07/08/04 16:33:47 /SUrsh6u0
いやーひどい試合だった。
選手が潰されないだけラッキーだったな
特亜との対抗戦は無い方がいいね。
1.韓国、中国とは試合をしない。
2.朝日新聞はサッカー日本代表の試合に干渉しない。対戦相手はサッカー協会が決める。
これくらいの規定は必要だ。
553:名無しさん@八周年
07/08/04 16:38:03 wPDGXiDO0
主審・副審全員が対戦国の人間って・・・
日本サッカー協会は何してるわけ?
554:名無しさん@八周年
07/08/04 16:41:30 9XJPBPRiO
そんなこと前からわかってたことじゃん
今の時期にこんなことで熱くなるなんて
中国が国内問題から目線を反らす為に掲げる反日と変わらないだろ
555:名無しさん@八周年
07/08/04 16:41:44 +TxLHSOG0
この試合についての
FIFA・JFA・サッカー解説者関係者の感想聞かせて欲しい。
内容がどうこうぬかして環境に触れないチキンは吊るしあげだよ。
556:名無しさん@八周年
07/08/04 16:42:06 7D5Da5CHO
ゴール決まったのに得点にならねーとかなら悪質だが、
ファウルだったのに、
ファウルにならないなんてつまんねーこと言うなや。
中国なんだからこれくらい当たり前。
どんな仕打食らっても、
3、4点くらいいれて勝つと思ってたのに。
あめーよ日本。
もっとガンガレ。
557:名無しさん@八周年
07/08/04 16:42:26 w956//0N0
あきらかに審判が中国贔屓なんでワロタw
FIFAの審判ってみんなああなのか?
558:名無しさん@八周年
07/08/04 16:44:21 yfHwnBdpO
中国なんかと試合する必要なんて無いだろ
バカか?日本サッカー協会
559:名無しさん@八周年
07/08/04 16:44:22 T6MSSEau0
>>557
主審、副審みんな中国人
ありえなーい
560:名無しさん@八周年
07/08/04 16:44:49 ZNQEx6OwO
>>521
日本人サポーターのことを気遣って
わざと同点にしてたりしてねw
561:名無しさん@八周年
07/08/04 16:44:50 TARm2Kq+0
チュウゴク人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
過去19年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。
年度 外国人検挙総数 中国人検挙総数 国籍別の検挙順位
平成17年 47865件 17006件(35%) 1位:中国
平成16年 47128件 16950件(36%) 1位:中国
平成15年 40615件 16708件(41%) 1位:中国
平成14年 34746件 12667件(36%) 1位:中国
平成13年 27763件 12131件(44%) 1位:中国
平成12年 30971件 16784件(54%) 1位:中国
平成11年 34398件 15458件(45%) 1位:中国
平成10年 31779件 10451件(33%) 1位:中国
平成09年 32033件 08501件(27%) 1位:中国
平成08年 27414件 07310件(26%) 1位:中国
平成07年 24374件 08904件(36%) 1位:中国
平成06年 21574件 05916件(27%) 1位:中国
平成05年 19671件 04032件(20%) 1位:中国
平成04年 07457件 02417件(32%) 1位:中国
平成03年 06990件 02204件(32%) 1位:中国
平成02年 04064件 01841件(45%) 1位:中国
平成01年 03572件 01895件(53%) 1位:中国
昭和63年 03906件 01798件(46%) 1位:中国
昭和62年 02567件 00945件(37%) 1位:中国
平成18年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)
平成15年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)
平成05年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)
562:名無しさん@八周年
07/08/04 16:44:57 s+oNTzW80
>>544
日本の工業製品輸入国は違いをわかってるよ
チャイナ製をさけてるし
でも日本のメーカーなのにメイドインチャイナって言う事に嘆えてるぞ
そろそろメーカーは工場を中国から撤退しろ
せめてインドに移れ
563:名無しさん@八周年
07/08/04 16:45:40 w956//0N0
選手が無事でよかった。
日本サッカー協会もこんな試合、ヤバイと思ったらボイコットさせろよ
564:名無しさん@八周年
07/08/04 16:46:48 ZgEZ+gqb0
あと何年かしたら障害児ばっかり生まれてくる国
なんだから許してやれ
公害先進国の日本に泣きついてきても相手にするな
所詮共産国家そのうちつぶれるよ
565:名無しさん@八周年
07/08/04 16:46:52 G4r45FFA0
君が代で大ブーイング受けたら思いっきり大声で歌ってやればいいのに・・・
これ地上派でやって欲しかったなw
アジアカップ以上のインパクトあったのに残念
566:名無しさん@八周年
07/08/04 16:47:17 RvLRFLgxO
今回のって非公式大会でしょ。もう出なくていいよ。
つーか2008年の五輪も非公式なようなもんだから、ボイコットしろ。
日本人選手が殺されかねんぞ。
567:名無しさん@八周年
07/08/04 16:48:32 SQ+VuIzq0
あまりにも贔屓な審判で
面白すぎ
568:名無しさん@八周年
07/08/04 16:49:12 jU+68Uxc0
まあこういうことをやっているうちはあの国には未来はないから
569:名無しさん@八周年
07/08/04 16:49:33 E1h0U87w0
こんな事が平気でまかり通る国が今度のオリンピックののホスト国とは笑わせるぜ。
この程度のサッカー国際大会でこんなんじゃ先が思いやられるぜ。
570:名無しさん@八周年
07/08/04 16:49:39 UF9fGbkM0
そろそろ具体的に抗議行動しろよ
なさけない
571:名無しさん@八周年
07/08/04 16:49:41 b4drz4470
>>561
在チョンはピザ持ち外国人の枠内に入れてないから誤解を招くぞ。
572:名無しさん@八周年
07/08/04 16:50:12 crD6IAryO
離島民族が大陸でぎやくさつしてきたこと考えるばこんなのはまだまだなまるるいほうだ
573:名無しさん@八周年
07/08/04 16:51:52 sNtVnaCR0
チャンスがあったことは確か
このハンデを乗り越えて今大会点を決めて勝つようなチームに成長して欲しい。
574:名無しさん@八周年
07/08/04 16:52:08 k5+ixOfR0
弱いチームと非公式で試合する必要ないよ。
575:名無しさん@八周年
07/08/04 16:53:12 crD6IAryO
離島民族が道徳とかいてるけど真実はなにもできないこしぬけなだけ 美しい国日本 こしぬけ国日本 笑
576:名無しさん@八周年
07/08/04 16:53:23 i/htQG+qO
>>564
奇形はすべておかゆにされる国だからな
577:名無しさん@八周年
07/08/04 16:53:25 CLATit/G0
つまり中国は今に至っても、国際大会を開くのに必要な環境や、マナーを持ち合わせていない事が明らかになったわけだ。
578:名無しさん@八周年
07/08/04 16:53:26 df7d+sFFO
ジダンの気持ちがよくわかる
579:名無しさん@八周年
07/08/04 16:53:35 y7q8OA+s0
大体チャンコロに規則と言う概念はない。
580:名無しさん@八周年
07/08/04 16:53:47 LAgWD9z70
ここシナシナ騒いでいる奴等の半数以上が昨日の試合を見ていない。
見ていても取るべきファウルと誤審を判断できない。
結局イメージだけでシナ畜は野蛮サッカーだって言ってるんだよね。
反日教育を信じるシナ人とかわらないよな。
581:名無しさん@八周年
07/08/04 16:54:20 DWgJkWcQ0
日本のマスコミにも問題がある。
前回のアジア大会で反日が問題化するまで
マスコミ(産経以外)は中国に遠慮して
反日報道を差し控え、嘘報道ばかりしていた。
582:名無しさん@八周年
07/08/04 16:54:30 d6xsP9Yb0
でも度を越えておかしいと思うなら、途中で選手全員ひきあげて帰っちゃえば良かったのに。
ああそれと、どっちみち日本サッカーは弱いんで興味ありません。
583:名無しさん@八周年
07/08/04 16:56:02 HpYsrhsZO
日本のイレブンは弱過ぎんのじや!!根性無しが!!
血反吐出して練習をやらんかい!!
何をやらしても坊っちゃん根性が抜けとらん!!
584:名無しさん@八周年
07/08/04 16:56:08 crD6IAryO
文句ゆうなら帰化人に参政権認めてから文句いてくれ
585:名無しさん@八周年
07/08/04 16:57:42 Mv2ttM9EO
ここ香ばしすぎるんだが
586:名無しさん@八周年
07/08/04 16:59:49 GnQ4h+OMO
↑政治とスポーツを一緒にするな。
587:名無しさん@八周年
07/08/04 17:00:08 YJv2Rx9xO
サッカー嫌いな俺がはじめて日本を応援した。
588:名無しさん@八周年
07/08/04 17:01:39 JIutUEFN0
サカ豚って何年たってもアウェーの意味が理解できない点が非常に不思議
589:名無しさん@八周年
07/08/04 17:02:20 9o0KkkTWO
シナだらけ
590:名無しさん@八周年
07/08/04 17:03:21 r+ndEzWd0
中国はこんな審判用意した段階で何を言われても反論できない
591:名無しさん@八周年
07/08/04 17:03:24 of3o2ho3O
もはやサッカーはスポーツを超えた
592:名無しさん@八周年
07/08/04 17:03:36 crD6IAryO
ボクソングの亀田を負けられてから文句いてくれ
593:名無しさん@八周年
07/08/04 17:04:00 vbnDcltw0
【速報】元横浜のローズさんがミネソタ州知事に当選
スレリンク(base板)l50
594:名無しさん@八周年
07/08/04 17:04:19 8ZbK+yPr0
>1の動画に出てくるアナウンサー(英国乱闘編)を可愛いと思ってしまった。
何だこの怒り切れんもどかしさは…
595:名無しさん@八周年
07/08/04 17:05:07 O1UGBpOXO
中国はヒトもモノも粗悪品ですね。
596:名無しさん@八周年
07/08/04 17:06:46 +g7/gb6p0
そーゆー国だからとしか言いようがない(;´ω`)
日本代表はよく耐えたよ
597:名無しさん@八周年
07/08/04 17:07:19 8kXWDuReO
この状況で勝ったらかっこよかった。
598:名無しさん@八周年
07/08/04 17:07:21 v8BCgIju0
審判全員支那人てことがまずあり得ん話で、そんな八百長大会に
参加させたサッカー協会が一番の問題だろな。
599:名無しさん@八周年
07/08/04 17:08:05 w956//0N0
中国人にとってはこれが普通で、何の違和感もないんだろうなぁ。
600:名無しさん@八周年
07/08/04 17:09:49 tRWYr4zs0
>>595
ニート猿もっと粗悪品じゃねーか??
601:名無しさん@八周年
07/08/04 17:10:21 +QhXOMir0
レフェリーでも選手と一体化して国歌斉唱するほどの愛国心
かたや卒業式で起立もしない愛国心の欠片も感じられない日本人
何なんだこの差は
日本人としてがっかりだよ
602:名無しさん@八周年
07/08/04 17:10:56 HpYsrhsZO
>>592日本語でレスしてくんない?
亀田が負けられてから…
亀田が負かされたらの間違い?
んで、亀田が誰に負かされるんかな?
ボクソング×
ボクシング〇
じゃね?
チョン×
朝鮮人〇
この指摘と同じだがwww
603:名無しさん@八周年
07/08/04 17:13:22 crD6IAryO
亀田の戦対手は洗礼を過激なのを受けてる
604:名無しさん@八周年
07/08/04 17:17:12 HPp4ylcc0
俺は昨日の試合を見た。あまりのことに前半だけで、見るの止めてしまった。
あの審判団は酷い。日本サッカー協会は、このまま黙っていて良いのか。
これが国際試合だとしたら、FIFAは何してるんだ。
605:名無しさん@八周年
07/08/04 17:18:47 qIpH7JKl0
>>603
日本語でおk
606:名無しさん@八周年
07/08/04 17:19:10 b4drz4470
何故この試合に参加せざるを得なかったか。
誰か川渕のコピペよろしく。
607:名無しさん@八周年
07/08/04 17:19:16 ZFZRMeO70
なんか対策とかないの?
608:名無しさん@八周年
07/08/04 17:19:27 qdCgjLBh0
いい試合だったな
オリンピックが楽しみ
609:名無しさん@八周年
07/08/04 17:24:19 vvEcujniO
日本はオリンピックをボイコットしたほうがいいな。
オリンピックでは日本人選手に死人が出かねない。
610:名無しさん@八周年
07/08/04 17:25:32 +QhXOMir0
>>1
一番肝心な試合結果が書いてないじゃん
かなり恣意的な記事だな
611:名無しさん@お腹いっぱい
07/08/04 17:27:02 T2xWRbWH0
宇都宮さんのブログより
そんなA君から、当地の面白い格言を教わったので、ここで紹介したい。
「一ケ中国人是龍、一群中国人是虫。一ケ日本人是虫、一群日本人是龍」
一人の中国人は龍だが、集団になると虫である。
一人の日本人は虫でしかないが、集団になると龍になる―中国の人々は、日中の国民性の違いをこのように見ているらしい
ネット上で中国(人)に対するひぼう中傷を書き込んでいる「自称・愛国者」諸君には、この場を借りて申し上げたい。そうした情熱と時間を少しでもお持ちであれば、どうかそれらを重慶で戦っている日本代表への応援に振り向けていただきたい
ブーイングについては、虫の羽音と思えばよいのである。逆にわれわれも、ネット上で虫になることはない。心をひとつにして、龍になればよいのだ
612:名無しさん@八周年
07/08/04 17:29:33 K7BQfanS0
小日本人は、我国においては2000年以上前の諸葛亮孔明や曹操猛徳以上の人材を輩出してからなにか言ったらどうかね
まったく小泉だの安倍だの小さな人材ばかりの小国が・・・
613:名無しさん@八周年
07/08/04 17:37:08 l/yoK5IHO
>>612
曹操や諸葛亮が2000年以上前の人???
614:名無しさん@八周年
07/08/04 17:38:29 4IbziZKl0
>>44
わろたw
2ちゃんの小泉安倍叩きする奴は
この試合を見ても中国を擁護するんだね
ようするに自分で工作員だよと証明しているんだね
615:名無しさん@八周年
07/08/04 17:40:22 3VfeJdAq0
諸葛亮孔明や曹操猛徳以来尊敬に値する人物が誰一人として出ていないから
どうしようもない国だといってる。
13億もの人間がいて、驚くような奇術はできても、役に立つ人間は一人も
出てきていない。しかも、数百年間も。
理想的な共産主義を具体化してるわけでもないし。
インドのほうがはるかに尊敬される国になる。間違いない。
616:名無しさん@八周年
07/08/04 17:41:01 7g/ygypF0
,.-、 ,..-‐-- 、、
/^`~", :\ ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.-", /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、 / 無駄な抵抗は止めたまえ!
,.i .| :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li / 既に日本のマスコミは
/ 、 | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、 .:::iii》 / 中国共産党の手の中にある
i、 ヘ :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ" / 在京メディアの影響力に比べれば
ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ ,.,li`~~i / 貴様ら2ちゃんねらーなどゴミのようだ!
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、 ・=-_、, .:/ < 礼賛番組・記事でイメージは何度でも蘇るさ!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''| 〉'.ヘ '' .:/ \ ネット上で何を叫ぼうと流れは変わらぬ!
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ \ マスコミは常に中国と共にある!
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ \ オマエラは戦う前から負けているのだ!
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、 \ フハハハハ!
|||||||||||||||||||||||j'::::|::`:‐‐"、::::::\..::/ \ `ヽ \_________
日中記者交換協定
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 日中常駐記者交換に関する覚書
>
> 1974年1月5日には両国政府間で日中貿易協定が結ばれ、
> 同日には「日中常駐記者交換に関する覚書」(日中常駐記者交換覚書)も交わされた。
> 現在に至るまで、中国へ不利な記事の報道や対中ODAに関する報道は自粛されている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
617:名無しさん@八周年
07/08/04 17:41:49 eQ5F1F7e0
>>612
中共は魏や蜀と何の繋がりもないな。
618:Ψ
07/08/04 17:42:12 0qIvVm5Y0
これはサッカーだけの話ではない。
政治、経済、文化、あらゆる領域で起こっていることだ
と日本人が気づいてくれたらそれでいい。
619:名無しさん@八周年
07/08/04 17:43:24 /K2ytTgv0
途中で試合ほっぽって帰ったらよかったのに。
それか、最初から絶対走らず、歩いてプレイするとか。
620:名無しさん@八周年
07/08/04 17:45:32 4IbziZKl0
あの審判がフェアーだったっていう馬鹿が多いこのスレをみれば分かるが
どんだけこのニュー速+は工作員や非日本人や洗脳馬鹿日本人が多いんだよw
621:名無しさん@八周年
07/08/04 17:46:38 nP03JaeZ0
日本がキレて中国と同じようなハードタックルでもやったら
審判がポケットから取り出すのはカードではなく銃かも知れんな
622:キボンヌ先生 ◆iaDNgXXP5A
07/08/04 17:47:02 Ry5lnTpNO
( ´_ゝ`)
普通は第三国の人が審判なのに、この試合は三国人が審判だったんだねー
623:名無しさん@八周年
07/08/04 17:47:30 /K2ytTgv0
俺思うんだけどさ、三国志って全部作り話じゃね?
そもそも地方単位で言葉が通じないんだから。
624:名無しさん@八周年
07/08/04 17:48:35 S83dqKnDO
そもそも中国には4000年の歴史なんてものは存在しないからな。
今の中国人には伝統的な文化は存在しない。あるのは歪んだ愛国心と日本に対する憎悪だけ。
625:名無しさん@八周年
07/08/04 17:50:41 aSmRFTlA0
副審まで国家斉唱する中国
選手が歌わない日本
626:屑野郎
07/08/04 17:51:01 a70XFzA60
そんときの画像なり動画はないの?
627:名無しさん@八周年
07/08/04 17:51:26 QxEcJZkR0
亀田の審判よりマシ
ローブロー、押し倒しでKOw
628:名無しさん@八周年
07/08/04 17:52:31 pWvAAxqM0
神がこの世界を創造した際に何の使い道のないものばかりを集めて投げ捨てた所が中華人民共和国。
629:名無しさん@八周年
07/08/04 17:53:25 7GFUibim0
いい加減、大会開催地の審判は大会中に使わない、または第三国の審判を使う。
と言う事ぐらいしろよ。
本気で頭悪いんじゃないのか?FIFA
630:名無しさん@八周年
07/08/04 17:54:41 pWvAAxqM0
神がこの世界を創造した際に何の使い道のないカスを集めて投げ捨てた吹き溜まりが中国共産党
631:名無しさん@八周年
07/08/04 18:05:44 K7BQfanS0
だから三国志の末裔の国の審判だけ使ったじゃねえか馬鹿>>629
632:名無しさん@八周年
07/08/04 18:07:35 b4drz4470
日テレ来たぞ!
633:名無しさん@八周年
07/08/04 18:09:37 mb6YgEe00
このスレ、すげーチャンコロわいてんなwwww
きめぇーー!!wwww
634:名無しさん@八周年
07/08/04 18:15:02 bxmenApI0
こういう事して勝っても嬉しくないだろうに。
しかも評判がた落ちだぜ?
普通に負けるより何倍か悪い結果だ。
635:名無しさん@八周年
07/08/04 18:18:03 pDzol/tM0
公正中立な中国人は中国人ではない。
636:名無しさん@八周年
07/08/04 18:18:03 0SZZX6Ff0
やっぱ支那で五輪なんて無理だろ
かといって気狂い支那人全員ぶちころしてもくさったりして大変だし
637:名無しさん@八周年
07/08/04 18:19:22 HZYMWNV70
瀋陽は阿呆ばっかりだな!
638:名無しさん@八周年
07/08/04 18:23:35 FXEIai/o0
さすがシナ人、ネズミやタヌキまで食らう人種たちですね
639:名無しさん@八周年
07/08/04 18:24:13 VVbxudYRO
本当にこんな国で五輪を開催するのか。
聖火でハトを焼き殺したりと、色々かましたソウルの時よりも笑わせてくれ。
640:名無しさん@八周年
07/08/04 18:24:17 hqIRirPG0
「わかるでぇ その気持ち あれはファールや・・・
ほれ・・・お前も言え あれはファールや」
「え?」
「あれはファールや」
「ファ、ファールや」
「ファールや」
「すっきりしたか・・・ すっきりしたところで
どや・・・空手やらへんか」
641:名無しさん@八周年
07/08/04 18:25:05 3KtKH40b0
フットボールだと思ったらサッカーだったwwwww
642:名無しさん@八周年
07/08/04 18:25:06 IlFTdNfpO
最後まで戦い抜いた戦士たちに敬礼!
643:名無しさん@八周年
07/08/04 18:27:09 0f5QcoHt0
ブルース・リーはドイツ人とのクオーター。
たまにドキッとするほど白人っぽい表情があるよな。
644:名無しさん@八周年
07/08/04 18:27:22 ehldQyTd0
日本も欧米のオリンピックボイコットに便乗した方がよさそう。
昨日の試合、数年前のアジア杯の時から全く進歩していなかったよ。
中国人の民度が。
645:名無しさん@八周年
07/08/04 18:29:00 TELu5iDH0
五輪が楽しみだなあ、おい。
ソウル五輪を遥かに超えるDQN五輪になるのは既に確定したな。
646:名無しさん@八周年
07/08/04 18:31:45 K0KxYAuq0
おれは、それよりもl、あれで勝てない中国の実力に驚愕したw
647:名無しさん@八周年
07/08/04 18:34:01 j73DhsKk0
ペキンオリンピックを早く中止しないと。
648:名無しさん@八周年
07/08/04 18:34:58 l/yoK5IHO
だいたい4か国戦でなぜボツワナが入ってるのか意味不明。実は北朝鮮とボツワナは数合わせで中国が日本をコテンパンにやっつけて優勝する映像を放送したかっただけなんじゃないのかと思ってしまう。
649:名無しさん@八周年
07/08/04 18:45:29 lYQv/3OL0
×ペキンオリンピック
○ペンキオリンピック
650:名無しさん@八周年
07/08/04 18:49:07 LBpIQkjM0
さっき新潟のテレビnewsでやってたんだけど、
新潟市北区の中国人夫婦が、
被災地柏崎市の電気店からエアコンの部品盗んで捕まったてさ。
651:名無しさん@八周年
07/08/04 18:52:50 gTZZ5GNpO
副審が「起来!起来!起来!」と熱唱してたのか……。義勇軍行進曲とか歌ってんじゃねぇよ。せめて試合後だろうが。
652:名無しさん@八周年
07/08/04 18:53:48 UCFK07B6O
北京五輪は中止だな
変わりに東京でやればいいよ
653:名無しさん@八周年
07/08/04 18:55:07 Ry5lnTpNO
>>646
ほんと、中国へただったな
あんな試合&運営してたら、強くなるわけないよwww
654:名無しさん@八周年
07/08/04 18:59:10 Se2h4PzJ0
正直、たかだかオリンピックなんかで、
のこのこ中国にでていく日本選手団は脳筋だろ。
655:名無しさん@八周年
07/08/04 19:01:23 2AQd595oO
民度低いなサッカーは
656:名無しさん@八周年
07/08/04 19:01:28 15V/lZYQ0
ターゲットは小日本だけなので…
嫌なら別に来なくていいよ
大中国万歳
ですね
657:名無しさん@八周年
07/08/04 19:01:45 DykjassR0
>>634
そんなことないぞ
やつらはどんな方法でも勝てば嬉しい
評判はロビー活動で作るから無問題
658:名無しさん@八周年
07/08/04 19:02:22 K7IGMHBZ0
FIFAとやらの管理能力も、こんなもんか。
腐った組織だったんだな。
659:名無しさん@八周年
07/08/04 19:03:55 GMwDjVmeO
日本代表マジ北京は辞退してくれ…
貴重な才能をつぶすことないだろう。
660:名無しさん@八周年
07/08/04 19:04:23 q35dGtWS0
こんな試合を受けるるな
少しは韓国のしたたかさを見習え
661:名無しさん@八周年
07/08/04 19:04:29 4IbziZKl0
>>647
環境問題で何とかしようとして禿山を緑のペンキで塗り潰そうとしたが
あまりにもペンキが必要なので途中で断念した国だから
ペンキオリンピックか?w
662:名無しさん@八周年
07/08/04 19:05:11 p6JCI8tI0
このスレは中国の許可を得たんですか? 得てないでしょ?
663:名無しさん@八周年
07/08/04 19:06:31 RfeSrU2iO
つーか審判全員中国人て時点で試合放棄するだろ?
