07/07/14 06:59:39 QXYdoM4y0
2
3:名無しさん@八周年
07/07/14 07:00:01 wIqhGZOd0
米がダメならパン企業を買収すれば良い
4:名無しさん@八周年
07/07/14 07:00:02 j5+2OkUSO
4
5:名無しさん@八周年
07/07/14 07:02:02 K/Tt3WwM0
出た二枚舌
6:名無しさん@八周年
07/07/14 07:04:59 FVUkv+HU0
買収はするけど買収はされたくないよってか?
7:名無しさん@八周年
07/07/14 07:07:46 SQoPlaNX0
そんなんだから帝国主義だのと揶揄されるんだ
8:名無しさん@八周年
07/07/14 07:09:25 wSRkpTmF0
おい!w
飴好き甘ウヨ共なんとか言ってみろwww
アンチグローバリズムを叩いてみろよ国賊共
9:名無しさん@八周年
07/07/14 07:09:43 AOuLdhih0
全く同じ文言で全く同じ法律を日本にも作ってやれ。
文句言われたら「おたくと同じことをやってるだけだ」と言えるように。
10:名無しさん@八周年
07/07/14 07:11:22 FVUkv+HU0
アメリカ企業による日本企業の買収より逆の方が多いんじゃないの?
11:名無しさん@八周年
07/07/14 07:12:23 wjVUTcZj0
>安全保障上の観点
日本でもこういうのはあるんじゃないのか。テレビだって外資の
持ち株比率制限してるんだし、電力・・・?あれ・・・Jパワー・・・
12:名無しさん@八周年
07/07/14 07:12:34 OYHoyMer0
むちゃくちゃだな。
南米なんてアメリカがいいように買収&搾取したから
経済がガタガタになったようなもんだろ?だから反米化がすごくなった。
フィリピンの水道会社民営化して倒産して経済ボロボロだし。
アメリカの企業って外国にとっちゃならず者でしかない。
13:名無しさん@八周年
07/07/14 07:16:46 /FGmXRiF0
おい・・・他国を圧力でノーガードにさせといてそれはないだろw
14:名無しさん@八周年
07/07/14 07:17:24 3lGeD2Gv0
まあ普通のことだろ。まあ日本には
郵政民営化で外資の規制をしろって迫ったら拒否して、そいつらを
除名した稀代の狂人首相がいたけどね
15:うし☆すたφ ★
07/07/14 07:19:49 0
★英の上場企業、半分が外資傘下
英国の上場企業の約半数が事実上、外資の傘下に入っていることが英財務省の調査で明らかになった。
外国の企業や投資家に実質保有されている比率が10年前の30%弱から約50%に上昇した。
他の欧州主要国に比べ、市場開放策を徹底した結果、国境を越えるM&A(企業の合併・買収)で
外国企業に買収される英企業が急増したためだ。外国企業、投資家の積極的な対英投資は
外為市場で英ポンド高が続く要因にもなっている。
英国は1997年に企業年金が自国企業に投資した場合の優遇税制を廃止した。
そのため、投資先を海外株式に転換する企業年金が増え、代わりに海外投資家の英国企業株取得が加速した。(07:01)
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
16:名無しさん@八周年
07/07/14 07:19:59 FVUkv+HU0
小泉は日本の富をアメリカに献上することだけが仕事だったからねw
郵政再国営化ってことはあり得ないかな?
17:名無しさん@八周年
07/07/14 07:22:50 2mzIM5qn0
いまさら何を
ブッシュがイラク開戦時に
「自国の利益のためにはなんでもする」
って言ってるジャン
アメとはそういう国
そしてその言葉をそのまま取り入れるのがニホ…
18:名無しさん@八周年
07/07/14 07:23:42 6ZXM7Uuz0
これはワロタw
19:名無しさん@八周年
07/07/14 07:27:53 Xbrt1M1E0
>>17
× 取り入れる
○ 受け入れる
20:名無しさん@八周年
07/07/14 07:28:52 yutFziKH0
さてここでアメリカの歴史を簡単にアニメで見てみよう!
URLリンク(jp.youtube.com)
21:名無しさん@八周年
07/07/14 08:28:53 cwLG40Fg0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ブルドックソースなんて買収されても
| ` ⌒´ノ
. | } 安全保障上なんら問題無いだろ
. ヽ }
ヽ ノ 常識的に考えても。。
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
22:名無しさん@八周年
07/07/14 08:36:56 cwLG40Fg0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ ソニーだってバラバラにして
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) | 早く切り売りしたいんだお
\ ` ⌒´ /
23:名無しさん@八周年
07/07/14 11:05:00 cwLG40Fg0
マジレスすると米国の港湾施設運営会社を外国籍の会社に買収されそうになったんじゃね?
それの阻止でそ
24:名無しさん@八周年
07/07/14 11:09:53 o1ACi87q0
>>21
____
/ \
/ ─ ─\ 番犬のブルドッグがいなくなれば
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 安全保障上、問題が生じると思います。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
25:名無しさん@八周年
07/07/14 11:10:33 zUhF+4Xh0
おいおい
26:名無しさん@八周年
07/07/14 11:17:44 5sH/CIMe0
何がグローバリズムだよ。自由だよ。 ダブルスタンダードの
アメリカはさっさと死ねよw 世界中の不幸で飯を食うアメリカの
ユダヤ人は全員死ねw ついでにそれに騙される日本人のバカも死ねw
27:名無しさん@八周年
07/07/14 11:53:17 /8rUK7fE0
バブル後の日本経済の閉塞感をなんとかするには
新自由主義路線はそう大きく間違ってないと思うし、
日本も必要に応じて外為法とかの規制を強化すればいいだけのこと
そもそも一切の例外を許さない理念や主張なんてそうはないだろ
基本的に自分の都合で言うもんだし
28:名無しさん@八周年
07/07/14 11:56:39 alEHCIoR0
「他人のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」ってかw
ジャイアニズムここに極まれりw
29:名無しさん@八周年
07/07/14 12:29:09 /FGmXRiF0
>>26
騙されてるんじゃなくてお零れもらって売国してるだけ。
30:名無しさん@八周年
07/07/14 12:45:51 nclgbmLp0
自国は郵便公営w
M&A監視w
っで、日本へは全く逆の施策を迫るってw
我が国は、何時までも戦後を引きずらず、自立へ邁進しましょう!
31:名無しさん@八周年
07/07/14 16:47:27 6Jat6Nat0
小泉ケケ中の釈明キボン
32:名無しさん@八周年
07/07/14 16:48:48 5sH/CIMe0
>>31
もうその売国奴二人は牢屋にぶち込め。
33:名無しさん@八周年
07/07/14 18:49:51 PfSFdl4f0
郵政再国営化賛成
34:名無しさん@八周年
07/07/15 01:37:24 8r18fCrM0
監視強化で情報開示求めるって、別に禁止してないじゃん。
脊髄反射する奴ら多すぎ。
35:名無しさん@八周年
07/07/15 01:56:00 IMxlkrUZ0
>>24
ワラタ
さすがに泥棒パートナーズに向かって吠えてるしな。