【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★3at NEWSPLUS
【参院選】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★3 - 暇つぶし2ch741:名無しさん@八周年
07/07/31 09:30:41 Czr4ZAzR0
>>731
日本語で頼む朝鮮の方


742:名無しさん@八周年
07/07/31 09:31:15 BsPcU+P40
>>731
選挙期間中の民主党シンパのカキコはヒドイもんだったがw

743:名無しさん@八周年
07/07/31 09:31:20 PT40U+6m0
>>688
泣くなよネトウヨwww

744:名無しさん@八周年
07/07/31 09:31:25 N/O2vrS90
>>670
実際選挙後も多くのTV番組でコメンテーターが小泉が勝ったことを
受けて国民を愚民呼ばわりしまくってたからな・・・。

小沢は自民党時代から金丸の朝鮮人脈使ってマスコミをコントロール
してきたし、今ではイオングループやパチ屋と言ったTVスポンサー
も使えるので昔以上にマスコミを完全に掌握してると思う。


745:名無しさん@八周年
07/07/31 09:31:37 4gmfCpmw0
>>720
全ての有権者が、言って委員会を見てれば
もしかすると結果は違ったかもしれないですね。

あ、でも年金問題に関心を持って民主に入れる判断をした人は
このくらいのこと知ってて当然という気もしますからそれはないか(もちろん皮肉です

746:名無しさん@八周年
07/07/31 09:31:48 VS8+NkBM0
日本人は変革を望まない
今まで通りを選択しただけだ

747:名無しさん@八周年
07/07/31 09:33:12 WcoUqHRdO
>>730
「そこまで言って~」はTV番組なんだが。
そうでなくてもサンプロで田原が自治労自治労ってどんだけ連呼したよ。

>>729
衆議院の議事録も、各議員がウプしてる安倍から受け取った答弁書も見ずに
2chソースだけでファビョってる奴はTVしか見ないのと同レベル

748:名無しさん@八周年
07/07/31 09:33:22 Ztwr68CU0
戦前~戦後は、マスコミ発表を鵜呑みにして
開戦では国を信じて快哉を叫んで支持率アップ。
いざ負けたら戦勝国に踊らされたマスコミを信じて
政府や軍人たたき。

小泉~安倍の流れでも、マスコミ発表を信じて
政府に期待し快哉を叫んで支持率アップ。
いざ不祥事が出てマスコミの自民たたきを信じて
安倍自民たたき。

60年前から、ちっとも変わらないねぇ、この国の一般愚民は。
自ら考えるとかってことはしない。
ただただ、メディアの垂れ流すものをなんらの考察無しに受け入れるだけ。
中国や半島勢力に政治・メディア・経済が支配されてから気づくんだろうな。
少数の外国人労働者や在日外国人が潤い、
大多数の日本人は搾取される構造になったとき。

左派の小田実の死が今朝も朝ズバで報道されてたけど、
「知識人として市民として戦いきった」みたいな紹介のみ。
小田が旧ソ連から資金を受け取っていたこととか、
北朝鮮を「地上の楽園」と賛美するキャンペーンを行ってたことには触れない。

「北朝鮮には税金というモノが無い素晴らしい国だ」と言ってたんだが。
多くの北の国民の強制労働が税の変わりだってことを知ってただろうに。

そんな小田死去を美化する報道を、なんら疑いなく見ている日本国民。


749:名無しさん@八周年
07/07/31 09:33:27 AJqjAOt+0
>>739
採点するのがマスゴミなら
民主高得点

750:名無しさん@八周年
07/07/31 09:33:27 BsPcU+P40
>>746
のど元過ぎれば熱さ忘れる、だからな。
結局、昔の自民党は誰にとっても(反自民の人間ですらも)「都合がよかった」って話だ。

751:名無しさん@八周年
07/07/31 09:34:18 gSl1wnD30
>>741
気の利いたレスくらいしろ
頭の中真っ白か?
>>742
どっちもどっちだよ
ファシストと社民主義の煽りあいで
みっともないったらありゃしない
所詮2ちゃんの中だしな

752:名無しさん@八周年
07/07/31 09:34:38 H/uRfar80
こうなったらみんなで公務員になろうぜ。


753:名無しさん@八周年
07/07/31 09:34:40 PdKXfcB60
>>742
特に選挙期間中の政府広報関連スレや投票時間の繰り上げ関連のスレでの
民主シンパの書き込みは公職選挙法違反が多いかな?w

754:名無しさん@八周年
07/07/31 09:34:46 v92dBlcS0
>>744
確か菅直人なんか白痴呼ばわりしたんだろ?
負けた腹いせに他人を白痴呼ばわりするような奴、誰が信用するかって思うんだけどな
まさしく「バカっていう奴がバカ」なんだから

755:名無しさん@八周年
07/07/31 09:35:41 quzG4eWd0
>>745
昨日、ミンスに入れたというヨメにようつべ見せたら驚いてたよw
でも、ヨメ的には年金はどうでもよくて、郵政造反組を条件付でも
許したのが、一番許せなかったらしいw

756:名無しさん@八周年
07/07/31 09:37:16 pHqluK41O
>>738 なんだホントに朝鮮人か さっさと朝鮮半島に帰れよ
それにしてもおまえら朝鮮人 施工とかネトウヨとかホントに書くんだな
それにしてもくだらない工作活動だな 日本の事にかまってるんだったら いまだに統一もできない祖国で工作すれば 母国ができればの話だが

757:名無しさん@八周年
07/07/31 09:37:23 BsPcU+P40
>>747
一部のテレビ番組だろ?w

>>751
そして、オマエもその一部。

>>755
安倍の躓きは造反組復党問題からだからな。
批判を浴びながらもどうでもいい人間は復党して
肝心の平沼は復党させられなかった。

とはいえその程度で投票してるワケだが。

758:名無しさん@八周年
07/07/31 09:38:19 25PiOAGP0
アメリカ下院の慰安婦非難決議案も可決されました。
しかも採択日を30日に延長してまで
自民の敗戦に合わせて採択されました。


得アが連携して自民を国内外から潰しにかかってます!!!

759:名無しさん@八周年
07/07/31 09:38:32 4gmfCpmw0
>>747
言って委員会は報道番組ではないですよ。
田原が自治労に言及した回を私はようつべで見ましたが
見逃さずに見れた人と言うのはどれくらいいたのでしょうね?
周知されていないという時点で報道機関には問題ありだと思いますが。

あ、でも年金問題を争点に民主に入れた人は(ry

760:名無しさん@八周年
07/07/31 09:38:35 j3zxlwD3O
>>752
日本を社会主義か共産主義どちらにしたら良い?

761:名無しさん@八周年
07/07/31 09:38:41 3tcbeaV00
age

762:名無しさん@八周年
07/07/31 09:38:44 nj//GNAd0
>>748
その前に日本が中国や半島を占領していたのは知ってるのか?

763:名無しさん@八周年
07/07/31 09:39:51 BsPcU+P40
>>762
話が繋がってません

764:名無しさん@八周年
07/07/31 09:40:09 N/O2vrS90
>>671
自治労は社保庁だけではなくありとあらゆる行政合理化に反対している。
合理化した方が職員の仕事は楽になると考えるのが普通だが、自治労の
考え方は合理化して仕事を効率化すれば必要人数が少なくなるし新しい
仕事が割り当てられてしまい新しい事を職員が勉強したり覚える必要が
出てきて逆に仕事がきつくなるという信じられない理由。
国民の利益や国益というのを無視して公務員が楽になればそれでいいと
言う考え方であり、実際真面目な公務員は自治労の主張を疑問視してる。

多くの労組が反日分子に乗っ取られて反日活動をしてるのが日本の現状。
自治労の本当の目的が行政現場を無茶苦茶にして日本国に損害を与える
ことだったとしても不思議ではないほど反日政治組織化してる。

765:名無しさん@八周年
07/07/31 09:40:46 WcoUqHRdO
>>737
記録問題も制度不良だぞ

厚生年金に氏名性別誕生日社名しか無いのがそもそも致命的
国民年金と摺り合わせられる項目が氏名性別誕生日しかない(住所がない)
このせいで事実上本人が年金手帳を持ってこないと名寄せはできない制度になってる
天下りウハウハでずさんな要件定義をしたシステム(漢字が入らない)もカオスに拍車を掛けている

まぁそういうの知らなくても「3億件中5000万件エラー」って時点で普通は設計ミスから疑うけどな

766:名無しさん@八周年
07/07/31 09:41:06 pHqluK41O
>>762 朝鮮人おつ


767:名無しさん@八周年
07/07/31 09:41:21 4EA3Fs1L0
>>747
「イチロー、イチロー」って言ってたんじゃないか?


768:名無しさん@八周年
07/07/31 09:41:53 0imBEv7QO
50年間官僚べったりの自民党は無視ですか

自治労、労組が民主の支持団体なんて普通の社会人は誰でも知ってるよ
最近初めて知った引きこもりには大ニュースなんだろうけどさ

民主がどこで社保庁擁護したんだ?追及しまくってたのは自民ですか?
自治労ネタ秋田
自爆テロとか大いに結構だろ
問題点が周知されたんだから
まあ、自爆テロの証拠は妄想なんだろ?

769:名無しさん@八周年
07/07/31 09:42:08 gSl1wnD30
>>756
まあ朝鮮人ではないし
ネトウヨとも書いてないないしな
過去レス見直せ
そして気の利いた反論できないときは
朝鮮人のレッテル貼り
ここまで熱心なとこみると
前田日明みたいな帰化人のかたかな?
盛んに同化しようと必死になり
必要以上に他民族を叩く
図星かな?

770:名無しさん@八周年
07/07/31 09:42:29 Czr4ZAzR0
>>762
中国は占領してないよ
朝鮮は併合してくれっつーから仕方なく

歴史勉強しろよw
あと、この話と関係ないからw

771:名無しさん@八周年
07/07/31 09:42:49 w42/s7Y+P


民主党\(^o^)/オワタ\(^o^)/自治労


88 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/30(月) 23:34:01 ID:AtfsFDZI0
これって大丈夫?
URLリンク(www.nya-taloda.jpn.org)



772:名無しさん@八周年
07/07/31 09:43:03 ALvfBI4A0
やっぱりこんなにがんばっんだものトップ当選まちがいなしだわ。URLリンク(2ch.ru)
ところでNHKの放送で昨晩の菅さんはずいぶん覇気がなかったが?。お疲れか?。
早く高速道路無料にしてくれるための運動してくれないかな。期待してます菅さん民主さん。がんばって早期に公約実現してくださいね。


773:名無しさん@八周年
07/07/31 09:43:54 BsPcU+P40
>>772
マニフェストは選挙結果により政権が取れなければ反故になります。

774:名無しさん@八周年
07/07/31 09:44:58 wA5Rdp1W0
>>769
レッテル貼りはどっちもどっちだと思うが。
お互いに、チョン、セコウって言い合っているだけだろ?

775:名無しさん@八周年
07/07/31 09:45:18 Wx6+HxCr0
>>768

キチガイ来たあああああああああああああああああああああああああああああああああ

公務員天国の美しい国作ろうぜ、小沢自治労さんと共に!


776:名無しさん@八周年
07/07/31 09:45:24 Ztwr68CU0
>>762
物事の原因や経過を考察せず、
自分の期待する結果ありきで印象操作するのは
カタカナサヨクの典型例だな。

中国は租界への駐留、半島は一進会1000万名分の
併合希望署名と李冠用全権大使の依願による併合。


777:名無しさん@八周年
07/07/31 09:45:44 0imBEv7QO
おいおい
キータッチ5000タッチまでとか
自治労の不合理な労使協約は全局が報道してたぞ
報道してないって…
みのもんたはずーっと安倍擁護
産経は馬鹿じゃねーかってくらい安倍擁護

778:名無しさん@八周年
07/07/31 09:46:39 m0M0ivEU0
仕事ではキータッチを制限してるくせに
2ちゃんには凄い勢いで書いてたよな

779:名無しさん@八周年
07/07/31 09:48:08 knRtRHkzO
与党じゃなくて国民全体が自治労叩いてるんですが。
何勘違いしてるの糞公務員。



780:名無しさん@八周年
07/07/31 09:48:25 Wx6+HxCr0
自治労マンセー 日教組マンセー 金正日同志マンセー


本当の美しい国は民主党が作ります!


781:名無しさん@八周年
07/07/31 09:48:57 WCGMH/py0
>>777
自治労が民主党の支持団体で、
自治労出身の民主党員が出ているということを
キチンと報道した番組はごくごくわずかだろ。

782:名無しさん@八周年
07/07/31 09:49:03 iE2qogP20
ちくしょう、公務員の受験者増えて競争率上がるじゃねーか!
勉強してたのに・・・

783:名無しさん@八周年
07/07/31 09:49:19 YQmNoIE70
自治労(全日本自治団体労働組合)公務員100万人のために民主党に投票www
ありがとうございましたwwww
年金問題も、まったく関係のない安倍政権に責任を取らせることができそうです。
ちなみに、自治労とは、現在、政治的には主に民主党を支援し、
組織内候補も送り込んでいる。東北地連に所属する県本部や富山県など、
いわゆる「13県本部」と呼ばれるところでは社民党を支援。
日本国のためには、まじめに働かず、税金に群がる左翼公務員の組織です。


784:名無しさん@八周年
07/07/31 09:49:45 gBo1A+9C0
>>777
報道はしてたな、でも年金問題が争点だと言ってる割には少なかったような気がする
絆創膏より少なかったんじゃねーの

785:名無しさん@八周年
07/07/31 09:49:56 4gmfCpmw0
>>748
戦前、日露戦争で「賠償金」を得られなかったことに対して
新聞が「政府の軟弱」を煽り、起きたのが「日比谷焼き討ち事件」。
勝てただけでも奇跡に近かった戦争の内容を評価せず、時の感情でお祭り騒ぎ。
米国で日露戦争の資金を提供したユダヤの、満鉄共同経営の提案を蹴らせたあの機運は
その後日米間の外交において重大な亀裂を走らせる原因と成った。

状況を読まない判断を煽る戦法をとるマスコミが
最も戦争における反省をしていない。
しかし、それはそのマスコミの煽りに乗っかってマトモな判断をしようとしない国民も
同罪なわけだね。

だから何度でも言ってやるw
年金問題を争点にして民主党に投票したヤツはバカだって。

786:名無しさん@八周年
07/07/31 09:49:57 WcoUqHRdO
>>757
サンプロは?日経新聞は?
フジテレビのワイドショーなんかでもやってたな
だいたい安倍を筆頭に自民創価の議員は自治労自治労って言って回ってたよね

そもそも自治労云々は国民の前には出てるよ
それについて、責任転嫁以上の説得力が乗せられなかった

787:名無しさん@八周年
07/07/31 09:50:09 pT+rIlXy0
>>764
激しく同意。全くその通りです。

自治労じゃないが昔、俺自身官公労に所属してましたから、公務員労組なんて
大なり小なりその考え方で物事を運んでいる事くらいわかります。

788:名無しさん@八周年
07/07/31 09:50:12 BsPcU+P40
>>777
レス番つけたほうがいいよ、
誰かに文句を言いたいのなら。

789:名無しさん@八周年
07/07/31 09:50:29 25PiOAGP0
>>768
小泉自民党は年金の給付金以外への利用を許した橋本派をぶっ潰しましたが何か?


 厚生年金と国民年金の保険料として、戦後、国民から徴収された約500兆円(07年7月現在)のうち
 約6兆9000億円が年金給付以外に使われていることが厚生労働省などの集計で分かった。
 グリーンピア(大規模年金保養施設)など福祉施設への流用は打ち切られているが、
 保険料徴収にかかわる年金事務費や住宅融資への債権回収費などは現在も増え続けている。
 記録漏れ問題だけでなく、保険料の使途も問い直されそうだ。

 厚労省や社会保険庁によると、主な流用先は、
 (1)旧厚生省の特殊法人「年金福祉事業団」(現・年金積立金管理運用独立行政法人)
 が行ったグリーンピア建設や住宅融資など2兆3000億円
 (2)年金相談やシステム経費1兆9000億円
 (3)厚生年金会館や健康福祉センターなどの年金福祉施設建設費1兆4000億円
 (4)年金事務費約1兆円--など。

 年金事務費への保険料流用は、橋本龍太郎首相(当時)が98年度から国の一般会計予算をスリム化させるため、
 財政構造改革法に基づいて開始した。潤沢な年金資産で、年金事務の経費を賄おうというものだった。

URLリンク(www.yukai.jp)







790:名無しさん@八周年
07/07/31 09:50:41 OcIC1h14O
あげ

791:名無しさん@八周年
07/07/31 09:50:53 gSl1wnD30
>>779
国民全体=
2ちゃんユーザー1000万
その半分の反野党
その10分の1のネットファシスト
50万

まあこんなところだ

792:名無しさん@八周年
07/07/31 09:51:33 N/O2vrS90
>>683
あれは本当にありえない「事件」だよな、もう。
歴史の教科書に載せてもいいぐらいの世界の過去の
議会の歴史を見渡しても存在しない事件だと思う。

自分が出した法案に反対して廃案となえる政党など
小説ですら読んだ事がない予測不能の展開だ・・・。

マスコミが飛びついてバッシングして商売するのに
こんな適したネタはないと思うのだが何故かスルー。
マスコミが商売ネタを捨ててまで擁護している政党
なんて歴史的には独裁国家の政党ぐらいだろう。

野党が情報統制をかけている今の日本の報道状況は
世界史的にも珍しい特殊な状況になっていると思う。

793:名無しさん@八周年
07/07/31 09:53:15 fKd9/dHp0
相原の動画見たけど、画面ぶんなぐってやろうかと思ったよ。



794:名無しさん@八周年
07/07/31 09:53:39 IpWOlqNM0
>>792
それ、癒着w

795:名無しさん@八周年
07/07/31 09:54:06 N/O2vrS90
>>690
コントのように典型的な馬鹿家族だな・・・。
ガス爆発かなんかで最後は「ダメだこりゃ」
でオチつけてみてくれ。

796:名無しさん@八周年
07/07/31 09:54:19 srf4Dyo60
自公連立政権は数十万人の自殺者を生み出してきたのに、
そうした自殺者の“聖地”青木ヶ原樹海に、安倍は選挙宣伝で
愚かにもハイキングにでかけ、無数の自殺怨霊にとりつかれて
祟られた。樹海ハイキングの報道写真はすさまじい心霊写真。
安倍は霊障で狂死か変死するだろうが自業自得。
そんな愚か者を応援している連中も霊障で自滅するだろう。

樹海で安倍を取り囲む無数の自殺怨霊の顔・・顔・・顔
スレリンク(seiji板:342番)
自民党が死ぬほど恐れている究極の心霊写真

797:名無しさん@八周年
07/07/31 09:54:22 WcoUqHRdO
>>784
システムの問題も報道されてたからな(COBOLは悪くないぞw)

自治労はけしからん、人員削減給料カットだ
それはそれとして5000万件ロストは普通に政治の問題だろ
って感じ。

798:名無しさん@八周年
07/07/31 09:55:34 hx2b/Z3/0
>>756 「自民不支持=朝鮮人」としか考えられないですね~www

799:名無しさん@八周年
07/07/31 09:56:17 N/O2vrS90
>>693
これってミスではなくて意図的な印象操作の証拠なんだけど・・・。
意図的にやらないとコンピュータの場合こんな事には絶対ならない。
賛成と反対でグラフの基準値を変えて出力する方が明らかに面倒だ。

800:名無しさん@八周年
07/07/31 09:56:50 jUrumCUI0

社会保険事務所の国費評議会なんて、自治労のごく一部。
各自治体の真面目な自治労組合員は、きっちり仕事してます。

大阪や岐阜や宮崎みたいに、裏金を作ったのがばれたマヌケな所もあるけど、
国費評議会みたいに、窓口で年金着服なんてことはやってないし。

801:名無しさん@八周年
07/07/31 09:57:56 pT+rIlXy0
>>783
本当にそうだと思う。
中にいる間は、薄々そう感じていても自分たちに正義があると思ってしまうんだよな。
実際に俺も労働者の権利として当然だと思っていたところがあったのは確かだし。

でもさ、外に出るとわかったよ。正義なんて無い。ただ己の欲望を達成するためだけの
組織であることが。

802:名無しさん@八周年
07/07/31 09:58:18 r/K0Bjoc0
>>797
おいおい、労働問題だろ。

5000タッチなんてやってるから仕事がはかどらない。
しかも国民番号制に反対した野党の責任でもある。
でなければ、こんな問題は起きなかった。

803:名無しさん@八周年
07/07/31 09:58:21 Czr4ZAzR0
>>800
言いたいことは分かるが、一部が悪さすれば全部が悪く言われるのは当然。

自浄できなかった時点で、非難対象になってもやむなし。
嫌なら徹底的に自治労自身が膿みを出さないと

804:名無しさん@八周年
07/07/31 09:59:39 4gmfCpmw0
>>800
五千万件の処理が取組まれず、一向に進んでいないのは何故ですか。

805:名無しさん@八周年
07/07/31 09:59:40 DKxxZZfk0
アフォやw
かつて「大樹」のヤツが自民党の比例1位で当選したが、
なんの役にも立たなかっただろ。

露骨に「組織」を背負ってるヤツはレッテル貼りの材料にしかならんよ。

806:名無しさん@八周年
07/07/31 10:00:30 Czr4ZAzR0
>>797
自治労がデータ化に反対して、入力処理を骨抜きにしたのが元凶。
5000万件の入力漏れは95%くらい自治労によって発生した問題。

システムの問題って、システムは勝手に出来るもんじゃない
構築し、運用するもの。 それをことごとくジャマしたのが自治労。

807:名無しさん@八周年
07/07/31 10:00:35 kfz3At9N0
年金で怒ってる人間の、どれぐらいが自治労のことを知ってるんだろうか

808:名無しさん@八周年
07/07/31 10:00:39 jUrumCUI0
>>803
膿を出したら自治労が無くなっちゃうよ。

809:名無しさん@八周年
07/07/31 10:00:41 0imBEv7QO
>>781
自治労が民主の支持団体だって、普通の社会人で知らない奴いねーだろ
労組は一部を除いて殆ど民主支持だぞ

自民の議員なんて20年以上自治労のネガティブキャンペーンしまくってるぞ

年金=自治労=民主が悪いって意味不明
自治労も悪いが、厚生省も悪いし、監督責任者である内閣も悪い
てか年金問題を放置してた内閣が1番悪い
どんだけ無能なんだよ

民主のマニフェスト
国家公務員の人件費2割削減
共済年金廃止
天下り禁止

どこが公務員保護なのかよく理解できないんですけど
具体的に指摘してくれ

810:名無しさん@八周年
07/07/31 10:00:43 LTkWDUVK0
ネトウヨとかそういうの関係なく、年金問題や公務員の待遇に不満があるやつが
なんで民主に入れるんだよって事なんだよな。
年金問題はなぜ起きたのか、公務員改革のためにはどうしたらいいのかってとこが
みんなわかってない。
なんか自民党だとやっぱだめみたいだから民主党にしとこうぜ的な国民の意識レベルが問題だぜ・・
まぁ、いままで自民党政権下の戦後教育でその辺りを教育してこなかったのが悪いんだろうな

811:名無しさん@八周年
07/07/31 10:00:58 pHqluK41O
>>769 なに焦ってんだよ 朝鮮人

812:名無しさん@八周年
07/07/31 10:01:30 o1olh5Mm0
            
          
  ”自治労”という言葉の意味を知らないひとの方が多いぞ。
          
          
         

813:名無しさん@八周年
07/07/31 10:01:40 N/O2vrS90
>>702
希望的憶測ではなく自治労は闘争手法としてワザと現場業務に
支障を出させてたのは当時の公務員の多くが知ってるよ。

実際、自治労がそういう事させてたのは社保庁だけじゃないし。

814:名無しさん@八周年
07/07/31 10:01:50 pT+rIlXy0
>>800
俺は別の県にいたけど、似たような裏金は俺がいたときはあったよ5年以上前だけど。
表沙汰になったかなってなかったかだけで。さすがに今はないと信じたい。

昔からそんなものはない。と、あんた良心に照らして断言できる?

815:名無しさん@八周年
07/07/31 10:02:05 zIYl6iZg0
>>799

グラフの数値の柱とその飾り。
っていうふうに見るからそう見える。
飾りを含めた全体で数値を現しているのがこのグラフ。
こういうグラフを描くクソソフトが悪い。
グラフとその飾り式にしようと思ったら自分で
計算して幅を決めないといけない(w。

わざとそういうソフトを使ったのかどうかは
わからんけど。

816:名無しさん@八周年
07/07/31 10:03:16 e3gAWcjoO
こいつ当選したの!?
いよいよ終わるぞ世の中

817:名無しさん@八周年
07/07/31 10:03:34 YQmNoIE70
>>804
自治労幹部の命令でサボってるからwwwww
解体するというなら仕事をする必要はないでしょ。
左翼公務員は国民のことなんか考えてないんだから。

サボるとは、サボタージュの略
労働争議運動の一つで、労働者が団結して仕事効率を落とすこと。

818:名無しさん@八周年
07/07/31 10:04:05 J8ppDLAa0
>>811
カルトw

819:名無しさん@八周年
07/07/31 10:04:17 feCMUjxD0
>>810
公務員改革のためにはどうすればいいか
僕におしえてください><

820:名無しさん@八周年
07/07/31 10:04:20 Czr4ZAzR0
>>815
それでもやっぱりおかしくないか?

821:名無しさん@八周年
07/07/31 10:05:25 4gmfCpmw0
>>809
社保庁における自治労加盟の職員がどういう仕事の仕方をしていたかを
知っている人間なんて殆ど居ない。
自治労の存在それ自体が問題だったのではなく、自治労のやってきたことが問題だったのだ。
国民が知らないのを良い事に堂々とサボりをしてきた連中のことを
一般の人間が知ったらどう思うかくらい想像してみるといい。

あ、でも年金問題を争点に民主党に投票した人は(ry

822:名無しさん@八周年
07/07/31 10:05:42 iE2qogP20
>>810
小泉以降の内閣は今までの自民とは全く別物のいわば生まれ変わった自民なんだが
普通の人から見れば未だに「自民=官僚との癒着」とのイメージが先立つんだよ

823:名無しさん@八周年
07/07/31 10:05:59 r/K0Bjoc0
>>809
嘘も大概にしな。

岡田の時、公務員削減・所得削減を言い出したら
即効で岡田批判をしてたぞ。

民主はポーズだけで嘘800。

824:名無しさん@八周年
07/07/31 10:06:23 0imBEv7QO
>>812
連合も知らないの?
公務員の団体がある事を知らなかったの?
それはお前に常識が無い
普通の人間は知っている
公務員の友達がいない奴なんてこの日本にいるのか?
引きこもりとニートくらいだろ

825:名無しさん@八周年
07/07/31 10:06:29 Czr4ZAzR0
開票直後
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  お灸を据えてやったお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


翌日      ____
       /      \
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |


826:名無しさん@八周年
07/07/31 10:06:37 jK91y8fhO
>>809
自治労に関する国民の認識は、ほぼ0です。


827:名無しさん@八周年
07/07/31 10:07:13 IuJ60/xu0
うへぇ・・・なんて面の皮の厚い・・・

828:名無しさん@八周年
07/07/31 10:08:04 /Ptos4sT0
で、年金記録の不備は自治労のせいだったわけ?
公明のでっちあげだろ

829:名無しさん@八周年
07/07/31 10:08:17 IxOvsegQ0
>>1
何コレ、「私が年金問題の犯人です」と自白してるようなモノだなw

830:名無しさん@八周年
07/07/31 10:08:25 LTkWDUVK0
>>810
自治労候補なんか当選させない事が大事だったんだよ(´・ω・`)
年金問題も公務員の怠慢が大きな原因だったんだから、そこを問題にせないかんのに
安倍政権が悪いみたいな選挙結果だしてしまったら、なにもできんじゃないか

831:名無しさん@八周年
07/07/31 10:08:35 Ig9o8D180

          民主党の勝利にカンパーーーーイ!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
我ら自治労に   _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
  かんぱい!  //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 うっはww公務員最強だぜwおkwww
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

【公務員勝利】民主党・比例トップ当選のあいはら久美子氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」
スレリンク(newsplus板)

【民主党勝利】 「与党、(年金問題で)自治労叩きするも、民主・比例1位で自治労候補当選…
         公務員バッシング跳ね返す力になる」…自治労幹部★3
スレリンク(newsplus板)

832:名無しさん@八周年
07/07/31 10:08:41 Czr4ZAzR0
コレが自治労の実態・・・・・ですらないw

URLリンク(jp.youtube.com)
MBS 自治労 相原久美子

833:名無しさん@八周年
07/07/31 10:08:43 N/O2vrS90
>>710
浅野に対して石原が圧勝できたのは常日頃から東京MXTVが
石原の記者会見を放送してたので、TV朝日やTBSの偏向
報道の嘘を確かめる術を東京都民が持ってたからなのかな?

多チャンネル時代なんだから政府系放送局があってもいい。
「日本政府放送」とちゃんとうたえば特に問題もないと思う。

834:名無しさん@八周年
07/07/31 10:08:48 IHz/4ituO
旧自民党からの移転者も多い民主党が、官僚に厳しい政党であるかどうか見てみますか

835:名無しさん@八周年
07/07/31 10:09:31 feCMUjxD0
とりあえず自治労の問題点をわかりやすく
おしえてくれないか?

836:名無しさん@八周年
07/07/31 10:09:43 C6aAB0Nr0
内部に爆弾抱えた民主が何処まで切り返せるか見守ろうかね

837:名無しさん@八周年
07/07/31 10:09:48 Ty1o9a860
国民は社会保険庁を許しそして評価しましたという認識でOK?

838:名無しさん@八周年
07/07/31 10:09:55 jUrumCUI0

社会保険事務所窓口での年金着服も、単なる個人犯罪かね?
支持政党を支援するための、裏金作りじゃないだろうな?
チクリー長妻先生には、その辺にも切り込んで欲しいな。

839:名無しさん@八周年
07/07/31 10:10:06 WCGMH/py0
>>824
年金を焦点にしているという選挙民が
自治労候補を当選させていること自体、
何も知らないという証左だろ。

840:名無しさん@八周年
07/07/31 10:10:42 pT+rIlXy0
>>819
残念ながら今の既存政党では無理です。
公務員と言っても数の組織も多いし、労組も数多い。
確かに自治労は民主党支持だけど、他の公務員労組はいろいろな政党支持している。
例え、どの既存政党が政権取っても、大なり小なり公務員労組の足かせを付けれる。
もちろん、そのための労組なんだけどね。

さらには、政治は国政だけでなく地方政治だってあるわけで、官僚を含む公務員無し
に政治運営が行えないシステムになってしまっている。だから、公務員が嫌がる改革
は、例えどの政党が政権取ろうができません。

共産党が知事になった自治体が大改革を行えた訳じゃないのがその証拠ですよ。

841:名無しさん@八周年
07/07/31 10:10:54 4gmfCpmw0
>>833
私も会見放送局をやって欲しいなと思う。

842:名無しさん@八周年
07/07/31 10:11:16 Czr4ZAzR0
>>835
年金情報のコンピュータデータ化に様々な形で反対して、5000万件ロスト問題を作った


843:名無しさん@八周年
07/07/31 10:11:22 /Ptos4sT0
安倍叩き、失言叩きには責任認めてるんだから許せといいつつ
自治労バッシングには証拠もないのに(だからこそ関心が広がらない)
盲信するやつら
しまいにはマスコミ批判の責任転嫁 自分以外の国民は馬鹿という
こういう自慰的な思考が変わらないウチは
自民、公明の既得権益擁護集団は生き残るだろう

844:名無しさん@八周年
07/07/31 10:11:29 qPcJyLzm0
投票で政治変えられるジャン、と今回の選挙で学んだ人間がかなりいるはず。
ふざけた政治をしたらあっという間に政権が変わる。

845:名無しさん@八周年
07/07/31 10:13:00 o1olh5Mm0
          
   
  相原久美子 比例区トップ当選 
  女性で 話題になりそうなのに全国版
  テレビではあまり取り上げないけど、どうしてだ?
        
           

846:名無しさん@八周年
07/07/31 10:13:16 4EA3Fs1L0
>>777
自治労に責任はないと断言した民主党あいはらの発言は選挙後ですよ。


847:名無しさん@八周年
07/07/31 10:13:23 YQmNoIE70
>>835

年金問題:諸悪の根元、小沢 一郎
URLリンク(jp.youtube.com)

「年金問題の隠された構図」
URLリンク(jp.youtube.com)

848:名無しさん@八周年
07/07/31 10:13:30 BsPcU+P40
>>843
>自治労バッシングには証拠もないのに(だからこそ関心が広がらない)
>盲信するやつら

>自民、公明の既得権益擁護集団は生き残るだろう
古い自民党支持団体は民主党にいって生き残ろうとしてるね。

849:名無しさん@八周年
07/07/31 10:14:04 5CvOpIiS0
だから俺は共産党に投票したのに・・・
民主党なんか入れている奴は新聞の1面すら読んでないだろ

850:名無しさん@八周年
07/07/31 10:14:08 iE2qogP20
自民党内部の改革断行派は別の党作った方がいいのでは
自民にいる限り官僚と同類と見てしまうよ

851:名無しさん@八周年
07/07/31 10:14:19 0imBEv7QO
今回自治労、ってか社保庁の上から下まで酷い勤務実態ってのは皆が報道で知ったろ
グリーンピアから続いてる事だけど

で、その責任を自治労が支持してるから民主に取らせろ?
監督責任者、使用者は誰なんだよ?お前ら本当に馬鹿なの?
自民の誰がいつどこで社保庁の醜態を追及したんだ?

852:名無しさん@八周年
07/07/31 10:14:28 IEgVFItu0
>>841
インターネットテレビ見ようぜ、後外務省の公式サイトも
既存メディアが切り張りしかしないのはよく分かっただろ

853:名無しさん@八周年
07/07/31 10:14:33 4gmfCpmw0
>>838

    ありとあらゆる意味で、今後の長妻先生の活躍に期待ですね。


まさか、このまま終了、なんてことはしない(tbs

>>843
>>1関連スレ>>832

854:名無しさん@八周年
07/07/31 10:14:33 zYlz7Q+P0
自民擁護してる奴はなんか茹で蛙に見えるな。

855:名無しさん@八周年
07/07/31 10:14:41 MZPVqlTf0
>>841
会見VTRを国会のサイトで見れるようにしようとしたけど、
マスコミさんが大反対して流れた。

856:名無しさん@八周年
07/07/31 10:14:47 ciC7yNHE0
社保庁はまったく反省してないってことだね。

857:名無しさん@八周年
07/07/31 10:15:24 Czr4ZAzR0
>>843
>自民、公明の既得権益擁護集団

田中・中曽根派を中心とした旧自民の既得権益擁護集団は
今民主党にいますがwwww

858:名無しさん@八周年
07/07/31 10:15:56 pHqluK41O
>>769 よく読んでみたら おまえの今までのレス反論もなにも 施工とかファシストとか内容無い文しかないじゃん それに同化と云々いってるけど普通日本人だったらそんな考え思いつかない

859:名無しさん@八周年
07/07/31 10:16:15 8REeKYBf0
どれだけ批判があっても比例1位じゃそりゃ通るだろ。

860:名無しさん@八周年
07/07/31 10:16:22 4kvdXjJf0
年金問題で安倍を叩くなら、自治労叩きももっと起こるはずなのにな
マスコミの怪

861:名無しさん@八周年
07/07/31 10:16:28 Kc7IP6De0
せっかく解体できそうだったのにね

862:名無しさん@八周年
07/07/31 10:16:34 QhTfBYyMP

選挙前にはあれほど2chでも
安倍叩きが凄かったが
選挙後は潮が引いたような感じだな(w



863:名無しさん@八周年
07/07/31 10:16:36 4gmfCpmw0
>>852
ネットテレビじゃ意味がないんですよ。
地上波でやってくれないと大多数の人に届かない。

864:名無しさん@八周年
07/07/31 10:17:05 xUNtB2FG0
自治労がトップ当選、
URLリンク(www.nicovideo.jp)
議長は日教組w


865:名無しさん@八周年
07/07/31 10:17:24 N/O2vrS90
>>720
たかじんの番組って報道番組じゃないんだけど?

討論番組で誰が何を言ったというのは偏向では
なくそいつ自身の意見であり、放送局もしくは
報道番組全体で意図的印象操作をするのが偏向。

コメンテーターの発言はコメンテーターの責任
だがどういうコメンテーターを選んでいるかは
その番組に責任がある。
コメンテーターの思想的な背景が特定の方向に
偏りがあればそれは偏向報道であると言える。
よくTBSが意図的な情報操作で偏向報道する
から2chにきてればお前も知ってるだろうに。

866:名無しさん@八周年
07/07/31 10:17:25 qUaGPvF80
 自 慰 労 関係者の方へ

 本日の書き込み5000タッチ超えました。

  速やかにパソコンから離れましょう。



867:名無しさん@八周年
07/07/31 10:17:46 0imBEv7QO
>>821
嘘じゃなくマニフェストに書いてるんですけど
少なくとも自民は特権的な共済年金は維持するんだろ?
公務員にとって共済年金が潰されるのはかなりの痛手だぞ

868:名無しさん@八周年
07/07/31 10:17:51 4EA3Fs1L0
>>859
選挙制度のお勉強からしろよ。


869:名無しさん@八周年
07/07/31 10:17:53 fc+OF9BG0
URLリンク(www.youtube.com)

諸外国のコメント

870:名無しさん@八周年
07/07/31 10:17:56 r/K0Bjoc0
>>851
民主が勝って、社会保険庁が守られるのは事実だが・・・

何か?

