【裁判】 「生きていても不幸」「夫は『お前の育て方悪い』と…」 自閉症の子供2人殺害した母、心境話すat NEWSPLUS
【裁判】 「生きていても不幸」「夫は『お前の育て方悪い』と…」 自閉症の子供2人殺害した母、心境話す - 暇つぶし2ch200:名無しさん@八周年
07/07/25 21:25:11 cTSUqNjpO
うわー二人も障害児なんて地獄だわ…
母親が気の毒だわ…

201:名無しさん@八周年
07/07/25 21:26:05 k7OpKKHd0
子供を預かる仕事しているんだけど
障害児って大体母子家庭が多い。
男って現実受け止められないし
仕事をやって帰った後に家庭の安らぎが
得られないとか言って離婚するパターンが有るらしい。
ついでに自閉症って圧倒的に男の子が多いきがするけど何で?

202:名無しさん@八周年
07/07/25 21:26:13 8Ns+uHtN0
>>190
で、どこが「信憑性がない」にあたるんだ?

>>191
単に妊娠関係は医学研究が遅れていて、偏見により女だけを研究してきたためと
男性不妊や男性高齢要因による研究は予算が取りにくかったことが原因で、研究が
遅れていた。だが自閉症はどう母親を研究しても原因がみつからなかった。
ところが遅らばせながら、男性を研究した途端、原因がうかんできた。

>ダウン症は、母親の年齢に対する相関が証明されてる。
>ここで、証明されてるってのは、医師国家試験に正解として断定されるレベル。

バ~カ、父親要因によるダウン症もあるよ。おまえ、医師じゃないだろwww




203:名無しさん@八周年
07/07/25 21:26:48 Hf0qLViU0
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ9【LD/ADHD】
スレリンク(baby板)
●●自閉症@育児板 Part26●●
スレリンク(baby板)


204:145
07/07/25 21:27:30 2eB3bjbz0
>>195
うんうんわかった。
反論に耳をふさぐことによってお前さんの自尊心が保たれるなら、別にそれでも
いいよ俺は。

ただ俺は>>196のレスを見てもらえば分かるように、一辺倒の主張をしてる
わけじゃない。


205:名無しさん@八周年
07/07/25 21:28:50 SYxiMBuY0
どんな理由があれ罪無き子供を死に至らしめたのは万死に値する
死刑だ、その上で事件とはまったく切り離した問題としてこの母親の境遇には同情もする

206:名無しさん@八周年
07/07/25 21:30:41 jijEY2AY0
>>200
男女で発生率が違うってことから考えられるのは性染色体に付随して遺伝するって事くらいかな。
母親はたとえ障害児でも自分の身体にある頃からの付き合いだからね。
男親みたいに簡単には割り切れんだろ・・
ただそうやって障害児を捨てた父親のほうも、
まともな神経ならばその先家庭を持つことも出来ないんじゃないかな。

207:名無しさん@八周年
07/07/25 21:31:50 8Ns+uHtN0

[高齢父親によるリスク]

1. 精子の数や運動率が低く 
2. 性交回数も少ない為妊娠しにくい(個人差あります)
3. 子供が成人する時はたして何歳か? 
4. 経済的にも大丈夫か?
5. 自閉症の子供を作る可能性
6. 父親高齢要因によるダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)
7. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンブリストル大)
  URLリンク(news.bbc.co.uk)
8. 嫁を流産させる原因になる可能性
URLリンク(ifr69.vjf.inserm.fr)

208:名無しさん@八周年
07/07/25 21:32:00 TX9WFV9B0
もうこのニュース嫌だ

209:名無しさん@八周年
07/07/25 21:32:39 WjRtQG9o0
>>199
スレリンク(newsplus板:20番)

210:名無しさん@八周年
07/07/25 21:34:02 kz4w5hEZ0
フェミは子供作らない方が良い
フェミ自身が障害者みたいなもんだし

211:名無しさん@八周年
07/07/25 21:37:14 8Ns+uHtN0
>>204

[高齢父親によるリスク]

1. 精子の数や運動率が低く 
2. 性交回数も少ない為妊娠しにくい(個人差あります)
3. 子供が成人する時はたして何歳か? 
4. 経済的にも大丈夫か?
5. 自閉症の子供を作る可能性
6. 父親高齢要因によるダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)
7. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
  URLリンク(news.bbc.co.uk)
  URLリンク(www.newscientist.com)
 日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
 URLリンク(www.schizophrenia.com)
8. 嫁を流産させる原因になる可能性
 URLリンク(ifr69.vjf.inserm.fr)
9. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
 URLリンク(www.newscientist.com)  

212:名無しさん@八周年
07/07/25 21:37:32 rs7U9UU8O
篠原涼子のドラマ見て、自分は絶対育てられないと思ったな
笑顔が全く見られないなんて・・・苦労が報われる瞬間があるのだろうか?
まだダウン症のほうが救いがある気がする
私も人の親なのにこんな事言っちゃだめだよね

213:名無しさん@八周年
07/07/25 21:39:09 ivGCr5a+O
>>100

激しく同意。

どうしようもない奴ばっかり。

消えろ死ね!

214:名無しさん@八周年
07/07/25 21:40:20 ZqXELUB50
>>211
障害の程度によるし、
わかりにくいけど、それなりの喜怒哀楽はあると思う。
ダウンは、短命なのがキツイのか救いなのか、悩ましいと思ってたけど、
最近は、そんなに短命でもないような。

215:名無しさん@八周年
07/07/25 21:41:11 a2cHYWRR0
>>211
同意・・・
毎日世話してあげても、なつくこともなく
もし機械が同じようにしてあげてもこの子にとっては同じ・・
と思ったらその子供を愛せない気がする。
愛せなくて虐待とかしてしまいそう。

216:名無しさん@八周年
07/07/25 21:41:51 yvbq4oPE0
自閉症って先天性で育て方関係ねーし。
自分の子供の病気なのに本とか読んでで無かったのかね。

217:名無しさん@八周年
07/07/25 21:43:04 8Ns+uHtN0

[高齢父親による子供の奇形リスク]

1. 精子の数や運動率が低く 
2. 性交回数も少ない為妊娠しにくい(個人差あります)
3. 子供が成人する時はたして何歳か? 
4. 経済的にも大丈夫か?
5. 自閉症の子供を作る可能性
6. 父親高齢要因によるダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)
7. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
  URLリンク(news.bbc.co.uk)
  URLリンク(www.newscientist.com)
 日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
 URLリンク(www.schizophrenia.com)
8. 嫁を流産させる原因になる可能性
 URLリンク(ifr69.vjf.inserm.fr)
9. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
 URLリンク(www.newscientist.com)  
10. 小人症(achondroplasia)の可能性
 以下 URLリンク(www.smh.com.au)
11. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の可能性
12. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)
13. sporadic single-gene の奇形

218:名無しさん@八周年
07/07/25 21:43:21 jijEY2AY0
>>211
でも一般的な感性だと思うよ。
好き好んで障害児の親になりたいやつなんていないし。
なったやつだって悲観してばっかりいても仕方ないから
現状の認識を自分が苦しくないように変えただけだろ。

219:名無しさん@八周年
07/07/25 21:43:30 8huoBfGXO
もう正体みたりって感じじゃね?>>156>>180>>184>>189>>195>>206>>210ことID:8Ns+uHtN0

220:名無しさん@八周年
07/07/25 21:45:34 jijEY2AY0
>>218
粘着はほっとけ。

221:名無しさん@八周年
07/07/25 21:49:02 8Ns+uHtN0

[高齢父親原因による子供の奇形リスク](男尊女卑派のアンチフェミ キモオタ夏厨が激怒!)

1. 自閉症の子供を作る可能性(ワシントンポスト、BBC)
 URLリンク(www.washingtonpost.com)
 URLリンク(news.bbc.co.uk)
2. ダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)(アメリカ&デンマーク共同研究)
 URLリンク(www.ivf.net)
3. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
  URLリンク(news.bbc.co.uk)
  URLリンク(www.newscientist.com)
 日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
 URLリンク(www.schizophrenia.com)
4. 嫁を流産させる原因になる可能性
 URLリンク(ifr69.vjf.inserm.fr)
5. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
 URLリンク(www.newscientist.com)  
6. 小人症(achondroplasia)の可能性
 以下 URLリンク(www.smh.com.au)
7. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の可能性
8. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)
9. sporadic single-gene の奇形
10. 精子の数や運動率が低く 
11. 性交回数も少ない為妊娠しにくい(個人差あります)
12. 子供が成人する時はたして何歳か? 
13. 経済的にも大丈夫か?

222:名無しさん@八周年
07/07/25 21:49:10 JUU5u9oq0
愛子ちゃんが心配Part67
スレリンク(ms板)l50


223:名無しさん@八周年
07/07/25 21:50:28 ZZ/Qhad20
従姉が出産時のトラブルで脳症になった子を
離婚してひとりで育ててる。
旦那は子どもが小さい時に逃げてった。
実にサバサバしてて仕事しながら子どもの面倒もよく見てるけどさ
やっぱり自分が死んだ後の事考えると鬱になると言ってた

224:名無しさん@八周年
07/07/25 21:52:19 8Ns+uHtN0
>>217
>>218
これらすべての研究発表が「信憑性にかける」って??? kwsk
科学的データで反論できないの?
正体見たりだね、粘着モテないキモオタ夏厨君。

225:名無しさん@八周年
07/07/25 21:59:31 dJ8B/rto0
いや、その論文は執筆者自身が「高齢の父親のサンプル数が少なすぎて不確実」と書いてんだが。
お前、論文読んで無いだろ?

母親の年齢と、生後すぐわかるダウン症なんかはいくらでもデータがあるが、
父親の年齢と、生後数年しないとわからない自閉症はかなり調べにくいと思う。

226:最新版
07/07/25 22:00:25 8Ns+uHtN0

[高齢父親原因による子供の奇形リスク](男尊女卑派のアンチフェミ キモオタ夏厨が激怒!)

1. 自閉症の子供を作る可能性(ワシントンポスト、BBC)
 URLリンク(www.washingtonpost.com)
 URLリンク(news.bbc.co.uk)
2. ダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)(アメリカ&デンマーク共同研究)
 URLリンク(www.ivf.net)
3. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
  URLリンク(news.bbc.co.uk)
  URLリンク(www.newscientist.com)
 日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
 URLリンク(www.schizophrenia.com)
4. 嫁を流産させる原因になる可能性
 URLリンク(ifr69.vjf.inserm.fr)
5. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
 URLリンク(www.newscientist.com)  
6. 小人症(achondroplasia)の可能性
 以下 URLリンク(www.smh.com.au)
7. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の可能性
8. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)
9. sporadic single-gene の奇形
10. 男性不妊症(精子の数や運動率が低く性交回数も少ない為、嫁を妊娠させにくいため
 嫁が間男を作って、高齢夫はカッコーの父親になる可能性

[その他にも高齢父親には危険が一杯]

11. 子供が成人する時生きてるのか?息子の大学卒業時には要介護老人に?
12. 経済的にも大丈夫か?


227:名無しさん@八周年
07/07/25 22:00:39 9KE/VSscO
4年くらい前に 泣いてる子供と言い聞かせる母親の声がして、あんまりうるさいから外に出て、その子を叱ってしまった。
母親が「自閉症気味で…」と申し訳なさそうに言っていた。
ちゃんと話したら ちゃんと言う事を聞く とてもいい子だった。
部屋に戻って ネットで色々勉強したら、家族はとても大変だと知った。
母親は休む暇がないから、大変だと思う。
その母親はまだ若そうだった。
今も元気にしてるかなぁ…

228:名無しさん@八周年
07/07/25 22:01:24 9+0PK0cv0
自閉症スペクトルは先天的なもの。遺伝的な要因が大きい
早期から発見されているのであれば、その後の育て方・治療プラグラムでだいぶ改善できる
成人してから自閉症でしたねと言われるほうが大変 実際、大変

自閉症スペクトルの男女比は10:1
長男が自閉症スペクトルである場合、次男が同様の確率は通常の20倍。双子だと高確率
遺伝要因を父親に帰するか母親に帰するかだが、はっきりとしたことは分からないみたいだ。
男女比が10:1なんだから「お父さんに似たのね?」と言われてしまえば、それまで
夫婦間の責任なすり付け合いは、自閉症の子どもには悪影響しかない

この家庭に社会的支援はなにもなかったのかね?

229:最新版
07/07/25 22:03:06 8Ns+uHtN0
>>224
で、高齢父親だと、その他にもダウン症、シゾイド脳症、嫁を流産させる危険や、
高血圧など嫁のお産を危険にする危険、小人症(achondroplasia)、
関節部の細胞異常(Marfan 症候群)、頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)、
sporadic single-gene の奇形児を作るリスクがあるんだが、

それについては認めるんだよね、オマエは。


230:名無しさん@八周年
07/07/25 22:03:16 gDM8CPWT0
>>44は障碍者しらねぇなwww
ひどくない。普通。
自閉の人はそんなんきにしない。暴れるだけ暴れてやったこと忘れるし、
ゴミをゴミ箱に捨てるって言うことも普通の子より教え込まないとしない。
犬に芸を教えるのと同じぐらいの忍耐が必要。それも生活のひとつひとつに
必要。身体は臭くなる前に洗えとか、髭剃りは毎日しろとか、ええ年こいた
ヤツに同じことを毎日毎日毎日言い続けないといけない。

耐えられるか?俺は無理。毎日一回は怒鳴るorz

231:名無しさん@八周年
07/07/25 22:03:34 BzHO0UspO
>211
ふざけんな!
ドラマだけしか知らないとしても
全然理解してねーじゃないか!
笑うよ!
しかも、症状は個人で全く違う。
つか、ドラマでも笑っただろうが。
エセ知識で二重差別すんな。

232:名無しさん@八周年
07/07/25 22:05:57 iIqpp05H0
自閉症は発症率に性差がある(男:女=4:1)し、男性ホルモンが脳に強力に作用しすぎた結果だという説もあるから、
父親の年齢で、精子の運動機能に影響しないような突然変異の割合が高くなり、
胎児の脳発達に影響を与えている可能性とかは考えられるかも。
ただ、仮に影響があっても、父親の年齢40歳以上なので、社会的影響は少ない(逆に言えばサンプルが集まりにくい)と思うが。

233:名無しさん@八周年
07/07/25 22:06:17 mC/eO6H/O
障害児が生まれてきますように・・・
なんて願う親はいないからねぇ
現実的には、不幸の範疇に入ってる
ただ、それを認めたら
子供を否定することになるから
親は「幸せだ」と思えるように頑張ったり(マインドコントール?)
普通だ、ということにして
子供を否定しないよう努力してる
これは、子供の存在を否定したから殺しただけだよ
特別な事じゃない
ここまでやる人が少ないだけで、子供を否定してるのは他にもたくさんいるんだ
障害を障害として受け入れてないのも同じこと。
しかたないよ
母親が楽になったならそれでいいじゃん

234:名無しさん@八周年
07/07/25 22:06:34 8huoBfGXO
>>224
あと>>177にも問題点が…
でもこのフェミナチさんの脳内では、反論は一切無かった事になるみたいよ?
脳梁が発達した女脳って便利だよね^^

235:名無しさん@八周年
07/07/25 22:08:15 jijEY2AY0
男性側に起因するリスクもあるし女性側に起因するリスクもある。
どっちもはよ結婚せぇやってことでいいじゃん。

ところで、障害児が生まれたとき、男親だけでなく女親にも逃げられた子どもはどうなんの?
孤児院?
この場合両親は罰せられたりしないの?

236:名無しさん@八周年
07/07/25 22:08:31 VRZ93EYz0
自閉症?支那産の食品を摂取したからだろ?

オマイラも十分気をつけろよ。
これから、雨後のたけのこのように、日本国内で奇形が生まれ始めるから。

なるべくイイモノを少しだけ食べろ。支那産の毒を大量摂取してると死ぬぞ。

237:名無しさん@八周年
07/07/25 22:10:30 RK8Et9nS0
>>228
その手の疾患は、元々稀な上に、細かく統計を取れば多少違うというレベルの話。
現実に、産婦人科の現場では、父親の年齢は重視されてない。
母親の年齢で、数%の単位で出てくるダウン症に比べれば、はるかに重要性は小さい。

238:名無しさん@八周年
07/07/25 22:11:26 a2cHYWRR0
>>234
両親が離婚することになって、
両親ともに引き取りたがらない子供って絶対いるよね。
障害児ならなおさらだろう・・・

239:最新版
07/07/25 22:13:26 8Ns+uHtN0
>>231
>父親の年齢40歳以上なので、社会的影響は少ない

何で社会的影響が少ないんだよ。www
30代の独身男性の4割が童貞だとか「彼女無し=年齢」と言われるんだから
40代で晩婚見合い結婚したら自閉症だらけになってすんげー社会的インパクトじゃん。

240:名無しさん@八周年
07/07/25 22:15:33 6A62AMiS0
ドナ・ウィリアムスの本読んだら、
何とかなりそうな気にさせられるんだよな。

でも、彼女みたいに大学院にまで行ける自閉症者なんて
レアケースもいいところだけどな。

241:最新版
07/07/25 22:15:50 8Ns+uHtN0
>>233
けっきょく、「科学的データ」で反論検証できないのな?
そういうことだな?

>>236
それは父親年齢を軽視しているのは男尊女卑の日本だから。
欧米ではさんざん警告して男性年齢を重視している。おまいら勉強不足というか
井の中の蛙すぎ。

>数%の単位
父親の年齢でも数パーセント単位で様々な奇形が生まれますが、何か?

242:名無しさん@八周年
07/07/25 22:18:15 TaRdY8wL0
父親の年齢と母親の年齢じゃ、母親の年齢の方が妊娠・出産に影響大きいのは当たり前だろ。
どこの世界に、母親の年齢より、父親の年齢気にする産婦人科医が居るんだよ。


243:名無しさん@八周年
07/07/25 22:21:00 5BTT+LQn0
障害児が生まれてきたら自分はどうかしてしまうかもね
一度生まれたら不自由な体で数十年生きなきゃいけない

自分は体の障害だけど子供のときとくにひどく笑われて悔しかった。
死にたいと何度も思ったし、障害を扱ったテレビドラマなんて見るたびに虫唾が走るね…
何だか馬鹿にされてるみたい

244:最新版
07/07/25 22:21:55 8Ns+uHtN0
*欧米では父親年齢で大騒ぎになってるが、日本では論文さえ読んでないし、もちろん
 科学的に反論データなんて出せる訳もないのに「(読んでもいない欧米の学会論文を)
 取るに足らない」と高齢独身ジジイどもが必死に隠蔽工作活動中。反論データ出せたら
 世界の学会が大騒ぎになるよ。www 男が世界一晩婚化の日本では深刻な危険とリスク
 があるのにバカだね。

245:名無しさん@八周年
07/07/25 22:25:01 1pflG5vY0
父親は確実に離婚して
子供のことなんかなかったことにして、新しい女とさっさと再婚だね。



246:名無しさん@八周年
07/07/25 22:26:07 TaRdY8wL0
そもそも、世界中どこの産婦人科でも、父親年齢なんて、気にする以前にまともに記録もされてないだろ。
だから、件の自閉症の論文でもサンプルが集まらなかってない。
父親年齢を正確に記録して、妊娠経過なり新生児の先天疾患なりの予測に役立ててる国があるなら教えてくれ。
「日本の」産婦人科を、男尊女卑で医学を歪めてると非難するなら、比較対照の国を示してくれ。

247:名無しさん@八周年
07/07/25 22:26:42 8Ns+uHtN0

>>241
>父親の年齢と母親の年齢じゃ、母親の年齢の方が妊娠・出産に影響大きいのは当たり前だろ。
>どこの世界に、母親の年齢より、父親の年齢気にする産婦人科医が居るんだよ。

日本では例え男が高齢でも若い嫁をもらって子供を作りたがるから、これが一番深刻な問題!!
この深刻さがわからない低能三流バカ産婦人科医がいるから、世界一男性が晩婚化の日本は
自閉症が急増中。

自閉症が急増しているのは、すべて男性年齢を考慮しないバカ産婦人科医の責任!!!

自閉症は出産前に検査のしようがないから、30歳以上の男は子供を作るべきではない!
もし作って自閉症だったら、父親が責任をもって一人で育てるべき。

248:名無しさん@八周年
07/07/25 22:28:57 8Ns+uHtN0
>>245
>比較対象の国を示してくれ

つ 欧米

249:名無しさん@八周年
07/07/25 22:29:34 lJT2+d0B0
「欧米」とひとくくりにしてる時点で(ry
年齢どころか、下手すりゃ、父親も特定できないのに…

250:名無しさん@八周年
07/07/25 22:31:19 aF2gd5r10
(´,_ゝ`)プッ

247:名無しさん@八周年 :2007/07/25(水) 22:28:57 ID:8Ns+uHtN0
>>245
>比較対象の国を示してくれ

つ 欧米

251:名無しさん@八周年
07/07/25 22:32:02 0Ch9Jb3Y0
ひどいねえ
夫だけじゃなくて実の母にまで追い詰められたんだね。


252:名無しさん@八周年
07/07/25 22:32:07 8Ns+uHtN0
>>245
>世界中どこの産婦人科でも、父親年齢なんて、気にする以前にまともに記録もされてないだろ。

欧米では記録していますが、何か?
記録しない理由は何だよ?
子供は母親の遺伝子だけ100%で生まれて来るとでも妄想しているゆとり教育履修漏れ産婦人科
医師の方でつか?

>>248
で、結局先にあげた13の要因のどれひとつについても科学的データを根拠にした論文作って
反論できないんだよね?なら「信憑性がない」とかいう権利もなければ、根拠もないんだがwww
反論したいなら、ちゃんと学会で正式に発表しろよな、カスめ。w

253:名無しさん@八周年
07/07/25 22:32:08 KahJQ9130
>>216
> [高齢父親による子供の奇形リスク]

がーん。高齢によるリスクがあるのは女性だけかと思ってた。

254:名無しさん@八周年
07/07/25 22:33:17 tzz4NHWM0
>>244
まともな人間なら「自分にも因子があるかもしれない」
とか自責の念でその後も結婚できないだろうけど
妻に「おまえの育て方が悪い」なんて言い放って完全に他人事な男なら
確実に何事もなかったように結婚するだろうね。
あー、この女性がほんとかわいそうだ。

255:名無しさん@八周年
07/07/25 22:35:25 cUp/HYah0
マンガ「光とともに…」を読めば少しは理解が
進むと思うがなあ。

岡田斗司夫も言ってるが、世の夫というのは
「家庭=安らぎの場」と信じて疑わないらしいから
(要するにお客様感覚)家事・育児について真剣に
考えるつもりがない。戦場(職場)から帰ってきて
家庭という名のさらなる戦場へ赴く気はさらさらない。

だから「お前の育て方が悪い」ということにして逃げたい。

もうね、結婚なんてしちゃいけないんだよ。ホントに。
女が損するだけ。

256:名無しさん@八周年
07/07/25 22:36:45 8Ns+uHtN0
>>249
かわいそうに、科学的データで反論できなくてよっぽど悔しいんだね、高齢ジジイ君。
泣いてるの?