それであえてやったんだから文句言えない気が…
664:名無しさん@八周年
07/08/04 19:07:41 +tOYW9Mg0
選手もよく恥ずかしくならないね
自分だったら、ちょっとそれはやりすぎだからやめてよ~~~って思う
665:名無しさん@八周年
07/08/04 19:08:41 2f+9eIYE0
・・・中国如きに引き分けかよw
3対0のハンデがあったとしても勝てる相手だろ。
まーこの程度じゃ、日本がW杯優勝するのは数世紀後の話だな。
666:名無しさん@八周年
07/08/04 19:11:14 lUJ8KJhA0
このyoutubeの動画、チャンコロがボロカスに書かれていたコメント、
少し前に全部削除されてるな。恐るべし、キチガイチャンコロ。
667:名無しさん@八周年
07/08/04 19:11:18 DMVpPwRc0
>>535
> なんでこうマナーの悪い国民なんだ
> イライラする。
>>1
どこの国にもマナーの悪い連中というのはいるもんですな。
2chにたむろする連中も真似ようとはしないことだ。
ブラッター発言のきっかけは先のスイス対トルコのプレーオフ第2戦(イスタンブール)での
トルコサポーターによるスイス国歌への大ブーイング。トルコ人は「最初(第1戦)に(トルコ)国歌に
ブーイングを浴びせたのはスイス人の方だ」と反駁(ばく)しているが、試合後には選手間の乱闘に
発展し、負傷者まで出したのは記憶に新しい。スイス人のブラッター会長が、この騒動に心を痛め、
FIFAのトップとしての責任を感じていたことは想像に難くない。しかし、いきなり国歌の廃止という
のはあまりにも乱暴ではないか。
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
国際試合の国歌吹奏で、対戦相手の国歌にブーイングが浴びせられるシーンは、
イタリアではごく普通に見られることだ。また、セリエAなどのプロの試合だけではなく、
少年サッカーやアマチュアレベルの試合でも、審判が観客に暴行を受けたり、
観客同士が衝突したりする事件が紙面を飾ることもある。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
C大阪が長いトンネルから抜け出せない。公式戦4連勝中だった千葉にも1-2で敗戦。
最下位から抜け出せず、試合後には心無いサポーターが小林監督に罵声(ばせい)を浴びせ、
ピッチに物を投げつける悪行に出た。指揮官も怒りを隠せず、ゴール裏席の直前まで歩み寄り
一触即発に。クラブ関係者が割って入ったため最悪の事態は避けられたが、スタジアムには
嫌なムードが漂った。
「物が頭の上をかすめて行ったから…」。目を真っ赤に腫らし、小林監督は無念そうに言った。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
668:名無しさん@八周年
07/08/04 19:11:22 DMVpPwRc0
>>1
どこの国にもマナーの悪い連中というのはいるもんですな。
2chにたむろする連中も真似ようとはしないことだ。
ブラッター発言のきっかけは先のスイス対トルコのプレーオフ第2戦(イスタンブール)での
トルコサポーターによるスイス国歌への大ブーイング。トルコ人は「最初(第1戦)に(トルコ)国歌に
ブーイングを浴びせたのはスイス人の方だ」と反駁(ばく)しているが、試合後には選手間の乱闘に
発展し、負傷者まで出したのは記憶に新しい。スイス人のブラッター会長が、この騒動に心を痛め、
FIFAのトップとしての責任を感じていたことは想像に難くない。しかし、いきなり国歌の廃止という
のはあまりにも乱暴ではないか。
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
国際試合の国歌吹奏で、対戦相手の国歌にブーイングが浴びせられるシーンは、
イタリアではごく普通に見られることだ。また、セリエAなどのプロの試合だけではなく、
少年サッカーやアマチュアレベルの試合でも、審判が観客に暴行を受けたり、
観客同士が衝突したりする事件が紙面を飾ることもある。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
C大阪が長いトンネルから抜け出せない。公式戦4連勝中だった千葉にも1-2で敗戦。
最下位から抜け出せず、試合後には心無いサポーターが小林監督に罵声(ばせい)を浴びせ、
ピッチに物を投げつける悪行に出た。指揮官も怒りを隠せず、ゴール裏席の直前まで歩み寄り
一触即発に。クラブ関係者が割って入ったため最悪の事態は避けられたが、スタジアムには
嫌なムードが漂った。
「物が頭の上をかすめて行ったから…」。目を真っ赤に腫らし、小林監督は無念そうに言った。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
669:名無しさん@八周年
07/08/04 19:11:36 K7IGMHBZ0
勝つために有効なあらゆる手を尽くすのは当然のこと
公平性をコントロールできていないFIFAの責任
670:名無しさん@八周年
07/08/04 19:13:07 rVGvpV/60
中国人は悪くない。
だってまだ人類未満なんだから、人間としての基本要素である
”ルール”なんてものが理解できないのは当たり前。
犬に金払って物を買う事を理解させるようなもん。
671:名無しさん@八周年
07/08/04 19:14:06 DMVpPwRc0
>>668の続き
「過去サポーターが絡んだトラブル」メモ
◆94年浦和 富山での最終戦で監督の辞任を求めサポーター数人がロッカーに乱入。警備員や選手と小競り合う。
◆97年鹿島 チャンピオンシップの磐田戦後、試合に不満を持った約500人がグラウンドに飛び降り、磐田の選手に飛び掛かった。
◆01年G大阪 日本平で清水に敗れ、約20人が早野監督の辞任を要求。罵声(ばせい)を浴びせ、バスを蹴り暴れた。男性5人が警察に連行された。
◆03年札幌 敵地で大宮に完敗。7戦連続白星なしで、男性1人がピッチに乱入し、ペットボトルに入った水を選手浴びせた。
[2007年5月14日12時6分 紙面から]
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
672:名無しさん@八周年
07/08/04 19:14:31 1pffJJ9LO
審判問題をスルーできる程度の大会ってことで割りきれよ。
会場の異常な雰囲気は、五輪本番の方がひどくなるだろうけど。
673:名無しさん@八周年
07/08/04 19:15:09 s3KPKnos0
だって中国だもん。
674:名無しさん@八周年
07/08/04 19:15:11 z7T5EirT0
出来るだけ怪我せずに帰国して欲しい。祈るのはそれだけだな。
675:踊るガニメデ星人
07/08/04 19:19:00 oI66vXPo0
こんな国でオリンピックをやろうだなんて・・・。
676:名無しさん@八周年
07/08/04 19:21:08 hm50lWnLO
もうさ北京オリンピックも辞退してほしいな こんな偽物の国。人種もマナーも最低で行く価値ないと思う
677:名無しさん@八周年
07/08/04 19:22:24 eLAZVbKn0
全員中国の審判だからこそ、周囲も笛の公平性に注目しているというにもかかわらずこの始末w
ほんとにすさまじい国だよ
>>670に半分同意
ただ、犬ならペットとしてかわいいが、こいつらには地上から消え失せて欲しい
678:名無しさん@八周年
07/08/04 19:23:41 OBvbzqFf0
>670
で「人類未満」って誰がそう認めてるの?このレベルでも社会では立派に「人類」とされてるから
オリンピックやるだの馬鹿げた事態になる。
679:名無しさん@八周年
07/08/04 19:24:07 Q1SHLrua0
つーか日本のショボイサッカーなんて買収されようがされまいがかわんねーだろ。
文句言う前に相手を叩き伏せる実力を身に付けろよ。
680:名無しさん@八周年
07/08/04 19:24:17 3nIpvvNP0
>>648
>だいたい4か国戦でなぜボツワナが入ってるのか意味不明。実は北朝鮮とボツワナは数合わせで中国が日本をコテンパンにやっつけて優勝する映像を放送したかっただけなんじゃないのかと思ってしまう。
韓国も日本も最初は不参加だった
川渕とか買収されてしまったのが痛い
茶番劇に付き合わされ選手は疲れただけ
収穫は事前に審判選考に目を光らせることかな
ああ、でも他国でも買収されたらおしまいだが。
681:名無しさん@八周年
07/08/04 19:24:30 Ey+ySxHEO
しょせん二流国家、発展途上の国です。よってオリンピックは開催中止。
682:名無しさん@八周年
07/08/04 19:25:17 fyDc2gbH0
民度低すぎ。中国人はダンボール肉まんで死滅しろ。
683:名無しさん@八周年
07/08/04 19:25:51 Mq+iiCm+0
(´・ω・`) 審判おかしいでしょ、常識的に考えて。
(`ハ´ ) わかったアル。第三国の審判に変えるアル。
(´・ω・`) 妙に素直だな。
<丶`∀´> ウリが審判ニダ。さぁ試合を始めるニダ。
684:名無しさん@八周年
07/08/04 19:26:03 TbwAtmge0
中国って自国の審判で有利な判定出してもらえないと勝てないチームなんだ
685:名無しさん@八周年
07/08/04 19:26:14 DykjassR0
サッカーって国際的に見ても民度低いスポーツなんだから
これくらいで驚いちゃダメ
日本の武道を噛ったコトのある人間なら、相手に対してのブーイング
とか見ると苛々するんじゃないの?
686:名無しさん@八周年
07/08/04 19:26:27 PDyurnz50
動画見てきたけど、とにかく雰囲気が異様だね
やっぱり超ひいきの審判なの?かな
687:名無しさん@八周年
07/08/04 19:27:17 npP1+y9L0
>>10
おまえ死んでいいよ。クズが
688:名無しさん@八周年
07/08/04 19:27:25 hDKHMVil0
日本に対してだけこういうことやるのかな。
それとも外国に対しては全て?
こんな調子でオリンピックできんのかしらん。。
689:名無しさん@八周年
07/08/04 19:28:24 BWP34haB0
>>684
※それでも勝てない
690:名無しさん@八周年
07/08/04 19:28:52 /sf0hJbm0
そんなこといったら日本も他の国にしてそうなところあったじゃないかっておもったのは俺だけか・・・?
691:名無しさん@八周年
07/08/04 19:29:45 d1tTAhne0
>>473
日本からボイコットするのは中国の思うツボ。
692:名無しさん@八周年
07/08/04 19:30:19 3nIpvvNP0
中国のマスコミがどう書いてるか知りたいね
情報統制で中国万歳しか書けないのか?
693:名無しさん@八周年
07/08/04 19:32:00 u+uCQxEX0
中国オリンピックは
中国の圧倒的なメダル獲得ラッシュが見えています。
ルールなんてこの国にはありません
シナチク死ねよ
694:名無しさん@八周年
07/08/04 19:32:11 ur5vb/Ng0
大阪から大量のサポーターを送ればよかったんや!
695:名無しさん@八周年
07/08/04 19:33:28 8Fc82kX/O
ただでさえ殺人食品を他国にバラまいたりネズミーだの何でもかんでもパクったりして
悪い意味で世界に注目されているというのにある意味凄い
696:名無しさん@八周年
07/08/04 19:34:19 AOa7TQOcO
ヤオでも勝てない中国様(プギャー
697:名無しさん@八周年
07/08/04 19:34:43 DMVpPwRc0
>>685
そうかもね。
ブラッター発言のきっかけは先のスイス対トルコのプレーオフ第2戦(イスタンブール)での
トルコサポーターによるスイス国歌への大ブーイング。トルコ人は「最初(第1戦)に(トルコ)国歌に
ブーイングを浴びせたのはスイス人の方だ」と反駁(ばく)しているが、試合後には選手間の乱闘に
発展し、負傷者まで出したのは記憶に新しい。スイス人のブラッター会長が、この騒動に心を痛め、
FIFAのトップとしての責任を感じていたことは想像に難くない。しかし、いきなり国歌の廃止という
のはあまりにも乱暴ではないか。
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
国際試合の国歌吹奏で、対戦相手の国歌にブーイングが浴びせられるシーンは、
イタリアではごく普通に見られることだ。また、セリエAなどのプロの試合だけではなく、
少年サッカーやアマチュアレベルの試合でも、審判が観客に暴行を受けたり、
観客同士が衝突したりする事件が紙面を飾ることもある。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
C大阪が長いトンネルから抜け出せない。公式戦4連勝中だった千葉にも1-2で敗戦。
最下位から抜け出せず、試合後には心無いサポーターが小林監督に罵声(ばせい)を浴びせ、
ピッチに物を投げつける悪行に出た。指揮官も怒りを隠せず、ゴール裏席の直前まで歩み寄り
一触即発に。クラブ関係者が割って入ったため最悪の事態は避けられたが、スタジアムには
嫌なムードが漂った。
「物が頭の上をかすめて行ったから…」。目を真っ赤に腫らし、小林監督は無念そうに言った。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
698:名無しさん@八周年
07/08/04 19:35:20 lUJ8KJhA0
今晩は自宅の庭で花火やるから、チャンコロ国旗も燃やそうかな。
そのシーンをビデオに取ってyoutubeにFUCK YOU CHINA!!って
タイトル付けてUPするか。。。
699:ななし
07/08/04 19:35:22 fKcZN5ae0
布団たたきおばさんの国家版 中国
700:名無しさん@八周年
07/08/04 19:35:58 zZCSoa6YO
>>694
大阪 VS 中国
なんかすごそうだな!
701:名無しさん@八周年
07/08/04 19:36:10 PDyurnz50
てか、最後まで見たら監督ぼやいてるねw
702:名無しさん@八周年
07/08/04 19:36:47 pGRB4Vm/O
戦争して白黒はっきり付けようや
703:名無しさん@八周年
07/08/04 19:37:12 SGfjI8nr0
流石、パクリ帝国でつね。
704:名無しさん@八周年
07/08/04 19:37:26 IDDXz5iN0
>>698
期待してる
705:名無しさん@八周年
07/08/04 19:38:35 39UWyL2U0
主審が試合をコントロールできてない。中国はラフプレイが多すぎ。
中国が危険なタックル→主審流す→日本選手が報復行為に出る→その結果日本にイエローカード。
706:名無しさん@八周年
07/08/04 19:39:02 8MZQdjBv0
ちょんvsちゃんころの民度対決
707:名無しさん@八周年
07/08/04 19:39:16 cpbGgTK80
中国とはこういう国家なんだよw
みんな知ってるジャンwwww
708:名無しさん@八周年
07/08/04 19:39:16 1ccPXNkd0
>>698
相手と同じレベルに見られるよ
709:名無しさん@八周年
07/08/04 19:39:31 22csIBP30
>>698
日本でやると法律に抵触するので止めた方が良いよ。
710:名無しさん@八周年
07/08/04 19:39:59 X4uGnvK40
1つ聞いていいか
>>1の続きはどこ?
711:名無しさん@八周年
07/08/04 19:40:09 iy149ZHyO
オリンピックが楽しみ~
712:名無しさん@八周年
07/08/04 19:40:17 DS/Fxb8Y0
サッカーの暴動→内乱 日本人は、まさっきにやられるだろうな。
713:名無しさん@八周年
07/08/04 19:40:39 EFJsCQUu0
>>698
国旗燃やすのは犯罪だぜ?
714:名無しさん@八周年
07/08/04 19:41:06 9XV9Arjn0
中国のファールはきれいなファール
715:名無しさん@八周年
07/08/04 19:41:23 YjEkJK2e0
仕方が無いさ。ちゃんころだもの。
こりゃ、いまから来年の五輪が楽しみだなや。
716:名無しさん@八周年
07/08/04 19:41:33 gJTzwEmI0
>>698、>>704
おまえ、在日チョンか?
わざとそういうのを煽って、日本を中国や朝鮮と同レベルの国にまで
貶めたいのか?
717:名無しさん@八周年
07/08/04 19:41:45 q3sbRubg0
中国のこの醜態は、世界中に知れわたっちまってるんだろ。
中国マジ大丈夫なのか?よっぽど自分の正当性に自信があるのか、
それともただのアホか。
アホなんだろうな。
718:名無しさん@八周年
07/08/04 19:41:45 YlHenNSq0
中国びいきのオリンピック
719:名無しさん@八周年
07/08/04 19:42:04 PDyurnz50
監督「次の試合は審判が中国じゃないので」
ほんとだよな!
720:名無しさん@八周年
07/08/04 19:43:57 lUJ8KJhA0
んじゃチャンコロ国旗燃やすのはやめるわ。
その代わり、胡錦濤と毛沢東の写真にクソするねw
721:名無しさん@八周年
07/08/04 19:44:16 HFqneYi+0
スレタイ見ただけでカキコ
>>1
で、これはなんのギャグでつか?
722:名無しさん@八周年
07/08/04 19:44:29 qNgXIIah0
白人にはぺこぺこすんだろ? > 支那
だから五輪は安心だね♪
723:名無しさん@八周年
07/08/04 19:45:08 4Vcg6Adr0
ちゅうごくだもの
みつを
724:名無しさん@八周年
07/08/04 19:45:31 DykjassR0
オレは、サッカーが日本に根ざすコトで日本の民度が下がっているとしか
思えないんだ。
いつから真剣に戦う相手に対してのブーイングは普通になったのだろう?
味方にたいしてもブーイングするし…それが愛だって?
725:名無しさん@八周年
07/08/04 19:45:37 v+RZY8pn0
万が一、日本が中国に勝ったなら中国に住む日本人に被害が及ぶ。
引き分けがベストでしょ。
本気でオリンピックに参加するなら1つだけ鉄則。
中国に勝つな!引き分けに持ち込め!
楽しそうなオリンピックになりそうだ・・。
726:名無しさん@八周年
07/08/04 19:45:48 MjZuIw8U0
審判が全員シナ人w
さすが世界一の低民度w
727:名無しさん@八周年
07/08/04 19:46:47 BgktRwnEO
自分用にズルする子の家には
誰もゲームなんてやりに行かない
小学生でもわかるw
728:名無しさん@八周年
07/08/04 19:46:58 UNI/wH1T0
こんな国でオリンピックとは、もはやキ゜ャグの領域。
729:名無しさん@八周年
07/08/04 19:47:33 o+4PnYDAO
中国人はマナー最悪外国人にはもてない
段ボール肉まんや使用済み生理ナプキンで紙ナプキンを作る
しかも日本の菓子のコピー商品を作りまくるわ
ディズニー丸パク遊園地を堂々とやってのけるわ
しかも不正プレーの乱発か
もういい加減何の為に存在する国家と国民なのかね
730:名無しさん@八周年
07/08/04 19:49:28 NJcu63uoO
試合見てないんだけどさ、審判そんなに酷かったのか?
アジアカップの日本vsサウジのオージーと比べても酷かった?
731:名無しさん@八周年
07/08/04 19:50:18 3nIpvvNP0
>>717
>中国のこの醜態は、世界中に知れわたっちまってるんだろ。
閉鎖された中国だけだろ
日本のマスコミも北京五輪を考えやんわりとしか批判しない。
日テレの放送もひどかった。多分、中国を批判するなと事前に言われていたのだろう。
解説者も言いたいことを堪えていたのが伝わってきた。
監督のインタビューもまずい部分はカットされていたし。
732:名無しさん@八周年
07/08/04 19:50:51 b4drz4470
>>730
比べものにならん。
733:名無しさん@八周年
07/08/04 19:51:45 kKWPpbse0
中国人って日本人たたいて喜んでるうちに、国にメチャクチャやられてんのに
頭悪くて可哀相~
734:名無しさん@八周年
07/08/04 19:53:14 gJTzwEmI0
米国では、貿易戦争やスーダン問題、相次ぐ食品汚染問題で
反中感情が高まり、オリンピック・ボイコットの話も出ている。
中国が、自国の恥をさらけ出して「オウン・ゴール」を重ねて、
国際社会での信用を自ら落としていくのは、日本にとっては
非常に望ましい展開だ。
だからこそ、日本は中国人の無礼・非道・残忍・傲慢を表す鏡
となるべく、冷静かつ品位と節度を保つべし。
間違っても、中国人や韓国人と同じ低いレベルまで
「自分から降りて」はならない。
735:名無しさん@八周年
07/08/04 19:53:24 lUJ8KJhA0
支那猿による史上初の動物主催オリンピックか。
無理だなw
736:名無しさん@八周年
07/08/04 19:54:48 o1eiKSRp0
FIFAは、しらネーヨ、こんな大会!だろうな。
ボコられに逝った、日本U-22、乙。
737:名無しさん@八周年
07/08/04 19:54:49 3nIpvvNP0
そういえば日本に李という奴がいたが、あれは日本人なのか?
奴も結構削られていたな
738:名無しさん@八周年
07/08/04 19:56:11 NYomWUci0
日本代表も、論点が摩り替わっててラッキーだなw
プレー内容ヘボかったからな・・・
739:名無しさん@八周年
07/08/04 19:56:53 AIqPzHMw0
>>725
中国に勝つごとに勝った国の観客が襲われるオリンピックになったりしてねw
どう転ぼうが汚点だらけの大会になって中国のみが自画自賛する大会になりそうだわw
740:名無しさん@八周年
07/08/04 19:57:35 ZgEZ+gqb0
こんな国が国連の常任理事国ってw
741:名無しさん@八周年
07/08/04 20:00:07 oTuB+nNl0
>>1のようつべの動画を見た感じファールの後相手を蹴ったり押したりしてるなぁ
まあこんなアウェーでも中国には勝たないと駄目だろ… 日本サッカー終わったな
始まっても無いけど(´・ω・`)
742:名無しさん@八周年
07/08/04 20:00:37 dnDn8DN80
サッカーみたいにちゃんと点入れて勝負が決まるスポーツでこんなんだったら
フィギュアとかシンクロみたいな採点競技だったら日本のメダルはないと思って間違いないな。
743:名無しさん@八周年
07/08/04 20:01:42 3naeHbIL0
オリンピックはボイコットとはいわないけど、自由参加でいいんじゃね
怪我なんかしたら馬鹿らしいよ?
744:名無しさん@八周年
07/08/04 20:01:54 HFqneYi+0
>>742
そういう採点で決まる競技、すべて中国人選手上位だったら
世界は首をかしげるな
期待してまつよ
745:名無しさん@八周年
07/08/04 20:02:29 BAbWDn6M0
シナ蓄でスポーツ大会やる必要ない
原人以下の連中ばかりだし
746:名無しさん@八周年
07/08/04 20:02:31 fh8fm6DH0
それでもODAを献上する日本
747:名無しさん@八周年
07/08/04 20:02:57 QtL/tlHko
小中国
748:名無しさん@八周年
07/08/04 20:04:01 Ha7+9MaP0
>>737
チョン系の日本人なんじゃね?
とりあえず氏ねよchink!
749:名無しさん@八周年
07/08/04 20:04:41 mF8mf0kb0
支那畜ごときに馬鹿にされおってクソサッカーが。
どこまで恥さらしなんだよ。
750:名無しさん@八周年
07/08/04 20:05:40 gcFm37+V0
オリンピックはボイコットすべき棚
そこまでしないといけない問題だよ。
751:名無しさん@八周年
07/08/04 20:06:48 wSwU0b9e0
高校んとき応援団やってたけど
勝ったチームも負けたチームも
互いにエールを交して健闘を讃えあってたっけな
敵に敬意を表しお互いを尊びあう「スポーツマンシップ」が
日本には古くから根付いていたんだ
大陸の馬鹿共はひたすら敵を叩き潰す事しか考えないからな
アジアの真の侵略者はヤツらの方だ!
752:名無しさん@八周年
07/08/04 20:07:14 qZ3EFTl90
公で反論しなければ、相手のやり方を認めたのと同じですがねw
だからこそマスゴミは穏便に穏便にと勧めるわけですが
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
753:名無しさん@八周年
07/08/04 20:07:15 KeiaABhI0
日清戦争から100年近く圧勝し続けてんだからちょっとぐらいハンデくださいよ小日本の豚ども
754:名無しさん@八周年
07/08/04 20:07:22 0NSqWb+40
ってか、youtube見る限り、
日本チームも糞プレイしてるじゃんww
中田みたいに冷静にプレイしろよ
755:名無しさん@八周年
07/08/04 20:07:44 PDyurnz50
>>742
あ、確かに・・本当に。
大丈夫かな
756:名無しさん@八周年
07/08/04 20:07:49 2DjfQrKZ0
流石は低級寄生虫民族。国ごと地球上から出て行ってくれ。
757:名無しさん@八周年
07/08/04 20:07:59 pPA0+hDD0
URLリンク(www.asahi.com)
日本は劣勢だったそうですね。
中国はサイド攻撃が鋭いそうですね。
758:名無しさん@八周年
07/08/04 20:09:22 sKYuavrd0
日テレ穴「素晴らしいディフェンス中国!」
おもいっきりファウルなんですが・・・・
こりゃ圧力かかってんな
そういえば
ひとりSM窒息プレーで死んだ
TV局の人間がいたなw
759:名無しさん@八周年
07/08/04 20:10:29 WSdJ1Z7R0
中国代表、異国で大暴れ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
760:名無しさん@八周年
07/08/04 20:11:13 J+E3daTZO
日本必死だな
761:名無しさん@八周年
07/08/04 20:11:48 KPu4Gdxl0
やる前からわかってる事
なんでこんな大会出たの
762:名無しさん@八周年
07/08/04 20:12:20 QSeghQMO0
五輪の審判雇う予算は国内の審判使うことで見積もってるんだろ?
