【参院選・中盤情勢】 比例代表、民主党が27% 自民党の15%を大きく引き離す…中日新聞社が世論調査at NEWSPLUS【参院選・中盤情勢】 比例代表、民主党が27% 自民党の15%を大きく引き離す…中日新聞社が世論調査 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:うし☆すたφ ★ 07/07/22 17:15:01 0 ★比例、民主が大差 中盤情勢世論調査 参院選の中盤情勢を探るため、中日新聞社が実施した世論調査結果によると、 愛知選挙区(改選数3)では民主と自民の両現職が激しくトップを競り合い、 2人に公明現職が肉薄。民主新人も追い上げている。 ただ、誰に投票するかを決めていない人が5割近くおり、情勢は予断を許さない。 支持政党では自民がトップを維持する一方、比例代表でどの政党(候補者)に 投票するかでは、民主が自民の2倍近くの勢いで、自民への逆風が表れた格好だ。 【政党支持率】 (1)自民(2)民主(3)公明(4)共産(5)社民-の順。 「支持政党なし」の無党派層は44%で「最大勢力」といえる。 自民は男女間で支持率に大差はないが、民主は女性の支持が男性より10ポイント低い。 年代別では、自民は六十代以上で優勢。民主は二十、五十代で自民を上回っている。 二十、三十代は無党派層が多く、それぞれ56%、60%を占める。 地域別では、名古屋市中心部、東、北部、西三河で自民と民主が拮抗。 名古屋市西、南部、尾張部、東三河は自民がリードしている。 公明は尾張東部や知多で他地域の倍以上の支持を集めている。 【比例代表の投票先】 どの政党(候補を含む)に投票するかを「決めている」は43%。「だいたい決めている」を足すと計57%。 投票する政党では、民主が27%で自民の15%を大きく引き離す。次いで公明、共産、社民の順。 支持政党別では、民主が支持層の8割を固めた。自民は支持層の5割を固めたが、2割が民主に流れている。 無党派層では「分からない・無回答」が6割を占め、民主は2割、自民1一割弱にとどまっている。 男女別にみると、男性で民主が自民を20ポイントも上回り、女性の同5ポイントに比べ大差をつけている。 年代別では、民主は20~60代の各世代で自民を上回り、自民は70歳以上で民主を上回る。 地域別では、民主が全地域で優勢。 中日新聞(一部抜粋) http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/aichi/CK2007072202034756.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch