07/07/18 22:49:08 P5f5dShf0
2
3:名無しさん@八周年
07/07/18 22:49:31 zznZA/rm0
このスレは伸びない
4:名無しさん@八周年
07/07/18 22:49:45 H8ImzIJA0
>>4が犯人
5:名無しさん@八周年
07/07/18 22:50:21 BQghOp+b0
出ました!「本家」原子力調査委員会!
覚悟せいや!北朝鮮並な東京電力!
6:名無しさん@八周年
07/07/18 22:50:30 cJOH8ghb0
IAEAオレ入江~!
7:名無しさん@八周年
07/07/18 22:50:59 MYD4X6gt0
■共産党の3年前の指摘が的中
柏崎刈羽原発付近
想定超す大地震の恐れ
敷地周辺に巨大活断層も
東電 耐震基準見直さず
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>これらの問題について東京電力・柏崎刈羽原発は、「安全性は確保されている」とし、なんの対応もしていません。
8:報道ステーション初めて報道
07/07/18 22:51:31 XJvB6cGu0
倒れたドラム缶は東電が言っていた100本ではなく、四倍の四百本だった。
9:名無しさん@八周年
07/07/18 22:51:42 T0RPZfJo0
でも、これは善意の指摘だろ
やってもらった方が俺たち国民にとっても良いことだろう
10:名無しさん@八周年
07/07/18 22:51:48 M7kS5K6H0
エルバラダイ事務局長、リットン調査団みたくやっちゃって。
恐ろしい事実が判明するかも?
>教訓を得る必要がある
って学習効果のないバカばっかですから。orz
11:名無しさん@八周年
07/07/18 22:52:12 WmvYyeKJ0
お断りします!!
12:名無しさん@八周年
07/07/18 22:52:15 ZkFIjOVZ0
もう頭狂電力ですね。
13:名無しさん@八周年
07/07/18 22:52:46 MBfTPeya0
さてさてどうなるんでしょう。
14:名無しさん@八周年
07/07/18 22:53:20 zLajq+YO0
柄杓もって歓迎
15:名無しさん@八周年
07/07/18 22:54:04 HuvzT8XZ0
北朝鮮のこといえなくなってきたなw
16:名無しさん@八周年
07/07/18 22:54:23 sb4LzMWK0
こんな、レベルの低いというか意識が低すぎる日本が、もんじゅなんて論外だろwww
東電のせいで世界に恥をかいた。自称、世界トップクラスの原子力技術の日本w
惨めだなぁ
17:名無しさん@八周年
07/07/18 22:54:30 qCYxCJts0
やはり今必要なのは政権交代だな
18:東京電力
07/07/18 22:54:44 RMyWaCm00
覚悟せいや!
真夏日, 猛暑日の電力不足!!
19:名無しさん@八周年
07/07/18 22:54:57 wDPw1nQp0
経済制裁とかされちゃうのか
20:名無しさん@八周年
07/07/18 22:54:59 VzFovGioP
日本のこんな原発が爆発や放射能漏れしても、被害はこの辺だけじゃねええの?
21:名無しさん@八周年
07/07/18 22:55:08 /NK+NN970
地震を起こした断層が、モロに下を通ってたんだから
まぁ、原子炉から放射能が漏れてないにしろ
色んなとこがカナーリ逝っちゃってるんだろ。
一回、IAEAに診て貰うがよろし。
22:報道ステーション初めて報道
07/07/18 22:55:33 XJvB6cGu0
報ステで志位さんが暴露。『二年前にIAEAが自前の消防組織・システムを
つくるべきだと報告していたのを、共産党が追及して、自民党は対処するといっていたのに、
結局ここまで何もしていなかった』という。
23:名無しさん@八周年
07/07/18 22:55:47 AgDIGyec0
こんなことを外国から言われるなんて、、、悲しい
24:名無しさん@八周年
07/07/18 22:56:44 0RjmMGL30
アホ総理が選挙アフォーマンスで小躍りしながら現地入りして被爆したなんて恥ずかしくて
世界に証せないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
察してくれIKEAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25:名無しさん@八周年
07/07/18 22:57:48 sb4LzMWK0
組合が強すぎる会社はクソだな
社員が消火活動ー>ゲガしたら労災だゴルァ!!!->じゃー、消防に通報だけで社員様は非難してくださいだろwww
26:名無しさん@八周年
07/07/18 22:58:11 R0aU1KT60
またバケツ臨界以来の「日本は大丈夫か?」って世界の目が注がれてる
27:名無しさん@八周年
07/07/18 22:58:27 YpWqK1Py0
原発利権に目がくらむから、こういうことになるんだよな。
で、原発建設反対を訴える市民を、
プロ市民とか呼んで馬鹿にするし。
28:名無しさん@八周年
07/07/18 23:00:06 TnrVbBHt0
エコなんざ止めて火力発電に切り替えろw
29:名無しさん@八周年
07/07/18 23:00:32 aZl0lxKo0
まあ、こう言う所で口出しとかんとIAEAの存在理由が無くなるしな
30:名無しさん@八周年
07/07/18 23:00:39 +MawiIYU0
東電なみだ目wwwwwwwwwwwwww
31:名無しさん@八周年
07/07/18 23:00:42 sb4LzMWK0
しかし、情けないなぁ
世界中の原子力関係者が半笑いしてるのを想像すると情けなくなってくるOrz
32:名無しさん@八周年
07/07/18 23:01:17 CxLHr+c20
>>22
其のネタまで痔民叩きに回すのか
古舘調子に乗り杉
またブーメランが後頭部に刺さるぞwwwwwwww
33:名無しさん@八周年
07/07/18 23:01:53 QpAg1qKm0
世界の目からすれば地震で倒壊しなかっただけでも優秀なんじゃね?
34:名無しさん@八周年
07/07/18 23:02:08 HudWxVha0
千島列島があれば
さいはての無人島に好きなだけポンポン建てられたのに…
35:名無しさん@八周年
07/07/18 23:02:13 75P1D1lJ0
北より先に日本が核査察
36:名無しさん@八周年
07/07/18 23:02:34 HuvzT8XZ0
>>20の「爆発」がどの部分かによるが、仮にメルトダウン
による地下水の水蒸気爆発のことをいってると仮定すると・・・。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
37:名無しさん@八周年
07/07/18 23:02:51 I1gUwmVl0
>>23
原発事故にもともと国境はない
38:名無しさん@八周年
07/07/18 23:03:11 R6SXzWDH0
電力会社の社長は明治時代に電気供給が始まってから、大部分が「文系」。
その伝統から今の電力会社の社長や幹部のポストは「文系」が占めている。
電力は独占商売で競合相手が皆無だから文系でもできるのだ。
39:名無しさん@八周年
07/07/18 23:04:33 ZkFIjOVZ0
「はだしのゲン」を笑う奴。
この事故はあの漫画の一歩手前の状態なんだよ。
40:名無しさん@八周年
07/07/18 23:04:35 fSvDwaX70
>>33
強い地震とはいえ倒壊したのは老朽化した木造建築だけだぞ
41:名無しさん@八周年
07/07/18 23:04:38 Qtm2nloM0
事故隠蔽体質もあるし
徹底的に見てこき下ろしてください
42:名無しさん@八周年
07/07/18 23:04:42 c5YoDkV10
やっぱ自民て駄目だな。
43:名無しさん@八周年
07/07/18 23:04:55 OSoh6ccK0
だって役人とのネゴができなきゃいかんから
文系なんだぉ。
44:名無しさん@八周年
07/07/18 23:05:09 n2ezYt/pO
大量の放射線が今どのように、なっちゃってるんでしょうか?
考えると喉がおかしくなってきた
45:名無しさん@八周年
07/07/18 23:06:01 kpd/JYFw0
これ笑えるよなあ
北朝鮮の核問題査察旅行にタイミングが合ってるし。
まあIAEAの査察が現時点では一番客観性があるだろうから、一回見てもらったほうがいいやね。
46:名無しさん@八周年
07/07/18 23:06:30 0GwPBwTN0
新潟・・・という政治的なにおい。
活断層の有無は当然専門家ならすぐにわかるほどの場所。
場所はハジメから【ソコ】に決定ありきで計画。
まあ、国際機関が入ったら新潟の政治的な要素というものが
でてくるかもしれん。
47:名無しさん@八周年
07/07/18 23:07:01 dUap59r80
東京電力なら、東京都内に原発を移せ!!!
48:名無しさん@八周年
07/07/18 23:07:17 Vd7xWLAA0
>>35
笑えねえ……
原発推進政党自民党は地獄に落ちろ、まじで。命にかかわる。
49:名無しさん@八周年
07/07/18 23:07:20 bImcUO8t0
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ 放射能びちびちやねん
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー──'~ \|
/ ヽ \
50:名無しさん@八周年
07/07/18 23:07:54 sb4LzMWK0
東電のせいで、世界中から非難を浴びてる
当事者意識あるかなぁ、東電社員
あるわけ無いかwwww
51:名無しさん@八周年
07/07/18 23:08:11 FBbQwk5O0
北朝鮮に行くより日本にいったほーがいいんじゃねーか!
とIAEAのなかでもめてるらしい。
52:名無しさん@八周年
07/07/18 23:08:12 6jHvbo/x0
これだけ狭い国土に数十の原子力発電所を設置している国ってあるの?
53:名無しさん@八周年
07/07/18 23:08:13 8ghjAFmL0
もう来て貰えよ
この機会に隠蔽してるものを全て曝け出してくれ
54:名無しさん@八周年
07/07/18 23:08:29 dwJ+CDqq0
本来は、地質・地震の研究者による調査によって、リスクの少ない場所に建設される。
でも柏崎刈羽原発は、田中角栄の利権のために高リスクな場所に建設された
55:名無しさん@八周年
07/07/18 23:08:50 E/nmfUHp0
むしろ地震が直近で起こっても大して被害を受けていないことに
少し驚きなんだがw
どうこう言っても原子力は日本に必要なので
今回の教訓でさらに安全なシステムが出来ると良いね
56:名無しさん@八周年
07/07/18 23:09:00 T0RPZfJo0
隠蔽体質だからな・・・日本企業は
これは受け入れた方がいいだろう?
なんたって俺たちの生命にも関わることだ
57:名無しさん@八周年
07/07/18 23:10:02 sb4LzMWK0
お抱えの、第三者委員会よりIAEAにきてもらったほうが
数億倍信用できるし来てもらえよ
58:名無しさん@八周年
07/07/18 23:10:41 zvUFXqhxO
>>39
別に笑わないが、原爆投下と原発事故は同列に語れない。
原因がまったく違う。
59:名無しさん@八周年
07/07/18 23:10:54 hXmxlQ9j0
>>53
日本は外国には弱い。特に白人圏には。一遍お灸を据えて貰った方が良いかも。
60:名無しさん@八周年
07/07/18 23:11:07 c5YoDkV10
政府が財界の言いなりだから企業の不祥事隠蔽してんだろ
国民の生命より企業優先。
61:名無しさん@八周年
07/07/18 23:12:11 FbkxwYOY0
おまえが言うな・・・というわけにもいかないな。
まずいなー安部ちゃん・・・ピンチ
62:名無しさん@八周年
07/07/18 23:12:41 NU/2cPP10
なるほど、IAEAのお墨付きを貰って
稼動再開に持ち込む作戦か
63:名無しさん@八周年
07/07/18 23:13:01 i/EOwyZG0
IAEAコイヤ
64:名無しさん@八周年
07/07/18 23:13:14 A7n4ljYFO
なんだ、来るって決まったのかと思った。
もう来てもらっちゃえよ。
65:名無しさん@八周年
07/07/18 23:14:18 75P1D1lJ0
自分の国の期間より国際機関の方が信用できるのが発展途上国の人間だと
カンボジア人の知り合いが言ってました
66:名無しさん@七周年
07/07/18 23:14:19 BYwLjD3S0
北朝鮮からクレームがつくのは目に見えてる。
北朝鮮が査察団を受け入れてるこの時期にこの事故。
何という間の悪さ。
安倍内閣は内政だけじゃなくて外交でも脇が甘いな。
67:名無しさん@八周年
07/07/18 23:14:24 YpWqK1Py0
IAEAの連中が
すごい装備で飛行機を降りてきたりしてな。
68:名無しさん@八周年
07/07/18 23:14:32 R6FR23DL0
第三者委員会なんて所詮マルドゥック機関
69:名無しさん@八周年
07/07/18 23:15:05 TaA1aqUY0
>>1
単純に原発のすぐそばで直下型地震が起きたのは例がないため。
そりゃ、こんな事態はほとんど調査する機会がない。
IAEAだっていろいろ知りたいのだよ。
それをサヨどもが大騒ぎとはw
70:名無しさん@八周年
07/07/18 23:16:25 vkBXVjid0
地震がない分北朝鮮の原発の方がよっぽど安全だったというわけですか
71:名無しさん@八周年
07/07/18 23:16:38 iwL6NwCt0
ナイスIAEA
72:名無しさん@八周年
07/07/18 23:17:17 sb4LzMWK0
>>69
つURLリンク(www.nikkei.co.jp)
73:名無しさん@八周年
07/07/18 23:18:40 8hN8j0C20
それよりもまず
原発の真下で
地震を発生させられる装置とやらがあるならば、
ぜひ見たいものだ。
74:名無しさん@八周年
07/07/18 23:18:47 hXmxlQ9j0
たぶん、技術的に無理難題を押し付けられるです。
日本の原発の方が北チョンのへなちょこ野郎のミサイルよりも恐いです。
もう日本だけの問題じゃないです。
75:名無しさん@八周年
07/07/18 23:19:53 TaA1aqUY0
>>69
だからなに?