>>253
嫁に「おまえのせいで自閉症になった。父親だって誰だかわかったもんじゃない」と
嫁や妄想上の間男になすりつけて平気な奴らは
>>245>>248>>236>>231>>249みたいなカス高齢ジジイ(自称産婦人科医?)だよ
連中によれば、「父親が原因で自閉症の子供を作ることは社会的には大したことではなく
心配する必要のないこと」だろうだから。WWW


257:名無しさん@八周年
07/07/25 22:37:38 MnFpPO1g0
>>251
だから、「欧米」ってどことどこの国だよ。

258:名無しさん@八周年
07/07/25 22:39:14 w2/gEyOr0
>>252
それは頭悪すぎるだろう、常識的に考えて。
変なフェミが暴れてるから嘘っぽく見えるが、
生殖細胞の経年劣化は男女とも同じ。

259:名無しさん@八周年
07/07/25 22:39:57 tzz4NHWM0
>>252
細胞は毎日ものすごい勢いで生まれ変わってるけど
結局遺伝子はコピーの繰り返しなわけで
コピーの回数が増える(=年をとる)ということは
それだけミスコピは増えるし蓄積もされる。つまり質の劣化を起こすんだよ。
これはどちらの性にも起こるわけだし
子どもは両性の遺伝子を引き継いでくる以上どちらかの要因だけが百パーセントなんてありえないことだよ。

260:名無しさん@八周年
07/07/25 22:41:05 XkAGuLVl0
「日本」は遅れてて、「欧米」は進んでるって化石頭なんだろうな。
乳児死亡率なんか、日本は欧米のほとんどの国より低いのに。


261:名無しさん@八周年
07/07/25 22:41:27 6p7dTQh80
はいよっ

wikipediaより

欧米(おうべい)とはヨーロッパとアメリカの両大陸を指す言葉だが、
狭義ではヨーロッパ連合(EU)(または西ヨーロッパ)と米国(あるいはカナダと合わせた北アメリカ2ヶ国)
の先進国のことを指す。そのため、旧東側諸国のロシアや現東ヨーロッパ、開発途上の旧東ヨーロッパ(現中央ヨーロッパ)、
ないしラテンアメリカ(中央アメリカ、南アメリカ)は含めないことが多い。
また、イギリス人が建国した、オセアニアにあるオーストラリアやニュージーランドを含める場合もある。

262:名無しさん@八周年
07/07/25 22:42:07 +km9WFs7O
この父親最低です。

263:名無しさん@八周年
07/07/25 22:43:27 nBBc0gwP0
>>257-258
精子の運動機能に影響与えるような大きな「ミスコピー」は、
精子が淘汰される時点で、男性側はほぼ除外されるんだよ。
ダウン症なんかそうだな。

264:名無しさん@八周年
07/07/25 22:44:48 WdHf7ZWC0
男って出すもの出すだけで
都合が悪くなるとすぐ逃げれるから楽だーねー。

265:名無しさん@八周年
07/07/25 22:45:46 tzz4NHWM0
>>262
精子の運動以外にも持ってる遺伝情報自体が歳をとるほど劣化するだろうがよ。
精子の存在意義って運動だけか?
肝心なのは持ってる遺伝情報じゃんかよ。

フェミも胡散臭いけど男側には問題ねぇよと言い張るほうも盲目過ぎる。気持ちはわかるが。

266:名無しさん@八周年
07/07/25 22:46:21 x+F4nKMv0
>>254
そこで嫁まで家庭を 『昼寝するための場所』 としか考えてなくて
育児なんてどこ吹く風、昼間は夫の目にふれないのをいい事に
パチンコ三昧の日々なのだから、けっきょく子供にしわよせが行く・・・

一番かわいそうなのは子供だよね。


267:名無しさん@八周年
07/07/25 22:46:53 XkAGuLVl0
>>260
お前の言ってる「欧米」はその定義の中のどの範囲なんだ?
「欧米では父親年齢の児に対する影響の懸念から、産婦人科で父親年齢が記録されている」
と断定するからには、欧米の全ての国を調べたんだろうな?


268:名無しさん@八周年
07/07/25 22:50:01 VkbbJpL80
>>264
ダウン症は、染色体丸ごと一つ余分になるような疾患だから、精子の運動機能に大きく影響するよ。


269:名無しさん@八周年
07/07/25 22:51:33 tzz4NHWM0
>>267
ゴメン、俺のレスはダウン症だけに特定してないんだよ。

270:名無しさん@八周年
07/07/25 22:52:55 w2/gEyOr0
障害児が生まれて、どちらの責任であるかを追求するような発想は
不幸にターボをかけるな。
お前ら、間違ってもガキなんか作るなよ・・・

271:名無しさん@八周年
07/07/25 22:53:01 8Ns+uHtN0
>>256
アメリカ、フランス、ドイツ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、イギリス。

>>262
おまえは呼吸するように嘘を吐くんだな!
高齢父親要因によるダウン症が学会で発表されてますが、何か?
反論したいなら、科学的データを集めて論文発表してね?

272:名無しさん@八周年
07/07/25 22:57:03 8Ns+uHtN0

[高齢父親原因による子供の奇形リスク](男尊女卑派のアンチフェミ キモオタ夏厨が激怒!)

1. 自閉症の子供を作る可能性(ワシントンポスト、BBC)
 URLリンク(www.washingtonpost.com)
 URLリンク(news.bbc.co.uk)
2. ダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)(アメリカ&デンマーク共同研究)
 URLリンク(www.ivf.net)
3. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
  URLリンク(news.bbc.co.uk)
  URLリンク(www.newscientist.com)
 日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
 URLリンク(www.schizophrenia.com)
4. 嫁を流産させる原因になる可能性
 URLリンク(ifr69.vjf.inserm.fr)
5. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
 URLリンク(www.newscientist.com)  
6. 小人症(achondroplasia)の可能性
 以下 URLリンク(www.smh.com.au)
7. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の可能性
8. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)
9. sporadic single-gene の奇形
10. 男性不妊症(精子の数や運動率が低く性交回数も少ない為、嫁を妊娠させにくいため
 嫁が間男を作ったりエイドを利用して、高齢夫はカッコーの父親になる可能性)

[その他にも高齢父親には危険が一杯]

11. 子供が成人する時生きてるのか?息子の大学卒業時には要介護老人に?
12. 経済的にも大丈夫か?

>>266
アメリカ、フランス、ドイツ、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、イギリス、カナダ。

273:名無しさん@八周年
07/07/25 22:58:39 CTVIATk60
父親の年齢がダウン症に影響するのは50代とかで、多少高くなるか?という程度だよ。
年齢に相関がある先天疾患で、ダウン症以外の病気は、気にする必要があるほど確率高くない。
年齢に関係無いのだと色々あるけどな。

274:名無しさん@八周年
07/07/25 22:58:56 Pm/oIJ010
この夫もクソだが友達の夫もクソな奴いる。
友達が子供を産んで育児ノイローゼっぽくなった。
慣れない育児で弱ってる時ある晩赤ん坊が泣き出した。
彼女がダッコしてあやしてやろうとすると「そんなのほっとけ」とばかりに
泣いてる赤ん坊のそばで嫌がる友達を無理やりやったらしい。
その後彼女は鬱になって子供を乳児院に入れた。
その時夫は一方的に彼女を責めて被害者ヅラ。
2年後子供を引き取り普通に暮らしてはいるらしいが
最近そのクソ夫がまた子供が欲しいとほざいたそうだ。

彼女が育児で悩んだり鬱で苦しんだりしてきたのを見てたのに
そんな事を平気で抜かすそいつを私は殺してやりたいと思った。
ほんと世の中にはクソ夫が多いもんだ。

275:名無しさん@八周年
07/07/25 23:03:04 8Ns+uHtN0
>>272
おまえ、無責任すぎ!!
高齢男の子作りを根拠なく「安全ですよ」と無責任に奨励するきか!
既に欧米の学会が科学的データにもとづいて高齢父親の危険に警鐘を鳴らしていると
いうのに!すでに欧米ではこれら数多くのデータで大騒ぎになってるんだぞ。

日本の男の晩婚化に伴い、自閉症被害が激増している件について
無責任に高齢男の結婚を奨励したオマエがそれらの嫁に対して責任とって育ててやれよ。

276:名無しさん@八周年
07/07/25 23:09:15 aSDduMLw0
>>274
「欧米では」「大騒ぎ」「学会で発表」って、TVショッピングの煽り文句かよ。
国を挙げて、父親の年齢と産まれた子の障害の関係を調べてるなら、「大騒ぎ」と認めてやるが、そういうソースはあるかね?
学会発表レベルの学説なら、お前より、みのもんたの方がまだ厳選してると思うぞ。

277:名無しさん@八周年
07/07/25 23:09:40 w2/gEyOr0
>>273
なんで、その友達離婚しないんだ?
子供の進路とかで悩んだときも非協力&結果が悪いときだけ妻を責めるの確定じゃん。
親子まとめて不幸確定。

278:名無しさん@八周年
07/07/25 23:10:30 xMx85F4a0
>>200
…マジ鬱になる話だなー…とか思ってたけど、自分の知り合いにも
いたわ、そういう男。

2人いた子供のうち1人が障害児だったから家に帰るの嫌がって、
モテるもんだから出向先の会社で愛人作って家出。
その後離婚、あっさり妻子捨てて愛人と今はラブラブ。再婚予定。
そういう家庭環境にいる男相手に好き好き攻撃する女と、
自分の血を分けた子供を平気でポイ捨てする男を見て、人間不信になりそーだった。
しかし珍しくないケースなのかもな…

279:名無しさん@八周年
07/07/25 23:13:21 4RRJZGkZ0
>>277
で、その愛人と再婚してまた障害のある子が生まれたら
捨てて他の女の元へ逃げるんだろうね。
そういう男こそ重病になり苦しみぬいて誰からも見捨てられて死ねばいい。

280:名無しさん@八周年
07/07/25 23:13:55 hcbLzZNV0
だから、害児は殺せるように法律を変えるべき。


281:名無しさん@八周年
07/07/25 23:14:11 OpUPuAOJ0
まあとにかく殺生は絶対にいかんけど、格差が現実視されている今、

悲観的になったのは理解できない事もない。そんな格差を少しでも

改善するための施策を施す必要がある、福祉政策は最優先されるべき

大問題と思う。

282:名無しさん@八周年
07/07/25 23:14:58 x1S/IWpM0
これで二時間
咽喉からの血はとまらない
おもてはもう人もあるかず
樹などしづかに息してめぐむ春の夜
こゝこそ春の道場で
菩薩は億の身をも棄て
諸仏はこゝに涅槃し住し給ふ故
こんやもうこゝで誰にも見られず
ひとり死んでもいゝのだと
いくたびさうも考をきめ
自分で自分に教へながら
またなまぬるく
あたらしい血が湧くたび
なほほのじろくわたくしはおびえる

283:名無しさん@八周年
07/07/25 23:15:16 JUU5u9oq0
うちの役所、障害者にもちょっと関係がある部署があるんで、
いろんな障害者らしい人が来る。
自閉症も含む知的障害の子供を連れて来る人ってのは、
まず間違いなく両親高齢の部類に入る人たちだと思うね。
若いDQN夫婦の間の子供は、馬鹿で行儀悪いけど、知的発育はほぼ正常のようだ。

284:名無しさん@八周年
07/07/25 23:16:56 NrTBGRigO
「お前の育て方が悪い」か…

まだまだ無知な馬鹿が多いんだな。

旦那は良く選べって話だな
勿論嫁も。

285:名無しさん@八周年
07/07/25 23:17:05 RxwmSxmA0
>>279
真っ先に、君が殺されるねwそんなこと言ってたら


286:名無しさん@八周年
07/07/25 23:17:54 8Ns+uHtN0
>>275
ソースはテレビで繰り返し定期的に大々的に報道していて大騒ぎしていた。
そもそも「厳選」ってwww高齢オヤジに都合の悪い報道は控えるのが日本流なんだが、何か?
政治家が愛人に私生児を生ませたとか、そういうネタは日本では報道しない(フランス、イギリス、
アメリカでは一流紙がこぞって報道するけど)。


287:名無しさん@八周年
07/07/25 23:18:31 Ot9MHtw30
人殺しの自供だけで事件を判断しちゃ駄目だろ。都合よく話を作ってるに決まってる。
「一緒に死んだ方がいい」と言いつつ自分だけ生き残る奴の話なんか信用できないね。
要は子供が憎かったんだろ。本当に死にたきゃ弁護なんか断るはずだ。
夫の態度にも問題があるように言ってるけど、そんな男を選んだのも犯人だし。

何の罪もない子供を二人も殺したんだ。相応しい判決を下して欲しいな。

288:名無しさん@八周年
07/07/25 23:19:23 AGmWvIdK0
世帯年収が400万以下は子供作ったら罰金

289:名無しさん@八周年
07/07/25 23:20:34 muxDMTul0
旦那に何の責任もないといえばウソになるが、
罪に問えないのも当然。

290:名無しさん@八周年
07/07/25 23:21:12 8zkLBpz80
「学会で発表」=定説、通説、確立された科学的知見

と信じるバカが多いんだよな。

 その学会の会員(事実上、金さえ払えば誰でもなれる。その実質は学会誌の定期購読者)
なら、事実上どんな内容でも発表できるということを知らずにいろいろ言ってくれちゃうから
困るよ。

 「学会誌」に掲載というのならまだ検証できる可能性があるんだけど、それも
雑誌次第だな。IFが低くて、しかも自家発電ばかりというクソ雑誌は腐るほどあるし。

291:名無しさん@八周年
07/07/25 23:23:08 Pm/oIJ010
>>276
彼女は今子供を育ててはいるけどまだ鬱の治療中。
でもほとんど経済的なことで離婚できないんだと思うよ。
親もいないみたいだし。
この先どうするの?と聞いたら少しずつ貯金してお金が貯まったら
子供連れて離婚すると言っていたよ。
絶対次の子は作らないそうだ。まあ当然だね。
本当にあのバカ夫は度しがたいわ。

292:名無しさん@八周年
07/07/25 23:23:47 w2/gEyOr0
>>286
夫が子供を殺すように仕向ければ勝ち組だったのにね。

293:名無しさん@八周年
07/07/25 23:24:07 8DJT9NJ60
子供が障害児で離婚されても子供を育てていけるだけの慰謝料養育費を
払う男とじゃないと結婚できないね。

294:名無しさん@八周年
07/07/25 23:24:07 iCPtny+F0
健康な臓器を2つも無駄にするなんてリサイクル感覚ゼロな母親だな。
今の時代、そんなんじゃあダメだろ。
障害者の臓器なんて需要がない?んなもん、肉と同じで偽装しときゃわかんねーって。

295:名無しさん@八周年
07/07/25 23:25:14 BOkRJSTPO
害児は淘汰されるべき生物
親達のエゴによって「生かされてる」だけ。



296:名無しさん@八周年
07/07/25 23:26:00 w2/gEyOr0
>>289
どんだけショボい学会に所属してたんだよ(´・ω・`)
学会発表も当然審査があるに決まってるだろ。
ポスターでも審査アリだぞ、普通は。

297:名無しさん@八周年
07/07/25 23:27:28 uo6Jy+7R0
育て方が悪いといわれ殺すくらいなら、家出して旦那とその親に押し付けたらよかったのに。

298:名無しさん@八周年
07/07/25 23:27:47 2nQ798ax0
病院いったらわかるが難病の子の親は離婚してることが多い
父親選びには慎重になりすぎるとはない
まともな男が少なすぎる

299:名無しさん@八周年
07/07/25 23:28:44 hcbLzZNV0
>>285
要求してるのは「父親の年齢と子の障害の関係についての、大規模な調査が行われる」というソースだ。
少なくとも、欧米先進国に関する限り、そのような調査が行われるという話は聞かないが、
どこの国の保健当局もその手の調査を実施してないなら、父親年齢云々の研究結果は重要視されていないのだろう。

300:名無しさん@八周年
07/07/25 23:29:58 8Ns+uHtN0
>>298
既に大々的に調査された結果が学会で発表されているが、英語が読めない方でつね?

301:名無しさん@八周年
07/07/25 23:33:55 8DJT9NJ60
>>290
真面目で女らしい女に限ってそういう男に騙されるよな。
若い頃からさんざん遊んでた奴らはうまいことそういう男を避けてる気がする。
きっと男は真面目で優しい男に限って馬鹿女に騙されてるんだろうがな。。

302:名無しさん@八周年
07/07/25 23:34:43 8Ns+uHtN0
>>289
これだけ沢山揃ってる調査に対してデータ揃えて欧米の学会でも発表できず
ニューヨークタイムズにもワシントンポストにもBBCにも報道してもらえない
人が「それらすべての研究発表は信憑性がない」と妄想されても誰も信じないでつよ?

これだけ沢山揃ってる調査すべてに反論できるデータ集めて反論してね。w
できるわけないだろうが。


303:名無しさん@八周年
07/07/25 23:36:13 z6DIyQld0
自分の遺伝子持った子どもを
「育て方悪い」なんてよく切捨てられるなあ
まあ、よくあることなんだけどさ

304:名無しさん@八周年
07/07/25 23:37:03 Wdfl+4fP0
二人連続池沼産んでりゃ同情の余地無しだろ。
早く劣等遺伝子排除法を成立させて、障害者を全員駆除しろよ。

305:名無しさん@八周年
07/07/25 23:37:26 8Ns+uHtN0

[高齢父親原因による子供の奇形リスク](男尊女卑派のアンチフェミ キモオタ夏厨が激怒!)

1. 自閉症の子供を作る可能性(ワシントンポスト、BBC)
 URLリンク(www.washingtonpost.com)
 URLリンク(news.bbc.co.uk)
2. ダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)(アメリカ&デンマーク共同研究)
 URLリンク(www.ivf.net)
3. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
  URLリンク(news.bbc.co.uk)
  URLリンク(www.newscientist.com)
 日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
 URLリンク(www.schizophrenia.com)
4. 嫁を流産させる原因になる可能性
 URLリンク(ifr69.vjf.inserm.fr)
5. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
 URLリンク(www.newscientist.com)  
6. 小人症(achondroplasia)の可能性
 以下 URLリンク(www.smh.com.au)
7. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の可能性
8. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)
9. sporadic single-gene の奇形
10. 男性不妊症(精子の数や運動率が低く性交回数も少ない為、嫁を妊娠させにくいため
 嫁が間男を作って、高齢夫はカッコーの父親になる可能性

[その他にも高齢父親には危険が一杯]

11. 子供が成人する時生きてるのか?息子の大学卒業時には要介護老人に?
12. 経済的にも大丈夫か?


306:名無しさん@八周年
07/07/25 23:38:18 hcbLzZNV0
>>299
自閉症の論文は、データ不足を執筆者が認めてたと記憶してるが。
更に大規模な調査が必要と多くの医師が認めれば、最初の論文よりデータが増えた論文が出てくる。
学説としてある程度確立すれば、保健当局や学会の主導で妊婦全員の調査をする場合もある。
そういう、後続の調査が出てこないなら、信じてる医師が余りいないということ。
父親の年齢把握なんて、1円もかからないから、意味があるなら、大規模調査が行われない理由がない。

307:名無しさん@八周年
07/07/25 23:39:08 8RX+najW0
父親ヒドス

308:名無しさん@八周年
07/07/25 23:39:58 BjR/sKdMO
二人連続って…
なんかの天罰じゃないの

309:名無しさん@八周年
07/07/25 23:41:54 m2X2+rxu0
論文を書くのも競争だからね。
有望そうな分野なら、似たような論文が雨後のタケノコの如く出てくる。

310:名無しさん@八周年
07/07/25 23:42:00 uU2XnPi4O
二人連続自閉症なんて、なんか遺伝的なことも関係あるの?

311:名無しさん@八周年
07/07/25 23:42:26 rs7U9UU8O
今住んでる所は、知的さんと小人さんと子無しさんが多いように思う
共通点は送電線の塔に近い家
気のせいかな

あんなものの周りに家はほとんどないよね?

312:名無しさん@八周年
07/07/25 23:42:36 GirK9+Qj0
まぁこれは中国製の食い物と必要も無い食品添加物のせいだな
間違い無い

313:名無しさん@八周年
07/07/25 23:42:48 0nEPx8Ek0
殺したのイクナイけど・・・・夫も悪いよ

314:名無しさん@八周年
07/07/25 23:43:24 8Ns+uHtN0
>>305
父親の調査をするには研究者の給料が必要です。だが父親要因の研究はつい最近まで
予算がなかなかつきませんでした。

だが最近になってようやく男性要因の調査をはじめることができたのは、どんなに女性側
に原因訴求してもつじつまが合わない結果にしかならず、「これは男性が絡んでるな」と
思われる事象が多いことにようやく学会が気づかざるを得なくなったポイントまで到達
した為です。

ようやく男性側研究に予算をさくことができるようになり(そもそもこれらの研究は
長期的後追い調査をしなければならないので時間もかかる)、最近になって男性高齢要因
によるデータが次々と発表された結果がこれなのです。

日本は欧米に遅れをとること10~30年なのが常なので、この分野でも欧米では既に
常識と成っている認識が日本では「そんなことありえねー」であと10~30年経過して
いき、ようやく日本側でも了解されるのは2040年頃になるのでしょう。wwwww




315:名無しさん@八周年
07/07/25 23:45:19 w2/gEyOr0
>>308
成果出しても金にならない分野はなかなか進展しないよ。
とくに医学とかは。

316:名無しさん@八周年
07/07/25 23:45:47 FYdNj10B0
>>309
父親か母親か知らないが、年齢の問題で、全く同じ突然変異が2回続いたと考えるより、単に遺伝って方がありそうだな。
ミスコピー部分でなく、本体に問題ありなんだと思う。

317:名無しさん@八周年
07/07/25 23:47:08 8zkLBpz80
>>295

 むしろ小規模学会の方が、お互い顔なじみばかりという点で
ある種の審査機能が働くだろう。

 一定以上の規模の学会では、それらしいtitleとabstract書いておけば
ポスターは絶対に通るよ。oralはともかく、ポスターで落とされるなんて
聞いたことない。

318:名無しさん@八周年
07/07/25 23:47:20 GJUtT0Pp0
障害者抱えたら本当に人生が一変するぜ
子供作るやつは頭の隅に置いとけよ

319:名無しさん@八周年
07/07/25 23:47:35 64L+TSkuO
昔、自閉症は母親の育て方が悪いせいといわれていて、多く母親が苦しんだ
今は、双子研究などにより遺伝子レベルでの異常であることが明らかにされてる
ただ、原因遺伝子は一つではない

320:名無しさん@八周年
07/07/25 23:47:44 EkYiRrxgO
遺伝だな


321:名無しさん@八周年
07/07/25 23:48:07 cUp/HYah0
今だからまだ障害児についての啓蒙書とか応援施設も
あるけど、ひと昔前だったらほとんど100%女が悪いことに
された。されなくても、産んだ人のショックは大きい。
「自分がダメだったんじゃないか?」ってのはどの
お母さんでも感じる苦悩だと思う。

そこに思いやりをもって接してあげられる器量のある
旦那ってのは、ハッキリ言って、砂漠から一粒の砂金を
見つけるくらい難しいことなんじゃないかと思う。

マンガ「光とともに…」の中の夫婦も仲良しなんだけど
夫や夫の実家の無理解が、まず最初の壁として描かれてたよな。
心中しようとか、自殺しようとか、もう当たり前に考える
シチュエーションなんだな、ってわかったよ。

とにかく自閉症の症状が、いわゆる普通の人には物凄いストレス。
それ以上に周りの無理解がストレス。というか追い討ちをかける。
夫を頼っちゃいけない!夫、危険!夫は協力できないんなら、金銭面
だけサポートすべし。そのほうが安全。
お母さんは、応援施設と連携して一人で頑張らないようにして生きる。

そういうアドバイスがあったのだろうか・・・・

322:名無しさん@八周年
07/07/25 23:50:08 REuTz6Z5O
二回連続ダウンや障害者生まれたら間違いなく遺伝。

323:名無しさん@八周年
07/07/25 23:50:50 VUxi1z0v0
>>313
じゃあ、あと5年も待てば欧米でははっきりするわけだね。
うちはまだ5年位は待つつもりだから、その時を楽しみにしてるよ。
それはそうと、あなたは、結婚してるの?
高齢子造りを敵視する位だから、当然、若い内に子造り済ませたんでしょ?
子供に時間取られ過ぎて失業しないように頑張ってね。


324:名無しさん@八周年
07/07/25 23:51:45 EhE6842y0
殺してしまった母親はいけないけど、まわりが酷すぎるよこれ…。
自閉症は治るもんじゃないし、もちろんしつけでどうとでもなる範囲じゃない。
父親は、自分の子供の病気を全く理解していなかったって事か。
で、お舅も一緒になって責め立てる。最悪のパターンだな。

この環境なら健常者の子供が生まれても、
うつ状態になったら確実に父親に殺されるな。
毎日毎日、「頑張れ、頑張れ、甘えるな」と叱責されて。
想像できるだけに怖い。

325:名無しさん@八周年
07/07/25 23:53:06 64L+TSkuO
>>295
学会で審査なんて聞いたことない
あっても形だけだろ

326:名無しさん@八周年
07/07/25 23:53:09 svwmH+ElO
さてさてどっちの遺伝子に欠陥(余計)があるのかねー

327:名無しさん@八周年
07/07/25 23:53:50 8Ns+uHtN0
>>314
わかってるよ、「研究が儲からないから=父親高齢要因による危険がない」ことにはならないんだよwww
思考停止君かい?

