」を
選挙後はどのマスコミも自民党の敗因として取り上げないこと。
結局、マスコミも年金問題は安倍内閣の責任とは思っていなかった。
選挙後、マスコミは自民の敗因を「安倍内閣の不信任」にすり替えた。
307:名無しさん@八周年
07/08/06 14:46:33 vpJ7l8Iv0
>>306
そりゃ、いわゆる消えた年金問題だけが自民大敗の要因ではないからだろ。
308:名無しさん@八周年
07/08/06 14:46:41 DdiogtOh0
俺は選挙区も比例区も共産に入れたよ。
309:名無しさん@八周年
07/08/06 14:47:28 xuiMH4S20
試しに解散してみりゃいいじゃん。
310:名無しさん@八周年
07/08/06 14:48:20 JACD/dsA0
>>309
あなた経費を出してくれますか?
311:名無しさん@八周年
07/08/06 14:49:04 M4odhrP/0
>>305
まだ言ってるよこのバカ。
社保庁を増長させた官公省庁がバックにいる自民党には何も言わねーのな。
そりゃ負けるわ(笑)
312:名無しさん@八周年
07/08/06 14:49:21 BWBVa/3y0
>>306
結局、朝日を代表とする反日マスゴミの目標は、「安部降ろし」
それだけのような気がしているよ。
となると参院選は自民惨敗でマスゴミの勝利なんだけど、
「安部続投」というのは意外な結果で、マスゴミも慌てているのかもね。
313:名無しさん@八周年
07/08/06 14:49:36 4imzFSsA0
参院廃止法可決!!!
314:名無しさん@八周年
07/08/06 14:49:39 MJEo398BO
しかし面白いぐらい年金や増税が話題にならんな。選挙おわって以降。
315:名無しさん@八周年
07/08/06 14:50:32 iOuJVbJGO
>>309
参議院と衆議院との違いがわからんアホが多いからまずいことになるぞ
316:名無しさん@八周年
07/08/06 14:51:19 25FKW7zd0
>>312
>安倍続投
もう8回裏10-0くらいで負けてるのに、監督(小泉)が選手生命無視して
無理やり投げ続けさせてるって感じww
317:名無しさん@八周年
07/08/06 14:51:25 JACD/dsA0
>>311
そちらの方が変な気がする。
そもそも「自治労」の認知度が無いのだから、情報が偏りすぎ。
正しい情報が入っていれば、違う結果になると思うよ。
318:名無しさん@八周年
07/08/06 14:51:26 4xJa9dVdO
よく街角インタビューで
「もう安倍さんは信じられませんねぇ」
とかいうコメント聞くけど
安倍って何か悪いことしたの?
まぁ間接的にはしちゃったというか
されちゃったけどさ
319:名無しさん@八周年
07/08/06 14:51:52 E4KLfJs/0
>>238
普通の有権者は民主党の支持団体の一部が自治労だって事ぐらい認識
してるよ。同時に自民党と官僚の癒着や厚生大臣や社保庁長官の任命
責任もしっかり認識してる。自治労をネタに民主叩きするのは典型的
詭弁。組織的犯罪で平社員だけが有罪で経営陣や管理職が無罪って
法的にも道義的にも有り得ないでしょ?社保庁職員や公務員全般が屑
って事は認めるけどな。
320:名無しさん@八周年
07/08/06 14:52:24 NTUf2rd00
>>312
「安倍降ろし」が露骨なのは実はよく分からないところなんだよね。
たぶん岸の時からの「恨み」みたいなものをみているような感じはするが、
321:名無しさん@八周年
07/08/06 14:52:25 2WTHV1akO
ネトウヨの断末魔が聞けただけで満足
あとはネトウヨが日本から出ていってくれれば安倍のいう美しい日本に少しは近づくのにね
322:名無しさん@八周年
07/08/06 14:52:44 K0oNaiRn0
安倍はお灸だと思ってないってのが味噌
323:名無しさん@八周年
07/08/06 14:53:02 BN9z5aVy0
自治労が何なのか分からないまま投票させられた哀れな有権者
324:名無しさん@八周年
07/08/06 14:53:05 q6C5/PvJ0
今回は自民党にお灸を据えただ?
一生涯、自民党に入れるつもりはないわ。
325:名無しさん@八周年
07/08/06 14:53:19 LPQhT+Zj0
>>312
そうそう。安倍続投の流れになっているのに、特にテレ朝の安倍辞めろキャンペーンはすごい。
今日の報ステでもあるみたいだし。
326:死(略) ◆CtG./SISYA
07/08/06 14:53:38 FX/Zrjor0
日本の富裕層は朝鮮人が占めている。 資本主義国での金≒権力。
安倍政権⇒【美しい国】⇒最高の富裕層、虚業在日勢力の排除(総連、パチンコ、サラ金)
在日勢力⇒【日本人から搾取した金】⇒民主党、マスコミ(莫大な広告収入で完全支配)⇒安倍自民叩き
⇒自民惨敗⇒日本国民総朝鮮人の奴隷
もう日本人は在日の支配するマスゴミの操り人形状態。
「空気読め(KY)」とは、俺の作った空気に黙って従えというマスゴミのプロパガンダ。
自民と同じスキャンダルを民主議員が起こしても何も騒がないマスゴミ。
そんな事も知らずにまんまと印象操作をされて政策も見ずに「マスゴミの醸し出す雰囲気」で投票。
日本人は、在日の派遣で奴隷をしながらパチサラやって、家族は生命保険掛けられ自殺させられ、
無様に暮らしていく事を騙されて選択した。自分を今の境遇に追いやっている在日を全力援助。
貧者が居るという事は、他方富む者がおり、それが格差の犯人であるという単純な現実に気づけない。
格差の正体↓
米経済誌フォーブス世界長者番付、資産部門in日本 ★付きが在日
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】 5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★ 7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】 10.森章3200億円【森ビル】 11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】 13.重田康光2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】 15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】 17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】 22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★
327:名無しさん@八周年
07/08/06 14:53:39 JACD/dsA0
>>319
だから、サボっていても首にならない公務員と一般企業の社員を比べるないように。
328:名無しさん@八周年
07/08/06 14:53:51 MJEo398BO
>>318
あれは多少、テレビ局のヤラセもあるだろうからな。
329:名無しさん@八周年
07/08/06 14:54:36 Zs/96v+lO
>>319
詭弁でもなんでもない
国鉄と構造的に同じだよ
330:名無しさん@八周年
07/08/06 14:54:37 9/MRKFaF0
>>316
そりゃ、そんだけ負けてたらリリーフピッチャーがもったいないw
敗戦処理党首がいればいいが、そんな余裕も無いしなw
331:名無しさん@八周年
07/08/06 14:54:51 DMgK2l1C0
>>318
街頭インタビューとかマジで信用してんの?
頭大丈夫?痛すぎね?wwww
332:名無しさん@八周年
07/08/06 14:56:09 xOzuSFux0
あれ?マトモな記事書いてるの?
いつものように世論操作してないの?
333:名無しさん@八周年
07/08/06 14:56:27 +EX6kqYwO
別に自民は最初からガス抜きにしか思ってないよ。
郵政選挙ですべては決まった。
334:名無しさん@八周年
07/08/06 14:56:53 hejtxI68O
つか衆議院の解散総選挙がまだだからな・・・
去年やったばっかだし、内閣の不信任も今の議席じゃ無理
だからプレッシャーをかけつづけているのだろうが・・・
335:名無しさん@八周年
07/08/06 14:58:20 mJjTAKSnO
>>296
> >>286
> 長妻は年金の横領についても言及していたわけだが
しかし、氏名を公表していいかと言われたら
「本人の将来もあるので差し控えたい」とフォローしてたね
横領の件も自民党に指摘されて渋々認めただけ
336:名無しさん@八周年
07/08/06 14:59:06 +VjrZoec0
「お灸をすえただけ」
「現政権にNOを突きつけたんだ」
「民主の政策が支持されんだ」
「マスコミの偏向報道が・・・」
色々意見が出てるわけだが、何で国民の民意ってのを自分の型にはめたがるのかな?
ここで百出してる意見同様、有権者の皆それぞれ十人十色な意見だと思うけど。
337:名無しさん@八周年
07/08/06 14:59:33 M4odhrP/0
>>329
>国鉄と同じ
あれ?
そのセリフどこぞのアホ首相がつい最近テレビで言ってたな。
直後に普段はだらしない古館とかいう司会者に完全に論破されてたけど。
338:名無しさん@八周年
07/08/06 15:01:26 MJEo398BO
まあ安倍氏は、自分に興味のある部分しか、見てないように、一般国民の目には、うつるんで。
そういうお灸は、必要なんだろう。
339:名無しさん@八周年
07/08/06 15:01:54 57E27lDg0
愚民党の開き直り戦略か。いい加減にしろ。
340:名無しさん@八周年
07/08/06 15:03:01 yui2Irpj0
>>318
キミの考えが社会の大多数の意見と剥離してるだけ。
キミ個人の意見だから、別にいいんだけどね。
341:名無しさん@八周年
07/08/06 15:03:53 JACD/dsA0
>>337
どこを論破?
論破言ってる方が大概負けている訳だが・・・
まあ、国鉄労組より酷い気がするけどな
(あっちは共産系だった気がするけど)
342:名無しさん@八周年
07/08/06 15:04:25 NTUf2rd00
>>340
どこぞの街頭インタビューと毎日の世論調査とどっちが信用できると思う?