もっと仕事をしなくなるぞ、社会保険庁。

871:名無しさん@八周年
07/07/31 10:18:21 +5e82okI0
明日から8月で各局戦争報道始めるだろうし、年金問題の報道は終了か…

872:名無しさん@八周年
07/07/31 10:18:29 jUrumCUI0
>>862
マスゴミの安倍降ろしが続いてるから、そのうち湧いてくるよw

873:名無しさん@八周年
07/07/31 10:18:44 /Ptos4sT0
>>848,857
何を吠えようがそんなこと真顔で言えるのは学会員くらい

874:名無しさん@八周年
07/07/31 10:18:46 4gmfCpmw0
>>867
(´・ω・`)?

875:名無しさん@八周年
07/07/31 10:18:57 o1olh5Mm0

       
  公務員の労働組合活動、選挙活動は違法行為なのだが。
                 

876:名無しさん@八周年
07/07/31 10:19:27 jK91y8fhO
民主も、へんな駒つかっちゃったな~。
6年間もひっこめられないってのにな。


877:名無しさん@八周年
07/07/31 10:19:48 T2jFwDns0
>>873
えーっと、だれでも分かる事実でしょ?

>>862
「安倍ちゃん」って言う人もナゼかあんまり居なくなったね。

小泉はちゃん付けじゃないのに
安倍は「安倍ちゃん」。

878:名無しさん@八周年
07/07/31 10:20:49 qwhWZN02O
>>824
いるよ

会社の先輩は公務員や官僚が許せないと言いながらミンスに入れたと言っておった
まさかこんなのが当選したなんてつゆにも知るまい
みんなマスコミの揚げ足取りに踊らされたのよ




879:名無しさん@八周年
07/07/31 10:20:50 aWZ6yLcP0
>>871
まあ所詮は選挙用のカードだからな。
本当に解決してほしいと思って報道してるわけじゃない。

880:名無しさん@八周年
07/07/31 10:21:07 4EA3Fs1L0
選挙前に2ちゃんに書き込んでいた公務員はいつ逮捕されるんだ?
仕事せずに書き込んでいたやついただろ。


881:名無しさん@八周年
07/07/31 10:21:36 0imBEv7QO
>>874
失礼
安価ミス
>>867>>823

882:名無しさん@八周年
07/07/31 10:21:44 N/O2vrS90
>>721
「建設的な意見を伴わない反対の為の反対」というのは
先進国では意見とは思われず誹謗中傷の類いでしかない。

日本は政治報道に関しては未だに発展途上国レベルの国。

883:名無しさん@八周年
07/07/31 10:21:51 A2l2cW2V0
安倍の美しい国より具体的になったよなw


公務員による美しい国    民主党

884:名無しさん@八周年
07/07/31 10:22:26 SXPsGzDE0
>>237
まだ分かってない馬鹿がいる

885:名無しさん@八周年
07/07/31 10:22:30 1JiPNrR6O
>>859
お前、参議院と衆議院の比例区の違いも知らんのか?w
選挙権もない餓鬼はカキコすなww

886:名無しさん@八周年
07/07/31 10:22:35 4gmfCpmw0
>>877
安倍ちゃんと呼ぶ人が少なくなったのは、マスコミのバッシングが始まった頃からだ。
選挙前なんて絶滅に近かった。
書いたらすぐに「セコウ乙」だのなんだの、壷がどうだのと言われたしな。

887:名無しさん@八周年
07/07/31 10:22:46 T2jFwDns0
>>879
そいうえば、前回の参院選は
「未納問題」だったな~

888:名無しさん@八周年
07/07/31 10:23:14 1VBNr95b0
マスゴミは年金問題が焦点だったということを
さっぱり無かったことにするんじゃないですか?

889:名無しさん@八周年
07/07/31 10:23:15 +5e82okI0
>>876
社会党化してゆくのだろうな。みずぽも擦り寄ってるし

890:名無しさん@八周年
07/07/31 10:24:01 lQdm/gPb0
>>851
だからこそ年金問題と格差是正を争点にした民主党は、今回の選挙で自治労出身議員を抱えてしまった事で大きな歪みが生まれてくると思うんだ。

891:名無しさん@八周年
07/07/31 10:24:28 feCMUjxD0
自治労問題を知っていてもそれ以上に
とにかく自民が嫌なので反自民にもっとも有効な
民主に1票を投じた人も結構いるんじゃないか?

892:名無しさん@八周年
07/07/31 10:24:43 jEPi+ePFO
>>886
壺コピペは酷かったよね

893:名無しさん@八周年
07/07/31 10:25:16 zYlz7Q+P0
確かに自治労の奴が当選はしたが、民主が公務員や官僚への批判票の受け皿となったのは事実。
「自民は期待できないから民主に入れてみるか」という票。
だから民意に沿わないようなことをやったらしっぺ返しがくるだろ。
民主だってそれくらいは認識してるよ。

民主が何も出来なければ変えれば良い。それだけのことだろ?

894:名無しさん@八周年
07/07/31 10:25:31 4gmfCpmw0
>>889
前園や枝野や河村たかし君らは、耐えられるのかねぇ?
ずいぶん肩身が狭くなるんだろうな(w

そういや西村って何してるんだっけ。

895:名無しさん@八周年
07/07/31 10:25:38 LTkWDUVK0
>>878
そんな奴がほとんどなんだよなぁ
結局自分の一票が公務員と官僚のために使われたと知らない人がorz

896:名無しさん@八周年
07/07/31 10:25:49 pYChwhR90
おまいらは、天才的な頭脳の持ち主とでも言いたいわけ?

オレ、

マスコミに踊らされて、

ミンスに入れたわけだが・・・wwwwww


897:名無しさん@八周年
07/07/31 10:26:08 fbJQy/iRO
左翼と自治労とチョソの高笑いが聞こえる。
早速、江田とかキナ臭い議員の名前がうじゃうじゃと出て来てるのに知らぬは愚民ばかりなり。
あ~もう絶望的な気分だ。

情報戦の大切さを思い知った20007年の夏。

898:名無しさん@八周年
07/07/31 10:26:37 IEgVFItu0
【37議席の衝撃】(上)「進むも地獄」首相の決断
URLリンク(www.sankei.co.jp)
>首相続投は、これまで推進してきた経済成長政策、教育再生、
>公務員制度改革など諸改革の実績と必要性への強い自負の表れでもある。
>同時に、今ここで自分が退いたら、>既得権益の保護システムである
>「戦後レジーム(体制)」がそのまま温存されてしまうという思いもあるはずだ。
>首相は通常国会では、社会保険庁を解体して非公務員型の日本年金機構に移行させる
>社保庁解体法を成立させ、選挙戦でも官公労の親方日の丸体質を批判した。
>これに対し、社保庁の労組を傘下に抱える自治労は今回、
>組織内候補である民主党の相原久美子氏に50万票余をたたき出してトップ当選させて対抗した。
>3年前の平成16年の参院選では、自治労の組織内候補、高嶋良充氏の得票は約17万票で3倍近くだ。
>自治労が首相の改革路線にいかに危機感を持ったかがうかがえる。


産経はどうして選挙前にここを重点的にやらなかったんだよ・・・・!!

899:名無しさん@八周年
07/07/31 10:26:42 T2jFwDns0
>>886
「ちゃん」付けって侮蔑として使ってると思うのだがs
で、なんで「セコウ乙」になんの?

900:名無しさん@八周年
07/07/31 10:26:56 yl1fvUAt0

んで、長峰さんと相原さんは、どう協力してくれるわけ?

901:名無しさん@八周年
07/07/31 10:27:19 nD4QKMbF0
公務員は9時5時という厳しい労働環境だからミスが起こるので
これからはフレックスにしましょう

ってことに改革されたりしてw

902:名無しさん@八周年
07/07/31 10:27:36 4gmfCpmw0
>>892
内容の真偽は知らないが(自分で確かめようがないので)、
兎に角多すぎてウザかったです。

903:名無しさん@八周年
07/07/31 10:27:47 aYrCkRW1O
>>897
未来からようこそ

904:名無しさん@八周年
07/07/31 10:28:59 yl1fvUAt0
>>901
公務員は部門によって違うしドロドロに働いている人もいるから
ひとくくりにできないよ。



905:名無しさん@八周年
07/07/31 10:29:00 1JiPNrR6O
まぁ今回は勝たせ過ぎた。
これで民巣も実績を残さないと、肝心の次の衆院選で揺り戻しがくるわけだが
俺としては民巣が割れて政界再編の端緒てなって欲しいんだが…

906:名無しさん@八周年
07/07/31 10:29:03 aWZ6yLcP0
>>893
>民主が公務員や官僚への批判票の受け皿となった

何というアイロニーw

907:名無しさん@八周年
07/07/31 10:29:23 0imBEv7QO
>>890
自治労だけじゃなく、民主のアキレス腱は労組ってのは誰でも知ってるだろ

自治労出身議員はずっと民主にいるよ
それでも追及しまくった民主を俺は評価してる
まあ、手の平返したように社保庁擁護したら俺は民主から離れるよ
それは有権者が注視すりゃいい話

自民が全く何もしてこなかったのは歴然たる事実

908:名無しさん@八周年
07/07/31 10:29:44 4gmfCpmw0
                、 /::::::::::::::::::- - 、::`'ー;=‐
                ){::r:::v:、::::::::ヽ、:::::::::`'<,_,
               //:ト、{::::\::::::::ヽ::::::::::::::::\
               |l::::l::|:::::\:::::\:::::::\:::::::\:::\
               ヽ:::l:|:::l、::::::::::::::\:::::::\:::::、{⌒ヽ
          _,、-rK"´|:\:::|_\:::ト_、_、::::::::::ヽ:::lヽ ー - 、   >>896
         /   `ヽ,}∧::::|、゚ノ ヽ!ヽ゚ノヽ::ヽ::::N      \
       /      /'  !::{、   _ _   /::/}ハj        \   896のバカ。
      /      ヽ l l  /l:l\ ____ /j/ //  ||/      \
       /       ヽ!|   lヽ \__/  //    l |/ /      \
     /     / ̄ ̄ ̄\\\____,/// ̄ ̄ ̄\       ヽ
    /   -、 /|l  l      l ` ̄ ̄ ̄ ̄ /        ト、,r,_    ヽ
   / ヽ、ヽ‐、/ l!  l、  ヽ  l   \    / /     l|  |/ _,、-'ニ,,_ |
  l     `⌒ヽ、  l \  \\ \\___l /     |!  /ー'"     `|
  | \       ` ̄`ヽ、  ヽ l_) ,r‐/l/     / ̄´          |
  ヽ, ヽ\      / ̄`'- 、}」_¬'⌒´} /_,.-'" ̄\        //
    ` ̄`\ \ ヽ |‐ァ、     、ヽ、/ ̄´      r‐|   // ̄
        「 ̄\_」-' /\__`ヽ、l∥l| l /  __/ー'|_/ ̄
   / ̄ ̄ ̄l.   |  ̄「    `i. l} l |! l| l ! {    「 ̄´ l  ̄ ̄ ̄ ̄\


909:名無しさん@八周年
07/07/31 10:30:03 pHqluK41O
議長 日教組かよ 笑える 民主に入れたバカは反省しろ

910:名無しさん@八周年
07/07/31 10:30:05 nD4QKMbF0
>>906
何度読んでも意味わかんないよね

911:名無しさん@八周年
07/07/31 10:30:14 T2jFwDns0
>>907
>それでも追及しまくった民主を俺は評価してる

じゃあ、社保庁解体でいいのにね。

912:名無しさん@八周年
07/07/31 10:30:16 Se49PsNS0
自民でも民主でも、どーでもいい。
一番忘れちゃいけないのは社保庁という
腐った組織だよ。この問題が耐震強度問題と同じ様に
ドンドン闇に隠れていくのが許せん。

913:名無しさん@八周年
07/07/31 10:31:04 yl1fvUAt0
>>907
だって自治労とか庁内組織じゃなくて与党叩いてるだけだからじゃね?
んでこれからどうするんだろね

914:名無しさん@八周年
07/07/31 10:32:55 4gmfCpmw0
>>907
だからね、


   ありとあらゆる意味で、長妻先生の今後の活躍に期待。


・・・まさか、このまま終了ってことはしないは(tbs

915:名無しさん@八周年
07/07/31 10:33:30 v4T2bB/HO
公務員嫌いで民主に投票してる奴なんなの?

916:名無しさん@八周年
07/07/31 10:34:04 SZPhdmmj0
会社の不祥事が起こった場合、一番責められるべきは労組じゃなくて会社のトップである社長なんだよね。
そう考えると、社保庁の不祥事でトップである長官(更にそれを任命した総理大臣)が一番責められるのは
当然のこと。自民党の敗因は、労組に責任転嫁してしまったことではないのかね。


917:名無しさん@八周年
07/07/31 10:34:17 zYlz7Q+P0
>>906
無党派が民主に入れまくったってのはまさに批判票だろ?
そしてそれで勝った。
要は、民主が支援組織の労組ではなく、無党派の意見を重視出来るかが重要。
党内抗争みたいなもんだが。

918:名無しさん@八周年
07/07/31 10:35:45 iE2qogP20
>>910
「民主の支持母体も何もかも知らなかったから」で全て投票者の行動を理解できる。
ネットがこれだけ利用できるんだから情報は知ってて当然、と考えるのは
まだまだ早計だよ。まだまだ国民のマスコミへの依存度は高い。

919:名無しさん@八周年
07/07/31 10:36:02 lQdm/gPb0
>>907
今まで放置してきた自民に問題があるのは同意。
だが、現政権は社保庁解体法案成立させなかったっけ?

920:名無しさん@八周年
07/07/31 10:36:11 N/O2vrS90
>>721
そう。
不信任を動議するなら順番としてその前にその代わりを
決めておかなければならないのが近代的な議会政治。

それをしなければ今民主党がやってるように不信任案を
乱発すれば議会運営を阻害して政権を不安定にできる。

対案のない反対の為の反対は国政を乱そうと企む勢力の
工作活動の類いであって議会制民主主義とは言えない。

921:名無しさん@八周年
07/07/31 10:36:14 feCMUjxD0
>>915
その公務員を長年放置あるいは、官僚とグルになっていたのが
自民なんじゃないの?

922:名無しさん@八周年
07/07/31 10:36:27 4bG0BNG60
小泉あたりならこれを逆手に取って攻め体制に入りそうだw

自民としては
民主党が社会保険庁不祥事の担当係になってくれたんだから
バン万歳じゃないのか?

923:名無しさん@八周年
07/07/31 10:36:35 0imBEv7QO
>>911
解体ってか理想は全員クビだろ
退職金なしで
まあ、実際無理だろうけどさ

年金機構にすると人は何割減らされて人件費は何割カットされんの?
投票日直前に給料カットします!って言いはじめたけど、自民案には一旦クビにして再雇用しますって事しか書いていない
組織も建物もそのまんま
あれほど無駄遣いと批判され、中身の見えない特殊法人を新たに何個も新設

長妻、枝野は歳入庁にして、税務署と被るから人員は削減できると言った
小沢はよくわからんがw

自民案のどこが社保庁解体なの?業務は全く変わらないんだぞ

924:名無しさん@八周年
07/07/31 10:37:42 4gmfCpmw0
>自民党の敗因は、労組に責任転嫁してしまったことではないのかね

違います。
「 政 策 論 争 においての、国 民 の 判 断 」という要素を
巻き込んだ形での選挙戦に出来なかったこと
これが敗因です。よーするに選挙と言うお祭りに国民を参加させられなかったわけです。
みんな観客になっちまった。


925:名無しさん@八周年
07/07/31 10:37:46 tB24cI3Q0
>>923


公務員の人員削減ってどうやるんだろ?


926:名無しさん@八周年
07/07/31 10:37:52 Se49PsNS0
TVが堀江が言ってたインターネットとの融合を嫌う理由が
少しは分かる気がする。
そうなったら馬鹿な国民を騙し難くなっちゃうw

927:名無しさん@八周年
07/07/31 10:37:55 IxOvsegQ0
>>919
しかし、そのエスケープゴートも今回からは使えなくなったわけだが…

928:名無しさん@八周年
07/07/31 10:38:22 pHqluK41O
>>916 その考えだと今回の選挙 不祥事起こした張本人の社員が社長クビにして自分が社長になろうとしてることになるな

929:名無しさん@八周年
07/07/31 10:38:47 IEgVFItu0
>>919
>>898
>首相は通常国会では、社会保険庁を解体して非公務員型の日本年金機構に移行させる
>社保庁解体法を成立させ、選挙戦でも官公労の親方日の丸体質を批判した。
>これに対し、社保庁の労組を傘下に抱える自治労は今回、
>組織内候補である民主党の相原久美子氏に50万票余をたたき出してトップ当選させて対抗した。
>3年前の平成16年の参院選では、自治労の組織内候補、高嶋良充氏の得票は約17万票で3倍近くだ。
>自治労が首相の改革路線にいかに危機感を持ったかがうかがえる。


そう言えば、選挙中は赤城攻めだけで社保庁問題自体スルーになってたような・・・・

930:名無しさん@八周年
07/07/31 10:38:51 h5M8PB600
報道機関が責任を果たさないからこういう結果になるんだよ
ほんと最低だ

931:名無しさん@八周年
07/07/31 10:39:26 nD4QKMbF0
年金改革だ!→当面の最優先課題は自衛隊問題です!

昨晩のニュースがどこも年金のことやってなくてワロタ

932:名無しさん@八周年
07/07/31 10:40:24 zYlz7Q+P0
>>918
そういう名前だけのにはいい加減騙されないってことだよ。
確かに公務員じゃなくなるが、給料は結局税金。
組織はバラバラになるけど果たしてそれで責任ある運用が出来るのか?
しかも保険料を広報とかに使い放題。
第二のグリーンピア誕生でしょ。

中身が大事ってことさ。

933:名無しさん@八周年
07/07/31 10:41:18 r/K0Bjoc0
>>925
公益法人・特殊法人にしてから、首を切るんだよ。

仕事をしない奴からね。


934:名無しさん@八周年
07/07/31 10:41:18 aWZ6yLcP0
>>921
今までの自民党はそう。
小泉でさえ公務員改革には手をつけなかった。
それだけ抵抗が大きくて難しい問題だったから。
それを安倍が短時間でやろうとして猛反発を食らった。

935:名無しさん@八周年
07/07/31 10:41:43 iE2qogP20
>>930
最低だがそういう仕組みを既に為政者が作ってしまった
マスコミが権力者を監視するとの、理念は形だけのもの
偏向報道ばかりでジャーナリズムのかけらもない罠
ジャーナリズムなんて言葉自体幻想だが

936:名無しさん@八周年
07/07/31 10:41:53 tB24cI3Q0
って事で衆議院で採決した公務員関連の法案は全部参議院で否決されて廃案?
衆議院に戻ってきてももう一回採決したらマスコミは騒ぐんじゃない?

937:名無しさん@八周年
07/07/31 10:42:09 4gmfCpmw0
>>923
理想は、自治労と年金機構に入る職員の関係を断絶させ
社保庁内にある、自治労による現秩序をぐちゃぐちゃに壊すことです。
それに加えて外部からの監視の目を入れ、今までのような怠惰が出来ない職場環境を
作ること。

経費削減が目的じゃありません。年金業務の正常化が目的です。

938:名無しさん@八周年
07/07/31 10:42:15 4EA3Fs1L0
>>907
期待薄だが。労組関係を見直すと言ってた前原があっけなく失脚してるよ。


939:名無しさん@八周年
07/07/31 10:42:26 Ijlqbf1P0
あれだけ「小沢自治労=民主党」と言われていたのに、民主党に
票入れる頭悪い奴はどう責任とるわけ?

もっと税金払って公務員にいい暮らしさせたいわけ?
800兆円の財政赤字をどう解決したいわけ?
デタラメ公務員が責任とらずにこのままのさばる世の中がいいわけ?

バッカじゃねーの?

940:名無しさん@八周年
07/07/31 10:42:35 lnicg+Q0O
女だけどさ女に選挙権与えないで。騙されぱなし。平和に愛に福祉にジェンダーフリーとか耳障りのいい言葉に釣られっぱなしでしょ。知らないうちにフェミや共産国のような全体主義的な人達に利用され、ブランドバッグや寒流とかで無駄づかいで商業主義のカモ

941:名無しさん@八周年
07/07/31 10:42:53 feCMUjxD0
>>936
衆議院に戻ってこれば なw

942:名無しさん@八周年
07/07/31 10:44:04 qfkX8YYU0
>>939
> あれだけ「小沢自治労=民主党」と言われていたのに、
テレビも新聞も、殆ど言ってないよ
言ってたのは「安倍内閣に責任」ばかり

943:名無しさん@八周年
07/07/31 10:44:17 UGOshotl0
自冶労がどうしたこうしたなんて関心ないね。
中韓が攻めてくるってのと同類のウヨの観念論だよ。
現実社会はそんなおかしな因縁説の先まで行ってるよ。
馬鹿の一つ覚えの旧い呪文みたいなものだ。
過去の定説で考えてると時代に取り残されるぞ。
今の労組は昔とは違うものに変質してるよ。

944:名無しさん@八周年
07/07/31 10:45:10 N/O2vrS90
>>724
はあ?
お前の観点が土人そのもの。
何が大事で何がどうでもいい事なのかわかっていない。

民主主義にとって危険な手法と個人的な犯罪の区別が
全くついてないお前の様な馬鹿がいるから日本国民は
政治音痴だと言われる。

個人的犯罪は司法が裁けばいい問題であり、民主主義
を根幹から揺るがす様な問題こそ、国民が厳しく監視
して見逃してはならない問題。

今民主党とマスコミがやっている手法を国民は絶対に
許してはならないし、犯罪のレベルではなく国家存続
に関わるレベルの大問題。

945:名無しさん@八周年
07/07/31 10:45:25 tB24cI3Q0
>>933


いや、民主の案で「人員削減」って一体どうやれば出来るんだろ?と思ってさ。


>>939

自治労の事を言って批判してたのを見たのは
たかじんの番組に出た宮崎・花田・勝谷位かな。


946:名無しさん@八周年
07/07/31 10:45:46 iE2qogP20
>>934
森以前の自民と、小泉以降の自民は全く別の党として考えるべきなんだが
市民の目から見ると「自民は官僚とグルだ」というイメージが先行してるんだよ

まあ、今回安倍さんはいろんな面でババを掴まされすぎた。運悪過ぎるわマジで。
この先やってもロクなことにならないというのは予想できる。

947:名無しさん@八周年
07/07/31 10:45:55 Kc7IP6De0
>>937
小池が怒ってたけど、いまだにサボってるみたいだね。

948:名無しさん@八周年
07/07/31 10:46:05 ukNwTuFF0
>>940
お前一回鬼女板行って来い

949:名無しさん@八周年
07/07/31 10:46:48 0imBEv7QO
>>925
難しいだろうね、多分


自民はどうやるの?
自民の案の場合、象徴として数人くらい辞めさせるんだと思うんだが
そいつらは絶対天下りする
特殊法人になったらクビ切るのはもっと難しくなるよ

まあ、これから臨時国会で法案出すだろうからそれ見て判断すりゃいい
民主も自民も選挙目当てに両院からまともな法案いろいろ出すだろ
審議しなきゃいけなくなったから国民には分かりやすい
新しい政治資金規制法がザルだったらその時点で安倍終了
松岡、赤城の映像流されるからね

950:名無しさん@八周年
07/07/31 10:48:01 N/O2vrS90
>>726
日教組が国民が大切な事を勉強する機会を徹底的に奪い、
サヨクマスコミがさらに国民から大切な事を隠し続けた
結果、歴史を何も知らない根無し草の馬鹿日本人が大量
にできあがったわけか・・・。

951:名無しさん@八周年
07/07/31 10:48:21 r/K0Bjoc0

ま~これでマスコミを改革する口実ができたじゃない。

悪い事ばかりでは無い。

自民も農家を無視しすぎたのも原因だし。

952:名無しさん@八周年
07/07/31 10:48:34 yl1fvUAt0
>>922
担当責任持つの?
自民が悪い!ですませるんじゃないの?

953:名無しさん@八周年
07/07/31 10:48:57 527xUkMw0
自治労にいるのは、社保庁でも地方勤務の末端ノンキャリ
労組はもともと、管理職・組織上部と交渉するものだから
そっちの知識は持ってる
自民がキャリアと癒着し、キャリア出身議員も多いから
その敵勢力と結びついたって事
自民シンパが、ノンキャリ出身議員を叩いて、キャリア出身を叩かないは
おかしすぎるから。小泉、橋本はじめ、歴代厚生族議員も多いしね

954:名無しさん@八周年
07/07/31 10:49:34 tB24cI3Q0
>>949

「公務員」って肩書きを外させる事って大きいんじゃないか?
今のままだと幾ら法律的にクビにする事は出来ると言っても
実際は適用された事は殆ど無いらしいし、それだったら「公務員」じゃなくするって理屈は
スジが通ってると思うけど。


955:名無しさん@八周年
07/07/31 10:50:13 lnicg+Q0O
日教組が議長かよ。ますますBKミンス色だわ。愚民化計画成功したわけだ

956:名無しさん@八周年
07/07/31 10:50:45 4gmfCpmw0
>>930
でも民主党がテロ特措法に対して遅延作戦を取れば、少なくとも新聞社は割れます。
ご無沙汰だった朝日・毎日 VS 産経・読売の対立が復活するだろうね。
テレビ局の方のマスメディアはどうなるか知らないけれど・・・。

はてさて旧社会党勢力が強くなった民主党はどうするんだろうか。
枝野くんや前園くん、或いは河村たかし君らは耐えられるかな?

957:名無しさん@八周年
07/07/31 10:51:05 r/K0Bjoc0
>>945
民主では、社会保険庁の首切りは無理。

あいつら歳入庁ちか言って公務員の身分を守ろうとしてるもん。

958:名無しさん@八周年
07/07/31 10:51:15 0imBEv7QO
>>938
確かに期待薄なのは分かってるよ
前原勿体なかったな、永田ブーメランさえなければ…
自民が霞ヶ関改革は絶対出来ないと思ってるんで

959:名無しさん@八周年
07/07/31 10:51:19 yl1fvUAt0
>>953
フンフンなるほど。

そうすると自民にせよ民主にせよ、 ど の み ち 社 保 庁 に 手 は 出 な い 
わけだ。

960:名無しさん@八周年
07/07/31 10:52:22 j0d/Ja0K0
俺にとって今迄で一番つらい土・日でした。
亀だは2人とも勝つし、日本は朝鮮に負けるし
民主は勝つし・・・昨日のテレビで原口のいばりかた・・・
強く憤りを感じます。


961:名無しさん@八周年
07/07/31 10:52:51 Sw94AXky0

 ふざけるな! お前らの怠慢が原因なのに。
 

962:名無しさん@八周年
07/07/31 10:53:03 R0CBKX7e0
>>940
商業主義と共産主義の両方の鴨ってどんだけ頭わるいんだよ

963:名無しさん@八周年
07/07/31 10:53:04 lQdm/gPb0
>>943
自治労・連合などのサイトを見る限り、まだ1960年代から脱却できていないような印象がある。

964:名無しさん@八周年
07/07/31 10:53:19 4gmfCpmw0
>>949
つ天下り規制法案(出身省庁に関係するところへは天下りできない&口利きには罰則規定)

965:名無しさん@八周年
07/07/31 10:53:24 e1vRfLwW0
まぁ一般人は自治労とか良くわかってないよ・・・
郵政選挙も今回の選挙も国民が火病起こしてるだけだよ・・・

966:名無しさん@八周年
07/07/31 10:54:00 47g3JNaw0
>>959
なんでわざわざ自治労が民主党から政界に送り込んだか考えてみろよ。

967:名無しさん@八周年
07/07/31 10:54:31 tB24cI3Q0
>>964

結局それも社会保険庁解体もセットで参議院で否決するのかな?

968:名無しさん@八周年
07/07/31 10:54:38 jVrNdx7R0
知らずにミンスに入れたバカ共哀れw入れたやつ責任とれよw

969:名無しさん@八周年
07/07/31 10:54:51 AucG0TSb0
悔しいのうw 悔しいのうwww

970:名無しさん@八周年
07/07/31 10:54:55 527xUkMw0
>>959 いや、両方改革はすると言ってるよ
自民の民営化案は、国の責任をうやむやにする方向だと思うけどね
現状、払っていないやつが多いのに、看板だけ民営化したら払わないやつが増えるだけ
民主の国税庁組織のほうが良い

971:名無しさん@八周年
07/07/31 10:55:01 feCMUjxD0
>>964
民主は天下りの禁止・根絶を訴えていなかったけ?

972:名無しさん@八周年
07/07/31 10:55:04 nD4QKMbF0
ところで、何で民主は払ってないヤツにも年金払いたがってんの?

職員が楽だから?

973:名無しさん@八周年
07/07/31 10:55:47 TQqLJewM0
ネラーと世間との乖離が激しいスレはここですか?

974:名無しさん@八周年
07/07/31 10:56:07 iE2qogP20
生活が第一

975:名無しさん@八周年
07/07/31 10:56:25 QhTfBYyMP

>>951
自民与党の反省すべき矛先をそこにして欲しいね
スパイ防止法制定なんかすればずいぶんと良くなるんじゃないか?



976:名無しさん@八周年
07/07/31 10:56:38 4EA3Fs1L0
>>958
今回の選挙結果から見れば(後出しジャンケンだが)、永田ブーメランは
民主党内抗争だったような気がする。
前原が党首ならもう少し期待できたんだが。


977:名無しさん@八周年
07/07/31 10:56:56 AucG0TSb0
>>973
ニュー速+は偏った人達の吹き溜まりだよ

978:名無しさん@八周年
07/07/31 10:57:16 aWZ6yLcP0
>>971
公務員が一生公務員の身分を保障される、というのが民主案。

979:名無しさん@八周年
07/07/31 10:57:18 zYlz7Q+P0
ところでみんな選挙権持ってんの?

980:名無しさん@八周年
07/07/31 10:57:39 +5e82okI0
>>972
票のためじゃね?

981:名無しさん@八周年
07/07/31 10:57:50 4gmfCpmw0
>>967

すでに成立済みでしょ。国家公務員法改正案。

982:名無しさん@八周年
07/07/31 10:57:57 lnicg+Q0O
>>960
あれみてたけどさ、例によって説明を遮られたけど、升添なら原口を論破できそぅだったな。やっぱさ~ミンスもの知らず頭悪いんだわって思ったわよ


983:名無しさん@八周年
07/07/31 10:58:17 j3zxlwD3O
民主党支持者は、「死票になるから民主党に統一しろ」って言ってたよね。


984:名無しさん@八周年
07/07/31 10:58:56 Y3YsEPzU0
自民が年金問題で社保庁労組や自治労を批判しても国民がなぜ選挙で自民にソッポを向いたかといえば、
厚生官僚と自民族議員と土建屋が結託して、我々の知らないところで我々の年金保険料をグリーンピアなどの
施設の建設などに流用するといった、無駄使いをやりまくってたことに対する怒りがあるからだ。


985:名無しさん@八周年
07/07/31 10:59:11 e1vRfLwW0
>>971
自治労だけは温存するつもりなんだよ。
地方分権を進めて自治労温存すれば
どんな事になるかわかるだろ・・・
裏金作ったって停職一ヶ月のバカンス軍団だし。

まずは国会議員から知事へ鞍替えさせるのが民主の作戦だよ。

986:名無しさん@八周年
07/07/31 10:59:25 N/O2vrS90
>>768
お前が言ってる悪しき旧自民党の中心人物が現民主党党首の小沢だ、
ということすらわからなくて自爆してるのか?
それともただの釣りか?

987:名無しさん@八周年
07/07/31 10:59:39 0imBEv7QO
>>964
今だって利益誘導は刑事罰すらあるんだが
ご覧の通り、天下り関連団体は汚職だらけ

成立した法律の関連企業への規制は2年だけ
民主案は5年
よく読んでみたけど、自民案はやはりザル法だよ

988:名無しさん@八周年
07/07/31 10:59:41 r/K0Bjoc0
>>979
当たり前ジャン。

民主工作員は、選挙権が無い奴ばかり。

たぶん、キムチ人ばかりだからね。

「投票したらもらえる物は何?」と聞くと
絶対に答えない奴ばかりだもん。

989:名無しさん@八周年
07/07/31 11:00:01 527xUkMw0
>>972 払っていても年収次第で減らされるじゃん、民主案
ただ将来的には税方式にするそうだが
自民の現状維持でも払わないやつ多すぎ、破綻が見えている

990:名無しさん@八周年
07/07/31 11:00:34 jVrNdx7R0
>>986
釣りじゃなかったら真性DQN

991:名無しさん@八周年
07/07/31 11:00:53 cdLrM95b0
今回の選挙の通称は、

「日本版ヴァイマル選挙」

なw


992:名無しさん@八周年
07/07/31 11:01:22 UGOshotl0
どっちつかずの連中が多いな。
労組であろうが、何であろうが生活がよくなりゃいいんだよ。
人の金に手を付けて悪事を働いた連中よりましなことを
やるかどうか、見てればすぐ解る。
抽象的観念論は他人の意見と同じだ。そんなものに
惑わされないで自分の目で現実を見て自分の頭で考えな。

993:名無しさん@八周年
07/07/31 11:01:23 j3zxlwD3O
「騙すより騙される方が良い」民主党に投票した人の言い訳

994:名無しさん@八周年
07/07/31 11:01:34 IEgVFItu0
>>989
俺は年金こそ完全民営化すべきだと思うんだよなあ

995:死(略) ◆CtG./SISYA
07/07/31 11:02:03 y1KasSAU0
日本の富裕層は朝鮮人が占めている。 資本主義国での金≒権力。

安倍政権⇒【美しい国】⇒最高の富裕層、虚業在日勢力の排除(総連、パチンコ、サラ金)
在日勢力⇒【日本人から搾取した金】⇒民主党、マスコミ(莫大な広告収入で完全支配)⇒安倍自民叩き
⇒自民惨敗⇒日本国民総朝鮮人の奴隷

もう日本人は在日の支配するマスゴミの操り人形状態。
「空気読め(KY)」とは、俺の作った空気に黙って従えというマスゴミのプロパガンダ。
自民と同じスキャンダルを民主議員が起こしても何も騒がないマスゴミ。
そんな事も知らずにまんまと印象操作をされて政策も見ずに「マスゴミの醸し出す雰囲気」で投票。
日本人は、在日の派遣で奴隷をしながらパチサラやって、家族は生命保険掛けられ自殺させられ、
無様に暮らしていく事を騙されて選択した。自分を今の境遇に追いやっている在日を全力援助。
貧者が居るという事は、他方富む者がおり、それが格差の犯人であるという単純な論理に気づけない。
格差の正体↓

米経済誌フォーブス世界長者番付、資産部門in日本 ★付きが在日
1.佐治信忠5800億円【サントリー】
2.福田吉孝5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎4900億円【新日本観光】 5.木下恭輔4700億円【アコム】(サラ金★
6.毒島邦夫4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★ 7.岩崎福山4400億円【岩崎産業】
8.孫正義4300億円【ソフトバンク】★
9.堤義明3700億円【西武鉄道】 10.森章3200億円【森ビル】 11.柳井正3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊2900億円【イトーヨーカ堂】 13.重田康光2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光2600億円【キーエンス】 15.船井哲良2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕2300億円【YKK】 17.神内良一2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄1800億円【任天堂】 19.岡田和生1700億円【アルゼ】(パチンコ)★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】★
21.福武總一郎1500億円【ベネッセ】 22.大島健伸1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
25.韓昌祐1100億円【マルハン】(パチンコ)★

996:名無しさん@八周年
07/07/31 11:02:07 527xUkMw0
くやしそうな人たちおもしろい

997:名無しさん@八周年
07/07/31 11:02:25 lQdm/gPb0
>>984
グリーンピア構想を立ち上げたのが田中角栄で、その愛弟子は小沢一郎でしょ。
民主党議員がグリーンピアや政治資金問題を嬉々として批判しているが、自分の党首も攻撃しているって気づかないのだろうか。

998:名無しさん@八周年
07/07/31 11:02:34 4gmfCpmw0
>>987


「出身省庁との関係途絶法案」とでも呼んでやった方がわかりやすいかにゃ?
一元化によってひとまずの穴塞ぎだろーね。
さらに改正してより厳しいものに仕立てていくことに、自民党は障害がないよ。
民主党はどーだかしらないが(棒

999:名無しさん@八周年
07/07/31 11:02:38 e1vRfLwW0
民主の案でも納付率はあがらんだろ。
全員天引きするべき。

1000:名無しさん@八周年
07/07/31 11:02:52 nj//GNAd0
>>994
第三セクターみたいに
倒産して終わりになっちゃよ、それは。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch