【政治】小池防衛相に受注企業から献金 05年総選挙直前、公選法違反の疑い…赤旗★2at NEWSPLUS【政治】小池防衛相に受注企業から献金 05年総選挙直前、公選法違反の疑い…赤旗★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト608:名無しさん@八周年 07/08/06 07:48:36 fDOrmT8g0 小池辞任なら5人目かよw 609:名無しさん@八周年 07/08/06 07:54:15 xfmZhChe0 さすがにチームセコーもうんざりしてか、擁護にやってこないなw 610:名無しさん@八周年 07/08/06 08:30:56 QDFMBkzLO 早く国会で追求してほしい 611:名無しさん@八周年 07/08/06 08:41:52 lwAh+mHI0 コレ来た 612:名無しさん@八周年 07/08/06 08:43:13 hyVo4GtL0 ヘアヌード写真だせ! 613:名無しさん@八周年 07/08/06 08:45:21 9zGjwyOw0 30年前の映像出せ 614:名無しさん@八周年 07/08/06 08:47:29 8EU+pHnB0 選挙される政治家が、改革に及び腰なのはそこにあります。任期中に成果の出る「改革」は、ほとんど無い 安倍内閣は、これだけ支持者を失うことをやった、ということです。「改革」の証左と言える 2006年12月15日成立 教育基本法改正 2006年12月15日成立 防衛庁設置法改正(防衛庁・省昇格法) 2007年5月14日成立 日本国憲法の改正手続に関する法律(国民投票法、ただし議員立法) 2007年5月15日成立 イラク復興支援特別措置法改正 2007年6月30日成立 日本年金機構法、国民年金法改正(社会保険庁改革関連法) 2007年6月30日成立 厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律(年金時効撤廃特例法、ただし議員立法) 2007年6月30日成立 国家公務員法改正(公務員制度改革関連法) 「必死になった公務員と、甘言に釣られた農民が、自民党の“政策”に反対した。」 あくまで“政策”であって、安部さんのキャラクタ、松岡・赤城の金の問題、年金問題、等々は枝葉と思います。 年金の不首尾が自民党敗北の主原因なら、民主党の自治労関係者が比例でトップ当選するはずはない。 自治労こそ社保庁職員の元締だったのですから。 政治と金が問題なら、小沢一郎氏の10億円が、 更には角田義一前参議院副議長が朝鮮総連傘下団体から政治献金を受けていた問題が、まるで騒がれなかったの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch