07/07/25 01:11:52 pybIecBQ0
うつ病患者って立派な犯罪者じゃん。
気分が落ち込むとか言って社会保障受けてんだろ? ドロボーだよドロボー。
86:名無しさん@八周年
07/07/25 01:12:15 Y9tPETUP0
理由がどうであれ警察の瑕疵である事実は決して
覆せないのと、警察も瑕疵を認めてるからな。
男性を叩くのはあまりに筋違いじゃないの?
87:名無しさん@八周年
07/07/25 01:12:25 aMjKRyfQ0
この美しい国では「逮捕=有罪」扱いだからなあ。
一体どんな酷い事をされたことやら……。
88:名無しさん@八周年
07/07/25 01:12:50 orLoCrjs0
>鬱病じゃない人が抗鬱剤飲むと、吐いたりひどい頭痛がしたり
>鬱病の人の副作用よりずっと大変な目に合うらしい
これホント?
鬱じゃないんだけど偏頭痛の予防で抗鬱剤すすめられてるんだが…
89:名無しさん@八周年
07/07/25 01:16:21 jZUq2j8l0
>>88
モノによるとしか言いようがない。
どんな薬にもリスクは存在するし、
抗鬱薬ならすべてが同じリスクであるということもない。
大事なのは医者にそのリスクについて十分質問すること。
それに対してしっかり答えてくれない医者を信用するかは自分しだい。
90:名無しさん@八周年
07/07/25 01:17:10 vl1wdU8Z0
緊張を和らげる効果があったりするものもある
筋肉を若干弛緩させるものもある
偏頭痛で抗うつ剤を出すことはある
91:名無しさん@八周年
07/07/25 01:17:18 rHlUnPCE0
>>88
ルボ飲んでたけど最初は吐き気すごかったぞ
2、3日でなれるけど
薬が合ったのか飲んでたときはアホみたいにハイになってたなあ
92:名無しさん@八周年
07/07/25 01:18:24 OmaL4/oaO
デパスなんかは、内科辺りでも軽い眠剤代わりに良く処方されるよね。緊張性頭痛にも効くとか。
93:名無しさん@八周年
07/07/25 01:22:42 k9TdQ10F0
この警察は、この薬の人に、
間違えて捕まえちゃってごめんなさいみたいなみたいな
償い金みたいなものを払うの?
アメリカだったら裁判のなりそうなケースだよね。
94:名無しさん@八周年
07/07/25 01:29:31 MQO6aElk0
>>93
これが原因で鬱が酷くなったと医者に診断してもらうとかいえばいけるかも知れない。
自称音楽ライターじゃ、大した金額取れないだろうが…
95:名無しさん@八周年
07/07/25 01:34:34 RmUc8bAj0
何にも問題ないじゃん。
一週間二週間拘束してたなら、大問題だけどさ、
数時間~2日までなら、しかたないでしょ。謝れば済む問題だべ。謝らなかったらダメだけどな。
だって、麻薬所持の疑いだぜ?これくらいやってもらわんと、困るでしょ。まず、盗んだ疑惑の自転車持ってるとこから、怪しいだろ。
96:名無しさん@八周年
07/07/25 01:41:53 4O27kCLj0
>>95
「麻薬」ってなに?
97:名無しさん@八周年
07/07/25 01:43:24 99jqQe1yO
自転車窃盗なら普通に一日ぶち込まれても文句は言えない気が。
98:名無しさん@八周年
07/07/25 01:48:36 MXRgpDoO0
じつは騙されて買ったものだったりして
99:名無しさん@八周年
07/07/25 01:59:28 H+EAM+ot0
>>72
鬱死死死
大橋巨泉
100:名無しさん@八周年
07/07/25 02:02:39 mnqsXQFN0
ライターならこれネタにしなきゃダメだろ
101:名無しさん@八周年
07/07/25 02:12:16 orLoCrjs0
>89-91
最初漢方と痛み止め増量で試して、それでもダメなら…って話してたんだけど
候補の薬の名前と副作用に関しても良く聞いてみる。
抗鬱薬のリスクと偏頭痛の改善を量りにかけて判断します。
スレ違いなのに㌧です。
102:名無しさん@八周年
07/07/25 02:24:30 sMsMabkw0
ルボとパキは嘔吐しまくり。人によるらしいけど。
頭痛と嘔吐で寝るヒマも無かったよ。
止めるのも凄く大変だし。
103:名無しさん@八周年
07/07/25 02:27:45 r3LPjaGC0
銀座の路上なんか街灯点きまくってるから無灯火でも平気じゃないのダメ警官
104:名無しさん@八周年
07/07/25 02:32:58 A9NSCWwMO
>>88
SSRI、SNRI系の抵うつ剤は副作用少ない
他の抗うつ剤は副作用強い
それより、怖いのはセロトニン症候群、特に悪性症候群
健常者が安易には飲まない方がいい
生活に支障あるものが飲む薬
抗不安剤含めて
105:名無しさん@八周年
07/07/25 03:21:56 llRIBrka0
抗うつ剤を「麻薬だ」 検査ミスで誤認逮捕 警視庁
2007年07月25日00時41分
URLリンク(www.asahi.com)
106:名無しさん@八周年
07/07/25 03:25:49 4V8EuDYH0
自転車を無灯火で乗ってただけで逮捕されて、
その後、約13時間も拘束されるのか。
東京って怖いね~。大阪なんて比じゃないよwww
107:名無しさん@八周年
07/07/25 03:29:56 bGNFYC8iO
>>106
たしかに列車内で強姦したり
路上で人を刺したりしても
現行犯では逮捕されるない大阪って平和だよな
108:名無しさん@八周年
07/07/25 04:00:46 RB8HngYC0
98錠も持って歩くな
109:名無しさん@八周年
07/07/25 04:06:03 4CKmekeF0
>>85
気分の病気じゃなくて、脳神経の病気なんだよ。
精神という形のないものが何となく病んでるというイメージを持ってるんだろうけど、
そんなのは霊魂とか魂を前提にした考え方だから。
110:名無しさん@八周年
07/07/25 04:10:07 1+DfiOD90
五人逮捕か
111:名無しさん@八周年
07/07/25 04:12:51 /IQwHfgNO
抗うつ剤はルボで確定なのか?
