07/07/15 17:53:34 mM9HzewiO
>>185
その考え方がゆとりなんだよね…教養というものの考え方ができないんだから…使うか使わないかだけでしか考えられない…痛いね
192:名無しさん@八周年
07/07/15 17:58:09 v5S52AOv0
韓国史を試験科目にいれようとしたうごきってある?
もし採用になれば在日は韓国語とあわせて最低50点くらいは有利になると思うけど?
193:名無しさん@八周年
07/07/15 18:07:24 KjXRyOcb0
政治経済と現代社会って8割がた範囲が同じだよね?
でも、この制度だと、
政経&現社で受ける・・ってこともできるの?
194:RONIN ◆GC.oi3hVd6
07/07/15 18:08:57 eyoEW16IO
数学的に大事なのは行列の概念だと思いますねぇ…教養とかで考えるなら。
まぁ、「忘れてしまう」って時点で無駄知識もいいとこですけど。
専門職でもない限り、社会に出て使わない事をわざわざ学んでるのは
そっから先の可能性を広げる為で、いわば養成じゃないですか。
そもそも大学で学ぶ上で知っといてほしい事をやらせるワケですから、外野が文句垂れる事じゃないですよね。
心配しなくても、大学側の要請で変更される事は多々ありますから。
195:名無しさん@八周年
07/07/15 18:12:00 pXQDa5lG0
URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)
来年から地元枠30人にする弘前大学医学部w
国税で成り立ってる国立大学でも地元枠増で
田舎ものは馬鹿でも医者になれる時代到来w
196:名無しさん@八周年
07/07/15 18:13:33 74NPeFds0
ゆとり乙
197:名無しさん@八周年
07/07/15 18:14:48 SbTMUw3I0
旧帝で富士山がどこにあるか知らないとか、福島県って滋賀の北?とか言うやついる時点で
もうオワテルだろw
198:名無しさん@八周年
07/07/15 18:16:34 84jmHftp0
>>179
>逆に言えば、AO入試である程度合格させると、
>その分一般入試では定員が減ってかえって難易度が高くなる気もするのだが・・・
これを偏差値操作という。妙に評価の割に偏差値が高い私立はこれ
R命館が開発した手法といわれてるが、今やW田あたりも平気でやっている
199:名無しさん@八周年
07/07/15 18:19:03 5LHwSQ2u0
地歴・公民の全範囲から広く浅く出せ
200:名無しさん@八周年
07/07/15 18:28:44 GjTCrAaD0
>>4
御同輩、本当に憤るべきは、緩みまくった教育で自らを磨く機会を逸した若者自身だ。
俺たちは憐れんでやる立場にあると思う。
201:名無しさん@八周年
07/07/15 18:33:48 Tj0/WspvO
>>189
でも指定校なんてまともな進学校ならどこも使わないがな
使ってる時点でそこの教育疑うわ
コネという言葉の使い方は疑問だが…言いたいのは分かるけども
202:名無しさん@八周年
07/07/15 20:44:31 /4X0j7RJ0
>>64
曾野綾子(聖心女子大)、山本七平(青山学院)、渡辺昇一(上智):私大文系馬鹿ばっかwww
203:名無しさん@八周年
07/07/15 20:59:20 /4X0j7RJ0
>>173
最近慶應経済出身の女子アナが増えたのは推薦のせいなのか?
それとも英社小論文入試を開始したせいなのか?
昔はチョンガークラスがあったのに。
204:名無しさん@八周年
07/07/15 21:05:32 Ts848SL90
>>183
俺は今の地学迫害が許せない
205:名無しさん@八周年
07/07/15 21:57:40 RzjO4Ok/0
>>202
私大でも文系はまだいい。
薬学部なんて理系でも特に入試科目が少なかったからな。
英語と、2年までの数学と、理科は化学だけだった。
206:名無しさん@八周年
07/07/15 23:06:50 pfG8x2JC0
ウチの高校、進学校の癖に、社会の必修がは幕末~現代の日本史だった。1年かけてやりやがった。
内容は濃くて面白かったが、受験にはほぼ役立たず。
オレは理系だったから、センターを地理でお茶濁して終わらせたけど、文型の奴らはどう思ってたのやら。
10年前の話なんだけどね。
207:名無しさん@八周年
07/07/16 00:01:46 VG0pk4Ae0
文転指向だったこともあって
物理IBの時間中に低空飛行で恥をかくこともないだろうと
IAに急遽変えて受けたことがある。
自己採点で満点だったが、それを知った進路指導の先生が
目の色を変えて理科A科目が使える大学を探してくれたっけ。
結局A科目が使える国公立大学は事実上皆無で
結果は不意になったが今となっては笑える思い出だ。
こういうルールって地味だけど影響大きいんだよな。
208:168
07/07/16 00:26:18 85d9oL9m0
>>189
>>201
合格実績がコンスタントにあると、指定校推薦の枠がくるので
そう言う意味で先輩のコネと言ったのでは・・・?
そうと分かった上でのつっこみだったなら、スマソ。
209:名無しさん@八周年
07/07/16 00:50:40 lvo9SBiz0
>>206
> ウチの高校、進学校の癖に、社会の必修がは幕末~現代の日本史だった。1年かけてやりやがった。
> 内容は濃くて面白かったが、受験にはほぼ役立たず。
>
> オレは理系だったから、センターを地理でお茶濁して終わらせたけど、文型の奴らはどう思ってたのやら。
>
> 10年前の話なんだけどね。
すばらしい先生じゃないか。
社会に出たとき、一番必要で役に立つ歴史だ。
受験用の日本史世界史なんて、教科書読めばすむ話だろ。
210:名無しさん@八周年
07/07/16 01:03:24 JXdfiExT0
>>209
一瞬、おっと思うが
>(ネットウヨクにとって) 社会に出たとき、一番必要で役に立つ歴史だ。
だと筋が通るな。
> 受験用の日本史世界史なんて、教科書読めばすむ話だろ。
パレスチナ問題が長引く理由は世界史をじっくりやらないと理解の入口にすら立てない。
211:名無しさん@八周年
07/07/16 01:26:56 vyxhI+xP0
>>32
パチンコをめぐる諸問題に法というものの姿が実によく浮き彫りになっているのだが。
それとも法とは常に倫理に実直で正しく清廉潔白であるとでも思ってるのか?
ま、所詮ゆとり世代はそんなもの。