07/07/21 08:22:45 a0xxunhg0
その後、掲げられていた黄色い大看板をよく見たら、毛筆でいろいろ書かれた中に 小さく「黒岩たかひろ」という文字も入っていました。
ハッキリ言って、募金前には気付かないような書き方です。
募金をした後に「この募金をしているのは私たち、民主党、黒岩たかひろです、偉いでしょう、だから票を入れてね」という意図が見えるアピールに、一気に不信感が高まり、不愉快になりました。
被災地の人々が大変な思いをしている時に、売名行為かと非常に不愉快になりました。
地震の時に、被災地ではなく市街地の人が集まるところで、宣伝をしながら募金活動でアピールしたのは、黒岩さんだけではありません。同じ民主党の森ゆうこ議員も、前回の地震の時、同様の募金活動(こちらは新潟駅前です)をしておいででした。
民主党さんは、被災地の県庁所在地の繁華街で、募金箱を抱え、募金した人にパンフを配ることが、国会議員の仕事とお考えなのですか?
(続く)