763:名無しさん@八周年
07/08/04 20:13:05 o1eiKSRp0
>>753
まあ、ハンデはやるが、15億くらい人口居て、球蹴りに秀でた才能は居ないのか?
764:名無しさん@八周年
07/08/04 20:14:57 mUW+X5k/0
これが、中華ですけど
知りませんでした?
765:名無しさん@八周年
07/08/04 20:17:13 hqz8nLTK0
反政府勢力もオリンピックに照準合わせて準備してるんだろうな
いろんな意味で歴史に残る大会になるのは間違いない「な
766:名無しさん@八周年
07/08/04 20:17:21 p3YDjjfcO
噂でキチガイ国家だとは聞いてたけど
ここまでだとは思わなかったなぁ。
同じ人間だとは思わない方が良いかもしれんな。
767:名無しさん@八周年
07/08/04 20:17:50 xFmS4S2X0
>>754
主審も双方の選手も同レベルって感じだったな。
本番前の良い薬になったと思いたい。
768:名無しさん@八周年
07/08/04 20:18:12 2DjfQrKZ0
FIFAの公式にガンガン抗議送るしかないな。中国の判定員は全て解雇しろと。
769:名無しさん@八周年
07/08/04 20:18:48 DMVpPwRc0
>>717
> 中国のこの醜態は、世界中に知れわたっちまってるんだろ。
> 中国マジ大丈夫なのか?よっぽど自分の正当性に自信があるのか、
> それともただのアホか。
醜態ねぇ・・・・
ブラッター発言のきっかけは先のスイス対トルコのプレーオフ第2戦(イスタンブール)での
トルコサポーターによるスイス国歌への大ブーイング。トルコ人は「最初(第1戦)に(トルコ)国歌に
ブーイングを浴びせたのはスイス人の方だ」と反駁(ばく)しているが、試合後には選手間の乱闘に
発展し、負傷者まで出したのは記憶に新しい。スイス人のブラッター会長が、この騒動に心を痛め、
FIFAのトップとしての責任を感じていたことは想像に難くない。しかし、いきなり国歌の廃止という
のはあまりにも乱暴ではないか。
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
国際試合の国歌吹奏で、対戦相手の国歌にブーイングが浴びせられるシーンは、
イタリアではごく普通に見られることだ。また、セリエAなどのプロの試合だけではなく、
少年サッカーやアマチュアレベルの試合でも、審判が観客に暴行を受けたり、
観客同士が衝突したりする事件が紙面を飾ることもある。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
C大阪が長いトンネルから抜け出せない。公式戦4連勝中だった千葉にも1-2で敗戦。
最下位から抜け出せず、試合後には心無いサポーターが小林監督に罵声(ばせい)を浴びせ、
ピッチに物を投げつける悪行に出た。指揮官も怒りを隠せず、ゴール裏席の直前まで歩み寄り
一触即発に。クラブ関係者が割って入ったため最悪の事態は避けられたが、スタジアムには
嫌なムードが漂った。
「物が頭の上をかすめて行ったから…」。目を真っ赤に腫らし、小林監督は無念そうに言った。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
770:名無しさん@八周年
07/08/04 20:20:59 sKYuavrd0
ホロン部が支那畜だと判明しましたwwwwwwwwwwww
モンスター貧乏wwwwwww
支那畜wwwwwwww
771:名無しさん@八周年
07/08/04 20:21:06 +HsrquaA0
北京五輪が楽しみで仕方ないぜ!
772:名無しさん@八周年
07/08/04 20:21:51 FWKpj7bD0
ソウルオリンピックの悪夢ふたたび。
…いや笑いか?
773:名無しさん@八周年
07/08/04 20:23:45 rWTNqwwX0
馬鹿チョンとシナ畜の民度の低さは異常
774:名無しさん@八周年
07/08/04 20:23:46 QSeghQMO0
>>772
たのしいソウルオリンピックのまとめ的記事ってどっかにない?
775:名無しさん@八周年
07/08/04 20:23:54 7EC4+2+AO
>>769
…真性のアホだな
776:名無しさん@八周年
07/08/04 20:24:43 2jjCvr+R0
中国人はキチガイだからしょうがないよ。
猿に審判させたほうがよかったな。
中国人はキチガイ
777:名無しさん@八周年
07/08/04 20:25:23 4IbziZKl0
>>677
同じ条件で日本人にやらせた場合、間違いなく日本の審判は気持ち相手側に有利になるだろう
778:名無しさん@八周年
07/08/04 20:25:38 RZscrWx70
DQNスポーツの王者サッカー
779:名無しさん@八周年
07/08/04 20:25:57 mgqyHaAN0
ボイコットしろよ。
780:名無しさん@八周年
07/08/04 20:26:01 P4jdUAXc0
やっぱ 中国嫌い
781:名無しさん@八周年
07/08/04 20:26:26 QN+aGGTLO
昭和初期の日本も同じことやっていたんだがな
782:名無しさん@八周年
07/08/04 20:28:20 e+EFfShI0
現地で応援した方お疲れ様でした
783:名無しさん@八周年
07/08/04 20:28:41 G8NE7Zvc0
アメリカは下院でボイコットの話が出たらしいな。
日本も追従しろ。これだけは構わんから追従してくれ。頼む。
784:名無しさん@八周年
07/08/04 20:29:40 4IbziZKl0
>>730
それより遥かにえぐい、2002WCの韓国のより少しマシ
785:名無しさん@八周年
07/08/04 20:30:04 PDyurnz50
>>「副審が大声で中国国歌を歌っていた。これじゃ、ダメだと思った」と明かす
これに一番笑ったw
786:名無しさん@八周年
07/08/04 20:30:27 moCRMriE0
TBSの女子バレーみたら文句が言えなくなった
787:名無しさん@八周年
07/08/04 20:31:19 7Bu2qplx0
これ国際Aマッチだったの?
788:名無しさん@八周年
07/08/04 20:31:22 1i8I+txe0
中国必死だな
789:名無しさん@八周年
07/08/04 20:32:22 CCWJ9z2N0
>>781
つまり中国は日本より80年遅れていると
790:名無しさん@八周年
07/08/04 20:32:20 s1qSNwcP0
>>781
具体的な例とソースをどうぞ。
791:名無しさん@八周年
07/08/04 20:32:44 4IbziZKl0
>>737
ちゃんと日本国国歌君が代を声出して歌っていた。
彼は気持ち的にも日本人になったんじゃないか
民主党の帰化議員白よりはまともだ。
792:名無しさん@八周年
07/08/04 20:33:04 FxPhX/TU0
>>781
ソースは?
793:名無しさん@八周年
07/08/04 20:33:03 fFn3pLFF0
「敵は15人(審判含め)だった!反町ジャパン、完全アウエーも耐えてドロー」
なんていう映画のタイトルだよwwwwwマジ吹いたwwwww
オリンピックやサッカーには従来興味がなかったんだけど
北京オリンピックはめくちゃ楽しみwwwwこのままじゃ世界から取り残されるぞwww
北京市内すべての人間を金で雇ってサクラにしないとやばいんじゃねwww
794:名無しさん@八周年
07/08/04 20:33:33 z50ikhSBO
>>742
シンクロは日本のコーチが中国に寝返ったんじゃなかったっけ?
日本はあのコーチでもってたようなもんじゃないのかな。
795:名無しさん@八周年
07/08/04 20:33:39 jj5ti/ey0
昔の女子プロレスみたいで別の意味で楽しめた。
たしかビューティーペアに阿部レフェリーだったか。
796:名無しさん@八周年
07/08/04 20:34:23 tqfztAD10
中国人は炭素菌でしんでいいよ
797:名無しさん@八周年
07/08/04 20:34:49 e9UgIbwU0
かつてなく楽しみなオリンピックwww
798:名無しさん@八周年
07/08/04 20:35:26 fFn3pLFF0
冗談抜きで人類はあと1年で滅びてしまいそうな勢いだな
核戦争こわす((;゚Д゚)ガクガクブルブル
799:名無しさん@八周年
07/08/04 20:36:42 7ZtH0PF40
糞マスゴミがまたしても事実を報道しないなら広めまくるしかないな
800:名無しさん@八周年
07/08/04 20:36:50 cdHp2FDq0
中国人サポーター 日本人に罵声、物投げる<8/4 18:23>
中国・瀋陽で3日に行われたサッカーU22の日本対中国戦で、中国人サポーターが騒ぎを起こし、警察に制止される一幕があった。
試合は、22歳以下の北京オリンピック代表候補によるもので、0対0で引き分けた。しかし終了後、観客席で中国人サポーターが日本人サポーターに軽蔑(けいべつ)的な呼び方で罵声(ばせい)を浴びせたり、物を投げたりした。
騒ぎを起こしたサポーターらは警察に制止され、大きな混乱には至らなかったが、北京オリンピックに向けては、中国人の観戦マナーを問題視する声も上がっいる。
日テレHPにこんなニュースが出てたよ。動画もあり。
やんなるね~。
801:名無しさん@八周年
07/08/04 20:38:06 gGquWwaU0
言っておくが、これでもまだ朝鮮人よりはマシだぞ?
802:名無しさん@八周年
07/08/04 20:38:35 SXiY+1xn0
とりあえず副審を出場停止にしたほうがよくね?
803:名無しさん@八周年
07/08/04 20:38:55 GhjMtKMs0
民主党に入れた奴は中国様を批判すんなよ。
アフォはすぐ何もかも忘れてダブルスタンダードかますからな。
死ね。
804:名無しさん@八周年
07/08/04 20:39:37 53A46/7U0
ジャッジ内容より主審が中国人で中国と試合するって属国扱いされたってことだよ。
日本サッカー協会はジーコ以降完全にいかれてる
805:名無しさん@八周年
07/08/04 20:39:57 dbY3Vpd10
日本タタキするのも
日本人拉致するのも
その国の文化なんだから尊重しなくちゃね。
そうだろ?文化尊重バカ諸君!
806:名無しさん@八周年
07/08/04 20:40:36 UQFFZdOF0
特亜は世界の癌
807:名無しさん@八周年
07/08/04 20:40:39 IYhM75TsO
>>801
確かに、あいつらスタンドで発煙筒焚いた?と思ってたら自分の体に火を着けるからね、普通に
808:名無しさん@八周年
07/08/04 20:40:43 BIy7EsY80
反町はほんとうにバカ
と、いうよりも中国の選手はなにしているのだよ
相手はバカジャパンだからキック、パンチ、殴っても蹴ってもOKなんだろ
ファールはとらないんだから100点ぐらいとよ
そんなレベルだといつまでたっても世界には勝てないぞ
この際バカジャパンどもに段ボール肉まんを提供して動けなくしてしまえ
それでもダメなら 日本は北京に参加する資格なしということで
IOCから永久追放させろよ
ついでに国連本部から日の丸をおろせ
809:名無しさん@八周年
07/08/04 20:41:11 2wzNd8cU0
中華思想だろ。
ルールなんて関係ない。
810:名無しさん@八周年
07/08/04 20:41:13 qZ3EFTl90
チャンコロが必死に相対化させようとしてて笑える
811:名無しさん@八周年
07/08/04 20:41:22 XJfT0aXQ0
>>805
中国人はどうしてチベットの文化を蹂躙するの?
812:名無しさん@八周年
07/08/04 20:42:31 Hxmuy8RR0
中国って韓国とは違うと思ってた・・・
813:名無しさん@八周年
07/08/04 20:42:40 gGquWwaU0
しかしこれで、中国、南朝鮮、北朝鮮、日本の4カ国だったらすんごい事になってたんだろうなあ。
814:名無しさん@八周年
07/08/04 20:42:59 p8CvRn2V0
>>1
だから中国に何を期待してんだよ、バカ。
815:名無しさん@八周年
07/08/04 20:43:23 RZscrWx70
サカオタってチンケなナショナリズムですぐ扇動できるんだな。
郵政でコイズミ大勝させたヤツの正体はこいつらか。ワロタ
816:名無しさん@八周年
07/08/04 20:43:30 fFn3pLFF0
俺は未だによくわからんことがあるのだが
中国人がこの実況をみてどういう感想を抱いているの?
「中国の恥になることすんな!」
とかは完全皆無なわけ?
それとも一部の中国人がDQNなだけで他の中国人がいい迷惑してる?
中国の掲示板とかではどういう評価になってんだろう
そのあたり詳しい人いたら教えて
817:名無しさん@八周年
07/08/04 20:43:58 HodeuSoYO
これってどこに言えば然るべき人が動いてくれる?
818:名無しさん@八周年
07/08/04 20:44:05 F+yGudgV0
ファウルされる前にパスすればいいのに。
サッカーってやる事がせこいんだよな、すぐ審判批判したり、怪我した振りしたりとか
819:名無しさん@八周年
07/08/04 20:44:28 HZaiL1qx0
あいつらは空気が読めない残念な民族だから
820:名無しさん@八周年
07/08/04 20:45:36 N11zlELJ0
>>808
そこまでやってくれれば、日本国内や世界中の穏健で良識ある人は
気づいてくれるだろうな。是非やってほしい。
821:名無しさん@八周年
07/08/04 20:45:38 BAbWDn6M0
778 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/08/04(土) 20:25:38 ID:RZscrWx70
DQNスポーツの王者サッカー
815 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/08/04(土) 20:43:23 ID:RZscrWx70
サカオタってチンケなナショナリズムですぐ扇動できるんだな。
郵政でコイズミ大勝させたヤツの正体はこいつらか。ワロタ
ホロン部乙
822:名無しさん@八周年
07/08/04 20:45:43 0Ny+TVum0
試合終了する前に日本チームは引き上げるべきだった
そうすればより問題化できたのに
このままじゃJFCとJOCが何もしなかったら世界には何も伝わらない
マスゴミはなぜか中国を問題視したくないみたいだし
823:名無しさん@八周年
07/08/04 20:46:06 HodeuSoYO
安倍がしっかりここで中国に対してクレーム言えば支持率上がるんだが
824:名無しさん@八周年
07/08/04 20:46:06 HGf+4JDe0
まあ日本人にもおかしなのいるけどな。
他人の振り見て直してくれたらいいけど。
825:名無しさん@八周年
07/08/04 20:46:36 D+OHlqCI0
とりあえず、中国人は見つけたら警察に通報しようぜ!犯罪起こす前に
826:名無しさん@八周年
07/08/04 20:46:37 dbY3Vpd10
>>811
チベットの文化を破壊するのが中華人民共和国の文化だから。
827:名無しさん@八周年
07/08/04 20:47:07 YduVn/910
こうなることが分かってながら、何故試合をやったんだろう?
事前抗議ってできないの?
828:2ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE
07/08/04 20:47:17 77zahW5R0
>>804
シナじゃなく中国と呼んでる事自体が、属国と認めてるようなもんだもん。
日本人はそう思ってなくてもシナ人はそう思ってるよ。
中国と呼んでるのは朝鮮とベトナムだけ。
どちらも元属国ね。
829:名無しさん@八周年
07/08/04 20:47:30 uR1s+Y/o0
>>816
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
まあ、中国でもあの審判を恥ずかしく思ってる人もいるみたいだし。
830:名無しさん@八周年
07/08/04 20:47:46 HZYMWNV70
瀋陽のばかやつら!日本人をなめるなよ!
日本でやったときは、中国のサポーターにそれ相当のことをする。
831:名無しさん@八周年
07/08/04 20:49:03 3QapmaJ+0
100年前にすでに、中国朝鮮を見切っていた諭吉はすごいね。
それに輪をかけてまったく進歩しない中国朝鮮の方もすごい。
差が広がるばかりだ。
832:名無しさん@八周年
07/08/04 20:49:16 dUN9aJMY0
通常のプレーと見せかけて中国人審判を殺せば良かったのに
833:名無しさん@八周年
07/08/04 20:49:19 PZyL2A7C0
アジアカップは日本有利な判定ばかりでたのだが、いっこも不平等とか公平とかいう言葉がでなかったんだよな・・・
ネラーがそんな言葉使うべきじゃないだろうw どう考えても
U-22のマイナー試合なんて注目されないし、放送しないマスゴミって言ってる奴馬鹿じゃねーか?
もともと注目度低い試合だし、この情報もマスゴミって言ってるマスゴミ発表なわけだろ?おかしくね?
834:名無しさん@八周年
07/08/04 20:49:19 TCm/StW/O
安全を優先するのであれば中国には行くなよ。行くのであれば泣き言は言うな。
835:名無しさん@八周年
07/08/04 20:52:02 fFn3pLFF0
>>829
サンクス
>>831
あれを読んだときはマジで吹いたwwww
こいつら今も変わってないんだなってwwww
完全完璧に的中したな
一万円すげーw
836:名無しさん@八周年
07/08/04 20:52:09 4LXdVukKO
>757
相変わらず、クソ最低な隠蔽記事だな。
日本を出ていって、中華日報とかに名前を変えたらどうなんだ?
837:名無しさん@八周年
07/08/04 20:52:44 gtOLDqvrO
>>8→<`д´;>
838:名無しさん@八周年
07/08/04 20:54:12 uR1s+Y/o0
>>833
試合の中継を見てみんな言ってるんだろーがよ。
見てねーのかよ、あのお笑い試合。w
>>830
チャンコロと同じレベルに下がるな。凛としてろ、日本人なら。
839:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
07/08/04 20:54:21 DG4+r3Mu0
中国でサッカーなんかやるからだ。
まぁサッカーなんか貧民のスポーツだから
お似合いかqqqqqqqq
840:名無しさん@八周年
07/08/04 20:55:29 jU556bU30
>>833
讀賣夕刊には出てたぞw
841:名無しさん@八周年
07/08/04 20:55:45 jBB4iESu0
>>797
俺は心配でたまらないけどなあ。
きっと何か問題が起きても、全部日本の責任にされるんだぜ?しかも国内勢力から。
やってられないだろ実際。
842:名無しさん@八周年
07/08/04 20:55:56 weYNB6UlO
中国…想像を絶する民度の低さだなw
843:名無しさん@八周年
07/08/04 20:56:59 3nIpvvNP0
>>758
>ひとりSM窒息プレーで死んだ
>TV局の人間がいたなw
アナルにバイブ、口に靴下
日本も2軍送ってる
筋書きでは負けることになっていたんだが
844:名無しさん@八周年
07/08/04 20:57:30 CzLcl7vA0
試合途中でボイコットすべき。
こんな故障を覚悟で得るもの無しの試合は無意味。
北京オリンピックも同じじゃね?
845:名無しさん@八周年
07/08/04 20:58:30 pHv5mnXh0
さて、主要各誌の反応ですが・・・・
毎日
「日本は接触プレーもいとわない激しいプレーを仕掛ける中国に押される展開」
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
産経
「日本は接触プレーもいとわない激しいプレーを仕掛ける中国に押される展開」
URLリンク(www.sankei.co.jp)
読売
「サッカー日中戦で中国人観客が騒動、紙コップ投げつけ罵声」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
朝日
「日本は中国のサイド攻撃に手を焼き劣勢だったが、最終ラインの堅い守備でしのぎ切った」
URLリンク(www.asahi.com)
朝日
(∩-@∀@)アーアー聞こえない
846:名無しさん@八周年
07/08/04 20:59:16 H2R7FVwgO
昔の日本と同じじゃん。自国贔屓の審判なんて腐る程いるぞ
847:名無しさん@八周年
07/08/04 20:59:54 a+u6a5mM0
こんなメンツの大会に参加しなくてもいいよ。
学ぶことが何もないだろ。選手に何を学ばせたいのか。
トラウマになるか人間不信が磨かれるだけ。
北菌オリンピックも同じこと。何をしにいくわけ?
848:名無しさん@八周年
07/08/04 21:00:52 jU556bU30
>>846
はいはい、全部日本人が悪い、日本人が悪い。
849:名無しさん@八周年
07/08/04 21:01:42 fFn3pLFF0
>>846
殺人も世界中で行われていることだから僕たちもやっていいってことかな?
そのなんの解決にもならないレスはなに?赤信号もみんなでわたれば怖くないってか?
850:名無しさん@八周年
07/08/04 21:01:53 /O7C81vS0
こんな大会に参加する
日本にも問題がある
851:名無しさん@八周年
07/08/04 21:02:11 xkyljMGX0
もう、「精神修行だった」とあきらめて次、次。
この試合、負けても国際ランキングに汚点付かないし、
怪我なく終わったからよしと思わないと。
852:名無しさん@八周年
07/08/04 21:02:31 uzXNEuG00
勿論、朝日新聞完全スルー
853:名無しさん@八周年
07/08/04 21:02:58 wqx7k/ey0
経済的恩恵を受けるための市場開放により、中国は色んな面で国際基準に
あわせざるを得なくなる。
今はその過渡期。 批判することで適正な水準で均衡する、まさに市場開放による
予定調和がいまからなされるであろう
854:名無しさん@八周年
07/08/04 21:03:55 jfyV4Kmh0
ほんとオリンピックボイコットでいいと思ってくるな
でもバレーもひどいよな
日本で大会 日本は弱いとこからしかあたらない
まるでコンサート会場
バレーに限らずだが変なニックネーム無理やりつける
反吐がでそうだ
855:名無しさん@八周年
07/08/04 21:04:18 q3sbRubg0
>848
よし、日本人を代表して謝罪と賠償をしてくれ。
856:名無しさん@八周年
07/08/04 21:04:41 w956//0N0
>>846
昔の日本にだって、そんな審判イネーよw
857:名無しさん@八周年
07/08/04 21:05:11 xjH4mNSm0
おまいら野蛮人の国に何期待してんだよ、もう少し賢明になるべきだ。
858:名無しさん@八周年
07/08/04 21:05:28 rp9YWILf0
┏━┳┓┏┳┳━┳┳━┓┏━┳━┳━┳━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━┻━┛
. _∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
859:名無しさん@八周年
07/08/04 21:05:37 DMVpPwRc0
>>773
醜態ねぇ・・・・
ブラッター発言のきっかけは先のスイス対トルコのプレーオフ第2戦(イスタンブール)での
トルコサポーターによるスイス国歌への大ブーイング。トルコ人は「最初(第1戦)に(トルコ)国歌に
ブーイングを浴びせたのはスイス人の方だ」と反駁(ばく)しているが、試合後には選手間の乱闘に
発展し、負傷者まで出したのは記憶に新しい。スイス人のブラッター会長が、この騒動に心を痛め、
FIFAのトップとしての責任を感じていたことは想像に難くない。しかし、いきなり国歌の廃止という
のはあまりにも乱暴ではないか。
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
国際試合の国歌吹奏で、対戦相手の国歌にブーイングが浴びせられるシーンは、
イタリアではごく普通に見られることだ。また、セリエAなどのプロの試合だけではなく、
少年サッカーやアマチュアレベルの試合でも、審判が観客に暴行を受けたり、
観客同士が衝突したりする事件が紙面を飾ることもある。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
C大阪が長いトンネルから抜け出せない。公式戦4連勝中だった千葉にも1-2で敗戦。
最下位から抜け出せず、試合後には心無いサポーターが小林監督に罵声(ばせい)を浴びせ、
ピッチに物を投げつける悪行に出た。指揮官も怒りを隠せず、ゴール裏席の直前まで歩み寄り
一触即発に。クラブ関係者が割って入ったため最悪の事態は避けられたが、スタジアムには
嫌なムードが漂った。
「物が頭の上をかすめて行ったから…」。目を真っ赤に腫らし、小林監督は無念そうに言った。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
860:名無しさん@八周年
07/08/04 21:05:44 pQmUqLln0
ようやく、しおらしくなってきた中国サッカー5038
スレリンク(football板)
ようやく、しおらしくなってきた中国サッカー5038
スレリンク(football板)
ようやく、しおらしくなってきた中国サッカー5038
スレリンク(football板)
ようやく、しおらしくなってきた中国サッカー5038
スレリンク(football板)
861:名無しさん@八周年
07/08/04 21:06:22 DMVpPwRc0
>>857
> おまいら野蛮人の国に何期待してんだよ、もう少し賢明になるべきだ。
野蛮人ねぇ・・・
ブラッター発言のきっかけは先のスイス対トルコのプレーオフ第2戦(イスタンブール)での
トルコサポーターによるスイス国歌への大ブーイング。トルコ人は「最初(第1戦)に(トルコ)国歌に
ブーイングを浴びせたのはスイス人の方だ」と反駁(ばく)しているが、試合後には選手間の乱闘に
発展し、負傷者まで出したのは記憶に新しい。スイス人のブラッター会長が、この騒動に心を痛め、
FIFAのトップとしての責任を感じていたことは想像に難くない。しかし、いきなり国歌の廃止という
のはあまりにも乱暴ではないか。
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
国際試合の国歌吹奏で、対戦相手の国歌にブーイングが浴びせられるシーンは、
イタリアではごく普通に見られることだ。また、セリエAなどのプロの試合だけではなく、
少年サッカーやアマチュアレベルの試合でも、審判が観客に暴行を受けたり、
観客同士が衝突したりする事件が紙面を飾ることもある。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
C大阪が長いトンネルから抜け出せない。公式戦4連勝中だった千葉にも1-2で敗戦。
最下位から抜け出せず、試合後には心無いサポーターが小林監督に罵声(ばせい)を浴びせ、
ピッチに物を投げつける悪行に出た。指揮官も怒りを隠せず、ゴール裏席の直前まで歩み寄り
一触即発に。クラブ関係者が割って入ったため最悪の事態は避けられたが、スタジアムには
嫌なムードが漂った。
「物が頭の上をかすめて行ったから…」。目を真っ赤に腫らし、小林監督は無念そうに言った。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
862:名無しさん@八周年
07/08/04 21:07:13 L9m8XNhs0
昨日のサッカー見ていて、ソウル五輪のときの
柔道の試合を思い出した。
日本人選手が入場してきただけで、会場全体から大ブーイング
試合中は日本人の対戦相手国名を会場全体で連呼して応援。
日本人がポイントをとろうものなら審判に大ブーイング。
北京五輪でもあんな悲しい気持ちにさせられるんだろうな
863:名無しさん@八周年
07/08/04 21:07:32 Ti91ObMU0
>>859
工作するんなら、リードの部分はもっと短文に要約しないと誰も読んでくれないよw
864:名無しさん@八周年
07/08/04 21:07:46 wqx7k/ey0
>>854
オリンピックは中国を国際基準に合わせるための大切な洗礼です。
オリンピックで中国の従来のやり方が世界的に批判されることで
適正化するのです。
かつての日本がそうでした。東京オリンピックにより日本はさまざまな
スポーツの自国で行われる国際試合においてフェアな国となることが出来た。
フェアの代名詞ともいえるボクシング亀田選手の試合を見れば明らかであろう。
865:名無しさん@八周年
07/08/04 21:08:33 4LXdVukKO
所詮は蛮族どもの国
これは、異文化コミュニケーションという寝言では片づかない
価値観の違いに基づいている。永遠にわかりあうことはできないし、
わかりあう必要もなし
866:名無しさん@八周年
07/08/04 21:08:39 QAgb+Cej0
こんな国でオリンピック開催できるのかいな。
867:名無しさん@八周年
07/08/04 21:08:39 x6viDfx80
支那人民度低すぐるww
868:名無しさん@八周年
07/08/04 21:08:48 CwRx7bBG0
>>784
ボールに触らせてもらえるだけあっちの方がマシだな。
中国選手からボール奪ったらファール、スルーパスが抜けたらオフサイド。
日本がボール持ったらやたらとゲームをストップさせてたし。
あれが欧米の選手だったら間違いなく数名はレッド貰ってただろうな。
日本はよくキレずに冷静にプレーしたと思うよ。
869:名無しさん@八周年
07/08/04 21:08:50 DMVpPwRc0
>>863
なんだ、都合が悪いレスする人間は工作員認定かよw
で、ネットの外の現実でこの件で何か動きがあるのかな?