メディアなんてどこも信用してないよw
76:名無しさん@八周年
07/07/18 23:19:55 n2ezYt/pO
新潟は今回よりも大きい地震が来る確率高いんだろ?
てか、地震大国日本に原発は、自殺と一緒じゃないか?電気と命、どっちが大事なんだよ。
東京のやつら、いい加減にしろや。てめーらの電気の使い方は異常。
77:名無しさん@八周年
07/07/18 23:20:00 AUWhZaSX0
隠蔽体質は北朝鮮並み・・・・orz
78:名無しさん@八周年
07/07/18 23:20:07 gaR13LBt0
北朝鮮を非難出来なくなってきたな。
核に関しては余程共和国の方が上手に管理出来ている。
米朝協議、南北協議で一気に進展したし。
日本が口出さないほうが上手く進展するね。
またその資格も無いとハッキリしたし。
79:名無しさん@八周年
07/07/18 23:20:55 6OTQH+Da0
隅々まで、調べてもらえ。
東電がやるよりは、マシだ。
80:???
07/07/18 23:21:13 YqJJ6Uo90
一体今まで何をやってきたんだこの会社は。愛国者たちは相当激怒している。(w
81:名無しさん@八周年
07/07/18 23:22:09 TaA1aqUY0
>>78
北朝鮮の原発作業員被爆しまくりなのにw
情報統制されて、ネタがでてこないからっていい加減なこと言ってんじゃねえよw
82:名無しさん@八周年
07/07/18 23:22:12 IRARjDj30
東電株シボスw
83:名無しさん@八周年
07/07/18 23:23:59 2oV1GjBP0
>74
無理難題を解決してしまうのが日本人
84:名無しさん@八周年
07/07/18 23:24:52 75P1D1lJ0
北に比べてもおそまつだわな
だいたい活断層の真上に原発作るなよ
国家テロか?
85:名無しさん@八周年
07/07/18 23:24:56 2obUEAPQ0
どうやって制御棒おしこんだの?
やっぱ人力?
86:名無しさん@八周年
07/07/18 23:26:04 4F1VHO2i0
>>83
まー、その前にこっぴどく叱られるけどな。
マキコと旧自民組が痛手
87:名無しさん@八周年
07/07/18 23:26:19 tbKSRFev0
日本はIAEAに信用されているからな
後学のためにも徹底的に調査すればいい
88:名無しさん@八周年
07/07/18 23:26:50 IolPA/hC0
当然だな来てもらえ
このところ原発の管理がいいかげんになってきているような
ニュースが多かったからぶっちゃけ電力会社の発表は信頼できない。
総理大臣が視察してプレッシャー掛けたにもかかわらず情報の公開遅かったりしてんだから
日本人同士のなあなあが通じない外人に思いっきりケツバットかましてもらえ
89:名無しさん@八周年
07/07/18 23:26:56 gaR13LBt0
忘れてはならないのは、日本の核施設はJCO事故ですでに死者を出している、という事実。
それ以前にも原発ジプシーという踏みつけられ忘れ去られた被害者はいた。
北朝鮮の原発施設で死者が出たという声明はIAEAから出された事は無い。
いかに国際的信用度に日本と北朝鮮で差があるかの証明だ。
90:名無しさん@八周年
07/07/18 23:27:00 FBbQwk5O0
IAEAの監視カメラの数増やされそーだな。
91:名無しさん@八周年
07/07/18 23:27:36 u3hLIJnb0
北朝鮮のミサイルより危ないって!
92:名無しさん@八周年
07/07/18 23:28:23 6qeXULqQO
世界に恥を晒した東電、つまり東京人は何か言うことないの?
93:名無しさん@八周年
07/07/18 23:28:40 TaA1aqUY0
核管理については北の方がいいというバカ工作員多すぎw
94:名無しさん@八周年
07/07/18 23:28:48 R0aU1KT60
>>87
いやいや隠蔽体質やらバケツ臨界やら信用は地に落ちてるからこそ
自ら動くってことだろう
95:名無しさん@八周年
07/07/18 23:29:28 4F1VHO2i0
>>89
>忘れてはならないのは、日本の核施設はJCO事故ですでに死者を出している、という事実。
その通り
>北朝鮮の原発施設で死者が出たという声明はIAEAから出された事は無い。
どーだろ?
まー健全な国家じゃないから、
人がゴミクズ以下で亡くなってるんだろうね。
96:名無しさん@八周年
07/07/18 23:31:08 CHRpLMRr0
>>36
チェルノブイリの事故知れべれば、こんな事故たいしたことないことぐらい分かるはずだが?
97:名無しさん@八周年
07/07/18 23:31:09 75P1D1lJ0
打撲で4人入院ってのは本当に「打撲」なんでせうか
98:名無しさん@八周年
07/07/18 23:31:29 4F1VHO2i0
結局2Fさんも、売国の後は電力系に天下りでしょーな
99:名無しさん@八周年
07/07/18 23:31:56 HOC3zFUe0
129(ヨウ素)はどうなんだろう?
場合によっては北朝鮮より先にすっ飛んでくるかも・・・
100:名無しさん@七周年
07/07/18 23:32:35 BYwLjD3S0
自主防災の組織を作れというIAEAの勧告も実行してなかったんだろ?
最早、北朝鮮を非難できる立場ではないな。
101:名無しさん@八周年
07/07/18 23:33:23 fSvDwaX70
海底の地形から直近に断層があることがわかってたのに
活断層じゃねえってことにしてたんだろ。
上から見てわかるようなのは活断層に決まってるだろハゲ!
102:名無しさん@八周年
07/07/18 23:33:52 OQ0uyaVN0
そもそも地震列島に原発を作ること自体間違いなのだが、
岩盤のしっかりしたよその国に作って送電するとか
103:名無しさん@八周年
07/07/18 23:34:41 CHRpLMRr0
チェルノブイリ原発事故がどうして、なぜ起きたのか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これみりゃ、日本型原発でメルトダウンが起きないのはすぐわかるぞ。
104:名無しさん@八周年
07/07/18 23:35:10 tbKSRFev0
>>94
少なくとも核査察関係は信頼されてる
安全面はどだったっけ?
たぶん駄目だろうな
105:名無しさん@八周年
07/07/18 23:35:30 T0RPZfJo0
だな~さんとか成功してる人は楽観できるけどさ
俺とか30過ぎのフリーターなんてもうどこも雇ってくれないよ・・・orz
106:名無しさん@八周年
07/07/18 23:35:38 4F1VHO2i0
>>99
昆布が高騰するかもしれないから、ストックしとけよ!
107:民主党~年金の影で怖っ!在日民団候補とは‥
07/07/18 23:36:10 WmvYyeKJ0
「在日朝鮮人にも年金を支払うべきだ」と主張する元在日を選挙で擁立する民主党。
【参院選/山口】下関出身 在日コリアン2世が民主党公認で比例区に立候補~定住外国人の地方参政権獲得などを訴える
スレリンク(news4plus板)
【在日】金政玉氏(民主党比例区)の参院出馬エール-「人権法の確立のために国政にチャレンジしたい」
スレリンク(news4plus板)
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案
スレリンク(news4plus板)
キムの政策 ①無年金問題を解決します ②外国人無年金者を含む多くの無年金者は、
今なお対象となっていません。その数およそ10万人です。
③金ジョンオクは、セーフティネットの基本は年金制度にあると考えます。
全ての人々に年金を支給し、無年金者をなくします。
URLリンク(homepage2.nifty.com) 金政玉(きむ・じょんおく)
略歴 92年 年金制度の国籍条項を完全撤廃させる全国連絡会の結成に無年金障害当事者として参加
URLリンク(www.dinf.ne.jp)
私たちは金ジョンオクの政治参加を応援します
李 幸宏 (年金制度の国籍条項を完全撤廃させる全国連絡会代表)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
108:名無しさん@八周年
07/07/18 23:36:55 75P1D1lJ0
>>103
そうだよね にほんのげんぱつは あんぜんだよね
109:名無しさん@八周年
07/07/18 23:37:18 OQ0uyaVN0
三つのプレートが押し合いへし合いしているなんて最悪だ
110:名無しさん@八周年
07/07/18 23:38:22 tbKSRFev0
>>102
日本国内じゃ対馬か稚内か南鳥島か沖ノ鳥島しかないよ
まじで
111:???
07/07/18 23:38:42 YqJJ6Uo90
日本の原発はチェルノブイリより安全だと言っている人は、台風4号はカトリーヌより安全だと
言っているようなものだよ。(w
112:名無しさん@八周年
07/07/18 23:39:13 elfjyPML0
>>102
ところがその暴挙をかまして、今回結構丈夫に作れてしまったことが判明した。
# まあ、 今 ま で 出 て き た 被 害 で 全 て、だったとしてなwww
まあ、興味はあるだろうよ。
それに国内機関よりゃ信頼できるレポート出しそうだしなwww
113:名無しさん@八周年
07/07/18 23:39:16 96XnR1po0
普通、ふざけんな不買運動しる!ってなるけど
東電の場合はどうすんのか
ガス バッテリー切り替え 朝日ソーラー
チャリンコ自家発電とかか
114:名無しさん@八周年
07/07/18 23:40:48 6OTQH+Da0
ドミノ倒しで、近い将来、3発目があるとかないとか。
115:名無しさん@八周年
07/07/18 23:41:05 gaR13LBt0
原爆を現在の同盟国wに落とされ、大臣が結果としてそれが良かったと言ってしまう我が国。
核の恐ろしさを世界中で最も知っていると吹聴しながら。
JCOで死者を出し、原爆被害者追悼千羽鶴に大学生が放火する国。
IAEA、アメリカからも信用されていないし。今度は査察だってw
こんな国に他国の核にどうこう言う資格が果たしてあるのかどうか。
我が国が協議に参加し、拉致問題がどうこうゴネていたら、北朝鮮の軟化は果たして引き出せたか?
韓国の粘り強い援助の太陽政策が結果として日本をも救ったのではないか。
ゴネるばかりより、先ずは足元から、だな。
116:名無しさん@八周年
07/07/18 23:41:17 2Bild9yC0
>>102
新潟や青森からでさえ、送電ロスが馬鹿にならないのに国外からなんて論外。
各家庭に太陽光発電とか、発想を変える必要があるだろうね。
117:名無しさん@八周年
07/07/18 23:41:19 tbKSRFev0
>>113
家庭向け小売の電力自由化はまだだし…
自由化されても送電は東電の設備を必ず使うし…
118:名無しさん@八周年
07/07/18 23:42:11 7LQZ7sI70
日本もドイツのように原子力発電から撤退したほうがいいね。
これからは風力発電だろ。せっかく台風が来るのだからその
エネルギーを蓄えて利用する技術開発をしたほうがいい。
119:名無しさん@八周年
07/07/18 23:42:51 /9juNmwL0
へぇ・・・・北が隠し終わった頃に調査をしたIAEAが調査ね
つまり原発の技術が欲しいのか、贈り物が欲しいのか
120:名無しさん@八周年
07/07/18 23:43:34 E/nmfUHp0
原発嫌なら批判しても構わんが電気使わず生活してくれw
もう少し建設的な議論ができんもんかねー
仕組みもわからんニートが偉そうに電気無駄遣いして書き込むなよ
121:名無しさん@八周年
07/07/18 23:44:20 uXNW4c5/0
IAEAの声明は一見穏便だけど
もろ疑われてますやん
122:名無しさん@八周年
07/07/18 23:45:32 7LQZ7sI70
>>117
>家庭向け小売の電力自由化はまだだし…
え、各家庭で太陽熱発電なんかであまった電力を逆に東電なんかに
売れるんじゃなかった?
123:名無しさん@八周年
07/07/18 23:46:30 fQAxjBaX0
こんなことでは携帯原子力発電機の開発は先延ばしだな
124:名無しさん@八周年
07/07/18 23:46:55 DxC8jFlQ0
まあ、ここからは政治だね。日本が密かにプルトニウム爆弾30発の
製造を画策していた、とかの秘密が漏れないように気をつけてね。
125:名無しさん@八周年
07/07/18 23:47:02 MYD4X6gt0
電気代をケチろう part6
スレリンク(kechi2板)
126:名無しさん@八周年
07/07/18 23:48:00 N6AfYOW30
IAEAが調査してくれるの?
127:名無しさん@八周年
07/07/18 23:48:02 jdI0ozg70
今回の事故でプルトニウム10トンが海に落ちて行方不明になりましたってのは
無理かなあ?
128:名無しさん@八周年
07/07/18 23:48:21 75P1D1lJ0
>>121
日本人だが東京電力などまるで信用ならない
ましてやIAEAならもっと信用ならんだろ
129:名無しさん@八周年
07/07/18 23:48:25 KOU6Njur0
ニートの無駄なエネルギーを電力に変える方法さえあれば・・・・・
130:名無しさん@八周年
07/07/18 23:48:35 /rZv+gcY0
原発は海底というか海の中に作ればいんだよな
水圧に耐えれる建物を作る技術が大変だろうけど
131:名無しさん@八周年
07/07/18 23:50:07 w3kvWCHH0
まぁ、耐震偽装もあったしな。
本当に基準を満たしてるかどうか怪しいし、
設計図の事務レベルで基準を満たしていても施工の段階で利益の関係で
現場レベルで偽装されてるかもしれんしな。
132:名無しさん@八周年
07/07/18 23:50:56 75P1D1lJ0
>>190
月に作ればいいんじゃね?
133:名無しさん@八周年
07/07/18 23:51:06 NLn7pQIW0
ちゅうか原子炉の真下に活断層があるのに、対策もなにも
ないと思うのだが。
134:名無しさん@八周年
07/07/18 23:52:44 JyQV73Qu0
ちょっと位置をずらしてもっと耐震強度のあるのを新しく作ればいいんでしょ。
135:名無しさん@八周年
07/07/18 23:53:28 9lCfc/ncO
>>118
台風時みたいに風が強すぎる時は風車を止めるんだよ。
壊れるから。
136:名無しさん@八周年
07/07/18 23:54:02 KfEhPH4gO
>>127
プルトニウム10トンなら人類滅亡でないかい?
137:名無しさん@八周年
07/07/18 23:54:33 DxC8jFlQ0
>>129
もっと歴史を学べ。お前の場合だったら、人物史がいいかもしれない。
そうしたら、別の観かたができるかもしれない。
なお、おれは「人物史」はキライだよ。
138:名無しさん@八周年
07/07/18 23:54:33 7Yj7hnSA0
どうでもいいけど、アイエーイーエーって、
オーイエーアーイエーって感じだよなw
139:名無しさん@八周年
07/07/18 23:56:29 75P1D1lJ0
法隆寺が自信に強い理由は竹で作ってるかららしいぞ
これから原発は竹でつくれ
140:名無しさん@八周年
07/07/18 23:57:06 zEv3XL4m0
「柏崎刈羽原子力発電所6号機の放射性物質の漏えいについて」
(7月16日発表済)における海に放出された放射能量の訂正について
URLリンク(www.tepco.co.jp)
6×10^4ベクレル → 9×10^4ベクレル
((((((((( ;゚Д゚)))))))))
141:名無しさん@八周年
07/07/18 23:58:17 u3hLIJnb0
>>139
竹だったら「油火災だったので消せれませんでした><」とか言わなくて済むしな。
142:名無しさん@八周年
07/07/18 23:59:06 YuBGjIiH0
必要ない。塩でもまいて追っ払っておけ。
143:名無しさん@八周年
07/07/18 23:59:28 5JG9LwKN0
>>139
法隆寺って竹でできてたのか
144:名無しさん@八周年
07/07/19 00:00:50 +TSVExny0
プロジェクトX
そのとき・・・
吉田はつぶやいた・・・
やべえ!
地震ですぐ変圧器が逝ったから、ポンプも停止、マニュアルスクラムに追われていたんだろ。
振動で炉の上部が開いて、圧力低下で水蒸気爆発寸前!炉心温度が上がり、緊急冷却しようにもポンプダウン・・・
145:名無しさん@八周年
07/07/19 00:05:03 OuHzzzW+0
自民党の危機管理でまた、世界に日本の恥じをさらすのか。責任政党が、デタラメの
危機管理。自民党の常識は、世界の非常識。
146:名無しさん@八周年
07/07/19 00:05:03 tptzoZ420
IAEAに限らず、海外から圧力かけてもらわないと駄目だろ。
147:名無しさん@八周年
07/07/19 00:05:21 wVPrxTy40
北朝鮮よりも先に日本を査察してください>。<b
148:名無しさん@八周年
07/07/19 00:06:27 03hCjZNkO
ついでに原発での過酷な労働環境もバラせないかな。
叱責うけても結局現場の人間に皺寄せが来るし、上はテキトウすぎる指示しか出さない。
現場の人たちがストレス溜めるような環境で安全な訳がない。
どの職業でも言えるが。
149:名無しさん@八周年
07/07/19 00:07:43 6R6ZolKb0
>>144
どうやって止めたんだ、そっちのほうがきになるっちゅーよ。
150:名無しさん@八周年
07/07/19 00:07:57 XbBoAKEF0
IAEAってイランや北朝鮮みたいなわんぱく国家を査察するもんだと思ってたんだが
日本も同レベルって事か
151:サラたん2.0β7.1 ◆SALA/VWNDI
07/07/19 00:08:00 p4eaM0gS0
あら。
IAEAくるの?
それはよかった。
152:名無しさん@八周年
07/07/19 00:08:34 UIsHeFYA0
>>120
一台あたり家一軒分の消費電力である
自販機を相当数撤去すりゃ解決
153:名無しさん@八周年
07/07/19 00:08:59 SM89JKAt0
日本も重油寄越せって言って見るか?w
154:名無しさん@八周年
07/07/19 00:09:06 FtIYCDvrO
東電ざまあwwwwwwwww
155:名無しさん@八周年
07/07/19 00:09:17 IzN/QVKt0
みっともねえなしかし。
チェルノブイリも直下地震が原因の一つという説もあるらしいな。
156:名無しさん@八周年
07/07/19 00:09:41 YrYc2oZq0
原発は全部北海道につくればいい
夕張なんかどう?
157:名無しさん@八周年
07/07/19 00:10:13 BTsaUiIn0
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
URLリンク(pukapuka.sakura.ne.jp)
158:名無しさん@八周年
07/07/19 00:10:21 +TSVExny0
6.3x10^15個のラジウムの粒が放出された・・・9万ベクレル
一人一粒たべて・・6.3x10^15人が癌になる・・・
159:名無しさん@八周年
07/07/19 00:11:00 nnjbLYVZ0
>>155
それって完全否定されてなかったっけ?
160:名無しさん@八周年
07/07/19 00:11:41 VCFiFz2BO
2回目の排出されたのは人間が被爆して可能な基準の1000万分の1程度でしかなく
水漏れのはラドン温泉6リットル程度に含まれるレベルで
自然界に存在する放射能レベルでしかない事や
古い基準の原発で老朽化してるから、新しい基準の新しい原発を造って遷す必要性があるのに
敢えて隠すマスコミ。識者が言う場合を除いて敢えて少ないだけで具体的なのは隠す
161:名無しさん@八周年
07/07/19 00:14:03 j0YuYEtF0
>>120
俺は原発の分4割消費電力カットするから君は原発の廃棄物を引きうけてくれ
そういう条件だったら今すぐにでも呑んでやるよ
あぁ後原発がトラブった時の対応も君がするんだぞ
162:名無しさん@八周年
07/07/19 00:14:35 IzN/QVKt0
予想通りどんどん漏洩したものの量と質がアップしてますが。
初日昼間 変圧器こげただけ、なんにもない一滴ももれてない
夜 ちょっと水もれた。けど弱い。
翌日 空気中にももれた、あと昨日言ってた水ちょっと強めだった。
・・・
10年後 今だから言うけどすんげえやばかった。もう時効だからいいよね。
163:名無しさん@八周年
07/07/19 00:14:49 uw5Hm72W0
>>58
何言ってんだか。
原爆を身を持って体験したはずの日本が、原発をこんなにバカスカ作るってこと自体が
自虐的だと思わんのか。
まあ、思わないんだろうな。原爆を喜んじゃうような売国大臣がいるくらいだもんな、自民党には。
164:名無しさん@八周年
07/07/19 00:15:18 +TSVExny0
ベクレルって時間単位で1秒間の崩壊する原子数だよ。
10時間分かけて、今ももれてるからどんどん環境大気海洋汚染と被爆が続いているよ。
165:名無しさん@八周年
07/07/19 00:15:50 DqwEgVHn0
徹底的に調査してほしい。
ついでに女川原発も。by仙台市民
あのへんの海のあちこちからあやしいヨウ素が発見されてるのに
発表遅らせるわ調査しないわだからなあ>東北電力
166:名無しさん@八周年
07/07/19 00:16:12 6R6ZolKb0
>>164
ほうほう。
167:名無しさん@八周年
07/07/19 00:16:43 mRAPE2bh0
ついでに安倍内閣もIAEAに調査してもらえよ
168:名無しさん@八周年
07/07/19 00:16:48 HwL07Ir80
まぁ、現状はその他の地域の放射線測定値も目立った動きないし
東電の情報信じても自分には被害こないだろ
仮に自分が周辺住人であったならば、信用できなきゃ自分で判断して
遠方に避難する気構えを持っておけばいいじゃん
169:名無しさん@八周年
07/07/19 00:18:29 +TSVExny0
ラドン温泉に幼女がちびって汚染されたってすりかえてる東伝はとても香ばしすぎるぜ!
170:名無しさん@八周年
07/07/19 00:18:33 8sIsbaER0
>>158
理系じゃないと一発で分かる書き込みだなw
171:名無しさん@八周年
07/07/19 00:18:55 2mmAt1CC0
>>85
運転時は電磁石で引きつけてるが、緊急停止時には電磁石の電気を切って、バネの力で入るようになってる。
172:名無しさん@八周年
07/07/19 00:19:07 nhYqth/20
>>113
>>東電の場合はどうすんのか
今すぐPCの電源を切って寝ろ。
173:名無しさん@八周年
07/07/19 00:19:08 S9YYaoo20
IAEAの査察先は、朝鮮から日本にスイッチしました。
174:名無しさん@八周年
07/07/19 00:20:05 XbBoAKEF0
いい機会だから赤城と死んだ松岡の事もIAEAに調査してもらおう
175:名無しさん@八周年
07/07/19 00:20:32 +TSVExny0
カンザスの放牧場にニクコップンをばら撒いてうし君が食ってる状態と表現すべきだ。桜井・・・きいてるか?
176:名無しさん@八周年
07/07/19 00:20:59 TtbhsYX20
>>171
水圧で下から挿入だろ?
水圧失なうとアウト
177:名無しさん@八周年
07/07/19 00:21:22 Im1dqFtC0
原発の被害を過大に発表するのは売国マスゴミの陰謀
178:名無しさん@八周年
07/07/19 00:21:26 mRAPE2bh0
ホントは日本の原爆製造極秘プロジェクトの調査?
だったりして
179:名無しさん@八周年
07/07/19 00:24:43 YyzO83r20
>>165
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
これか?
180:名無しさん@八周年
07/07/19 00:25:16 L1hK1u0Y0
ふふふ。「刈羽原発」に人々の目を向けさせておいて、実は別の場所で
禁じられた秘密の××にいそしんでいるんだよ。
181:名無しさん@八周年
07/07/19 00:26:03 +TSVExny0
この国の原発政策は姉はモードですね・・・問題はあってはいけないのだよ・・明智君
182:名無しさん@八周年
07/07/19 00:26:42 wFxXnWZ30
今回は何人死ぬのかな。
183:名無しさん@八周年
07/07/19 00:28:38 XbBoAKEF0
入院してる4人は打撲なんだよね?
打撲なんだよね?
184:名無しさん@八周年
07/07/19 00:29:05 2EaecTVI0
「距離&時間&遮蔽」
放射線防護の基礎
185:名無しさん@八周年
07/07/19 00:29:16 IzN/QVKt0
断層が活動開始したからには今後また同じ規模の
地震が起きることは十分考えられるな
数メートルのコンクリの壁があるのに「なぜか」漏れたらしいから
また何かが「なぜか」漏れたりするんだろうな。
186:名無しさん@八周年
07/07/19 00:30:39 +TSVExny0
もれるって。。。気体だもの・・・原子炉プールでぽこぽこ泡でてるでしょ。
187:名無しさん@八周年
07/07/19 00:31:01 HwL07Ir80
>>185
排水口と排気塔から検出だろ?
188:名無しさん@八周年
07/07/19 00:31:52 opYSXjIO0
IAEAが来るのか。もう誤魔化しはできないな。
189:名無しさん@八周年
07/07/19 00:32:19 cqESYyod0
トンネル効果だろ
190:名無しさん@八周年
07/07/19 00:33:23 ogNluioC0
スレリンク(occult板)
104 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/07/18(水) 20:21:14 ID:8+gIpsQ30
>>47
47 本当にあった怖い名無し [] Date:2007/07/12(木) 09:35:22 ID:E4WbTICj0 Be:
鮮明な予知夢を見ました。
911の時と同じ質感のものでした。
あたって欲しくないので
ここに晒します。
世界的な重大事故が本日(近日中に)発生します。
ベースが白で挿し色が水色の大型旅客機が墜落するのが見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中越沖地震、今なお9千人が避難所に
ブラジル旅客機炎上、死者200人超か【サンパウロ17日時事】
施設従業員らを含め約200人が死亡したとみられ、
ブラジル航空史上最悪の事故となりそうだ。
105 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 20:27:57 ID:psrB5VVz0
↑
ブラジル航空機って、白地に青じゃん・・・
106 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 00:24:29 ID:luft7ABh0
マジか・・・
191:名無しさん@八周年
07/07/19 00:33:44 EoOKhIrS0
IAEAの査察を一番受け入れてるのは日本。
隠蔽隠蔽と言われるこんなもんでも、
世界でも最も透明度が高いんですよ。
192:名無しさん@八周年
07/07/19 00:36:18 +TSVExny0
モニターの数値をエクセルで標準偏差グラフにすればうそデータかどうかわかるよ。ノイズが標準偏差になっていないとキラのしわざだよ。
193:名無しさん@八周年
07/07/19 00:36:59 nnjbLYVZ0
>>190
ブラジルの旅客機は小型だぞ・・・?
コピペにいってもしょうがないけどさ
194:名無しさん@八周年
07/07/19 00:37:23 Im1dqFtC0
アラブ虫の分際でなんの権利あって内政干渉してくるの?
195:名無しさん@八周年
07/07/19 00:37:35 AGOg0HZg0
>「日本を信頼しており、 透明性の高い調査が行われることを期待する」
原発なんて、電力業の中では一番透明性に欠ける部分だよな。
196:名無しさん@八周年
07/07/19 00:38:25 N8Nbfd400
>>191
昔は日本の査察に対する態度が悪いって政府が怒られたからなw
金にもならないことを電力会社がすすんでやるわけない
政府に小突かれて素直に対応するようになったんだよw
197:名無しさん@八周年
07/07/19 00:39:35 AGOg0HZg0
>>194
社員?
別にアラブ代表で来るわけじゃないだろ。
198:名無しさん@八周年
07/07/19 00:40:06 +TSVExny0
査察で疑われるとイスラエルのF15Eで2t爆弾落とされるからね。
プルトニウムかすになまりいれて増量しておけよ。
米が地震による炉心破壊のデータをほしがってるんだよ。カリフォルニアも原発銀座だからね。
199:名無しさん@八周年
07/07/19 00:41:23 TFtKMMoF0
>>194
IAEAの裏で手引きしてんのはアメリカだよw
重要情報はすべてつつぬけ
200:名無しさん@八周年
07/07/19 00:41:25 8sIsbaER0
IAEAは安全関係のガイドライン作ったりしてるから
ダメージを受けた発電所を実地に検分できる格好のチャンスなんだろ
201:名無しさん@八周年
07/07/19 00:42:28 JENzS/zv0
チェルノブイリ原発事故がどうして、なぜ起きたのか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これみりゃ、日本型原発でメルトダウンが起きないのはすぐわかるぞ。
202:名無しさん@八周年
07/07/19 00:42:37 IzN/QVKt0
>>187
管理区域外にだだもれでしかも原因不明だろ
バカまるだしだな
203:名無しさん@八周年
07/07/19 00:43:30 PAWHRINH0
東京電力は余程の解決策を出さないと柏崎は諦めるしか無いね。
後は停止した状態の維持。
もちろん燃料棒は総べて抜いてね。
関東の電力事情はどうするんだろ。
204:名無しさん@八周年
07/07/19 00:44:12 yvQ6JYgk0
北朝鮮みたいに監視カメラつけたらいいんじゃない?
これなら核のカードをちらつかせるような含みを持たせる
こともできなくなるから、サヨちゃんたちにも好都合。
205:名無しさん@八周年
07/07/19 00:44:15 DqwEgVHn0
>>194
来られるとまずいの?
てか、虫??
206:名無しさん@八周年
07/07/19 00:44:34 VY3c55+B0
IAEAが早く帰ってくれて将軍様大喜び
207:名無しさん@八周年
07/07/19 00:44:48 YIu/Xawb0
選挙前の支持率アップサプライズ!
北朝鮮から拉致被害者が帰ってくるのではなく、
IAEAから北朝鮮に行くはずだった査察官が先に日本にやってきます!
208:名無しさん@八周年
07/07/19 00:45:37 eQoWu7jH0
オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ
オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ
オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ
オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ
オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ
オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ
オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ
オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ
オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ
オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ
209:名無しさん@八周年
07/07/19 00:46:43 +TSVExny0
北のは水漏れしない黒鉛炉だからね。
変えたら?
地下断層はどうにもできないからM200ぐらいの耐震構造にするか、刈羽沖に原子力空母をもってきて発電しなよ。
210:名無しさん@八周年
07/07/19 00:47:29 tptzoZ420
>>203
自動販売機を適当な台数分、止めるだけでも大分消費電力量は変わるでしょ。
211:名無しさん@八周年
07/07/19 00:48:06 HwL07Ir80
>>202
それってドラム缶の件?
212:名無しさん@八周年
07/07/19 00:49:19 yvQ6JYgk0
> 関東の電力事情
この話になるたび、煽ってるだけのように聞こえてしまう
のはわたしだけ?
213:名無しさん@八周年
07/07/19 00:49:25 UViM+qvx0
>>198
>米が地震による炉心破壊のデータをほしがってるんだよ。カリフォルニアも原発銀座だからね。
なるほどね。
214:名無しさん@八周年
07/07/19 00:49:53 uw5Hm72W0
もはや電力不足なんかのんきに心配してられるような事態じゃないだろ、これは。
215:名無しさん@八周年
07/07/19 00:50:12 r34FWnpE0
よしこんなときだからこそエコバックでも買いに行こう。
そして転売しよう。
216:名無しさん@八周年
07/07/19 00:51:00 PAWHRINH0
日本での過去にもIAEAは査察があったんだよ。
10年くらい前だけどね。
日本でプルトニウムが行方不明になってるとか言う話でね。
実際は数字上のロスを記載されてただけなんだけどね。
報道では、ほとんど取り上げられなかったから覚えてる人は少ないし、
ググッてもヒットしないよ。
217:名無しさん@八周年
07/07/19 00:51:29 IW3WZ2sdO
>>198
仮にそうだとして、アメリカが情報を得ると何かまずいのか?
アメリカでより良い耐震技術ができれば世界にプラスだぞ。
218:名無しさん@八周年
07/07/19 00:52:27 XUfvtfw40
>>217
日本を実験台にされて楽しいか?
219:名無しさん@八周年
07/07/19 00:53:42 dgOnnfpx0
もんじゅとかより北の軽水炉のが人道的で安全です><
220:名無しさん@八周年
07/07/19 00:53:56 8sIsbaER0
まあぶっちゃけて言うと排気筒って法令上は放射性廃棄物の廃棄施設なんだよね
管理した状態で放出するのが目的だから
漏れたって騒ぐのはちょっとピントがズレてる
221:名無しさん@八周年
07/07/19 00:54:14 wFxXnWZ30
>>217
どの程度の攻撃で原発を破壊できるかわかるんだぞ?
222:名無しさん@八周年
07/07/19 00:54:36 lZ9qWH6z0
本当に大丈夫?
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
223:名無しさん@八周年
07/07/19 00:54:37 +TSVExny0
東芝とかが恐れているのは原子炉の設計上の欠陥が露呈され、全国的に停止に追い込まれることさ。ずぼしだけど。
224:名無しさん@八周年
07/07/19 00:54:57 tptzoZ420
>>218
このまま情報を隠蔽されてるよりは、よほど現状の改善に役立つでしょ。
225:名無しさん@八周年
07/07/19 00:55:15 IW3WZ2sdO
>>218
意味が分からんW
「実験」してるのは我が国ですが?
226:名無しさん@八周年
07/07/19 00:55:20 yvQ6JYgk0
>>223
暑い夏になりそうだ
227:名無しさん@八周年
07/07/19 00:56:10 UMZJc5wd0
北朝鮮≒東京電力
228:名無しさん@八周年
07/07/19 00:57:25 83R06Lu10
>>218
率先してやってるのは日本自身だしorz
229:名無しさん@八周年
07/07/19 00:57:37 TFtKMMoF0
>>216
つうかIAEAの査察官が東海村とか常駐してんだよw
プルトニウムの移動とか管理をグラム単位でチェックしてる
iaea safeguard japanぐらいでぐぐれよ
230:名無しさん@八周年
07/07/19 00:57:39 w5MOJ42n0
今年はクーラー禁止ね。
231:名無しさん@八周年
07/07/19 00:57:50 +TSVExny0
北の原子炉はソビエト製で米軍の攻撃でも壊れないよ。
ゼネコンの水増しコンクリじゃダムと一緒でぴきぴきぴきだろ。
脱ダムはある意味・・・核心をついていたね。
232:名無しさん@八周年
07/07/19 00:59:07 yvQ6JYgk0
>>229
> つうかIAEAの査察官が東海村とか常駐してんだよ
これって日本人? 外国人? あと、たとえば1年交代とかで
人って入れ替わるのかな。何言いたいかって言うと、癒着。
233:名無しさん@八周年
07/07/19 00:59:14 DpnQXZHYO
北鮮はガキの使い程度にサラ見しといてこれかよ。
234:名無しさん@八周年
07/07/19 00:59:16 YrYc2oZq0
>>216
たしかクリントン政権による嫌がらせだって言われてたようなw
235:名無しさん@八周年
07/07/19 00:59:25 UMZJc5wd0
安倍がこれを拒否したら、アメリカは日本を空爆するのか
236:名無しさん@八周年
07/07/19 00:59:26 CH/JK6Vc0
ニートの篭ってる部屋に通電しなきゃ電気足りるんじゃね?
237:名無しさん@八周年
07/07/19 01:00:45 yqFalcKuO
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
望む世界に希望はあるか? 全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』
◆原発問題について
スレリンク(seiji板:571番)
【もし原発を止めた場合、生活にどのような影響があるのか…電力会社が原子力にこだわる理由】
■浜岡原発 全5機(総電気出力500万kw)…中部電力管内の2割を発電
▼中電側は…
「原発をストップしても、即停電は起きない。ただ、10%前後が適性と言われる待機予備電力は、2%まで低下。
夏場などの急激な電力需要の増加や他発電所の故障など、不測事態の際は停電のリスクもある」としている。
▼しかし実は、『2002年にトラブルで浜岡原発全機が3ヵ月間止まった事があるが、この時、中電は他電力会社から買電しなくても電力需要に応えられた。』
■では、なぜ電力会社は原子力にこだわるのか…
▼電力会社にとって、『原子力は、火力や水力に比べてランニングコストが安い』のが魅力。
▽浜岡原発3・4号機が停止し、これを火力発電などで代替した場合…『短期的には、1日当たり5億円の損害』
▽浜岡原発・全機停止の場合…『年間損害額 1000億円以上』
▼この1000億円の損害を、(高給与のままの場合)会社の利益だけで吸収するのは難しい。
『電力会社が現状の利益(高給与)を維持するためには、電気料金値上げ』をする。庶民の電気料金を人質に。
本当は、『サラリーマン平均給与から鑑みて電力会社の高給与の適性化(≠下げる)』をすれば良い話なのに…。
■国民がどちらをとるか…
▼《原発を止めるリスク(電気料金値上げ。電力会社の高給与維持のために)》をとるのか…
《原発事故のリスク=国が潰れるリスク(人々が大被害を受け、国家予算クラスの経済損失。復興には期間・費用ともかなりかかり、単国では立ち直れないかもしれないリスク)》をとるのか…
238:名無しさん@八周年
07/07/19 01:00:57 +TSVExny0
日本の夏・・・日よけと縁台とスイカにカキ氷、うちわと浴衣の若い子。
もう浴衣祭り終わった?銀座でやるやつ。
米国は17日に米原子力委員会のチームを派遣したがっていた。断ったからこの仕打ちだろ。
239:名無しさん@八周年
07/07/19 01:02:02 f3guCLRsO
まあ震度6強でも耐えられますってノウハウは
海外へのセールスポイントになるかもな
240:名無しさん@八周年
07/07/19 01:03:12 yqFalcKuO
>>237 続き
【原発事故のリスク=国が潰れるリスク…日本国土の4割が被曝するかも】
▼浜岡原発で事故があり放射能物質の外部漏れがあった場合…『北東5mの風で8時間で首都圏に到達する』
→つまりは…早ければ8時間で行政・経済機能が麻痺し国家壊滅状態に。
▼チェルノブイリ原発事故(4号炉 出力100万kw)の放射能被害…半径320㎞圏内
浜岡原発(2010年プルサーマル・スタート予定の4号機は113万kw。全5機は500万kw)から半径320㎞圏内…『関東方面は関東を越え東北地方南部まで、北陸甲信越方面は金沢まで、近畿は京都を越え兵庫県まで及ぶ』
(因みに、日本の面積…たった38万8000k㎡しかない)
→つまりは…『国土の4割が被曝を受け、放射線の管理区域になり、そこから住民を追い出さなくてはいけなくなる。』
▼地震が原因で原発事故が起きた場合、当然、道路等は寸断され交通機関は使えないので、『住民は逃げる事もできないまま被曝してしまう。』
被曝した人は急性に死ぬ事はなくても、後々、癌や白血病で死ぬ。『医療費も、個人負担であろうと国庫負担であろうと、莫大にかかる。』
■『これまで電力会社の不正を見破る事ができてこなかった原子力安全保安院が、これから先、安全を確認できるのだろうか?』
これまでに、保安院の検査をやり過ごすための様々なデータ改ざんや偽装があった。
保安院でどういうチェックが行われ、『問題点に関してどういう見解を持ったか』、国民のチェックを保安院に入れるべき。
241:名無しさん@八周年
07/07/19 01:03:32 +TSVExny0
M8.7だったら・・・きのこ雲が7本上がっていたのか・・・
242:名無しさん@八周年
07/07/19 01:04:05 Gj0p8gEU0
今度はIAEAが日本叩きですかね。
243:名無しさん@八周年
07/07/19 01:04:18 Ip+F0T5M0
よかった、よかった。
安倍と東電は、放射能漏れを隠蔽するから。
244:名無しさん@八周年
07/07/19 01:05:19 n8JIDlIa0
うぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
245:名無しさん@八周年
07/07/19 01:05:21 PLAI6uSy0
それはそうと。初めて見たよプルト君w
URLリンク(www.youtube.com)
246:名無しさん@八周年
07/07/19 01:05:51 Im1dqFtC0
だってこいつイスラムだろ?
だったらアルカイダじゃないのか?
247:名無しさん@八周年
07/07/19 01:05:57 +TSVExny0
URLリンク(www.youtube.com)
米国の隠されていた重大メルトダウン・・・レベル7級のインシデント
248:名無しさん@八周年
07/07/19 01:06:53 l8a8eOwk0
>>243
東電は、隠蔽しようとしたいだろうが
政府は徹底した報告を指示してるだろ
IAEA査察も歓迎じゃね?
地震後5時間で飛んでいって現場押さえてるし
249:名無しさん@八周年
07/07/19 01:09:17 TFtKMMoF0
>>232
IAEAのスタッフだから国際的
日本人もいる
癒着があるとしたらIAEAの部課長クラスに科技庁やら原子力業界からから出向してるし
理事会でも日本は予算負担額に見合ったそこそこの影響力はある がチーフを担ぎ出せるほどではないが
ので政治的に霞が関大手町の意向がウィーンの本部にはある程度通じる
ここまでは日本の政治家の影響が比較的少ない
250:名無しさん@八周年
07/07/19 01:11:11 Gj0p8gEU0
IAEAは北朝鮮で受けた以上の接待と賄賂を要求する
251:名無しさん@八周年
07/07/19 01:11:12 l8a8eOwk0
驚いたのは保安院の審議官が耐震基準見直し必要なしみたいなことを
NHKの7時のニュースで言ってたことだな
上から目線で当然です見たいな言い方だった
あれは内閣から指導すべき
業界と癒着した人間な感じがした
252:名無しさん@八周年
07/07/19 01:13:46 3i4qjwnc0
大量破壊兵器は持ってないイラク侵攻に荷担し、濡れ衣で米国日本の都合で処刑されたフセイン
大量破壊兵器どころか地球を死の惑星にしかねないデタラメの核運用をし、世界を危険に晒し、
公然と隠蔽してのける日本政府
おれたちはチョンか、え、声を上げないとダメだろ
バカチョンねとウヨみたいになりたいか
253:名無しさん@八周年
07/07/19 01:14:03 cICE5UKMO
オレ入江~
254:名無しさん@八周年
07/07/19 01:14:08 qRuzTHmM0
っていうか、なぜ国際原子力機関(IAEA)が、どちらかというと技術的な内容に立ち入る?
IAEAは、原子力の平和利用を促進し、軍事転用されないための保障措置の実施をする国際機関だよ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
今回の事故(事象?)と、核開発は関係ないじゃん。
怪我をした人をみるのに、精神病専門の医者が来た様なものだよ。
255:名無しさん@八周年
07/07/19 01:14:38 mR/hMruz0
>>251
放射能で脳をやられちまったんだよ、怖い怖い
256:名無しさん@八周年
07/07/19 01:15:00 EoOKhIrS0
>>252
大量破壊兵器とこの件は全く関係がない。
257:名無しさん@八周年
07/07/19 01:15:52 aJmOzER60
まぁ、6と9を書き間違えるとかgdgdの東電なんで、
事態を収拾してくれるのはIAEAしかないわな。
IAEAおながいします。
258:名無しさん@八周年
07/07/19 01:18:07 wkOr1D3a0
北朝鮮じゃねえんだからIAEAに文句言われるなんてなさけねえ
259:名無しさん@八周年
07/07/19 01:20:15 R9EtSADl0
おいおい・・・IAEA様が動いちゃったよ・・・ど~すんのよ経産省!
260:名無しさん@八周年
07/07/19 01:22:20 tptzoZ420
>>256
一歩間違えれば大量破壊兵器クラスの被害を周辺諸国に与えていた可能性も
ありましたがね。
261:名無しさん@八周年
07/07/19 01:25:42 8sIsbaER0
>>254
原子力安全関係のガイドライン作るのもIAEAの仕事だってば
262:名無しさん@八周年
07/07/19 01:27:50 WJgAjUYG0
日本がエルバラダイにけちつけららるのは
アメリカ大統領選挙に選挙監視団を送りこまれるのと同じくらい恥かしいな。
263:名無しさん@八周年
07/07/19 01:29:12 kdhFLRMRO
昨晩から現地にいるが、頭痛がして下痢しますた。放射能のせいじゃないよね?
264:名無しさん@八周年
07/07/19 01:29:21 MrRoOxr0O
IAEAキター
こりゃ国際問題だな。
265:名無しさん@八周年
07/07/19 01:31:09 aJmOzER60
そもそも、地震大国の日本に原子力発電所なんぞ作っちゃいけないよなぁ。
266:名無しさん@八周年
07/07/19 01:33:00 gWWv14bV0
IAEAは事故の調査のみならず、その設備周辺の警備体制も同時に調査してくれ。
267:名無しさん@八周年
07/07/19 01:33:29 hbCVQBJH0
自動停止しても放射能漏れしてしまう程度の設計だもんな。
268:名無しさん@八周年
07/07/19 01:34:03 nnjbLYVZ0
IAEAもデータ欲しいって側面もあったりしないのかな?
269:名無しさん@八周年
07/07/19 01:35:30 ZKOR+Jli0
いよいよ東朝鮮にも査察が入るのか
270:名無しさん@八周年
07/07/19 01:35:40 R+k0xwiB0
なんて言うかさ、バケツ臨界と言い、今回と言い、日本型の弱さがモロでてるよな。
271:名無しさん@八周年
07/07/19 01:36:23 XRgw2PeD0
>>259
うぇるかむでそ。
東電は嘘つきだし。
安倍は柏崎に着いて真っ先に原発に行って正解だったな。
272:名無しさん@八周年
07/07/19 01:36:43 aJmOzER60
>>263
胃腸症候群は、放射線が消化管の内層の細胞に影響して起こります。
4グレイ以上の放射線を浴びてから2?12時間後に重度の吐き気、嘔吐、下痢がみられ、
結果として重度の脱水症状が起こります。しかし2日後にはこれらの症状はいったん消失し、
その後4?5日間は体の調子も良くなります。しかしこの間に、通常は人体の保護壁として働いている
消化管内層の細胞が死んではがれ落ちていきます。この期間を過ぎると、血の混じった重度の下痢を生じて
再び脱水症状を起こします。また消化管から体内に細菌が侵入し、重い感染症を起こします。
胃腸症候群の患者は造血器症候群も併発することが多く、出血と感染症により死に至るリスクが高くなります。
273:名無しさん@八周年
07/07/19 01:37:56 doqOM1vw0
>>271
ていうか、安倍は何も成果ないまま帰って来たじゃんw
274:名無しさん@八周年
07/07/19 01:38:42 way4UDBeO
本当に放射能を撒き散らしつしまったら北朝鮮の核より悪どいじゃないか…
275:名無しさん@八周年
07/07/19 01:39:11 uw5Hm72W0
>>266
>>22によると、防災設備が甘いという指摘は、過去にIAEAからもらっていたらしいが。
276:名無しさん@八周年
07/07/19 01:41:28 l8a8eOwk0
>>273
とりあえず人が死ぬような状態ではない
ということを暗に示してパニック防止ができたこと
あとは東電の社長が入る前に現場に入ったことによって
その後の指導の際イニシアチブが取りやすくなり説得力が増すこと
277:名無しさん@八周年
07/07/19 01:41:39 XRgw2PeD0
>>273
は?現場で作業員に指示を出せとかそういう話?馬鹿じゃね。
帰ってから甘利に指示したお。東電の対応はおかしいから注意しろって。
もっと具体的な内容で。
で社長を呼び出して注意してたじゃん>甘利
278:名無しさん@八周年
07/07/19 01:42:24 aJmOzER60
つか、IAEAの調査団全員が完全防護服で現地に入ったらどうする?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
279:名無しさん@八周年
07/07/19 01:44:18 WXKF4DLv0
>>278
もちろん完全防護服だろ
IAEA団体様が被曝しちまう
280:名無しさん@八周年
07/07/19 01:45:13 dgOnnfpx0
もう北朝鮮の核に文句言う資格無くなりました><
281:名無しさん@八周年
07/07/19 01:48:59 t5spiD4x0
9万ベクレル!!
滅茶苦茶少ないやン、こんな微量を良く検出できたな。
検出器の感度が高すぎるのも考え物だな。
282:名無しさん@八周年
07/07/19 01:49:06 EWQi/iOE0
>>273
あれは原発火災に対する不安を払拭するために行っただけ。
だから別に何もしなくて良い。不安視される場所に行ったことが重要だから。
283:名無しさん@八周年
07/07/19 01:50:38 uw5Hm72W0
まあ選挙前のパフォーマンスですよね。
284:名無しさん@八周年
07/07/19 01:51:51 QpzOGWw00
IAEAの監視カメラの映像公開してくれねーかなー
無理だろうなー
285:名無しさん@八周年
07/07/19 01:51:57 mKlJEUiq0
柏崎原発をえんえん映し続けるライブカムないの?
286:名無しさん@八周年
07/07/19 01:52:58 l8a8eOwk0
とにかくグラスノスチですよ
アンシャンレジームからの脱却よろ
改革が絶対必要この会社w
287:名無しさん@八周年
07/07/19 01:55:04 XRgw2PeD0
>>283
必要な仕事をしただけでしょ。
288:名無しさん@八周年
07/07/19 01:56:17 tptzoZ420
>>286
改革が絶対必要なのは国もだな。
ついでにいうなら国民の危機意識も改革が必要だな。
289:名無しさん@八周年
07/07/19 01:57:23 26qRo4e+0
>>251
見た見た
素人の考えかもしれんが問題があるから損傷したんだろうとw
290:名無しさん@八周年
07/07/19 01:59:26 XRgw2PeD0
>>288
危機意識と言うのは直感に頼るものだで
それを改革するってーのは洗脳と同じ。
一億二千万筋の直感があれば、大概対応できるべ。画一的な直感だとすんげーモロイ、穴だらけなものになっちまう。
そんなことよりも、
マスコミがちゃんと情報をバラエティに富ませて伝える役割を
こなすことが必要。
291:名無しさん@八周年
07/07/19 02:01:48 7O1yRiba0
>.282
不安は払拭されてませんが
292:名無しさん@八周年
07/07/19 02:01:59 wI3pg4o+0
朝鮮総連への不当弾圧は許されない!! 舐めるな!!
スレリンク(seiji板)l50
293:名無しさん@八周年
07/07/19 02:02:23 l8a8eOwk0
>>289
実況スレ見たけど誰も言及してないし、うろ覚えだったので
記憶違いじゃなくて良かったわ
原子力安全・保安院 幹部紹介
URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)
↑の佐藤って人に顔似てた気がする・・・
>>288
もちろん原子力は国ぐるみで隠蔽体質がまかり通ってるから
全体の体質改善が必要
原子力は日本にはなくてはならないものなのは分かってるから
進めていくためには本当に国の体制、国民の民度を上げていく必要がる
294:名無しさん@八周年
07/07/19 02:03:43 L1hK1u0Y0
で、皮膚が黒色・褐色・あるいは黄色の人々には核物質を扱う能力がない、
と世界的に認めるさせるのが狙いなんですよ。
295:名無しさん@八周年
07/07/19 02:04:24 tptzoZ420
>>290
しかし、今回の地震で原発の危険性に目が向いてる人間は少ない感を受ける。
俺の周囲の人間だけなのかもしれないけれど。
296:名無しさん@八周年
07/07/19 02:05:14 l8a8eOwk0
>>291
施設に入っても人が死ぬレベルではない、というところまでは
初動で払拭できたでしょ
施設はぼろぼろになっているのは間違いないわけだから
そっちの不安をこれから払拭していくわけで(払拭できないかもしれんがそれは調査して情報公開)
それ以降の情報については内閣も「隠すな・報告しろ」でしょ
IAEAが入ってくれるのは信頼感がましていい方法だと思います
297:名無しさん@八周年
07/07/19 02:05:41 U5Mq20K80
これで日本もようやく特アの仲間入りですねw
298:名無しさん@八周年
07/07/19 02:06:34 l8a8eOwk0
>>295
パニック防止は成功したってことで・・・
あとは関心のある人間が見て発言していけばいいんじゃね?
299:名無しさん@八周年
07/07/19 02:07:53 t5spiD4x0
>>248
9万ベクレル(0.2ミリキューリー)位の極々微量で騒ぐことか?
その数億倍を日常的に取り扱っているんだが。
300:名無しさん@八周年
07/07/19 02:09:34 mKlJEUiq0
>>299
あなたの文句はIAEAにどうぞ。
301:名無しさん@八周年
07/07/19 02:10:01 nnjbLYVZ0
>>299
9万って数字がどういう数字かわからない人が多いんだと思うよ。
どんなものか知らないけど9万って言われて多いな!って思っちゃってるんだと思うよ。
302:名無しさん@八周年
07/07/19 02:10:14 XRgw2PeD0
>>295
原発の危険性??
柏崎の原発の立地条件の危険性とか東電の管理体制の問題とかじゃなくて?
原発そのものは別に危険じゃないじゃん。
303:名無しさん@八周年
07/07/19 02:12:37 mKlJEUiq0
原発というシステムの危険性だね。わかりやすくいうと。
304:名無しさん@八周年
07/07/19 02:13:46 tptzoZ420
>>302
立地条件、管理体制、施設の耐用年数などを含めた日本で稼働してる原発
の危険性ね。
305:名無しさん@八周年
07/07/19 02:15:03 l8a8eOwk0
>>303
各地の原発の耐震性については
これから大いに議論して、より完全なものにする必要があるでしょうね
なんせ設計を上回る揺れが起こることがわかったんだし
306:名無しさん@八周年
07/07/19 02:15:05 YwV1zpAO0
もう「美しい国」って笑うしかねーよな
307:名無しさん@八周年
07/07/19 02:16:20 L1hK1u0Y0
原子炉本体と、その付帯設備が健全で、運転士がまともなら、
事故は起こらない。それは認めますよん。
308:名無しさん@八周年
07/07/19 02:16:21 JE9zpRrD0
立地条件で考えたら、安全な原発は日本にないと言っても過言じゃないな。
309:名無しさん@八周年
07/07/19 02:16:49 mKlJEUiq0
都合の悪いことは想定してませんのです…
310:名無しさん@八周年
07/07/19 02:16:53 l8a8eOwk0
>>306
どんどん膿を出している最中だから
これからもっと悲惨な状況を目にすると思うが
それは生みの苦しみだと思うが
抵抗勢力もあるし
311:名無しさん@八周年
07/07/19 02:17:35 sMctufEO0
これで全国の原発の耐震設計基準が総見直しになるんだったら、不幸中の幸いだ。
全国の原発を震度7強でもビクともしない設計にしろ。
312:名無しさん@八周年
07/07/19 02:18:08 lZ9qWH6z0
活断層の真上に原子炉。もし安全宣言出したら
超笑える。
313:名無しさん@八周年
07/07/19 02:18:21 yI29rWqB0
漏れた量の話にしたい人(東電の会見同様)がいるみたいだけど、
IAEA(たぶん米国なども)は何処からどうして漏れたのかを
知りたいんだと思うよ。
東電によれば未だに原因不明らしいけど。。。
314:名無しさん@八周年
07/07/19 02:18:31 B/nxVPuFO
東電発表がグダグダだから怪しまれたん。
315:名無しさん@八周年
07/07/19 02:19:28 9iSxFS+j0
エルバラダイ「なんだよ、北よりひどいじゃねーかw」
316:名無しさん@八周年
07/07/19 02:19:42 l8a8eOwk0
>>311
見直しは必要ないと吼えてる審議官もいるが・・・
まあ彼らが抵抗勢力でしょう
317:名無しさん@八周年
07/07/19 02:21:30 f8qOJ1dQ0
柏崎刈羽原発は、1号機から7号機までのすべての原子炉が、現在の「耐震設計審査指針」に適合していないばかりか、
1号機に関しては、昔の「耐震設計審査指針」にすら適合していないのだぜ。
318:名無しさん@八周年
07/07/19 02:21:33 lZ9qWH6z0
TBSで米の原発についてやってるよ。
319:名無しさん@八周年
07/07/19 02:22:20 9iSxFS+j0
六カ国協議が来たの核施設停止を歓迎するいっぽう
日本の柏崎原発への不審感から日本タコ殴り会議へ変貌する予定です。
エルバラダイは北への核査察をとりやめ、日本へ査察団を回しますw
あー日本、哀れ。
320:名無しさん@八周年
07/07/19 02:24:21 L1hK1u0Y0
まあ、先駆者は間違えることもある。東電は、世界中に、こんなことをして
こんなふうに失敗しました。という実例を報告する責務があると思います。
(裏の日本国 (元) 官僚もね。)
321:名無しさん@八周年
07/07/19 02:25:32 nnjbLYVZ0
>>318
ナレーターの核燃料の発音が笑えるw
322:名無しさん@八周年
07/07/19 02:32:08 L1hK1u0Y0
唯一救えるのは、きっかけが人災ではなかったこと。
日本は地震大国といわれているますが、その日本でも最大級の震度を喰らって、
まだなんとか制御できている原子炉、それは、もうスゴイとおもいまつ。
ありがとう。
323:名無しさん@八周年
07/07/19 02:35:28 mKlJEUiq0
制御どころか、外に出ないはずの放射性物質がドコから漏れてるのかもわからない状態だよ。
324:名無しさん@八周年
07/07/19 02:36:58 HwL07Ir80
総理自らマジカナリア部隊やるとは思って無かっただろうがな
これで東電に対するプレッシャー強くしてくれるだろうな
325:名無しさん@八周年
07/07/19 02:38:35 LpFwCo0U0
もまいらバカか?
IAEAってのは原発マンセーの機関だぞ。
あのチェルノブイリ事故でも死んだのは50人ぐらいと認定した機関だぞ。
326:名無しさん@八周年
07/07/19 02:40:14 MrRoOxr0O
調査団まだーチンチン
327:名無しさん@八周年
07/07/19 02:40:16 L1hK1u0Y0
>>323
>制御どころか、外に出ないはずの放射性物質がドコから漏れてるのかもわからない状態
まあ、庭に池でも作ってみたらいい。もれもれだよ。
328:名無しさん@八周年
07/07/19 02:42:29 zcjF5eTO0
>>322
最大級の震度なんて喰らってないよ。
震度6強っていうのは震源に近い別のところ。
地震規模だってM6.8は最大級じゃないし
329:名無しさん@八周年
07/07/19 02:42:33 mKlJEUiq0
>>327
はいはい。
日本の原発技術は君が庭につくるモレモレの池レベルなんですね。
330:名無しさん@八周年
07/07/19 02:45:42 sGJXO3Vp0
あはは、スリーマイルレベルとみなされてる
はずかしすぎる…orz
331:名無しさん@八周年
07/07/19 02:45:42 YwV1zpAO0
活断層の真上に作ってるとは思わなんだ
332:名無しさん@八周年
07/07/19 02:46:38 4qSqZIjf0
>>278
被曝する可能性の高い場所に行くのに相応の装備をしないヤツは居ないだろ。
一応、目に見えて危険なんだしさ。
333:名無しさん@八周年
07/07/19 02:49:23 uw5Hm72W0
>>322
建設当時からそこに活断層があることは指摘されていたのに、大丈夫だとか強弁して建設・運転。
消火設備の不足をIAEAに突っ込まれるも、無視。
人災でしょこれ。政府・自民党による。
334:名無しさん@八周年
07/07/19 02:53:54 HwL07Ir80
>>330
「何でそんなとこに建てたの?」
って言う奴だけどこかに閉じ込めておけば天災だから不運だったなですむ
335:名無しさん@八周年
07/07/19 02:55:01 YwV1zpAO0
もし神戸級のが来たら終わりだよな?
336:名無しさん@八周年
07/07/19 02:56:09 L1hK1u0Y0
>>333
地盤・土壌・表土がどうなるかは、政党の意向と無関係だろう。
もっとも、念力が通じるのかもしれんがね。
337:名無しさん@八周年
07/07/19 02:57:05 b+0BhfFw0
>>325
そこから調査しる!って言われてるんだから、相当危険だな
338:名無しさん@八周年
07/07/19 02:59:13 oiM8/Tp50
>>335
原発が作られるまでに、考慮された活断層は2つらしいが、
それより近い所に、活断層が沢山見つかったそうだからね。
それらの活断層が、今回以上の揺れの地震を起こしたら・・・・・。
339:名無しさん@八周年
07/07/19 03:02:30 L1hK1u0Y0
プルトニウムは 75kg, 150kg の単位で持ち出す。
誰も怪しいとは思わないだろ。
340:名無しさん@八周年
07/07/19 03:02:33 MrRoOxr0O
イタリアでも大きく報道「放射能物質漏れ」技術は最先端の国なのに対応がおおまかだった
スレリンク(news板)l50
341:名無しさん@八周年
07/07/19 03:02:36 l8a8eOwk0
どっちにしろIAEA歓迎ですわ
東電に隠蔽されるより100倍マシ
342:名無しさん@八周年
07/07/19 03:07:59 px6LOKCV0
捏造捏造というが、
もし重大な放射能漏れだったらすぐにバレるんだしそんなもん捏造する意味は無い
原発自体の構造に問題があるのを捏造している可能性はあると思うが
343:名無しさん@八周年
07/07/19 03:12:46 rCGEZZPr0
ほんと、日本て隠蔽体質なくならないよね…。
何でだろうなぁ。
344:名無しさん@八周年
07/07/19 03:15:31 mKlJEUiq0
柏崎原発の火災対策、IAEAが2年前に不備指摘
新潟県中越沖地震で火災が起きた東京電力の柏崎刈羽原子力発電所に対し、国際原子力
機関(IAEA)が2005年6月、火災対策の不備を指摘していたことがわかった。
東電は指摘を受けて対策を見直したが、今回は消火に約2時間かかっており、改善が
不十分だった可能性が出てきた。
05年6月に公表された評価報告書は、〈1〉火災対策を専門に担当する組織が存在しない
〈2〉消防団はあるが、訓練を受けていない団員や、定期的な所内巡回をしていない団員がいる
〈3〉火災対策を話し合う委員会が2年間開かれていない―などと指摘。「火災対策の組織
や火災訓練を強化する必要がある」と改善を求めた。
東電によれば、IAEAの評価後、消防署と合同で消火訓練を実施し、所内に「防火管理者」
を選任するなどの改善に着手。昨年5月にIAEAの再評価を受け、「課題は解決した」との
評価を得たというが、今回、実際には、初期消火に手間取るなどしていた。 (2007年7月19日3時5分読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
345:名無しさん@八周年
07/07/19 03:16:11 PLAI6uSy0
IAEAが来るなら海外メディアも更に集まるね。
つむじ晒すなら早い方が良いんじゃないかな?
世界中に「この人達はどうして禿げ自慢してるん?」て思われますよw
346:名無しさん@八周年
07/07/19 03:17:19 YrYc2oZq0
>>344
この報道を間に受けるなら
IAEAもあてにならんなw
347:名無しさん@八周年
07/07/19 03:29:30 S7iNbNcF0
「耐震設計審査」という。)においては、地表に現れた活断層のみならず、敷地及び敷地周辺の地質、過去に発生した地震
地表に現れていない活断層等に関する詳細な調査の結果を踏まえ、敷地の直下又は近傍に、マグニチュード六・五を超え
敷地に大きな影響を及ぼす可能性がある地震の震源となり得るような活断層がないことを確認しており
マグニチュード六・五以上の規模の地震が発生した場合であっても地表に断層が現れないことがあることをもって
耐震設計審査において想定しているマグニチュード六・五という直下地震の規模を見直すことが必要となるとは考えていない。
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
348:名無しさん@八周年
07/07/19 03:35:38 dKbIODcG0
いっかい事故おこして放射能汚染がおこれば
数百年住めない可能性があるから安全性は非常に
重要。
349:名無しさん@八周年
07/07/19 03:38:41 29UxpA72O
大前研一が何とコメントするかなw
350:名無しさん@八周年
07/07/19 03:39:55 zPa2oHwK0
日本もIAEAによる原子力施設の査察が必要だな。
351:名無しさん@八周年
07/07/19 03:40:07 fw3TcDcj0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1999年に発生していた臨界事故を隠蔽していた問題
↑これつい最近判明したってすごいな
隠蔽体質なんとかしてもらわないと・・・
352:名無しさん@八周年
07/07/19 03:41:44 hTedxf4U0
東電が出してくる数字ってのは信用できるのか
353:名無しさん@八周年
07/07/19 03:44:33 9C5+EYgT0
北朝鮮より前に日本が核テロ起こしました。
すごいオチだなwww
354:名無しさん@八周年
07/07/19 03:45:54 wWy620Ha0
原子力政策はエネルギー安全保障のためにも必要不可欠な政策なのに
未だに官僚が仕切ってばら撒きやら隠蔽がまかり通ってるって・・・
355:名無しさん@八周年
07/07/19 04:03:48 kKiKq066O
原発の近隣の住民は放射線を測定する機器を持ってた方がベターそうだな。
町内会のような自治組織で備えて取り扱えるようにして、なにかあった時には町内会どうしで連絡し合えるネットワーク。すでに実際にあるならあれだが。
356:名無しさん@八周年
07/07/19 04:15:55 WBLI4btE0
9万ベクレルすげー!と言われても、普段放射性同位元素を管理
するときに使う単位はメガベクレルだからなあ。
357:名無しさん@八周年
07/07/19 04:23:42 x/vXLpwnO
こういう件で、隠蔽体質の日本に透明性の期待なんかしちゃダメです。
358:名無しさん@八周年
07/07/19 04:30:06 mpL2tHxF0
ぃぁぇぁ~
359:名無しさん@八周年
07/07/19 05:59:52 L8lPYnAT0
東京に電力供給してる原発は全部停止しろよ
東京の人間は死ね
360:名無しさん@八周年
07/07/19 06:02:39 3i4qjwnc0
地上の楽園 vs 美しい国
361:名無しさん@八周年
07/07/19 06:35:17 OaNoFrcB0
せっかく重要施設は震災からも免れてたのに、消火活動を社員に頼って火災への対処を遅らせたせいで全てが台無し。
東京電力はたしかにバカなことをしたと思う。
362:(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE
07/07/19 06:41:57 c8jr7MiK0
原発推進者=東電=自民党=原発推進行政
こういう構図なんだよ。
安倍も責任とらなければいけないw
シンゾー君得意の、第三者委員会を作れよ。東電まかせじゃ、真実が語られない。
IAEAの人、タのンます。徹底解明を。
363:名無しさん@八周年
07/07/19 06:52:18 6VywUpZm0
ふぅ~
364:名無しさん@八周年
07/07/19 07:14:54 1S8BG+t90
>>31
内心引きつってしまう結果を提出されるかもしれんぞ。
それをもらったIAEAの結論:日本には原子炉を作るべきではないっ!
365:名無しさん@八周年
07/07/19 07:19:29 UdoZC/2b0
>>356
9万ベクレルって本当に人体に害が無いレベルって信じてok?
366:名無しさん@八周年
07/07/19 07:21:21 bkvwxdF30
>>350
戦後ずっと受け入れていましたが、何か?
367:名無しさん@八周年
07/07/19 07:24:21 9iSxFS+j0
おいおい、いつの間にか世界中北の核査察がどうのって問題より、日本の原発の査察の問題に
なっていますよw
368:名無しさん@八周年
07/07/19 07:26:18 tptzoZ420
現状では北の核より、日本の原発の方が危険度が高いと判断されたんだろうな。
369:名無しさん@八周年
07/07/19 07:30:38 U0KO3UYB0
>>368
なにせ、世界最大出力の原発だからな。
おまけに日本は原発密集地帯。地図見てみ、原発列島と
言ってもおかしくない密集レベルだ。
[参考資料]WANO東京センター会員原子力発電所
URLリンク(www.wano-tc.or.jp)
370:名無しさん@八周年
07/07/19 07:31:28 ngiRNW/K0
>>365
9万ベクレルの数字自体が怪しいw
この原発事故は、報道と違って、実際にはそうとうヒドイらしい。
371:名無しさん@八周年
07/07/19 07:31:30 Hu26+jA60
>>365
人体への影響を表す単位はSv(シーベルト)
ベクレルで人体への影響を測ることは難しいです。
372:名無しさん@八周年
07/07/19 07:32:08 i3jSQ1m40
世界から見れば日本は地震国なのに
キチガイみたいに原発作りまくった危ない国なんだろう
373:名無しさん@八周年
07/07/19 07:33:16 J6uDQVmp0
修復不能
374:名無しさん@八周年
07/07/19 07:36:47 UvGWgp3z0
東京電力がいまだに公式HPに原発事故の謝罪文を載せていない件
URLリンク(www.tepco.co.jp)
JRも電車事故の直後に謝罪文を掲載しているのに、電力業界の対応の甘さといったら。。。orz
375:名無しさん@八周年
07/07/19 07:38:19 i3jSQ1m40
電力会社は高級大学出のエリートばかりなので愚かな一般人への謝罪は後回しです
376:名無しさん@八周年
07/07/19 07:43:20 bU4owkJ+0
新潟でTV放送されている東電原発PR番組に御意見をどうぞ
URLリンク(satotch.tv)
377:名無しさん@八周年
07/07/19 07:43:32 HvyZ2DFW0
エルバラダイさんへの期待が自国に向けられようとは、、、
378:名無しさん@八周年
07/07/19 07:44:03 ngiRNW/K0
>>374
東京電力では、この原発事故のひどさが国民に伝わると原発反対運動が起こることを予想してか、
かんこう令が敷かれているらしい。
原発施設内では、中央制御室の天井が落ち、各施設はメチャメチャ。
放射能漏れも実際には相当ひどいレベルで、放射能を含んだ排水も海に流れ出した。
環境汚染=人体の影響が心配。
どうも、政府と東京電力は、必死に隠蔽工作をしようとしていると思われる。
379:(= ゚仝゚) ◆wMANKOcbkE
07/07/19 07:45:30 c8jr7MiK0
>>374
マスコミも口をつぐんでます。
積極的批判なしw
反原発教授呼んで、議論もしないし、柏崎にやじうまのように、ガイガカウンター持って測定しない。
ウンコに群がる金蝿みたいなマスコミが、ウソのような静けさ、、、だんまりw
まぁ。大スポンサー様、株主様の、東電を叩けないワナ、、、w
それじゃ困るんだよ、国民は。
政府も、今まで原発推進やってきてから、、、だんまり。。
国民をなんだとおもってるんだ、、w?、、w?、、、。。。。。たぶん、なンとも思ってないw
380:名無しさん@八周年
07/07/19 07:56:35 bU4owkJ+0
東京電力の公式HPに原発事故の謝罪なし
URLリンク(www.tepco.co.jp)
新潟でTV放送されている東電原発PR番組に御意見をどうぞ
URLリンク(satotch.tv)
381:名無しさん@八周年
07/07/19 07:58:53 i3jSQ1m40
>>378
>どうも、政府と東京電力は、必死に隠蔽工作をしようとしていると思われる。
原発は日本の主要な輸出産業になる予定だからね
382:名無しさん@八周年
07/07/19 08:03:32 x6ysJOKIO
今日で、原発関連のニュースも報道されなくなるのか
383:名無しさん@八周年
07/07/19 08:11:30 zteoW24XO
当初の報告とどんどん違ってきてるのがね…やっぱりいろんなこと隠蔽してんのかね
もしかして相当深刻なレベル?
384:名無しさん@八周年
07/07/19 08:16:57 mKlJEUiq0
原発事故の続報が全然ないね。
原発と世論は、放っておけば勝手に消えると思っているのだろう。
385:名無しさん@八周年
07/07/19 08:17:02 ngiRNW/K0
>>383
まあ、新潟の食べ物は買うのを控えましょう。被爆したくなければ・・・
結局、こういう話になるので、マスコミは思い切った報道が出来ないし、
政府は、選挙前なので、事故の全貌が明らかになると、選挙で大敗=安倍失脚なので、
隠蔽圧力を東京電力にかけているだろうし・・・
東京電力は、原発反対運動が起きるのが判っているので、全貌を明らかに出来ない・・・
386:名無しさん@八周年
07/07/19 08:18:39 FBxUdVpu0
>>379
今から米国と一緒に中国に原発を建設というときですからね
ただの恐怖心を煽る妄想記事など書いていたら
命がいくつあっても足らないでしょう
387:名無しさん@八周年
07/07/19 08:20:21 ZsVkxNk30
東電ないし政府が本気で不安を払拭する気があるのなら
IAEAも混ぜて調査させればいいんだが、
絶対やんねぇだろーな。廃止勧告とか出たら困るからw
388:名無しさん@八周年
07/07/19 08:21:47 fkxPWuMn0
エルバラダイ(,,゚Д゚) ガンガレ!
389:名無しさん@八周年
07/07/19 08:22:44 5y/PTAOO0
IAFAの査察受け入れろよw
北も受け入れたんだぞ
390:名無しさん@八周年
07/07/19 08:23:58 ZNVj+iCMO
これは内政干渉だ
一切受け入れる必要ない
391:名無しさん@八周年
07/07/19 08:25:36 5y/PTAOO0
北朝鮮みたいないいわけだな
392:名無しさん@八周年
07/07/19 08:25:49 ngiRNW/K0
>>390
政府が国民の安全に目を向けていないのだから、
IAEAの査察を受け入れるべき・・・ただし、安倍が認めるとは思えないが・・・
しかし、国民の側で、内政干渉だといって、拒否するような話じゃない。
393:名無しさん@八周年
07/07/19 08:26:09 L1hK1u0Y0
高等国際難民がやってくるのか。全世界の×××が、こぞって×××してお迎えしますよ。
394:名無しさん@八周年
07/07/19 08:28:14 twoGb0Ph0
>>390
東電、マスゴミ、政府、グルで真実隠しやがって。
こっちは真実を知りたい。現状よりは査察が入った方が良いだろ。
395:名無しさん@八周年
07/07/19 08:29:47 doqOM1vw0
>>394
情報を得てるのはマスコミからだけど?
396:名無しさん@八周年
07/07/19 08:30:36 ZNVj+iCMO
日本政府ほど国民のことを考えている政府はない。
政府の批判は今すぐやめろ!
397:名無しさん@八周年
07/07/19 08:30:44 yXsXXctU0
>>387
ちがうよ、IAEA(を含め各国)が欲しがってるのは原発直下地震のデーター。
こんな貴重な資料を日本に独占させたくないわけ。
このまま外部に放射能漏れがないと、この貴重なデーターは日本のノウハウになっちゃうから、
それが嫌なの。
逆に今の日本の文系が絡んでる調査だと、保身や責任逃れのために、この貴重なデーターが
日本のノウハウにならずに握りつぶされる懸念まである。
文系って本当に糞だから。
IAEAは文系だって多いんだぞ、だから本音としてはそんな美味しいデーター独り占めするな!!
って言わない。
諸外国の文系は日本の文系と違って、ちゃんと貴重なデーターという価値判断できるけどね。
398:名無しさん@八周年
07/07/19 08:30:58 ngiRNW/K0
>>395
この事件に関しては、当事者のリーク情報がかなりある・・・
399:名無しさん@八周年
07/07/19 08:35:01 ngiRNW/K0
>>397
君の書いているのは、IAEAの思惑で、もし仮に、IAEAの職員が柏崎原発に入ったら、
事故を隠蔽した日本政府の無責任さにあきれかえるだろうなw
400:名無しさん@八周年
07/07/19 08:37:51 G5cKAJGlO
隠蔽が白日の下に晒されるから受け入れられないな
401:名無しさん@八周年
07/07/19 08:42:18 KRWvqG2Q0
>>397
別に良いんじゃね?それで世界中の原発が安全になるなら
金より命だろ
原発事故なんて国境関係ないし
402:名無しさん@八周年
07/07/19 08:42:19 yXsXXctU0
>>399
IAEAの思惑を正義だと勘違いしてる馬鹿がいるから、そこは駄目だって話をしてるわけ。
もちろん日本の文系は屑ウジ虫害虫寄生虫レベルだから、こいつらの影響が人類の大損失
ってのは議論の余地ないけどさ。
うんだから、本来すべきことは、IAEAと綱引きやってまた隠さなきゃならないことを増やすんじゃなくて、
貴重なデーターなんだからタダで見せるわけには行かない。とか言う毅然とした態度。
原発システム全体で震度7で揺さぶられたってこは、書類棚が倒れたという事例すら貴重なデーターになるんだよ。
ってことを認識してるのかね、文系は。って言う点が心配。
逆にこのデーターを諸外国に立ち入りで見せちゃうとテロの資料にもなりかねないわけで、軽々に見せられないって言うのも
当然。IAEAの問題はそういう論点で話すべき事なんだよ。
403:名無しさん@八周年
07/07/19 08:50:29 eWZ0PiYuO
>>397
世界で共有すべき貴重なデータだな。
404:名無しさん@八周年
07/07/19 08:51:04 HvyZ2DFW0
>>401
そんなアンタと同意見の私は理系。
405:名無しさん@八周年
07/07/19 08:51:50 yqFalcKuO
189:M7.74(dion軍) 2007/07/16 12:11:38 zj5JE/tO [sage]
変圧器の火災は、メルトダウンに直結します。
URLリンク(www.kisnet.or.jp)
>『 確かに理論的には、主変圧器故障に伴う原子炉が緊急停止後、
>回復しない場合、冷却機能喪失⇒炉心損傷⇒放射性物質放出といえますが、
>実際そんな事はありえません(笑)。』 (2002-11-09:柏崎原発所長談)。
406:名無しさん@八周年
07/07/19 08:58:20 yXsXXctU0
>>401
>>404
善意で使ってもらえたら原発が安全になるけど悪意で使われたら困るのね。
あーこれ盲点だったなぁ、っていう事例が沢山あると思うんだけど、盲点だったって事は、
対処し切れてない原発が沢山あるわけで、テロリストはその盲点が改修済みかどうかだけ
チェックすればOKなんだから、テロリストが一から盲点さがすより、ちょー簡単便利なわけ。
IAEAってのは中国だって参加してるわけだし、地震直後にいきなり領空侵犯してきた露西亜だって
参加してるわけだし。
407:名無しさん@八周年
07/07/19 09:03:47 KRWvqG2Q0
詳しくは良く分からんが原子炉冷やすプールの水がこぼれて海に流れたんだろ?
どういう経路で?
まさか配管が原子炉と海に直結されてるわけないだろ?
どうも怪しいんだよね
やっぱ一度AIEAに来てもらおうよ。ノーパンしゃぶしゃぶで誤魔化されるかもしれないけどw
408:名無しさん@八周年
07/07/19 09:11:50 mwNI+KwSO
つかテロ話煽ってまで中を見られたくないのか東電はwww
409:名無しさん@八周年
07/07/19 09:15:59 ZDYluRMjO
このスレに多少なりとも変なのが紛れ込んでるような気がするが…
査察自体はしてもらうべきだと思う。むしろ歓迎。
管理会社、監督省庁が真面目にやらない以上、第三者に動いてもらわないと何も始まらない。
一度きっちり御灸を据えてもらったほうがいいかもしれんね。
410:名無しさん@八周年
07/07/19 09:21:10 yXsXXctU0
>>409
そういう文系議論ばっかりして、ややこしくしてるのが、ある種の工作員。
拉致問題になると口をつぐむ人権屋さんみたいなもの。
こう言うときには文系が変なこと言い出すから警戒が必要。
でも、受ける側も文系で輪をかけて変な対処するからこっちへの警戒も必要。
文系ばっかし。嫌になる・・・・
411:欧州院 ◆YqX.8xLVEE
07/07/19 09:28:45 iHKqFzFA0
夏が終わるまで査察は待ってもらうべし
老人、子供がバタバタ死ぬぞ査察認めたらPPPPP
412:名無しさん@八周年
07/07/19 09:34:50 Xk+YyFjt0
>410
お前の理系への憧れはよく分かった。
413:名無しさん@八周年
07/07/19 09:49:26 SgrvWJc3O
別に初めてでもあるまいし、IAEAなんか今までだって普通に受け入れてだじゃん。
ていうより、受け入れるも何も日本は原加盟国。
言及してる人もいたが、震度6強の直下型地震に耐えた(と言うと反論されそうだが、それなら遭ったでもいいや)原発の情報は全世界が欲しがるわな。
414:名無しさん@八周年
07/07/19 09:54:13 KRWvqG2Q0
まあ実際はIAEAが来ても場違いだけどなw
INPOがなんとかしてくれるだろ。
415:名無しさん@八周年
07/07/19 09:56:51 SycWurpl0
6と9の転記ミスしてました
→90000ベクレルと発表してましたが、転記ミスで本当は9000Gベクレルでした。
とかな。
416:名無しさん@八周年
07/07/19 09:59:50 al02BDjz0
IAEA徹底的に柏崎だけといわずに全国の原発を査察してください。
417:名無しさん@八周年
07/07/19 10:06:44 dwUzSYJd0
>>414
おれの”インポ”もなんとかしてくれ。
418:名無しさん@八周年
07/07/19 10:47:21 s4kb/jt50
>>415
うわやりそう。
>>416
結果予測
北 電→全基に強化工事
東北電→全基廃炉
東京電→全基廃炉
中部電→全基“当然”廃炉
関西電→全基に強化工事
中国電→全基に強化工事
四国電→全基に強化工事
九州電→全基に強化工事
原 電→東海第二・敦賀第一:廃炉/敦賀第二~:強化工事
419:名無しさん@八周年
07/07/19 11:04:04 L1hK1u0Y0
>>414
>まあ実際はIAEAが来ても場違いだけどなw
>IMPOがなんとかしてくれるだろ。
ワロタ。
420:名無しさん@八周年
07/07/19 11:15:24 K4SQq6NO0
エルバラダイ局長にメール送るにはどうしたらいいんだろうか。
「柏崎より浜岡を査察してください」って
421:名無しさん@八周年
07/07/19 11:37:27 QTVgf6mK0
>>417
立たないの?
422:名無しさん@八周年
07/07/19 12:56:18 jyQqxkRl0
>>418
臨界事故起こして隠してた北陸電力は存在さえ許されませんかww
ここも震源断層すぐそば。
423:名無しさん@八周年
07/07/19 13:15:13 bU4owkJ+0
東京電力の公式HPに原発事故の謝罪なし
URLリンク(www.tepco.co.jp)
新潟でTV放送されている東電原発PR番組に御意見をどうぞ
URLリンク(satotch.tv)
424:名無しさん@八周年
07/07/19 13:32:06 pBqAsr+R0
>>31
半笑いなんて、2ちゃんねらーじゃあるまいし
425:名無しさん@八周年
07/07/19 14:19:06 dwUzSYJd0
>>421
そう、臨界状態にならないの。
426:名無しさん@八周年
07/07/19 14:36:36 17fxwSFt0
>>408
バケツウランのレベルだぞ
察してやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427:名無しさん@八周年
07/07/19 15:03:25 km1+Y5ak0
>>426
バケツウランは動燃でしょ
428:名無しさん@八周年
07/07/19 15:37:09 3i4qjwnc0
こんなもん日米安保なかったら世界中の先進国から東京は緊急攻撃対象になってたぞ
アホアホバカボン世襲政治屋とアングラ企業の我欲で人類存亡の危機にさらされてるんだからな
いやもう制圧されるかもしれんぞ
429:名無しさん@八周年
07/07/19 16:02:31 mkHBcG5j0
柏崎刈原発へ一言
「おまえはもう死んでいる」
430:名無しさん@八周年
07/07/19 16:03:53 GdDZ4tbn0
既に透明なのにわざわざ調査して金せびるのが目的だろ
431:名無しさん@八周年
07/07/19 16:38:07 spXZVO+E0
ここで原子炉のデーターデーターって言ってるけど、
米ソは原子炉を航空機に搭載して、実験データー持ってますから
432:名無しさん@八周年
07/07/19 16:41:00 ZZGgxkJO0
世界の恥晒し&お邪魔虫ww
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本の原発、信頼性に懸念・海外メディアが批判、中越沖地震
新潟県中越沖地震で放射能を含む水が海水に流れた問題について、
海外メディアは日本の原発の信頼性への懸念を一斉に伝えた。
英BBC(電子版)は「日本の原子力発電所の安全性には昔から
懸念があった」と指摘。
18日、東京電力が放射能量を少なく公表したことが判明すると、
英ロイター通信、米AP通信は相次ぎ速報し
「実際の放射能漏れは1.5倍もの量」(AP)と厳しく批判した。
東電の対応を問題視する報道が多く、
米紙ニューヨーク・タイムズは放射能漏れをめぐって
発表が二転三転した経緯を詳細に説明。
米紙ワシントン・ポストは過去の事故についても触れながら
「日本の原発業界には事故もみ消しの歴史がある」と指摘した。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(同)は昨年改定された
原発の耐震指針について「過去25年で初めての改定だったが、
それから10カ月もたっていない」と日本政府の監督体制を疑問視。
「原発は自然災害だけでなく、テロリストによる破壊工作に
対しても弱い」との専門家の見方を紹介した。(23:06)
433:エラ通信
07/07/19 16:44:10 sE3q3RcD0
IAEAは、北朝鮮で活動してろよ。
反日の反日による反日のための国連機関なんざお呼びじゃねーよ、とっとと帰れ。
434:名無しさん@八周年
07/07/19 16:44:21 VCkdxBt2O
ここ読んでると、かなり不安なので早く調査して欲しい
435:名無しさん@八周年
07/07/19 16:44:34 yXsXXctU0
>>431
炉のデーターよりむしろ原子力発電所システムのデーターね。
こんかい変圧器が火を噴いたけど、これも貴重なデーター。
変圧器は絶縁破壊が起きると火を噴くってのはよく知られてることだけど、
それが原発の制御系の変圧器で地震の時に起きるとどうなるか、
ってお題だされなきゃ考えないよね普通。
そういうのが沢山発生した事象なので、本当に貴重なデーターなんだよ。
436:名無しさん@八周年
07/07/19 16:51:52 MrRoOxr0O
早く調査するべきだな。
東電は隠蔽工作はじめてるだろうし
書類も破棄されるぞ
437:名無しさん@八周年
07/07/19 16:53:45 spXZVO+E0
>>473
>こんかい変圧器が火を噴いたけど、これも貴重なデーター。
それは原子力関係ないだろう。言ってることが的外れなことを言ってたのかよ。
>変圧器は絶縁破壊が起きると火を噴くってのはよく知られてることだけど、
>それが原発の制御系の変圧器で地震の時に起きるとどうなるか、
電力設備なんか人工衛星等が受けるGは10G以上・瞬間的には100G超えるんだが、
震度7クラスの阪神大震災のキラーパルスでさえ1G程度なんだか、頭大丈夫か?
438:名無しさん@八周年
07/07/19 16:54:53 IjJLj3x40
>IAEA(を含め各国)が欲しがってるのは原発直下地震のデーター。
でもさ活断層の上に原発作っちゃうおバカな国ってほかに無きゃそんなデータ欲しく無いじゃん。
439:名無しさん@八周年
07/07/19 16:56:18 spXZVO+E0
>>435
>こんかい変圧器が火を噴いたけど、これも貴重なデーター。
それは原子力関係ないだろう。言ってることが的外れなことを言ってたのかよ。
>変圧器は絶縁破壊が起きると火を噴くってのはよく知られてることだけど、
>それが原発の制御系の変圧器で地震の時に起きるとどうなるか、
電力設備なんか人工衛星等が受けるGは10G以上・瞬間的には100G超えるんだが、
震度7クラスの阪神大震災のキラーパルスでさえ1G程度なんだか、頭大丈夫か?
440:名無しさん@八周年
07/07/19 16:57:43 yXsXXctU0
>>437
だから、単体性能の問題じゃないわけよ。
半可通で反論しない、一回プラントエンジニアにでもなってみれば?
441:名無しさん@八周年
07/07/19 16:59:51 L1hK1u0Y0
「活断層の上に原発作っちゃうおバカな国」
「活断層の上に原発作っちゃうおバカな国」
国もそうだけど、電力会社も、もすこし選べなかった・・・のだろうね。
国もそうだけど、電力会社も、もすこし選べなかった・・・のだろうね。
真紀子出て来い。
442:名無しさん@八周年
07/07/19 17:01:56 yXsXXctU0
>>439
電子部品と強電の区別も付かないの?
443:名無しさん@八周年
07/07/19 17:04:26 IjJLj3x40
>こんかい変圧器が火を噴いたけど、これも貴重なデーター。
地震に遭った変電所なんてこの世に幾らでもあるよ。
今回のトランスだって単なる構内用の普及品だろ。
444:名無しさん@八周年
07/07/19 17:05:43 spXZVO+E0
名言「強電に電子部品は使われてない」
442 :名無しさん@八周年:2007/07/19(木) 17:01:56 ID:yXsXXctU0
>>439
電子部品と強電の区別も付かないの?
445:名無しさん@八周年
07/07/19 17:10:18 yXsXXctU0
>>443
ほい、ありますがな、変圧器ー制御ー原子炉ータービンー変圧器
という電力システムがごそっと地震に遭ったことが貴重なんですよ。
この感覚ないとプラントとかシステム設計できないよ。
446:名無しさん@八周年
07/07/19 17:13:06 yXsXXctU0
>>444
ロケットに強電部品って使われてるの?
っていちいち書かないと駄目?
447:名無しさん@八周年
07/07/19 17:14:24 mkHBcG5j0
やはり隠蔽工事中か?
もう一度地震に襲われることは想定しないんだろうな。またしても想定外思考。
448:名無しさん@八周年
07/07/19 17:16:59 spXZVO+E0
ID:yXsXXctU0は言ってることが二転三転してるし、長い話のわりに問題点を一切捉えてない、つまり、自ら分かってない。
話しても無駄、検討違いなことを言うだけ。