07/07/28 01:15:44 Pp+3Ej8u0
>>441
現物は家まで、信用は命までといって
信用取引による売りは大きなリスクを伴います
証券会社から株を借りて売るわけだからね
あと、株式の売買で被った損失では破産宣告が認められない
でもまあ売れるものを売っちゃうという考えは正しい
でもさ、株式ってのは企業が資本を市場から調達するわけだから
資本を確保できない企業は債務超過で潰れちゃうんだよ
任天堂とか現金沢山持ってる会社はいいけど、
キャッシュフローが潤沢な会社なんてそんなに無いからね
>>444
経済が低下して中小企業が最もダメージを受けたわけだ
銀行が貸し出しを渋るのを是正する為に日銀が取った手段が0金利政策
つまり、日銀が一般の銀行にお金を金利0円で貸しますよ、だから中小にも投資してね
当然投資家はそこに目を付けるわけです
日本の円を安い金利で借りて、それで金利の高い通貨を買う
金利の差を使って儲けることができます
それがキャリートレードってやつ
だから円が売られて他の通貨が買われるんだよ