トリプタノールも25㍉玉は黄色だ。
112:uaa
07/07/25 04:19:58 wh5kgMiB0
新聞には書かれていたが、ネットのソースでは重大な点が省略されてる。
①容疑者は自転車の窃盗は認めてる。
②薬は友人からもらった。(「お前は心が病んでるから」と言って渡されたらしい)
①窃盗についても無罪放免なのか?
②友人の行為は医師法や薬事法に引っかからないか?
謝って釈放で本当にいいのか?
113:名無しさん@八周年
07/07/25 04:39:16 1IJASk4nO
ルボであれデプロであれ、シートではなくバラで持ってても
錠剤にフジサワマークなり明治マークなり入ってるから調べるまでもなくわかりそうなんだけどなぁ…。
MDMAはよくしらないけど錠剤に製薬会社マークやら刻印系の擬装てあるんかな?
114:名無しさん@八周年
07/07/25 05:50:36 9QIOtX2sO
刻印が記されてある。でも製薬会社のマークとかでは絶対偽装しないよ。
115:名無しさん@八周年
07/07/25 08:48:49 DajrqY3z0
「TOKYO REAL 2」は心を病んだ一人の少女を
伝説的な医師に紹介して心理療法を施してもらい彼女は全快に。
そこから主人公は国内に氾濫する粗悪玉を
テスターを手に一つ一つ暴露、密造工場にまで入りこみ
ぼくらに必要なのはそんな覚せい剤入りのニセモノじゃない!
ぼくらに必要なのは純粋なMDMAなんだ~!!と世論を喚起し
政治家や日本にはびこる偏見と戦いながら他の先進国にさきがけて
MDMAの合法化を勝ち取るというストーリーらしいです。
みんなで応援しましょう。
116:名無しさん@八周年
07/07/25 08:53:50 cjEAr5Yc0
でもこいつ自転車は盗んでたんだよね。お咎め無しになってたんなら
このコピペとおんなじじゃないか?
新米警官が,スピード違反の車を捕まえた。
「50キロオーバーですな。免許証を拝見します」
「そんなの持ってないよ。昔っからな」
「なんだって!無免許運転か・・・これはあんたの車なのかね?車検証を見せてもらおう」
「うんにゃ。盗んだ。車検証ならダッシュボードん中にあったな。さっき,拳銃をしまった時見た」
「拳銃だって!あんた,拳銃を持ってるのか?」 「ああ。車の持ち主の女を殺すのに使った」 「な・・・なんだと!」
「死体は,トランクに入れといたよ」 若い警官は真っ青になって,無線で応援を呼び寄せた。
30分後,駆けつけたベテランの警官に男は尋問されていた。
「まず,無免許運転だそうだが」 「免許証は,ここにちゃんとあります」
「・・・車を盗んで,拳銃がダッシュボードにあるそうだが」
「とんでもない!ダッシュボードの中は車検証しかないし,名義も私の免許証と同じでしょう?」
「うーむ。トランクに死体があると,聞いたんだが」
「そんなバカな!今トランクを開けますから見てください・・・ほら。カラッポじゃありませんか」
「おかしいなぁ。新米のやつは,君が無免許運転で,車の窃盗,拳銃がダッシュボードにあって,死体がトランクにあると言っていたんだが・・・」
「とんでもない嘘つきですね。もしかして,私がスピード違反だとも言っていませんでしたか?」
117:名無しさん@八周年
07/07/25 08:56:33 4O27kCLj0
「お咎め無し」っつーか、逮捕できるようなネタでないってだけでしょ。
118:名無しさん@八周年
07/07/25 09:59:55 Nlr3FF8a0
製薬会社が作った薬と、そこらの合成麻薬とじゃ見た目が全然違うだろうに…
119:名無しさん@八周年
07/07/25 10:17:55 uRS1PsQn0
自分も財布にルボックスを1シートいれてるし
分からなくも無いのだが
98錠は多すぎだよね