>>315
遺伝とは言い切れんだろ?
子供を10年に一回作ったわけでなく立て続けに作ってるわけだし(2年後とか)、
だったら年齢的要因が考えられるだろうに。

>>316
じゃあオマエもがんがって上で発表された数多くの研究者のように大々的にワシントンポストや
BBCやニューヨークタイムズで「高齢父親は100%安全」と報道してもらえるように
データ捏造しないとな!!それほど欧米メディアはバカじゃないんだけどね。www




328:名無しさん@八周年
07/07/25 23:55:03 bdPfqnRE0
夫が育児にノータッチで,トラブルがあるとキレた口調で
「おまえが悪い!」「おまえの責任だ!」とか言われると辛いだろう.
障害児云々よりも夫の性格の問題だとおもう.

329:名無しさん@八周年
07/07/25 23:55:51 w2/gEyOr0
>>324
審査がない?大丈夫、その分野?
よほど寂れてるか、全て幹部のサジ加減で決まってるってことか?

330:名無しさん@八周年
07/07/25 23:56:20 Y3NC7nLX0
偶然遺伝子が壊れて、子供に障害が出来る場合と、最初から遺伝子が壊れてる場合がある。
偶然壊れるのは、年齢が高いほど起こりやすい。
でも、2回連続で同じ障害なら、最初から遺伝子が壊れてる可能性が高い。

でおk?

331:名無しさん@八周年
07/07/25 23:56:59 mC/eO6H/O
>>282
DQNの場合、親も馬鹿だから
多少の知的障害も気付かないし
多動でも、親も落ち着きない場合が多いから
遺伝か障害かわからないし
たとえ、障害が見つかっても
親が障害を理解出来ず
「普通じゃん?大丈夫」などと
療育を放棄したり・・・

家庭そのものが障害だからな~

332:名無しさん@八周年
07/07/25 23:57:11 bdPfqnRE0
>>325
遺伝子に問題が無くても悪魔みたいな奴いるから...

333:名無しさん@八周年
07/07/25 23:57:25 TH+JneKS0
障害児が時々テレビでドキュメントなんかに出てるけど、大抵は
何かずば抜けた特技とか持ってるんだよな。
それに救われればいいけど、何もその子に明るい光を見出せない親子は
親のストレスは相当なものでしょう。真面目な親ほどこうやってストレス
を感じているんだと思う。
2人も障害児だなんてお気の毒としかいいようがない・・・。

334:名無しさん@八周年
07/07/25 23:57:29 mB7kpUdl0
とりあえず、夫サイテーだな。
二人連続で自閉症ってよくあることなのか?

夫のまるで他人事みたいな態度って、
自閉症スペクトラムの範囲に入ったりするの?


335:名無しさん@八周年
07/07/25 23:57:30 8Ns+uHtN0
>>324
おまえの脳内でな。www
北朝鮮の方ですか?
欧米一流メディアもバカでないから、失笑を買うようなカス論文はまじめに報道しないよ?

336:名無しさん@八周年
07/07/25 23:59:03 Pm/oIJ010
>>300
その彼女が子供を産む際にもいろいろあってね・・・
陣痛がなかなかこないから薬を飲んで陣痛を待ってたんだけど
夫は「生まれる時に病院から連絡あるから」と
心細くなってる友達を置いて家に帰ったらしい。
家でパソコンしてたそうだ。
結局お腹切ったんだけどね、明日仕事だからと言ってまた
出産で気弱になってる友達を置いて帰ったんだって。

あー書いてて腹立ってきたー!
友達として不謹慎だけどそいつ保険金残して死んだらいいのに!!

337:名無しさん@八周年
07/07/25 23:59:29 JOor5LzvO
>>325
馬鹿旦那が再婚でもして子供が生まれればわかるんじゃね。
2歳~就学前位って自閉症状強く出る子が多いから1人でも大変なのに
2人の子供と毎日向き合ってた母親の精神状態はボロボロだったろうな。
上の子が就学するまで持ちこたえられたら状況は変わってたかもなぁ。

338:名無しさん@八周年
07/07/26 00:00:58 EfbY0dbq0
>>333
自閉症の家庭の離婚率はすげえ高い。

ってNHKの自閉症の特集番組でやってた。

339:名無しさん@八周年
07/07/26 00:03:08 RdrMFFwP0
ID:8Ns+uHtN0 が、
>男が30歳を超えると自閉症の子供を作る確率が数倍に跳ね上がる
数倍と書いてあるが、Wikipediaには「1.5倍以上」としか記載されていない。
(数倍というと、4~7倍程度という印象を私は受ける)

私は自閉症うんぬんには疎いので、Wiki程度からしか情報を得ることが出来ないが、
(もちろんWikiは医療情報に関しては確実でないと記載されてもいることは知っている)
その数倍の情報源はどこからなのか教えてくれないか?

340:名無しさん@八周年
07/07/26 00:05:02 KVnwSBRm0
女の犯罪だと、環境や男のせいにして女を擁護する発言が目立つな。
男の犯罪だったらありえねー反応。


341:名無しさん@八周年
07/07/26 00:05:29 AFbV+qRjO
障害を抱えた子供さんを持つお母さんは本当にすごいストレスだと思うわ。しかもこんな旦那だと子供より先に旦那を殺(ry


342:名無しさん@八周年
07/07/26 00:06:49 qJVa/xbR0
ひでぇ・・・だが、これが現実か・・・

343:名無しさん@八周年
07/07/26 00:07:48 rXLbLUXI0
>>339
男が障害児の育児を引き受けて、その負担が原因で子供を殺しちゃったら、
やはり同情すると思うよ。
介護にまつわる殺人とかでは、実際そういう事例があるし。

344:事件
07/07/26 00:09:04 dRipoCA20
280
素晴らしい説得力。感心した。

先日まで脳手術で入院していた俺からの意見。
場所は相模原の北里病院での話。
とにかく高齢者の方の入院が多かった。今現在平均3ヶ月待ち。
俺が退院する前日その方は入院されてきた。そう、自閉症の方。
自閉症であり、脳腫瘍の手術をうけないといけない。夜トイレ行きたくても
行けない。それを看護婦さんに伝えられない辛さ、モドカシサ、どこが痛いとかも
言えないんだよ。となりで寝ていたが、涙で寝れなかった。
熱い議論もあるかもしれないが、今回俺は入院したおかげで人として成長したと
思う。最後にあの病院の看護婦さんのおかげで命が助かりました感謝しています。
神の手ばかり話題になっていますが、事件は現場でおきています。
現場が優秀かで入院生活は違います。

345:名無しさん@八周年
07/07/26 00:09:49 ybN4QZCH0
確かにpublishされてたな。

Harv Ment Health Lett. 2006 Dec;23(6):8.

Older father, autistic child.


PubMedではabstructが載っていなかったから内容は分からないが、確かに新聞でも
かなり報道されたようだ。

URLリンク(www.washingtonpost.com)

30代の父親だと1.5倍なのは事実らしい。

346:名無しさん@八周年
07/07/26 00:10:38 frdbyDRO0
>>338
おまえら、本当に俺が折角もってきた情報ぜんぜん読んでないのな!!
ここに引用したhpアドレスに数倍の根拠が書かれている。ちなみに数人は「a few people」「some」でも
2~3人、数人と訳せるので、2以上でOK。
  ↓
[高齢父親原因による子供の奇形リスク](男尊女卑派のアンチフェミ キモオタ夏厨が激怒!)
1. 自閉症の子供を作る可能性(ワシントンポスト、BBC)
 URLリンク(www.washingtonpost.com)
 URLリンク(news.bbc.co.uk)
2. ダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)(アメリカ&デンマーク共同研究)
 URLリンク(www.ivf.net)
3. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
  URLリンク(news.bbc.co.uk)
  URLリンク(www.newscientist.com)
 日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
 URLリンク(www.schizophrenia.com)
4. 嫁を流産させる原因になる可能性
 URLリンク(ifr69.vjf.inserm.fr)
5. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
 URLリンク(www.newscientist.com)  
6. 小人症(achondroplasia)の可能性
 以下 URLリンク(www.smh.com.au)
7. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の可能性
8. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)
9. sporadic single-gene の奇形
10. 男性不妊症(精子の数や運動率が低く性交回数も少ない為、嫁を妊娠させにくいため
 嫁が間男を作って、高齢夫はカッコーの父親になる可能性

[その他にも高齢父親には危険が一杯]

11. 子供が成人する時生きてるのか?息子の大学卒業時には要介護老人に?
12. 経済的にも大丈夫か?

347:名無しさん@八周年
07/07/26 00:16:23 ybN4QZCH0
>>345
>>>338
>おまえら、本当に俺が折角もってきた情報ぜんぜん読んでないのな!!



ニュース、報道系のソースばかりじゃなくてさ、ちゃんと専門雑誌でpublishされた、
という事実を持ってこいよ。「昨日テレビでみのもんたが言ってた」というレベルの
ソースばっかりだから、信用できなかったんだよ。

348:名無しさん@八周年
07/07/26 00:17:55 frdbyDRO0
まあ、これだけ沢山の「高齢父親は危険」データが揃っている時代に「高齢父親
はまったく無問題ですよ、男性は安心して何歳になってもバンバン子供を作って
下さいね」なんて患者に無責任な事を言うバカ産婦人科がいたとして、実際父親高齢要因に
よる障害児が生まれた場合は、そのバカ産婦人科医を訴えて損害賠償請求するべき!!!

>>344
そうだよ、ハーバード大学の。

>>338
俺が引用したデータの中に、6倍っていうのも載ってるぞ。

349:名無しさん@八周年
07/07/26 00:18:13 twbJuvtq0
しかし男性由来の子供の疾患に反発する男って多いんだね
ち○こ関係に打たれ弱いのと通じるものがあるんだろうか
俺様の精子が老化してる・・・(´・ω・`)ショボーン モウチoコタタネエヨ、とか?

350:名無しさん@八周年
07/07/26 00:19:24 RmFvFxBZO
友達の子供は双子の男の子がどっちも自閉症。その子の場合は夫や親の理解もあるみたいだけど、それでも大変だよ。

351:名無しさん@八周年
07/07/26 00:19:56 RdrMFFwP0
>>345 ごめん。英語は苦手なので…。

>15 to 29 years of age had a risk of about six in 10,000
15~29歳のだと、10000人に6人
>Children of fathers in their thirties had a risk of nine in 10,000
30歳だと、10000人に8人
>Children of fathers in their forties had a risk of 32 in 10,000
40歳だと、10000人に32人

「20代」と比べると「30代」の子供は約1.33倍
「20代」と比べると「40代」の子供は約5.33倍
ということでいいのかな?

352:名無しさん@八周年
07/07/26 00:20:18 rKRDbEas0
>>345
pubmedのabstractへのリンクでおk

353:名無しさん@八周年
07/07/26 00:20:34 frdbyDRO0
>>345
おまえ、英語だから読めないんだろ、情けねーやつ!!!


俺が羅列したhpアドレスに飛べば、だいたいの記事の中でちゃんと
「専門雑誌でpublishされた」と書いてありますが、何か?

>>348
だね、これだけデータ揃ってるのに「そんなことがあるはずがない」とかジタバタみっともないよな。
「沽券にかかわる」っていうのは日本特有の事象だよな。

354:名無しさん@八周年
07/07/26 00:20:56 rXLbLUXI0
>>348
男はプライドが傷つけられると、一気にメンタルが崩れるからね。

355:名無しさん@八周年
07/07/26 00:21:02 jfCsnjI60
障害を持った子ともを協力しながら育ててゆく「人生の協力者」だ。
むろんこれは比喩であり、子供が健康でも、お互いの欠点を補い合い、
困難を協力して克服してゆく相手が、夫であり、妻である。
だから私はこう言おう。「障害を持った子供が生まれたら、
協力して育てていこうと誓い合えるような男女でなければ、結婚してはいけない」と。
それは「愛してるよ」という言葉を口にすること以上に大切なことである。

小谷野敦「もてない男」より

356:名無しさん@八周年
07/07/26 00:21:09 3JMd1ffCO
うちには、知的障害のない自閉の子、いわゆるアスペの子がいる。
パニックや自傷がひどくて大変な時期もあった。
そんな様子の頃、義母から
「あの子=旦那はまだ若くて可哀想。幸せになる権利があるんだから離婚しなさい」と言われた。
旦那が離婚は拒否して今に至るが、
その間に旦那もアスペの診断がされ、
義姉の子2人もアスペとわかった。
義母はまだ不機嫌なままだ。

357:名無しさん@八周年
07/07/26 00:22:17 S+AhTtd70
子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
URLリンク(www.npa.go.jp)
【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
 嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
 日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。
 なお、この件数がいかに酷いことかイメージしてもらうために敢えて書きますが、
この600件中、あの凶悪な中国人の犯行が年約10件(未遂含まず)。
 永住在日を全て含む韓国・朝鮮人の犯行が年約15件です。
 老若男女外国人・全殺人に占める小さな子供を持つ母親の児童殺害は、
誇張なしで本当に酷い数字になっているのです。
 子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される。
 被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。
 しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。
(参考)警察庁犯罪被害者総合統計 (レイプ殺人なんて実は年0件)
→ちなみに「遺棄致死」に数字が入ってますが、
この中身も殆ど全てが母親の子供捨て殺しという実態です。
URLリンク(www.npa.go.jp) 
 先進国中、実効性のある児童虐待防止法がいまだにないのは日本だけ。
 先進国のなかではまだ甘いとされるアメリカですら、
パチンコ屋駐車場でほったらかしの子供が死んだら、まずブタ箱行きです。

  日本ではDVや幼児虐待の加害者は男性であるとイメージ付けていますが
これはほとんどが嘘、誇張であり、実際の加害者の多数は女である事を知ってください。
 女が言葉や力による暴力を振るっても、男性側が被害を申告しにくい心理状況にある事を
認識すれば、DV防止運動で実際に行わなければならないのは、
女に対する厳罰化だとわかります。

358:名無しさん@八周年
07/07/26 00:22:54 sxg32wrSO
子ども達を殺した事は罪だけど、お母さんの気持ちを思うと辛い…


友達の旦那さんも長男が自閉症発症した途端、姑や舅と一緒になって全ての責任は友達にある!!って責めあげて浮気しまくってたよ。今は離婚裁判中だけど。。

周りの障害もちの子どもが居る母子は必ずと言って良いほど、旦那側から責めたてられて離婚突きつけられてた。なんか許せないよ。

359:名無しさん@八周年
07/07/26 00:24:16 rKRDbEas0
>>352
きちんとしたソースをといわれて新聞記事を示す非常識さを指摘されているわけだが

360:名無しさん@八周年
07/07/26 00:24:41 frdbyDRO0
>>350
何でnineが8人なの?www
あと30歳じゃなくて30代だし、40歳じゃなくて40代な。w
こういうバカ厨を相手におれは延々と高齢父親の危険を繰り返し説明コピペしなきゃ
ならなかったのかよ。

>>351
そこまでやらせるの?
これだけ沢山紹介してやったんだから、いい加減、自分でやれよ、
この怠け者のカスめ!!!

>>353
うん、このスレを見るとわかるよ。往生際の悪い連中が釣れまくりだし。
こういう連中がいわゆる「アンチフェミ」だった訳なんだろうな。醜いね。

361:名無しさん@八周年
07/07/26 00:24:45 rXLbLUXI0
>>357
あなたはとても怖い農村に住んでますね。
21世紀にもなって、そんなこと言ってる地域からは早く脱出した方がいいぞ。

362:名無しさん@八周年
07/07/26 00:26:27 S+AhTtd70
【裁判】 18歳少女、出産バレるの恐れて赤ちゃんを殴り殺して捨てる→少年院送致の保護処分
スレリンク(newsplus板)l50

363:名無しさん@八周年
07/07/26 00:26:54 64dNN2IKO
三年子無きは去れ、なんて言われてたけど今じゃ不妊の原因は男女半々+原因不明。
子供の性別も男腹だの女腹だの言われてたけど性別決めるのは精子。
障害も母親が責められてきたけど父親原因の障害もありそうだ、と。
子供に関して男は責めるばかりだったからなかなか向き合えないんだべな。
まぁ、ここまで嫁を追い込むんじゃ旦那自身にも何かありそうな気がしてきたな。

364:名無しさん@八周年
07/07/26 00:26:57 LKRew1DG0
この論文はどう読むよ?

American Journal of Epidemiology Vol.161, No.10
Risk Factors for Autism: Perinatal Factors, Parental Psychiatric History, and Socioeconomic Status (2005)

この調査結果では、親が年を取ると自閉症のリスクは確かに高くなっているが、
父親と母親で大した違いは見られない。

自閉症と親の年齢を比較した論文は他にもたくさんある。
たった一つの論文の結果で判断せずに、もっと調査した上で話をしてくれ。


365:名無しさん@八周年
07/07/26 00:27:35 ejdm9GOx0
育児放棄する父親の年齢分布のほうが重要なんじゃないの?
そんなもんがあればの話だけど.

366:名無しさん@八周年
07/07/26 00:27:43 wjXzBFlh0
>>357
この手の問題になると大体旦那叩きになるよね。
で、仮定の話で申し訳ないんだけど、俺は奥さんを責めたり、たぶん逃げたりしないと思うのね
何故かと言うと自分に自信がないから。
けど、そう言う男はまず選ばれないわけで
男だけが無責任って事ではないんですよきっと。

367:名無しさん@八周年
07/07/26 00:28:37 Hr9SQuLI0
>>355
そのアスペルガーって男性に多いんだよね?
この夫もそれなんじゃないのかな。
基本的に、ちゃんとした理由がないのに、相手の責任にして攻撃的に
なるっていうのは、性格が悪いというか精神障害のような気がする。

368:名無しさん@八周年
07/07/26 00:29:20 S+AhTtd70
【児童憲章】
 われらは、日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、
すべての児童の幸福をはかるために、この憲章を定める。
 児童は、人として尊ばれる。
 児童は、社会の一員として重んぜられる。
 児童は、よい環境のなかで育てられる。
1 すべての児童は、心身ともに、健やかにうまれ、育てられ、
  その生活を保障される。
2 すべての児童は、家庭で、正しい愛情と知識と技術をもつて育てられ、
  家庭に恵まれない児童には、これにかわる環境が与えられる。
3 すべての児童は、適当な栄養と住居と被服が与えられ、
  また、疾病と災害からまもられる。
4 すべての児童は、個性と能力に応じて教育され、社会の一員としての
  責任を自主的に果すように、みちびかれる。
5 すべての児童は、自然を愛し、科学と芸術を尊ぶように、みちびかれ、
  また、道徳的心情がつちかわれる。
6 すべての児童は、就学のみちを確保され、
  また、十分に整つた教育の施設を用意される。
7 すべての児童は、職業指導を受ける機会が与えられる。
8 すべての児童は、その労働において、心身の発育が阻害されず、
  教育を受ける機会が失われず、
  また児童としての生活がさまたげられないように、十分に保護される。
9 すべての児童は、よい遊び場と文化財を用意され、
  わるい環境からまもられる。
10 すべての児童は、虐待、酷使、放任その他不当な取扱からまもられる。
  あやまちをおかした児童は、適切に保護指導される。
11 すべての児童は、身体が不自由な場合、または精神の機能が不十分な場合に、
  適切な治療と教育と保護が与えられる。
12 すべての児童は、愛とまことによつて結ばれ、
よい国民として人類の平和と文化に貢献するように、みちびかれる。
母子健康手帳に載っています。

369:名無しさん@八周年
07/07/26 00:29:24 fhwjIsAj0




こんな頭の悪い夫のDNAに欠陥があったからだろ?



自閉症は遺伝障害だからね





370:名無しさん@八周年
07/07/26 00:31:18 EfbY0dbq0
殺す母親が一番馬鹿。
一人で死ねばいいのに。

放置でもいいからさ、殺すなよ。

371:名無しさん@八周年
07/07/26 00:32:10 frdbyDRO0
>>356
おいおい、最近の子殺しは母親の彼氏が激増中だろう、何で数字にいれないんだ?
まだ義理父になってないからといって遠慮はいらんよ、アンチフェミの捏造カス君。www
どうせコピペ逃げなんだろうがね。

>>358
新聞記事の中にきちんとしたソース(発表者名もしくは発表大学名)がかかれている事が多いから、
それを頼りに調べろ、この怠け者のカスめ!!!
往生際悪すぎ。ソースを出したら今度は「英語はよめないので翻訳しろ」とか言い出すんだろ。www
そして訳したら今度は「何だ、たった6倍なの」とかw言い出すんだろ。w
おまえら、どこまで低能なの?

>>363
それもたった一つの論文だろう?
それに反する論文が存在してるわけなんだから、たった一つのその>>363の論文で判断しないで
くれるかな?www

>>365
無責任な奴とか自信過剰な男ほどモテるからなぁ。

>>366
それは言えてるかもな!!

372:名無しさん@八周年
07/07/26 00:32:54 ucyytBd60
みな貧困がもう目に見えて自分にも迫ってくると感じているから
貧乏人に対して優しくなってるな。ひとごとじゃないしな。

10~20年前とかだったらホームレスのおっさんとか馬鹿にして笑ってたやつも
多かっただろうに。明日は我が身だねー

373:名無しさん@八周年
07/07/26 00:32:57 RdrMFFwP0
>>359 うは、本当だnineを8にしてた… 9/6で1.5倍か。
歳と代に関しては最後の3行で、たぶんこれは代を意味しているな…
と(勝手にだけど)判断したから許してw

30台で約1.5倍 40台で約5.33倍 か。
数倍に関しては捕らえ方は人それぞれだからまぁいいけど。

374:名無しさん@八周年
07/07/26 00:33:53 sxg32wrSO
>>360

心配してくれてありがとうございます。でも農村でなくて市なんですよ。
友達は福岡に嫁いでたけど、今は子ども2人連れて実家に避難してるよ。
私の子どもは今のところ大丈夫だけど…もしこの先障害持つことになったら、旦那や義父は理解しない方だろうと容易に見当つく。。

375:名無しさん@八周年
07/07/26 00:35:32 56kEukMT0
>>356
それ以前に子供の面倒をみるのがほとんど母親で父親は子供ほったらかしで
子育てに参加しないという日本の事情があるだろ。
生まれた子供を認知しない、養育費を払わない、面倒を見ないというのも、
育児放棄やネグレストと同じだ。

376:名無しさん@八周年
07/07/26 00:36:52 S+AhTtd70

URLリンク(freespeech.tripod.co.jp)
 米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
 集計結果を発表した。
 際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
 週23時間半で、他国女性の約2倍。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。

377:名無しさん@八周年
07/07/26 00:39:08 3JMd1ffCO
>>366
割合は忘れたけど、男性の割合は高いらしい。
友達のうちは、旦那が攻撃的な態度で責めた後
自身がアスペだと診断され、鬱病になってしまったらしい。
妻一人で家計と療育を支えてる、涙出るよ。

>>373
政令指定都市だけど、やはり旦那出奔の上、母子家庭多いです。

378:名無しさん@八周年
07/07/26 00:40:38 gLlrJTvxO
世間では障害者は不幸、なんて本気で信じちゃったこのお母さんの環境が不幸だ…。
障害者だからって不幸なんて、他人が決めることじゃないし、
自分を不幸だと思う人は健常者だろうが障害者だろうが、不幸だろうし。
綺麗事といわれるかもだけど、障害があること=不幸ではないと思うけどなー。

379:名無しさん@八周年
07/07/26 00:40:52 sxg32wrSO
>>365

そうですよね。私の周りがこんな旦那さんばかりだったので…。でも全ての方がそんな風ではないですよね。すみません。
あなたのような方と結婚出来たら幸せになれそうですね。恋愛と結婚は全く次元が違うもの。だから恋愛感覚で結婚してはいけなかったと今しみじみ思います。

380:名無しさん@八周年
07/07/26 00:43:19 ZdcMvMSB0
去年アメリカで見た自閉症児のドキュメンタリーでは、
親が必死になって子供をまだ試験段階の施設に預けたり、
自分達で編み出した方法で日夜訓練させて、
やっと目を合わせてI love you が言える様になる過程を追うものだった。
泣いた。
毎分厳しい訓練が続き、親も子もぼろぼろだったけど、
金持ちで教養のある家に生まれてきたあの子は幸せに違いないよ。

381:名無しさん@八周年
07/07/26 00:43:37 jfCsnjI60
私も軽度のASじゃないかと思ってる。もしくはもう少し軽めの発達障害気味?
グレーゾーン。告白された事はあれど恋人ができた事がない。

将来、もし結婚できることになったならば…相手にはカミングアウトすべきだろうか?
去られそうで怖い…

382:名無しさん@八周年
07/07/26 00:45:11 rXLbLUXI0
>>377
>障害があること=不幸ではない
これを強く主張しすぎると、出生前診断の実施を阻害するからなあ。
不幸かどうかは当事者の夫婦が決めることだよね。

383:名無しさん@八周年
07/07/26 00:45:29 qDIy7ONl0
なんとゆうか 結婚する相手はよく考えろよ?^^;

384:名無しさん@八周年
07/07/26 00:45:48 Y5nVVMlI0
高齢父に高齢母そんな自分は障害なんてなかったけど
20代にして親の介護という現実が
父ちゃん呆けるの早いよ・・・

385:名無しさん@八周年
07/07/26 00:45:48 rKRDbEas0
徴兵検査での診断と専門医の診断は同列にできないだろう。

386:名無しさん@八周年
07/07/26 00:46:23 4iOVziBR0
>>374
ネグレクト

387:名無しさん@八周年
07/07/26 00:48:45 ozzINrWZO
>>365はいい男だね。選ばれないはずはないのに世の中の独身女性は一体どこに目つけてんだか。

388:名無しさん@八周年
07/07/26 00:48:55 sxg32wrSO
>>376

私のところも政令指定都市ですよ。理想と現実の結婚生活の区別がつかない旦那さんや、それを甘やかして擁護しまくる義母や義父が多い感じがします。私の旦那含め…

お友達は大変ですね。一番身近な旦那さんが理解してくれず、その上鬱病になんて…

389:名無しさん@八周年
07/07/26 00:49:20 1hV5gR6GO
オマエラも親に殺されればよかったのにww
今後一切、生活保護は認めないよw

390:名無しさん@八周年
07/07/26 00:51:05 CoHCvdtN0
>>355
なんだ旦那側の遺伝っぽいかんじだったのか。
義母に遺伝の責任があるかどうかはわからないけど、
性格にはかなり問題があるな。

391:名無しさん@八周年
07/07/26 00:51:19 64dNN2IKO
>>380
診断ついて無いのに何をカミングアウトするんだ?
自己診断のなんちゃって発達障害は当事者には迷惑。
あなたが本当に悩んでいるなら医者に診てもらった方がいい。

392:名無しさん@八周年
07/07/26 00:53:04 /HjoF4HC0
>>370
何歳?
30歳より前に結婚して障害のない子供がいるの?
それとももっと若いけど絶対に30歳までに結婚して子供できそう?

393:名無しさん@八周年
07/07/26 00:53:13 rXLbLUXI0
>>380
自分は発達障害だ、と思ってても診断受けると案外違うものだよ。
もともと健常者との境界が曖昧なんだし、診断されてないなら、
変な先入観植え付けるカミングアウトはいらないんじゃない?


394:名無しさん@八周年
07/07/26 00:54:57 oeUKu7pJ0
おれが対人関係まるでダメなのも、30過ぎで出来た子供だからなのか...

395:名無しさん@八周年
07/07/26 01:01:04 6VnYnVgW0
父親が無罪、つか起訴すらされないのが不合理だな
子供の養育は夫婦二人でやってるもんじゃないか?
片方の育児放棄を片方が全部肩代わりして、
そんで放棄側は「ハイさようなら」

何か納得できんなぁ

396:名無しさん@八周年
07/07/26 01:01:29 3JMd1ffCO
>>387
全く…。
友人は、離婚届残して旦那は蒸発し行方知れずなのに、
子どものお爺ちゃんでしょ?と、介護をさせられてる人もいる。
障害があるからと疎んじた子なのにね。

>>389
診断してもらったわけではないけど、義父由来みたい。
置き場所、手順が狂うとかんしゃくがひどい。

397:名無しさん@八周年
07/07/26 01:06:43 jfCsnjI60
>>390
人の事情もよう知らんくせに、せめて症状ぐらい聞こうともせずに
勝手ななんちゃって呼ばわりはやめてほしい。
君の批判する、安易に欝や発達障害を自称したがる奴とも変わらんよ。
今でこそ表面的にならなんとかとりつくろえるぐらいにはなったけど
(もう三十路だし…)症状かかれたサイトとか見てると
幼少の頃はあったと思うのが多いんだよ。今でも名残があるし。

>>392
それに、自分は軽度しても、子供に濃ゆく出る可能性もあると思ったから。
父親がさらに軽めのそれっぽいし。

あーあ、だから境界線あたりがある意味一番つらいんだ。
きっと軽度のそれなんだと言っても信じてもらえず
こうやってウソつき呼ばわりされるし、
かと真っ健全な人とはどこか違っててうまく振舞えないし。

398:名無しさん@八周年
07/07/26 01:08:06 LKRew1DG0
>>370

いやだから他の論文も調べろって。
有料の医学系のオンラインジャーナルまで調べる気はないけど、ざっとアブスト見ただけでも
以下のような内容だ。父親の年齢だけ相関があるというのは、A. Reichenbergらのもの
くらいしか見当たらんが?

Perinatal risk factors and infantile autism,
RD Maimburg, M Væth
Acta Psychiatrica Scandinavica, Volume 114 Issue 4 Page 257-264, October 2006
・・・母親の年齢が35歳以上だと自閉症のリスクが高まる。

Parental ages at birth of children with pervasive developmental disorders are higher than those of children in the general population
T KOYAMA, Y MIYAKE, H KURITA
Acta Psychiatrica Scandinavica, Volume 61 Issue 2 Page 200-202, April 2007
・・・日本での調査結果。両親の年齢が高いとPDDの発生率が高い。

Maternal and Paternal Age and Risk of Autism Spectrum Disorders
LA Croen, DV Najjar, B Fireman, JK Grether
Archives of Pediatrics and Adolescent Medicine, 2007
・・・両親の年齢が高いと自閉症のリスクが高まる。父親と母親の差はあまりない。


ま、この事件の場合、父親の悪遺伝子の影響だということは認めるが。


399:名無しさん@八周年
07/07/26 01:09:05 ybN4QZCH0
>>351
>>>345
>pubmedのabstractへのリンクでおk


frdbyDRO0 はpubmed知らないんじゃねーのかなw

ちなみに、abstructは載っていない。


>>352

>記事の中でちゃんと「専門雑誌でpublishされた」と書いてありますが

だからさ、それが「いま学会で評判の...」という「みのもんたレベル」だと
言っているだろ。


 自己の主張する科学的知見の正当性のevidenceを報道系ソースに求めている
時点でアウトなんであって、俺の突っ込んでいるところもまさにこの点にある。

>>363

 確かに、反証ではあるな。AJ of Epidemiologyの方は、自閉症児698人、
Harv Ment Health Lett(多分報道されていた奴)の方は、
(378891x発症率)≒37万×30/10000程度=1000人程度だから、調査規模も同程度。
雑誌の格は分からないが、さすがに一大学が出しているオマケのような雑誌より、
AJEの方が上だろう。

 新聞はセンセーショナルな結果が出た場合だけ報道して、こういう地味な論文は
絶対に追いかけないからな。

400:名無しさん@八周年
07/07/26 01:09:13 bXprfaWA0
二人も自閉症なんだ・・・これはきついね
母親精神的に参っていると思うよ。夫の理解があればッこんな事にはならなかっただろうが
勿論殺人を犯した以上
母親が一番悪いけどね。

401:名無しさん@八周年
07/07/26 01:12:42 ydXPMVh20
>>393
俺の親も両方30過ぎ
一応マーチ法学部に入れたが対人関係が全くダメで今はニート。
3歳ぐらいの時、障害が見られるとか言われたらしいw
俺も障害者なのかと最近思い出した・・・

402:名無しさん@八周年
07/07/26 01:19:44 ozzINrWZO
>>396
病院行ってみたら?

403:名無しさん@八周年
07/07/26 01:20:21 7caqFu6Z0
二人産めば、一人は健常者に産まれるものだけど・・・
二人ともって・・・
運悪すぎ

404:名無しさん@八周年
07/07/26 01:21:51 64dNN2IKO
>>396
あれだけの書き込みで他人に求め過ぎ。
症状知って愚痴聞いてもらいたいなら該当スレへどうぞ。
勝手にボーダーとか境界線とか言ってて違ってたらどうすんの?
今の状態が一番自分に都合がいいんじゃないのか?
もう一番書くが本当に悩んでいるなら医者に診てもらえ、話を聞いてもらうだけでもいい。
本当にグレーや境界線なら対した補助は無いんだから今のままgdgdするより
困った時に話を聞いてくれたり少しでも手助けしてくれる場所を作っておいた方がいい。
周りに理解者が無く、どんどん追い詰められた結果が>>1なんだから。

405:名無しさん@八周年
07/07/26 01:29:08 pz0wXZmkO
協力者がいないと辛いよ。
うちの弟夫婦はよくやってる。前向きだし。

406:名無しさん@八周年
07/07/26 01:35:24 UPcq6ePf0
やっぱ夫婦が力合わせないと乗り越えられないよな
うちの幼稚園にいる自閉症のママさん二人はいつも明るくて尊敬する

407:名無しさん@八周年
07/07/26 01:36:28 EJhHL//Y0
>>403
てか、当事者でもないのにそこまで興味深く野次馬のように
貼りついてるあんたもどうなんだろうね。w
こんな煽りだらけの海船山千より、まずはネットの他所とかで
ワンクッション置く事にするよ。愚痴交じりだった事も否定はしないが、
「思い当たるフシがあると思ったら、カミングアウトした方がよいのかどうか」
を純粋に聞いただけのつもりだったんだけどな。
もし将来子供に発覚して、実は疑ってた事がありましたって事になったら
嘘をついて結婚したって事にもなりかねない?かと思って。

病院とか期間からの援助云々とかじゃなくて、そこまでもいかないであろう
微妙なラインだからこそ、将来結婚する時には相手には
どこまで言う必要があるだろう、とそこだけ純粋に聞いただけのつもりだったんだけどな。
まあ、もういいや。

408:名無しさん@八周年
07/07/26 01:36:58 rKRDbEas0
Harv Ment Health Lett. 2006 Dec;23(6):8.
これは原著論文じゃないしabstractも読めないので問題外。
そもそもこれ学内の同人誌みたいなもんだろ。ハーバードとは言え。
そもそも大学名は問題じゃない。どういった雑誌に載ったかということだろう。

で、新聞記事を貼り付けて事足れりとする者もいるようなので、ご執心の文献を探してみた。
Advancing paternal age and autism.
Arch Gen Psychiatry. 2006 Sep;63(9):1026-32.
一国規模で実施したコホート研究。期間は6年か。
ただし徴兵検査のタイミングなので自閉症スペクトラムの診断を誰がやったのか怪しい。
また女子の1/4が漏れているというのも弱点ではある。
特にどうやって女子の3/4が選考されるのかという方法は重要だね。
障害があるものを除外しているのなら、当然全体の解析結果にも何らかの影響が及ぶだろう。

363はデンマークの研究だな。
国の人口規模としては大体同じかややこちらの方が少ない。
ただし観察期間は上のよりずっと長い。(17年)
人年でみればおそらく上の研究よりは大きいだろう。
また診断は小児期に行っている様だからイスラエルのより確かな印象。

もちろんだからといって上の研究を無視して言い訳ではないので他の文献もあたる。






409:名無しさん@八周年
07/07/26 01:41:05 rKRDbEas0
>>405
家に帰って泣いている日もあると思う。
(家がそうだから)
そうは言っても毎日泣いているわけにも行かないし、
やらなければいけないこと、考えなければいけないことがあまりに多いから。

というわけでもし辛そうなときはなんか力になってあげてください。

410:名無しさん@八周年
07/07/26 01:41:37 rRbtgj1Y0
障害児にふれる機会のある仕事してるけど
ここ10年で障害児は一気に増えたよ

俺が感じたのは、特に両親の年齢が高いののガキが生涯もってる場合が多いってこと
つか、若い夫婦+障害児ってのは見たことない

父親が50過ぎてるような奴のガキが障害児覆い
だから特に農業やってる奴んちは多い
農家はものすげー晩婚だからな

411:名無しさん@八周年
07/07/26 01:43:47 rUfaZRHuO
やっぱり健康的な体つきの若い嫁さんじゃないと危険だのぅ

412:名無しさん@八周年
07/07/26 01:44:24 yMpuAbB30
>>153
ひとが綺麗事のごたく並べて育てられるわけないのに
この裁判長、育児したことねえだろ・・・

413:名無しさん@八周年
07/07/26 01:44:39 rKRDbEas0
>>409
逆に重症例は減ったという話も聞くけどそのあたりの感触はいかがですか?