343:名無しさん@八周年
07/08/06 15:04:27 uWSWPQn70
まあ、一党支配は何かと困るからな…
344:名無しさん@八周年
07/08/06 15:05:10 V8/1P8PI0
>>3
それくらいで、イカんなよ
345:名無しさん@八周年
07/08/06 15:05:46 SsNjSONk0
>>312
やらせ番組などが起きたら「放送免許の剥奪を議論する」「放送免許の剥奪をすべきという意見も一部にある」
みたいな微妙な表現で処分の議論を継続審議にすべきなんだろうな。
早めに軽い処分を与えると、そこで免罪になってしまってまた暴れる。
処分を留保しておいて、その後の行動が公正かどうかで最終的に決めるとかしてほしかったなあ。
346:名無しさん@八周年
07/08/06 15:06:51 Aglfe5/U0
>>337
いや国鉄と同じだよ
古館に完全に論破されたって?w
古舘が「論破」したの見たことないけど
口先で勝ってるのは見たことあるけど
347:名無しさん@八周年
07/08/06 15:07:13 U9ktnu800
公務員はクビに出来ないから・・・って主張は、
「公務員や官僚を管理・監督する能力は現政権にはありません」っていってるのと同じじゃない?w
長年行政を司っといて、部下を使いこなせませんって言われてもねぇ。。。
野党やマスコミが騒いでくれないとお手上げですって言ってるようにしか思えないけどw
348:名無しさん@八周年
07/08/06 15:07:36 yui2Irpj0
>>342
もし勇気があれば、自分で街頭アンケート取ってみればいい。
安倍支持者なんて少数。
普通、周りに意見聞けばわかるんだけどね。
349:名無しさん@八周年
07/08/06 15:07:57 JACD/dsA0
>>343
一党支配というのは、中国の様に共産党一党しかない状態であって
他に選択出来る場合は言わないと思う。
一番マシなのを選んでいるだけなんだから。
350:名無しさん@八周年
07/08/06 15:09:13 Bmk+ibeG0
京都でこんな問題があるなんて知らんかった。
本当に韓国人と関わる、ろくな事がないな。。。
URLリンク(myhome.cururu.jp)
351:名無しさん@八周年
07/08/06 15:09:21 uWSWPQn70
>>337
> 直後に普段はだらしない古館とかいう司会者に完全に論破されてたけど。
古館が論破したようには思えませんでしたが…
352:名無しさん@八周年
07/08/06 15:09:26 M4odhrP/0
>>341
え?
成蹊バカ宰相はキミと同じように「国鉄と同じだ」とか言って選挙中散々喧伝してたにもかかわらず
勝利どころか寧ろ惨敗してたような・・・
353:名無しさん@八周年
07/08/06 15:10:04 kMcv4eP5O
国民はお灸を据えた!
しかし、安倍にはきかなかった!
安倍の攻撃!
安倍はホワイトカラーエグゼンプションをとなえた!
リーマンは351のダメージをうけた!
リーマンはしんでしまった!
354:名無しさん@八周年
07/08/06 15:11:05 SsNjSONk0
>>352
認定厨モツ
355:名無しさん@八周年
07/08/06 15:11:09 DF6kTNYk0
間違いないのはマスコミが偏向報道を行った事、年金問題では政府だけを叩き自治労の存在は無視
事務所費問題も小沢不動産や角田総連違法献金等は無視、一方は悪い所だけしか取り上げずもう一方は
良い所だけ取り上げる、これを偏向報道と言わず何と言う、近い内にマスコミは後悔する時がくる、国民を
馬鹿にして騙した事を。
356:名無しさん@八周年
07/08/06 15:11:33 M4odhrP/0
>>346
じゃあ負けてもいないのに
咄嗟の反論すら口に出なかった安倍の無知蒙昧ぶりを嘆くべき、と?
357:名無しさん@八周年
07/08/06 15:11:37 NTUf2rd00
>>348
自民党支持だが、安倍支持ではないということ?
358:名無しさん@八周年
07/08/06 15:12:40 EM/lmIX20
毎日新聞が選挙翌日に書いた記事と全然違う内容だなw
359:名無しさん@八周年
07/08/06 15:12:51 JACD/dsA0
>>347
公務員法を良く見てから言ってよ。
明確な違反が無い限り、そう簡単に止めさせられないんだから。
それとも気に入らないから、辞めさせろというのかな?
352
>成蹊バカ
こんなこと言っているのにはレスするのが阿保らしくなる。
360:名無しさん@八周年
07/08/06 15:13:10 vZ+88WMl0
>>337
「論破」って大抵、討論してる奴が馬鹿すぎて、相手が討論するのを
あきらめたとき、その馬鹿の方が勝ち誇って言うことばだよね。
361:名無しさん@八周年
07/08/06 15:13:19 uWSWPQn70
>>352
それは論破と何か関係があるのか?
>>356
大人は口論と討論は分けて考えます。