例えば産経新聞社がこうゆう件で中国に遠慮するとは考えにくいしねw
もし、不可解な判定があれば、産経新聞及びサンスポが以下のような行動を取ると思うが?
そういえば、こんな日本人もいるみたいですがね。
家本政明
URLリンク(ja.wikipedia.org)
というか、もしルール上あきらかにおかしい判定があるなら、
イタリアメディアの指摘により、FIFA審判委員会が
ドイツ代表MFフリングスを出場停止処分にしたように、
日本のメディアもFIFAかAFAの審判委員会に指摘すれば
いいと思うし、JFAもそのようなことがあればすればいいだけ。
もし、そういうことがなければ、要するに反町や選手の言い分は
結論としてはいちゃもんにすぎないということだ。
870:名無しさん@八周年
07/08/04 21:08:54 It9iRRJ50
審判中国人は大会開始前から決まっていたこと
その大会に参加しておいて試合が終わってから文句いうって基地外だろ
当日急遽中国人になった訳じゃないんだよ
871:名無しさん@八周年
07/08/04 21:09:13 jU556bU30
ID:DMVpPwRc0 は、○○ねぇ・・・おじさんw
他のやつもやってるからかまわないって思考自体が
民度の低さを表してますなwww
872:名無しさん@八周年
07/08/04 21:09:17 /O7C81vS0
中国人は真性のアホ
うざいし
仕事しねーし
何言ってんかわかんねーし
873:名無しさん@八周年
07/08/04 21:09:59 fFn3pLFF0
>>730
この捏造映像をしかと見るべき
中国選手(審判含む)及びファンは正々堂々と奮闘した
URLリンク(jp.youtube.com)
874:名無しさん@八周年
07/08/04 21:10:21 DMVpPwRc0
>>869の訂正
なんだ、都合が悪いレスする人間は工作員認定かよw
で、ネットの外の現実でこの件で何か動きがあるのかな?
例えば産経新聞社がこうゆう件で中国に遠慮するとは考えにくいしねw
もし、不可解な判定があれば、産経新聞及びサンスポが以下の
イタリアメディアのような行動を取ると思うが?
そういえば、こんな日本人もいるみたいですがね。
家本政明
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もし、ルール上あきらかにおかしい判定があるなら、
イタリアメディアの指摘により、FIFA審判委員会が
ドイツ代表MFフリングスを出場停止処分にしたように、
日本のメディアもFIFAかAFAの審判委員会に指摘すれば
いいと思うし、JFAもそのようなことがあればすればいいだけ。
もし、そういうことがなければ、要するに反町や選手の言い分は
結論としてはいちゃもんにすぎないということだ。
875:名無しさん@八周年
07/08/04 21:10:41 w956//0N0
【米国】「ナチスのような全体主義体制の国の大会を支持することは間違い」米下院議員、北京五輪ボイコット案を議会に提出
スレリンク(newsplus板)l50
【アメリカ】 米下院議員、北京五輪ボイコット案提出 [08/04]
スレリンク(news板)l50
さあ、面白くなってまいりましたw
876:名無しさん@八周年
07/08/04 21:11:28 xkyljMGX0
イギリスのフーリガンと比べてどーなのよ?
877:名無しさん@八周年
07/08/04 21:11:30 Hxmuy8RR0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 中国は韓国とは違う・・
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
878:名無しさん@八周年
07/08/04 21:11:33 7R3fvYrc0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 う き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 .め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ ろ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
⑪:;:;:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ4 (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
879:名無しさん@八周年
07/08/04 21:11:42 WxeS0gRBO
こういうニュース聞いても中国人だと不思議じゃない。
つか中国人が人間だと思えなくなってきたからかも。
880:名無しさん@八周年
07/08/04 21:11:50 EMqNfJcF0
こんなことでもしないと勝てない中国チームって哀れだな…
881:名無しさん@八周年
07/08/04 21:11:58 QSeghQMO0
>>870
試合当日に知らされたと聞いたが
882:名無しさん@八周年
07/08/04 21:12:12 L3xrvWGn0
シナに投票しよう。
@投票ちゃんねる
あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★12
URLリンク(www.vote5.net)
<今までの投票総数(上位8位)>
1位 東京都 4309票
2位 朝鮮民主主義人民共和国 4146票
3位 大韓民国 4096票
4位 中華人民共和国 3483票
5位 大阪府 2325票
6位 埼玉県 1849票
7位 千葉県 1806票
8位 神奈川県 1759票
883:名無しさん@八周年
07/08/04 21:12:42 Ti91ObMU0
>>869
つか、あくまでも日本の審判を批判するソースを一定の形で貼り付けたら、そう思うの
も無理ないだろw
少しはバリエーションを増やしなさいw
884:名無しさん@八周年
07/08/04 21:12:59 DMVpPwRc0
>>871
罵詈雑言レスご苦労。
少しは以下の現実を直視したらいかがですか?
それとも、今の日本を見ようとしない中国の自称愛国者並みの
視野狭窄DQNなら仕方ないけど。
ブラッター発言のきっかけは先のスイス対トルコのプレーオフ第2戦(イスタンブール)での
トルコサポーターによるスイス国歌への大ブーイング。トルコ人は「最初(第1戦)に(トルコ)国歌に
ブーイングを浴びせたのはスイス人の方だ」と反駁(ばく)しているが、試合後には選手間の乱闘に
発展し、負傷者まで出したのは記憶に新しい。スイス人のブラッター会長が、この騒動に心を痛め、
FIFAのトップとしての責任を感じていたことは想像に難くない。しかし、いきなり国歌の廃止という
のはあまりにも乱暴ではないか。
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
国際試合の国歌吹奏で、対戦相手の国歌にブーイングが浴びせられるシーンは、
イタリアではごく普通に見られることだ。また、セリエAなどのプロの試合だけではなく、
少年サッカーやアマチュアレベルの試合でも、審判が観客に暴行を受けたり、
観客同士が衝突したりする事件が紙面を飾ることもある。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
C大阪が長いトンネルから抜け出せない。公式戦4連勝中だった千葉にも1-2で敗戦。
最下位から抜け出せず、試合後には心無いサポーターが小林監督に罵声(ばせい)を浴びせ、
ピッチに物を投げつける悪行に出た。指揮官も怒りを隠せず、ゴール裏席の直前まで歩み寄り
一触即発に。クラブ関係者が割って入ったため最悪の事態は避けられたが、スタジアムには
嫌なムードが漂った。
「物が頭の上をかすめて行ったから…」。目を真っ赤に腫らし、小林監督は無念そうに言った。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
885:名無しさん@八周年
07/08/04 21:13:00 qZ3EFTl90
ポコペンな~
ポコペンな~w
886:名無しさん@八周年
07/08/04 21:13:06 L9yF9YD00
チャイくたばれチャイくたばれチャイくたばれチャイくたばれチャイくたばれチャイくたばれチャイくたばれチャイくたばれ
887:名無しさん@八周年
07/08/04 21:13:13 jU556bU30
>>874
つーか、この件「だけ」ならまだしも、この件は中国人の民度の低さの「氷山の一角」って話だろw
反日暴動とか知らんのかねw
888:名無しさん@八周年
07/08/04 21:13:28 z5TCPRYc0
北京はボイコットでいいよ
889:名無しさん@八周年
07/08/04 21:14:23 wqx7k/ey0
きちんと経済勉強すれば、中国韓国とは仲良くせざるを得ないことくらいわかるだろう。
もはや自国だけではなく世界中が相互依存により成長していくグローバルスタンダード
が深化していく中で、日本の周辺国はASEANなどの雑魚国家ばかり。
経済水準などもっとも近い国・地域がシンガポールや中国・韓国・台湾・香港
くらいしかないのだ。
日中韓が仲良くしないということは、日本の国益に反するということ。
だから中国を適切な国にする必要がある。
オリンピックは中国への資本主義の注入であり、世界で生きていくためには
大切な洗礼だ。
890:名無しさん@八周年
07/08/04 21:14:24 QYkIduTO0
>>883
生粋らしいからNGしる
URLリンク(stick.newsplus.jp)
891:名無しさん@八周年
07/08/04 21:14:52 ApeAqShCO
ν速+でここまで伸びるネタか?
元々芸スポネタだろうに
892:名無しさん@八周年
07/08/04 21:15:09 w956//0N0
>>884
ロビー活動も大変だねw
893:名無しさん@八周年
07/08/04 21:15:33 pHv5mnXh0
┌───┐
| ,,,,,,,,,,,, | 反日報道協会最高会議では
| [朝日,l] | 【報道自粛】の決議が満場一致で採択されました。
| (-@∀@) .|
|/´~ V:V~ヽ.|
└───┘
,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,
[|中共,|] [朝日] ,,,,,,,,,,,,,,
( `ハ´) (@∀@) [TBS,,l]
,,,,i^i ̄(iノ '^:^') /~^:^~ヽ <∀´丶>\
[|,NHK,|] | ,l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\l:`´ [報ステ,l]
/<ヽ`∀´> _/ \ (∀@- )\
[|聖教,|] `´:l/ \l:`´ [|赤旗,|]
,/( `ハ´) ,/ \ (ハ´ )\
[オオニシ] `´:l/ \l:`´ [トンキン]
,/<=(´∀)⌒/ \ <∀´丶>\
[道新] `´:l/旦 \l:`´ [共同]
/<ヽ`∀´>./ \ (ハ´ )\
i^i ( `´:l/ \l:`´ ~,),i^i
| | ( ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⌒ ,),,| |
| | ̄ ̄(__| l_ ) ̄ ̄| |
894:名無しさん@八周年
07/08/04 21:15:34 DMVpPwRc0
>>883
> つか、あくまでも日本の審判を批判するソースを一定の形で貼り付けたら、そう思うの
> も無理ないだろw
では、家本批判するJリーグ各チームのサポは
みんな中国の工作員ということですか?w
妄想でしかレス出来ないようで。
で、ネットの外の現実でこの件で何か動きがあるのかな?
例えば産経新聞社がこうゆう件で中国に遠慮するとは考えにくいしねw
もし、不可解な判定があれば、産経新聞及びサンスポが以下の
イタリアメディアのような行動を取ると思うが?
そういえば、こんな日本人もいるみたいですがね。
家本政明
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もし、ルール上あきらかにおかしい判定があるなら、
イタリアメディアの指摘により、FIFA審判委員会が
ドイツ代表MFフリングスを出場停止処分にしたように、
日本のメディアもFIFAかAFAの審判委員会に指摘すれば
いいと思うし、JFAもそのようなことがあればすればいいだけ。
もし、そういうことがなければ、要するに反町や選手の言い分は
結論としてはいちゃもんにすぎないということだ。
895:名無しさん@八周年
07/08/04 21:16:00 i+BUoOTS0
中国が主審なのにはワラタよww
谷口も相当いらついてたなww
896:名無しさん@八周年
07/08/04 21:16:09 Hxmuy8RR0
>>889
韓国?
え?
897:名無しさん@八周年
07/08/04 21:16:49 DMVpPwRc0
>>892
もはや、妄想で罵詈雑言しかできなようですね。
ブラッター発言のきっかけは先のスイス対トルコのプレーオフ第2戦(イスタンブール)での
トルコサポーターによるスイス国歌への大ブーイング。トルコ人は「最初(第1戦)に(トルコ)国歌に
ブーイングを浴びせたのはスイス人の方だ」と反駁(ばく)しているが、試合後には選手間の乱闘に
発展し、負傷者まで出したのは記憶に新しい。スイス人のブラッター会長が、この騒動に心を痛め、
FIFAのトップとしての責任を感じていたことは想像に難くない。しかし、いきなり国歌の廃止という
のはあまりにも乱暴ではないか。
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
国際試合の国歌吹奏で、対戦相手の国歌にブーイングが浴びせられるシーンは、
イタリアではごく普通に見られることだ。また、セリエAなどのプロの試合だけではなく、
少年サッカーやアマチュアレベルの試合でも、審判が観客に暴行を受けたり、
観客同士が衝突したりする事件が紙面を飾ることもある。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
C大阪が長いトンネルから抜け出せない。公式戦4連勝中だった千葉にも1-2で敗戦。
最下位から抜け出せず、試合後には心無いサポーターが小林監督に罵声(ばせい)を浴びせ、
ピッチに物を投げつける悪行に出た。指揮官も怒りを隠せず、ゴール裏席の直前まで歩み寄り
一触即発に。クラブ関係者が割って入ったため最悪の事態は避けられたが、スタジアムには
嫌なムードが漂った。
「物が頭の上をかすめて行ったから…」。目を真っ赤に腫らし、小林監督は無念そうに言った。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
898:名無しさん@八周年
07/08/04 21:17:02 NbMjAhvJ0
中国が土下座して謝るはずないから、付き合い方を考えるしかないね。
899:名無しさん@八周年
07/08/04 21:18:08 1zL+SsdXO
中国はサミットから経済、スポーツあらゆる面で排除するべき。
協調性って言葉がない国が大会開催国になる事自体辞めるべきです
900:名無しさん@八周年
07/08/04 21:18:09 239ug2su0
ID:DMVpPwRc0
↑
こいつって記事のコピペ張るの繰り返すだけで、
自分の言葉使っては大して物言えない小物なの?
901:名無しさん@八周年
07/08/04 21:18:13 swZHvNCC0
そんなこといったって、日本のレベルがエース高原がドイツ、中村がスコットランドで活躍
してるぐらいで、他のプレーヤーは、海外から誘われもしないんだから、
日本の選手のレベルは国際的に見て低いよ。日本がもう少し実力あったら、中国のよい面引
き出せて良い試合になったと思うけど、日本も精一杯だからね。過去にサッカー試合で、
民衆が熱くなって、試合相手国と、戦争始めた事も有ったそうだから、日本も気をつけ
よう。
902:名無しさん@八周年
07/08/04 21:18:13 EIi9tWhi0
以前、ブーイングは「中東が人気だから」と言ったり音声絞ったりしてた局があったが、
今回はどうごまかすのかな。
903:名無しさん@八周年
07/08/04 21:18:21 i+BUoOTS0
>>889
さりげなく韓国を入れるなよ
韓国はどうでもいい国。日本も中国もかかわると損してます
というか韓国は放置してある程度荒れてる状態が日中米露にとって一番いい
904:名無しさん@八周年
07/08/04 21:18:22 DMVpPwRc0
>>883
やれやれ、>>894のレスに何一つ反論できず敵前逃亡したようですねw
では、家本批判するJリーグ各チームのサポは
みんな中国の工作員ということですか?w
妄想でしかレス出来ないようで。
で、ネットの外の現実でこの件で何か動きがあるのかな?
例えば産経新聞社がこうゆう件で中国に遠慮するとは考えにくいしねw
もし、不可解な判定があれば、産経新聞及びサンスポが以下の
イタリアメディアのような行動を取ると思うが?
そういえば、こんな日本人もいるみたいですがね。
家本政明
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もし、ルール上あきらかにおかしい判定があるなら、
イタリアメディアの指摘により、FIFA審判委員会が
ドイツ代表MFフリングスを出場停止処分にしたように、
日本のメディアもFIFAかAFAの審判委員会に指摘すれば
いいと思うし、JFAもそのようなことがあればすればいいだけ。
もし、そういうことがなければ、要するに反町や選手の言い分は
結論としてはいちゃもんにすぎないということだ。
905:名無しさん@八周年
07/08/04 21:18:41 0L68S46/0
中国人ってなやみあるの?
906:名無しさん@八周年
07/08/04 21:18:50 efiVBXe80
酷すぎてワロタw
907:名無しさん@八周年
07/08/04 21:18:56 XpwVRcGB0
NHK教育みてみろ!
908:名無しさん@八周年
07/08/04 21:19:26 jU556bU30
>>904
同じコピペ繰り返してると、アク禁になるの知ってた?w
909:名無しさん@八周年
07/08/04 21:19:27 3rFTPvF20
韓国最強!!
リネージュⅡ最高!!
安倍晋三と文鮮明は神!!
910:名無しさん@八周年
07/08/04 21:19:38 w956//0N0
>>899
なんせ、一党独裁の国だからな
ブサヨは、何故かそういう政治体制の国を好むが
911:名無しさん@八周年
07/08/04 21:19:39 DMVpPwRc0
>>900
だから、事実を元に自分の意見をレスしているだろうw
そういうおまえは妄想で罵詈雑言しているだけだけどな。
で、ネットの外の現実でこの件で何か動きがあるのかな?
例えば産経新聞社がこうゆう件で中国に遠慮するとは考えにくいしねw
もし、不可解な判定があれば、産経新聞及びサンスポが以下の
イタリアメディアのような行動を取ると思うが?
そういえば、こんな日本人もいるみたいですがね。
家本政明
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もし、ルール上あきらかにおかしい判定があるなら、
イタリアメディアの指摘により、FIFA審判委員会が
ドイツ代表MFフリングスを出場停止処分にしたように、
日本のメディアもFIFAかAFAの審判委員会に指摘すれば
いいと思うし、JFAもそのようなことがあればすればいいだけ。
もし、そういうことがなければ、要するに反町や選手の言い分は
結論としてはいちゃもんにすぎないということだ。
912:名無しさん@八周年
07/08/04 21:19:59 QSeghQMO0
>>900
質より量、俺以外の下らん発言は流せ流せとかそういう作戦なんじゃね?
せめて主張を10文字でまとめてくれないと読む気にならんすよ
913:名無しさん@八周年
07/08/04 21:20:15 GsqvD1uk0
まあ、糞シナ人のやる事だからな!
金無いから、山形の田舎まで行って田舎の親子殺して、日本での
生活費稼ぐ 中国の田舎物のいる国だろ?
頭にくりゃ 青竜刀持って行く奴らだろ?
頼まれりゃ 一万円で一家惨殺する学生(上流なんだろ?あいつら故郷じゃ)
のいる国だろ?
いつまで、俺たち日本人はいい人ぶって黙ってりゃいいの?
3兆円もくれてやって、小日本人て言われる始末。
その延長で、中国の何の意味も無い大会に、大事な選手を派遣した
協会も糞だし、文句たれる前にもっと俺達もまともな尊厳持とうぜ?
914:名無しさん@八周年
07/08/04 21:20:33 77DFSV/00
>>893
犬H系っていつから中国国営放送になったの?
中国に料金払うのヤダよ。
915:名無しさん@八周年
07/08/04 21:20:38 BgktRwnEO
>>904
なんでそんな必死に火消ししたがってんのおおお?
916:名無しさん@八周年
07/08/04 21:20:43 DMVpPwRc0
>>904
こちらはソースを提示して議論使用としているだけなんだね。
アクセス禁止にできるなら、どうぞしてみてくださいねw
ブラッター発言のきっかけは先のスイス対トルコのプレーオフ第2戦(イスタンブール)での
トルコサポーターによるスイス国歌への大ブーイング。トルコ人は「最初(第1戦)に(トルコ)国歌に
ブーイングを浴びせたのはスイス人の方だ」と反駁(ばく)しているが、試合後には選手間の乱闘に
発展し、負傷者まで出したのは記憶に新しい。スイス人のブラッター会長が、この騒動に心を痛め、
FIFAのトップとしての責任を感じていたことは想像に難くない。しかし、いきなり国歌の廃止という
のはあまりにも乱暴ではないか。
URLリンク(wsp.sponichi.co.jp)
国際試合の国歌吹奏で、対戦相手の国歌にブーイングが浴びせられるシーンは、
イタリアではごく普通に見られることだ。また、セリエAなどのプロの試合だけではなく、
少年サッカーやアマチュアレベルの試合でも、審判が観客に暴行を受けたり、
観客同士が衝突したりする事件が紙面を飾ることもある。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
C大阪が長いトンネルから抜け出せない。公式戦4連勝中だった千葉にも1-2で敗戦。
最下位から抜け出せず、試合後には心無いサポーターが小林監督に罵声(ばせい)を浴びせ、
ピッチに物を投げつける悪行に出た。指揮官も怒りを隠せず、ゴール裏席の直前まで歩み寄り
一触即発に。クラブ関係者が割って入ったため最悪の事態は避けられたが、スタジアムには
嫌なムードが漂った。
「物が頭の上をかすめて行ったから…」。目を真っ赤に腫らし、小林監督は無念そうに言った。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)
917:名無しさん@八周年
07/08/04 21:20:48 LpIFNiTr0
きっと経済を勉強すれば、中国韓国を無視できる方法があるのは当然わかってらっしゃるよね。
918:名無しさん@八周年
07/08/04 21:21:14 pCW8eRIC0
シナ猿に民度も糞も無いだろうwww
919:名無しさん@八周年
07/08/04 21:22:02 RZscrWx70
サッカーに公平さを期待してるバカって大量にいるんだな。失笑した
920:名無しさん@八周年
07/08/04 21:22:16 L9yF9YD00
中国はあらゆる世界大会の開催権を剥奪されるべき
というより与えられるべきでない。
世界中の関係者は今日の試合をもう一度見ていかにひどいか
理解し、北京は辞退すべきである。
921:名無しさん@八周年
07/08/04 21:22:19 DMVpPwRc0
>>915
というか、何で議論しようとせずに妄想で工作員認定する等
罵詈雑言しかできないの?
で、ネットの外の現実でこの件で何か動きがあるのかな?
例えば産経新聞社がこうゆう件で中国に遠慮するとは考えにくいしねw
もし、不可解な判定があれば、産経新聞及びサンスポが以下の
イタリアメディアのような行動を取ると思うが?
そういえば、こんな日本人もいるみたいですがね。
家本政明
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もし、ルール上あきらかにおかしい判定があるなら、
イタリアメディアの指摘により、FIFA審判委員会が
ドイツ代表MFフリングスを出場停止処分にしたように、
日本のメディアもFIFAかAFAの審判委員会に指摘すれば
いいと思うし、JFAもそのようなことがあればすればいいだけ。
もし、そういうことがなければ、要するに反町や選手の言い分は
結論としてはいちゃもんにすぎないということだ。
もし、そんなに不満なら、FIFAの審判委員会にでも
メールでも送られたらいかがですか?