07/07/20 01:40:57 6YFt1X4xO
今の教育がどうか知らないが
社会の授業で会社の立ち上げ方やコミュニケーション能力の基本
金融の投資方法や種類等を教えて欲しかった。
愚痴で恥ずかしいが、良い成績取って、良い会社に入るよう
子供の頃から教えられて、普通に勉強と部活して社会に出た身としては
なんか、不意討ちを食らったというか、アンフェアな気がしてならない。
俺は親が公務員で子供の頃から公務員にだけはなるなと言われて育っただけに
親も民間の厳しさを知らないし、知識も無い。
親が村上ファンドの親父みたいに金に関する概念を持っているかいないかで
子はかなりの有利、不利が課せられる。
アホの子孫は自然淘汰で消えるだけじゃ、と言われれば、まぁそうなんだけど
他人事ならいざ知らず、我が身の事なので悪夢のようだ。
もう終わった事を愚痴っても仕方ないけど
せめて学校でもう少し社会の概要を解説しといて貰わないと
親がバカスだと這い上がるのが大変過ぎる。