(畑は違うけど精神科でも似たような話が・・・)

414:名無しさん@八周年
07/07/26 01:46:00 ozzINrWZO
>>406
彼氏が出来た事がないみたいだけど、
結婚するくらいの仲になったらさすがにあなたから言わなくても
どこか変わったところがあった場合は相手が気づくと思うよ。
くれぐれもうわっつらだけ見て結婚しないようにね。

415:名無しさん@八周年
07/07/26 01:48:03 rRbtgj1Y0
>>412
俺もすごく長く勤めてるわけじゃないから、わからんけど
発達生涯は異常に増えすぎだって、ここ10年くらいね
よく現場の教師から聞かれる

原因は両親の高齢化だろうって皆口をそろえていってる
発達生涯のガキが増えたから、学級崩壊とかしまくってるってきくね

416:名無しさん@八周年
07/07/26 01:51:03 rKRDbEas0
>>414
ありがと。
気づかれるようになったという要因も大きいというが、そればかりでもないのだろうかね・・・

417:名無しさん@八周年
07/07/26 01:52:08 frdbyDRO0

[高齢父親原因による子供の奇形リスク](男尊女卑派のアンチフェミ キモオタ夏厨が激怒!)

1. 自閉症の子供を作る可能性(ワシントンポスト、BBC)
 URLリンク(www.washingtonpost.com)
 URLリンク(news.bbc.co.uk)
2. ダウン症を作る可能性(=嫁が若くても)(アメリカ&デンマーク共同研究)
 URLリンク(www.ivf.net)
3. シゾイド脳症の子供を作る可能性(BBC放送、スウェーデンと英国の大学共同研究)
  URLリンク(news.bbc.co.uk)
  URLリンク(www.newscientist.com)
 日本でのデータで証明(子供が低体重での出産となりシゾイドになる危険性)
 URLリンク(www.schizophrenia.com)
4. 小人症(achondroplasia)の子供を作る可能性
 以下 URLリンク(www.smh.com.au)
5. 関節部の細胞異常(Marfan 症候群)の子供を作る可能性
6. 頭蓋骨や顔の奇形(Apert症候群)のある子供を作る可能性
7. sporadic single-gene の奇形のある子供を作る可能性
8. 嫁を流産させる原因になる可能性
 URLリンク(ifr69.vjf.inserm.fr)
9. 高血圧など嫁のお産を危険にする可能性(ニューヨーク大)
 URLリンク(www.newscientist.com)  

[その他にも高齢父親には危険が一杯]

10. 男性不妊症(精子の数や運動率が低く性交回数も少ない為、嫁を妊娠させにくい)のため
 嫁が欲求不満で間男を作ったりエイドを利用して、高齢夫はカッコーの父親になる可能性
11. 子供が成人する時生きてるのか?息子の大学卒業時には要介護老人に?
12. 経済的にも大丈夫か?


418:406
07/07/26 01:53:02 EJhHL//Y0
>>413
>くれぐれもうわっつらだけ見て結婚しないようにね。
それはむしろ相手側にこそアドバイスされるべきものなんだろうな。

だって、30にもなって恋人いない暦とイコールってのがすでに
どこかおかしいと疑われようものなんだから。w

だから、好きになられても「こんな私の事をいいだなんて思うヤツ、
本性を見抜けない奴って馬鹿じゃないの!?」と避けてきたんだな。

けど、子供がうまれたならどういう子であろうと、死なせないで育てたいとは思ってる。

419:名無しさん@八周年
07/07/26 01:53:21 CoHCvdtN0
>>410
女だけ若くてもダメみたいなんだけど。
>>409
父親50過ぎって農家だと多いのか?母親は日本人?
農家でも若く結婚できる人はできるのだから、
本人か家族に何か問題あり系?

420:名無しさん@八周年
07/07/26 01:54:43 rRbtgj1Y0
90年くらいから、高齢でも子供を産む奴が増えて
それと同時に、発達生涯のガキが大量に学校に入学してきて、崩壊



421:名無しさん@八周年
07/07/26 01:58:07 rRbtgj1Y0
>>418
 農家は晩婚多い 外人と日本人で、比率が違うってのは感じたことないな
若い夫婦が障害のガキ連れてるのを見たことがないなってことから気付いたことだしなあ
家族に問題があるかはわからん、そこまで調べられないし
ただ、農家に晩婚が多いことと、農家に生涯のあるガキが多いのは感じる
農家批判ではないからなw

422:名無しさん@八周年
07/07/26 02:00:24 Y5nVVMlI0
>>420
農薬とか関係ありそうだな。

423:名無しさん@八周年
07/07/26 02:01:31 ymz30MxPO
殺人は絶対に許す気持ちは無いが、
障害ある子供を抱え周りの人間に協力、理解して貰えず母親だけが責任ある言い方され辛かっただろうと思う。

424:名無しさん@八周年
07/07/26 02:02:24 frdbyDRO0
>>420
嫁不足農家の原因は、ババアにあるだろ。つまり息子を溺愛して子離れできず、嫁候補に
嫉妬したり、結婚後も息子夫婦との同居を前提条件に嫁探しとか、嫁を牛馬みたいに考えて
る、ババア突きの農家脳の家庭。だから日本女が来なくて、それで中国フィリピンから人身売買
してきてるけど、やっぱり嫁の扱いが筋金入りに悪いから、インスリン保険金毒殺されたりしてる。

425:名無しさん@八周年
07/07/26 02:03:32 64dNN2IKO
両親の高齢化かぁ。
診断前の様子見状態の子(3歳まで)が集まる療育先では
30歳前後のお母さんが多かったけど高齢のうちに入るのかな。
それともお父さん(参加する人少ないので年齢不明)が高齢だったりするんだろうか。
男女比は明らかに男の子の方が多かったけどね。

426:名無しさん@八周年
07/07/26 02:04:04 Y5nVVMlI0
自分の周りじゃ若い夫婦の子供が障害を持ってる人は一人だけいるな。
後は障害を持ってないけど子供がアトピーってのが異常に多いい

427:名無しさん@八周年
07/07/26 02:04:51 frdbyDRO0
>>421
除草剤とか殺虫剤とかな。でも農村で奇形児や遺伝子異常の子が生まれるのは、
代々親戚や血縁や同族婚や近親相姦とか多いから(必ずしも配偶者の本当の子供とは言い切れず、
妹や娘など血縁者をレイプした結果、生ませた場合もあるわけで)だと思っていたが。

428:名無しさん@八周年
07/07/26 02:05:49 P0thmVKhO
>>414
学級崩壊の主な原因は縁故採用の無能教師

429:名無しさん@八周年
07/07/26 02:07:11 yMpuAbB30
>>418
>農家でも若く結婚できる人はできるのだから
キミ厨房か?

僻地の農家や漁師に読めが来ないから、外人の読めさん探す専門の人とか
島丸ごと独身男性がテレビに出て、公開お見合いしてたりしてんの、知らんのか?

田舎の若い衆は都会に出ていったまま帰ってきませんが何か。
休みもロクにない第一次産業の跡取りがいなくて、日本国が食料自給自足できておりませんが何か。
このアホに誰か実態のソースくれてやって。 orz

430:名無しさん@八周年
07/07/26 02:07:28 68xCRYnJ0
『おまえの育て方が悪い』

このコメントをする親父は大概子育てにノータッチで無責任な男が多い。
そしていい加減なことを子供に教え込んでミスリードする馬鹿。

431:名無しさん@八周年
07/07/26 02:07:33 JCcH8vUJO
その手の血脈持ちだった場合、長子末子を問わず、出るときは出るよ
あまり若さを過信しないほうが良い

432:名無しさん@八周年
07/07/26 02:07:39 ZNMx/HMsO
うちの両親はエリートだからお互い30すぎてから出産。
そのせいか俺はADHD。何とか社会に適応できてる。  
高卒だけど専門分野では二流大卒程度には負けない。

433:名無しさん@八周年
07/07/26 02:13:21 3JMd1ffCO
うちは二人とも20代半ばだったんだけどね…。
10代で産んでるうちにも、生まれるものだよ。
異論を唱える人はいるだろうけど、
遺伝の要素が高いと発達障害の専門医に言われたことがある。

434:名無しさん@八周年
07/07/26 02:15:37 frdbyDRO0
>>425
>子供がアトピー
若いDQNは小さい頃から栄養バランスが悪いのと(コンビニ弁当とか菓子ばかり喰って)、
あと部屋の掃除も満足にしないからじゃね?
あと低学歴はニコ中も多いから、ぜんそく持ちの子供が多いと思う。

435:名無しさん@八周年
07/07/26 02:19:25 ozzINrWZO
>>417
みんな最初はうわっつらから入るもんだよ。それから少しずつ知っていく。
だから受け入れてみたらいいと思うよ。

436:名無しさん@八周年
07/07/26 02:19:40 eCaaLWVK0
うちの幼稚園の息子と同じクラスにダウン症の子供がいた。
運動会での遊戯で先生に隣の子が面倒見てあげてといわれたことを
忠実に聞いて、自分の踊りはそっちのけでその子の手をとって踊り
をしていた。そのやさしさによけい可愛くなった。
その幼稚園は軽い障害あっても入園させていて、とてもいいことだと
思った。しかしうちの妻を含めて母親連中は冷たい言葉を発していた。
世の中とはそんなものか。それ以来、妻が好きではなくなった。



437:名無しさん@八周年
07/07/26 02:21:14 yMpuAbB30
高年齢ニート同士は出産不可ということでおk?
せいぜいぬこやわんこと暮らすしかないんだな~

激しくスレチだが、日本の家族重視社会て、すげえ不自然。
結婚してない、家族がないと、とてつもなく視線が冷たい。これは都会でも同じ。
同じ趣味の友人たちと集まって一つ屋根で暮らしたくても、ほぼできないに等しい。
同じ障碍者持ちが手をとって暮らすこともできない。

この事件は氷山の一角で増えても減らんだろ。昔は蔵に押し込めてたんだろうね、「奇子」みたく。

438:名無しさん@八周年
07/07/26 02:22:16 EJhHL//Y0
>>432
>遺伝の要素が高いと発達障害の専門医に言われたことがある。

やっぱりそうなんだろうね…となるとますます怖いものがある
考えるに、結婚・出産年齢が遅くなる事によって体に害が出る、というより
もともと自閉傾向を持つような人には晩婚が多いって事じゃないか?と思うんだけど
若い頃はなかなかもてずに、知人に取り持ってもらってなんとか結婚にこぎつけたとか。

第一、加齢によって障害になるんだったら、たとえ出生時からのものだとしても
それは遺伝ではなく、後天性のものって事になるよね?


439:名無しさん@八周年
07/07/26 02:22:46 IGUeWvxq0
両親、日本中引き回しの上、張付け獄門


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch