【参院選】 自民党、 歴史的大敗…民主躍進、初の参院第1党★4at NEWSPLUS
【参院選】 自民党、 歴史的大敗…民主躍進、初の参院第1党★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
07/07/30 11:52:05 ZwAE2lBN0
日本は終わっちゃうの?

3:名無しさん@八周年
07/07/30 11:52:29 LrZBHBxV0
終わりの始まりってところだな。

4:名無しさん@八周年
07/07/30 11:53:05 DvZqOp730
中国と北朝鮮の戦争勃発

5:名無しさん@八周年
07/07/30 11:53:15 nC8pFRCA0
すいませんが、野党はまず、不自然な投票時間の短縮を調査してください。
いつ誰がどのような経緯で誰が誰に指示を出したかなど。国政調査権を発動して。
次期選挙での防止策も。

どの程度国民に時間短縮が広く知らされていたか、
どの程度知らない人がいたのか、苦情件数など。

<参院選>投票終了時間繰り上げの自治体増える
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

国の投票所5万1743カ所のうち、約3割を占める1万4840カ所で、最大4時間繰り上げられる。

キャッシュ:
URLリンク(megalodon.jp)
国政調査権
URLリンク(ja.wikipedia.org)

6:名無しさん@八周年
07/07/30 11:53:30 YIO98aMl0
で、どーすんの安倍?
これから郵政民営化による合理化・切捨てで
地方はますます追い込まれていくでしょ?
現時点でこれだけ地方の反感買ってるのに
これからさらに?
痛い。痛すぎるぞ。

7:名無しさん@八周年
07/07/30 11:53:40 OfRrxMr10
歴史に記録を残せてよかったな>自民

8:名無しさん@八周年
07/07/30 11:54:01 awHPZR/DO
経団連にふざけるなという表れなのかな。

9:名無しさん@八周年
07/07/30 11:55:23 Nal8aXth0
前スレでは、今回、NTTや東京電力などの内需企業では民主入れろ圧力がすごいというレスがあったが。
これは、外需企業が牛耳る経団連への反乱か?
あとはWEへの反発か。

10:名無しさん@八周年
07/07/30 11:56:02 N0O6k/5G0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
URLリンク(makimo.to)

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。

119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。

日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

11:名無しさん@八周年
07/07/30 11:56:05 HO/fWTmM0
自民党は国民を舐めすぎた。それが全てだな。
ま、あんだけ税金でいい思いしたわけだし。下野してもしょうがないんじゃないかなあ。

12:名無しさん@八周年
07/07/30 11:56:06 Ntwi0QdW0
何が始まるんです?

13:名無しさん@八周年
07/07/30 11:56:31 DvZqOp730
いくら首相本人が退陣したくないと言っても、国会運営で困るではないか。
このことを、上記の福田側近は、2006年の福田の総裁選不出馬表明直後からずっと
「困らない」と言い張っている。

そんなバカな。参議院で与党が過半数割れをすれば、議長や常任委員長の
ポストは比較第一党の民主党が握るから、参議院運営の主導権は民主党を
中心とする野党が握る。政府提出法案は衆議院では与党の賛成多数で
可決されるが、参議院に来ればそうはいかない。否決してくれれば衆議院で
2/3以上の多数で再可決して成立させることができ(憲法59条2項)、
現在の与党は衆議院で定数の2/3(320議席)を超える議席を持っているので
再可決できるが、参議院が否決しなければ再可決できないので、野党は
参議院で「審議未了→廃案」にすることができる。

ところが、上記の福田側近は、否決しなければ60日待てばいい、と反論する。
たしかに憲法(59条4項)には「参議院が、衆議院の可決した法律案を
受け取った後、国会休会中の期間を除いて60日以内に、議決しないときは、
衆議院は、参議院がその法律案を否決したものとみなすことができる」
とあるし、国会会期中にその「60日」が経過しそうにないときは、
衆議院主導で国会会期を延長すればいい。国会法(13条)には、国会会期の
延長について「両議院の議決が一致しないとき、又は参議院が議決しない
ときは、衆議院の議決したところによる」とあるので、与党は参議院対策で
苦労はするものの、まったく絶望というわけでもなさそうだ。


14:名無しさん@八周年
07/07/30 11:56:32 usECtflG0
民主って元自民が多数なんだから、政権とったとしてもどうせそんなに
変わらんよ。と最初は思ってた。
でも、社民党系の人が混じってるんだよなあ。これが困る。怖い。

15:名無しさん@八周年
07/07/30 11:56:43 XFasZfwd0
小沢についてきゃまちがいナイ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

16:名無しさん@八周年
07/07/30 11:58:08 W4qNRCGr0
ワロタ

17:名無しさん@八周年
07/07/30 11:58:43 XTC6056W0
民主の比例のダントツトップ当選の自治労すごすぎ

18:名無しさん@八周年
07/07/30 11:59:00 DXveHV6P0
肝心の公務員改革は民主が送り込んだ多くの自治労族議員により
ついぞ進まず、日本の財政赤字は国家破綻への坂を転がり続ける。
来年2008年からはじまるチャイナクライシスから国を守るための
重要法案も通せず、日本の主権や国民の命は重大な危機に晒される。

安易に民主に批判票入れたバカには責任をとってもらう。

19:名無しさん@八周年
07/07/30 11:59:05 Rw1nOogP0
>>13
3分の2の話になってくると,自民内の反安倍勢力が盛り返し,結局,安倍は,そいつらの言いなりになる

20:名無しさん@八周年
07/07/30 11:59:17 Nal8aXth0
今回の選挙で国民は立ち上がったな。
このまま、外需主導の製造業が牛耳る経団連のいいなりになっていたら、日本は内需が疲弊して
国ごと滅びる。
愛国心があるなら、自民党は目を覚ませ。

21:名無しさん@八周年
07/07/30 11:59:31 hFVVt7BQO
株価下がってんだろ!

民主のせいで妄想じゃなくて実害でただろ!

22:名無しさん@八周年
07/07/30 12:00:39 4jSP+mNt0
>>21
ネットウヨ涙目だなw

23:名無しさん@八周年
07/07/30 12:00:41 MwZ4Liy30
株はアメリカにつられて下げただけでしょ。

自民惨敗は織り込み済み。

24:名無しさん@八周年
07/07/30 12:01:05 8ZhbylEY0
>>21
株安はアメリカの住宅バブル崩壊が原因

25:名無しさん@八周年
07/07/30 12:01:12 t+5pB+wY0
>>21
本気で言ってるのならバカ

26:名無しさん@八周年
07/07/30 12:01:22 Nal8aXth0
>>18
チャイナリスクが怖いのは、大陸へ出張ったバカ企業どもだろ。
戦前の二の舞だな。
もう、国民は巻き込むなよ。

27:名無しさん@八周年
07/07/30 12:01:30 o5vpzE1e0
やーい!部落利権全滅ぅ~~~~~~!

ざまあっw


28:名無しさん@八周年
07/07/30 12:01:49 bfgkQdFw0
>>20
労働問題にしても経済問題にしても経団連の柵を断ち切る事は賛成だが
民主党が政策のインシアティブ取ったら、無駄な産業ばかりに
投資しして財政ばかり悪化するという負のスパイラルに陥るのでは

29:名無しさん@八周年
07/07/30 12:02:00 BwApNfCM0
絶望したよ

比例でまだこんだけ自民に入れるバカがいるとは!
自民信者ってマジでどうかしてるぜ。

30:名無しさん@八周年
07/07/30 12:02:08 euapJ4pQ0
やっぱな問題は衆議院だな

31:名無しさん@八周年
07/07/30 12:02:18 MlndiReF0
>>21
株は関係ねぇよ。
アメリカにつられただけだ。

32:名無しさん@八周年
07/07/30 12:02:34 W9frOuN00
>>20
外需企業が外貨を獲得してるおかげで
何とか今の景気が保たれているわけだが・・・。
内需企業なんて、不況でも余り影響のないインフラ系企業麦価じゃんw

33:名無しさん@八周年
07/07/30 12:02:39 LL6nhV7w0
自民は大敗して良かったんじゃね?
参院は過半数ぎりぎりだったから自民も甘やかしていたし
青木みたいな老害政治屋にかき回されていた
これだけ負けたから次の参院候補者は若いのに入れ替えできるよ

民主が勝ったのは候補者の差だったな
古い政治屋は、もういらないんだよ

34:名無しさん@八周年
07/07/30 12:02:54 DGoEByAx0
>>25
本気で言ってると思う。

35:名無しさん@八周年
07/07/30 12:02:57 iuxG4tic0
自民か民主かはどっちでもいい。
社民共産公明が減らしたのは良かった。
それが普通の日本人の感想。

36:名無しさん@八周年
07/07/30 12:03:18 06CYEe+20
で? 民主党の自治労12人衆は全員当選したの?
公務員万歳!!社保庁万歳!!年金無罪!!になったわけ?

この状況で自治労候補12人もズラッと並べてみせる民主党の神経もスゴイが、
年金批判しながら、全く批判&報道しないマスゴミもスゴイw
国民に対する背任もいいとこだろ。

民主党もマスゴミも、年金のことなんかどーでもいいと考えてる証拠だろ。

久間の原爆発言だって、

  社会主義の核は防衛の核♪
  中国の核は綺麗な核♪

なんてトンデモな奴らが、自分らのこと棚に上げて袋叩きだし。

柳沢の産む機械だって、直後の向井代理母=産む機械そのものやっちゃった問題では、、
誰一人批判する奴はいなかった。

全く主張が一貫してない。 矛盾だらけのダブスタ野郎もいいとこ。

つまり、右よりの安倍を潰せりゃなんでもOK!ってことだろ。
イデオロギーマンセー選挙だったってこと。

日本の特権階級は、言うまでもなく公務員とマスゴミだ。
お仲間と言って過言でない。
まさしく中国や北朝鮮みたいなファシスト大好きサヨク仲間そのものだからな。

まあマスゴミに踊らされて、社保庁の主犯に1票入れた国民が一番アホなんだけどねw
主犯の自治労は笑いが止まらないだろうよwww
これで年金無罪は確定した。

37:名無しさん@八周年
07/07/30 12:03:23 9xiTV35L0
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |   なんでニコニコしているかー?
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  政治っちゅうのはね、カネばらまいて
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <    世論を作り上げるっちゅうこと。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |   それに今回は見せ金だからタダですよ。
  |     ___  \    |_   |   はっはっはーーー、
   |  くェェュュゝ    /|:.    |   世の中には欲深いアマちゃんが
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |   いかに多いかっちゅーことですわー。
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

38:名無しさん@八周年
07/07/30 12:03:26 8Gxi/Qbq0
今安倍が靖国参拝しても何の威厳もないし、意味がないだろう。
中韓からはもしかしたら批判じゃなくて、
「苦肉の策キター」って苦笑が入る屈辱を味わうw

39:名無しさん@八周年
07/07/30 12:03:30 8ZhbylEY0
>>21
株安も儲けのチャンスだよ。
良い株が安く買えるからな。

40:名無しさん@八周年
07/07/30 12:03:49 aNAo4W350
株屋涙目wv   ざまああああああああああああWWWWWWWWW

41:名無しさん@八周年
07/07/30 12:04:21 Iytd113y0
>17
自治労組合員の腐れ公務員どもが、ニヤニヤしながら投票したんだろうな
ほんとうに、
   
              む   か   つ    く  !

42:名無しさん@八周年
07/07/30 12:04:22 DsxGlPiJ0
んじゃ、参議院は廃院て事で、


43:名無しさん@八周年
07/07/30 12:04:32 gRV55SKh0
やっぱ民主党圧勝だな。
当然だ。

44:名無しさん@八周年
07/07/30 12:04:40 OIg+1yOU0
自民以上に民主がダメで、次は麻生政権になるも失言で早々に退陣と予想

45:名無しさん@八周年
07/07/30 12:05:09 DGoEByAx0
>>40
カラ売りで儲けましたが何か?

46:名無しさん@八周年
07/07/30 12:05:29 LL6nhV7w0
>>35
禿げあがるほど同意

旧社会党の残党が民主から追い出せれば言うことなし


47:名無しさん@八周年
07/07/30 12:05:32 BwApNfCM0
>>36

妄想もそこまでくると、もはやSFだな。

48:名無しさん@八周年
07/07/30 12:06:02 PQ8HwQG/0
前原の時に、憲法改正、労組との関係断絶を打ち出したのに、
小沢が、社会党系と手を組んで逆戻り最悪党になってしまったな。

49:名無しさん@八周年
07/07/30 12:06:19 4kTQiOgw0
民度を表す結果だな 目先のことに捕らわれすぎだ

50:名無しさん@八周年
07/07/30 12:06:31 U+zATXCC0
久間と赤城のせいだと思い込んでいる
ダメヨンしんちゃん

51:名無しさん@八周年
07/07/30 12:06:38 hh243X6s0

 これからが決戦!!!  衆議院  解散  選挙

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

負け犬が開き直るな! バカ安部 自民党 公明党
  
さっさと衆議院解散総選挙しろ。馬鹿が。
   
国民の声を聞け!

オマエらはもう必要ないのだよ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

52:名無しさん@八周年
07/07/30 12:06:43 B7X+FqP90
キチガイの空売りWWWWWWWWWWWW

53:名無しさん@八周年
07/07/30 12:06:46 W9frOuN00
今一番笑いが止まらないのは間違いなく自治労。
民主党が公務員の改革をできるわけがないだろw

54:名無しさん@八周年
07/07/30 12:06:55 MlndiReF0
>>46
安倍式に追い出せないかな?
要職にわざと就かせて問題発言で辞任させるの。

55:名無しさん@八周年
07/07/30 12:07:23 oxW4aj900
>>46
まず松原や吉良なんかのウヨを追い出すのが先だ!

56:名無しさん@八周年
07/07/30 12:08:58 0iMIbJq5O
新風最高や!

57:名無しさん@八周年
07/07/30 12:09:22 HE2E6aKz0 BE:12091744-2BP(6)
自民が勝とうが民主が勝とうが日本を支配しているのは官僚なんだから
どうでもいいだろ、お前ら

58:名無しさん@八周年
07/07/30 12:09:32 cacyoNWv0
有権者がマヌケなだけだ
安部政権のどこに問題があったのか誰か教えて
低能なマスコミは本来の政策を論じる事は出来ず
ちっぽけな事をさも大変な事のように騒いで
それを批判する知識も意見も持たないアホな日本人がたくさん居たということだ
北朝鮮の笑い声が聞こえてくる



59:名無しさん@八周年
07/07/30 12:09:38 SBRqtbUV0
これが自民の言う「改革」なんだな、スゲ~よ自民

60:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/07/30 12:10:28 5EzTmL1u0

         ∧∧
       ⊂(・∀・)つ-、<この程度の国民に
     ///   /_/:::::/ <この程度の政治   
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 <自治労幹部が当選したから、
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| <社保庁の役人はクビにならない
 /______/ | |
 | |-----------| |


61:名無しさん@八周年
07/07/30 12:12:12 GNhYx3ba0
腑分けニッポン!!w

日本の腐った内蔵を切り捨てよ!!!!!

62:名無しさん@八周年
07/07/30 12:12:42 a29wutNB0
それで自分は正社員になれないと、また世の中を恨む。


63:名無しさん@八周年
07/07/30 12:13:47 rEADBLAJ0
国民の総意は二大政党制。
批判票が民主に集中したことことで、はっきりした。
自民が駄目なら民主がいつでも政権を取る、
社会党と自民党がくっつくような連立より、
この方が分かりやすく混乱しない。

64:名無しさん@八周年
07/07/30 12:14:27 guiMHF9F0
>>21
株価は2週間ぐらい前から大暴落が続いてるぞ
なのに安倍政権はなにひとつ手を打って来なかった

つかアメリカに原因がある株価暴落がここまでダイレクトに
日本に響くようにしてきてしまったのが小泉&安倍だ

65:名無しさん@八周年
07/07/30 12:14:52 0RvlKaTZO

痙弾攣のトイレ君引き攣ってましたw
改革(ホワイトカラー、消費税)ができなくなるってさwwwww





66:名無しさん@八周年
07/07/30 12:15:00 4mA3ukHj0
やーい!部落利権全滅ぅ~~~~~~!

ざまあっw


67:名無しさん@八周年
07/07/30 12:15:52 g8d3nWEU0
泡沫政党も忘れないでくださいね

女性 - 67万3591
9条 - 27万3755
新風 - 17万0515
共生 - 14万6986 

68:名無しさん@八周年
07/07/30 12:16:18 G/WrVkoC0
安倍自民はマスコミ(とそれにすぐ乗せられる平均的愚民)に
負けたんだよ

69:名無しさん@八周年
07/07/30 12:16:28 RpgmbVPiO

長妻さん、一生ついて行きます。感動しました。

70:名無しさん@八周年
07/07/30 12:16:46 cJRuaeea0
しかし総選挙はやめにやったらどうなんのかな?
また民主が勝つの??
ネトウヨどうすんの?笑

71:名無しさん@八周年
07/07/30 12:17:00 HtNo1hCuO
いろいろ大変だと思うが、土井たか子や管に大敗しても何も変わってない。
心配いらん

72:名無しさん@八周年
07/07/30 12:18:12 iRfFMpil0
野党を勝たせるのはいいとしても
1つの政党に偏ったらダメだろ


73:名無しさん@八周年
07/07/30 12:18:22 8d531CsTO
選挙区では民主党に入れたが、それは彼の経歴から政界再編時にどっちへ向かうか読めて安心したから。

6年後に一枚岩の民主党候補として再選に臨むなんて絶対ありえないからね。


74:名無しさん@八周年
07/07/30 12:18:53 nm2Vp3PxO
政治は会議室でおきているんじゃない!

の~∇ パン シャブシャブ~

国動かしてのは実は俺

シャブシャブ

75:名無しさん@八周年
07/07/30 12:19:35 F6a5njiH0
【調査】個人投資家の54%が「参院選で民主党に投票」 - ロイター調べ
スレリンク(newsplus板)l50

【世論調査】 過半数割れなら「安倍首相辞任すべき」48%、「辞任すべきでない」の26%を上回る…讀賣ネットモニター調査
スレリンク(newsplus板)l50


76:名無しさん@八周年
07/07/30 12:20:04 ecUVz/rD0
民主はすげぇプレッシャー受けるぞ。
ここまで来ると前見たく与党批判してりゃ良いってわけじゃないしな。

( ´ー`)y-~~

77:名無しさん@八周年
07/07/30 12:20:34 doQv7Lok0
第2の村山内閣再来か!

78:名無しさん@八周年
07/07/30 12:20:43 ffBRYJdWO
青木辞めるのか
結構なことだ
老兵は潔く去るべきだな

79:名無しさん@八周年
07/07/30 12:21:43 eDeDz47D0
自民
落選 武見 敬三 前 厚生労働副大臣 55 185,982←

民主
当選 山本 孝史 前 元財政金融委員長 58 67,418←

前回の選挙のとき、この逆の票数で自民が勝ったとき
マスコミは叩いたが、当然今回も批判するんでしょ。

80:名無しさん@八周年
07/07/30 12:21:51 cacyoNWv0
小沢一郎一人の力だろう
民主党に何ができるのかね
もともと低次元での争いだった
そこに小沢一郎が多少の運を味方に奮闘しただけでしょう
あの民主党に何ができるの?
小沢一郎一人のちからだよ
日本にとって最良の選択は小沢一郎が今、自民党の幹事長をやることだ


81:名無しさん@八周年
07/07/30 12:22:06 A4N5fRSQ0
民主圧勝でいきなり株価が下がった。
日本というイベントはこれで終わりかな。

82:名無しさん@八周年
07/07/30 12:22:16 73mV8w900
ジャップスw

83:名無しさん@八周年
07/07/30 12:22:22 PlFvyTru0
若い候補者が通ったというレスがあるけど、
おれも同感。そういう意味では
刺客とかいって若い候補や女候補が通った
郵政911選挙と同じ構図だと思う。

84:名無しさん@八周年
07/07/30 12:22:44 wk4q+8ZPO
今回は自民はダメだから民主にした、て人が多かったのかな
民主がいいから民主にしたって人はどんだけいるんだろ

85:名無しさん@八周年
07/07/30 12:23:10 WOwwM30k0
この雷雨…。天も嘆いておるわ。

86:名無しさん@八周年
07/07/30 12:23:55 YfVLepyrO
自民党の歴史的大敗に終わった今回の選挙
となると民主党のお家芸、必殺の「民主ブーメラン」もまた、歴史的大ブーメランになるに違いありません
超ドキドキ、超勃起もんだぜ


87:名無しさん@八周年
07/07/30 12:24:02 rEADBLAJ0
>>58
安倍内閣は問題ありまくりだろ。

郵政解散で民意が示されたのに、それに逆らう造反組の復党。
事務所費をめぐって国民に説明責任を果たせず、戦後初の大臣の自殺まで出す始末。
大臣が失言を繰り返して、マスコミにやられっぱなし。
国民の最大の関心事である年金問題に有効な対策が打ち出せず、野党を批判して責任転嫁。
地方の格差、所得の格差の拡大に正面から取り組まず、都合のいいデータばかり口にする。

88:名無しさん@八周年
07/07/30 12:24:21 kv9oRRVr0
安倍、晋どう三
安倍、死んどうぞうw

89:名無しさん@八周年
07/07/30 12:24:38 pvKkNXfrO
あーよかった。
これで癇癪持ち晋三によるきょーこー採決も無くなるね。

90:名無しさん@八周年
07/07/30 12:24:53 MyaNxTog0
売国政策が、マスゴミに隠蔽されたまま進行していくホラーな時代の到来

91:名無しさん@八周年
07/07/30 12:25:11 rBoDUD2S0
こんな意見少数派かも知れんけど、自民が負けたのって
マスコミの安部叩きの所為じゃね?
テレビ新聞であれだけ「安部政権はダメ」みたいに言ってりゃ
そりゃ民主に入れるだろ。

安部政権が素晴らしいとは言わんけど、そこまで悪くないと思うんだがなぁ

92:名無しさん@八周年
07/07/30 12:25:17 PlFvyTru0
おれは10年くらい前からずっと民主にいれてるな
しかしアンチ自民として一番力がありそうだから、とりあえず民主にしてるだけかも。
おれはサヨなので民主右派も信用してない。


93:剃毛 ◆XS/KJrDy4Q
07/07/30 12:25:36 33MQ3J9g0
>>84
仕置き、本気、どっちにしても「民主に賭けてみよう」と思わせてしまった自民の負けだよな。
周囲のノイズが激しかったのもあるけど、そこは本気で反省しないとな。

94:名無しさん@八周年
07/07/30 12:25:46 z0VIQBN10
>>68
国民を愚民と罵るお前みたいな人物が支持しているから自民党は負けたんだよ。
国民を愚弄した政策で組織力に頼った選挙をするからこうなったんだよ。
真の愚民はお前のような自己を省みない馬鹿者のことだ。

95:名無しさん@八周年
07/07/30 12:25:52 DX/VZxvw0
>>84
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

96:名無しさん@八周年
07/07/30 12:26:27 kv9oRRVr0
>>91
君のような単細胞が、日本中にあふれている訳ではないので、
マスコミのせいで、自民党が負けた訳じゃないw

97:名無しさん@八周年
07/07/30 12:26:52 MlndiReF0
>>91
安倍の人事が神懸かって駄目すぎたw

98:名無しさん@八周年
07/07/30 12:27:52 A28Z483gO
民主が年金財源を税金(消費税?)にして、社保庁解体で新しい省庁つくりたいらしいが、
そうすると公務員への金の流れが不透明になりそうで怖いな。

99:名無しさん@八周年
07/07/30 12:27:59 pvKkNXfrO
>>84
この政党が良いからここに投票。なんて奴は

小泉劇場に大喜びした馬鹿共ぐらいしかいないよ。

100:名無しさん@八周年
07/07/30 12:29:00 SIHWYm0Z0
俺が票を入れた候補者が一人も当選したことがない件について。

12戦 0勝 12敗 12連敗中

101:名無しさん@八周年
07/07/30 12:29:52 qjJkm0ju0
>>100
そりゃドクター中松じゃあムリ

102:名無しさん@八周年
07/07/30 12:29:54 w3H9WkUl0
今回の一番満足しているのは朝日をはじめ安倍下ろしに尽力を尽くした
マスコミ関係なんだろうな~?!
まあ、確かに話題に事欠かなかった事は事実だけど・・・。
ところで民主って本当に第一党としての実力があるのかな???
今後は政権交代を目指すって・・・鳩山、管、岡田の迫力のなさは際立っているし・・・。
第一選挙戦の疲労で静養を要する代表に国を任せるのはまず無理じゃないの??

103:名無しさん@八周年
07/07/30 12:30:21 sHvINrLwO
外交を評価して自民に投票したけど惨敗だった…
貧乏人イジメが過ぎたな。
やっぱり生かさず殺さずが基本だよ…

104:名無しさん@八周年
07/07/30 12:30:50 Msl22ciJ0
>>84
yahooの投票見てみれ。
まさにその通り。誰も民主に期待してない。


105:名無しさん@八周年
07/07/30 12:30:58 8Gxi/Qbq0
長妻さんが党首だったら俺も何の迷いもなく民主党に入れてたんだがなぁ・・・。

106:名無しさん@八周年
07/07/30 12:31:14 yUt2w9jv0
今後のシナリオ、小沢没、で民主分裂。小沢の体を張った政界再編の始まりwwwww

107:名無しさん@八周年
07/07/30 12:31:44 Q0phKEEJ0
自治労、日教組、帰化朝鮮人民団職員、反日フェミファシスト。。
はぁ。。

108:名無しさん@八周年
07/07/30 12:31:46 H54GFrC20
おじいちゃんにもらったせっかくの高級なおもちゃを
おぼっちゃんは価値がわかんなくて滅茶苦茶に壊しちゃったんだね

109:名無しさん@八周年
07/07/30 12:31:57 781sqERF0

:::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,-v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば ス よ 私
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か タ う  の
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  | や 国
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ ト   く づ
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か し     く
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら た    り
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な      は

ご愛読ありがとうございました。
安倍晋三先生の次回作にご期待ください。

110:名無しさん@八周年
07/07/30 12:32:55 B1fe4eQU0
今回、現職議員が続々落選したのが良い。
6年間、毎年3000万円以上もらって今まで何してたんだかわかんない野郎に
また税金盗まれなくなるだけでもかなり良かった

片山とか偉そうにしてたあの親父が無職だぜ、ざまーみろw

111:名無しさん@八周年
07/07/30 12:33:07 57NXSTPg0
>>64
アメリカ連動になってるのはむしろ功績だろ。
利益が出てなかった企業が利益を出せるようになったってことなんだし。

112:名無しさん@八周年
07/07/30 12:33:19 djldlsYF0
>>104
いまさらネットなんぞなんの力も意味もないから。

単なる便所の落書き。

113:名無しさん@八周年
07/07/30 12:33:35 LWOGs5vh0
・年金沈静化のため会期延長→選挙1週間遅らせ
・投票時間短縮

こういう姑息な手段をとると、それに気づいた例えばわずか5%程度の国民が投票行動を
変えるだけでなだれ現象が起こるんだよね。



114:名無しさん@八周年
07/07/30 12:33:55 QDzgrAOuO
>>102
施工さんにおめでとうとお伝えください

115:名無しさん@八周年
07/07/30 12:33:55 oJxf/Pb00
過去、我々はマスゴミに煽られて、日比谷焼き討ち事件、統帥権干犯問題をおこし、支那事変、太平洋戦争という亡国の道を進んだ。
この参院選の結果は、その再来かも知れないし、違うかも知れない。

しかし、何かことがおこったとき「話が違う」と泣き言をいうのは通らない。
その気になれば十分な情報は手に入る現状では、それは自らの怠慢を曝露しているに過ぎない。

今後、我が国に何が起きようとも、その責任は全面的に我々国民にある。
それが一票の重み。

116:名無しさん@八周年
07/07/30 12:34:11 u8BbDXsF0
今回得票数を前回より伸ばしたのは民主と新風だけじゃネ。

117:名無しさん@八周年
07/07/30 12:34:19 keYp09Ns0
創価の解体がはじまるのか

118:名無しさん@八周年
07/07/30 12:34:20 MlndiReF0
>>112
民主に何を期待しているの?

119:名無しさん@八周年
07/07/30 12:34:21 OwqLal3y0
これを機に自民がより庶民重視の政策に変わることを期待。
正直民主じゃ旧社会党の流れをくむやつらが気に食わん。
岡崎トミ子とかなんじゃありゃ?
今回は内政が争点になったし。

120:名無しさん@八周年
07/07/30 12:34:34 mKhwkhJP0
>>110
新規勘違い野郎が当選しただけですよ

121:名無しさん@八周年
07/07/30 12:34:39 oz2Snxmt0

民主党は、はったりマニフェストが本当に実現できるのか真剣に考えた方がいい

122:名無しさん@八周年
07/07/30 12:35:17 VK7j624X0
>>107
日教組・朝鮮学校・同和団体・自治労・民主党か。
ふつうに共闘状態みたいだな。
1)URLリンク(jp.youtube.com)
2)URLリンク(jp.youtube.com)
3)URLリンク(jp.youtube.com)
4) URLリンク(jp.youtube.com)
5)URLリンク(jp.youtube.com)
6) URLリンク(jp.youtube.com)
7)URLリンク(jp.youtube.com)

123:名無しさん@八周年
07/07/30 12:35:19 Oq2TppI90
武見落選はもったいないなー

124:名無しさん@八周年
07/07/30 12:35:39 IYAnFfYf0
昨日のフジTVの開票番組で塩川が「国民のレベルが低い」と方言した件

125:名無しさん@八周年
07/07/30 12:35:41 PlFvyTru0
>>118
自民への抑止力
これとて完全に信用できるものではないが・・・

126:名無しさん@八周年
07/07/30 12:35:44 57NXSTPg0
>>121
民主のマニフェストって国民年金を
サラリーマンが支えるって案ですか?

127:名無しさん@八周年
07/07/30 12:35:57 ugIQth+p0
>>104
日本の政治を動かしているのは実質官僚だからな

政治家は自民がやってでも民主がやってもたいした違いは出ない
社民や共産がやるとさすがに困るが民主が政権とっても日本の政治に
あまり影響が無いのが実情だろう

128:名無しさん@八周年
07/07/30 12:36:04 rxD+oden0
官僚、下っ端公務員、下層階級、中産階級、マスコミ、医療関係者を敵に回し、
経団連は選挙直前に
「負け組みのことなんか知らないよ」としか取れない演説で追い討ち、
さらに閣僚の不祥事、総理のフォローミス。
逆風強すぎ、これで当選した自民党員はすごいよ。


129:名無しさん@八周年
07/07/30 12:36:28 MlndiReF0
>>125
それは「民主」に対するもの?
それとも「民主以外」に対するもの?

130:名無しさん@八周年
07/07/30 12:36:38 EG7nEsM70
>>113
姑息で露骨すぎたよな。

考えた奴は大マヌケ。

131:名無しさん@八周年
07/07/30 12:36:40 bwN/DVuC0
涙目のネット右翼が悔し涙を流しながら
それでもなお減らず口を叩くスレにはココですか?

132:名無しさん@八周年
07/07/30 12:36:43 zQLxm+KS0
スレリンク(newsplus板)l50
お前ら真面目にやれよ
ここの奴らを見てみろよ
みんな無職だけど真面目に政治語ってんだぞ

133:名無しさん@八周年
07/07/30 12:36:53 qjJkm0ju0
ヤンキーの周辺を洗うんだ

134:奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?
07/07/30 12:37:01 /dxOuZ3P0
>>122
うはww これは狂ってるとしかww

135:名無しさん@八周年
07/07/30 12:37:05 51QqBQH8O
小泉の尻拭い

136:名無しさん@八周年
07/07/30 12:37:19 oz2Snxmt0
>>126
  そ、4割の人がきちんと払ってももらえない国民年金

   他にもいろんな「はったり」がある。

137:名無しさん@八周年
07/07/30 12:37:21 YPhiKMPCO
創価は国民から支持されてない。
創価をなんとかしろ。

138:名無しさん@八周年
07/07/30 12:37:26 PlFvyTru0
>>128
あれでも勝ちすぎだよ
松岡が自殺した時点で内閣総辞職、解散総選挙でもおかしくないのに
衆院で300以上持ってること考えたら参院改選なんかゼロでちょうどいい

139:名無しさん@八周年
07/07/30 12:37:26 yUt2w9jv0
安部が負けたら退陣って言っておけば今回イーブンだった気がs

140:名無しさん@八周年
07/07/30 12:38:02 fWFtd+ox0
強行採決の何が悪いんだ?

その理由を教えろよクズ共
もうやろうとしてる事何にも出来ないんだぞ
しといて正解だっただろ

141:名無しさん@八周年
07/07/30 12:38:08 PlFvyTru0
>>129
言ってることがよくわからんが。
自民への抑止力を民主に期待してる

142:名無しさん@八周年
07/07/30 12:38:17 qBp2wQKN0
>>85
>この雷雨…。天も嘆いておるわ。
昨日の雨なら選挙妨害
今日の雨は嬉し泣き

昨日選挙妨害しなかったのが天の意志

143:名無しさん@八周年
07/07/30 12:38:43 cAGxUI+20
原口が国政調査権で年金原資、運用を調べるっつってたね。
これからもっとヤバい話がボロボロ出てきそうだなぁ。

144:名無しさん@八周年
07/07/30 12:38:48 MlndiReF0
>>141
悪い、下が間違えている。
「自民以外」だった、すまん。

抑止力だけならどこでもいいからなぁ。

145:名無しさん@八周年
07/07/30 12:39:23 VK7j624X0
>>111
ってか、昔から、アメリカがくしゃみをしたら日本が風邪を引ひく、と言ったもんだが。
今は、そこまで力関係が一方的じゃないだけマシ。

146:名無しさん@八周年
07/07/30 12:39:23 jOO9QDgJO
民主がどんな国会運営をするか興味津々、
これまでのように反対法案に対して審議拒否なんてしないよな、したら参院第一党の名がなくよ。
正正堂堂と論破してもらいたいものだね。

147:名無しさん@八周年
07/07/30 12:39:27 DCu8VSVM0
ま、虎が落ちて良かったよwどうせ衆院比例復活するだろうけどさ。
それでも当分あの不愉快な顔見ないで済む。ただあの姫何とか言う新人が調子に乗らないことを祈るw
丸川も助かったよなwあんな老害と一緒でwあの老害がいなかったら落選したろうからw

148:名無しさん@八周年
07/07/30 12:39:38 NgZ8vKNVO
つか今回民主に投票した人が
国賊になる日が確実に来るだろうなこりゃ…

149:名無しさん@八周年
07/07/30 12:39:40 IYAnFfYf0
>>124
「風(=マスコミの煽り)に影響されて投票行動を決める有権者」だからレベルが低いとのこと。
小泉圧勝の時もそうだった、と言ったのも放言だな。
閣僚だったお前がそれを言うか?

150:名無しさん@八周年
07/07/30 12:39:55 n9ylerOY0
>140
相手を納得させられないクソ法案だから強行採決するんだろう?

北朝鮮と同じジャン安倍

151:名無しさん@八周年
07/07/30 12:39:58 zjtTtEOX0
ところで例の民主の在日議員はどうなったの?

152:名無しさん@八周年
07/07/30 12:40:26 7P38IZNb0
>>138
>参院改選なんかゼロ

極端すぎる
ただでさえ大きく揺れ動きやすい選挙制度なのに
今回くらいで十分だよ

153:名無しさん@八周年
07/07/30 12:40:26 fWFtd+ox0
>>150
死ねよクズ

154:名無しさん@八周年
07/07/30 12:40:38 oz2Snxmt0
>>140
  妥協を重ねて「ほとんど民主党案」になってるのに
   それでも採決の時には「反対」なんてふざけたことやってる民主党

   採決しても「強行採決だ」とふきまわるから、たちが悪い。

155:名無しさん@八周年
07/07/30 12:40:42 Q0phKEEJ0
>>122
こういうヤツらが民主党の中身だって事を隠すからなぁ、、マスゴミは。
絆創膏とか、どーでもいい事ばっかり報道しやがって。

156:名無しさん@八周年
07/07/30 12:40:44 WTxTcfYv0
民主の「お金をばらまくよ~」に釣られた低所得層と
改革を良しとしない団体の組織票の大勝利!
もはや民度はフィリピン並だなw

157:名無しさん@八周年
07/07/30 12:40:47 S02WlJA/0
投票前から2chでも今回は自民大敗と言われてたじゃん
何を今更おろおろしてんのかねぇw

158:名無しさん@八周年
07/07/30 12:40:49 Foho0AKR0
小沢でてこいや!

つうか、みんすが次に勝ちたければ、今小沢が勇退できないとダメだろ?
それ以外でもどうにかなること示さないと。

>>143
原口さんにはその前に闇の組織についてかたってほしいね。
アレ以来、やつの言動は一切聞く気が起きない。


159:名無しさん@八周年
07/07/30 12:40:54 MlndiReF0
>>151
得票数最低で落ちた……らしい。

160:名無しさん@八周年
07/07/30 12:40:55 PlFvyTru0
>>144
最大野党だからね。社民や共産より一般受けしてるから票もあつまるし、死票を投じなくてすむ

161:名無しさん@八周年
07/07/30 12:41:06 qjJkm0ju0
>>155
くやしいのうwww

162:名無しさん@八周年
07/07/30 12:41:11 +L2TY7l60
   日本郵●株式会社取締役
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソiiii u u  u|||iヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─■■■■■■    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  お前ら覚えてろよ!
   ヽ,,  ヽ||u   ,、__)   ノ!     \_____________
      |      ノ   ヽ  |
     ∧     ー‐=‐-  /
   /\ヽ  u u    /
 / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

163:名無しさん@八周年
07/07/30 12:41:16 o8Hpl6K60
自民は自滅
民スはアナをつつくのが上手になっただけ

もう公明しかない!

164:名無しさん@八周年
07/07/30 12:41:18 7P38IZNb0
>>151
落ちたよ

165:名無しさん@八周年
07/07/30 12:41:49 e9Uj+vP2O
>>113
>例えばわずか5%程度の国民が投票行動を
> 変えるだけでなだれ現象が起こるんだよね。

創価学会がそれを存分に使ってきた。

166:名無しさん@八周年
07/07/30 12:42:01 73mV8w900
>>122
ネットウヨ涙目w

167:名無しさん@八周年
07/07/30 12:42:03 XVHlGac30
マスコミの自民フルボッコすごかったね。
これでよく37議席もとれたと思う。

これを機に、マスコミに強い麻生氏を中心として再建するべきだ。

168:名無しさん@八周年
07/07/30 12:42:21 Hxm2exy70
Japanese Idiot

アホの日本人になりたくない
メディアにコントロールされてる国なんて
情報化時代のヒステリーが
アホな日本で大声を上げる


さあ新種の脅迫へようこそ
見渡す限り孤立した状態で
O.K.なんて言える所は見当たらない
テレビは明日を夢見てるけど
そんなものに従ってどうする
それだけで すでに疑わしいじゃないか

169:名無しさん@八周年
07/07/30 12:42:27 fWFtd+ox0
>>167
失言→退陣

170:名無しさん@八周年
07/07/30 12:42:36 wTy5hOrS0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)  あべべべ、あれだけ選挙きょうりょくしたのにぃぃ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ   あべべ、父ちゃんの仕事なくなるぅぅ
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─―、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O


171:名無しさん@八周年
07/07/30 12:42:47 3FwocoLU0
セフティーネットを設けないまま 新自由主義の暴走
国民年金だけで暮らす老人から生活費を削り
賃金が高い理由でリストラされる中年
正規雇用からはじき出される若年層
これで勝てるわけがないだろう

172:名無しさん@八周年
07/07/30 12:43:04 9fjDSX8L0
>148
アメリカに国を売っている安倍は国賊じゃないんでつか?w

173:名無しさん@八周年
07/07/30 12:43:05 Foho0AKR0
結局、地方は金ばら撒かないとダメって証明が今回だろ?

小泉による都市型政党移行を半端にした安部のミス。

小沢はみんす塔を田中派そのものに変えた。
ほんと、都市部でみんすに入れるやつって馬鹿?って思ったよ。
農家の収入保障+収入があいまいな農家優遇の600マンラインでの年金減額だぞ。
都市部だと物価高と比例して年収が高いだけなのにね。
地方の兼業農家がつられすぎ。w


174:名無しさん@八周年
07/07/30 12:43:13 PlFvyTru0
>164
得票順位が限りなく最下位に近かったな
立候補になんの意味があったのだろう
ネウヨに反民主のネタを提供しただけだった


175:名無しさん@八周年
07/07/30 12:43:34 HO/fWTmM0
>>154
この言葉書くと必ず逃亡するんだけどさ、どの法案で、元の案と、妥協した部分
をきっちり書いてくれないかな。今まで色々なスレでこれ聞いてきたんだけど、
例外無く何も書かずに逃亡されてるんだよね。

176:名無しさん@八周年
07/07/30 12:43:38 5SBxzMfZ0
大店法改正に尽力した岡田が民主党元代表なのに、
大資本家と対立関係にあると思える民主支持者ってなによ?

177:名無しさん@八周年
07/07/30 12:43:41 nwp2qPbiO
マスコミと公務員の勝利だな

178:名無しさん@八周年
07/07/30 12:43:43 Q0phKEEJ0
>>161
うん、マスゴミは腹立たしいね。
で、だから何なの?

179:名無しさん@八周年
07/07/30 12:43:44 GsjK1mlSO
>>91
年金問題も、事務所経費問題もそれまで隠してきたことが明らかになっただけだからな。
ただ、その後が完全にまずかっただろ。

年金問題→一日足らずの審議で強硬採決

事務所経費→前農相が自殺したにも関わらず擁護、しかも赤城農相に領収書すら出させない

問題が起こった時に強硬姿勢かなあなあでは、なんにも改革できないだろ。
他にも総連がらみや談合やらで問題があったが、迅速に行動したのは選挙前の地震の時だけじゃん。
赤城を最初に更迭してれば、国民は諸問題忘れてる人もいてもう少し議席をのばせてたと思うよ。

180:名無しさん@八周年
07/07/30 12:43:52 B1fe4eQU0
>>120
勘違いでも何でもいい。
とにかく、新人の毒されてない感覚が必要。
横峰が「事務所費は飲み食い代」と聞いて呆れてたっていう普通の感覚が重要
国会議員の特権を普通の感覚で驚くだけで十分議員の仕事といえる
杉村太蔵みたいに矯正されてすっかり何も言わなくなっちゃわないことを祈る

181:名無しさん@八周年
07/07/30 12:44:05 MlndiReF0
>>168
メディアにコントロールされていない先進国って何処?
政治なんて何処の国もそう良くは無い。

182:名無しさん@八周年
07/07/30 12:44:49 UiSqRnfx0
安倍終わったな。早く退陣しろ。
そりゃボランティアを強制しますなんて言ってれば
国民誰一人ついてこんよ。

183:名無しさん@八周年
07/07/30 12:45:34 Foho0AKR0
とりあえず、みんすに理想を持ってる議員と小沢の対立になるだろうね。

前原、管はまだ先があるから、ここは現実的対話路線を目指してる。
そこで実績を確実に積んで、確実な二大政党。
昨日の言動はそれをしさしまくり。

で、さきのないいっちゃん焦って政局だけしかける。
ここで前原とかが黙ってるなら、それまでの人間。


184:名無しさん@八周年
07/07/30 12:45:37 73mV8w900
>>151
ネットウヨはしんどけ

185:奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?
07/07/30 12:45:42 /dxOuZ3P0
民主は年金をどう考えてんだよww
また適当な事言ってんじゃねーだろうなwww

186:名無しさん@八周年
07/07/30 12:45:49 VtAI1gih0
これだけ国民の期待を受けてるんだから、言いっ放しは許されないぞ。
えらく負担増になるけど、大丈夫か民主党w 憲法改正論議からも逃げられないしw

187:名無しさん@八周年
07/07/30 12:45:58 P2f3EV7kO
この選挙には定数訴訟は起きないな

188:名無しさん@八周年
07/07/30 12:46:11 HtNo1hCuO
安倍さんは勝ったら退陣します!っいえばよかった

189:名無しさん@八周年
07/07/30 12:46:38 yRalv9to0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゛゛゛゛゛"゛゛""""ヾ彡)
   ミ彡゛ _    ___  ミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
 ((ミ彡|  ( ( -し`) ) ) |ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 民主党、感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/       \____
     .|\、)    ' ( /|、
    ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
       \ ~\,,/~  /

190:名無しさん@八周年
07/07/30 12:46:54 fWFtd+ox0
仕事が無い奴ってただ低学歴か自分に能力が無いだけの話じゃん
そんな奴らが何で格差やら何やら吠えてんだよ

191:名無しさん@八周年
07/07/30 12:46:57 MlndiReF0
>>185
適当だよ。
ニコニコ動画に上がっていたのとマスコミに言ってたので全然違ってた。

192:名無しさん@八周年
07/07/30 12:47:05 Dq6Z8G1G0
>>185
まぁ、それは自民の尻拭いだけどなw

193:名無しさん@八周年
07/07/30 12:47:08 cacyoNWv0
郵政解散で民意が示されたのに、それに逆らう造反組の復党。
事務所費の問題などたかが知れた問題だ。
こんなちっぽけな事柄で騒いでいられるのは日本は豊かで幸せな証だ。

大臣が失言と言うが言葉狩りだろう。論調全体を評価しないやり方はかつて家康が豊臣をつぶした釣り鐘と同じだ。
マスコミのレベルが低すぎる。教養が無いのだ。外国に言われれば黙ってしまうだろう。
こんなマスコミのどこがすごいのかね。

年金問題に有効な対策が打ち出せる政党があるのかね?
野党を批判して責任転嫁ではなく、真実を言い当てているのですよ。

地方の格差、所得の格差の拡大に正面から取り組まず、都合のいいデータばかり口にする点は野党はもっとひどいでしょう。

194:名無しさん@八周年
07/07/30 12:47:14 ZVPt4EUW0
手に入れた国政調査権で、悪行を1つでも2つでも炙り出して正してくれるなら
民主が大勝した意味は確実にある

195:名無しさん@八周年
07/07/30 12:47:23 ZoBgv/LE0
今後は次回大規模選挙迄の長期間は「予算以外の法案は一切成立しない」でいいんだよね。
やっぱり参議院前に重要法案通しといて正解だったな、後々これが効いてきそう。


196:名無しさん@八周年
07/07/30 12:47:34 luLrBezT0
民主党の数の暴力が始まったな
結局、自民と同じムジナじゃん
失望した。

197:名無しさん@八周年
07/07/30 12:47:35 e9OypjBH0
この結果からすると…国民の70%が…民主支持者か?。サヨク・マスコミは「安泰」だね。

198:名無しさん@八周年
07/07/30 12:47:55 g8d3nWEU0
今回の選挙で、ネットの政治評論家気取りは子供だということが分かった。
電車でゲンダイ読んで子供に馬鹿にされてる一般サラリーマンが正しい。
毎日汗をかいて昼休みや帰宅後くらいにしかネットに繋げないあなたこそ正しい。

199:名無しさん@八周年
07/07/30 12:47:56 t4kEw3Nm0
>>190
はいはいオウチに帰ろうねw

200:名無しさん@八周年
07/07/30 12:48:09 0qfTMvzD0
>>159
落ちたなら良かったが・・・

201:名無しさん@八周年
07/07/30 12:48:16 66EEUeR10
なんか旧社会党躍進を思わせる展開だな…。
やはり時間が経てば忘れてしまうものなのか。

202:名無しさん@八周年
07/07/30 12:48:28 kJJ8ZdH80
>>197
明確な民主支持者なんてそんなおらんだろ。

203:名無しさん@八周年
07/07/30 12:48:59 6t20wHVK0
ああネットウヨの断末魔の絶叫が心地よいwwww

くやしいのう

204:名無しさん@八周年
07/07/30 12:49:18 OwqLal3y0
>>168
どこの先進国もマスコミは政治家に嫌がられるし、
投票率だって低迷しているし、
国民も流されてるよ。

205:名無しさん@八周年
07/07/30 12:49:20 ZVPt4EUW0
>>196
国会も始まっていないのに、いったいどこで数の暴力を発揮したんだ?

206:名無しさん@八周年
07/07/30 12:49:22 Q0phKEEJ0
どうせ議席数を頼りに議会を停滞させて
政権奪取することしか考えてないだろ。

207:名無しさん@八周年
07/07/30 12:49:27 Foho0AKR0
まあ、何より昨日目立ったのは、TBSのはしゃぎっぷり。
アンチ安部の実は本丸。
アナウンサーの声のはずむことはずむこと。
あそこの穴って思想的に偏りすぎ。
なんか宗教やってるんじゃないの?おうむとか。

テロ朝は複雑。
安部が敵だが、小沢のみんすって・・・っていう夢見る60代だから。w


208:名無しさん@八周年
07/07/30 12:50:02 fWFtd+ox0
T豚Sは異常だよ

209:名無しさん@八周年
07/07/30 12:50:30 57NXSTPg0
>>195
今なら公務員改革と社会保険庁改革は絶対通らないからな

210:名無しさん@八周年
07/07/30 12:50:32 U+QGX4fK0
世界的株安の流れなのに自民惨敗のせいにしてるネトウヨが溜まってた
マジきもいw


【経済】自民惨敗でほぼ全面安 東京株、4カ月ぶり安値
スレリンク(newsplus板)


211:名無しさん@八周年
07/07/30 12:50:47 2NP3lqdW0
>>181
でも主にテレビだけど、
これほど思想、視点、論調が
各局足並み揃ってる状態ってのは他国も同じなの?

212:名無しさん@八周年
07/07/30 12:50:58 gwIkAHhq0
 やっぱり、負けたか
         V
     ∧_∧
      ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /  安倍 \   (´Д` ) は?何言いだすんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽだまれよ      \|   ( ´_ゝ`) みぐるしい氏ねよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

213:名無しさん@八周年
07/07/30 12:51:15 XVHlGac30
昨日は二大政党二大政党言ってたが、何のメリットがあるの?

214:名無しさん@八周年
07/07/30 12:51:20 y9Cg0x4n0
>>190

まじでそう思うよ。
この時代に職無し、低所得って余程の低能か世間ズレしてる奴だよ。
まあ、そんな奴らだから恥も外聞もなく大声あげられるんだろうけどな。
やっぱ世の中声の大きい奴の勝ちだな。

215:名無しさん@八周年
07/07/30 12:51:37 MYjY+9UuO
この程度なら民主が勝ってくれた方がまだ安心な気がする。衆議院は変わらんし。
一党支配の政治になるのが一番恐ろしい。

一番良いのは衆参が共に拮抗してる状況なんだけどな

216:名無しさん@八周年
07/07/30 12:51:40 Foho0AKR0
夜中の田原の討論も結構面白かったね。

前田さん、切れ味悪すぎ。
これでしばらく目がなくなったからね。

人和、うざ。
ああいうのを切れ者じゃなく、サイコパスっていうんじゃないの?
切れるけど違うって。

原口・・・闇の組織は?

昨日の結果は、ほんと地方は金って証明以外にない。
農家は金魚だから金を口開けて待つだけ。


217:名無しさん@八周年
07/07/30 12:51:43 YHvPU8uS0
>>194

微妙だろうなあ。
自分たちが与党だった時代のものも多いだろうし。

小沢あたりは過去の悪行をどうこうするつもりは毛頭ない気がする。

218:名無しさん@八周年
07/07/30 12:51:56 ZADu5PVOO
渡部さんが言ってたように、民主のヒットは消えた年金だけであとは自民のエラー。
総選挙に追い込むのは結構だが、国政を停滞させた挙げ句対案も示せないとなると巨大なブーメランが返ってくるぞ。
今からの3年が正念場だな。

219:名無しさん@八周年
07/07/30 12:52:06 DXsvHZPS0
民主は、年金処理をどうする気なんだろうな
自治労出身者をあれほど大量に擁していてはビジョンを打ち出しにくかろう

220:名無しさん@八周年
07/07/30 12:52:06 ysdBkQDiO
>>198
政治も、人の心が決めるもの。

他人を愚民だの、十把ひと揚げに在日だのワンフレーズでしか見ることのできない精神の貧困なる者に、
政治などはとても理解できない。

221:名無しさん@八周年
07/07/30 12:52:24 ckh86SiF0
>>141
抑止力っていうが今までの民主は社民党と同じ単なる反対政党だったからな
民主案を自民が受け入れたらやっぱりその案は駄目だとかね
結局、民主に話し合う気がないから自民も強行採決するしかなかったって面もある

参院の民主と衆院の自民で妥協案を探りつつ国政を進めてくれるなら良いが
今までと同じ事を民主が続けるなら抑止力じゃなくて
単なる混乱を生み出すだけになりかねないんだよな

222:奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?
07/07/30 12:52:25 /dxOuZ3P0
民主も獲得数ふえれば今後影響力増すと思うんだけど
もちろんマスゴミは自民にやったように民主にも言葉狩りやるんだよな?

民主もいろんなヤツいそうだからネタ的にけっこうwktkなんだがw

223:名無しさん@八周年
07/07/30 12:52:41 Z4bj9sAJ0
>>164
それはなにより。

224:名無しさん@八周年
07/07/30 12:52:56 WOwwM30k0
なんで在日朝鮮人が喜んでるんですか???

225:名無しさん@八周年
07/07/30 12:53:05 L5jrzNO40
民主の面々みたら、真っ当なのもいるとして労組、半島系
恐ろしい候補者擁立してるんだよなあ。
労組なんて、年金を問題にしてる人間なら、絶対入れたくない
はずなのに。

なんか選挙の結果ってわかんないよ。
自民は選挙の戦略そのもの間違えてると思った。憲法なんて
今焦点にすべきじゃないのに。
民主は今回、はったりかますのがうまかった。

226:名無しさん@八周年
07/07/30 12:53:17 fXZsNJBZO
選挙行かないで泣いてる奴出してる時点で他と変わらない糞www


227:名無しさん@八周年
07/07/30 12:53:56 kJJ8ZdH80
>>222
そんな面白く無いよ。
民主相手ならよっぽど致命傷じゃなければちょこっと報道して終わりかと。

228:名無しさん@八周年
07/07/30 12:54:00 66EEUeR10
民主の支持層は、問題になっている若年労働者や派遣労働者じゃないんでしょ。
完全にだまされていると思うんですけど。

229:名無しさん@八周年
07/07/30 12:54:15 y9Cg0x4n0
しかし、ちょい1、2ヶ月前まで自民万歳な2chだったのに、なんでこんなに民主一色とまで行かないけど拮抗してんの?

230:名無しさん@八周年
07/07/30 12:54:30 NAJhgfGE0
>193
参議院選挙は政権選択選挙でなく、内閣信任選挙ともいえる。

首相や与党が、野党の政策が悪いって攻撃しまくった事は、
物凄い的を外した行動だった。
国民は民主の政策ではなく、「自民の実績」に対して厳しい審判を下したんだけど、
いまだにこれに気が付いていない。
昨日からの選挙番組を見ていても、みんな自民党の出席者は、自分たちの政策は
間違っていないと異口同音にいっている。

231:名無しさん@八周年
07/07/30 12:54:46 TObFwxbF0
中国様への主権委譲マダー?

232:名無しさん@八周年
07/07/30 12:54:54 pVmnWarGO
>>168
グリーンデイだっけ?

233:名無しさん@八周年
07/07/30 12:54:56 EAATZMNtO
今回の選挙は、山田花子だって民主党から立候補すれば当選してた思う…

234:名無しさん@八周年
07/07/30 12:55:02 N7PRSg4WO
>214
えーと、職に因って収入違うのは理解してる?

で、日本の総人口の四割が働くとして、どれくらいが高収入になり、どれくらいが定収入になるんだ?

235:名無しさん@八周年
07/07/30 12:55:06 wTy5hOrS0
三国人乙↓

236:名無しさん@八周年
07/07/30 12:55:14 mlhNvfKY0
これで日本の経済改革はしばらく停滞だな。法案だしても参議院で却下。
もどって衆議院で可決はできるが、時間かかる。
これじゃなかなか改革進まない。
衆参のねじれがあるとだめ。
橋本内閣やぶれた後法案通せなくなって経済停滞したあの頃とだぶるよ。

237:名無しさん@八周年
07/07/30 12:55:28 Foho0AKR0
>>228
昨日の勝ちは1人区の差。
農家に金撒くといって、握手してりゃー勝つっていう証明。
それが、都市部みんす支持者の臨んだみんすなのか聞きたい。
まあ、あーあーきこえないーだろうけど。

とりあえず、いっちゃんが寝込んだのはみんすの致命傷。
寝込んでようが、二人羽織だろうが、死体だろうが、昨日出ないのは人を馬鹿にしてる。

238:名無しさん@八周年
07/07/30 12:55:42 tieY94MNO
ピックルのみなさん、
いま居る人達は7月いっぱいまでですかねw

239:名無しさん@八周年
07/07/30 12:56:14 Dq6Z8G1G0
>>229
単に自民万歳が暇だっただけだろw

240:名無しさん@八周年
07/07/30 12:56:42 O0VeD2hu0

さあブーメランはこれからだ

241:名無しさん@八周年
07/07/30 12:56:44 0pA8I80a0
民巣の参院躍進がゴールだと思ってネトウヨとか浮かれてる輩はかつての
流され自民脳と同類。自民政治の弊害というのは組織票で成り立つ糞選挙
政治にこそある。今回の選挙でも組織票がいかに選択候補者を固定して、
無党派の選択肢を狭めたことか。そういう受け皿のなさがいわゆる消去法
民巣に流れたに過ぎない。

東京選挙区なんか観ても無党派有権者の投票は実は極めて健全だが、それ
が圧倒的な固定票の前にぼやけてしまってる。利権屋とあやかりたい盲目
ジジババ組織票が崩壊して自民の規模が今の半分くらいに縮小され、今は
受け皿のない日本人国民よりな政党が誕生して自民と似たようなスポンサー
抱える民巣を叩くような第3政党が誕生しなければ政治なんて庶民に優し
くなりません。ブランド志向の強い日本で自民・民巣の2大政党性なんて
ものが定着してしまったらおそらく完全に政治と選挙は利権屋によって
コントロールされて二度と政局を動かせなくなってしまうよ。




242:歴史的惨敗おめでとう!チーム世耕
07/07/30 12:57:44 +AV35otvO
耐震偽装隠蔽の功労者参議院に天下り


国交省官僚のトップにして自民党比例候補の
『佐藤信秋事務次官』

【藤田東吾吠える】
安倍晋三と佐藤信秋らは殺人罪か業務上過失致死罪を
適用すべき
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

243:名無しさん@八周年
07/07/30 12:57:57 n906vtiOO
参院なんてどうでもいい

244:名無しさん@八周年
07/07/30 12:58:08 g8d3nWEU0
>>229
自民の秘書と、ビットクルーと、フジサンケイと、統一層化のカルト部隊と、洗脳ニートに支配されてたけど
2ch運営部が連投工作などを規制した。

245:名無しさん@八周年
07/07/30 12:58:09 PlFvyTru0
>>221
単なる反対で全然構わなかった
支持できない法案ばっかだったし
昔派遣規制緩和に賛成したみたいに自民案に賛成したりしてくれなくて、ほんとうによかった

246:名無しさん@八周年
07/07/30 12:58:21 FwOkVHzg0
>>238
おまえらってバイト料いくら貰えるの?

247:名無しさん@八周年
07/07/30 12:58:26 1B5EpBn8O
\( ・ω・)/ 民主大勝ばんじゃーい!

これで詐欺年金制度も見直されるし天下りも規制される。
地方切り捨て&格差拡大社会ともおさらばだ。
日本人を信じてよかった……。

248:名無しさん@八周年
07/07/30 12:58:36 R1hmwHrZ0
民主党は、参議院で池田大作の証人喚問に動け。

自公のむちゃくちゃな抵抗をはねのければ良し、抵抗でつぶされても総選挙で自公敗退は確定。

249:名無しさん@八周年
07/07/30 12:58:38 SCMnWZpW0
一面
URLリンク(up.tseb.net)
寸鉄
URLリンク(up.tseb.net)

 〓今日の寸鉄〓


戦いきった!全国同志の熱闘、大福徳は厳然たり。 広宣流布へ新しき前進!

「今や、大思想家としての池田先生を研究する時代が到来した」中国の教授。

本門の青年部が壁を破った!若き友情連帯(スクラム)よ、更に広がれ。正義の万派と。

充実の未来躍進月間!親子で語らい、後継育成。使命会の聖業に深く感謝

公明党よ偉大な支持者に報恩を尽せ!庶民第一で、日本を救う舵を取れ。

250:名無しさん@八周年
07/07/30 12:58:39 NAJhgfGE0
>237
がちがちの自民党地盤を引っくり返すことが並大抵の力でないんだが。

自分の選挙区は愛知だが、都市部3・5人区でも民主は1人立候補の大阪以外は
2人当選(つまり全員当選)しているよ。
自民党は、従来の地盤(農村部)を失い、かつ都市部を伸ばすことができなかったわけだ。


251:結界厨 ◆L/arg3vz1g
07/07/30 12:59:07 YhWu/cBS0
結界厨

252:奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?
07/07/30 12:59:12 /dxOuZ3P0
>>227
まったくマスゴミは・・・  
ところでオザワはまだ小学生みたいに「具合悪い」って言ってんのかねww

253:名無しさん@八周年
07/07/30 12:59:21 HO/fWTmM0
>>221
50レス前で同じ事言ってる人に聞いたら、やっぱり逃亡されたので君にも聞いてみる。
その法案の名前と、元の案、妥協した部分のソースplz。
どうせ君も逃亡するんだろうけど。捏造印象操作工作員乙。

254:名無しさん@八周年
07/07/30 12:59:26 U+QGX4fK0
>>229
こないだめでのニュー速プラスのウヨ率の高さは異常だった
全て選挙活動だったと考えるべき

255:名無しさん@八周年
07/07/30 12:59:31 JErwjAZ10

なにもしないで勝っちゃった・・・ すげえラッキー


256:名無しさん@八周年
07/07/30 12:59:55 PlFvyTru0
>.229
911選挙以降、2chのネウヨの総意=国民の総意と言われても反論できない状態だったが、
国民の総意が反自民になってきたため、2chでも堂々と主張できるようになった

257:名無しさん@八周年
07/07/30 12:59:57 NDkwI6du0
自民党も社会党と同じ末路を辿るのか・・・
森で賞味期限切れてたのを考えると遅かったな

258:名無しさん@八周年
07/07/30 13:00:18 nwp2qPbiO
年金問題を解決するために、民主党の自治労候補に投票しました。
これで私の年金は安心ですね

259:名無しさん@八周年
07/07/30 13:00:21 K2mharw00
>>237
今まで自民はそれで勝ってきたわけか。

260:名無しさん@八周年
07/07/30 13:00:28 Hxm2exy70
Don't wanna be a Japanese idiot
馬鹿な日本人にはなろうとするな
One nation controlled by the media
マスコミに操られる国を望むな
Information nation of hysteria
ヒステリーを案内する国
It's going out to idiot Japan
馬鹿な日本になっちまう

Welcome to a new kind of tension
さあ新種の脅迫へ ようこそ
All across the alien nation.
見渡す限り孤立した状態で
Everything isn't meant to be okay
O.K.なんて言える所は見当たらない
Television dreams of tomorrow
テレビは明日のことを夢見てるけど

We're not the ones meant to follow
俺たちは従ってるだけの連中とは違う
For that's enough to argue
その議論はもう十分だ

261:名無しさん@八周年
07/07/30 13:00:28 e7XiM+Qe0
>>244
ばぐたのスレタイは印象操作してあるけどな

262:名無しさん@八周年
07/07/30 13:00:33 592Rep860
単なる自民党批判票だけだったのか、本気で民主党政権を望んでいるのか
そこが問題だ

263:名無しさん@八周年
07/07/30 13:00:40 hJcdb+o00
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   これでウリも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>    年金貰えるニダ゙・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,

                     払ってないけどネ・・・

264:名無しさん@八周年
07/07/30 13:01:01 66EEUeR10
たしかに農村部を多く持つ地方の選挙区では圧倒的だったね。
都市部は引きずられたかたちか、良くて拮抗しているかたち。
アメリカの対立構造を見るようだった。
民主が自治労や連合、農村を支持層に持つのであれば、
これから地獄を見るのは、それらに区分されない労働者だと考えるのが自然だけど、
みなさん大丈夫なんでしょうか?

265:名無しさん@八周年
07/07/30 13:01:17 kJJ8ZdH80
都市部と言っても一部金持ちしか優遇政策打ち出してないからね。
票の数なんて
庶民>>>>>金持ち
なんだからこれじゃ勝ち目ないよ。
金持ちから金はもらえるかもしれないが、
肝心な票を失う。馬鹿の典型だね。

266:名無しさん@八周年
07/07/30 13:01:27 6t20wHVK0
>>260
自民党に操られる国もごめんだよ

267:名無しさん@八周年
07/07/30 13:01:40 qoPUMK7ZO
民主党は責任ある党になった。
これは、政争を国会に持ち込んできた姿勢、構図から脱却、建設的かつ有意義な議論をしないといけないことを意味する。

同じ土俵に立ったここから勝負だろうね


268:名無しさん@八周年
07/07/30 13:01:52 cAGxUI+20
>>236
今まで自民が作ってきたシステムを自民が「改革」ってのがアホだな。
2ちゃんの自民支持の奴は「安倍は違う」とでも思ってんのかね。

269:名無しさん@八周年
07/07/30 13:02:25 R/x9LxL+0
さっきTBSみたけどおもろかったな。
民主の突っ込みに開き治ってピシッ!の自民のオッサン。
丸川にマイクがいけば、何言い出すかとドキドキw

270:名無しさん@八周年
07/07/30 13:02:32 57NXSTPg0
>>247
民主党の年金案がいいのか?
地方ばら撒きを再開していいのか?

271:名無しさん@八周年
07/07/30 13:02:40 tbwcanAq0
官僚に駄々流れの税金がこれで適正箇所に使われる

良かった良かった

272:名無しさん@八周年
07/07/30 13:02:48 XM2mAVyS0
結局日本人は悪平等社会主義大好きなんですね。(特に地方民)
何の努力をしなくても自分のとこにも利益が転がり込んでくる社会がいいと・・。
もうアホじゃないかと・・・。 真面目に生きる人間や才能ある人間、努力して成功した人間が負担をかけられ馬鹿を見て怠け者,貧乏人が優遇される社会乙!!!
そりゃイチローだってアメリカに永住すると言いますよ。
法人税、所得税最高税率引き上げ、累進課税強化。頑張りたい人間は日本を出て行った方が賢明ですな。相続税も世界的に廃止の方向なのに日本だけ引き上げるとか言い出すだろうな・・。 資産海外流出、頭脳流出。日本終了。
ありがとうございました

273:名無しさん@八周年
07/07/30 13:02:59 PlFvyTru0
>>262
というかそれはイコールだとおもうけどね。
ネウヨも民主や他の野党批判だからこそ、自民政権のほーがマシといって支持してたわけだし
民主政権でもベストとは思わないが、自民よりはマシだな、たぶん。

274:名無しさん@八周年
07/07/30 13:03:01 YHvPU8uS0
>>250

今すぐ衆院選やるならともかく、地方での勝利は民主のアキレス腱にも
なりかねないけどね。

かといって、農村部への金のばらまきは難しいだろうし。
そこをいかに自民のせいにしてごまかすか、って所だね。

275:名無しさん@八周年
07/07/30 13:03:03 NDkwI6du0
>>267
それは自民党にも言える
今迄のように審議もまともにせず強行採決してたら批判あびるよ

276:名無しさん@八周年
07/07/30 13:03:03 fSBbwfpeO
改革なんてしてないから停滞しても影響ないよ
むしろ強行採決が出来なくなり改悪は防げる

277:名無しさん@八周年
07/07/30 13:03:40 K2mharw00
>>229
流れが変わったから。
自民万歳の雰囲気の中で異議を唱えれば、
売国奴のレッテルを張られてしまうような状態だった。
そういう状態ではよっぽどの反自民の人でなければ発言できない。

278:名無しさん@八周年
07/07/30 13:03:56 cbk0OIhRO
与党側が重要法案を通そうとすると
外国人参政権やら人権擁護法案を通せと
取引を求められる予感w
マジ終わった

279:名無しさん@八周年
07/07/30 13:04:01 Dq6Z8G1G0
改革しようにも田舎ッペ抱えて勝ってきた自民が改革しようとするとこうなる。

280:名無しさん@八周年
07/07/30 13:04:02 Q0phKEEJ0
>>268
シエスタ小沢も、そのシステムを作ってきた1人なんですけど?w

281:名無しさん@八周年
07/07/30 13:04:10 TObFwxbF0
>>267
民主にそんな高いハードルを要求するなよ・・・

282:名無しさん@八周年
07/07/30 13:04:17 L5jrzNO40
>>230
うーん、民主はばらまき型打ち出してるけど、ヨーロッパでも
もうアメリカ型の格差社会覚悟してるような政策打ち出してて
きてるし。

国際的な企業がつぶれると、日本全体に競争力なくなって
格差どころじゃなくなるだろうし。Bricsの台頭で、どうなるのか
先見えないし。イギリスは景気の悪さを外資の投資で回復したしね。

先が見えないなあ。

283:名無しさん@八周年
07/07/30 13:05:01 kJJ8ZdH80
ネウヨなんて初めからいないっていい加減気付けよ。

284:名無しさん@八周年
07/07/30 13:05:02 fWFtd+ox0
格差社会も強行採決も何もかも悪い事ではない
これはしょうがないこと

285:青識亜論 ◆dOVJx0gl0k
07/07/30 13:05:08 tGrEgTCI0
>>277
そりゃお互い様だな。
選挙直前の、民主万歳のなかで自民支持を唱えたら、
即チーム施工がどうの、ってレッテル貼られたからねー。

286:名無しさん@八周年
07/07/30 13:05:11 NDkwI6du0
>>270
年収の年金のほうが自民党よりはるかにいいけど?
農業改革する民主党はばらまきとは言えない
自民党の農業政策のほうが従来型のばらまきだよ

287:名無しさん@八周年
07/07/30 13:06:14 YHvPU8uS0
>>271

駄々漏れの先を変えます、って民主は言ってような気が、、、。

まあ、民主がどこまで本気なのか全然わからんからなあ。

288:名無しさん@八周年
07/07/30 13:06:22 G5cA9cxo0
昔の自民党が民主党という名前で復活してきたんですね。

289:名無しさん@八周年
07/07/30 13:06:37 luLrBezT0
>>247
>これで詐欺年金制度も見直されるし
民主の年金法案だと、これまで年金を納めてこなかった在日朝鮮人にも
支払う法案。財源が足りず増税される。
>天下りも規制される。
定年まで全公務員の雇用を保障するわけね。その給与は国民の血税だよ。
>地方切り捨て
また地方の公共事業を復活させるの?無駄な道路を作るの?
その分の予算は国民の血税だよ?また増税だよ?
>格差拡大社会ともおさらばだ。
社会主義がいいの?
>日本人を信じてよかった……。
民主党は在日外国人の参政権の設立に命を燃やしている政党。
執行部には在日韓国人もいるよ。

290:名無しさん@八周年
07/07/30 13:07:02 4nmThJg+0
>>284
行き過ぎた格差(世襲など)は政治が正すのが政治家の務め

強行採決、民意は与党だけのものではない

291:名無しさん@八周年
07/07/30 13:07:13 NDkwI6du0
>>278
保坂議員(自民党)は「地方選挙権付与は解決すべき最大の懸念と承知している。

公党と公党の約束(与党3党合意)だけでなく韓日両国首脳により国家間の約束となっている。

党のコンセンサスをまとめねばならぬ時期にきている。しっかり受けとめ頑張っていきたい」と表明した。

URLリンク(mindan.org)

>韓日両国首脳により国家間の約束となっている。

地方参政権云々言うならこれぐらい知識として覚えておこうね

292:名無しさん@八周年
07/07/30 13:07:25 qjJkm0ju0
>>278
くやしいのうくやしいのうwwwww

293:名無しさん@八周年
07/07/30 13:07:46 rEADBLAJ0
がちがちの信者はともかく、無党派層は安倍自民から離れた。
郵政民営化で自民に投票した奴が、今回は民主に投票しただけ。
サヨクが増えたわけでもウヨクが減ったわけでもない。


294:名無しさん@八周年
07/07/30 13:07:55 1B5EpBn8O
>>289
(´;ω;`) ウッ・・・

295:名無しさん@八周年
07/07/30 13:08:07 /7IZ6Su30
とりあえず、最低賃金1000円を守れよ。今更嘘でしたとか言うなよ。

296:名無しさん@八周年
07/07/30 13:08:26 Foho0AKR0
>286
ばらまきに関しては賛同できない。

自民は小規模農家に死亡通知突きつけたから嫌われたんだよ。
小規模をいつまでも賄ってられないってのが国の現状。

みんすは、直接かねくれちゃるって。
兼業農家とかどうなるんだろうね。w
地方の工場じゃ、土地持ちとそれ以外で格差だろうね。

297:名無しさん@八周年
07/07/30 13:08:26 8EucAFmK0
>>288
昔の自民党は独立行政法人・特殊法人、特別会計を廃止しようとしてたもんな

298:名無しさん@八周年
07/07/30 13:08:27 tYF1nG500
いい加減気付けよ
自民が勝っても民主が勝っても日本終了だから

299:名無しさん@八周年
07/07/30 13:08:42 rXiyAUI00
一番得をするのはだれだろう

300:名無しさん@八周年
07/07/30 13:09:06 zSV9TWZp0
民主党大勝のニュースばかりだが

これだけ不祥事、失政失策が続いて、この自民党の得票数は尋常じゃないだろ?自民党凄いな。

301:名無しさん@八周年
07/07/30 13:09:07 G5cA9cxo0
集票基盤は小泉さんが全部切って捨ててしまいました。

302:名無しさん@八周年
07/07/30 13:09:16 wF+BUTXq0
格差社会は悪いでしょ。今の格差は個人の努力よりも、
コネクションや既得権益もって奴らが上位にいるからな。
タクシーやバス運転手なんて悲惨でしょ。

303:名無しさん@八周年
07/07/30 13:09:16 kJJ8ZdH80
>>278
そこまで重要法案なら差し戻されても強行できるから平気だろ。
外国人参政権なんぞこないよ。

304:名無しさん@八周年
07/07/30 13:09:27 zS1djWZ+0
>>295
民主の公約は全て政権党になってからの公約

305:名無しさん@八周年
07/07/30 13:09:27 ZVAH+VaD0
結局2chはマスコミの扇動に全く敵わないんだな

新風だけじゃなく、民主が圧勝なんだからな・・・
TV見て、マスコミの印象操作に踊らされる国民の多いこと

306:名無しさん@八周年
07/07/30 13:09:48 NAJhgfGE0
>>255
何もしないってわけじゃあないけどね。
小沢党首は1人区をひたすら回りまくって、厚い保守地盤を切り崩した。
大分で跳ねっかえりが独自候補を立てたときにも、社民との関係悪化を大分のみに
封じ込め、野党共闘体制を維持させた。

長妻氏は去年から年金問題に地道に取り組み、「消えた(宙に浮いた)年金問題」を
ひきずりだし、6月の年金討論3連発(報道2001、日曜討論、サンプロ)で、
国民に政府案の問題点を衆知させた。
7月に入ってからは、自民の自爆の連続だったが、風の下地は民主自ら作り出したものだよ。

自民党の人は突風といったが、5月の半ばまでは安倍内閣の支持率は寧ろ上昇傾向だった。
このことも、年金問題に対する怒りの深刻さを軽視するという、致命的なミスを生んだ
原因かもしれんね。



307:名無しさん@八周年
07/07/30 13:10:26 nurH9lG/0
>>305
産経は相変わらずだけどな

308:名無しさん@八周年
07/07/30 13:10:36 XM2mAVyS0
結局日本人は悪平等社会主義大好きなんですね。(特に地方民)
何の努力をしなくても自分のとこにも利益が転がり込んでくる社会がいいと・・。
もうアホじゃないかと・・・。 真面目に生きる人間や才能ある人間、努力して成功した人間が負担をかけられ馬鹿を見て怠け者,貧乏人が優遇される社会乙!!!
そりゃイチローだってアメリカに永住すると言いますよ。
法人税、所得税最高税率引き上げ、累進課税強化。頑張りたい人間は日本を出て行った方が賢明ですな。相続税も世界的に廃止の方向なのに日本だけ引き上げるとか言い出すだろうな・・。 資産海外流出、頭脳流出。日本終了。
ありがとうございました

309:名無しさん@八周年
07/07/30 13:10:53 hLHwa2jf0
衆議院の3分の2以上を自民・公明が確保している現状では参議院無いも同然。

310:名無しさん@八周年
07/07/30 13:10:56 R/x9LxL+0
>>300
ある意味、これが自民の組織票だと見当を付けることもできる。
この組織票の連中は何かというと、企業、私立、政治団体、特殊法人 などに身を置くか、
それらの人と何かつながりのある連中だ。

311:名無しさん@八周年
07/07/30 13:11:08 HO/fWTmM0
>>300
それが組織票って奴だよ。利権に群がるな。投票率が上がるとまずいって
自民党は言ってただろう?何が民主主義だよな。
投票率が上がって欲しいと願っている民主党の方がどんだけまともに見えるか。
しかも投票日を夏休みに移動させたり、投票時間を3時間も繰り上げたりで
あの手この手で投票率を下げようとした自民党。国民を馬鹿にしすぎだよ。

312:名無しさん@八周年
07/07/30 13:11:08 592Rep860
>>288
昔の社会党も加えてあげてやってください><

313:名無しさん@八周年
07/07/30 13:11:15 66EEUeR10
郵政を焦点にして無党派を取り込んだのはわかる。
公務員改革では公務員以外のだれもが恩恵を受けるから。つまり無党派も恩恵を受ける。
今回は? 民主が利益誘導している先は既存の票田でしょ。
無党派というのは、いってみれば票田に入っていない人なんだから、不利益はおそらくここに来る。


314:名無しさん@八周年
07/07/30 13:11:24 x45yTM1WO
大激震
連日繰り返される
集団ストーカー!
対象は驚愕バスの
運転手であった!
静岡県掛川袋井を
中心に一般人を巻
き込んで日々繰り
返されるいやがら
せ!
URLリンク(same.u.la)

315:名無しさん@八周年
07/07/30 13:11:49 NDkwI6du0
>>296
これ以上自給率下げてどうすんの?
従来型のばらまきじゃなく直接農家に補助金出すのは効果高いよ

食糧自給率を上げるのは急務なの理解してればそんなバカなこと言ってられないよ

316:名無しさん@八周年
07/07/30 13:11:59 tYF1nG500
>>305
2007年2ch八周年にまでなって2chの力とか言っちゃってwww
マスコミvs2chなんて対立構造なんて存在しないの
3年ROMれよ新参

317:名無しさん@八周年
07/07/30 13:12:11 xF8AqG/F0
557 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/30(月) 11:55:41 ID:M9eT4p9W0
国民の気持ちを代弁するとこうだ
地方に金をばら撒け
年金は国が補償しろ
医療は安く受けさせろ
税金は上げるな
その結果、国が破綻しようが関係ない
金持ちだけ優遇されるのは腹が立つ
奴等から税金を取れ
大企業優遇ふざけるな
都市だけ金が回るのは許せない

当たりだろ?

318:名無しさん@八周年
07/07/30 13:12:07 EdgiqT5gO
常識で考えろよ
最低賃金1000円なんてできるわけないだろ
お前、社会人じゃないだろ

319:名無しさん@八周年
07/07/30 13:12:12 G5cA9cxo0
しがらみを持ってるほうが選挙には強いということですよ。



320:名無しさん@八周年
07/07/30 13:12:36 rXiyAUI00
>>306
がんばったのはシャオタクミンじゃないんだ
メディアなんだよ

321:名無しさん@八周年
07/07/30 13:13:12 fWFtd+ox0
>>295
やる訳ないじゃん
そんな事したらリストラされる奴大量に出るよ
企業も海外に逃げる

322:名無しさん@八周年
07/07/30 13:13:16 47hkq3Q8O
田舎百姓を民主に取られたとたんに、百姓に文句を言う自民信者。

323:名無しさん@八周年
07/07/30 13:13:19 PZapr2QV0
>>311
>投票率が上がるとまずい

今回それ言ったのは創価党じゃなかったっけ?

324:名無しさん@八周年
07/07/30 13:13:29 Szjim32cO

自民は爆弾を処理できず自爆。
ただそれだけの選挙だったなぁ。

時間を掛けて自民が立ち直るのもいいし、このまま民主が上手い事日本の舵取りをしてくれてもいい。

与党、野党でもなんでもいいから今の日本をしっかりと導いて欲しい。

325:名無しさん@八周年
07/07/30 13:13:30 Foho0AKR0
>315
収入保障されたやつの生産性なんて・・・。w
どんなに適当やっても、お金が入ってくるんだよ。

それこそ、横流ししようが、何もしないでパチンコしようが。


326:名無しさん@八周年
07/07/30 13:13:39 f4xLF2h90
>>319
その分政策はろくなものにならないがな


327:名無しさん@八周年
07/07/30 13:13:53 luLrBezT0
>>290
>行き過ぎた格差(世襲など)は政治が正すのが政治家の務め

そのために安倍内閣が一番力を入れているのが「教育改革」。
つまり、「金のない者」でも東大に行けて、出世できるよう、
「ゆとり教育」を見直した。
金持ちや都会の子供のように「塾」に行ったり「私立中学」に行かなくても、
「公立中学」で十分な学力が得られるよう、安倍政権は改革しようとしている。
田舎の、貧乏な家庭の子供でも、ちゃんと公立中学でマジメに勉強すれば
東大に行けるようにするのが、安倍内閣の「教育改革」。

これに反対して「ゆとり教育」の存続を主張している民主や社民は、
これまで通り「貧乏人=学力足りず、就職口も悪い」を助長する政策だよ?

328:名無しさん@八周年
07/07/30 13:14:15 G5cA9cxo0
メディアは面白半分に政局を煽るから罪がおもい。

329:名無しさん@八周年
07/07/30 13:14:26 wF+BUTXq0
結局格差社会の上位にいる奴らってコネクションや運でしょ。
彼らがフェアな競争で人一倍努力したと思ってるのか?
世渡り上手なだけだろ。
既得権益持ってる奴らがのさばって、汗水かいてこつこつ働いてる奴らが
報われないのが今の社会構造。
これが格差社会の現実。

330:名無しさん@八周年
07/07/30 13:14:34 kJJ8ZdH80
2005の選挙で投票率が上がったのが惨敗の原因だ。
愚民は選挙行くな!という民主支持者と思われるレスが散見されたがw

331:名無しさん@八周年
07/07/30 13:14:39 NAJhgfGE0
>>320
メディアはどっちでも向くよ。郵政選挙は自民と造反組みの対決ばっかり向いてたしね。
メディアを向かせるのも大切だけど、それだけでも勝てないよ。


332:名無しさん@八周年
07/07/30 13:14:47 rXiyAUI00
>>317
まったくもってそのとおりでございます

333:名無しさん@八周年
07/07/30 13:14:54 NDkwI6du0
>>325
作った分だけの補助金
適当にやって金が入るわけじゃない

【政治】 政府が言う大規模農業 「大地主制度が復活し農村に残る人がいなくなる。ばかげている」 民主・小沢代表が自民に反論★3
スレリンク(newsplus板)
ここで現実知ってこい

334:名無しさん@八周年
07/07/30 13:15:14 L+7dJf+20
郵政選挙での上げ底衆院議員の化けの皮がはがされるのが楽しみ。
おかしな風が民主に吹かなくても、普通に総選挙やるだけでかなりの
修正が入りそう。いつかな。

335:名無しさん@八周年
07/07/30 13:15:21 fWFtd+ox0
>>329
それの何が悪いの?

336:名無しさん@八周年
07/07/30 13:15:23 HO/fWTmM0
>>323
草加のせいにしたがっているけど、自民も言った。

337:名無しさん@八周年
07/07/30 13:15:24 mYx9Whae0
民主の比例区トップ当選がなぜか「自治労組織局次長」の相原久美子なんだけど。
いくらなんでもそれはないんじゃないか?
当然組合の組織票だろうけどさ。
年金を問う選挙だったはずが、その最大の戦犯である自治労がトップ当選て
少なからず組合以外の奴も入れてるだろ。

横峯とか丸川が当選しちゃうのも含めて、あまりにもバカな選挙民に呆れるばかりだ。

338:名無しさん@八周年
07/07/30 13:15:45 x45yTM1WO
大激震
連日繰り返される
集団ストーカー!
対象は驚愕バスの
運転手であった!
静岡県掛川袋井を
中心に一般人を巻
き込んで日々繰り
返されるいやがら
せ!
URLリンク(same.u.la)

339:名無しさん@八周年
07/07/30 13:15:58 qjJkm0ju0
>>334
怪文書担当大臣のおばさんもおわりか・・

340:名無しさん@八周年
07/07/30 13:15:58 P1lUqn3T0
相原 久美子(あいはら くみこ) 60 新 1 自治労局次長

年金を問題にしてたくせに
年金問題の元凶のこいつを受からすとは。。

341:名無しさん@八周年
07/07/30 13:15:58 zSV9TWZp0
おれは自民支持で格差容認だが、2世、3世議員の格差には反対だな。
なんで、親の七光りだけの世襲議員ばかりなんだよ。
これが日本の民度ということもできるが。

342:名無しさん@八周年
07/07/30 13:16:12 66EEUeR10
>317のコピペはわりと標準的な日本の無党派層かもしれない。
これに「痛みに耐えろ」といって自民に投票させた小泉はすごい。
やはり、日本人は「子供」で、「大人」が導かなくてはならないのだろうか。

343:名無しさん@八周年
07/07/30 13:16:24 GLHWlNOl0

 +    . .. :....    ..  .. .
    ∧_∧    参院選?成長を実感にしてやんよ
    ( ・ω・)=つ ..+
    (っ ≡つ   .. ,
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |      総理・・・
      /⌒ヽ),_|; |,_,,   
_,_,_,_,,~(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;


344:名無しさん@八周年
07/07/30 13:16:33 6t20wHVK0
>>317
そのくらいやってくれなきゃ、憲法だの在日の話なんて
とりあえずどうでもいいと思ってるよ。

345:名無しさん@八周年
07/07/30 13:16:34 VtAI1gih0
>>278
安倍退陣で福田あたりが首相になると、やりかねんから恐い・・・・・。

346:名無しさん@八周年
07/07/30 13:16:39 GvlQrtIU0
微妙な差になって国民新党あたりがキャスティングボート握るよりはマシだったかな。
それに民主のレズ、金、長崎あたりが落ちたことが最低限救われる。

347:名無しさん@八周年
07/07/30 13:17:17 z9g6fTN00
自民が減ったのはうれしいが、ミンスが増えたのは痛い。

348:名無しさん@八周年
07/07/30 13:17:21 NAJhgfGE0
>337
まあ、ぶっちゃけ自己責任だろうけどね。
3年間、選挙権を行使しなかった丸川さんが当選したのには正直、驚いた。
東京都民は、丸川さんのどこが魅力的だったのかな。

349:名無しさん@八周年
07/07/30 13:17:22 B8AcX6c/0
ついに、森田逆神の予想があたるときがきた。

350:名無しさん@八周年
07/07/30 13:17:30 GKMA27OvO
民主にいれた奴もろくに公約見てないんだろうな。


馬鹿馬鹿しい。

351:名無しさん@八周年
07/07/30 13:17:45 V2fmcLxB0
>>105
俺も思った、今回の民主勝利の勝因は長妻議員の存在しか考えられない。



352:名無しさん@八周年
07/07/30 13:17:45 YHvPU8uS0
>>315

自給率低下の原因になってる食糧を生産している農家なんて
もともと少ないわけで。

今回投票した農家ってのは自給率の高い食糧の生産農家だと
思うし、そうしたところに補助金出しても自給率への影響は
少ない気もするが。

そこら辺をきちんと選別するならともかく、そこまで考えて
選挙を乗り切ってないだろう。

353:名無しさん@八周年
07/07/30 13:17:51 rXiyAUI00
>>335
平等な機会などないってことだな
特に世襲、親の収入、居住地域、その他もろもろ

354:名無しさん@八周年
07/07/30 13:17:56 DyxOJPQ4O

 世 耕 氏 ね

355:名無しさん@八周年
07/07/30 13:18:05 uSHTcB3fO
何だかんだで小沢が保守層へのアピールの為に
地方では自民党右派より右派みたいな奴を候補にしまくったから
野党に保守派が増えてるんだけどネトウヨ的にはどうなんだろ?
小泉時代に選んだ??な参院候補で安倍が候補見直しを主張したのに
受け入れられなかった連中が落選したから自民党支持以外のネトウヨ的には
どうなんだろ?

356:名無しさん@八周年
07/07/30 13:18:11 R/x9LxL+0
与党の政権を打破するには、対抗する1党の力だけではダメなのが分かった。
そこでです。ここは、孫権と同盟を結んで赤壁の戦いに

357:名無しさん@八周年
07/07/30 13:18:12 AkcrbR/30
>>327
何でゆとり教育と教育費を比べるの?

民主は教育費に補助金出すけど、自民は?

358:名無しさん@八周年
07/07/30 13:18:12 OwqLal3y0
安倍は補佐に回り外交で力発揮したほうがいいかも。
でも慰安婦への姿勢を見ると・・・

359:名無しさん@八周年
07/07/30 13:18:17 M9eT4p9W0
国民の気持ちを代弁するとこうだ
都市だけ豊かなんて許せない地方に金をばら撒け
年金は国が補償しろ
医療は安く受けさせろ
税金は上げるな
その結果、国が破綻しようが関係ない
大企業や金持ちだけ優遇されるのは腹が立つ
奴等から税金を取れ
公務員の給料が高いのも許せない
公務員減らせ

当たりだろ?

360:名無しさん@八周年
07/07/30 13:18:18 592Rep860
最低賃金が1000円になればバイトが減らされてフリーター涙目w

361:名無しさん@八周年
07/07/30 13:19:05 0Nmpal1l0






安倍いらね







362:名無しさん@八周年
07/07/30 13:19:07 7P38IZNb0
>>317
それ平均的な無党派層の本音だろうな

363:名無しさん@八周年
07/07/30 13:19:11 90QrnzPZ0
田中康夫が言ってた。
自民党は小泉フィーバーのバブルが今回はじけた。
民主党は今回は年金や不祥事でバブルだが、次が大変だろうって。

364:名無しさん@八周年
07/07/30 13:19:13 8M0xKNnJ0
>>352
食料自給率上げる方法なんてもう移民を受け入れて小作人にするしかないんじゃないか?

結果的には日本人も貧しくなるように思うが。

365:名無しさん@八周年
07/07/30 13:19:20 afiX9+O50
           彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ    _________
            彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.   |
           l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  < つまり今回は、我々の
           .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'    | 望み通りの結果ということです
         __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  _________
    _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、
   ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
   |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
   |   |     _>  レ'-、 r_________ !
 .∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤  千 洋..  ../|ヽ
   \  |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ

366:名無しさん@八周年
07/07/30 13:19:33 kJJ8ZdH80
>>342
時期の問題だろう。
あの頃はまだ全体が落ち込んでたからな。
ところがここんところは企業の好調、
バブルを超える景気と騒ぐ割に
庶民に回ってこない。
なのにまだ金持ち優遇政策をし、
消費税増税とか議論してる茶番。
政策転換しないと駄目。

367:名無しさん@八周年
07/07/30 13:19:47 rxD+oden0
>>289
現状でも天下りを受け入れて貰っている所には、
補助金をだしているんだわ。
だから、天下りを規制して直接給料払ってもたいして使う税金はかわらない。
>>272
努力しなかった親の七光りが総理なのはおかしいね。

368:名無しさん@八周年
07/07/30 13:20:04 wF+BUTXq0
高橋英樹の娘なんかコネクションだろ。
あんな不細工でアナウンスも下手だし。
あれが格差社会の上位にいる悪い例。

369:名無しさん@八周年
07/07/30 13:20:20 PZapr2QV0
>>336
素直に自民も創価も両方言ったと書けよ

370:名無しさん@八周年
07/07/30 13:20:22 R/x9LxL+0
>>359
>その結果、国が破綻しようが関係ない

そう思ってるのは、与党だろ。
国の借金1000兆なんて、もう破綻してるも同然。
国の借金1000兆なんて、もう破綻してるも同然。
国の借金1000兆なんて、もう破綻してるも同然。
今まで何してきたのかwww

371:名無しさん@八周年
07/07/30 13:20:45 ZOOCkwB30
意義ある法案を参議院から出せるか、衆議院からの法案を何でも反対しないかどうか。
民主がこれから責任ある政党としての行動が出来るかどうかを見ていくのが大事。

あと、衆参で与野党逆転だから通過する法案の対立軸がはっきりしてくると思う。
だから国民も選挙で終わりじゃなくて、これからの国会をちゃんと見ないといけない。
そうじゃないと政策論争をできる土壌ができなくなる。
せめて少しは政策論争できるようにしたいし。

372:名無しさん@八周年
07/07/30 13:20:44 lkWN5lrnO
>>340
年金問題の元凶は自民やろ
責任転嫁するな卑怯者

373:名無しさん@八周年
07/07/30 13:20:46 kREbk6Ba0
>>350
お前は読んだか?

■民主党のマニフェスト

・年金保険料は年金給付にしか使いません。年金給付以外に流用する制度は廃止します。
・税金のムダづかいを徹底的になくし、消費税率は現行のままに抑えて、
 その全額を年金の財源に充てます。それにより、現行の給付水準を確保します。
・子ども1人当たり月額2万6000円の「子ども手当」を創設し、中学校卒業まで支給します。
・公立高校の授業料などを無料にするとともに、奨学金制度を拡充します。
・あらゆる食品について、食材の原産地表示を義務づけます。
・中小企業に総額2100億円の財政・金融対策を講じ、そのうえで、3年をメドに最低賃金を
 全国平均で時給1000円に引き上げていきます。
・パート・契約社員を正規社員と均等待遇にします。
・高齢者の税・保険料負担が急増した原因である公的年金控除縮小と老年者控除廃止をやめ、
 負担を軽減します。
・天下りのあっせんを全面的に禁止し、官製談合・税金のムダづかいを根絶します。
・特殊法人、独立行政法人、特別会計などは原則として廃止します。
・地方分権の推進などにより、国家公務員の総人件費を2割削減します。
・国会議員の定数を1割削減します。
・全ての政治団体の1万円を超える支出は、領収書を付けて公開し、政治資金を透明化します。
・全ての補助金を廃止し、地方が自由に使える自主財源として一括交付します。
・中小企業に対する不当な低価格取引の強制や抱き合わせ販売などを法律で禁止します。
・わが国外交の基盤として、相互信頼に基づいた、強固で対等な日米関係を構築します。
・自衛隊のイラク派遣を直ちに終了します。

ムダを省くことで得られる財源(計15.3兆円)
・補助金の一括交付等で6.4兆円
・談合・天下りの根絶で1.3兆円
・特殊法人・独立行政法人・特別会計等の原則廃止で3.8兆円
・国家公務員の人件費削減で1.1兆円
・所得税等税制の見直しで2.7兆円

374:名無しさん@八周年
07/07/30 13:20:48 cacyoNWv0
337>>

その通りです
野党を批判して責任転嫁したのではなく、真実を言い当てているのですよ。


375:名無しさん@八周年
07/07/30 13:20:49 rXiyAUI00
>>348
メディア露出

376:名無しさん@八周年
07/07/30 13:21:05 592Rep860
>>365
また捏造歴史が一人歩きするのか・・・

377:名無しさん@八周年
07/07/30 13:21:08 192WuABn0
加藤、谷垣とか、経世会の残党とか冷や飯食ってる奴らが民主に合流とかないのかな。
昨日のテレビでは水野マキの旦那なんか民主よりの考え方だと思ったけど・・・。

378:名無しさん@八周年
07/07/30 13:21:14 GDpMMtmE0
議会が若返ったのは良い事だと思う

379:名無しさん@八周年
07/07/30 13:21:19 0pA8I80a0
>>317
はずれ。それは地方の旧自民後援会支持者の発想。


380:名無しさん@八周年
07/07/30 13:21:21 ZVAH+VaD0
>>316
これはデジタルデバイドだろ
情報弱者はまんまとマスコミに踊らされてる

381:名無しさん@八周年
07/07/30 13:21:25 W5z5ArO20
そういえば朝鮮総連問題はどうなったんだろう?
民主議員が関っていて民主右派が自民に合流
するっていうのはあるんだろうか?解散総選挙前に。

382:名無しさん@八周年
07/07/30 13:21:43 EL7LliOY0
もうね、全員楽して金儲け出来ないと格差だからw

383:名無しさん@八周年
07/07/30 13:22:12 66EEUeR10
>366
ああ、確かに。

384:名無しさん@八周年
07/07/30 13:22:27 z9g6fTN00
>>340
それは見当違いだろ

連立与党でやったことまで野党に責任転嫁してる自民の膿を出すのが先決。
小渕がやった定率減税だって、法人税撤廃の前に廃止するとかどんだけ選民思想なんだよ

385:名無しさん@八周年
07/07/30 13:22:49 Oq2TppI90
       政党
金(仕事、利権)↓↑支持、支援
    大企業、高所得者層
   金(仕事)↓↑支持←←この関係が崩壊、分断
    中小企業、低所得者層

自民大敗の原因は、自民を支持する層、経済右派の
下層構造への無配慮。

386:名無しさん@八周年
07/07/30 13:22:57 fQNykCNB0
正社員の求人を探すのが難しいくらい
派遣やら契約やらの不安定雇用が増えた。
誰のおかげかな?

387:名無しさん@八周年
07/07/30 13:22:58 8M0xKNnJ0
>>377
安倍氏が改憲を実行段階に移したら加藤・谷垣ら護憲派は離党するかもね。

388:名無しさん@八周年
07/07/30 13:23:19 Eoh9Rva80
>>381
前原・枝野は安全保障・外交政策においては自民の右派より右的だけど

それ以前に二大政党論者

389:名無しさん@八周年
07/07/30 13:23:21 H54GFrC20
「成長を実感に」っていうのもなんだかなぁ

今は大企業だけが好業績だけどこれを中小企業や一般家庭にも浸透させる
ってことらしいけど、それなら特別減税やめちゃダメだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch